伊東大貴
2019/02/25
男子団体、日本は銅メダル!10年ぶり表彰台/ジャンプ
で佐藤幸椰(23)、伊東大貴(33)、小林潤志郎(27)=以上雪印メグミルク、小林陵侑(22)=土屋ホーム=の日本は合計920・2点で銅メダルを獲得。10年ぶりの表彰台となった。日本は6位にとどまった平昌五輪後に若手が台頭し、世代交代が進んだ。ワールドカップ(W杯)で小林陵が11勝を挙げ、佐藤も今季ぶり ぶり表彰台 ジャンプノルディックスキー世界選手権 ジャンプ男子団体 ヒルサイズ 世代交代 伊東大貴 佐藤 佐藤幸椰 小林潤志郎 小林陵 小林陵侑 平昌五輪 日本 男子団体 表彰台 銅メダル 雪印メグミルク2019/02/25サンケイスポーツ詳しく見るジャンプ日本男子の世界大会で史上初、兄弟での団体戦表彰台を達成! 小林陵を擁する日本が5大会ぶりの銅メダル
、佐藤幸椰(23)、伊東大貴(33)、小林潤志郎(27)=以上雪印メグミルク=、小林陵侑(22)=土屋ホーム=の順で飛んだ日本は、合計920・2点で銅メダルに輝いた。3番手、4番手を務めた潤志郎&陵侑の小林兄弟が表彰台へ原動力となった。兄の潤志郎が127メートル、126メートルを飛び「2本ともいいジジャンプ日本男子 ノルディックスキー世界選手権 ヒルサイズ 世界大会 伊東大貴 佐藤幸椰 兄弟 史上初 団体戦表彰台 大会ぶり 小林兄弟 小林潤志郎 小林陵 小林陵侑 日本 潤志郎 男子団体ラージヒル 表彰台 銅メダル 陵侑 雪印メグミルク2019/02/25スポーツ報知詳しく見る
2019/01/23
佐藤幸椰、地元でも海外勢ぶった切る
の佐藤幸椰(23)、伊東大貴(33)、小林潤志郎(27)、栃本翔平(29)=いずれも雪印メグミルク=、小林陵侑(22)、葛西紀明(46)=ともに土屋ホーム=が、今週末に行われるW杯第16、17戦の札幌大会(26、27日、大倉山)に向け帰国。石狩市出身で同15戦・ザコパネ大会(20日、ポーランド)3位2019/01/23スポーツ報知詳しく見る
2018/11/15
ジャンプ小林潤志郎、結婚公表で逆襲宣言! 昨年W杯初Vの地でスタートダッシュ決める
小林潤志郎(26)、伊東大貴(32)=ともに雪印メグミルク=が14日、W杯開幕戦のビスワ大会(ポーランド・17日開幕)に出場するため、新千歳空港から羽田経由で渡欧した。小林は今年5月に一般女性と結婚していたことを発表。人生の伴侶を得た若きジャンパーが、昨季W杯初優勝を飾った地で、スタートダッシュを切ジャンプ小林潤志郎 スキージャンプ男子 スタートダッシュ ビスワ大会 一般女性 伊東大貴 冬シーズン 前半戦 千歳空港 小林 小林潤志郎 昨季W杯 結婚公表 羽田経由 逆襲宣言 開幕 雪印メグミルク W杯初V W杯開幕戦2018/11/15スポーツ報知詳しく見る
2018/02/21
葛西紀明、22年北京宣言も「政界進出」への誘い 周囲に相談、未来図模索 平昌五輪
=ともに土屋ホーム、伊東大貴(32)=雪印メグミルク、竹内択(30)=北野建設=の4人で臨んだ日本は6位に終わり、2大会連続の表彰台はならなかった。冬季五輪最多の8度目の出場の“レジェンド”葛西は、個人種目でも精彩を欠いて悲願の金メダルに手が届かなかったが、競技終了後早々と現役続行で2022年北京五スキージャンプ男子団体 伊東大貴 個人種目 冬季五輪最多 北京五輪 北京宣言 大会連続 小林陵侑 平昌 平昌五輪 政治家転身 政界進出 未来図模索 現役続行 競技終了 竹内択 葛西 葛西紀明 雪印メグミルク 飯田絵美2018/02/21夕刊フジ詳しく見る
2018/02/20
葛西、北京五輪目指す「絶対にメダルを取りたいという気持ちになった」/ジャンプ
