九州場所
2019/06/24
阿炎 新小結に昇進 同世代・貴景勝らライバル心メラッ!「俺も優勝したい」
らの新三役は、11年九州場所の豊真将以来、約8年ぶり。埼玉県出身では今年春場所の北勝富士以来で戦後4人目となった。阿炎は番付表を見て「ちょっと字が大きくなって見やすくなった。大きなケガがなかったところがよかったと思う」と笑みを浮かべた。回転のいい突き、押しが武器で、5月の夏場所は西前頭4枚目で10勝2019/06/24スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/09
花田虎上が「若貴対決」のエピソード告白 あの時は一番大好きな弟だった…現在はまだ「連絡はない」
優勝決定戦」のエピソードを語った。1995年11月の九州場所で兄・若乃花と弟・貴乃花(いずれも当時)は12勝3敗で並び、骨肉の“若貴対決”が実現した。花田は「うわー、最悪だ」と頭を抱えたという。「いつもだったら憎しみこめて(相手に)ぶつかっていくのに、そうできないし。プロとして情けなかった」と振り返2019/06/09スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/13
御嶽海 玉鷲との28秒の熱戦制し令和初勝利「ちょっとだけ若いから」
を挙げた。立ち合いから互いに距離を取って攻め手を探る中、一度は土俵際まで追い込むも押し切れず。出てくる玉鷲を最後は、はたき込んだ。28秒の熱戦に「疲れたぁ。長すぎ。でもしっかりここで白星を挙げるのが重要。(玉鷲より)ちょっと若いから」とうなずいた。昨年の名古屋場所で初Vを飾り、九州場所で大関取りに臨2019/05/13スポーツ報知詳しく見る
2019/05/10
新大関・貴景勝 横綱以外で異例の懸賞300本超え
の146本を大きく引き離し、初めて個人最多となった3月の春場所の約250本を約90本も上回った。担当者によると、稀勢の里、白鵬は個人で300本を超えたことはあるが、大関の300本超えはあまり例がないようで「凄い」と驚いていた。貴景勝は昨年11月の九州場所で初優勝を飾ったが、今年1月の初場所は58本に2019/05/10スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/30
三本締め問題 “懲りない”白鵬に協会の判断どうなる? 過去に厳重注意8度
めを行った横綱白鵬(34)と師匠の宮城野親方(元前頭竹葉山)を呼び出し、事情聴取した。白鵬は一昨年九州場所の優勝インタビューでも万歳三唱をして厳重注意を受けており、横綱審議委員会(25日)と評議員会(26日)が「2度と起こらないように、理事会に呼んで注意してほしい」と要望。懲戒処分の有無については、エディオンアリーナ大阪 万歳三唱 両国国技館 九州場所 優勝インタビュー 前頭竹葉山 協会 厳重注意 定例理事会 宮城野親方 懲戒処分 日本相撲協会 春場所千秋楽 横綱審議委員会 横綱白鵬 理事会 白鵬 評議員会2019/03/30夕刊フジ詳しく見る
2019/03/23
志摩ノ海 2場所連続十両V 夏場所新入幕へ「楽しみ」
出しで破って12勝2敗とし、初場所に続く十両優勝を決めた。2場所連続十両優勝は14年名古屋、秋場所の栃ノ心以来。「いい相撲で優勝できて良かった」と喜んだ。昨年春場所に十両に復帰してからは、十両の中位から下位での相撲が続いていたが、「(昨年)九州場所の後半からバタバタしなくった」と本来の力を発揮できる2019/03/23スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/12
相撲協会、VIPチケット夏場所用に販売 荒磯親方と握手の特典
ット(1マス3万8000円)を夏場所用に販売すると発表した。対象となるのは5月20日の9日目から3日間で、各日60席を用意。名古屋、九州場所でも同様の企画を予定している。荒磯親方は11日、春場所の特典付きチケット購入者を対象とした撮影会に笑顔で参加。引退後も人気は衰えておらず「ありがたいこと」と感謝エディオンアリーナ大阪 チケット 九州場所 夏場所用 大相撲春場所 対象 握手 撮影会 日本相撲協会 春場所 特典 特典付きチケット購入者 特典付き升席C 相撲協会 稀勢 荒磯親方 VIPチケット夏場所用2019/03/12スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/05
貴景勝“大関取り”への強さの秘密は頭突きにあり!?
関取り”への強さの秘密を明かす。兵庫県芦屋市出身の貴景勝が地元・関西で大関昇進を狙う。幕内では2番目に小さい身長1メートル70センチながら、強烈な突き押しを武器に、史上4番目の速さで昨年9月の九州場所を13勝2杯で幕内優勝した。その強さはどこからくるのか。貴景勝が小学3年の頃から通っていた関西奄美相2019/03/05スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/04
元貴乃花が激白! 元弟子・貴景勝の“大関とり”にゲキ 「『貴』がつけば簡単に上がれると思うな」
景勝は昨年秋場所に小結で9勝。同九州場所は13勝で初優勝し、新関脇の初場所は11勝。大関昇進の目安とされる3場所合計33勝に達したのに、昇進は見送られた。相撲協会を退職した貴乃花をいまだに毛嫌いする親方衆が、昇進を渋っているともっぱらだ。そこで夕刊フジは2日、東京・六本木で行われた「しこあそび」と題2019/03/04夕刊フジ詳しく見る
2019/03/01
平成生まれ初の関取・高安、平成最後の春場所で「優勝」して綱取り足がかりに
朝稽古では荒磯親方(元横綱・稀勢の里)と連日の三番稽古。2日間で47番(17勝30敗)と番数を着実にこなして準備した。2010年九州場所で平成生まれ初の関取としても注目を浴びた大関は、20代を締めくくる目標に「初優勝」と「横綱昇進」を力強く掲げた。ハタチで平成生まれ初の関取になってから約9年。29歳2019/03/01スポーツ報知詳しく見る
2019/02/26
2場所連続休場の鶴竜、春場所へ「結果にこだわって」
0日初日・エディオンアリーナ大阪)への出場に意欲を示した。報道陣から現在の状態を聞かれ、「初場所に比べたらしっかり体は作れた。後は土俵の中で最後の仕上げだけ」。春場所に向けては「平成最後の場所。そういう意味でも活躍して、結果を残したい。結果にこだわっていきたい」と答えた。現在、昨年の九州場所から2場2019/02/26スポーツ報知詳しく見る
2019/02/25
貴景勝、相撲本格転向の因縁舞台で大関昇進狙う 準ご当所場所「やることをやる」
)が大阪市生野区で会見を行った。昨年九州場所で13勝を挙げて初優勝し先場所は11勝。兵庫県芦屋市出身で“準ご当所”となる今場所、2桁勝利を挙げれば大関昇進を有力とする。相撲人生を懸けた場所。「毎場所やってきたことを今場所もやる。気持ちの上下はない。気持ちは引き締まったけど、やることをやるだけ」と、静2019/02/25デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/06
春場所新入幕確実の友風、多忙な2月に笑顔も採血は苦手…
を受診した。鍛え上げられた極太の左腕からの採血は2度目でやっと成功。「小さい頃からから注射は苦手です」と、土俵上では決して見せない険しい表情だった。1月の初場所は東十両4枚目で10勝を挙げた。昨年11月の九州場所では、15年名古屋の関脇・御嶽海(出羽海)以来となる新十両Vを果たした。十両をわずか2場2019/02/06スポーツ報知詳しく見る
2019/01/26
白鵬、右膝血腫などで14日目から休場…2場所連続で3横綱不在に
ら休場した。白鵬は初日から10連勝して一時は優勝争いの単独トップに立っていたが、13日目に15年九州場所以来の3連敗を喫するなど精彩を欠いていた。師匠・宮城野親方(元幕内・竹葉山)によると、4日目の北勝富士戦で昨年手術した右膝付近を強打。続く5日目にも左足首を痛めたと説明。3連敗を喫した25日夜に「2019/01/26スポーツ報知詳しく見る
2019/01/25
貴景勝、4回目の対戦で白鵬から初白星「挑戦者の気持ちでいった」/初場所
いで単独トップに立った。4回目の対戦で白鵬から初白星を奪った貴景勝は「作戦どうこうじゃなくて挑戦者の気持ちでいった」と興奮した様子。初優勝した昨年の九州場所に続き、三役で2場所連続で2桁勝利にも「またあしたの相撲に向かってやるだけ」と冷静に振り返った。3敗を守り、1差で玉鷲を追う。「あしたの相撲が大2019/01/25サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/24
元豪風が引退会見「充実した素晴らしい時間過ごせた」 引退相撲は来年2・1
大相撲では充実した素晴らしい時間を過ごせた」と語った。思い出の一番にはデビュー戦の02年夏場所の安馬戦(元横綱日馬富士)とともに、09年九州場所で巨体の把瑠都を押し出しで破った一番を挙げ、「小よく大を制す相撲を取れた。自分の相撲が凝縮されていた」と胸を張った。会見場には妻直美さんと2人の子供も訪れ、2019/01/24デイリースポーツ詳しく見る貴景勝、連日の激しい突き合い制し9勝目
枚目・琴奨菊(34)=佐渡ケ嶽=を押し出しで下し、9勝目を挙げた。昨年九州場所で初優勝し、新関脇として臨んでいる貴景勝は、立ち合いから頭で琴奨菊に当たると、前日に続いての激しい突き合いを制し3敗を守った。11日目は西前頭2枚目・北勝富士(26)=八角=との突き合いを制して新関脇での勝ち越しを決めた。2019/01/24スポーツ報知詳しく見る
