押し出し
2019/05/12
新大関・貴景勝は白星スタート 高安は黒星…令和最初の本場所
(28)=追手風=を押し出しで破り、令和最初の本場所初戦を白星で飾った。立ち合いから激しくぶつかって突っ張り、一気に押し出した。西大関・高安(29)=田子ノ浦=は西前頭筆頭・琴奨菊(35)=佐渡ケ嶽=に押し出しで敗れ、黒星スタートとなった。一人横綱として昨年夏場所以来の優勝を目指す西横綱・鶴竜(33両国国技館 令和最初 佐渡ヶ嶽 夏場所 大相撲夏場所初日 大関 御嶽海 押し出し 景勝 本場所 本場所初戦 東前頭 横綱 琴奨菊 白星 白星スタート 西前頭筆頭 西大関 西小結 西横綱 追手風 高安 鶴竜 黒星 黒星スタート2019/05/12スポーツ報知詳しく見る鶴竜、貴景勝、豪栄道が完勝 高安は黒星スタート【夏場所初日】
羽海)に何もさせず、押し出しで白星。横綱白鵬(宮城野)が不在の中、存在感を示した。新大関の貴景勝(千賀ノ浦)は前頭二枚目の遠藤(追手風)を押し出しで破り、白星発進。相手に隙を与えず、一方的な相撲で土俵外へ押し出した。上位陣では大関の豪栄道(境川)も鋭い出足で北勝富士(八角)に快勝。一方、大関の高安(上位陣 両国国技館 佐渡ヶ嶽 初日 前頭 前頭筆頭琴奨菊 北勝富士 土俵外 夏場所初日 大相撲夏場所 大関 存在感 小結御嶽海 押し出し 景勝 横綱白鵬 横綱鶴竜 白星 白星発進 豪栄道 追手風 高安 鶴竜 黒星スター 黒星スタート2019/05/12デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/29
オリックス投壊 近藤と山崎福を“強制帰宅”1イニング6四球、押し出し3度
武戦を観戦したオリックス・宮内オーナーが試合終了を待たずに席を立つ。またもリリーフ陣が壊滅。1イニング6四球、3度の押し出しを与える自滅で痛恨の逆転負けだ。誤算の始まりは2点リードで迎えた八回に登板した2番手・近藤だった。いきなりの連続四球などで1死満塁として山川に押し出し四球。さらに3番手・山崎福2019/04/29デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/11
亜大 延長サヨナラ勝ち!10回4四球で押し出し「全員がつなぐ意識で」
長10回にサヨナラの押し出し四球を選び、勝ち点を挙げた。3―3で迎えた延長10回、先頭の佐久本一輝捕手(4年=興南)が四球で出塁すると、この回無安打も、3人が四球を選んで2死満塁の好機。そこから途中出場の中村将己外野手(4年=神村学園)が、フルカウントで2球ファウルで粘って四球を選び、サヨナラとした2019/04/11スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/31
ソフトB今宮、貴重な押し出し 逆転劇呼び込む
キーなヒットを放ち好機を拡大。3回無死でも左前打を放つと、3点を追う4回には2死満塁で押し出し四球を選び柳田の逆転満塁弾につなげた。「柳田さんにつなげられたのは大きかった。いまは焦りもなく打席に立てている」。29日の猛打賞に続く連日の複数安打に笑顔を見せた。=2019/03/31付 西日本スポーツ=2019/03/31西日本スポーツ詳しく見る
2019/03/25
ソフトB育成川原 押し出し後三振 反省の緊急登板
後の7回2死満塁から登場。野間に押し出し四球を与えた後、島内を見逃し三振に仕留めた。「押し出しもあって思うような結果にならなかった」と反省。オープン戦は8試合に登板し2セーブ、防御率0・00の結果を残したものの、「走者がいないといい投球ができたけど、走者がいるときに自分の投球ができるようにならないと2019/03/25西日本スポーツ詳しく見る
2019/03/15
白鵬、平幕の逸ノ城が6連勝! 鶴竜、高安、豪栄道、琴奨菊が1敗で追う
