碧山
2019/05/21
たった1日で再休場…新大関・貴景勝が払わされる再出場の代償
勝(22)が、今場所中、2度目の休場。診断書では前回同様の「右ヒザ内側側副靱帯の損傷」に、「右ヒザ骨挫傷」も加わった。4日目の御嶽海戦で右ヒザを負傷して5日目から休場するも、8日目の19日に強行出場。しかし、碧山の立ち合いの変化についていけず、はたかれて、ぶざまにも土俵に落ちてしまった。ある親方は「2019/05/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/18
貴景勝7勝目 白鵬は全勝、豪栄道敗れ4人が1敗で追う/春場所
で退け、9連勝。横綱鶴竜は押し出しで栃煌山を下し、2日目からの8連勝で勝ち越しを決めた。1敗同士の対戦は逸ノ城が小手投げで大関豪栄道を破った。大関高安は関脇玉鷲を押し出し、1敗をキープ。かど番の大関栃ノ心は正代を上手投げで下し6勝目を挙げた。碧山は勢を肩すかしで下し1敗を守った。貴景勝は頭で当たり、2019/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/17
白鵬、栃煌山下し中日で勝ち越し決めた
春日野=を小手投げで下し、8連勝。ただ一人、中日で勝ち越しを決めた。白鵬は立ち合い後にいなされ、後ろに回られるも、相手の右下手をなんとか抱え、小手投げ。無敗を守った。初日から7連勝だった西前頭4枚目・逸ノ城(25)=湊=が敗れ、1敗が5人となった。【全勝】白鵬【1敗】鶴竜、高安、豪栄道、逸ノ城、碧山2019/03/17スポーツ報知詳しく見る
2019/01/26
玉鷲12勝目で初優勝王手 1差で追う貴景勝、V決定は千秋楽へ
た関脇・玉鷲は巨漢・碧山を押し出しで破り2敗を堅持した。関脇・貴景勝は隠岐の海を押し出しで破り3敗を守った。玉鷲、貴景勝がそれぞれ白星を重ねたため、1差で千秋楽を迎える。千秋楽で玉鷲が遠藤に勝てば13勝2敗で初優勝が決定。玉鷲が敗れて、貴景勝が大関・豪栄道に勝てば3敗で並び、両者による優勝決定戦とな2019/01/26スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/21
白鵬8連勝、平成最後の天覧相撲 両陛下前に責任果たす
初場所8日目○白鵬-碧山●(2019年1月20日両国国技館)2017年初場所以来、2年ぶりとなった天覧相撲で、一人横綱の白鵬が平幕・碧山を退けて幕内ただ一人の8連勝を飾った。横綱昇進後の天覧相撲は無敗。天皇賜杯授与が見送られた2010年名古屋場所後、日本相撲協会に届いた天皇陛下の言葉を胸に、白星街道2019/01/21スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/16
阿武咲 反則勝ちで全勝キープ あこがれ稀勢引退で決意「自分の世代が引き継いでいかないと」
武松)が前頭五枚目の碧山(春日野)との“全勝対決”を制して4連勝を飾った。低い立ち合いで頭から当たったが、碧山のはたきに土俵に手を着いて軍配は碧山に。だが、碧山の手がまげに掛かっていたとして物言いがつき、協議の結果、反則勝ちとなった。ラッキーな白星に阿武咲は「あの態勢で頭が戻ってこなかったので(手が2019/01/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/23
貴景勝 優勝に王手 高安戦に向け、八角理事長「負けても同じ 開き直るくらいでいい」
ター)小結・貴景勝が碧山を破り、ついに幕内初優勝に王手を懸けた。立ち合いからお互いに突っ張り合い。碧山に右を差されるが、すぐに突き放して、最後は相手の腰砕けで勝負を決めた。14日目に2敗の大関・高安に勝てば、千秋楽を待たずに初賜杯を手にする。八角理事長(元横綱・北勝海)は「(貴景勝は碧山に)押し込ま2018/11/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/21
