沙羅
2019/01/18
沙羅、今季自己最高位タイの2位/ジャンプ
昌五輪銅メダルの高梨沙羅(22)=クラレ=は92メートル、94メートルの合計203・5点で今季最高タイの2位だった。飛躍の再構築に取り組む今季、高梨は成績が落ちる覚悟をしてはいた。だが、7戦で表彰台は3度だけ。2度も2桁順位に落ちるなど、想像以上の不振に苦しんでいる。先週の札幌大会も優勝争いに絡むこ2019/01/18サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/14
高梨沙羅、苦悩の8位「焦りもある」
昌五輪銅メダルの高梨沙羅(22)=クラレ=が116・5メートル、110・5メートルで8位に入ったのが日本勢最高だった。17年世界選手権銀メダルの伊藤有希(24)=土屋ホーム=は170・9点で10位。平昌五輪金のマーレン・ルンビ(ノルウェー)が2回目に133・5メートルを飛び、229・8点で今季初優勝2019/01/14スポーツ報知詳しく見る
2019/01/12
沙羅 予選2位通過 修正期して今季初勝利狙う
れ、今季初勝利を狙う平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(クラレ)が119・5メートルを飛び、121・0点の2位となった。それでも高梨は「自分の感覚がジャンプ台によって変わってしまう。合っていなかった」と修正を期して本選に臨む。134メートルを飛んだマーレン・ルンビ(ノルウェー)が137・2点でトップ。8位で2019/01/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/25
沙羅、欧州から帰国 今年の漢字は「蓄」/ジャンプ
・ジャンプ女子の高梨沙羅(22)=クラレ=が24日、年内のW杯を終えて欧州から帰国。今年を表す漢字一文字を問われると、「蓄」を挙げた。「平昌五輪で銅メダルを取れて、長年の夢だったことがかなった。いろんなことを蓄えられた」。クリスマスイブだったこの日、取材が終わると、“沙羅サンタ”に変身。報道陣一人一2018/12/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/15
沙羅 今季最高の2位 2度目の表彰台も「若干タイミングが遅れた」
季五輪銅メダルの高梨沙羅(クラレ)が出場。今季最高となる2位に入った。予選4位だった高梨は、1回目で87・5メートルを飛び、128・9点でトップに立ったが、2回目は85メートルに終わり、今季初優勝はならなかった。優勝はドイツのアルトハウス。高梨の表彰台は11月30日の開幕戦リレハンメル(ノルウェー)2018/12/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/02
沙羅、失格した第2戦と同じスーツ着用「測り方少しで変わってくる」/ジャンプ
昌五輪銅メダルの高梨沙羅(22)=クラレ=は117・5メートル、124メートルの合計210・1点で11位だった。第2戦でスーツの規定違反でまさかの失格となった高梨は「きょうは失格がでなくてよかった。自分のジャンプには集中しきれなかった。そういうところの準備が足りなかった」と反省した。この日は第2戦と2018/12/02サンケイスポーツ詳しく見る第2戦失格の沙羅、第3戦は11位 6季ぶりのふた桁順位/ジャンプ
昌五輪銅メダルの高梨沙羅(22)=クラレ=は117・5メートル、124メートルの合計210・1点で11位だった。1回目は16位と出遅れていた。ふた桁順位は2013年2月の第9戦札幌大会の12位以来、6季ぶりとなった。高梨は第2戦でスーツの規定違反でまさかの失格となった。飛躍前のスーツのチェックで、股2018/12/02サンケイスポーツ詳しく見る張本氏、沙羅の失格に激怒「自分の国の選手を勝たせたいからという勘ぐり方もできる」
北海道ハイテクAC)が96・5メートル、93・5メートルの合計250・9点で8位となったのが最高だった。高梨沙羅(クラレ)はスーツの規定違反で失格となった。2日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)の名物コーナー「週刊・御意見番」では、この話題を取り上げた。野球評論家の張本勲氏(78)2018/12/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/15
札幌五輪招致2030年に変更の影響 沙羅や葛西のモチベーションは
が3大会連続アジア開催となることや、北海道胆振東部地震の影響も考慮したという。ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21=クラレ)は14日、ANA「乗ると元気になるヒコーキ」プロジェクトの会見で「残念なことではある」と口にしつつ、変わらぬ意欲をのぞかせた。33歳で迎えることになるが「地元に五輪2018/09/15東京スポーツ詳しく見る
2018/09/03
モノマネタレント沙羅が激白 母にもうお金ないと泣かれ…
のモノマネタレントの沙羅さん(35)。声優志望の時期は貧乏で、母親からは泣きながら電話で訴えられ、故郷に帰る決意をした途端に、チャンス到来?◇◇◇名古屋出身で、大学を出て、最初は京都で人材採用の会社の営業をやっていました。月給は23万円くらいでしたが、早朝から深夜まで、とにかく働き過ぎで、人生で一番2018/09/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/11
沙羅、難しい風の変化の中での優勝「自信になった」/ジャンプ
れた。2018年平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21)=クラレ=が120メートル、131・5メートルの253・1点で開幕2連勝を飾った。高梨は「練習のときとコンディションが違った。常にそのときの風に対応していかないと試合で結果を残すことはできない。難しい風の変化の中で優勝できたことは自信になった」と振り2018/08/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/13
高梨沙羅 TBS社員の兄にダメ出し 密着取材で「そこは愚問ですよね」
プ女子銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)が12日放送のTBS「櫻井・有吉 THE夜会」(後9・00)に出演。同番組で高梨を取材した兄で同局社員の寛大(かんた)さんに“ダメ出し”する場面があった。寛大さんが、遠征から帰国した沙羅を密着取材。妹にピンマイクを付け忘れるなど緊張感を隠せない中、まずは「頑張2018/04/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/29
沙羅、カフェ店員の姿で登場「やってみたいと思っていた」/ジャンプ
・ジャンプ女子の高梨沙羅(21)=クラレ=が29日、東京・六本木ヒルズで開かれる写真展のイベントにカフェ店員の姿で登場した。「カフェの店員さんはやってみたいと思っていた」と笑顔だった。イベントの中で、「新旧セブンカフェ飲み比べクイズ」に挑戦した。高梨は母の影響で朝食後に飲むなど、幼い頃からコーヒー党2018/03/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/28
沙羅 道徳教科書になる!節度と節制お手本、本人絶句「マズいんじゃ…」
勝記録を更新した高梨沙羅(20=クラレ)が道徳の教科書になる。2019年度から正式教科になる中学校道徳の教科書で、節度と節制のお手本として登場する。男女を通じてのW杯歴代最多勝記録を更新し、今季全戦を終えて27日にドイツから羽田空港に帰国。空港で報道陣から教科書のことを聞くと「道徳ですか。私なんて載2018/03/28スポーツニッポン詳しく見る沙羅、自身3つ目ギネス認定! W杯歴代単独最多55勝/ジャンプ
55勝を達成した高梨沙羅(21)=クラレ=が27日、シーズンを終えて欧州から全日空機で羽田空港に帰国した。「失敗から学ぶことは多い。諦めず腐らず最後までやれた」なかなか勝てない厳しいシーズンだったが、2月の平昌五輪で銅メダルを獲得。今月24日の今季初優勝で男女を通じて歴代単独最多の54勝をマークし、2018/03/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/26
沙羅、有終2連勝 通算最多55勝に笑顔「今季厳しかったけど最後に上向いた」
輪銅メダリストの高梨沙羅(21)=クラレ=がW杯今季最終戦で2連勝し、自らの持つ歴代最多の通算勝利を「55」に伸ばした。1回目で99メートルをマークしてトップに立つと、2回目も102・5メートルを飛び、合計250・4点で昨年2月以来となる2連勝を果たした。2回目を飛び終わった瞬間、両手を挙げて勝利を2018/03/26デイリースポーツ詳しく見る沙羅、2位に大差をつけて圧勝「ようやく上向いた」/ジャンプ
輪銅メダルで、前日に男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目を挙げた高梨沙羅(21)=クラレ=は99メートル、102・5メートルの合計250・4点で今季2勝目、歴代最多を更新する55勝目を挙げ、有終の美を飾った。2位のダニエラ・イラシュコ(34)=オーストリア=に11・6点の大差をつけて圧勝した高梨は2018/03/26サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/25
沙羅、2連勝でW杯通算55勝目 今季最終戦で有終の美/ジャンプ
輪銅メダルで、前日に男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目を挙げた高梨沙羅(21)=クラレ=は99メートル、102・5メートルの合計250・4点で今季2勝目、歴代最多を更新する55勝目を挙げ、有終の美を飾った。高梨は24日に行われた個人第14戦で昨年2月以来、15試合ぶりにW杯を制した。今季は女子の2018/03/25サンケイスポーツ詳しく見る張本氏、沙羅の男女単独最多54勝に驚き「しばらくルンビに勝てないと思った」/ジャンプ