を寄り切りで下し6連勝をマークした。7日目は正代戦。黒星スタートの鶴竜は正代をはたき込みで下し5勝目を挙げた。大関陣では全勝を守っていた豪栄道が大栄翔に押し出しで敗れ痛恨の1敗を喫した。大栄翔は今場所、3日目の高安に続き大関から2つの白星を挙げた。高安は妙義龍を押し出しで下し1敗を守った。カド番の栃2019/03/15スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/26
玉鷲12勝目で初優勝王手 1差で追う貴景勝、V決定は千秋楽へ
・玉鷲は巨漢・碧山を押し出しで破り2敗を堅持した。関脇・貴景勝は隠岐の海を押し出しで破り3敗を守った。玉鷲、貴景勝がそれぞれ白星を重ねたため、1差で千秋楽を迎える。千秋楽で玉鷲が遠藤に勝てば13勝2敗で初優勝が決定。玉鷲が敗れて、貴景勝が大関・豪栄道に勝てば3敗で並び、両者による優勝決定戦となる。初2019/01/26スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/21
貴景勝、同学年の阿武咲を撃破 2敗を死守
場所8日目○貴景勝(押し出し)阿武咲●(20日・両国国技館)新関脇の貴景勝が、中学生の時からしのぎを削る阿武咲との同学年ライバル対決を制して2敗を死守。激しい突き押しの熱戦に、2階席の天皇、皇后両陛下から拍手が送られた。全勝の白鵬を1敗で追っていた阿武咲は2敗に後退。1敗は新入幕の矢後、千代の国、魁2019/01/21スポーツ報知詳しく見る
2019/01/20
矢後、5連勝で6勝1敗 大翔丸を押し出し
枚目・矢後(24)=尾車=が西前頭16枚目の大翔丸(27)=追手風=を押し出しで破り、5連勝で6勝1敗とした。突っ張りで前に出ていき、相手のいなしも封じて土俵からはじき出した。旭川市出身の東十両9枚目・旭大星(29)=友綱=も同7枚目の東龍(31)=玉ノ井=を押し出しで下し、3連勝で4勝3敗とした。2019/01/20スポーツ報知詳しく見る
2019/01/16
御嶽海、貴景勝下して4連勝 白鵬も全勝キープ 栃ノ心、豪栄道は4連敗
り切りで勝って全勝を守った。横綱・鶴竜は妙義龍を押し出しで破り2勝2敗のタイとした。白鵬は北勝富士を突き落としで下し4連勝を飾った。大関の栃ノ心は玉鷲に押し出しで敗れて4連敗。豪栄道も逸ノ城に寄り切りで敗れて初白星はならなかった。高安は前日、金星を挙げた栃煌山を突き出しで下し2勝2敗の相星に戻した。2019/01/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/20
貴景勝、北勝富士下して1敗キープ 2敗に高安ら4人
引っ張る小結・貴景勝は北勝富士に押し出しで圧勝し1敗を守った。11日目は栃煌山と対戦する。大関陣では、2敗で追う高安は千代大龍を寄り切りで破って勝ち越しを決めた。3敗の豪栄道は初顔合わせの朝乃山を上手投げで下した。2敗で追う阿武咲は千代翔馬を寄り切りで下した。大栄翔は隆の勝を押し出しで破り、碧山は宝2018/11/20スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/17
白鵬、鶴竜が9戦全勝 高安、豪栄道は勝ち越し
海を寄り切り。鶴竜は押し出しで遠藤を下し、共に9勝目を挙げて全勝を守った。今場所に進退を懸ける稀勢の里は、大関・栃ノ心を寄り切って7勝目。前日に2敗目を喫したが何とか踏みとどまった。栃ノ心は5勝4敗と苦しい戦いとなった。大関・高安は前頭四枚目の千代の国を押し出しで、大関・豪栄道も小結・貴景勝を押し出2018/09/17デイリースポーツ詳しく見る高安、千代の国を下し勝ち越し
技館)ここまで1敗の西大関・高安(28)=田子ノ浦=が、東前頭4枚目・千代の国(28)=九重=を押し出しで下し勝ち越しを決めた。立ち合い右の張り差しで当たった高安は、一気に千代の国を攻め、押し出しで1敗を守った。高安は10日目、8勝1敗で勝ち越しを決めた東大関・豪栄道(32)=境川=と顔を合わせる。2018/09/17スポーツ報知詳しく見る