【玉ノ井親方 視点】自信みなぎる碧山 手数も足も前に出ている
日福岡国際センター)碧山は手数も出ているし、足も前に出ている。この日も突っ張って出て宝富士を押し込み、相手が前に出ようとするところを頭を押さえ込みながら、うまくはたき込んだ。今場所は体がよく動いている。秋巡業からいい稽古ができたんじゃないかな。自信を持って取っている印象だよね。碧山を含め2敗の力士42018/11/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/20
貴景勝、北勝富士下して1敗キープ 2敗に高安ら4人
引っ張る小結・貴景勝は北勝富士に押し出しで圧勝し1敗を守った。11日目は栃煌山と対戦する。大関陣では、2敗で追う高安は千代大龍を寄り切りで破って勝ち越しを決めた。3敗の豪栄道は初顔合わせの朝乃山を上手投げで下した。2敗で追う阿武咲は千代翔馬を寄り切りで下した。大栄翔は隆の勝を押し出しで破り、碧山は宝2018/11/20スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/18
御嶽海、全勝貴景勝止め3敗死守 大関昇進の可能性も「自分の相撲を取るだけ」
(4勝)を守り優勝戦線に踏みとどまり、大関昇進&初の年間最多勝の可能性も残した。トップ1敗に貴景勝と平幕の大栄翔、阿武咲の3人が並ぶ。1敗だった大関高安は初顔合わせの平幕竜電の寄り切りに屈した。2敗に高安、平幕の栃煌山、千代大龍、阿炎、碧山が続く。25歳の御嶽海が22歳の壁になった。単独トップ6連勝はたき込み トップ 優勝戦線 千代大龍 単独トップ 単独首位 可能性 大栄翔 大相撲九州場所 大関昇進 大関高安 平幕 平幕竜電 年間最多勝 御嶽海 景勝 栃煌山 碧山 福岡国際センター 連勝 関脇御嶽海 阿武咲2018/11/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/06
栃ノ心 申し合いで土俵譲らず存在感、三役経験者と13勝5敗
と存在感を見せた。「(顔が)明るいでしょ。めんたいこで4キロ太ったよ」と笑顔だった。この日、関脇・御嶽海が所属する出羽海部屋との合同稽古に、一門の垣根を越えて小結・魁聖、幕内・宝富士も参戦。幕内・栃煌山と碧山の春日野勢も加わった申し合いで栃ノ心は開始早々、この5人をなぎ倒し8連勝。しばらく土俵を譲ら2018/11/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/15
御嶽海が無傷の8連勝!遠藤、朝乃山が1差でピタリ追走
ナ(旧愛知県体育館)で行われ、関脇御嶽海が千代の国を寄り切りで下し8戦全勝。中日で勝ち越しを決めた。1差で追いかけていた平幕の遠藤は、取り直しの末に妙義龍を寄り切りで下して白星。朝乃山も碧山を寄り切ってともに1敗をキープした。一方、千代大龍は豊山に突き出しで敗れ、2敗目を喫した。カド番の大関高安は初2018/07/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/21
碧山、千代の国をはたき込んで昨年名古屋場所以来の勝ち越し「ケガを乗り越えて良かった」
相撲初場所11日目○碧山(はたき込み)千代の国●(21日・エディオンアリーナ大阪)ここまで7勝3敗と好調の東前頭17枚目・碧山(31)=春日野=が6勝4敗の西前頭10枚目・千代の国(27)=九重=と対戦した。立ち合いから激しい突っ張り合い。いったんは土俵際に追い込まれた碧山だが、はたき込みで仕留め、2018/03/21スポーツ報知詳しく見る
2017/09/19
千代大龍 阿武咲倒して1差2敗守った 平幕Vの“お宝”狙う“角界のルパン”
