横綱

横綱

2019/06/17

2019/05/27

2019/05/19

  • 幕下・納谷が自己最高位でストレート給金

    両国国技館)昭和の大横綱・大鵬(故人)の孫、東幕下22枚目・納谷(19)=大嶽=が西9枚目・魁渡(22)=浅香山=との全勝対決を制して勝ち越しを決めた。「立ち合いと土俵際の勝負だと思っていました」と納谷。「少し腰が高かったけど、流れが良かった。良いか悪いかでいうと、良かったと思います。まったく緊張も
    2019/05/19スポーツ報知
    詳しく見る

2019/05/13

2019/05/12

2019/05/05

2019/04/26

2019/04/25

2019/04/18

2019/04/15

2019/04/13

2019/04/05

2019/03/30

2019/03/29

2019/03/28

2019/03/27

  • 八角理事長 貴景勝に期待「魅力的な大関」 横綱昇進のポイントは「立ち合い」

    協会の八角理事長(元横綱・北勝海)が新大関に昇進した貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)の活躍を期待した。臨時理事会終了後に取材に応じ、「まわしを一切取らないで、押していくだけの力での大関は珍しい。特徴のある大関が誕生した。今まで見たことのない魅力的な大関。そういう意味では面白いし、期待できる」と評価した。
    2019/03/27スポーツニッポン
    詳しく見る

2019/03/25

2019/03/23

2019/03/20

2019/03/17

2019/03/16

2019/03/11

2019/03/10

2019/03/02

2019/03/01

2019/02/28

2019/02/26

2019/02/22

2019/02/16

2019/02/05

2019/02/02

2019/01/26

2019/01/23

2019/01/21

2019/01/20

2019/01/19

2019/01/18

2019/01/17

2019/01/16

2019/01/15

2019/01/14

2019/01/13

2019/01/12

2019/01/11

2019/01/10

  • 稀勢の里 進退懸け初場所に出場 稽古後に明言「思い通りに近づいてきている」

    大相撲の横綱・稀勢の里(32=田子ノ浦部屋)が進退を懸け、初場所(13初日、両国国技館)に出場することが10日、正式決定した。東京都江戸川区の同部屋で朝稽古を終えた後、「ここまで非常にいい稽古ができたし、思い通り(の状態)に近づいてきている。あとはそのまま場所に臨むだけ」と明言した。稀勢の里は新横綱
    2019/01/10スポーツニッポン
    詳しく見る
  • 総見とはまるで別人…稀勢の里「稽古8勝1敗」は本調子か?

    関一門の連合稽古で、横綱稀勢の里(32)が、先場所優勝して波に乗る貴景勝(22)を圧倒した。9番取って、横綱の8勝1敗。力強い取り口で、貴景勝得意のいなしも、ものともしなかった。ある親方が言う。「腰高になることもなく、身長差のある貴景勝(175センチ、稀勢の里は188センチ)と同じ高さで相撲を取って
    2019/01/10日刊ゲンダイ
    詳しく見る
  • 元横綱・日馬富士関、時間を戻せるなら「あの事件の夜に」

    横綱・日馬富士関(34)が10日放送のフジテレビ系「直撃!シンソウ坂上」(木曜・後9時)にビデオ出演し、引退のきっかけとなった元幕内・貴ノ岩関(28)への暴行事件や、日本への思いを語った。番組は故郷・モンゴルを訪問し、元日馬富士関に密着取材した。番組スタッフから「もし相撲の神様がいて時計を戻してく
    2019/01/10スポーツ報知
    詳しく見る

2019/01/09

  • 明治神宮での奉納土俵入り、消滅危機!? 観衆は2年で半数以下、3横綱は年齢的にも…

    )、鶴竜(33)の3横綱が8日、東京・明治神宮で新春恒例の奉納土俵入りを披露した。新横綱のときの北斗の拳の化粧まわしを締めた稀勢の里は「いよいよ始まるという感じ。お客さんの前で(土俵入りを)できるのはうれしい」と満足そうな表情。しかし観衆は昨年1月9日より800人減の2000人。近年で最も少なく、稀
    2019/01/09夕刊フジ
    詳しく見る

2019/01/08

2019/01/04

  • 稀勢の里、高安に12連勝「いいんじゃないか」…新年初めての相撲

    大相撲の横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=が3日、東京・江戸川区の部屋で新年に入って初めて相撲を取った。弟弟子の大関・高安(28)に16番で14勝2敗。力強い立ち合いから一気に右上手を引いて寄り切る場面が目を引き、3番目からは12連勝した。九州場所の途中休場で、初場所(13日初日・両国国技館)では再
    2019/01/04スポーツ報知
    詳しく見る
  • 高安、稀勢の里の圧力に脱帽「なかなか下がらない」