2018/09/15
巨人、引き分け挟み4連敗 リーグVと自力CS消滅 菅野粘投も押し出し四球が…
と自力でのCS進出の可能性がなくなった。巨人の4年連続V逸は、2003~06年以来2度目の球団ワーストタイ。菅野が今季13勝目を狙い先発。初回に1点を失い迎えた3回、リーグ屈指の制球力を誇るエースが2死一塁から4番筒香、5番ロペス、6番桑原に3連続四球。満塁だった桑原の四球は押し出しとなり2点目を失セ・リーグ巨人 リーグ優勝 リーグ屈指 リーグV 制球力 可能性 四球 巨人 押し出し 押し出し四球 桑原 横浜 死一塁 球団ワーストタイ 筒香 自力 自力CS消滅 菅野 連敗 連続四球 連続V逸 CS進出 DeNA DeNA戦2018/09/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/07
ソフトBグラシアル、我慢の押し出し
回1死満塁から選んだ押し出し四球。「ワクイは頭のいいピッチャー。打つのに苦労したけれど、あそこは冷静にいけた」。涌井が外角へ投じたスライダーの誘い球に手を出さず、カウント3ボール1ストライクから内角の際どい真っすぐを見極めた。「どういう形であれ、1点を取れて良かった」とうなずきながら球場を後にした。2018/09/07西日本スポーツ詳しく見る
2018/07/27
カープ投手・フランスアが来日初打点 押し出しの四球「うまく振らなかった」
ツダスタジアム)広島のヘロニモ・フランスア投手が来日初打点を挙げた。七回途中から4番手として登板していた左腕。直後の攻撃だった5-1の七回1死満塁で打席に立つと、一度もバットを振らず押し出しの四球を選んだ。初打点に「すごくうれしい」と頬を緩ませ、「冷静にできた。うまく、振らなかった」と声を弾ませた。2018/07/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/17
旭大星、連勝!「ここからひとつでも多く勝たないとね」
所10日目○旭大星(押し出し)阿武咲●(17日・ドルフィンズアリーナ)西前頭8枚目・旭大星(28)=友綱=は、同11枚目・阿武咲(22)=阿武松=に押し出しで勝ち、今場所初の連勝となった。阿武咲にもろ差しを許したが、素早く左へと体勢を入れ替えて形勢逆転。一気の突き押しで3個目の白星をつかんだ。左膝痛2018/07/17スポーツ報知詳しく見る
2018/07/14
遠藤、冷静に旭大星を押し出し1敗キープ
屋場所7日目○遠藤(押し出し)旭大星●(14日・ドルフィンズアリーナ)東前頭6枚目・遠藤(27)=追手風=が、押し出しで西前頭8枚目・旭大星(28)=友綱=を下し、1敗を守った。低く当たって突っ張ると、徐々に前に出て、落ち着いて旭大星を押し出した。遠藤は6勝目。4日目に千代大龍に敗れてから3連勝で12018/07/14スポーツ報知詳しく見る
2018/07/09
西武・辻監督 5点差逆転&無失点継投に笑顔
わってみればということ。まあ、苦しかったです」としながらも「(3回の5得点は)もちろん、あそこまでチャンスを作った選手がいて(満塁から)外崎が押し出しで、その後からですからね。やっぱり栗山の集中力は、(押し出し後の初球を)ひと振りで仕留めるっていうのは本当に勝負強い」とベテランの一打を絶賛。一気に52018/07/09東京スポーツ詳しく見る
2018/06/22
【中日】大迫…じゃなく大島“ハンパない”サヨナラ押し出し…本人は元ネタ知らず
洋平外野手(32)が押し出し四球を選び、今季2度目のサヨナラ勝ちを収めた。ナインからスポーツドリンクの雨を浴びせられて祝福された背番号8は「打ってないんでヒーローの感覚がないです。『勝てて良かった』しかないです」と苦笑いを浮かべた。「大島半端無いって」の応援ボードが右翼席に登場した。元ネタはもちろん2018/06/22スポーツ報知詳しく見る