)、小林陵侑(21)=ともに土屋ホーム、伊東大貴(32)=雪印メグミルク、竹内択(30)=北野建設=の4人で臨んだソチ五輪銅メダルの日本は合計940・5点で6位。2大会連続のメダルはならなかった。ノーマルヒル、ラージヒルの個人種目に続き、表彰台を逃した冬季五輪史上最多8度目出場の葛西は、「みんな悔し2018/02/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/19
【ジャンプ団体】日本は6位 2大会連続のメダル獲得ならず
1=ともに土屋ホーム)、伊東大貴(32=雪印メグミルク)、竹内択(30=北野建設)の4人で臨み、合計940・5点の6位に終わり、2大会連続のメダル獲得はならなかった。1回目は竹内が124メートルの113・6点、伊東は126メートルの117・6点、葛西は124メートルの112・2点、4人目の小林陵は12018/02/19東京スポーツ詳しく見る葛西、五輪初出場から26年 家族に金メダル見せられず/ジャンプ
)、小林陵侑(21)=ともに土屋ホーム、伊東大貴(32)=雪印メグミルク、竹内択(30)=北野建設=の4人で臨んだソチ五輪銅メダルの日本は合計940・5点で6位。2大会連続のメダルはならなかった。冬季五輪史上最多8度目出場の葛西はノーマルヒル、ラージヒルの個人種目に続き、表彰台を逃した。8度目の挑戦2018/02/19サンケイスポーツ詳しく見るジャンプ団体は6位 優勝はノルウェー
ル決勝が行われ、竹内択(30)=北野建設=、伊東大貴(32)=雪印メグミルク=、葛西紀明(45)、小林陵侑(21)=ともに土屋ホーム=で臨んだ日本は、合計940・5点で6位。ソチ五輪の銅に続き2大会連続となる表彰台には届かなかった。葛西にとって冬季日本勢単独最多となる4個目のメダルもお預けとなった。アルペンシア・ジャンプセンターHS ジャンプ団体 スキージャンプ団体ラージヒル決勝 ソチ五輪 伊東大貴 冬季日本勢単独最多 団体ラージヒル決勝 大会連続 小林陵侑 平昌五輪 日本 竹内択 葛西 葛西紀明 雪印メグミルク K点2018/02/19スポーツ報知詳しく見る日本ジャンプ団体 見せ場作れず2大会連続のメダル逃す 葛西 ファンに「ありがとう」
竹内択(北野建設)、伊東大貴(雪印メグミルク)、葛西紀明(土屋ホーム)、小林陵侑(土屋ホーム)の順番で滑走。先頭・竹内の1回目から最後まで順位が6位で動かず、見せ場を作れなかった。ノルウェーが金メダルを獲得した。日本は1回目、竹内、伊東を終えて6位。ベテランの葛西も124メートル、112・2ポイント2018/02/19デイリースポーツ詳しく見る日本ジャンプ団体 見せ場作れず2大会連続のメダル逃す 葛西 ファンに「ありがとう」
竹内択(北野建設)、伊東大貴(雪印メグミルク)、葛西紀明(土屋ホーム)、小林陵侑(土屋ホーム)の順番で滑走。先頭・竹内の1回目から最後まで順位が6位で動かず、見せ場を作れなかった。ノルウェーが金メダルを獲得した。日本は1回目、竹内、伊東を終えて6位。ベテランの葛西も124メートル、112・2ポイント2018/02/19デイリースポーツ詳しく見るジャンプ団体、日本は6位で2回目進出
ル決勝1回目が行われ、1人目の竹内択(30)=北野建設=が124・0メートルで113・6点、2人目の伊東大貴(32)=雪印メグミルク=が126・0メートルで117・6点、3人目の葛西紀明(45)が124・0メートルで112・2点、小林陵侑(21)=ともに土屋ホーム=が132・5メートルの132・1点2018/02/19スポーツ報知詳しく見る葛西、8度目の五輪はメダルなし 日本は団体6位で2大会連続のメダルならず/ジャンプ
)、小林陵侑(21)=ともに土屋ホーム、伊東大貴(32)=雪印メグミルク、竹内択(30)=北野建設=の4人で臨んだソチ五輪銅メダルの日本は合計940・5点で6位。2大会連続のメダルはならなかった。冬季五輪史上最多8度目出場の葛西はノーマルヒル、ラージヒルの個人種目に続き、表彰台を逃した。日本は1回目2018/02/19サンケイスポーツ詳しく見る【ジャンプ団体】葛西 家族の絆で嫌な流れ断ち切った「目の前でメダルを取る」