2019/01/20
豊昇龍、2敗目も前向き「これも気にせず」
=に引き落としで敗れて2敗目を喫した。立ち合いから前に出ようとしたが足がついていかなかった。「相手が引いたところに行っちゃった」と悔しそうに振り返った。18年初場所の前相撲デビューから、いまだ負けなし。昨年の九州場所では6勝で大きく番付を上げた。この日で2勝2敗と星が並んだが、次は勝って勝ち越しに王2019/01/20スポーツ報知詳しく見る
2019/01/17
白鵬、取り直しを制し初日から5連勝、御嶽海らが並走…貴景勝は1敗キープ
連勝とした。1回目の取組は錦木に軍配が上がったが、物言いが入り取り直しに。2回目の取組は、白鵬が上手投げで制した。錦木は4勝1敗。西前頭6枚目・阿武咲(22)=阿武松=と、西小結・御嶽海(26)=出羽海=らが5連勝で並ぶ。昨年の九州場所を制した東関脇・貴景勝(22)=千賀ノ浦=は、1敗をキープし追走2019/01/17スポーツ報知詳しく見る
2019/01/16
田子ノ浦親方、稀勢から引退の申し出に「『ご苦労さん』それ以上は続かなかった」
)が同日朝、東京・江戸川区の田子ノ浦部屋前で対応し、明らかにした。同親方によれば「稀勢の里は引退する。本人から話があり、本人が決めた。理由は、深くは語っていない。思ったような相撲が取れていないのが現実。横綱としては結果を出さないといけないのに、結果を出せなかった」とした。昨年11月の九州場所で横綱と2019/01/16サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里と貴乃花の悲劇 繰り返された“感動V”の代償
返された。稀勢の里は昨年11月の九州場所で横綱として87年ぶりに初日から4連敗(不戦敗を除く)を喫し、横綱審議委員会から初の「激励」を決議された。進退が懸かった今場所も初日から3連敗と不振で、昨年9月の秋場所千秋楽から不戦敗を除いて8連敗。1場所15日制が定着した昭和24年夏場所以降では貴乃花を抜い2019/01/16サンケイスポーツ詳しく見る朝青龍 しのぎ削った稀勢の里の引退に「寂しい」 現役時代に数々の因縁
「寂しいな」と心境をつづった。朝青龍は横綱時代に期待の若手だった稀勢の里と何度も熱戦を演じた。06年の九州場所では立ち合いで蹴たぐりを見舞い、07年の春場所は取組後に背中を蹴ったなど数々の因縁もある。引退後も17年初場所で稀勢の里が初優勝を果たした際に「長い間ご苦労様。ついでに泣いちゃった」とツイー2019/01/16スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/15
稀勢の里、3連敗で横綱ワースト8連敗…新関脇・貴景勝は3連勝
秋場所の千秋楽からの出場しての連敗が8となり、1999年の貴乃花と並んでいた横綱連敗ワースト記録を更新してしまった。西横綱・白鵬(33)=宮城野=は前頭筆頭・逸ノ城(25)=湊=を上手投げで下し3連勝とした。東横綱・鶴竜(33)=井筒=は初黒星を喫した。昨年の九州場所で初優勝し、今場所を新関脇で迎え2019/01/15スポーツ報知詳しく見る稀勢の里、初日から3連敗で横綱ワースト更新の9連敗
15日・両国国技館)九州場所を途中休場し、進退問題が再燃する中で初場所を連敗スタートした横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=が、東前頭筆頭・栃煌山(31)=春日野=に敗れ3連敗。平成最後の国技館土俵で、「引退」の2文字がちらつく、相撲人生最大の危機を迎えた。この日は父・貞彦さんの73歳の誕生日。巻き返2019/01/15スポーツ報知詳しく見る
2019/01/14
立川志らく、稀勢の里に「どうせ引退するのなら千秋楽までとりきるというのも手だ」
場所で連敗スタートとなった横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=に独特のエールを送った。稀勢の里は九州場所を途中休場し、進退問題が再燃していた初場所でまさかの連敗スタート。昨年9月の秋場所千秋楽の敗戦からこの日までに7連敗(不戦敗は除く)を喫し、同じく99年名古屋から秋場所にかけて7連敗した貴乃花の横綱2019/01/14スポーツ報知詳しく見る稀勢、進退場所いきなり黒星…横綱歴代ワースト6連敗/初場所
936)昨年11月の九州場所を途中休場し、進退が懸かる横綱稀勢の里(32)は小結御嶽海(26)に押し出されて黒星発進。昨年の秋場所千秋楽から不戦敗を除いて6連敗となった。横綱として出場し、初日に敗れた場所はいずれも途中休場に追い込まれており、不安が広がる。ともに全休明けの横綱白鵬(33)、鶴竜(33両国国技館 九州場所 全休明け 初場所大相撲初場所初日 初日 国技館 場所 小結御嶽海 平幕相手 平成最後 新春初日 横綱 横綱歴代ワースト 横綱白鵬 横綱稀勢 白星スタート 秋場所千秋楽 稀勢 連敗 進退 進退場所 鶴竜 黒星 黒星発進2019/01/14サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/12
稀勢、進退場所で勝負の序盤戦!初日に御嶽海と対戦、2日目は逸ノ城
決めた。昨年11月の九州場所を途中休場し、進退が懸かる横綱稀勢の里(32)は初日に小結御嶽海(26)、2日目は平幕逸ノ城(25)と対戦する。御嶽海には過去6勝1敗。逸ノ城には直近3連敗中で8勝6敗と苦手にしている。慣例上、5日目までの相手は見通すことができ、序盤の星勘定が命運を左右しそうだ。緊張感を2019/01/12サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/11
稀勢、進退かけ初場所出る!12月半ばに決めていた
勢の里は昨年11月の九州場所で横綱として87年ぶりに初日から4連敗(不戦敗を除く)を喫し、右膝を痛めて途中休場。横綱審議委員会(横審)から、不祥事以外では初の「激励」決議を受けた。強く奮起を促され、初場所では進退を懸ける。新年幕開けの場所が、再び土俵人生を懸けた勝負の土俵となる。稀勢の里はこの日、稽2019/01/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/09
稀勢の里 貴景勝と納得の三番稽古 北の富士氏「下半身がしっかりしてきた」
子ノ浦部屋)は昨年の九州場所で初優勝を飾った関脇・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)を三番稽古の相手に指名し、9番取って8勝1敗だった。押し相撲の貴景勝には九州場所の初日で敗れるなど、ここまで2勝3敗と苦手にしているが、この日はまわしにこだわらず、当たりを受け止めてから前に出る相撲が目立った。相手のいなし2019/01/09スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/04
稀勢の里、高安に12連勝「いいんじゃないか」…新年初めての相撲
勝2敗。力強い立ち合いから一気に右上手を引いて寄り切る場面が目を引き、3番目からは12連勝した。九州場所の途中休場で、初場所(13日初日・両国国技館)では再び進退が問われるが「力を出し切れた。いいんじゃないか」と充実の汗を拭った。胸を合わせた高安も「右上手を取られると(横綱は)押し切れない。踏み込み2019/01/04スポーツ報知詳しく見る白鵬が稽古始めで決意「平成の最後を締めくくる」
始した。昨年11月の九州場所は、同10月に受けた右膝と右足首の手術の影響で休場したが「違和感はなくなりました」と回復は順調。この日はまず約1時間、四股、テッポウなどでじっくり汗を流した。体が温まってきたところで三段目力士と9番(全勝)、十両・炎鵬と7番(5勝)。その後は、立ち合いの確認やぶつかり稽古2019/01/04スポーツ報知詳しく見る
2019/01/02
長所が欠点に? 貴景勝は押し相撲「だけ」では大関止まり
撲初場所の新番付で 九州場所初Vの貴景勝は関脇へ昇進長所が欠点ともなりかねない。11月場所で初優勝を飾った貴景勝(22)。特徴は、気持ちがいいまでの押し相撲。真正面から力強い当たりで、相手を粉砕する。もちろん、次の1月場所では、対戦相手も対策を取ってくるだろう。変化や張り差しなど、それこそ、あの手こ2019/01/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/25
白鵬“平成最後の綱”締め気分一新「いよいよ始まるんだ」
た自らの姿に満足そうな顔を見せ「とても新鮮。平成最後の綱に思い出をつくらせてあげたい」と活躍を誓った。秋場所後に右膝などを手術した影響で九州場所を休場したが、慎重に調整を進めた冬巡業終盤には相撲が取れるまで回復。「いよいよ始まるんだという気持ち。緊張感を感じます」と復活を期す土俵へ闘志をたぎらせた。2018/12/25スポーツニッポン詳しく見る稀勢 真新しい綱の締め心地に満足げ「良かったです」
年3回の東京場所の前に行われる。今年の秋場所前は直前の3場所を全休して夏場所前に作った綱を使っていなかったため、綱打ちは行われなかった。今回は8カ月ぶりの綱打ち。気が引き締まる思いかと問われると「そんな感じ」とうなずいた。右膝の負傷で九州場所を途中休場し、治療とリハビリを優先させるために冬巡業を全休2018/12/25スポーツニッポン詳しく見る稀勢、半年ぶりの綱打ち参加 真新しい綱締め「よかった」