もみあげが特徴の“角界のルパン”が12年夏場所の旭天鵬以来、平幕優勝の“お宝”を狙う。秋場所連覇を目指す大関豪栄道が碧山を突き落とし勝ち越しを決め、かど番を脱出。唯一1敗をキープし単独トップに立った。2敗で千代大龍、阿武咲のほか貴ノ岩、大翔丸の4人が続く。新鋭の勢いをまるごと刈り取った。千代大龍は右2017/09/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/18
大関豪栄道がカド番脱出 勝ち越し&優勝争い単独トップ「チャンスはチャンス」
勝ち越し一番乗りでかど番を脱出した。碧山に押し込まれたが、タイミングよく左に動いて突き落とし。「落ち着いて取れましたよ、いい集中で」と振り返った。優勝争いの単独トップに立ち、「チャンスはチャンスなんでね」と話したものの、「いい内容の相撲が少ないので、気を引き締めて行きたい」と自分に言い聞かせていた。2017/09/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/23
碧山は自己最多の13勝も一歩及ばず「もう一番取りたかった」
っていた前頭8枚目の碧山(春日野)は初優勝にあと一歩届かなかった。小結嘉風(尾車)を叩き込みで下し、13勝2敗。結びの一番で白鵬の勝利を見届けると「残念。ここまできたら、もう一番取りたかった」とポツリ漏らした。碧山はそれでも、自己最多の13勝を「うれしい。優勝(に匹敵するほどの)成績だから。運ですね2017/07/23デイリースポーツ詳しく見る碧山、2敗守った!直近2連敗の相手に「攻めることができた」/名古屋場所
80)東前頭8枚目の碧山(31)が豪風(38)を押し出し、ただ一人2敗を守った。横綱白鵬(32)は大関豪栄道(31)をはたき込んで1敗の単独トップを堅持。23日の千秋楽で碧山が小結嘉風(35)に敗れるか、碧山が勝っても白鵬が横綱日馬富士(33)に勝てば2場所連続39度目の優勝が決まる。初制覇を目指す2017/07/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/22
白鵬、39度目V持ち越し 碧山が2敗守り優勝争いは千秋楽へ/名古屋場所
、1敗を守った。平幕碧山(31)が豪風(38)を押し出し、2敗を守ったため、史上最多記録を更新する白鵬の39度目の優勝は千秋楽に持ち越された。13日目に通算勝利数で歴代単独1位となった白鵬が、1敗で優勝争いのトップを守った。不世出の大横綱は次の目標をあと45勝となった史上初の幕内1000勝に定め、さ2017/07/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/20
御嶽海が殊勲星!偉業達成がかかる白鵬の偉業止めた いざ大関とりへ
4敗1不戦勝の相手を寄り切って完勝。長野出身、準地元で大記録を阻止する殊勲星で勝ち越しを決めた。白鵬は初日からの連勝が10でストップしたが、1敗の碧山も敗れたため単独トップは変わらず。元大関魁皇(現浅香山親方)に並ぶ最多勝利は12日目の関脇玉鷲戦に持ち越された。1047勝目前の白鵬を、御嶽海が止めた2017/07/20デイリースポーツ詳しく見る白鵬まさかの足踏み「土俵がボコボコ」浅田真央さんの応援に応えられず
4敗1不戦勝の相手を寄り切って完勝。白鵬は初日からの連勝が10でストップしたが、1敗の碧山も敗れたため単独トップは変わらず。元大関魁皇(現浅香山親方)に並ぶ最多勝利は12日目の関脇玉鷲戦に持ち越された。白鵬がまさかの足踏みだ。親交のあるフィギュアスケートの浅田真央さんが応援に駆けつけたが、大記録達成2017/07/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/19
碧山が2敗目 錦木の上手投げで敗れる
ろ手突きから押し込んだが、錦木が土俵際での左からの上手投げで逆転した。2017/07/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/16
白鵬、全勝守り単独トップ!高安、碧山が1敗で追う/名古屋場所