(30=北野建設)、伊東大貴(32=雪印メグミルク)、葛西紀明(45=土屋ホーム)、小林陵侑(21=同)の順番で飛ぶことが決まった。今季W杯開幕戦優勝の小林潤志郎(26=雪印メグミルク)は外れた。メンバー選考会を兼ねた公式練習が行われ、個人ラージヒル決勝で33位と2本目に進めなかった葛西は3本を飛ん2018/02/19東京スポーツ詳しく見る【ジャンプ団体】日の丸飛行隊にガス欠危機
陣にとっては最後の競技。2大会連続のメダル獲得を目指すが、選手は疲労困ぱいに陥っている。公式練習の結果、竹内択(30=北野建設)、伊東大貴(32=雪印メグミルク)、葛西紀明(45=土屋ホーム)、小林陵侑(21=同)の順番で飛ぶことが決定。今季W杯の開幕戦で優勝した小林潤志郎(26=雪印メグミルク)をガス欠危機 ジャンプ団体 ジャンプ男子団体戦 メダル獲得 伊東大貴 公式練習 大会連続 小林潤志郎 小林陵侑 平昌 日の丸飛行隊 日本ジャンプ陣 疲労困ぱい 竹内択 葛西紀明 開幕戦 雪印メグミルク HS K点 W杯2018/02/19東京スポーツ詳しく見る
2018/02/18
葛西 2大会連続のメダルへジャンプ団体メンバー入り!小林潤が外れる
ホーム)が入った。日本チームの斉藤智治監督が明らかにしたもので、葛西のほかには竹内択(30=北野建設)伊東大貴(32=雪印メグミルク)、小林陵侑(21=土屋ホーム)のオーダーで臨むことになった。。17日のラージヒル(ヒルサイズ=HS142メートル)と18日の公式練習の内容で小林潤志郎(雪印メグミルクジャンプ団体メンバー入り ジャンプ男子 ヒルサイズ メダル メンバー 伊東大貴 公式練習 出場選手 団体 土屋ホーム 大会連続 小林潤 小林潤志郎 小林陵侑 斉藤智治監督 日本 日本チーム 竹内択 葛西 葛西紀明 雪印メグミルク2018/02/18スポーツニッポン詳しく見るジャンプ団体、今季W杯個人8位・小林潤志郎がメンバーから外れる
会連続表彰台を狙う日本のオーダーも決定。竹内択(30)=北野建設=、伊東大貴(32)=雪印メグミルク=、葛西紀明(45)、小林陵侑(21)=ともに土屋ホーム=の順で臨む。今季W杯個人総合8位ながら、今大会不調の小林潤志郎(26)=雪印メグミルク=を外す決断。斉藤智治監督は「団体戦の雰囲気の中で、五輪ジャンプ団体 スキージャンプ男子団体ラージヒル決勝 五輪 伊東大貴 公式練習 団体戦 大会連続表彰台 小林潤志郎 小林陵侑 平昌五輪 斉藤智治監督 竹内択 練習 葛西紀明 雪印メグミルク W杯個人 W杯個人総合2018/02/18スポーツ報知詳しく見る
2018/02/11
葛西、21位も前向き「いいジャンプはどんどん出てくる」/ジャンプ
上最多の8度目の出場となる葛西紀明(45)=土屋ホーム=は104・5メートル、99メートルの合計213・3点で21位に終わった。小林陵侑(21)=土屋ホーム=が108メートル、108メートルの合計240・8点で日本勢最高の7位、伊東大貴(32)=雪印メグミルク=は103メートル、102メートルの合計2018/02/11サンケイスポーツ詳しく見る小林陵侑が7位入賞 伊東大貴20位、葛西紀明は21位…ノーマルヒル決勝
09メートル、K点98メートル)が行われ、五輪初出場の小林陵侑(21)=土屋ホーム=が1回目、2回目とも108メートルで240・8点をマークし、7位入賞を果たした。日本勢では伊東大貴(32)=土屋ホーム=が103メートル、102メートルの合計214・7点で20位、14年ソチ五輪個人ラージヒル銀メダル2018/02/11スポーツ報知詳しく見る小林陵侑は2回目も108メートル 残り8人で暫定3位
