アルペンシア距離センター
2018/02/22
【一問一答】渡部暁斗、戦法に迷い「間違った選択をしてしまったのか…」
・ジャンプセンター、アルペンシア距離センター)永井秀昭(34)=岐阜日野自動車、山元豪(23)=ダイチ、渡部善斗(26)、渡部暁斗(29)=ともに北野建設=のメンバーで臨んだ日本は4位に終わった。前半飛躍で3位につけたが、後半距離で順位を落とし、2連覇した1994年リレハンメル五輪以来、24年ぶりの2018/02/22デイリースポーツ詳しく見る渡部暁斗、金メダル宣言不発「4年間かけてあまり何も変わらなかった」/複合
・ジャンプセンター-アルペンシア距離センター)ノルディックスキー複合団体で、永井秀昭(34)=岐阜日野自動車、山元豪(23)=ダイチ、渡部善斗(26)、渡部暁斗(29)=ともに北野建設=の日本は4位。2連覇を達成した1994年リレハンメル五輪以来、24年ぶりの団体の表彰台はならなかった。ドイツが金、2018/02/22サンケイスポーツ詳しく見る荻原健司氏、渡部暁にエール「十分に可能性がある」/複合
・ジャンプセンター-アルペンシア距離センター)ノルディックスキー複合団体で、永井秀昭(34)=岐阜日野自動車、山元豪(23)=ダイチ、渡部善斗(26)、渡部暁斗(29)=ともに北野建設=の日本は4位。2連覇を達成した1994年リレハンメル五輪以来、24年ぶりの団体の表彰台はならなかった。ドイツが金、2018/02/22サンケイスポーツ詳しく見る日本、4位で24年ぶり表彰台ならず 前半飛躍3位を生かせず/複合
・ジャンプセンター-アルペンシア距離センター)ノルディックスキー複合団体で、永井秀昭(34)=岐阜日野自動車、山元豪(23)=ダイチ、渡部善斗(26)、渡部暁斗(29)=ともに北野建設=の日本は4位。2連覇を達成した1994年リレハンメル五輪以来、24年ぶりの団体の表彰台はならなかった。ドイツが金、2018/02/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/20
【一問一答】渡部暁斗「はっきり言って展開としては最悪」
・ジャンプセンター、アルペンシア距離センター)複合個人ノーマルヒルで2大会連続銀メダルの渡部暁斗(29)=北野建設=が前半のジャンプで134メートルを飛びトップに立ったが、後半の距離(10キロ)では果敢な逃げに打って出たが、3人が協力して追ってきたドイツ勢に飲み込まれ、最後は失速。5位に終わった。12018/02/20デイリースポーツ詳しく見る複合ドイツ勢「黒い三連星」とネット沸騰…渡部にジェットストリームアタック
・ジャンプセンター、アルペンシア距離センター)前半のジャンプでトップに立った渡部暁斗(北野建設)は、後半の距離(10キロ)で“失速”し、5位に終わり、メダルを逃した。表彰台はドイツ選手3人が独占。黒いスキーウェアのドイツ3選手が、終始3人で固まって渡部を追い続け、最終盤に追い抜く衝撃のレース展開とな2018/02/20デイリースポーツ詳しく見る暁斗「最後、残った力を振り絞って仕掛けてみたけど…」 後半距離で失速/ジャンプ
・ジャンプセンター-アルペンシア距離センター)ノルディックスキー複合個人ラージヒルで渡部暁斗(29)=北野建設=は5位に終わった。前半飛躍(HS142メートル)は134メートルの138・9点で首位に立ち、後半距離(10キロ)に臨んだがヨハネス・ルゼック、ファビアン・リースレ、エリック・フレンツェルの2018/02/20サンケイスポーツ詳しく見る荻原健司氏、暁斗逆転のドイツ勢に驚嘆「4年に1度の舞台に合わせてきた」/複合
・ジャンプセンター-アルペンシア距離センター)ノルディックスキー複合個人ラージヒルで渡部暁斗(29)=北野建設=は5位に終わった。ヨハネス・ルゼック、ファビアン・リースレ、エリック・フレンツェルのドイツ勢が表彰台を独占した。渡部暁を指導する北野建設の荻原健司ゼネラルマネジャー(48)は、「(渡部暁は2018/02/20サンケイスポーツ詳しく見る渡部暁斗は5位 前半飛躍トップを生かせず ドイツ勢が表彰台独占/複合
・ジャンプセンター-アルペンシア距離センター)ノルディックスキー複合個人ラージヒルで渡部暁斗(29)=北野建設=は5位に終わった。ヨハネス・ルゼック、ファビアン・リースレ、エリック・フレンツェルのドイツ勢が表彰台を独占した。渡部暁は前半飛躍(HS142メートル)はスムーズに助走姿勢に入り、踏み切り時2018/02/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/14
渡部暁斗 ライバルとの死闘に納得「チャンネルは変えられなかったと思う」
・ジャンプセンター、アルペンシア距離センター)ソチ五輪銀メダリストの渡部暁斗(29)=北野建設=が2位となり、2大会連続の銀メダルを獲得した。渡部暁は前半のジャンプで105・5メートルを飛び3位に付けると、首位と28秒差でスタートした後半の距離(10キロ)では、最後はソチ五輪金メダリストのエリック・2018/02/14デイリースポーツ詳しく見る銀メダルの渡部暁斗「完敗かなという感じですかね」 ラージヒルで雪辱へ
・ジャンプセンター、アルペンシア距離センター)ソチ五輪銀メダリストの渡部暁斗(29)=北野建設=が、2大会連続銀メダルを獲得した。ライバルで2大会連続金メダルのエリック・フレンチェル(ドイツ)との争いに敗れた。銀メダルを獲得し「メダルを獲れてホッとしているというのが半分と、あとちょっと自分が目指して2018/02/14デイリースポーツ詳しく見る暁斗、完敗認める銀メダル「フレンツェルに力の差を見せつけられた」/複合
・ジャンプセンター-アルペンシア距離センター)ノルディックスキー複合個人ノーマルヒルで、ソチ五輪銀メダルの渡部暁斗(29)=北野建設=が2大会連続の銀メダル。前半飛躍(ヒルサイズ=HS109メートル)で105・5メートルの123・7点で3位につけると、首位のフランツヨゼフ・レーアル(24)=オースト2018/02/14サンケイスポーツ詳しく見る荻原健司氏、“まな弟子”暁斗をねぎらう「ラージヒル個人で金メダルを」/複合
・ジャンプセンター-アルペンシア距離センター)ノルディックスキー複合個人ノーマルヒルで、ソチ五輪銀メダルの渡部暁斗(29)=北野建設=が2大会連続の銀メダル。前半飛躍(ヒルサイズ=HS109メートル)で105・5メートルの123・7点で3位につけると、首位のフランツヨゼフ・レーアル(24)=オースト2018/02/14サンケイスポーツ詳しく見る暁斗、トイレも“真ん中”を意識 荻原健司氏から戦う意識を継承/複合
・ジャンプセンター-アルペンシア距離センター)ノルディックスキー複合個人ノーマルヒルで、ソチ五輪銀メダルの渡部暁斗(29)=北野建設=が2大会連続の銀メダル。前半飛躍(ヒルサイズ=HS109メートル)で105・5メートルの123・7点で3位につけると、首位のフランツヨゼフ・レーアル(24)=オースト2018/02/14サンケイスポーツ詳しく見る