クスキー・ジャンプ女子銅メダルの高梨沙羅(21)=クラレ=が、24日にドイツ・オーベルストドルフで行われたW杯個人第14戦で今季初勝利を挙げ、ジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目に到達したことに言及した。「あっぱれ!金メダルのルンビに勝ったの?しばらく勝てないと思ったけどね。男女トップでサンデーモーニング ジャンプ ジャンプ女子銅メダル ジャンプ野球評論家 ルンビ 名物コーナー 平昌五輪ノルディックスキー 張本 張本勲 歴代単独最多 沙羅 男女 男女トップ 男女単独最多 高梨沙羅 TBS系 W杯個人2018/03/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/11
沙羅、4位に終わる…伊藤が久々の表彰台 ルンビが9勝目/ジャンプ
昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21)=クラレ=は1回目122.5メートル、2回目125・5メートルをマークし、合計228・6点で4位。伊藤有希(23)=土屋ホーム=が123メートル、124メートルをマークし、合計229・7点で3位に入った。平昌五輪金メダルに輝き、前回W杯第12戦(ルーマニア・ルシュノブ2018/03/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/05
沙羅「私は美女鳥じゃなくて“微女鳥”」 メークのお手本はざわちん/ジャンプ
メダルを獲得した高梨沙羅(21)=クラレ=が、5日放送のテレビ朝日系「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!」(後7・0)に出演。20歳の頃から凝りだしたというメークについて語った。高梨は五輪が行われた韓国で競技外でも注目を集め、一部マスコミでは美しきジャンパーとして、「美女鳥(韓国語読みでミニ2018/03/05サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/04
沙羅、4位で歴代単独最多通算54勝目は持ち越し ルンビが初の総合V/ジャンプ
昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21)=クラレ=は93・5メートル、89・5メートルの合計225点で4位。ジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目をは持ち越された。平昌五輪金のマーレン・ルンビ(23)=ノルウェー=が100メートル、97メートルの合計257・8点で今季8勝目、通算12勝目を挙げ、初2018/03/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/03
沙羅、1回目は7位 平昌五輪後の初戦で歴代単独最多通算54勝目なるか/ジャンプ
昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21)=クラレ=は1回目に87メートルを飛び、101・9点で7位につけた。平昌五輪後の初戦でジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目を狙う。平昌五輪銀のカタリナ・アルトハウス(21)=ドイツ=が93・5メートルの118・6点で首位に立ち、金のマーレン・ルンビ(23)2018/03/03サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/26
羽生も!沙羅も!歩夢も!27日報告会でメダリストが六本木ジャック
ケート男子で66年ぶりの連覇を達成した羽生結弦(23=ANA)を始めとしたメダリストのほとんどが参加予定。海外遠征中の渡部暁斗(29=北野建設)を除き、高梨沙羅(21=クラレ)や平野歩夢(19=木下グループ)らすでに帰国していたメダリストも駆けつけるという。ロンドンやリオの直後には銀座パレードが開催フィギュアスケート男子 メダリスト 六本木ジャック日本オリンピック委員会 参加予定 報告会 帰国報告会 平昌五輪日本代表選手団 平野歩夢 木下グループ 東京ミッドタウン 歩夢 沙羅 海外遠征 渡部暁斗 羽生 羽生結弦 銀座パレード 高梨沙羅2018/02/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/14
沙羅、悲願の五輪“銅”で海外留学プラン浮上 16歳で大検受験「メダル獲ったら…人間科学を勉強したい」 平昌五輪
ートル)決勝で、高梨沙羅(21)=クラレ=が銅メダルを獲得した。4年前、4位に終わったソチ五輪で流した悔し涙は、2度目の五輪で喜びの涙に変わった。表彰台の頂きは逃したものの、ソチの悪夢から解放されて安堵の表情。2022年北京五輪を目指すかたわら、夢だった海外留学のプランも浮上している。持ち味の安定し2018/02/14夕刊フジ詳しく見る
2018/02/13
ざわちん、“まな弟子”沙羅を祝福「メイクをしてあげたい」
メダルを獲得した高梨沙羅(21)=クラレ=を祝福した。「ドキドキしながら家族みんなでテレビで応援していました。たくさんの頑張りと勇気を与えて貰いました。とてもかっこよかったです。ありがとうございました」と感謝。「表彰台での笑顔が最高に輝いていましたよ」と喜んだ。沙羅は一昨秋頃から化粧をするようになっ2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、会心ジャンプで涙の銅メダル「最後の最後で一番いいジャンプできた」
マルヒルを行い、高梨沙羅(21=クラレ)が1回目103・5メートルの120・3点、2回目103・5メートルの123・5点の計243・8点で銅メダルを獲得。悲願の金メダルはならなかったが、14年ソチ五輪で初採用された同種目で日本人初のメダル獲得となった。「目標にしていた金メダルには届かなかったが、最後2018/02/13スポーツニッポン詳しく見る伊藤、真っ先に沙羅に駆け寄る「すごく苦しい思いをしてきたのを見てきた」/ジャンプ
ジャンプ女子で、高梨沙羅(21)=クラレ=は103・5メートル、103・5メートルの合計243・8点で銅メダル。ジャンプ勢は2014年ソチ五輪男子ラージヒルで葛西紀明(45)=土屋ホーム=が2位、団体が3位になっており、2大会連続の表彰台。女子では初のメダルで、通算12個目となった。94メートル、92018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、雪辱の銅メダル「最後の最後で一番いいジャンプができた」
)ソチ五輪4位の高梨沙羅(21)=クラレ=が1本目103・5メートル、2本目は103・5メートルの大ジャンプで合計243・8ポイントとなり銅メダルを獲得した。目標とする金メダルには届かなかったが、高梨は3位に納得の笑顔を浮かべた。「金メダルには届きませんでしたが、最後の最後で一番いいジャンプができた2018/02/13デイリースポーツ詳しく見る沙羅、涙の銅「まだ自分は金メダルを取る器ではないことがわかった」/ジャンプ
ジャンプ女子で、高梨沙羅(21)=クラレ=は103・5メートル、103・5メートルの合計243・8点で銅メダル。ジャンプ勢は2014年ソチ五輪男子ラージヒルで葛西紀明(45)=土屋ホーム=が2位、団体が3位になっており、2大会連続の表彰台。女子では初のメダルで、通算12個目となった。高梨との一問一答2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る伊藤有希、悔し涙の9位…盟友・沙羅の銅メダルに抱きついて喜ぶ
イント(94・0メートル、93・0メートル)で9位に終わった。ソチ五輪より順位を下げたこともあり「4年前より悔しいです」と不満の残る結果に涙を流した。ただ、高梨沙羅(21)=クラレ=が2本目に会心のジャンプでメダル獲得を決めると真っ先にかけより、抱きついて祝福した。「4年間苦しんでいるのを見てきたか2018/02/13デイリースポーツ詳しく見る沙羅、メークの師匠はざわちん 20歳になって化粧に目覚める/ジャンプ
ジャンプ女子で、高梨沙羅(21)=クラレ=は103・5メートル、103・5メートルの合計243・8点で銅メダル。ジャンプ勢は2014年ソチ五輪男子ラージヒルで葛西紀明(45)=土屋ホーム=が2位、団体が3位になっており、2大会連続の表彰台。女子では初のメダルで、通算12個目となった。マーレン・ルンビ2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見るmiwa、沙羅との約束!「金メダルを取ると宣言してくれた」
で金メダルを狙う高梨沙羅(21)にエールを送った。高梨がmiwaのデビュー曲「don’tcryanymore」(2010年)を聴いてファンになり、テレビ番組での共演を機に2人の親交が始まった。その後、高梨をライブに招待したり、14年のソチ五輪の壮行会に自身が駆けつけるなど“心友”になった。miwaは2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る“メークの師匠”ざわちん高梨祝福「キラキラキラ」
メダルを獲得した高梨沙羅(21)を祝福した。以前から、高梨がざわちんのブログを見て、メークの手本にしていると公言。“メークの師匠”のざわちんは「たくさんの頑張りと勇気を与えて貰いました。とてもかっこよかったです。ありがとうございました。表彰台での笑顔が最高に輝いていましたよ、キラキラキラキラ。いつか2018/02/13日刊スポーツ詳しく見るmiwa「感動しました!!!」番組共演の高梨祝福
メダルを獲得した高梨沙羅(21=クラレ)を祝福した。高梨は以前から、miwaのファンであることを公言しており、番組共演もしてきた。miwaは「沙羅ちゃんの力強いジャンプに本当に感動しました!!!カッコよかった(ToT)!!!」と絵文字付きで祝福した。テレビ観戦していたようで「納得のいくジャンプができ2018/02/13日刊スポーツ詳しく見る日本ハム・栗山監督、銅メダルの沙羅を祝福 キャンプ中に一報聞き「おめでとうございます」
の女子ジャンプで高梨沙羅(21)=クラレ=が銅メダルを獲得したことを受け、昨年、一昨年1月にSTV杯を観戦に訪れるなど、親交のある日本ハム・栗山英樹監督(56)が祝福のメッセージを贈った。前回、2014年のソチ五輪でメダルを逃した悔しさを跳ね返し、この4年間で取り組んでいきた努力を振り返り、「女子ジ2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る日本ハム・栗山監督 北海道出身の美帆&沙羅に温かい言葉