と気持ちを新たにした。新しい綱をつくる綱打ちは通常、年3度の東京場所の前に一門の若い衆らが集まって実施される。だが、稀勢の里は日程などの都合で9月の秋場所前には行っておらず、5月の夏場所前以来となった。稽古場では入念に土俵入りの所作を繰り返した。11月の九州場所では横綱として87年ぶりに初日から4連2018/12/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/22
大関高安 地元冬巡業で決意新た「一つ上を目指して全力で」
。その後のぶつかり稽古では横綱白鵬(33=宮城野)の胸を借りた。地元のファンから大きな声援を受けた高安は「たくさんの方に会場に来ていただいて、直接励ましの言葉を頂いた。やっぱり“地元っていいな”という気持ち」と笑顔を見せた。11月の九州場所は千秋楽まで優勝争いしながら、悲願の初賜杯には届かなかった。2018/12/22東京スポーツ詳しく見る
2018/12/21
鶴竜、「暴力禁止規定」を歓迎
足首の負傷で11月の九州場所を全休した横綱鶴竜(33)が、この日を含めて3日間となった巡業に合流した。取組には入らず、土俵周りでの四股、補強運動などで汗を流した。日本相撲協会は暴力問題の再発防止に向けて19日、「暴力禁止規定」を発表。横綱が暴力を振るった場合は最も重い「引退勧告以上の厳しい懲戒処分」2018/12/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/18
貴景勝、恩師・相撲部監督の“金言”胸に日々精進「一寸先は闇」
大相撲の九州場所(11月)で初優勝した小結貴景勝(22)が17日、JR西大宮駅から母校・埼玉栄高(さいたま市西区)までの約500メートルで優勝パレードを行い、沿道には約5000人が集まって祝福した。平成28年10月、賜杯を抱いた同高出身の大関豪栄道がパレードした際の4000人を上回った。パレード後に2018/12/18サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/16
平幕陥落決定的も…逸ノ城「来年はジャンプしたい」 初心のトーナメントV
心を右四つがっぷりから寄り切り、決勝は平幕・竜電を力強く押し出した。昨年秋場所から7場所連続勝ち越したが、九州場所は6勝にとどまり、来年初場所(1月13日初日、両国国技館)では4場所連続で在位した関脇からの陥落が決定的。そんな矢先の優勝に「来年はジャンプしたい。それは頭の中にある」とさらなる飛躍を目2018/12/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/12
大関高安、初Vへの決意「休んでいる暇はない」破壊力復活へ原点回帰
敗)、3日の2日目、福岡・直方市巡業で正代(時津風)と15番(12勝3敗)。九州場所(11月25日千秋楽)の疲れを抜くどころか、連日トップギアで体を追い込んでいた。九州場所ではまたしても初優勝がスルリ。トップで並んでいた千秋楽、結びで関脇御嶽海(出羽海)に屈し12勝3敗。小結貴景勝(千賀ノ浦)に初優2018/12/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/10
元貴乃花親方 見抜いていた貴ノ岩の“異変”「ああ、この子の弱さが出てきた」
て胸中を激白。先月の九州場所で貴ノ岩にある変化が現れていたことを10日放送の同局「グッド!モーニング」(月~金曜前4・55)内で明かした。花田氏は9月25日に相撲協会に引退届を提出し、10月1日から貴ノ岩を含む弟子8人が千賀ノ浦部屋に移籍。11月の九州場所は移籍後初の場所だったが、そこで早くも貴ノ岩2018/12/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/09
山あり谷ありの相撲道 山口「第2の青春」
(30)だ。11月の九州場所での朝稽古。一際大きな声を出しながら、四股を踏み数を数えていた。元幕内力士で当時のしこ名は大喜鵬。学生時代は数々の栄光を手にして幕内も経験したが、現在は幕下で5場所連続負け越しと苦しんでいる。11月の九州場所も2勝5敗。「積極的な相撲が取れてない。自信も無いから」と、反省2018/12/09スポーツ報知詳しく見る
2018/12/07
安美錦 貴ノ岩の引退に失望感「彼がしてしまったということは責任が大きい」
。「去年のこの時期、どれだけ苦しい思いをしたか」昨年、同部屋の元横綱・日馬富士が、同年10月の秋巡業中に貴ノ岩に暴行し、その責任を取って引退した。事件が発覚したのは同年11月の九州場所中。部屋が置かれた福岡・太宰府には昼夜を問わず連日マスコミが殺到し、朝稽古どころではなかった。安美錦も当時、「お騒が2018/12/07スポーツニッポン詳しく見る貴ノ岩暴行に弟弟子ショック 貴景勝「残念」貴源治「言い訳できない」
れた大分県別府市で、九州場所で初優勝した小結・貴景勝(22)は「(暴行は)残念ではあります。まず2人の解決が先」と早期解決を願っていた。十両・貴源治(21)は「貴乃花(元)親方が闘ってこられたことなので…。この件に関しては言い訳できない。これが貴ノ岩関の人生なんだな、という感じです」と失望感をにじま2018/12/07スポーツニッポン詳しく見る貴景勝が貴源治が巡業先で“暴行ショック”「残念」「言い訳なし」
方(元小結・隆三杉)は「後悔ですね」と弟子の心情を代弁。一方、被害を受けた付け人の三段目・貴大将(23)は同日、東京・両国国技館で日本相撲協会から事情聴取を受けた。理事会などで精査され、年内にも厳罰が下されるスピード決着となる見込みだ。九州場所で初優勝した小結・貴景勝(22)ら巡業先の弟弟子からは失2018/12/07スポーツ報知詳しく見る
2018/12/02
松本人志 元貴親方の人生に「本当にドラマチック」も「本当に孤独」
(54)と離婚した元貴乃花親方の花田光司氏(46)について「本当にドラマチック」とコメントした。元貴乃花親方は9月に親方を引退し、貴乃花部屋も解散。その後、に景子さんと離婚し、先日の九州場所では元貴乃花部屋の貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)が初優勝を飾った。この流れに、松本も「なんか本当にこの人(の人生2018/12/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/29
大嶽親方に6カ月間の減給処分 所属力士の道交法違反で
、20パーセントの減給処分とすることを決めた。元神嶽は26日付けで現役を引退した。元神嶽は九州場所前の9日未明、福岡市内の宿舎近くで酒気帯びの状態で親方の知人の軽トラックを運転しガードレールに激突する事故を起こした疑いで15日に書類送検された。警察に報告しなかったとして道交法違反(事故不申告)の罪で2018/11/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/28
不在でも大入り満員、高視聴率、新鋭台頭…それでも稀勢の里は必要か? 横審異例の「激励」決議
に福岡市内で開かれ、九州場所で横綱として87年ぶりに初日から4連敗(不戦敗を除く)を喫し途中休場した稀勢の里(32)に対し「激励」が決議された。複数の委員から「女々しい」という言葉が飛び出すなど、引き際を問われている。九州場所を制した小結貴景勝(22)らの台頭で、相撲人気を支える面でも唯一の日本出身2018/11/28夕刊フジ詳しく見る話題沸騰!貴景勝“美人母”の素顔 「自由席でウロチョロしたい方」「力士になることは反対だった」
九州場所で初優勝を飾った小結貴景勝(22)=千賀ノ浦=だが、本人以上に注目されているのが、美人母の佐藤純子さん(51)だ。ワイドショーや新聞などで紹介されると「女優かと思った」「松坂慶子に似ている」と話題沸騰。インターネットで「貴景勝」と検索すると、一番上に出て来るのが「母」で、ツイッターのハッシュ2018/11/28夕刊フジ詳しく見る
2018/11/27
稀勢の里に「激励」決議、不振の横綱に決議事項下すのは初
が26日、右膝負傷で九州場所を途中休場した横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=に「激励」決議を委員9人の全会一致で出した。横審が不振の横綱に決議を下すの全会一致は初。初場所(来年1月13日初日・両国国技館)に再び進退を懸けて出場するよう厳命すると同時に、休場となれば“引退勧告”などの厳しい対応も否定し2018/11/27スポーツ報知詳しく見る
2018/11/26
横審、稀勢の里に「これ以上延命はない」初場所出場を厳命
◆大相撲九州場所千秋楽(25日・福岡国際センター)右膝挫傷捻挫で九州場所5日目から休場し、進退問題に直面している横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=が25日、横綱審議委員会(横審)の委員から来年1月の初場所(13日初日・両国国技館)への出場を厳命された。まさに“待ったなし”だ。横審は千秋楽で場所総見を2018/11/26スポーツ報知詳しく見る稀勢、来年1月初場所で復帰示唆「来場所帰ってこられますよう治療に専念」