2018/05/12
ヤクルトが延長を制し、DeNAに連勝 青木の押し出し四球が決勝点
NAの7番手・砂田から四球を選び出塁。犠打と四球の1死一、二塁から、西浦の遊ゴロが大和の失策を誘い満塁。続く青木がフルカウントから四球を選んで、押し出し。この1点が決勝点となった。初回、今季初登板のDeNA先発・浜口に対し、1死三塁から青木が先制の右前適時打。さらに坂口が右中間への適時二塁打で2点を2018/05/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/08
阪神・石崎 大野奨への死球で危険球退場 今季2人目
の5回1死満塁でリリーフし、押し出しと捕逸で2点を失うと、8番・大野奨へ投じた変化球が抜けてヘルメットに直撃。大野奨はその場に倒れ込み、ベンチへ下がった。その後、球審・嶋田から危険球による退場が宣告された。大野への死球も押し出しとなり、阪神はこの回、一挙に4点を失った。4日に広島の今村が川端への危険2018/04/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/22
阿炎、豊山を押し出し7勝目「昨日より力が出ました」
場所12日目○阿炎(押し出し)豊山●(22日・エディオンアリーナ大阪)東前頭7枚目・阿炎(23)=錣山=が西前頭11枚目・豊山(24)=時津風=を押し出しで下し、勝ち越しへあと一番とした。阿炎は押し出そうと突っ込んでくる豊山を右にいなしながら引いて体勢を崩し、最後は押し出した。豊山は8勝4敗。阿炎は2018/03/22スポーツ報知詳しく見る
2018/03/14
鶴竜4連勝 荒鷲を電車道で押し出し「相手にあわせず自分の相撲をとる」
春場所4日日○鶴竜(押し出し)荒鷲●(14日・エディオンアリーナ大阪)強行出場した横綱・鶴竜(32)=井筒=が危なげない相撲で4連勝を飾った。過去1勝1敗の荒鷲を電車道で押し出し。「油断できない。ナメてかかってやられたことがる。相手にあわせず自分の相撲をとるようにした」とスキを見せない横綱相撲は日に2018/03/14スポーツ報知詳しく見る
2018/03/12
暴行被害の貴ノ岩が連勝「必死ってことだけを頭に入れています」この日は正面から入場
場所2日日○貴ノ岩(押し出し)志摩ノ海●(12日・エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所2日目が行われた12日、元横綱・日馬富士関(33)から暴行被害を受け、3場所ぶりに本場所復帰した十両・貴ノ岩(28)=貴乃花=が連勝した。志摩ノ海(木瀬)を押し出し。通算600回目の出場を白星で飾り、初日に続き観客2018/03/12スポーツ報知詳しく見る
2018/01/25
初入幕の阿炎が勝ち越し「大きいことを言っていたので良かった」
場所12日目○阿炎(押し出し)千代丸●(25日・両国国技館)新入幕の東前頭14枚目・阿炎(23)=錣山=が、西前頭9枚目・千代丸(26)=九重=を押し出しで破り、2連勝で勝ち越しを決めた。千代丸は7勝5敗。立ち合い、左に変わった阿炎。激しい突きを続け、土俵際を回る千代丸を逃がすことなく、最後は押し出2018/01/25スポーツ報知詳しく見る
2018/01/22
貴景勝 北勝富士を押し出しで下し5連敗でストップ
両国国技館)小結貴景勝(貴乃花)は、前頭筆頭北勝富士(八角)と対戦。押し出しで連敗を5で止め、3勝目を挙げた。立ち合いは頭でぶつかったが、徐々に押し返され土俵際へ。それでも相手の突き押しを間合いを取ってうまくかわすと、頭でぶつかりながら、土俵外へ押し出した。10日目は前頭筆頭逸ノ城(湊)と対戦する。2018/01/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/21
竜電33キロ差なんの!豊山を押し出し白星先行4勝目