ードスケート女子1500メートルで高木美帆(日本大助手)が、スピードスケートの個人種目では日本女子初となる銀メダル。スキージャン女子プノーマルヒルでは、高梨沙羅(クラレ)が銅メダルを獲得した。栗山監督は、ソチ五輪の4位から雪辱のメダルを目指した高梨に「一ファンからすれば金メダルを取って『おめでとう』スキージャン女子プノーマルヒル スピードスケート スピードスケート女子 ソチ五輪 メダル 個人種目 北海道出身 平昌五輪 日本 日本ハム 日本ハム春季キャンプ 日本女子初 栗山監督 栗山英樹監督 沙羅 美帆 言葉 高木美帆 高梨 高梨沙羅2018/02/13デイリースポーツ詳しく見る女子ジャンプをけん引してきた2人の夢結実 幼き頃のように山田コーチが沙羅を抱っこ
輪の雪辱を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は2本合計243・8点で3位となり、日本女子ジャンプ初の銅メダルを獲得した。高梨は1本目、2本目とも103・5メートルの好ジャンプを披露し、4年前には届かなかったメダルをもぎ取った。マーレン・ルンビ(ノルウェー)が264・6点で優勝。2位にはカタリナ・アルト2018/02/13デイリースポーツ詳しく見る銅メダルの高梨沙羅をmiwaが祝福「飛ぶ姿、カッコよかったし、感動しました!」
メダルを獲得した高梨沙羅(21)=クラレ=と親交の深いシンガー・ソングライターのmiwa(27)が祝福のコメントを寄せた。沙羅はかねてmiwaの大ファン。miwaのメジャーデビュー曲「don’tcryanymore」を“勝負曲”と公言し、13年のフジ系「僕らの音楽」で初共演して以降、5年間にわたり、2018/02/13スポーツ報知詳しく見る【銅メダル一問一答】沙羅「北京五輪で今度こそ金メダル」 2回目は納得の飛躍/ジャンプ
ジャンプ女子で、高梨沙羅(21)=クラレ=は103・5メートル、103・5メートルの合計243・8点で銅メダル。ジャンプ勢は2014年ソチ五輪男子ラージヒルで葛西紀明(45)=土屋ホーム=が2位、団体が3位になっており、2大会連続の表彰台。女子では初のメダルで、通算12個目となった。マーレン・ルンビ2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/12
沙羅、ソチ4位の失意を救った伊藤の言葉「また一緒に五輪に戻ってこようね」/ジャンプ
ジャンプ女子で、高梨沙羅(21)=クラレ=は103・5メートル、103・5メートルの合計243・8点で銅メダル。ジャンプ勢は2014年ソチ五輪男子ラージヒルで葛西紀明(45)=土屋ホーム=が2位、団体が3位になっており、2大会連続の表彰台。女子では初のメダルで、通算12個目となった。マーレン・ルンビ2018/02/12サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、笑顔の銅メダル 4位に沈んだソチから4年…成長の証し
メダルを目指した高梨沙羅(21)=クラレ=は1本目103・5メートル、2本目は103・5メートルの大ジャンプで合計243・8ポイントとなり銅メダルを獲得した。ライバルのマーレン・ルンビ(23)=ノルウェー=が264・6ポイント(105・5、110・0メートル)で金メダルに輝いた。4年前ソチで絶対的な2018/02/12デイリースポーツ詳しく見る沙羅、銅メダル獲得!ジャンプ日本女子史上初の表彰台
マルヒルを行い、高梨沙羅(21=クラレ)が1回目103・5メートルの120・3点、2回目103・5メートルの123・5点の計243・8点で銅メダルを獲得。悲願の金メダルはならなかったが、14年ソチ五輪で初採用された同種目で日本人初のメダル獲得となった。優勝はマーレン・ルンビ(23=ノルウェー)で、12018/02/12スポーツニッポン詳しく見る【岡部孝信の目】高梨は追う立場になり重圧なくなった
2枚看板の沙羅、有希はワンツーでの表彰台を期待できる。今季W杯で勝てていないが、公式練習の結果を見ても沙羅は最長不倒を飛んでおり、状態は良さそうだ。追う立場で迎える五輪は、これまでのような重圧がなくなり、より集中して競技に臨めるだろう。沙羅はアプローチ(助走)のポジションが少しずれていたが、ここ何試2018/02/12スポーツ報知詳しく見るざわちん、沙羅をものまねメークで応援「大好きなジャンプを最高に楽しんで」
ャンプ女子代表の高梨沙羅(21)=クラレ=にエールを送った。12日に決戦を控える高梨に対し、「日本中からの大きな期待で、プレッシャーの圧が凄いと思いますが、いつも通りリラックスして大好きなジャンプを最高に楽しんで下さい」と励ました。「光栄にも沙羅さんご自身にメイクの師匠と呼んで戴いていますので、ざわ2018/02/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/11
ジャンプ女子波乱の前日練習 ルンビ転倒 前回女王フォクトが急上昇 沙羅は…
の金メダルを狙う高梨沙羅(21)=クラレ=が11日、12日の本番を前に最後の公式練習に臨み、1回目で103・5メートルを飛び、W杯総合首位のルンビ(ノルウェー)らを抑え、トップの得点をマークした。しかし、本番を控え、波乱のムードが漂った。2回目でルンビはこの日の最長不倒となる111メートルの大ジャン2018/02/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/10
沙羅、K点越え連発で好調アピール「自分のやるべきことをつなげていく」/ジャンプ
ャンプ女子代表の高梨沙羅(21)=クラレ=が10日、試合会場(HS109メートル、K点98メートル)で2度目の公式練習に挑んだ。103メートル、106・5メートル、98メートルと全体1位、1位、3位だった。会場初練習となった8日から全6回でK点越えで、好調をアピールした。この日は最大のライバル、マー2018/02/10サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/09
ルンビ越えた!沙羅、『金』いける復活飛行「いいスタート切れて安心」/ジャンプ
いけるぞ、沙羅!!ノルディックスキー・ジャンプ女子で金メダル候補の高梨沙羅(21)=クラレ=が8日、試合会場(HS109メートル、K点98メートル)で初の公式練習を行い、99メートル、105メートル、106メートルのK点越えジャンプで好調ぶりをアピールした。3回目の飛距離は出場35人中、堂々のトップ2018/02/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/06
沙羅、道産子魂見せる 極寒開会式にも負けない!
キー・ジャンプの高梨沙羅(21=クラレ)ら女子代表が6日、事前合宿先のスロベニアから仁川空港に到着した。今季W杯10戦未勝利のまま迎える2度目の五輪。スロベニアのプラニツァで行った合宿ではしっかりジャンプトレーニングも積めたようで「やりたいことができて課題も克服できた。あとは平昌の台に合わせていくこ2018/02/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/30
沙羅、メダル危機も前向き イラシュコ復帰で競争激化「いい刺激」
で4位に終わった高梨沙羅(21=クラレ)は、今季未勝利のまま平昌五輪に突入する。W杯通算100戦目の区切りで表彰台も逃し「世界のトップ選手と混戦で戦えていい刺激になった」と努めて前向きに話しながらも「(未勝利を)気にしていないと言えばうそになる」と本音も漏らした。不気味なのは、右膝の手術から復帰2戦2018/01/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/29
沙羅 今季未勝利で五輪へ「最後の最後をを決めていかないと」
輪前最後の大会で高梨沙羅(21=クラレ)は表彰台を逃した。87メートル、88・5メートルの合計256・6点で4位。これで11試合連続で優勝から遠ざかり、今季未勝利のまま2度目の五輪を迎えることになった。右膝の手術から復帰2戦目のダニエラ・イラシュコ(34=オーストリア)が89メートル、89・5メート2018/01/29スポーツニッポン詳しく見る高梨沙羅、W杯100戦目の節目も4位 ワースト更新の11戦連続未勝利
94メートル、K点85メートル)を開催し、W杯通算100試合出場の節目を迎えた高梨沙羅(21)=クラレ=は87メートル、88・5メートルの合計256・6点の4位だった。自己ワーストを更新する11戦連続未勝利でW杯歴代最多54勝達成もお預けとなった。100試合の節目、そして平昌前最終戦。沙羅が確かな上2018/01/29スポーツ報知詳しく見る沙羅、今季W杯個人0勝で五輪「残り少ない時間を大切に」/ジャンプ
輪前最後の大会。高梨沙羅(21)=クラレ=は87メートル、88・5メートルの合計256・6点で4位だった。今季初優勝とジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目は持ち越しとなり、平昌五輪へ不安を残した。ダニエラ・イラシュコ(34)=オーストリア=が89メートル、89・5メートルの262・4点で2018/01/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/25
沙羅、W杯後は居残って調整…五輪へ調整万全を期す/ジャンプ
・ジャンプ女子の高梨沙羅(21)=クラレ=が24日、W杯出場のため欧州への出発前に羽田空港で取材に応じた。約2週間後の平昌五輪に向けて「目標は金メダル。自分のできる限りのことを尽くして、最後は楽しく飛べるようにしたい」と改めて決意を示した。この日、高梨はスポンサー契約を結ぶANAから激励のメッセージ2018/01/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/24
沙羅が旗手代行で入場 声援に感極まって涙「金メダルの目標がより強くなった」
初メダルを目指す高梨沙羅(21)=クラレ=が、旗手の葛西紀明(45)=土屋ホーム=が海外遠征中で不在のため旗手代行を務めた。結団式では、臨席された秋篠宮さまから直接激励のお言葉を賜った。壮行会は地鳴りのような声援を受け「こんなにたくさんの方々が応援して下さっている。我慢できなくて…」と感極まって涙を2018/01/24スポーツ報知詳しく見る
2018/01/21
復調遅れる沙羅 「自分をジャッジする目を厳しくしていかないと」【一問一答】
4勝目が懸かった高梨沙羅(21)=クラレ=は1回目が89メートル、2回目も91メートルで215・4点で3位に終わった。2戦ぶりに表彰台に上がったが、これで今季は8戦未勝利、昨季最終戦から9戦連続のV逸は自己ワースト記録更新となった。伊藤有希(23)=土屋ホーム=が215・7点で今季最高の2位に入った2018/01/21デイリースポーツ詳しく見る【9戦連続V逸一問一答】沙羅、不調の原因は飛び出し「タイミングが合わず空回りしてしまった」/ジャンプ