九州場所を5日目から途中休場した横綱稀勢の里(32)と大関高安は25日、福岡市内のホテルで田子ノ浦部屋千秋楽祝賀会にそろって出席した。「右膝挫傷捻挫」で全治1カ月と診断された横綱は「申し訳ない気持ち。また、来場所元気な姿で帰ってこられますよう治療に専念し、稽古に専念していい姿をみせられるように頑張る2018/11/26サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/25
小結貴景勝が殊勲賞&敢闘賞の2冠 九州場所三賞発表
「大相撲九州場所・千秋楽」(25日、福岡国際センター)九州場所の三賞選考委員会が25日、福岡国際センターで行われ、14日目まで優勝争いをけん引する小結貴景勝(22)=貴乃花=が殊勲賞、敢闘賞の2冠を獲得した。貴景勝の殊勲賞は3度目、敢闘賞は2度目。平幕阿武咲(22)=阿武松=は千秋楽に勝てば敢闘賞を2018/11/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/23
荒鷲が休場 左膝に痛み 初場所は十両転落が確実
(32=峰崎部屋)が九州場所13日目の23日、日本相撲協会に「左膝前十字じん帯断裂術後、その再発で全治1カ月を擁する見込み」との診断書を提出して休場した。休場は2017年春場所以来、9度目。13日目の対戦相手、千代の国は不戦勝となる。左膝の痛みのため、この日、福岡県内の病院で受診。10月1日に左膝前2018/11/23スポーツニッポン詳しく見る隠岐の海が3敗を死守、1年ぶりの2桁勝利
「大相撲九州場所・13日目」(23日、福岡国際センター)隠岐の海(八角)は松鳳山(二所ノ関)に突っ張り合いから左を差し、相手がまわしを狙ってきたところを左からのすくい投げを決めた。昨年九州場所の11勝以来の2桁星を挙げ、ただひとり3敗を守って初優勝の可能性もかろうじて残した。「久々の2桁はうれしいで2018/11/23デイリースポーツ詳しく見る1日15個!貴景勝のスタミナ源は「温泉卵」
★九州場所12日目=22日、福岡国際センター東小結貴景勝(22)が、初優勝へまた一歩前進した。実力者の西前頭2枚目玉鷲(34)が頭を下げてきたところを左から突き落とし、単独トップの1敗を守った。「向こうも馬力がすごいから、簡単にはいかないと思っていた」。結びの大関同士の対戦で高安が勝ち、1差は変わら2018/11/23夕刊フジ詳しく見る
2018/11/22
大関・豪栄道が12日目から休場
)=境川=が22日、九州場所(福岡国際センター)12日目からの休場を決断した。この日の朝稽古後に取材対応した師匠・境川親方(元小結・両国)は「右(上)腕の負傷です。7日目の正代戦で痛めたようだ」と明かした。これで九州場所は今年の名古屋以来、3横綱1大関が休場する事態となった。負傷して以降は、ちゃんこ2018/11/22スポーツ報知詳しく見る
2018/11/21
北の富士氏「まだこの子じゃ…」貴景勝の躍進に驚き/九州場所
大相撲九州場所11日目(21日、福岡国際センター)小結貴景勝(22)が平幕栃煌山(31)をはたき込み、10勝1敗で単独トップをキープした。2敗で貴景勝を追うのは大関高安(28)、大栄翔(25)、碧山(32)の3人となった。NHKでラジオ解説を務めた北の富士勝昭氏(76)=元横綱=は、「まだこの子じゃ2018/11/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/19
土田晃之「横綱が全部強い必要ある?」 大相撲について持論「人間らしい横綱いてもいい」
「横綱」のあり方について言及した。横綱・稀勢の里が九州場所で初日から4連敗を喫して休場した。8場所連続休場の後、先場所苦しみながらも2桁の10勝をマーク。「今場所こそ優勝争いを」と期待されていただけに周囲の失望も大きかった。そして再燃した進退問題。土田はこの件に関して“コメントするのは難しい”という2018/11/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/18
照強 猫だまし効果で足取りを決め1敗で首位キープ「ぶっつけ本番だよ。昨日から決めていた」
大相撲九州場所8日目、十両の照強(23=伊勢ケ浜部屋)が猫だましから流れるような技を見せて大翔鵬(24=追手風部屋)を料理した。立ち合いで、相手の顔付近で両手をパチンと叩きながら沈み込み、瞬時に両腕で左足を抱えて土俵際へと走った。猫だまし効果で足取りを決め、炎鵬と並び1敗で首位をキープ。館内を沸かせ2018/11/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/16
稀勢が休場…初場所で進退「もう一回チャンスをもらいたい」/九州場所
大相撲九州場所5日目(15日、福岡国際センター、観衆=6150)大相撲の横綱稀勢の里(32)が九州場所5日目の15日、日本相撲協会に「右膝挫傷捻挫で全治1カ月の休業加療を要する」との診断書を提出して休場した。福岡・大野城市の田子ノ浦部屋宿舎で、自ら休場することを明らかにした。真価を問われる場所に初の2018/11/16サンケイスポーツ詳しく見る花田虎上氏、稀勢が生き残るためには「立ち合いでも何でも捨て身で工夫」/九州場所
大相撲九州場所5日目(15日、福岡国際センター、観衆=6150)大相撲の横綱稀勢の里(32)が九州場所5日目の15日、日本相撲協会に「右膝挫傷捻挫で全治1カ月の休業加療を要する」との診断書を提出して休場した。福岡・大野城市の田子ノ浦部屋宿舎で、自ら休場することを明らかにした。真価を問われる場所に初の2018/11/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/15
芝田山親方、4日目に勝てなかった稀勢は「左差しにこだわっていることが裏目に出た」/九州場所
綱稀勢の里(32)が九州場所5日目の15日、日本相撲協会に「右膝挫傷捻挫で全治1カ月の休業加療を要する」との診断書を提出して休場した。初日(11日)の小結貴景勝戦で痛めたという。初の一人横綱で臨んだ今場所は初日から4連敗の不振。横綱の初日から4連敗は不戦敗を除き、昭和6年春(1月)場所の宮城山以来82018/11/15サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の休場は横綱の面目を保つため 志らく「来場所は更にいばらの道が待っている」
綱稀勢の里(32)が九州場所5日目の15日、日本相撲協会に「右膝挫傷捻挫で全治1カ月の休業加療を要する」との診断書を提出して休場した。初日(11日)の小結貴景勝戦で痛めたという。初の一人横綱で臨んだ今場所は初日から4連敗の不振。横綱の初日から4連敗は不戦敗を除き、昭和6年春(1月)場所の宮城山以来82018/11/15サンケイスポーツ詳しく見る横審委員長、稀勢は「強さが満たされない状態が長期にわたっている」/九州場所
綱稀勢の里(32)が九州場所5日目の15日、日本相撲協会に「右膝挫傷捻挫で全治1カ月の休業加療を要する」との診断書を提出して休場した。初日(11日)の小結貴景勝戦で痛めたという。初の一人横綱で臨んだ今場所は初日から4連敗の不振。横綱の初日から4連敗は不戦敗を除き、昭和6年春(1月)場所の宮城山以来82018/11/15サンケイスポーツ詳しく見る池坊保子氏、稀勢は不名誉と言われてもいい「宇宙人じゃないんだから…」
綱稀勢の里(32)が九州場所5日目の15日、日本相撲協会に「右膝挫傷捻挫で全治1カ月の休業加療を要する」との診断書を提出して休場した。初日(11日)の小結貴景勝戦で痛めたという。初の一人横綱で臨んだ今場所は初日から4連敗の不振。横綱の初日から4連敗は不戦敗を除き、1931年春(1月)場所の宮城山以来2018/11/15サンケイスポーツ詳しく見る池坊保子氏、稀勢の里の休場は「最善の方法。引退しないで次の場所は必ず勝つ」
曜・後1時45分)で九州場所で初日から4連敗した横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=が、5日目から途中休場したことに「とても残念ではありますが、最善の方法だと思います。この選択は正しかったと思います」と私見を述べた。さらに「2敗の時に休場したら良かったんじゃないかと振り返れば思っておりますけれども、42018/11/15スポーツ報知詳しく見る稀勢の里休場…横審委員長「強さ取り戻す気力と体力を持続できるか心配」
一人横綱の稀勢の里が九州場所5日目の15日から休場したことを受けて、横綱審議委員会(横審)の北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)が「復活を願うファンの期待に応えられず、本人は、さぞ無念だろう。横綱の第一の条件である強さが満たされない状態が長期にわたっており、これを取り戻す気力と体力を持続できるか心配2018/11/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/14
【大相撲九州場所】田子ノ浦親方 稀勢の里“強行出場”に「弟子を信じるしかない」
=元幕内隆の鶴)は、九州場所4日目(14日)の朝に福岡・大野城市の部屋宿舎で報道陣に対応。前日の夜に稀勢の里本人と話し合ったことを明かした上で「出るということです。(本人から)休場するという言葉は出なかった。本人は『頑張る』と言っている。自分としては弟子を信じるしかない」と話した。横綱の初日からの32018/11/14東京スポーツ詳しく見る栃煌山「残っているか同体かと思った」 稀勢の里から金星で4連勝/九州場所