とり全勝を守っていた碧山が阿武咲に敗れ1敗に後退。1敗の大関高安は千代翔馬を破り、勝ち越しまであと1番とした。2敗で横綱日馬富士ら4人が追う。白鵬は宇良の低い攻めを落ち着いてさばき、食らいつく宇良をつかまえて前に出る。宇良も土俵際で粘るが、白鵬は右からのすくい投げでこれをねじ伏せた。高安は右四つに組2017/07/16サンケイスポーツ詳しく見るまくりの日馬が“吉兆”首投げ
を飾った。2012年秋場所後の横綱昇進後では初の2連敗スタート。休場でも不思議ではない逆境から底力を見せ優勝争いに踏みとどまり、2横綱が離脱した場所を盛り上げている。7連勝の白鵬は中日に前頭4枚目・宇良との注目対決が組まれた。前頭8枚目・碧山も無敗を守りトップを並走する。予想以上の相手の粘りに、日馬2017/07/16スポーツ報知詳しく見る
2017/05/23
稀勢の里 3場所連続V絶望 張り差しで墓穴…なすすべなく3敗目
(6勝)を喫した。2つ目の金星を配給し、患部の状態次第では休場危機にも立たされた。栃煌山は4つ目の金星獲得。横綱白鵬が碧山を上手出し投げ、横綱日馬富士は玉鷲を寄り切って、初日から9連勝でトップ並走。大関とりに挑む高安が勝ち越しを決め、ただ1人、1敗で全勝の両横綱を追う。前日までとは別人の稀勢の里だっ両国国技館 休場危機 場所連続優勝 場所連続V絶望 大相撲夏場所 大関とり 左上腕部 平幕栃煌山 張り差し 栃煌山 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 玉鷲 碧山 稀勢 金星 金星獲得 2つ目 4つ目2017/05/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/22
稀勢、史上8位タイ幕内通算697勝 貴乃花まであと4勝
を印象づけた。平幕・碧山を右から張って左四つに組み止め、じっくり攻めて寄り切り。4連勝で6勝目を挙げた。幕内通算697勝で、旭天鵬に並び史上8位となった。日馬富士、白鵬の両横綱は危なげなくストレート給金。大関獲りを目指す関脇・高安は1敗を守り勝ち越しに王手をかけた。調子が上向いてきたことを示す内容だ2017/05/22スポーツニッポン詳しく見る白鵬1年ぶり全勝ターン 復活Vへ強さと貫禄取り戻した「このまま引っ張ってく」
以来1年ぶり42回目の中日給金直しを決めた。日馬富士も千代翔馬を押し出して中日勝ち越し。稀勢の里は碧山を寄り切って2敗を死守し、大関とりの高安は嘉風をはたき込んで1敗をキープした。今場所の好調ぶりを物語るような相撲だった。白鵬は立ち合い瞬時に左でまわしを取ると、間髪を入れずに右上手を引いた。次の瞬間2017/05/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/19
碧山が披露宴!同郷の姉さん女房・トドロバさんに一目ぼれ「ホントに運命です」
出身の大相撲の幕内・碧山(30)=春日野=が19日、都内のホテルで挙式披露宴を開いた。お相手は同郷のビオレタ・トドロバさん(35)。春場所(3月12日初日・エディオンアリーナ大阪)での新入幕が濃厚な宇良(木瀬)ら同じ出羽海一門の関取を始め約230人が門出を祝った。2人の出会いは2015年夏場所後。碧2017/02/19スポーツ報知詳しく見る
2016/12/20
碧山 怪力伝説「これ割れます」
島市で行われ、幕内・碧山が怪力伝説をつくった。稽古後の支度部屋で、宮古島産のさとうきびの切れ端を渡されるなり「これ割れます」と豪語。その言葉通り両手で両端を持って力を込めるといとも簡単にバキッとへし折った。そして割れ目からぽたぽたと落ちた甘い汁をゴクリゴクリ。ブルガリア出身の30歳は「おいしいね」と2016/12/20スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/18
綱取り・豪栄道、碧山を押し出し無傷の5連勝!