で108メートルを飛び、合計240・8ポイントとし残り8人で3位につけた。1回目で16位(104・5メートル)だった葛西紀明は2回目で99メートルで合計213・3ポイントだった。同19位(103メートル)だった伊東大貴は2回目は102メートルで214・7ポイントとした。日本勢では小林潤志郎が風に恵ま2018/02/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/10
小林潤志郎、強風で「たたき落とされる感じ」 W杯ランク8位がまさかの31位/ジャンプ
上最多の8度目の出場となる葛西紀明(45)=土屋ホーム=は1回目に104・5メートルを飛び、113・9点の16位で2回目に進んだ。小林陵侑(21)=土屋ホーム=は108メートルの120・2点で9位、伊東大貴(32)=雪印メグミルク=は103メートルの110・3点で19位だったが、小林潤志郎(26)=2018/02/10サンケイスポーツ詳しく見る葛西、ノーマルヒルは21位 日本勢は小林陵の7位が最高/ジャンプ
上最多の8度目の出場となる葛西紀明(45)=土屋ホーム=は104・5メートル、99メートルの合計213・3点で21位に終わった。小林陵侑(21)=土屋ホーム=が108メートル、108メートルの合計240・8点で日本勢最高の7位、伊東大貴(32)=雪印メグミルク=は103メートル、102メートルの合計2018/02/10サンケイスポーツ詳しく見る小林潤志郎、31位で2回目に進めず「追い風でたたき落とされる感じ」…ノーマルヒル決勝
09メートル、K点98メートル)が行われた。8日の予選を通過した50人が出場した1回目では、五輪初出場の小林陵侑(21)=土屋ホーム=が108メートルを飛び、日本勢トップの9位で2回目に進んだ。8度目の五輪出場になる葛西紀明(45)=土屋ホーム=は104・5メートルで16位、伊東大貴(32)=土屋ホ2018/02/10スポーツ報知詳しく見る葛西のソチ金阻んだストッフが世界トップ維持する理由
0人が10日の本戦に進んだ。日本人単独最多8度目の五輪代表となった葛西紀明(45)は37番目に飛び20位。小林兄弟の兄・潤志郎(26)は18位、弟・陵侑(21)は21位、伊東大貴(32)31位。当然だが、日本勢は4人とも予選突破を決めた。「今回も目標は金メダル」といって現地入りした葛西は、前回のソチ2018/02/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/08
葛西 8度目五輪出場の偉業ジャンプでまさかのミス「ファスナー閉め忘れて…」
五輪となった葛西紀明(45)=土屋ホーム=は98メートルを飛び、117・7点の20位で予選を通過。これで8大会連続五輪出場が正式に公認された。日本勢は小林潤志郎(26)=雪印メグミルク=の18位が最上位。小林陵侑(21)=土屋ホーム=が21位、伊東大貴(32)=雪印メグミルク=が31位で、4人全員がスキージャンプ男子ノーマルヒル 予選 五輪 五輪出場 伊東大貴 偉業ジャンプ 土屋ホーム 大会連続五輪出場 小林潤志郎 小林陵侑 平昌五輪 日本勢 日本史上最多 男子ノーマルヒル予選 葛西 葛西紀明 雪印メグミルク2018/02/08デイリースポーツ詳しく見る葛西ら日本勢4人が順当に本戦進出…男子ノーマルヒル予選
最多8度目の冬季五輪出場となる葛西紀明(土屋ホーム)のほか、昨年11月のW杯で初優勝した小林潤志郎(雪印メグミルク)、弟の小林陵侑(土屋ホーム)、伊東大貴(雪印メグミルク)が出場。伊東は106・0点、小林陵は115・3点、葛西は117・7点、小林潤は118・4点でそろって本戦に進出した。予選は1回の予選 伊東大貴 冬季五輪出場 出場 史上最多 土屋ホーム 小林潤 小林潤志郎 小林陵 小林陵侑 平昌五輪男子ノーマルヒル予選 日本 本戦 本戦進出 男子ノーマルヒル 男子ノーマルヒル予選 葛西 葛西ら日本勢 葛西紀明 開会式 雪印メグミルク2018/02/08スポーツ報知詳しく見る
