前頭筆頭逸
2019/01/24
再出場の御嶽海が勝ち越しに王手 栃煌山を寄り切り、7勝目
)を寄り切りで下して7勝目を挙げた。7日目から休場し、11日目から再出場すると、いきなり横綱白鵬(宮城野)を破った御嶽海は、過去6勝2敗と分の良い相手に対して、立ち合い左に変化すると、すばやく左の上手でまわしを取って寄り切った。勝ち越しに王手を懸けた御嶽海は13日目、前頭筆頭逸ノ城(湊)と対戦する。2019/01/24デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/15
稀勢の里3連敗 場内静まりかえる 横綱9連敗はワースト 栃煌山に寄り切られる
横綱在位中の連敗は9(不戦敗を含む)となり、15日制が定着した1949年以降、ワースト記録となった。初日から小結御嶽海(出羽海)、前頭筆頭逸ノ城(湊)に敗れて崖っぷちに立たされていた稀勢の里は、過去の対戦で26勝16敗と勝ち越している栃煌山にも寄り切りで敗れた。稀勢の里は頭から当たって踏み込んでいっ2019/01/15デイリースポーツ詳しく見る大関豪栄道 まさか…初日から3連敗
した。稀勢の里(田子ノ浦)、鶴竜(井筒)と横綱相手に2連勝と勢いに乗る小結御嶽海(出羽海)にすくい投げで敗れた。頭から当たり、左の上手、右で差すと、攻めて出たが、土俵際でのすくい投げに屈した。豪栄道の初日からの3連敗は平成25年名古屋場所以来となった。豪栄道は4日目、前頭筆頭逸ノ城(湊)と対戦する。2019/01/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/22
貴景勝 北勝富士を押し出しで下し5連敗でストップ
両国国技館)小結貴景勝(貴乃花)は、前頭筆頭北勝富士(八角)と対戦。押し出しで連敗を5で止め、3勝目を挙げた。立ち合いは頭でぶつかったが、徐々に押し返され土俵際へ。それでも相手の突き押しを間合いを取ってうまくかわすと、頭でぶつかりながら、土俵外へ押し出した。10日目は前頭筆頭逸ノ城(湊)と対戦する。2018/01/22デイリースポーツ詳しく見る