大相撲九州場所4日目(14日、福岡国際センター)一人横綱の稀勢の里(32)が平幕栃煌山(31)に行司軍配差し違えの末にすくい投げで敗れた。不戦敗を除いて横綱の初日からの4連敗は、11日制だった昭和6年春場所の宮城山以来87年ぶり。1場所15日制が定着した昭和24年夏場所以降では初の事態となった。稀勢2018/11/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/12
稀勢破った!妙義龍「うれしい」5年半ぶり金星で復活アピール
◇大相撲九州場所2日目(2018年11月12日福岡国際センター)平幕・妙義龍が稀勢の里を寄り倒し、関脇だった2015年九州場所で鶴竜に勝って以来の横綱戦勝利を挙げた。金星は、2013年夏場所で日馬富士に勝って以来、実に5年半ぶりで通算3個目。「うれしいですね。右を差し勝ったので」左を差させず、じわじ2018/11/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/09
稀勢、初一人横綱!完全復活Vへ調子上向き「やるしかない」
大相撲九州場所(11日初日、福岡国際センター)白鵬(33)、鶴竜(33)の両横綱が九州場所を全休することが8日、決まった。これを受けて稀勢の里(32)が初めて一人横綱になることが確定。横綱ワースト記録の8場所連続休場から復帰し、秋場所で10勝を挙げて引退危機を乗り切った稀勢の里が、ひときわ大きな期待2018/11/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/07
栃ノ心、“援軍”に「気合が入った」
450本)が福岡市の春日野部屋宿舎に届けられた。母国・ジョージアと同じ読み方が縁で本場所の懸賞にもついている。即座に1缶を飲み干すと「気合が入った」とご機嫌。申し合いでは魁聖、宝富士らと18番取って10勝8敗。現在、横綱・鶴竜と並び年間51勝で、九州場所へ「1年をいい思いで締めたい」と視線を上げた。2018/11/07スポーツ報知詳しく見る白鵬、九州場所休場のピンチ 7日にも最終判断
九州場所前に右膝の骨片と右足首の遊離軟骨を除去する手術を受けた横綱・白鵬(33)=宮城野=は6日、2日連続で朝稽古を回避し、九州場所を休場する可能性が高まった。これまで四股など軽い運動のみで相撲は取っていない。師匠・宮城野親方(元幕内・竹葉山)は「もう少し見ないと分からない」としながら「出場は厳しい2018/11/07スポーツ報知詳しく見る
2018/11/06
栃ノ心 申し合いで土俵譲らず存在感、三役経験者と13勝5敗
春日野部屋)が5日、九州場所(11日初日、福岡国際センター)に向け、福岡市内の所属部屋で三役経験者5人と相撲を取り計13勝5敗と存在感を見せた。「(顔が)明るいでしょ。めんたいこで4キロ太ったよ」と笑顔だった。この日、関脇・御嶽海が所属する出羽海部屋との合同稽古に、一門の垣根を越えて小結・魁聖、幕内2018/11/06スポーツニッポン詳しく見る貴ノ岩、調整遅れ不安も出場明言…九州場所11日初日
=千賀ノ浦=は5日、九州場所(11日・福岡国際センター)に向け福岡・篠栗町の部屋の稽古場で体を動かしたが、左足首のけがの影響で申し合いは回避し、スクワットなど軽めの調整だった。師匠・千賀ノ浦親方(元小結・隆三杉)は「場所は出ます」と明言したが、調整遅れが不安視される。秋場所で痛めた左足首について貴ノ2018/11/06スポーツ報知詳しく見る稀勢の里、充実の出稽古 九州場所の目標ハッキリ「優勝」 舞の海氏も絶賛
大相撲の横綱・稀勢の里(32=田子ノ浦部屋)は6日、福岡市中央区の九重部屋への出稽古で、同じく出稽古に来た北勝富士(26=八角部屋)と12番取り、9勝3敗だった。幕内・千代の国、千代翔馬ら九重部屋の関取衆もいたが「いろんな人とやろうと思ったが、気合が入っちゃって」と北勝富士と取り続けた。相手の低い当2018/11/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/03
元貴乃花親方「今後は貴乃花と花田光司を両立」
材に応じ、日本相撲協会を退職してからの自身と今後について語った。ゆかりのある田川市で、「魅力向上大使」も務める。祭りでは、九州場所の拠点だった旧貴乃花部屋に隣接する相撲茶屋・貴乃花の出店で5時間、わたがしを作った。これが相撲協会を退職後、初仕事。報道陣から今の生活について問われると「心境は変わってな2018/11/03スポーツ報知詳しく見る
2018/11/02
忖度、打算…貴ノ岩“泣き寝入り”の深い闇 はびこるモンゴル支配と暴力体質 提訴取り下げに協会は大歓迎!?
族が母国・モンゴルでバッシングを受けていることを理由としているが、不可解な部分も多い。日本相撲協会が「暴力との決別」を掲げているのとは裏腹に、貴ノ岩の“泣き寝入り”で真相は闇へ葬られることに。後味の悪さを残して、九州場所(11月11日初日=福岡国際センター)を迎えることになる。(夕刊フジ編集委員・久2018/11/02夕刊フジ詳しく見る
2018/10/31
稀勢の里が高安に11戦全勝…HKT48坂口、小田も稽古見学
える福岡・大野城市で九州場所(11月11日初日・福岡国際センター)に向け、相撲を取る稽古を再開した。得意の左差しから力強く寄り切るなど弟弟子に11戦全勝した和製横綱は、「いい感じで調子が上がっている」と手応えを感じ取っていた。朝稽古には、アイドルグループ「HKT48」の坂口理子と小田彩加が、NHK総2018/10/31スポーツ報知詳しく見る稀勢の里 高安相手に11番全勝 HKT48も“角界のセンター”に熱視線
「大相撲九州場所」(11月11日初日、福岡国際センター)横綱稀勢の里(32)=田子ノ浦=が31日、福岡県大野城市の部屋で九州場所へ向け、相撲を取る稽古を再開した。弟弟子の大関高安を相手に11番取って全勝。立ち合いから圧力勝ちし一気の寄り、押し。左を差し豪快にすくい投げを決めるなど、不安材料だった左腕2018/10/31デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/30
貴ノ岩が元日馬富士関への約2400万円提訴取り下げ 「代理人が発表した通り」
護士が30日、提訴を取り下げた。貴ノ岩本人だけでなく、母国・モンゴルで暮らす家族が耐えられないバッシング被害を受けていることが理由だと文書で説明した。損害賠償は一切求めず、治療費も自己負担する。左足首負傷で秋巡業を回避していた貴ノ岩はこの日、福岡・篠栗町で九州場所(11月11日初日・福岡国際センター2018/10/30スポーツ報知詳しく見る貴景勝、移籍後初の本場所へ気合「次は関脇」
本相撲協会は29日、九州場所(11月11日初日・福岡国際センター)の新番付を発表した。秋場所で三役初の勝ち越しを決めた小結・貴景勝(22)=千賀ノ浦=は、旧貴乃花部屋から移籍して初の本場所に向け、「次は関脇」と気合十分。秋巡業を左足首負傷で回避した幕内・貴ノ岩(28)も30日の稽古再開に間に合う見込2018/10/30スポーツ報知詳しく見る貴景勝は九州場所に意欲も 「貴乃花騒動」収まる気配なし
大相撲九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)の新番付が発表された29日、小結貴景勝(22)が福岡・篠栗町の千賀ノ浦部屋宿舎で会見した。師匠だった元貴乃花親方(46)が日本相撲協会を退職したことで所属部屋が消滅。今場所からは千賀ノ浦部屋の力士として本場所に臨むことになった。その一方で、今後も「2018/10/30東京スポーツ詳しく見る
2018/10/29
錦木が結婚発表 自己最高位の前頭3枚目にジャンプアップ
大相撲の九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)の番付が29日に発表され、自己最高位の東前頭3枚目にジャンプアップした錦木(28)=伊勢ノ海=が結婚を発表した。お相手は都内在住の7歳年上の会社員で、身長が170センチ近い健康美人の桃代さん(34)=旧姓・斎藤=。秋場所後の9月225日の大安に文2018/10/29スポーツ報知詳しく見る
2018/10/20
白鵬、九州場所に意欲 右ひざ手術も「頑張っていきたい」
=宮城野=が19日、九州場所(11月11日初日・福岡国際センター)への出場に意欲を示した。この日、都内の病院で面会した師匠・宮城野親方(元幕内・竹葉山)が「本人は元気そう。『九州場所に向けて頑張っていきたい』ということだった」と明かした。患部に問題がなければ番付発表の29日までに九州入りする。同親方2018/10/20スポーツ報知詳しく見る
2018/10/19
御嶽海、また完敗も手応えアリ 横綱稀勢の里と連日の稽古
と完敗したが、出足一気に土俵際に追い込むなど内容は悪くない。「どこまで横綱を慌てさせるか」と手応えはあった。名古屋場所で13勝を挙げて初優勝。先場所は大関とりに失敗したが、9勝を挙げて夢をつなげた。九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)の結果次第で大関昇進の可能性はある。「2桁勝利は最低条件2018/10/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/17
鶴竜、今巡業初めて相撲取り8戦全勝「ここから上げていく」