    都内の部屋で兄弟子の横綱稀勢の里と連日の三番稽古を行い、4勝9敗だった。最初の一番、がっぷり組み合って寄り切るなど下からの攻めは光った。「右のおっつけはポイント、ポイントでしっかりできたけどなかなか(横綱が)下がらない」と、横綱の圧力に脱帽した。昨年末に横綱との三番稽古を開始してからこの日が5度目で
    2019/01/04デイリースポーツ
    詳しく見る

2018/12/29

2018/12/28

2018/12/27

2018/12/26

2018/12/25

2018/12/23

2018/12/21

2018/12/19

  • 花田虎上氏「勘違いするアホの横綱多い」角界に苦言

    横綱3代目若乃花の花田虎上氏(47)が18日、MBS系「ごぶごぶ」(火曜後11・56)にゲスト出演し、「勘違いするアホの横綱が多い」と近頃の角界に苦言を呈した。番組では虎上氏が「引退してから、とにかく“品”にこだわっているので、大阪で“品”のある一流のモノや場所を巡りたい」と提案し、お笑いコンビ、
    2018/12/19サンケイスポーツ
    詳しく見る

2018/12/16

2018/12/13

2018/12/08

2018/11/29

2018/11/28

2018/11/27

2018/11/26

2018/11/22

2018/11/20

2018/11/19

2018/11/17

  • 11場所中9場所休場…それでも稀勢の里の収入は「1億円」

    日目から休場となった横綱稀勢の里(32)。横綱昇進後は11場所中、途中休場を含めれば9回も休んでいる。最後まで完走できたのは先場所と昨年3月場所だけだ。来場所に進退かかる稀勢の里 “起死回生”の一手はあるのかしかし、それでも給料やもろもろの手当などは支払われる。稀勢の里の昇進後の通算成績は、今場所を
    2018/11/17日刊ゲンダイ
    詳しく見る
  • 来場所に進退かかる稀勢の里 “起死回生”の一手はあるのか

    5日に休場を発表した横綱稀勢の里(32)。初日から4連敗では、横綱の威厳も何もない。促成横綱の末路…10度目休場の稀勢の里に再燃する引退問題「今はしっかり痛めたところ(右ヒザ捻挫)を治してから、考えたいと思います」とは、来場所の進退を問われた本人の弁。師匠の田子ノ浦親方は「このままでは終われない。チ
    2018/11/17日刊ゲンダイ
    詳しく見る

2018/11/16

2018/11/15

2018/11/14

2018/11/13

2018/11/12

2018/11/11

2018/11/09

2018/11/07

  • 妙義龍、横綱稀勢と三番稽古 2勝13敗と大きく負け越しも「張り切っていきたい」

    の部屋へ出稽古に来た横綱稀勢の里(32)=田子ノ浦=と三番稽古し15番全力でぶつかった。最初の一番、出足鋭くもろ差し、横綱を半身にして寄り切って、相撲巧者の本領。2勝13敗と負け越したが、久々に戻った上位総当たりの地位で、気合をみなぎらせた。3年前まで三役常連が膝の故障などで十両に落ちた。「この1、
    2018/11/07デイリースポーツ
    詳しく見る

2018/11/02

2018/10/31

2018/10/30

2018/10/29

2018/10/22

  • 【ドクター和のニッポン臨終図巻】第54代横綱・輪島さん 明るさ失わず、見事な人生の“千秋楽”

    私はこの言葉を目にするたび、「人生には1000通りの終わりがあるが、どの終わりも楽しくあれ!」というイメージがなぜか浮かびます。10月8日に亡くなった第54代横綱輪島こと、輪島博さんの葬儀が15日に行われました。享年70。葬儀には大勢の著名人が駆けつけ、故人の人脈の広さがうかがえました。デーモン閣下
    2018/10/22夕刊フジ
    詳しく見る

2018/10/19

2018/10/16

2018/10/15

2018/10/14

2018/10/12

2018/10/11

2018/10/10

2018/10/09

2018/10/08

2018/10/07

2018/10/06

2018/10/03

2018/10/02

2018/10/01

2018/09/30

  • 白鵬、貴乃花親方に「いろいろ、指導、そういうことをしてもらいたかった」

    横綱・白鵬(33)=宮城野=が29日、モンゴルから再来日。成田空港で一時帰国中に起きた貴乃花親方の退職表明に言及した。第一報を聞いた感想を問われると慎重に言葉を選びながら、「まあ、ちょっと、えっ!って感じだった」と表現。さらに同親方が角界を去ることには、「先輩横綱ですからね。いろいろ、指導、そういう
    2018/09/30スポーツ報知
    詳しく見る
  • 花田虎上 弟・貴親方とは今も絶縁状態 引退騒動「残念」とTVで

    横綱・若乃花でタレントの花田虎上(47)が30日に読売テレビで放送された「上沼・高田のクギズケ!」(日曜、前11・40)に出演。日本相撲協会に引退届を提出した弟の貴乃花親方(46=元横綱)について「自分は相撲一筋で、(相撲を)貫き通す、って言っていたのに、こういうことになってしまって、私から見ると
    2018/09/30デイリースポーツ
    詳しく見る