初場所7日目○竜電(押し出し)豊山●(20日・両国国技館)東前頭16枚目・(27)=高田川=が、西前頭14枚目・(24)=時津風=を押し出しで下し、4勝3敗と白星を先行させた。目標の2桁勝利に向け、3連敗後の3連勝と勢いに乗ってきた。2度目の立ち合い。竜電は豊山の激しい突っ張りをしのぎ、体勢を立て直2018/01/21スポーツ報知詳しく見る
2017/11/18
豪栄道、松鳳山に2場所連続で敗れ2敗に後退
場所7日目○松鳳山(押し出し)豪栄道●(18日・福岡国際センター)東大関・豪栄道(31)=境川=が東前頭3枚目・松鳳山(33)=二所ノ関=に押し出しで敗れた。秋場所で松鳳山に敗れた豪栄道は立ち合いから突っ張られ続け、土俵際を回りながら攻めをかわしたが最後は土俵外に押し出された。豪栄道は前日に今場所初2017/11/18スポーツ報知詳しく見る
2017/11/16
【侍ジャパン】9回に押し出しで同点、延長タイブレイクに突入
オンシップ2017日本-韓国(16日、東京ドーム)日本は1点を追う9回に反撃。押し出し四球で同点として延長に入った。この回からマウンドに上がった韓国5番手の金潤東の制球が定まらず、1死から西川、田村の四球と桑原の右前打で満塁とすると、京田が四球を選び同点。無死一、二塁からの延長タイブレイクに入った。2017/11/16スポーツ報知詳しく見る
2017/11/14
貴景勝、日馬富士から2場所連続金星「何も考えずにいって良かった」
場所2日目○貴景勝(押し出し)日馬富士●(13日・福岡国際センター)一気の押し出しで貴景勝が日馬富士から2場所連続で金星を奪った。「あまり覚えていない。何も考えずにいって良かった」。横綱に3発のもろ手突きを浴びせ、先場所に続く殊勲。初顔から同一横綱に連続金星は、13年春場所と名古屋場所で日馬富士を破2017/11/14スポーツ報知詳しく見る
2017/09/14
友風、松山押し出し2勝1敗も反省「途中で引いたら上にいって勝てない」
(20)=出羽海=を押し出しで破り、2勝1敗とした。仕切り直しの白星だ。2番目の有明(伊勢ノ海)との相撲が大いなる反省材料だ。「立ち合いもそうですけど、途中で引いたのがダメですね。そんなことをしていたら、上にいって勝つことはできないと思います」。松山との一番はしっかり相手を見て突き放し。最後まで前に2017/09/14スポーツ報知詳しく見る
2017/09/11
高安も休場か?右もも負傷で車いす退場…勝った玉鷲も右足首負傷
秋場所2日目○玉鷲(押し出し)高安●(11日・両国国技館)大相撲秋場所2日目が11日、東京・両国国技館で行われ、東小結・玉鷲(32)=片男波=が、東大関・高安(27)=田子ノ浦=を押し出しで破ったが、右の足首を負傷した。高安も右の太ももの裏にけがを負い、控え室に車いすで運ばれた。立ち合いから一気に突2017/09/11スポーツ報知詳しく見る
2017/07/25
ヤクルト 押し出しで延長サヨナラ 中日 福田 2本塁打6打点も…
クルトが延長10回、押し出しでサヨナラ勝ちした。8―8の10回、2死満塁で山田が四球を選び4時間超の試合に決着がついた。初回にバレンティンの2点本塁打、3回にリベロの2点弾で試合を優位に進めたが、8回に逆転され、その裏に追いつき延長戦に突入。2回を抑えたルーキーに白星が付いた。中日は福田の2本塁打62017/07/25スポーツニッポン詳しく見るヤクルト山田が乱戦にケリ 延長十回に押し出しの四球選ぶ
回2死満塁から山田が押し出しの四球を選び乱戦にケリをつけた。ヤクルトは1点を追う初回、バレンティンが通算200号となる15号2ラン、三回は新外国人のリベロが来日1号となる2ランを放ちリードを広げたが、守りの乱れなどもあり投手陣が失点を重ねた。1点を追う八回には中日・又吉のボークで同点とした。中日は22017/07/25デイリースポーツ詳しく見る明石商が無安打で奪った3点守る 10安打の市川下し4強へ