)が行われ、ジャンプの男女を通じて歴代単独最多となる通算54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は89メートル、91メートルの合計215・4点で3位、伊藤有希(23)=土屋ホーム=は90・5メートル、91・5メートルの合計215・7点で2位だった。マーレン・ルンビ(23)=ノルウェー=が97メート2018/01/21サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、3位で9戦連続V逸 最年少V飾った蔵王でも輝き取り戻せず ルンビ5連勝/ジャンプ
)が行われ、ジャンプの男女を通じて歴代単独最多となる通算54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は89メートル、91メートルの合計215・4点で3位、伊藤有希(23)=土屋ホーム=は90・5メートル、91・5メートルの合計215・7点で2位だった。マーレン・ルンビ(23)=ノルウェー=が97メート2018/01/21サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、女子団体Vで久々勝利の味!個人で出場の平昌へ「いい流れ」/ジャンプ
第2戦。平昌五輪代表の高梨沙羅(21)=クラレ=らで臨んだ日本は761・7点で優勝。昨年12月に続き、団体2連勝を飾った。今季のW杯個人戦では未勝利の高梨は1回目の最長不倒93メートルを記録するも、2回目は89メートルとやや失速。個人戦での復調のきっかけをつかみたいところだったが、不完全燃焼だった。クラレ クラレ蔵王シャンツェ ジャンプノルディックスキー 不完全燃焼 久々勝利 個人 個人戦 勝利 団体 女子 女子団体V 平昌 平昌五輪代表 最長不倒 沙羅 高梨 高梨沙羅 K点 W杯ジャンプ女子蔵王大会団体 W杯個人戦2018/01/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/20
沙羅、白旗4位…今季最大44・9点差「ルンビは別格」/ジャンプ
54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は93・5メートル、93メートルの216・0点で4位に終わった。今季初勝利を逃し、昨季最終戦から自己ワーストの8連敗となった。伊藤有希(23)=土屋ホーム=は2回とも92メートルの214・2点で5位だった。マーレン・ルンビ(23)=ノルウェー=が101・5メ2018/01/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/19
【4位一問一答】沙羅「感覚というのは一度ずれてしまうと負のループにはまって…」/ジャンプ
表に選ばれている高梨沙羅(21)=クラレ=は1回目に93.5メートル、2回目は93.0メートルをマークし、合計216.0点で4位に終わった。ジャンプの男女を通じて歴代単独最多となる通算54勝目を狙ったが、これで昨季の最終戦から出場8戦連続のV逸で自己ワーストを更新。マーレン・ルンビ(23)=ノルウェ2018/01/19サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、蔵王で女王へ 荒天でW杯予選順延“風は吹いている”
が行われる予定だったが、風と雪のために19日に順延となった。ジャンプW杯歴代単独最多の54勝目が懸かる高梨沙羅(21=クラレ)は、自己ワーストのW杯7戦連続優勝なし。今季2勝と好調のカタリナ・アルトハウス(21=ドイツ)不在のチャンスを生かして新記録達成を狙う。鬼の居ぬ間に洗濯ならぬ、アルトハウスの2018/01/19スポーツニッポン詳しく見る沙羅は4位 歴代単独最多の通算54勝目ならず…昨季から出場8戦連続のV逸/ジャンプ
表に選ばれている高梨沙羅(21)=クラレ=は1回目に93.5メートル、2回目は93.0メートルをマークし、合計216.0点で4位に終わった。ジャンプの男女を通じて歴代単独最多となる通算54勝目を狙ったが、これで昨季の最終戦から出場8戦連続のV逸で自己ワーストを更新。マーレン・ルンビ(23)=ノルウェ2018/01/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/18
沙羅、思い出の蔵王でW杯歴代単独最多勝利目指す「少しずつ前進はしている」/ジャンプ
る。平昌五輪代表の高梨沙羅(21)=クラレ=は、今季初優勝とジャンプの男女を通じてW杯歴代単独最多となる通算54勝目を狙う。18日に予定されていた個人第7戦の予選は強風と雪のため中止となり、19日の本戦前に実施されることになった。高梨は「とても残念。しっかりやるべきことを積み重ねながら、平昌五輪まで2018/01/18サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/16
平昌五輪“金”へ!沙羅が2千万円ベンツに乗るワケ「好きなものに囲まれての生活も1つの方法」
てジャンプ女子の高梨沙羅(21)=クラレ=の調子が上がってきた。W杯で今季は6戦未勝利だが、「W杯レディース札幌大会個人第6戦」(14日=宮の森ジャンプ競技場)で今季最高の2位となった。勝っていなくても、ばっちりメークや愛車の高級車が話題となり、スポンサーの注目度は依然として高く、人気面でジャンプ界2018/01/16夕刊フジ詳しく見る
2018/01/13
沙羅、女の決意!髪と一緒に不振もバッサリ 大胆カットのウラにイメージトレ ポジティブ思考で「金」誓う
プ代表に選ばれた高梨沙羅(21)=クラレ=が自慢のロングヘアを一気に20センチもバッサリ切った。そのウラには、イメージトレーニングで身につけた究極のポジティブ思考がある。今季はワールドカップ(W杯)0勝の不振だが、ウップンを髪と一緒に捨て去り、自身が掲げる「平昌五輪で金メダル」に向けて攻めの姿勢で挑2018/01/13夕刊フジ詳しく見る
2018/01/12
沙羅、予選はトップ通過 本戦でW杯歴代単独最多の通算54勝目狙う/ジャンプ
)予選が行われ、高梨沙羅(21)=クラレ=は95メートルを飛び、126・3点でトップ通過した。13日の本戦で、今季初勝利となるW杯歴代単独最多の通算54勝目を狙う。岩渕香里(24)=北野建設=が93・5メートルをマークし、111・1点の5位、伊藤有希(23)=土屋ホーム=は83メートルの108・1点2018/01/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/11
沙羅、髪を約20センチカットしショートヘアに「スッキリした状態で臨みたかった」/ジャンプ
ーム)ら5人、女子は金メダルの期待がかかる高梨沙羅(クラレ)や伊藤有希(土屋ホーム)ら4人が選ばれた。高梨は髪を約20センチ短くし、ショートヘアに。気持ちを新たに、平昌五輪イヤーに挑む。「2018年は勝負の年なので、スッキリした状態で臨みたかった。昨年末に札幌で(髪を)切りました」約1カ月後に迫る22018/01/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/10
河相我聞 長男が明かす“2世俳優”の厳しい現実「完全になめていた」
00)に出演。長男・沙羅(23)に密着したVTRで、2世タレントの厳しい現実が明らかになった。シングルファーザーの我聞に男手一つで育てられた沙羅。高校2年のときに芸能界入りを決意し、デビューからわずか1カ月で連続ドラマにレギュラー出演。順風満帆だったデビュー直後を「完全になめていました」と振り返る。2018/01/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/01
なでしこ新年の誓い!沙羅、夢見続けた“金”へ/ジャンプ
キー・ジャンプの高梨沙羅(21)=クラレ、スピードスケートの小平奈緒(31)=相沢病院、フィギュアスケートの宮原知子(さとこ、19)=関大=ら平昌五輪で金メダルを目指す5人の女性アスリートが、新年の誓いを立てた。年賀状に記した大舞台への思いとは-。(取材構成・石井文敏、鈴木智紘)五輪イヤーの幕開け。2018/01/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/21
沙羅、韓国でも人気 急な取材要請にも神対応/ジャンプ
で金メダルを狙う高梨沙羅(21)=クラレ。今季W杯開幕戦(12月1日、ノルウェー・リレハンメル)の動きを追った。W杯歴代最多の通算53勝を誇る女王は、試合の9時間半前から準備を開始。2本合計で約20秒のジャンプのために、すべてを注ぎ込むルーティンが確立されていた。「お疲れさまです」。高梨は、試合会場2017/12/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/19
沙羅、2017年を表現する漢字に「改」を選択/ジャンプ
ダル候補に挙がる高梨沙羅(21)=クラレ=が19日、羽田空港着の航空機で欧州遠征から帰国。今年の戦いを終えた高梨は2017年を表現する漢字に「改」を選んだ。「この4年間、平昌(五輪)を目指してやってきたけど改めて感じたことや痛感させられたことが多かったので」と理由を説明した。昨季のW杯で5戦連続(今2017/12/19サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/18
沙羅、3位でW杯54勝持ち越し 昨季最終戦から5戦勝利なし/ジャンプ
独最多の通算54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は98メートル、100メートルの合計248・8点で3位、伊藤有希(23)=土屋ホーム=は96・5メートル、98メートルの合計239・9点で5位だった。偉業達成は昨季の最終戦から5試合持ち越しとなった。2週間前に行われた個人第3戦で今季初の表彰台に2017/12/18サンケイスポーツ詳しく見る沙羅3位 W杯勝利記録更新お預け またも2強の牙城崩せず
第4戦が行われ、高梨沙羅(21=クラレ)は98メートル、100メートルの合計248・8点で2戦連続の3位だった。伊藤有希(23=土屋ホーム)は5位、マーレン・ルンビ(23=ノルウェー)が105メートル、102メートルの合計269・1点で今季2勝目を挙げた。ジャンプ歴代単独最多となる通算54勝目に王手2017/12/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/04
沙羅3位で今季初の表彰台、女王復活に光「大きな刺激を力に」