2018/09/28

2018/09/27

2018/09/26

2018/09/25

2018/09/24

2018/09/23

2018/09/22

2018/09/21

2018/09/20

2018/09/19

2018/09/17

2018/09/16

2018/09/15

2018/09/14

2018/09/13

2018/09/12

2018/09/10

2018/09/09

2018/09/08

2018/09/07

2018/09/04

2018/09/02

2018/09/01

2018/08/31

2018/08/25

2018/08/23

2018/08/22

2018/08/14

2018/08/13

2018/08/10

2018/08/02

2018/08/01

2018/07/30

2018/07/26

2018/07/25

2018/07/23

2018/07/22

2018/07/18

2018/07/17

2018/07/15

2018/07/14

2018/07/13

2018/07/12

2018/07/11

  • 両横綱、危なげなく3連勝 白鵬涼しげに「反応できている」

    ィンズアリーナ )両横綱は危なげなく3連勝とした。白鵬は琴奨菊にもろ差しを許しかけたが、素早く動いて逃れ、右すくい投げ。「体が動いているから反応できている」と涼しい顔だ。11日は母国モンゴルの祭典「ナーダム」があり、自身の所有する馬が走るだけに「(自分も)頑張ります」と気合を込めた。鶴竜は右からの上
    2018/07/11スポーツニッポン
    詳しく見る

2018/07/08

2018/07/06

2018/07/05

2018/07/04

2018/07/02

2018/07/01

2018/06/29

2018/06/23

2018/05/29

2018/05/28

2018/05/27

2018/05/26

2018/05/24

  • あさましき横綱・白鵬「水のCMに出たい」と下品なおねだり

    下品――この横綱を語るに、最もふさわしい言葉ではないか。歴代最多の優勝40回を誇りながら、周囲が白鵬(33)に向ける感情は尊敬とは程遠い。昨年11月場所中に発覚した日馬富士暴行事件の現場に居合わせながら、優勝時に万歳三唱をした姿に嫌悪感を抱いたファンも少なくないはずだ。昔から、強すぎる横綱は疎まれた
    2018/05/24日刊ゲンダイ
    詳しく見る

2018/05/23

2018/05/22

2018/05/21

2018/05/19

  • 白鵬、1敗を死守「そうじゃないと11年(横綱は)できない」/夏場所

    1度目の制覇を目指す横綱白鵬(33)は、平幕千代大龍(29)を寄り切り1敗を守った。低く踏み込み、相手の突っ張りを封じて十分の左上手を取ると、右を巻き替えながら前進し、難なく寄り切った。6日目は平幕阿炎(24)に初金星を献上したが、「一番一番といっているわりには、話すと悪くなるから」と多くを語らず。
    2018/05/19サンケイスポーツ
    詳しく見る

2018/05/18

2018/05/16

  • 松鳳山、鶴竜破る5個目金星で1勝目にホッ 4歳長男に「自慢します」

    34)=二所ノ関=が横綱・鶴竜(井筒)を破り、5個目の金星を挙げた。横綱相手に突き合いに持ち込み、引きに乗じて押し倒し。「よく我慢できた。横綱には引き落とされることが多かったので我慢して前に出るようにした」と額に傷を作りながらの熱戦を自画自賛。この白星が今場所初勝利。黒星が続いた過去3日間は4歳の長
    2018/05/16スポーツ報知
    詳しく見る

2018/05/15

2018/05/14

2018/05/13

2018/05/12

  • 7場所連続休場 心折れた横綱稀勢の里を待つ「進退」問題

    組編成会議の直前に、横綱稀勢の里(31)が5月場所の休場を発表した。これで昨年の同場所から、横綱としては貴乃花(現親方)に並ぶ、史上最多の7場所連続休場となった。本来、稀勢の里は10日にも出場の可否を決めるはずだった。それが「病院に行って、考えさせてほしいと言っていた」(師匠の田子ノ浦親方)と、決断
    2018/05/12日刊ゲンダイ
    詳しく見る

2018/05/11

2018/05/10

2018/05/09

2018/05/08

2018/05/07

2018/05/05

2018/05/04

2018/05/03

2018/04/24

2018/04/12

2018/03/30

2018/03/29

2018/03/28

2018/03/27

2018/03/26

2018/03/25

2018/03/24

2018/03/23

2018/03/22

2018/03/21

2018/03/19

2018/03/18

2018/03/17

2018/03/16

2018/03/15

2018/03/14

  • 【大相撲春場所】貴ノ岩が復帰後初黒星 「相撲勘はぼちぼち」

    阪府立体育会館)、元横綱日馬富士から暴行を受けて2場所連続で休場していた十両貴ノ岩(28=貴乃花)が復帰後初黒星を喫した。相手は元横綱の弟弟子に当たる伊勢ヶ浜部屋の照強(てるつよし=23)。頭をつけられると、中に入られてもろ差しで寄り切られた。しぶとい小兵にうまく相撲を取られた格好で、土俵を割った瞬