ちベスト4進出を決めた。初回、先頭の倉見育瑠内野手(3年)が遊ゴロ失策で出塁。さらに2四死球で1死満塁とすると、5番・藤本大誠内野手(3年)の押し出し四球で先制した。二回にも四球の打者を相手投手の暴投と犠打で三塁へ進め、1死三塁から倉見のスクイズで追加点。四回には4四球を選び、押し出しで3点目を奪っ2017/07/25デイリースポーツ詳しく見る明石商が無安打で奪った3点守る 10安打の市川下し4強へ
ちベスト4進出を決めた。初回、先頭の倉見育瑠内野手(3年)が遊ゴロ失策で出塁。さらに2四死球で1死満塁とすると、5番・藤本大誠内野手(3年)の押し出し四球で先制した。二回にも四球の打者を相手投手の暴投と犠打で三塁へ進め、1死三塁から倉見のスクイズで追加点。四回には4四球を選び、押し出しで3点目を奪っ2017/07/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/10
友風、序ノ口デビュー戦を白星で飾る「プロの土俵にも慣れてきました」
龍(28)=木瀬=を押し出しで破り、序ノ口のデビュー戦を白星で飾った。慎重な立ち合いから両手を突き出しての余裕の押し出し。「場所前に十分な稽古が出来ましたし、前相撲に比べ、自信も付いた気がします。プロの土俵にも慣れてきました」。部屋の稽古では矢後、野上といった幕下上位と胸を合わせ、二所ノ関一門の連合2017/07/10スポーツ報知詳しく見る
2017/06/23
カブス上原 痛恨の押し出し四球で4敗目「直球が抜けた」
上がり、1死満塁のピンチを背負い、2死としたが8番トーレスに押し出しの四球で勝ち越し点を献上。チームは2―3で敗れ、上原は4敗目(2勝)を喫した。今季は昨年の世界一チームでセットアッパーを任されているが、早くも黒星は前年(3敗)を上回った。試合後の上原は「調子は良くも悪くもなかったが、押し出し四球は2017/06/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/23
矢後、デビュー場所で見事勝ち越し!「残り2番も全部勝つつもりで思い切っていきます」
場所10日目○矢後(押し出し)常幸龍●(22日・両国国技館)大相撲夏場所10日目は23日、東京・両国国技館で行われ、昨年のアマ横綱で幕下15枚目格付けだしの矢後(22)=尾車=が東8枚目・常幸龍(28)=木瀬=を押し出しで破り4勝1敗。デビュー場所で見事勝ち越しを決めた。左四つに組み止めて上手も取っ2017/05/23スポーツ報知詳しく見る
2017/05/17
勝ちっ放しは白鵬、日馬富士、高安の3人に 稀勢の里は初の金星献上
前頭二枚目の千代翔馬をすくい投げで下して2勝目。カド番の大関豪栄道も前頭三枚目の大栄翔に押し出しで勝ち、こちらも星を五分に戻した。4横綱は鶴竜が小結嘉風に押し出されて早くも3敗目。稀勢の里は前頭筆頭の遠藤に押し出されて2敗目。初めて金星を献上した。日馬富士は前頭筆頭の千代の国を押し出しで、白鵬は前頭上位陣 両国国技館 前頭 前頭筆頭 勝ちっ放し 千代 千代翔馬 大栄翔 大相撲夏場所 大関照 大関豪栄道 富士 小結嘉風 押し出し 日馬富士 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 白鵬 稀勢 金星 金星献上 関脇高安 鶴竜2017/05/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/16
稀勢の里、千代の国相手に土俵際からの逆転白星!難産の2勝目
所3日目○稀勢の里(押し出し)千代の国●(16日・両国国技館)横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=は初顔の前頭筆頭・千代の国(26)=九重=と対戦。押し出しで下し、2勝1敗とした。前日、横綱・鶴竜(31)=井筒=を下し、初金星を上げた千代の国。稀勢の里は相手の横からの攻めに苦戦した。いったんは土俵際ま2017/05/16スポーツ報知詳しく見る
