大会連続銀メダル
2019/05/13
武井壮、スケボーでも優勝の平野歩夢は「冬、夏のメダルにかなり期待が高まりますね」
五輪スノーボード男子で2大会連続銀メダルの平野歩夢(20)=木下グループ=が、パーク男子決勝で65・70点をマークして優勝したことを絶讃した。今回の平野の快挙に武井は「すごいですよ。冬、夏の(五輪)メダルにかなり期待が高まりますね」と絶讃。「ちなみに僕も冬も夏も全種目狙ってます」と笑わせた。平野は32019/05/13スポーツ報知詳しく見る
2019/05/12
平野歩夢、スケボーはスノボと「似ているが全く別物」 体の動きに競技性、落下の危険性も
子ハーフパイプ五輪2大会連続銀メダルの平野歩夢(20)=木下グループ=が65・70点で初優勝。東京五輪代表争いに直結するポイント対象大会に派遣される強化選手への選出も決まり、ついに二刀流へのスタートラインに立った。専門外であるスケートボードで日本一になった平野は「(優勝は)全く想像してなかった。簡単スケートパーク スケートボード スノーボード男子ハーフパイプ五輪 パーク男子決勝 ポイント対象大会 優勝 冬夏五輪出場 危険性 大会連続銀メダル 専門外 平野 平野歩夢 強化選手 日本選手権 木下グループ 東京五輪代表争い 競技性2019/05/12デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/11
スケボ・白井空良3位で8強進出 平野歩夢は公式練習で高々エアー
=は3位に入り、20人で争う11日の準決勝に進出した。パーク男子で東京五輪を目指すスノーボード・ハーフパイプ五輪2大会連続銀メダルの平野歩夢(20)=木下グループ=は会場で公式練習を敢行。今大会は今季の国際大会に派遣する強化候補選手の選考会を兼ねており、日本オープンとの総合成績で上位3人が選ばれる。スケボ・白井空 スケートパーク スケートボード ハーフパイプ五輪 パーク男子 ムラサキスポーツ 公式練習 国際大会 大会 大会連続銀メダル 平野歩夢 強化候補選手 強進出平野歩夢 日本オープン 日本選手権 木下グループ 東京五輪 男子ストリート予選 白井空良 総合成績 選考会2019/05/11デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/07
桐谷美玲、スノーボード男子・平野を絶賛 「男性として生き方がかっこいい」
スノーボード男子で2大会連続銀メダルの平野歩夢(あゆむ、20)=木下グループ=と登場した。ユニクロと英・ロンドン発のブランド「JWANDERSON(ジェイダブリューアンダーソン)」のコラボレーション。ペイズリーラッフルネックブラウスとラッフルスカートに身を包んで登場した桐谷は「すごく着心地がいい。柄2019/03/07スポーツ報知詳しく見る
2019/03/06
平野歩夢がスケボーに初参戦! 16日鵠沼で日本オープン
スノーボード男子で2大会連続銀メダルの平野歩夢(あゆむ、20)=木下グループ=が、3月16日のスケートボード日本オープン・パーク選手権(藤沢市鵠沼海浜公園)に出場することが所属先の公式サイトで5日、発表された。昨年の平昌五輪後にスケボーとの二刀流挑戦を明言しており、初めての本格的な試合となる。日本オスケボー スケートボード日本オープン パーク選手権 二刀流挑戦 全日本選手権 公式サイト 大会 大会連続銀メダル 平昌五輪 平野歩夢 強化指定選手 所属先 日本オープン 日本オープン五輪スノーボード男子 木下グループ 東京五輪出場 試合 選考会 鵠沼 鵠沼海浜公園2019/03/06スポーツ報知詳しく見る
2018/08/27
タカマツ 銀メダルに晴れやか 高橋礼華「自分で言うのもあれだけど…」
=ともに日本ユニシス=組は、世界ランク3位の陳清晨、賈一凡(中国)組に20―22、20―22のストレートで敗れ、2大会連続銀メダル。同種目の日本勢で48年ぶりの金メダル獲得は逃した。第1ゲームを20―17から逆転されて落とし、第2ゲームも終盤に競り負けた。ただ、持ち味は随所に光った。後衛の高橋が強打2018/08/27スポーツ報知詳しく見る
2018/05/13
平野歩夢スケボー大会に未エントリー 14日締め切りも関係者「ギリギリまで待つ」