古で初めて相撲を取った。「4日前に風邪をひいて少ししんどい」と言いながらも、平幕正代(26)を相手に力強い相撲で8番取って全勝した。一年納めの九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)に向けて、「(巡業も)あと半分。ここから上げていきたい。最後はしっかり締めたいという気持ちがある」と力を込めた。2018/10/17サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/13
白鵬 18日に右膝内視鏡手術 九州場所出場も懸念
りは休場する予定。骨片が膝の腱や靱帯に当たることで痛みが生じ、炎症も起きやすいと判断された。12日、右膝痛のため病院で検査を受け、秋巡業を離脱した。自身のツイッターにエックス線撮影の写真を掲載し、骨折を告白。連続優勝がかかる九州場所(来月11日初日、福岡国際センター)の出場も懸念される状況となった。2018/10/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/08
納谷4場所目でプロの壁 祖父・大鵬も経験した幕下での負け越しを成長の糧に
た。3勝4敗で初の負け越し、来場所、九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)で三段目に落ちることが確実となった。幕内では全勝優勝した白鵬(宮城野)と進退の懸かる稀勢の里(田子ノ浦)が横綱同士で初対決した注目の13日目。幕下でも永遠のライバル同士の大一番が行われていた。最終七番相撲、納谷は元横綱2018/10/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/03
旧貴乃花部屋後援会長「とくダネ!」の取材に貴乃花部屋存続への署名活動の要望があったことを明かす
屋の力士らが2日、東京・江東区の同部屋から移籍先の台東区・千賀ノ浦部屋へ引っ越しを行ったニュースを報じた。番組では、旧貴乃花部屋が九州場所で宿舎を構えていた福岡県田川市の田川後援会の緒方正年会長を取材。2日に後援会は会議を開き「貴乃花部屋後援会を一旦、解散しようということは決定しました」と明かした。2018/10/03スポーツ報知詳しく見る稀勢の里、秋巡業参加「足腰を鍛えて先場所以上の場所に」
った秋巡業に参加した。8場所連続休場から再起、15日間皆勤し手応え。「しっかり足腰を鍛えて先場所以上の場所にしたい」と九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)へ向け、28日まで続く巡業へ意気込んだ。夏巡業にフル参加し、心身とも仕上げたことが秋場所の好結果につながった。秋巡業のテーマも「体力づく2018/10/03デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/26
豊ノ島、家族3ショット笑顔で十両復帰報告「いろんな方々から励まし、支えてもらいました」
、東京・両国国技館で九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)の番付編成会議を開き、豊ノ島(35)=時津風=の十両復帰を決めた。豊ノ島の35歳4か月での関取返り咲きは戦後6番目の年長記録。豊ノ島は自身のインスタグラムを更新し「ホントにもうダメかと何度か思いました。やめようと思ったことも何度かあり2018/09/26スポーツ報知詳しく見る極芯道と友風が新十両 豊ノ島、ケガ乗り越え13場所ぶり関取復帰
、東京・両国国技館で九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)の番付編成会議を開き、極芯道(22=錦戸部屋)と友風(23=尾車部屋)が新十両となった。極芯道は東幕下5枚目だった秋場所で7戦全勝で幕下優勝を飾り、新十両昇進を確実にしていた。日体大出身の友風は西幕下4枚目で5勝2敗の成績を残しての昇2018/09/26スポーツニッポン詳しく見る相撲協会が番付編成会議で友風、極芯道の新十両昇進を決定
協会は26日、大相撲九州場所(11月11日初日・福岡国際センター)の番付編成会議を開き、西幕下4枚目・友風(23)=尾車=と、東幕下5枚目・極芯道(22)=錦戸=の新十両昇進を決めた。友風は日体大卒業後の昨年夏場所で初土俵。同年名古屋で序ノ口、同年九州場所で三段目優勝するなど強さを発揮。今年秋場所は2018/09/26スポーツ報知詳しく見る友風 ビックリ新十両昇進「ドッキリなんじゃないかと…」
本相撲協会は26日、九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)の番付編成会議を開き、西幕下4枚目・友風(23=尾車)の新十両昇進を決めた。東京都江東区の同部屋で会見した友風は「半ば諦めていた」という状況からの朗報に「半信半疑というかドッキリなんじゃないかと。うれしいのはもちろんだけど、疑った」と2018/09/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/24
横審、稀勢の里に奮起促す「完全復活ということになってほしい」
を10勝5敗で終えた横綱稀勢の里(33)について、「ホッとしている。10勝の中身はいろいろ言う人もいるかもしれないが、これだけ勝てた」と評価した。その一方で「来場所以降、もう少し鍛え直して完全復活ということになってほしい」と九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)へ向け、さらなる奮起を促した。2018/09/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/23
元小結臥牙丸、十両残留厳しい9敗目「親方と相談する」
敗目(6勝)を喫し、九州場所での十両残留が厳しい見通しとなった。臥牙丸はジョージア出身で、約200キロの体を武器に長く幕内で活躍してきたが、東前頭16枚目だった17年夏場所を最後に十両から上がれずにいる。取り組み後の支度部屋では進退について明言しなかったが、幕下陥落の可能性が高くなった来場所に向けて2018/09/23デイリースポーツ詳しく見る臥牙丸が幕下へ陥落の可能性 今後は「親方と相談して」
いをしている大奄美に寄り切られた。肩を落として戻った支度部屋では終始うつむいたまま。今場所について聞かれ、「楽しかった」と強がったものの笑顔はない。今後について問われたジョージア出身の人気力士は「親方と相談して考えます」と神妙に話した。臥牙丸は09年九州場所で新十両になり、その後は着実に番付を上げて2018/09/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/21
宇良 復帰場所で6勝1敗「ケガなく終われて安心」
6勝1敗で今場所の相撲を終えた。「ケガなく終われて安心しました。相撲をとれる喜び。最後まで相撲がとれた」大きく番付が上がる来場所に向けては「自分もレベルアップできるようにしたい」と意気込んだ。宇良は、幕内上位だった昨年秋場所で右膝前十時じん帯を断裂し途中休場。翌九州場所から5場所連続で全休。三段目下2018/09/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/19
元横綱・日馬富士 2度目の絵画展開催 20日までの2日間
昨年九州場所後に引退した元横綱・日馬富士の・ダワニャムビャンバドルジ氏(34)が19日、東京・銀座の日動画廊本店で絵画展を開いた。自身2度目の絵画展で、母国に9月から開校した日馬富士学園の創立記念として開催された。現役時代から趣味で描いてきた絵画は「誠心誠意、そのときの気持ちをぶつけいているのが、そ2018/09/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/14
豊ノ島が号泣 13場所ぶりの関取復帰が有力に「ホッとしたのもあるし…」
無傷4連勝とし勝ち越しを決めた。来場所、13場所ぶりの関取復帰を有力とし、花道で感極まって号泣した。「ほっとしたのもあるし(十両復帰が)決まるまでこんな涙を流す予定じゃなかった」。真っ赤な目で囲み取材に応じた。幕内だった16年名古屋場所前に左アキレス腱(けん)を断裂。2場所連続全休し同九州場所で十両2018/09/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/11
稀勢の里、ド執念の粘~り腰 ヒヤヒヤ逆転!297日ぶりの連勝 国技館は大歓声
勝(22)=貴乃花=を逆転の突き落としで下し、初日から2連勝とした。連勝は昨年九州場所の5、6日目以来、実に297日ぶり。幕内通算勝ち星を706勝に伸ばし、歴代7位の横綱武蔵丸=現武蔵川親方、本紙評論家=に並んだ。押し、いなしを残した執念星を八角理事長(元横綱北勝海)も高評価した。悲鳴が上がり、歓声ぶり ヒヤヒヤ逆転 両国国技館 九州場所 八角理事長 国技館 執念 執念星 場所連続休場 大相撲秋場所 幕内通算勝ち星 本紙評論家 横綱北勝海 横綱武蔵丸 横綱稀勢 歓声 武蔵川親方 稀勢 胸筋負傷 逆転 連勝2018/09/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/09
貴ノ岩 6場所ぶりに幕内で白星発進 目標は2桁勝利