2017/05/04
松田が逆転2ラン ホークス得意の?満塁で高谷先制の押し出し四球
近2試合で3発10打点と絶好調の上林に打順が回った。初球が左翼への大きなファウルとなりスタンドを沸かせたが、結果は3球三振。なお2死満塁と続くチャンスで高谷が押し出しの四球を選んだ。3日は甲斐にプロ1号の逆転グランドスラム、4日は上林が今季5号のグランドスラムを放っており、満塁づいているチームらしい2017/05/04西日本スポーツ詳しく見る
2017/03/26
2017/03/17
新入幕宇良、石浦との小兵業師対決を制す 3勝はすべて押し出し
制し、3勝目(3敗)を挙げた。石浦も3勝3敗となった。宇良は低く当たると、タイミングよく左腕をたぐって押し出し。「落ち着いてはいないですね。狙いは言いたくない。中に入られたくはないですよ」と振り返った。今場所の3勝はすべて押し出しで、まだ奇手は不発だが、「決まり手にこだわっているわけじゃない」と意識2017/03/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/13
稀勢の里、横綱1勝!17年ぶり4横綱時代の幕開け飾る
場所初日○稀勢の里(押し出し)豪風●(12日・エディオンアリーナ大阪)横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が日本出身横綱として14年ぶりの白星を挙げた。前頭筆頭・豪風(37)=尾車=を押し出しで一蹴。新横綱初勝利とともに2000年春場所以来となる4横綱時代の幕開けを飾った。残る横綱・鶴竜(31)=井筒2017/03/13スポーツ報知詳しく見る
2016/11/18
綱取り・豪栄道、碧山を押し出し無傷の5連勝!
場所5日目○豪栄道(押し出し)碧山●(17日・福岡国際センター)綱取りの東大関・豪栄道(30)=境川=が、西前頭筆頭・碧山(30)=春日野=を押し出しで下し、初日から5連勝を飾った。豪栄道は立ち合いから左前まわしを取ると、休まず土俵際まで押し、一度、相手に引かれたが、前に落ちることはなく、しっかり足2016/11/18スポーツ報知詳しく見る
2016/11/17
豪栄道 綱獲りへ5連勝 白鵬、鶴竜も無敗 遠藤は日馬に敗れる
大関・豪栄道は碧山を押し出しで下し、18年ぶりとなる日本出身横綱昇進へ向け、5連勝を飾った。その他の大関陣は、稀勢の里は魁聖を上手出し投げで破り4勝1敗。照ノ富士は御嶽海を寄り切って3勝2敗とした。琴奨菊は嘉風を押し出しで下して連敗を3で止めた。横綱白鵬は栃煌山を突き落としで破り通算1002勝目を挙2016/11/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/13
年間最多勝へ稀勢の里が今季58勝目! 日馬富士は玉鷲に敗れる/九州場所
にあと3勝と迫っている全休明けの横綱白鵬は、関脇隠岐の海を突き落として通算998勝とした。横綱鶴竜は小結御嶽海を押し出しで下して白星。今年56勝で年間勝利数で2位につける横綱日馬富士は、小結玉鷲に押し出しで敗れ、黒星発進となった。先場所で全勝優勝し、初の綱とりとなる大関豪栄道は、平幕栃煌山を押し出し両国国技館 九州場所大相撲九州場所初日 先場所 全休明け 大関稀勢 大関豪栄道 小結御嶽海 小結玉鷲 平幕栃煌山 平幕碧山 年間勝利数 年間最多勝 年間最多勝争い 押し出し 日馬富士 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱鶴竜 玉鷲 稀勢 綱とり 通算 関脇隠岐 黒星発進2016/11/13サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/29
【日本シリーズ】日本ハム、8回押し出しで勝ち越し!