2018/02/01
伊東大貴、平昌五輪で「恩返し」リハビリ2か月サポートに感謝
男子の平昌五輪代表・伊東大貴(32)が、“恩返しの飛躍”を誓った。31日は、所属先の雪印メグミルクで非公開で行われた壮行会に小林潤志郎(26)と出席。壮行会後、取材に対応し、「けがをしてからたくさんの人に支えられていると実感した。今までの五輪の中で一番厳しい状況だが、恩返しがしたい」と語気を強めた。2018/02/01スポーツ報知詳しく見る
2018/01/31
小林陵、目標はジャンプ界の“ジャスティン・ビーバー”平昌で世界にアピール
ともに土屋ホーム=、伊東大貴(32)、小林潤志郎(26)=ともに雪印メグミルク=が30日、W杯遠征を終え、札幌に一時帰国した。4選手は2月3日に行われるUHB杯(大倉山)に出場し、5日に平昌へ向け出発する。“ジャンプ界のジャスティン・ビーバー”になる。28日のW杯個人第13戦ザコパネ大会(ポーランドアピール平昌五輪 ザコパネ大会 ジャスティン・ビーバー ジャンプ界 スキージャンプ日本代表 伊東大貴 小林潤志郎 小林陵 小林陵侑 平昌 日本勢 葛西紀明 雪印メグミルク UHB杯 W杯個人 W杯遠征2018/01/31スポーツ報知詳しく見る葛西紀明、平昌開会式の旗手は「やりたかった」
5)=土屋ホーム=、伊東大貴(32)=雪印メグミルク=ら日本代表4選手が30日、W杯遠征を終え新千歳空港に帰国した。開会式で日本選手団の旗手を務める葛西は「前で一番目立つ。やりたかった」と笑った。冬季五輪で旗手と主将の両方に起用されたのはスピードスケートの橋本聖子、岡崎朋美だけで男子では初。「(開会2018/01/31スポーツ報知詳しく見る
2017/06/19
伊藤有希 平昌金へ「いいスタートを切れれば」 ジャンプ合宿
=土屋ホーム、男子の伊東大貴(31)=雪印メグミルク=らが参加した。ジャンプ練習はこの日で5度目という伊藤は「五輪に向けて自分がいいスタートを切れて、課題を克服していければ」とにっこり。着地姿勢をテーマに計6本のジャンプに挑んだ。短めのスキー板を試すなど、試行錯誤の段階だが「冬までにしっかり仕上げて2017/06/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/27
【ノルディックスキー】ジャンプ混合団体 2大会連続で銅メダル
K点90メートル)が行われ、女子個人ノーマルヒル銀メダルの伊藤有希(22=土屋ホーム)、同銅メダルの高梨沙羅(20=クラレ)、竹内択(29=北野建設)、伊東大貴(31=雪印メグミルク)の日本は979・7点で3位に入り、2大会連続で銅メダルを獲得。3大会連続のメダルとなった。1回目は高梨が1番手を務め2017/02/27東京スポーツ詳しく見る
2017/02/19
伊東大貴「ビックリ」逆転で大会初V
23メートル)男子は伊東大貴(31)=雪印メグミルク=が合計263・5点で大会初優勝を飾った。1回目123・5メートルで4位につけると、2回目に142・5メートルの最長不倒ジャンプで逆転。世界選手権(22日開幕、フィンランド)に向けて弾みをつけた。女子は、この日が16歳の誕生日だった鴨田鮎華(下川商2017/02/19スポーツ報知詳しく見る
2017/02/05
伊東大貴、貫禄逆転V!国内調整実った 今年は“大関”に
はワールドカップ(W杯)遠征から帰国し、国内で調整中の伊東大貴(雪印メグミルク)が143・5メートル、135メートルの合計285・0点で1回目2位から逆転優勝した。栃本翔平(雪印メグミルク)は1回目にジャンプ台新記録となる146メートルをマークし、2位に入った。女子は茂野美咲(CHINTAI)が2位2017/02/05スポーツニッポン詳しく見る