み込み左を差すと力強く寄り切り。「狙い通りの相撲?それに近いですね。前に攻めているんで良かったです」昨年の秋巡業中の酒席で元横綱・日馬富士から暴行を受け九州場所と初場所を休場した。春場所から復帰し名古屋場所で十両優勝を飾り、5場所ぶりの幕内復帰を決めていた。幕内の土俵の感触については「普通です。特に2018/09/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/08
横綱・白鵬 勝利数大台達成へ静かに闘志「一番一番、大事に」
無事に(土俵祭りを)迎えたという感じだね。いよいよという感じ。(巡業中はケガで)微妙なところありましたけど、番付発表から短時間で仕上げたつもり」と意気込みを示した。横綱通算800勝まで8勝、幕内通算1000勝まで14勝としている。先場所は初日から3連勝しながら足を痛めて休場。昨年九州場所以降、優勝か2018/09/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/07
元日馬富士関の力士人生をまとめた画文集が25日に刊行 日本だけでなく世界に向けて販売へ
昨年九州場所後に引退したモンゴル出身の元横綱・日馬富士関(34)の力士人生をまとめた画文集「第70代横綱日馬富士相撲道」(3500円=税別)が9月25日に藤原書店から刊行される。この画文集は画家の橋本委久子氏が、しこ名が安馬だった22歳から年間100枚のペースで描いてきた画(え)を日馬富士関自らが選2018/09/07スポーツ報知詳しく見る
2018/09/04
初の外国出身の高校横綱アマルサナーが新弟子検査 「チャンスを待っていた」
ルサナー(19)=二子山=が体格検査(身長167センチ以上、体重67キロ以上)をパス。内臓検査の結果を待って初日に合格が発表されるが、アマルサナーの初土俵は興行ビザ取得後になるため最短で九州場所(11月11日初日・福岡国際センター)となる。うわさ通りの逸材だった。アマルサナーがはじき出した背筋力の数うわさ通り アマルサナー モンゴル国籍 両国国技館 九州場所 体格検査 内臓検査 初日 国技館内 外国出身 外国出身高校横綱 大相撲秋場所 弟子検査 相撲診療所 福岡国際センター 興行ビザ取得 高校横綱アマルサナー2018/09/04スポーツ報知詳しく見る
2018/08/29
和解が実現する日は来るのか? 貴ノ岩、日馬富士との対面回避
起こし、責任を取って九州場所後に現役を引退した元横綱日馬富士(34)が28日、両国国技館で行われた力士会(十両以上の関取で構成)に登場。秋場所後の9月30日に開催する引退相撲(両国国技館)への協力を要請した。元日馬富士は「引退相撲、断髪式が決まったことを報告して『みなさんの協力をよろしくお願いします2018/08/29夕刊フジ詳しく見る
2018/08/25
錦木28歳の誕生日 1年の抱負は「最高位を更新して三役に近づけるようにしたい」
の1年の抱負を聞かれると「ケガに気を付けて、さらに上、最高位を更新して三役に近づけるようにしたい」と語った。幕内在位13場所で、最高位は入幕から4場所目だった16年九州場所の東前頭6枚目。その場所を最後に前頭1桁の番付はない。「28歳は一番力が出る年と言われる。そう思って頑張っていく」と前を向いた。2018/08/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/23
勢に“粋な結婚祝い”婚約者・比嘉の用具契約ピンゴルフジャパン社が秋場所で懸賞金提供
OTIRES=が用具使用契約を結ぶピンゴルフジャパン社は22日、大相撲の秋場所(9月9日初日)で比嘉の婚約者の幕内・勢(31)=伊勢ノ海=の取組に懸賞金を提供することを明かした。九州場所(11月11日初日)以降も続行する予定という。粋な結婚祝いとしてゴルフと相撲の両方のファンの間で話題となりそうだ。2018/08/23スポーツ報知詳しく見る
2018/07/22
豊ノ島は5勝2敗 再十両へ視界良好 幕下は「もう終わりにします」
終えた。左を差して右上手をとる万全の相撲だった。これで9月の秋場所の番付で幕下の5枚目以内まで上がるのは確実。九州場所での再十両へ視界は広がった。今場所を振り返って「前に出ることを徹底したことはよかった。4番と5番では全然違う」と前向きに総括した。かつては三役の常連。幕内だった2016年夏場所後に左2018/07/22スポーツニッポン詳しく見る貴ノ岩、決定戦で隆の勝下し十両V!5場所ぶりの幕内復帰へ/名古屋場所
ィンズアリーナ)昨年九州場所中に発覚した元横綱日馬富士による傷害事件の被害者、十両貴ノ岩(28)が優勝決定戦で隆の勝(23)を引き落とし、2度目の優勝を飾り、5場所ぶりの幕内復帰を確実にした。本割では旭秀鵬(29)に寄り切られ、13勝2敗だった。幕内だった昨年九州場所から2場所連続で全休した。特例措2018/07/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/30
新十両昇進でちゅら旋風 木崎改め美ノ海「沖縄の人に応援してもらえるしこ名に」
で会見に臨み、抱負を語った。沖縄県出身では02年九州場所の琉鵬以来、5人目の関取となった。十両昇進にあたってしこ名を「美ノ海」に変更。プロになる前から温めていたものだった。「学生時代の仲間と“関取になったらどういう名前にするか”と話をしていたら、木崎よりも沖縄らしくていいんじゃないかとなった。沖縄の2018/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/14
貴ノ岩2連勝 自身も取り戻し「そんなに悪くはなかったと思います」
馬富士から暴行を受け九州場所、初場所を休場し、春場所から復帰していた貴ノ岩(28=貴乃花部屋)が朝弁慶を下して2連勝した。土俵際に押し込まれながらもうまく回り込んで最後は下手投げで粘り勝ち。「危なかったですね。まわしを取ろうと思って…。最後はいっぱいいっぱいでした。でもいっぱいいっぱいじゃダメですね2018/05/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/27
池坊氏、貴乃花親方に助言?「最終的には決まったことに、みんなが力を合わせる」
、新体制となった相撲協会への提言として「民主主義なんですから最終的には決まったことに、みんなが力を合わせる。こんなことは当たり前のことで、小学校でも教わっている」と遠回しのアドバイスとも取れるコメントを残した。横審の北村委員長は昨年九州場所後に元横綱・日馬富士関の暴行に絡む聴取など、非協力的な態度を2018/03/27スポーツ報知詳しく見る
2018/03/24
舞の海氏、鶴竜は苦労しての優勝「いろんなものが詰まっていた」/春場所
)が大関豪栄道(31)をはたき込み13勝1敗とし、平成28年九州場所以来、8場所ぶり4度目の優勝を飾った。NHKでラジオ解説を務めた舞の海秀平氏(50)=元小結=は優勝した鶴竜について、「(横綱の)責任やけがの苦しさなど、いろんなものが詰まっていた。苦労しての優勝だからうれしいだろう」とねぎらった。2018/03/24サンケイスポーツ詳しく見る鶴竜 8場所ぶり賜杯 第2子誕生後初Vに笑顔「抱いて写真が撮れる」
豪栄道を破り、16年九州場所以来、8場所ぶり4度目の優勝を決めた。千秋楽を待たずしての優勝。8場所ぶりの賜杯に「常に優勝は目標だったのでよかったです」。一人横綱の重責を果たしホッとした様子を見せた。4場所連続休場明けの初場所は11日目の初黒星から4連敗を喫し、優勝を逃していただけに「苦しい1年だった2018/03/24スポーツニッポン詳しく見る【4度目V一問一答】鶴竜「何が何でもという気持ち」 一人横綱の責任果たす/春場所
1敗とし、平成28年九州場所以来、8場所ぶり4度目の優勝を飾った。鶴竜との一問一答は以下の通り。--久々の賜杯「何が何でもという気持ち」--8場所ぶりの優勝「常に目標としてやっているものなので良かった」--一人横綱の責任を果たした「去年は苦しい1年だった。その中で応援してくれた、支えてくれたたくさん2018/03/24サンケイスポーツ詳しく見る鶴竜、8場所ぶり4度目V!初日直前まで出場迷うも一人横綱の意地/春場所
1敗とし、平成28年九州場所以来、8場所ぶり4度目の優勝を飾った。右手は薬指など3本を痛め、万全な状態ではなかった。それでも5日目の平幕宝富士(31)戦で取り直しの末に白星をつかむなど、鶴竜は苦しみながら勝利を重ねてきた。初場所は10連勝から悪癖の引き技が出て4連敗と大崩れしたが、今場所は初日から自2018/03/24サンケイスポーツ詳しく見る鶴竜が8場所ぶり4度目優勝 一人横綱の意地 14日目で決めた
豪栄道を破り、16年九州場所以来、8場所ぶり4度目の優勝を決めた。一人横綱となった鶴竜は、11日目まで無傷の連勝。12日目に関脇・栃ノ心に敗れ初黒星を喫したが、13日目に2敗で鶴竜を追っていた平幕の魁聖を下して1敗をキープした。2敗が消え3敗が3人となって迎えたこの日、勝てば優勝が決まる一番で豪栄道2018/03/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/23
鶴竜、魁聖を下し4度目Vに王手 後続に2差で14日目豪栄道戦
豪栄道戦で勝てば16年九州場所以来となる4度目の優勝が決まる。立ち合い、当たるやいなや鶴竜がはたき、魁聖はばったりと手を土俵についた。過去の対戦成績は鶴竜の11戦全勝と圧倒的優位だったが、あっけない幕切れとなった。勝った鶴竜が1敗で優勝争いを独走。2敗力士がいなくなり、3敗に勢(伊勢ノ海)、大関高安2018/03/23デイリースポーツ詳しく見る鶴竜、魁聖を下し4度目Vに王手 後続に2差で14日目豪栄道戦