満塁とすると、中田が押し出し四球を選んで勝ち越しに成功した。日本ハムは4―4の8回、広島・ジャクソンから2死を奪われてから“満塁弾男”西川の安打から3連打で満塁とすると、中田が四球を選んで勝ち越した。さらにそのまま打席に入った投手のバースが中前適時打で1点を加えると、レアードが左翼席に今シリーズ3号2016/10/29スポーツ報知詳しく見る
2016/10/17
創価大・正義 連投で優勝投手 満塁救援で押し出しも「ホッ」
学リーグの流通経大戦(県営大宮)で10―4の9回無死満塁から救援登板。前日3失点完投からの連投とあって、押し出し四球と犠飛で2点を返されたものの2季ぶり43度目の優勝に貢献した。笑みを浮かべて整列に加わった156キロ右腕は「ホッとした。優勝してドラフトを迎えられるのはよかった」。この試合で直球は最速ドラフト 候補右腕 優勝 優勝投手 創価大 右腕 大学リーグ 大学野球創価大 失点完投 押し出し 押し出し四球 救援登板 東京 正義 流通経大 流通経大戦 満塁救援 無死満塁 田中正義投手 県営大宮 連投2016/10/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/18
十両・宇良の連敗は「5」でストップ
秋場所8日目○宇良(押し出し)朝赤龍●(18日・両国国技館)大相撲秋場所8日目は18日、東京・両国国技館で行われ、珍手・居反りでおなじみの東十両筆頭・宇良(24)=木瀬=が西7枚目・朝赤龍(35)=高砂=を押し出しで破り、連敗を「5」でストップ。3勝目を挙げた。立ち合いから頭をつけたり、手四つで探り2016/09/18スポーツ報知詳しく見る
2016/08/02
DeNA守護神・山崎康 今季最多4失点にもラミレス監督「こういうこともある」
の阪神戦(横浜)で、押し出しを含む今季自己最多の4失点を喫した。2―2の9回に登板した山崎康はいきなりゴメス、鳥谷に連打を浴びると、北條を四球で歩かせ無死満塁。一死から高山に押し出し四球を与え、大和に2点適時打を浴びるなど4点を失った。今季すでに24セーブを挙げている守護神の乱調に、ラミレス監督は「2016/08/02東京スポーツ詳しく見る
2016/07/22
阪神・藤浪、押し出しで1点献上
、マツダスタジアム)阪神の藤浪晋太郎投手(22)が、押し出し四球で1点を献上した。1-3の五回、2本の安打と四球で2死満塁のピンチを招くと、石原に対し、カウント3-1からの5球目が低めに外れて押し出しとなる四球を与えた。なおも満塁とピンチは続いたが、次打者・野村を一ゴロに抑えて最少失点で切り抜けた。2016/07/22デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/14
春場所で三段目付け出しデビュー・石橋、3連勝で勝ち越し王手
屋場所5日目○石橋(押し出し)福轟力●(14日・愛知県体育館)今年の春場所で三段目付け出しデビューした西三段目11枚目・石橋(22)=高砂=が西三段目10枚目・福轟力(28)=荒汐=を押し出しで破り3連勝、勝ち越しに王手をかけた。「(相手を)調べたら突き押しが得意で、ウチの玉木(同期)と同じタイプだ2016/07/14スポーツ報知詳しく見る
2016/06/17
連続で押し出し 6回の乱調猛省 中田
から下位への2者連続押し出し四球で同点とされて降板。2007年から6連敗中の甲子園での登板はホークス移籍後初だったが、相性の悪さを克服できずに「球は走っていたし感じは悪くなかったけど、(6回は)自分で苦しくしてしまった」。今回は中7日の登板で体調も回復。直球は最速150キロをマークしていただけに悔い2016/06/17西日本スポーツ詳しく見る
2016/05/20
【DeNA】ヤクルトとの5位争いに押し出しで先制!
20日・神宮)DeNAは2回2死満塁で桑原がヤクルト先発・成瀬から押し出しの四球を選び先制した。その後も好機が続いたが、梶谷は一ゴロに倒れた。DeNAは3回に先頭の宮崎が2号ソロを放ち、1点を追加し2―0とした。最下位のDeNAは5位のヤクルトに0・5差に迫っており、直接対決に勝てば5位浮上となる。2016/05/20スポーツ報知詳しく見る
2016/05/19
大関稀勢の里が12連勝 照ノ富士を押し出しで破る 13日目は横綱白鵬と対戦
(29)=田子ノ浦=が、大関照ノ富士(24)=伊勢ヶ浜=を押し出しで破り、初日からの12連勝とした。膝の故障もあって、3日目から連敗している照ノ富士を全く寄せ付けず、立ち合い力強く前へ踏み込み、土俵の外へ押し出した。14勝以上での優勝で綱とりの可能性がある稀勢の里だが、13日目は横綱白鵬と対戦する。2016/05/19デイリースポーツ詳しく見る