季連続総合女王の高梨沙羅(21=クラレ)が今季3戦目にして初の表彰台に上がった。開幕戦、2日の第2戦とも4位だったが、137メートル、136メートルの合計275・8点で3位に入った。男女通じてジャンプ歴代単独最多の通算54勝目は持ち越しとなった。第2戦で3位となった伊藤有希(23=土屋ホーム)は122017/12/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/03
高梨沙羅は3位…平昌五輪へ強敵出現、アルトハウスが金
代単独最多となる54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は137メートル、136メートルの合計275・8点で3位だった。平昌五輪金メダルを目指す沙羅に、強敵が出現した。K・アルトハウス(ドイツ)が138・5メートル、139・5メートルで優勝。安定した飛躍を2本そろえた沙羅を、32・4点差、飛距離に2017/12/03スポーツ報知詳しく見る【3位一問一答】沙羅「壁は大きいけどしっかり乗り越えていかなければ」 W杯3戦を終えて未勝利/ジャンプ
140メートル)高梨沙羅(21)=クラレ=が137メートル、136メートルの合計275・8点で3位。ジャンプの男女を通じて歴代単独最多の54勝目は持ち越しとなった。伊藤有希(23)=土屋ホーム=は122・5メートル、127・5メートルの合計249・4点で5位だった。試合後の高梨との一問一答は以下の通2017/12/03サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、3位でW杯最多54勝目持ち越し 伊藤は5位
140メートル)高梨沙羅(21)=クラレ=が137メートル、136メートルの合計275・8点で3位。ジャンプの男女を通じて歴代単独最多の54勝目は持ち越しとなった。伊藤有希(23)=土屋ホーム=は122・5メートル、127・5メートルの合計249・4点で5位だった。開幕戦に続いて第2戦も4位で表彰台2017/12/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/02
沙羅、バランス崩し4位「この順位が、いまの自分の立ち位置」/ジャンプ
昌五輪金メダル候補の高梨沙羅(21)=クラレ=は93メートル、89メートルの合計252・0点で4位にとどまり、ジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目は持ち越しとなった。空中でバランスを崩し、立て直せなかった。これまでW杯では、出場90戦で53勝、表彰台は79度経験していた実力者。今年1月の2017/12/02サンケイスポーツ詳しく見る沙羅は4位、伊藤は5位…ルンビが通算5勝目/ジャンプ
五輪金メダル候補の高梨沙羅(21)=クラレ=は93メートル、89メートルの合計252・0点で4位にとどまり、ジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目は持ち越しとなった。「悔しいですね。世界のレベルがどんどん上がってきていると、痛感させられた。自分に勝てるように頑張っていきたい」と言葉に力を込2017/12/02サンケイスポーツ詳しく見る沙羅 ジャンプW杯女子開幕戦4位、歴代最多勝利ならず
ルドカップ(W杯)ジャンプ女子は1日、リレハンメルで開幕戦の個人第1戦(ヒルサイズ=HS98メートル)が行われ、高梨沙羅(21=クラレ)が93メートル、89メートルで4位だった。W杯通算54勝を逃し、男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(27=オーストリア)が持つ歴代最多勝記録更新はならなかった。2017/12/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/01
沙羅「シーズン初戦は緊張する」 歴代単独最多54勝目へ予選2位通過/ジャンプ
が行われ、2季連続W杯総合女王の高梨沙羅(21)=クラレ=は92・5メートルを飛び、123・5点で2位だった。「シーズン初戦は緊張するけど、積み重ねてきたものを出す機会。しっかりイメージと自分の体をリンクさせていけるように考えていきたい」と振り返った。高梨は過去7戦中、5勝と相性が良い今大会で、ジャ2017/12/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/05
3連覇逃した沙羅、安定感のなさに危機感「意識付けが足りないのかな」/ジャンプ
補に挙がる伊藤有希(23)=土屋ホーム=が123メートル、133メートルの256・8点で初優勝。高梨沙羅(21)=クラレ=は117・5メートル、122メートルの222・6点で2位だった。この日は、1回目に123メートルを飛んだライバルの伊藤に対し、高梨はK点(120メートル)にも届かず、117・5メ2017/11/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/03
沙羅、平昌五輪金メダルへ!「自分との戦い」/ジャンプ
場で出場選手が調整。平昌五輪金メダル候補の高梨沙羅(21)=クラレ=は「自分に負けないように」と決意表明した。平昌五輪シーズン国内初戦を前に、高梨が表情を引き締めた。「平昌五輪が、すぐそこに待っている。代表切符をつかめるように、金メダル獲得に向けて準備を進めていきたい」この日の公式練習では91・5メシーズン国内初戦 ジャンプ ジャンプ平昌五輪 代表切符 全日本選手権ノーマルヒル 公式練習 出場選手 宮の森ジャンプ競技場 平昌五輪 平昌五輪シーズン国内初戦 平昌五輪金メダル 平昌五輪金メダル候補 沙羅 自分 金メダル獲得 高梨 高梨沙羅2017/11/03サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、国内初戦でV!「現時点で、やれる限りのことはできた」/ジャンプ
たシーズン国内初戦で、女子は高梨沙羅(21)=クラレ=が1回目に94メートル、2回目に93・5メートルを飛び、合計234・5点で優勝。「すごくうれしい。現時点で、やれる限りのことはできた」と笑みを浮かべた。伊藤有希(23)=土屋ホーム=は97・5メートル、83メートルで合計217・4点で2位だった。2017/11/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/29
沙羅、上川小時代から慣れ親しんだジャンプ台でV 「いいスタートがきれた」/ジャンプ
トル)女子の部は高梨沙羅(20)=クラレ=が2回とも最長不倒となる61メートルをマークし、合計232・8点で優勝。来年2月の平昌五輪で金メダルを狙う絶対女王が、夏のシーズン国内初戦で上々のスタートを切った。伊藤有希(23)=土屋ホーム=は2回とも60メートルを飛び、合計227・0点で2位に終わった。シーズン国内初戦 ジャンプノルディックスキー ジャンプ台 スタート 伊藤有希 全日本ジュニア・レディースサマージャンプ朝日大会 北海道士別 合計 平昌五輪 最長不倒 望台シャンツェ 朝日 沙羅 高梨沙羅 K点2017/07/29サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/18
沙羅が帰国 東京の暑さにビックリ「冷たいもの食べたい」
合優勝を果たした高梨沙羅(クラレ)が、合宿先のスロベニアから羽田空港に帰国した。涼しい地域で約2カ月を過ごした高梨は、東京のうだるような暑さに「とりあえず日本が暑すぎてびっくりした。何か冷たいものを食べたい」とおどけた様子で話した。合宿では道具のテストを含め、一日6~8本のジャンプを飛んだ。昨年より2017/07/18スポーツニッポン詳しく見る沙羅2カ月ぶり帰国 日本の猛暑に苦笑い「ペトペトする」
・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が17日、平昌五輪シーズン前の2カ月に及ぶスロベニア合宿から羽田空港に帰国した。現地では1日約6~8本のジャンプを飛びながら、スキー板など道具の調整に時間を割いた。「これまで道具に対しての努力が足りなかった。いいテストができた」と充実の表情。スロベニアは気温2017/07/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/18
沙羅、黒のドレス姿で登場 「とてもいい時間でした」/ジャンプ
挙げたジャンプの高梨沙羅(20)=クラレ=が選ばれた。高梨は黒のドレス姿で登場。「素晴らしい選手がいるなかで賞を頂けた。とてもいい時間でした」と受賞を喜んだ。10代が選出条件だったネクストヒーロー、ヒロイン賞には、世界選手権のモーグル男子で日本男子初の2冠に輝いた堀島行真(19)=中京大=が選ばれたジャンプ ジャンプ全日本スキー連盟 ドレス姿 ヒロイン賞 モーグル男子 世界選手権 中京大 日本男子初 最優秀選手賞 東京都内 沙羅 登場 行真 表彰式 選出条件 選手 高梨 高梨沙羅 W杯史上最多タイ2017/05/18サンケイスポーツ詳しく見るモーグルの堀島に「ネクスト・ヒーロー賞」も反省 沙羅の言葉に喜び「少し近づけたんだな」
した。壇上では気後れして金メダル宣言ができず「堂々と言える自信を持てるようにしたい」と反省した。ただし、MVPの高梨沙羅が「若い選手の方々の活躍を見て、自分も頑張らないといけないと刺激をもらえた」と堀島の存在を励みにしていたと伝え聞くと笑顔。「僕もそういう存在に少し近づけたんだなと思った。その話を今2017/05/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/15
沙羅 メークの理由は凝り性 “ブルゾンちえみメーク”も「やりました!」
・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が15日に放送された日本テレビ系「「しゃべくり0072時間SP」(月曜後9・00)に出演。メークにハマった理由を語った。昨年からばっちりメークが評判になっているが、有田哲平(46)が「とにかく急激に綺麗になったよね!恋したんじゃないかなと思ってたんだよ」と指摘2017/05/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/24
中居、感激!田中理恵さんが生挑戦一発クリア…沙羅は「すいません…」
田中理恵さん(29)が生出演。10メートル綱渡りの一発チャレンジに見事成功すると、緊張感あり、生放送ならではのライブ感ありとスタジオは大盛り上がり。「すごいよね!」と中居も興奮を隠せなかった。ノルディックスキーの絶対女王・高梨沙羅(20)も生チャレンジに登場。目を閉じて片方の足で立つ競技では、一般平2017/04/24スポーツ報知詳しく見る