○豪栄道(押し出し)碧山●(17日・福岡国際センター)綱取りの東大関・豪栄道(30)=境川=が、西前頭筆頭・碧山(30)=春日野=を押し出しで下し、初日から5連勝を飾った。豪栄道は立ち合いから左前まわしを取ると、休まず土俵際まで押し、一度、相手に引かれたが、前に落ちることはなく、しっかり足がついてい2016/11/18スポーツ報知詳しく見る石浦 体重差98キロ逸ノ城を投げた 幕内最軽量が最重量相手に…小よく大を制す
制し、4連勝とした。綱とりの大関豪栄道は碧山を押し出して5戦全勝。関脇高安は小結玉鷲に小手投げで敗れて2敗目を喫し、今場所の大関とりに黄信号がともった。全勝は白鵬、鶴竜の両横綱と、豪栄道、平幕蒼国来の4人。これが相撲の醍醐味だ。身長173センチ、体重114キロの石浦が、193センチ、212キロの逸ノよく大 体重 体重差 入幕石浦 全勝 場所 大相撲九州場所 大関とり 大関豪栄道 小結玉鷲 差対決 幕内 平幕蒼国 白鵬 石浦 碧山 福岡国際センター 綱とり 豪栄道 軽量 重量 重量相手 関脇高安 鶴竜 黄信号2016/11/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/17
豪栄道、粘り勝ちで無傷5連勝 綱とりへまた一歩前進も「先見ず集中」
綱とりの大関豪栄道は碧山を押し出して5戦全勝とした。碧山のはたきを何度もこらえて、土俵を1周した末の粘り勝ち。「必死やね。我慢して取れました」と満足顔で振り返った。綱とり場所の序盤で5連勝し、先場所から続く連勝を20に伸ばしたが、「まだまだ。先を見ずに集中してやりたい。気合負けしないように」と冷静に2016/11/17デイリースポーツ詳しく見る豪栄道 綱獲りへ5連勝 白鵬、鶴竜も無敗 遠藤は日馬に敗れる
に挑む大関・豪栄道は碧山を押し出しで下し、18年ぶりとなる日本出身横綱昇進へ向け、5連勝を飾った。その他の大関陣は、稀勢の里は魁聖を上手出し投げで破り4勝1敗。照ノ富士は御嶽海を寄り切って3勝2敗とした。琴奨菊は嘉風を押し出しで下して連敗を3で止めた。横綱白鵬は栃煌山を突き落としで破り通算1002勝2016/11/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/14
白鵬 史上3人目の通算1000勝へ王手 豪栄道、綱獲りへ盤石連勝
としていた横綱白鵬が碧山に完勝。999勝とし、史上3人目となる1000勝到達まであと1勝とした。他の横綱勢は、日馬富士が魁聖を上手投げで下して初日を出し、結びの一番に臨んだ鶴竜は栃煌山を寄り切り2連勝。初の綱獲りに挑む大関・豪栄道は、大関昇進を狙う高安と激突。鋭い立ち合いから突き落しで下し、18年ぶ2016/11/14スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/21
初日から9連勝 大関豪栄道はカド番で本領発揮する勝負師
道(30)が19日も碧山を押し出し自身初の初日からの9連勝。ただひとりの全勝を守った。1敗は横綱日馬富士と平幕の遠藤のみ。初の賜杯も見えてきた。ある親方が言う。「豪栄道は形勢が不利になるや、すぐにはたきや首投げに出る悪い癖がある。それらの技は逆転劇を生むこともあるが、腰高で脇がガラ空きになりやすく、2016/09/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/20
高安、白星ヘビーローテーション!幼なじみの秋元才加うっとり「格好いい」
来場所の大関とりの夢に前進。NHKのテレビ中継のゲストとして訪れていた、幼なじみで親交の深い元AKB48で女優の秋元才加(28)を「格好いい」とうっとりさせた。大関豪栄道は碧山を押し出し、9戦全勝で単独首位を守り、横綱日馬富士、平幕の遠藤は、ともに1敗を堅持した。和服姿で見つめる秋元も惚(ほ)れる逆テレビ中継 両国国技館 単独首位 和服姿 大相撲 大相撲秋場所 大関 大関とり 大関照 大関豪栄道 富士 幼なじみ 来場所 横綱 横綱日馬富士 白星ヘビーローテーション 碧山 秋元 秋元才加 関脇高安2016/09/20デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/19
豪栄道が全勝キープ! 1敗は日馬と遠藤の2人 稀勢は2敗守る/秋場所
の大関豪栄道は、平幕碧山を押し出しで下し、9連勝を飾った。1敗は横綱日馬富士、平幕遠藤の2人となった。豪栄道は立ち合い、長いリーチでもろ手で距離をとった碧山に一瞬動きを封じられたが、休むことなく低い体勢で前に出ると、そのまま押し出した。唯一、勝ちっぱなしの9連勝を決めた。平幕遠藤は平幕蒼国来を寄り切2016/09/19サンケイスポーツ詳しく見る