ド男子ハーフパイプ2大会連続銀メダルの平野歩夢(19)=木下グループ=が、今夏のアジア大会(ジャカルタ)代表選考会を兼ねるスケートボード日本選手権パーク(20日・新潟)に現時点ではエントリーしていないことが13日、分かった。締め切りは14日15時で、大会関係者は「出てくる可能性はかなり低いがゼロとはアジア大会 スケートボード スケートボード日本選手権パーク スノーボード 代表選考会 冬季五輪スノーボード男子ハーフパイプ 可能性 大会連続銀メダル 大会関係者 平野 平野歩夢 平野歩夢スケボー大会 幼少期 木下グループ 東京五輪挑戦 締め切り 関係者2018/05/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/07
複合の渡部暁斗 4年後北京で「3度目の正直」金メダル誓う
五輪個人ノーマルヒル2大会連続銀メダルやW杯個人総合優勝などが評価された渡部暁は「非常にうれしく思う。昨シーズンは長いシーズンで、いろんな意味で骨の折れるシーズンでした。たくさんの皆さまのサポートのおかげでシーズンを戦い切ることができて、五輪でもW杯でもいい結果を残すことができた」。続けて「4年後の2018/05/07東京スポーツ詳しく見る
2018/03/24
負傷の宇野昌磨が銀メダル「最後まで滑りきれたという気持ちでいっぱい」
計273.77点で2大会連続銀メダルを獲得した。優勝は4回転ジャンプを5本成功させたネイサン・チェン(18)=米国=で、フリー219.46点、合計321.40点で2位以下を大きく引き離し、平昌五輪の悔しさを晴らす世界選手権初Vとなった。平昌五輪銀メダルの宇野は、現地入りしてから右足甲を負傷した影響で2018/03/24スポーツ報知詳しく見る宇野は2大会連続銀メダル!負傷痛み耐えた 友野が自己ベスト躍進5位で男子も来年3枠確保
計273.77点で2大会連続銀メダルだった。また、友野一希(19)=同大=は自己ベストを大きく更新するフリー173.50点、合計256.11点で5位に入り、日本勢上位2人の合計順位点が13点以内となり、来年埼玉で行われる世界選手権での「3」枠を確保した。優勝はネイサン・チェン(18)=米国=で合計32018/03/24スポーツ報知詳しく見る
2018/02/25
複合・渡部暁斗「望んだ結果残す難しさ実感」 金公言も2大会連続銀メダルで
「平昌五輪・閉会式」(25日、平昌五輪スタジアム)ノルディック複合ノーマルヒルで2大会連続となる銀メダルを獲得した渡部暁斗(29)=北野建設=は、閉幕にコメントを寄せた。金メダルを公言して臨んだ大会だっただけに「望んだ結果を残す難しさを実感しています」と複雑な思いをにじませた。大会直前に左ろっ骨を骨2018/02/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/20
【一問一答】渡部暁斗「はっきり言って展開としては最悪」
個人ノーマルヒルで2大会連続銀メダルの渡部暁斗(29)=北野建設=が前半のジャンプで134メートルを飛びトップに立ったが、後半の距離(10キロ)では果敢な逃げに打って出たが、3人が協力して追ってきたドイツ勢に飲み込まれ、最後は失速。5位に終わった。1位ルゼック、2位リースレ、3位フレンツェルとドイツ2018/02/20デイリースポーツ詳しく見る暁斗「ここにきて1番のジャンプだった」 NH金のフレンツェルに24秒差/複合
で、ノーマルヒルで2大会連続銀メダルの渡部暁斗(29)=北野建設=は134メートルの138・9点で1位。2位のヤールマグヌス・リーベル(ノルウェー)に1秒差をつけて後半距離(10キロ)に臨む。山元豪(23)=ダイチ=は127・5メートルの124・5点で8位、永井秀昭(34)=岐阜日野自動車=は1342018/02/20サンケイスポーツ詳しく見る平野歩夢、体調不良で「めざましテレビ」と「スッキリ」生放送を欠席
五輪2大会連続銀メダルのスノーボード男子ハーフパイプ・平野歩夢(19)=木下グループ=が20日、生出演予定だったフジテレビ系「めざましテレビ」(月~金曜・前5時25分)と日テレ系「スッキリ」(月~金曜・前8時)を欠席した。番組冒頭で体調不良と説明された。「めざましテレビ」では、午前5時半ころの番組冒2018/02/20スポーツ報知詳しく見る
2018/02/18
【ノルディック複合LH】渡部暁斗が好調アピール「ミスターナンバーツー」返上に手応え