2017/04/22
沙羅、マエケンから練習法を伝授 「本当に勉強させてもらい、モチベーションが上がりました」/ジャンプ
・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が22日、東京都内で子供を対象としたトレーニング体験会に講師として参加。4歳から12歳までの児童120人と心地よい汗を流した。子供たちの「さら先生ー!!」という呼びかけで登場。実際に競技で使用しているジャンプ用のスキー板を子供たちに触らせるなどして競技を紹介さら先生ー ジャンプノルディックスキー ジャンプ女子 ジャンプ用 スキー板 トレーニング体験会 ボール運びリレー ミニ運動会 体幹トレーニング 子供 子供たち 東京都内 沙羅 玉入れ 競技 練習法 高梨沙羅2017/04/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/28
20歳・村岡桃佳、平昌パラで沙羅と一緒に金メダル!/アルペン
ト入試」で合格した初のパラリンピアンは、同学年でノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=に負けじと平昌大会を盛り上げ、競技環境の充実を目指す。今月3日に20歳の誕生日を迎えた。パラリンピック競技でアルペンスキー女子のホープ・村岡は、人生の節目となるこの1年間で、さらなるステップア2017/03/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/12
沙羅、2位でW杯歴代単独最多通算54勝目は来季に持ち越し 伊藤が今季5勝目/ジャンプ
優勝を決めている高梨沙羅(20)=クラレ=は127・0メートル、126・0メートルの合計251・0点で2位。ジャンプの男女を通じて歴代単独最多通算54勝目は来季に持ち越された。世界選手権銀メダルの伊藤有希(22)=土屋ホーム=が130・0メートル、124・5メートルの合計258・7点で今季5勝目を挙2017/03/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/08
沙羅、今季W杯最終戦へ出発「まずは自分のやるべきことをやる」/ジャンプ
調した。2017/03/08サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/06
沙羅2位「楽しめなかった」ラージヒル581日ぶり敗戦 伊藤に“定位置”奪われる
優勝を決めている高梨沙羅(20)=クラレ=が1回目122メートル、2回目128メートルの合計229・7点で2位となり、4年ぶりの優勝を逃した。今季の国内最終戦だったが、海外も含め、ラージヒルでは581日ぶりの敗戦。世界選手権(フィンランド)で個人銀、混合団体銅メダルの伊藤有希(22)=土屋ホーム=がぶり ぶり敗戦 スキージャンプ女子ラージヒル ラージヒル 世界選手権 伊藤 伊藤有希 個人銀 優勝 国内最終戦 国際スキー大会最終日 大倉山ジャンプ競技場 年間総合優勝 敗戦 沙羅 混合団体銅メダル 高梨沙羅 K点2017/03/06スポーツ報知詳しく見る
2017/03/01
沙羅、フィギュア羽生&競泳北島に“勝負強さ”学びたい
メダルに終わった高梨沙羅(クラレ)が28日、開催国のフィンランドから成田空港着の航空機で帰国した。五輪、世界選手権は無冠で、4度目の世界選手権も、悲願の金メダルを獲得できず「ピークを合わせる力が足りない」と反省した。勝負強さを身につけるため「いろんな人の話を聞いてみたい」と希望。フィギュアスケート男ソチ五輪金メダリスト フィギュアスケート男子 フィギュア羽生 世界選手権 世界選手権ジャンプ女子 五輪 勝負 北島康介 夏季五輪競泳男子平泳ぎ 大会連続 成田空港着 沙羅 競泳北島 羽生結弦 開催国 高梨沙羅2017/03/01デイリースポーツ詳しく見る沙羅、歴代単独最多通算54勝目へ「やるべきことに集中」/ジャンプ
メダルを獲得した高梨沙羅(20)=クラレ=が28日、フィンランドから成田空港に帰国した。今後は3月3日、5日の宮様スキー大会(札幌)とW杯最終戦(12日、オスロ)に出場する。今季のW杯では2季連続となる4度目の個人総合優勝を決めており、最終戦では歴代単独最多の通算54勝目を狙う。「自分のやるべきことジャンプノルディックスキー スキー大会 世界選手権 世界選手権ジャンプ女子個人 伊藤有 個人 個人総合優勝 大会連続銀メダル 最終戦 歴代単独最多 歴代単独最多通算 沙羅 通算 連続 高梨沙羅 W杯 W杯最終戦2017/03/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/28
沙羅、ソチ五輪女王フォクトから刺激 「大きな試合になると何より安定感が増している」/ジャンプ
・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=と伊藤有希(22)=土屋ホーム=が28日、成田空港着の航空機で帰国した。フィンランド・ラハティで開催された世界選手権で4度目の大舞台で悲願の金メダルを目指した高梨だったが、2本目で飛距離を伸ばせずに銅メダルに終わった。「(2本目は)上半身に力が入りすぎた。失2017/02/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/25
【ジャンプ世界選手権】沙羅またも大舞台で勝てず銅…平昌五輪へ不安
で伊藤有希(22=土屋ホーム)が2大会連続銀メダル、W杯個人総合王者の高梨沙羅(20=クラレ)は銅メダルを獲得。ソチ五輪金メダルのカリーナ・フォクト(25=ドイツ)がここ一番の勝負強さを見せて2連覇を達成した。日本は過去最強布陣で臨んだものの、初制覇ならず。来年に迫った平昌五輪に向け、衝撃が走った。2017/02/25東京スポーツ詳しく見る沙羅「日の丸2つ掲げられて良かった」目線は1年後平昌五輪へ
表彰台に上がった3位の高梨沙羅(20=クラレ)は「前の世界選手権は日の丸を1つしか掲げられなかったんですけど(伊藤2位、高梨4位)、今回は2つ掲げることができたと思うので、良かったなと思います」と振り返った。4度目の出場で初の金メダルこそならなかったが、「ずっと海外を一緒に回って、小さい頃から一緒だ2017/02/25スポーツニッポン詳しく見る沙羅3位 世界選手権初Vならず 伊藤が2位
ャンプ女子個人で高梨沙羅(20=クラレ)は98メートル、95メートルの251・1点で3位となり、初の世界選手権制覇はならなかった。伊藤有希(22=土屋ホーム)は1回目97メートル、2回目96・5メートルの252・6点で2位に入った。高梨はW杯では通算4度目の総合優勝を決め、歴代最多タイの53勝目を挙2017/02/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/18
“柔道界の沙羅”朝比奈、高梨と「並んで有名になりたい」
ロ超級を制した朝比奈沙羅(20)=東海大=らが17日、成田空港と羽田空港に帰国した。前日に同い年で同じ名前の高梨沙羅(20)=クラレ=が、スキージャンプW杯で史上最多タイの53勝をマーク。「同じ名前なので刺激になる。でも、自分は朝比奈沙羅で売っていきたいんで。将来、並んで有名になりたい」と高い志を見2017/02/18スポーツ報知詳しく見る
2017/02/17
沙羅、7時間遅れで帰国 疲れた表情も「そんなことを言っていられない」/ジャンプ
上最多タイの53勝を挙げた高梨沙羅(20)=クラレ=が17日、成田空港に、当初予定から7時間も遅れて帰国した。成田空港上空の強風のため、搭乗機は午前10時(日本時間同)出発の予定を6時間遅延させた。同じ会社の1時間前の便は、ほぼ定刻通り成田についており、タッチの差だった。さらに午後4時の予定から202017/02/17サンケイスポーツ詳しく見る柔道の沙羅が帰国「高梨と並んで有名になれるように…」GSパリ優勝
78キロ超級の朝比奈沙羅(20)=東海大=は「体の動きが悪かったけれど、悪いなりにしっかり展開できて(金メダルを)取れたのは自信になった」と振り返った。出発の前週に風邪をひき、「(パリで)飛行機を降りてからも、ふわふわした感じが抜けなかった」という。日本にいる普段の練習相手に「どうしたらいい」と尋ね2017/02/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/16
【W杯最多勝利タイ一問一答】沙羅「勝ちたい試合にピークもっていけない。そこが一番弱いところ」
16日、韓国・平昌)沙羅が五輪前哨戦で偉業達成だ!!2018年平昌五輪のテストを兼ねた大会で、高梨沙羅(20)=クラレ=が99・5メートル、97メートルの合計215・1点で、1回目の2位から逆転して今季9勝目を挙げた。男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)に並ぶジャンプ歴代最多の通算2017/02/16サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、日本勢最多4度目個人総合V「目標のひとつ…良かった」/ジャンプ
会を兼ねた大会。高梨沙羅(20)=クラレ=は1回目97・5メートルで首位に立ったが、2回目は94メートルにとどまり、合計224・9点で2位に終わった。男女を通じて歴代最多に並ぶ通算53勝目はお預けとなったものの、2戦を残し2季連続4度目の個人総合優勝を決めた。2回目で101・5メートルを飛んだ伊藤有2017/02/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/15
沙羅「複雑な気持ち」 2位で2季連続W杯総合V達成も通算最多53勝は持ち越し/ジャンプ
を兼ねて行われ、高梨沙羅(20)=クラレ=が97・5メートル、94・0メートルの合計224・9点で2位に入り、2季連続となる4度目のW杯総合優勝を決めた。男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)が持つW杯通算最多勝利53勝達成は持ち越された。伊藤有希(22)=土屋ホーム=は96・0メー2017/02/15サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、W杯通算最多53勝へ…公式練習から大ジャンプ連発