暁斗(29=北野建設)が好調をアピールした。個人ノーマルヒルで2大会連続銀メダルを獲得して勢いに乗る渡部暁は、3本のジャンプを飛んで、129メートル、133メートル、134・5メートルとK点超えのジャンプを連発。何人かの強豪は参加しなかったものの、得点の順位は全体1位、2位、2位だった。「助走がだい2018/02/18東京スポーツ詳しく見る
2018/02/14
【スノボHP】平野歩夢が2大会連続銀メダル!五輪初「連続ダブルコーク1440」決めた
【韓国・平昌14日発】平昌五輪男子ハーフパイプ決勝、平野歩夢(19=木下グループ)は95・25点で前回ソチ五輪に続き銀メダルを獲得した。日本のスノボ選手が五輪で複数のメダルを獲得したのは史上初めて。3度目の五輪制覇を狙ったショーン・ホワイト(31=米国)が97・75点で金メダルに輝いた。予選で武器のスノボ選手 スノボHP 五輪 五輪初 五輪制覇 五輪史上 前回ソチ五輪 史上 回転 回転横 大会連続銀メダル 大技ダブルコーク 平昌 平昌五輪男子ハーフパイプ決勝 平野 平野歩夢 木下グループ 決勝 連続 連続ダブルコーク 銀メダル2018/02/14東京スポーツ詳しく見る荻原健司氏 熱い解説がネットで話題「松岡修造並み」
選手=北野建設=が2大会連続銀メダルを獲得したレースで、NHKの解説を務めた荻原健司氏の熱さが14日、ネット上で話題になっている。92年アルベールビル、94年リレハンメル両五輪の金メダリストの荻原氏。レース終盤の登り坂でエリック・フレンチェル(ドイツ)が渡部を突き放しにかかると「ソチの雪辱を果たせ!2018/02/14デイリースポーツ詳しく見る銀メダルの渡部暁斗「完敗かなという感じですかね」 ラージヒルで雪辱へ
9)=北野建設=が、2大会連続銀メダルを獲得した。ライバルで2大会連続金メダルのエリック・フレンチェル(ドイツ)との争いに敗れた。銀メダルを獲得し「メダルを獲れてホッとしているというのが半分と、あとちょっと自分が目指していたところにたどり着かなかった悔しさが半分ですね」と複雑な気持ちを吐露した。ライ2018/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/28
【世界水泳】萩野は2大会連続銀メダル、瀬戸は5位でダブル表彰台ならず…男子200メートル個人メドレー
◆世界水泳第14日(27日、ハンガリー・ブダペスト)競泳男子200メートル個人メドレー決勝で、リオ五輪同種目銀メダルの萩野公介(22)=ブリヂストン=が1分56秒01で銀メダル。13年バルセロナ大会に続く2大会連続銀となった。瀬戸大也(23)=ANA=は1分56秒97で5位だった。萩野公介「力不足で2017/07/28スポーツ報知詳しく見る
2017/03/01
沙羅、歴代単独最多通算54勝目へ「やるべきことに集中」/ジャンプ
3月3日、5日の宮様スキー大会(札幌)とW杯最終戦(12日、オスロ)に出場する。今季のW杯では2季連続となる4度目の個人総合優勝を決めており、最終戦では歴代単独最多の通算54勝目を狙う。「自分のやるべきことに集中して取り組んでいきたい」と意気込んだ。また、世界選手権の個人で2大会連続銀メダルの伊藤有ジャンプノルディックスキー スキー大会 世界選手権 世界選手権ジャンプ女子個人 伊藤有 個人 個人総合優勝 大会連続銀メダル 最終戦 歴代単独最多 歴代単独最多通算 沙羅 通算 連続 高梨沙羅 W杯 W杯最終戦2017/03/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/28
【ジャンプ】高梨沙羅 フォクトの勝負強さに脱帽「力の足りなさ痛感した」
。個人と混合団体で連覇を達成したソチ五輪金メダルのカリーナ・フォクト(25=ドイツ)の勝負強さに舌を巻いた。個人で2大会連続銀メダルの伊藤は「納得できるジャンプを2本揃えることができた」と喜びつつも、大舞台にピークを合わせるフォクトに感服の表情。「ほんと何なんですかね~。2年1回、4年に1回の2本に2017/02/28東京スポーツ詳しく見る
2017/02/25
【ジャンプ世界選手権】沙羅またも大舞台で勝てず銅…平昌五輪へ不安
で伊藤有希(22=土屋ホーム)が2大会連続銀メダル、W杯個人総合王者の高梨沙羅(20=クラレ)は銅メダルを獲得。ソチ五輪金メダルのカリーナ・フォクト(25=ドイツ)がここ一番の勝負強さを見せて2連覇を達成した。日本は過去最強布陣で臨んだものの、初制覇ならず。来年に迫った平昌五輪に向け、衝撃が走った。2017/02/25東京スポーツ詳しく見る