ートル)が開催される。公式練習が行われ、選手が調整した。今季8勝を挙げ、W杯通算最多勝利数(53勝)に王手をかけている高梨沙羅(20)=クラレ=は3回とも100メートル以上をマークするなど感触は良好の様子。「とてもいい天気のなか、風もそこまで強くなったし、いい練習ができた。大体の感覚はつかむことがで2017/02/15サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/13
沙羅 評判のメークはざわちんを参考 平昌では「ヒルサイズまで」
・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が12日、フジテレビ系「スポーツLIFEHERO'S」のMC加藤綾子アナウンサ(31)のインタビューで、メークはものまねメークで人気のタレント、ざわちん(24)を参考にしていることを明かした。高梨は10月8日に20歳の誕生日を迎えて「春ぐらいから始めた」という2017/02/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/06
沙羅3連勝で王手!歴代最多53にあと1 平昌五輪会場で到達へ
杯個人総合首位の高梨沙羅(20=クラレ)が3連勝で今季8勝目を挙げ、通算52勝とした。1回目に89メートルでトップに立ち、2回目に最長不倒の92メートルで合計254・8点。男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(27=オーストリア)の持つW杯ジャンプで男女を通じて歴代最多の通算53勝にあと1勝と迫っ2017/02/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/05
沙羅、W杯通算52勝目!歴代最多まであと1勝/ジャンプ
で、3連勝を狙う高梨沙羅(20)=クラレ=は89メートル、92メートルの合計254・8点で3連勝。今季8勝目を挙げ、通算52勝とした。同2位の伊藤有希(22)=土屋ホーム=は82・5メートル、89・5メートルの合計237・6点で7位だった。昨季2戦2勝と相性のいい会場で、高梨が今年もその再現を果たし2017/02/05サンケイスポーツ詳しく見る高梨沙羅、着地に集中で51勝!「今、自分ができるベストを尽くせた」
トリアのヒンツェンバッハで個人第13戦を開催し、昨季年間女王の高梨沙羅(20)=クラレ=は87・5メートル、91メートルの合計242・1点で今季7勝目、通算51勝目を挙げた。W杯50勝を達成したルシュノブ大会(29日、ルーマニア)に続き2連勝。強い沙羅が戻ってきた。1回目、踏みきりのタイミングが遅れ2017/02/05スポーツ報知詳しく見る沙羅、51勝で歴代最多記録まであと2「ベスト尽くせた」/ジャンプ
0勝目を達成した高梨沙羅(20)=クラレ=が、87・5メートル、91メートルの合計242・1点で2連勝。今季7勝目となる通算51勝目を飾った。1回目に得点でトップに並び、2回目はただ一人90メートル台の最長不倒をマークした。今季3勝を挙げ、W杯個人総合2位の伊藤有希(22)=土屋ホーム=は85・5メ2017/02/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/04
沙羅 連勝でW杯通算51勝目 最多記録にあと2 有希は4位
スキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子第13戦は4日、オーストリアのヒンツェンバッハ(HS94メートル、K点85メートル)で行われ、W杯総合で首位に立つ高梨沙羅(20=クラレ)は87・5メートル、91メートルの合計242・1点で優勝した。2連勝で今季7勝目、W杯通算51勝とし、男子のグレゴア・シ2017/02/04スポーツニッポン詳しく見る沙羅、連勝でW杯通算51勝目!歴代最多まであと2勝 「きょうはベストを尽くせた」W杯個人第13戦/ジャンプ
50勝目を挙げた高梨沙羅(20)=クラレ=は87・5メートル、91メートルの合計242・1点で、第12戦に続く連勝で今季7勝目を挙げた。男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)が持つ、男女を通じてジャンプで歴代最多の通算53勝にあと2に迫った。同2位の伊藤有希(22)=土屋ホーム=は82017/02/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/29
沙羅「やっと50勝が迎えられてほっとしています」
)昨季年間女王の高梨沙羅(20)=クラレ=が、96メートル、97・5メートルの合計247・3点で優勝、6戦ぶり今季6勝目を挙げ念願の通算50勝を果たした。1回目はマーレン・ルンビュ(22)=ノルウェー=に3・4点足りず2位につけると、2回目に97・5メートルのジャンプ。その直後にルンビュは93メート2017/01/29スポーツ報知詳しく見る沙羅 逆転でW杯通算50勝 6戦ぶりトンネル抜けた「ほっとしています」
ーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子個人第12戦は29日、ルーマニア・ルシュノブ(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、高梨沙羅(20=クラレ)が96メートル、97・5メートルの合計247・3点で逆転優勝した。W杯6試合ぶりの今季6勝目で、節目の通算50勝に到達。男女を通じて史上2人目の2017/01/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/28
沙羅2位 またもW杯50勝ならず 5戦優勝から遠ざかる 有希は3位
ーのジャンプ女子ワールドカップ(W杯)個人第11戦は28日、ルーマニア・ルシュノブ(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、W杯総合首位の高梨沙羅(20=クラレ)が93メートル、98メートルの合計249・8点で2位だった。5戦連続のV逸で通算50勝はまたも持ち越し。伊藤有希(22=土屋ホーム2017/01/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/26
有希 逆転女王へ色気 沙羅に次ぐ個人総合2位「まだ半分ある」
で初優勝を含む3勝と絶好調の伊藤は、個人総合でも高梨沙羅(クラレ)に次ぐ2位を追走。「まだちょうど半分が終わったところで、まだ半分ある。何があるか分からない」と総合優勝3度の絶対女王を逆転しての戴冠へ、静かに闘志を燃やした。今季のW杯は19戦中10戦を消化し、トップの高梨が815ポイント、伊藤は732017/01/26スポーツニッポン詳しく見る沙羅“復活の地”で50勝だ 好相性の舞台から再び連勝街道歩む!
で昨季総合優勝の高梨沙羅(20)=クラレ=が25日、ルーマニア・ルシュノブで28、29日と行われるワールドカップ(W杯)に向けて羽田空港から出発した。W杯通算50勝まであと1と迫って迎えた札幌、蔵王での国内4連戦はまさかの0勝。5戦ぶりの勝利に向けて旅立ったが、次のジャンプ台は高梨にとってパワースポ2017/01/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/25
沙羅、W杯通算50勝をかけ渡欧「内容がよくないといけない」/ジャンプ
・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が25日、W杯第11、12戦のルシュノブ大会(28、29日)に向けて羽田空港から渡欧した。W杯通算50勝目に王手がかかった2週前の地元・札幌大会、前週の蔵王大会では2位、4位、5位、2位と頂点に立てず…。「自分のジャンプができずに、冷静に飛べなかった」と反省2017/01/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/21
沙羅4戦連続V逸で遠い50勝目 日本開催W杯未勝利は初「焦りあった」
個人総合トップの高梨沙羅(20)=クラレ=は1本目99・5メートル、2本目94・5メートルで226・2点の2位。わずか0・8点差で敗れ、4試合ぶりの優勝はならなかった。個人総合2位につける伊藤有希(22)=土屋ホーム=が1本目で100メートルを飛び、首位に立つと、2本目も94・5メートルでまとめ、合2017/01/21デイリースポーツ詳しく見る伊藤有希、初のW杯2連勝!沙羅0・8点差で2位、4戦勝利なし
藤有希(22=土屋ホーム)が100メートル、94・5メートルの227・0点で優勝。前日の第9戦に続く2連勝でW杯通算3勝目を挙げた。W杯総合首位の高梨沙羅(20=クラレ)は99・5メートル、94・5メートルの合計226・2点で2位に入った。高梨は4戦連続のV逸で、王手を懸けていたW杯通算50勝はまた2017/01/21スポーツニッポン詳しく見る沙羅、W杯通算50勝目またまたお預け…3連敗で今季ワースト5位/ジャンプ
)個人総合首位の高梨沙羅(20)=クラレ=は1回目に85メートルと伸びず、2回目に最長不倒の95メートルを飛んで挽回したが、208.3点の5位で、通算50勝目は持ち越しとなった。高梨が2戦続けて表彰台を逃したのは4季ぶり。伊藤有希(22)=土屋ホーム=が89.5メートル、94メートルの合計213.62017/01/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/20
有希 逆転でW杯2勝目 沙羅は通算50勝ならず今季ワースト5位
の第7戦でW杯初優勝した伊藤有希(22=土屋ホーム)が89・5メートル、94メートルの213・6点で2勝目を飾った。W杯総合首位の高梨沙羅(20=クラレ)は85メートル、95メートルの合計208・3点で今季ワーストの5位に終わり、通算50勝はならなかった。雪が降り続くコンディションで行われ、伊藤は12017/01/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/16
沙羅だって人間だもの…1年ぶり表彰台逃す、強すぎて「アンドロイド説」もあったけど
季年間総合女王の高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、89メートルの合計217・4点で4位だった。W杯で表彰台を逃すのは昨年2月のリュブノ大会(4位)以来で、札幌大会に限れば13年以来4季ぶり。あと4勝に迫るW杯男女歴代最多53勝へ次戦の蔵王大会(20、21日)で巻き返す。マーレン・ルンビー(ノ2017/01/16スポーツ報知詳しく見る沙羅どうした…地元札幌で連敗しW杯通算50勝またお預け/ジャンプ
0勝目を目指した高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、89メートルの合計217・4点で4位にとどまり、今季初めて表彰台を逃した。第7戦でW杯初優勝した伊藤有希(22)=土屋ホーム=が97メートル、96・5メートルの236・3点で2位に入った。1回目に97メートル、2回目に最長不倒の100メートル2017/01/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/15
沙羅、4位でW杯通算50勝目は持ち越し 伊藤は2位/ジャンプ
人総合首位に立つ高梨沙羅(20)=クラレ=は1回目に93メートル、2回目に89メートルの合計217・4点で4位。W杯通算50勝目は持ち越しとなった。第7戦で初優勝を飾った伊藤有希(22)=土屋ホーム=は97メートル、96・5メートルの合計236・3点で2位だった。W杯通算49勝を誇る高梨にとって、節2017/01/15サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、日本ハム・大谷に世界選手権Vを誓う 「今年こそはという気持ちで」/ジャンプ
8戦が行われ、総合首位で通算50勝目を目指した高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、89メートルの合計217・4点で4位にとどまり、今季初めて表彰台を逃した。高梨は同大会を中継した日本テレビの番組内で日本ハム・大谷翔平投手(22)と初対談。金メダルを期待されながら4位に終わったソチ五輪について、2017/01/15サンケイスポーツ詳しく見る伊藤有希、77試合目のW杯初V 元祖天才少女と沙羅で日本女子勢「二枚看板」
、2回目に最長不倒の96メートルを飛び、合計254・3点で、個人戦出場77試合目にしてW杯初優勝を飾った。個人総合首位で、W杯通算50勝目を狙った高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、92メートルの242・1点で2位となり、連勝は3で止まった。地道に、着実に伸ばしてきた芽が、ついに表彰台の頂上で2017/01/15デイリースポーツ詳しく見る沙羅、前週から感覚取り戻せず2位…50勝お預け「申し訳ない」/ジャンプ
人総合首位に立つ高梨沙羅(20)=クラレ=は1回目に93メートル、2回目に92メートルの合計242・1点で2位に沈み、通算50勝目は持ち越しとなった。15日に同じく当地で行われる第8戦でメモリアル勝利を目指す。伊藤有希(22)=土屋ホーム=が2回ともトップの95メートル、最長不倒96メートルを飛び、2017/01/15サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/14
伊藤有希、W杯初優勝 沙羅は2位で通算50勝お預け
で個人第7戦が行われ、個人総合2位の伊藤有希(22=土屋ホーム)が95メートル、96メートルを飛び、合計254・3点でW杯初優勝。通算50勝に王手をかけていた高梨沙羅(20=クラレ)は合計242・1点で2位だった。伊藤は1回目、「大きなミスもなかった」と最長不倒の95メートルを飛んでトップに立つと、2017/01/14スポーツニッポン詳しく見る沙羅、W杯初Vの伊藤を祝福 「有希さんのジャンプに圧倒された」/ジャンプ
首位を走る女王、高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、92メートルの合計242・1点で2位で、W杯通算50勝目は持ち越しとなった。伊藤有希(22)=土屋ホーム=が95メートル、96メートルの合計254・3点で初優勝を飾った。1回目で2位につけた高梨は、W杯で初の頂点に立った伊藤を拍手で祝福した。2017/01/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/11
沙羅、ドイツ遠征から帰国 W杯最多53勝は「日本で」
杯年間総合女王の高梨沙羅(20)=クラレ=が10日、ドイツ遠征から羽田空港に帰国した。シュリーレンツァウアー(オーストリア)の持つW杯男女歴代最多53勝まであと4。ビスワ大会(13~15日)で約1年の長期休養から復帰するシュリーレンツァウアー次第だが、早ければ札幌大会(14、15日)、蔵王大会(202017/01/11スポーツ報知詳しく見る
2017/01/05
沙羅 今年初試合はラージヒル「楽しく飛びたい」
・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が4日、ドイツ・オーベルストドルフでのW杯2連戦(7、8日)に向けて羽田空港から出発した。年末年始は北海道上川町の実家で過ごし、初詣にも出かけた。おみくじは「小吉」、勝負事については「可もなく不可もなく」と書いてあったという。昨季もオーベルストドルフで2連勝を2017/01/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/14
羽生、連勝伸ばして「超人になる」!通算47勝の沙羅に刺激/フィギュア
3日、成田空港に帰国した。同日には、ノルディックスキーW杯ジャンプ女子個人第4戦(ロシア・ニジニタギル)で通算47勝目を挙げ、勝利数で単独歴代2位となった高梨沙羅(20)=クラレ=も同空港に帰国。2018年平昌五輪で金メダルが期待される2人は、お互いの活躍が刺激になっていることを明かした。無数のフラ2016/12/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/11
沙羅、「鳥人」ニッカネン超えの通算47勝 「自分のやるべきことに集中できた」/ジャンプ
、昨季総合女王の高梨沙羅(クラレ)が2試合ぶりの今季3勝目、通算47勝目。「鳥人」と呼ばれたマッチ・ニッカネン(フィンランド)を超えて、ジャンプの男女を通じて歴代単独2位となった。高梨は1回目、92・5メートルの119・0点で4位に終わるが、2回目は98・5メートルの大ジャンプ。250・7点で逆転し2016/12/11サンケイスポーツ詳しく見る沙羅 鳥人ニッカネン超えW杯47勝目「最後の最後まで集中できた」
キーのワールドカップ(W杯)女子ジャンプは11日、ロシアのニジニタギルで個人第4戦(ヒルサイズ=HS100メートル、K点90メートル)が行われ、2季連続4度目の個人総合優勝を狙う高梨沙羅(20=クラレ)は1回目に92・5メートル、2回目に最長不倒の98・5メートルを飛び合計250・7点で優勝した。W2016/12/11スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/10
沙羅 W杯開幕3連勝ならず3位 2回目失速「運をいかに引き寄せるかが勝負」
キーのワールドカップ(W杯)女子ジャンプは10日、ロシアのニジニタギルで個人第3戦(ヒルサイズ=HS100メートル、K点90メートル)が行われ、2季連続4度目の個人総合優勝を狙う高梨沙羅(20=クラレ)は1回目にジャンプ台記録となる102メートルで首位に立ったものの、2回目に86メートルと失速し、合2016/12/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/04
沙羅がW杯開幕2連勝で通算46勝目、ニッカネンに並んだ
ートル)を行い、高梨沙羅(20=クラレ)が合計268・1点で優勝、開幕2連勝となるW杯通算46勝目を飾った。2位には255・4点の伊藤有希(22=土屋ホーム)が入った。日本勢は2戦連続のワンツーフィニッシュとなった。1回目に95・5メートルを飛んで首位に立った高梨は2回目も98・0メートルをマークし2016/12/04スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/14
【ジャンプ】沙羅、赤いネイルに指輪とおしゃれに渡欧…今季W杯初戦「雪と戯れるのが楽しみ」
ージャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が14日、成田空港から今季W杯初戦のリレハンメル大会(ノルウェー)に向けて渡欧した。金色のネックレス、赤いネイルアート、左手小指には指輪とおしゃれないでたち。「例年以上に良い仕上がり。冬の感覚にうまく近づけていきたい。雪と戯れるのが楽しみ」とほほ笑んだ。W杯2016/11/14スポーツ報知詳しく見る
2016/11/07
沙羅“64メートル差”ぶっちぎりV あとは「飛型点」
白馬村(HS131メートル、K点120メートル)で行われ、高梨沙羅(20=クラレ)が2位に飛距離換算64メートルの大差をつけてぶっちぎりの優勝を飾った。130メートル、125・5メートルの255・1点で、2位の伊藤有希(22=土屋ホーム)を115・5点も引き離した。唯一残った課題は飛型点。「風がぐん2016/11/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/26
リオ金・土性沙羅がノーバン公約ならずの始球式! QVCマリン/レスリング
いた土性(どしょう)沙羅(21)=志学館大=が26日、ロッテ-ソフトバンク23回戦(QVCマリン)で始球式に登板。黒のパンツに赤のTシャツで、背中には白抜きで「JAPAN」の文字。金メダリストの貫禄を十分に漂わせ、本番前には「ノーバン狙います!」と、堂々宣言していたが、結果は右打者の外角へ大きく外れ2016/09/26サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/24
金メダルの土性沙羅が26日にロッテの始球式に登板!堂々の「ノーバン宣言」/レスリング
いた土性(どしょう)沙羅(21)が、26日のソフトバンク戦(QVCマリン、午後6時15分)で始球式に登板すると発表。土性は球団を通じて「始球式にお声がけいただき大変光栄です!ノーバン狙います!」と宣言した。土性沙羅(どしょう・さら)1994年10月17日、三重県松坂市出身の21歳。吉田沙保里の父、栄2016/09/24サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/07
沙羅 今夏初黒星…掛け声聞き取れず「勉強になりました」
場)女子は伊藤有希(土屋ホーム)が1回目94・5メートルの2位から2回目に最長不倒の97・5メートルを飛び、合計250・0点で逆転し、今季初優勝を飾った。昨季W杯総合女王の高梨沙羅(クラレ)は96・5メートル、94・5メートルで2位に終わった。男子成年は竹内択(北野建設)が92メートル、93メートル2016/08/07スポーツニッポン詳しく見る