豪栄道戦で勝てば16年九州場所以来となる4度目の優勝が決まる。立ち合い、当たるやいなや鶴竜がはたき、魁聖はばったりと手を土俵についた。過去の対戦成績は鶴竜の11戦全勝と圧倒的優位だったが、あっけない幕切れとなった。勝った鶴竜が1敗で優勝争いを独走。2敗力士がいなくなり、3敗に勢(伊勢ノ海)、大関高安2018/03/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/12
照ノ富士が十両で半年ぶりの白星/春場所
アリーナ大阪)昨年の九州場所、今年の初場所と1勝も挙げられず、元大関として4人目となる十両陥落を喫した照ノ富士が臥牙丸と対戦。照ノ富士は立ち合いで右腕を手繰って臥牙丸の右に回り込むと、すかさず左上手を掴んでの投げで土俵に転がし、昨年の秋場所3日目以来となる約半年ぶりの白星を挙げた。照ノ富士は20152018/03/12サンケイスポーツ詳しく見る安美錦 初日から連敗も「めいっぱいやるしかない」
から先手を取り、攻めて押し込んだが、あと一歩が出なかった。「引きを食ってくれない相手だから、我慢して中に入っていこうと。悪くなかったんじゃないかな」と、内容には納得。昨年11月の九州場所で再入幕を果たしたが2場所で十両に逆戻り。古傷の膝に不安を抱えながら「しっかり相撲を取ってめいっぱいやるしかない」2018/03/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/11
竜電、山梨県勢47年ぶり新入幕から連続勝ち越し あと8勝で通算300勝
場所で8勝を挙げれば、通算300勝の大台に乗るとともに、県出身力士としては1971年九州場所の元関脇・富士桜以来の、新入幕から2場所連続勝ち越しとなる。快挙がかかる竜電は10日、東大阪市内の宿舎で稽古に励んだ。「いい成績を残して、もっと(上位に)上がれれば」と活躍を誓った。初日を目前に控え、竜電は静2018/03/11スポーツ報知詳しく見る安美錦、豪風との77歳対決に敗れ、黒星発進
。1度目は突っかけ、2度目で立つと、変わった相手にはたかれてバッタリ。「動いてくるのは分かっていた。当たって付いていけばいいと思った。攻めていこうと思ったけどね」と、淡々と振り返った。昨年11月の九州場所で再入幕を果たしたが2場所で十両に逆戻り。同じく十両に落ちた豪風と合わせて77歳対決で館内を沸か2018/03/11デイリースポーツ詳しく見る暴行被害の貴ノ岩、復帰戦で白星! 翔猿を寄り切る/春場所
花部屋=が翔猿と対戦。寄り切って復帰戦を白星で飾った。負傷した頭部から当たらず、踏み込んでの立ち合い。翔猿が両手を出して押し込んだところを、右に変わって体勢を崩すと、すかさず差して寄り切った。貴ノ岩の白星に場内からは大きな拍手が上がった。貴ノ岩は昨年10月に頭部などに暴行を受け、昨年11月の九州場所2018/03/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/08
貴乃花親方、貴ノ岩の状況「リハビリで年明けにやっと動かせるようになった」
に応じ、昨年11月の九州場所に続いて初場所を休場している十両貴ノ岩の現状を語った。貴乃花親方は貴ノ岩について「元気にしています」と答え、稽古の再開は「リハビリで年明けにやっと動かせるようになった」と明かした。まだ激しい稽古はできないといい、復帰のめどについても「体調を見ながら」と言葉少なに話した。貴2018/02/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/07
貴乃花親方が代弁、貴ノ岩は「3月は目指したいと言っています」テレ朝に明かす
端となった暴行事件で被害を受けた弟子の貴ノ岩が3月場所出場を目指していると代弁した。10月26日未明に暴行を受け、昨年九州場所と今年の初場所を全休した。日本相撲協会が理事会で特例を定めており、3月の春場所に出場した場合、十両の地位で復帰できる。貴ノ岩の現状について、「順調に汗をかき出していますので、2018/02/07デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/30
横審 稀勢進退不問 春場所の全休も容認“完全復活”待つ
田子ノ浦部屋)について、次に出場する場所に進退は懸からないという見解を示した。先場所までと同様、ケガの完治を優先させることを求め、春場所(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)の全休も容認した。和製横綱に対し横審が復活までの猶予を与えた。4場所連続休場となった昨年九州場所まで万全の体調に戻してからエディオンアリーナ大阪 両国国技館 九州場所 休場 先場所 全休 和製横綱 場所 場所連続休場 完全復活 復活 日本相撲協会 春場所 横審 横綱 横綱審議委員会 浦部屋 稀勢 稀勢進退不問 諮問機関 進退2018/01/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/23
【相撲】小結・阿武咲が10日目から休場
)=阿武松=が23日、「右膝後十字靱帯(じんたい)損傷」の診断書を日本相撲協会に提出し、初場所10日目から休場する。22日の9日目は平幕・逸ノ城(湊)に小手投げで敗れて5敗目(4勝)を喫していた。途中休場は十両だった2015年九州場所以来、自身2度目。この日対戦予定だった嘉風(尾車)は不戦勝となる。2018/01/23スポーツ報知詳しく見る
2018/01/21
鶴竜も7連勝!相撲人生土俵際で覚醒!4場所連続休場明け、進退をかけて臨む
きがかかり、精神面でも覚醒。平幕栃ノ心との全勝対決を寄り切りで制した横綱鶴竜と2人がトップを並走している。大関高安は逸ノ城の下手投げに屈し、3敗目。全勝の2人を追う1敗は栃ノ心、松鳳山、大栄翔、朝乃山の平幕4人となった。鶴竜が相撲人生の土俵際で覚醒した。栃ノ心との全勝対決を制し、16年九州場所以来の両国国技館 九州場所 全勝 全勝対決 土俵際 場所連続休場明け 大栄翔 大相撲初場所 大関とり 大関高安 平幕 平幕嘉風 平幕栃 松鳳 横綱鶴竜 相撲 相撲人生 相撲人生土俵際 精神面 覚醒 連勝 関脇御嶽海 鶴竜2018/01/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/19
稀勢の里が休場 5日で4敗…5場所連続
綱・稀勢の里が初場所6日目の19日、休場することが決まった。休場は5場所連続6度目。稀勢の里は前日18日の5日目、平幕・嘉風を攻めきれずに押し倒しで敗れた。昨年九州場所に続く3日連続金星配給で、5日目までに横綱が4敗となるのは15日制が定着した1949年夏場所以降で3度目。支度部屋では無言を貫いた。2018/01/19スポーツニッポン詳しく見る稀勢、5日目4敗 戦後初の屈辱…2場所連続3日連続金星配給
し倒しで敗れた。昨年九州場所に続く3日連続金星配給で、5日目までに横綱が4敗となるのは15日制が定着した1949年夏場所以降で3度目。出場を決めたこの日の朝は千秋楽まで取り切ることを誓っていたが、絶体絶命の状況に陥った。土俵際で必死にもがいた。その分、土俵を割った時に勢いがついていた。青房下で尻もち2018/01/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/18
白鵬、初の屈辱 因縁の相手・嘉風に敗れ2日連続金星配給 左足まで痛め休場危機
に追い込まれた。昨年九州場所11日目に敗れ、前代未聞の“待った強要”をして批判を浴びた前頭2枚目・嘉風にはたき込まれて2連敗。今場所初日の稽古で痛めた右足親指に加え、この日の取組で左足も負傷し5日目以降の出場に暗雲が漂ってきた。白鵬の連敗は昨年初場所14日目、千秋楽以来1年ぶり。07年夏場所後の横綱2018/01/18スポーツ報知詳しく見る
2018/01/17
白鵬、5日目出場は「やってみないとわからない」/初場所
2敗となった。「狙いどうこうもない。いいところがない」“因縁”の相手に再び敗れた。白鵬は右からおっつけ、左のど輪で攻めた。下がって立て直そうとしたが伸ばした左腕を嘉風に払われてバランスを崩し、あっけなく手をついた。九州場所11日目の嘉風戦で敗れた後に自ら“物言い”をつけて土俵下に居座るなどし、審判部2018/01/17サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/14
騒動あっても初場所チケット完売、懸賞も最多…相撲人気、恐るべし
にとっては冬巡業を終えた後の日程がタイトではなくなったため、余裕を持って調整できたのではないか。結果的に、出場が微妙な状況とみられていた稀勢の里、鶴竜とも初日から土俵に上がることになった。力士のスケジュールに余裕ができれば、記者のスケジュールも緩やかになるはずだが、今回は違った。昨年の九州場所中に発2018/01/14スポーツニッポン詳しく見る白鵬、阿武咲に辛勝し白星発進!土俵際で逆転の突き落とし
=宮城野=が西小結・阿武咲(21)=阿武松=と対戦した。立ち合いから阿武咲が一気の寄り。土俵際まで追い詰められた横綱だったが、左側に身をかわし、一瞬の突き落とし。薄氷の勝利で初日白星スタートを切った。昨年の九州場所で40回目の優勝。今年の目標として幕内勝利数で前人未踏の1000勝を目指す白鵬は満足げ2018/01/14スポーツ報知詳しく見る稀勢の里、初日に土 白鵬、鶴竜は白星発進 騒動で注目の大相撲初日
初日を迎えた。昨年の九州場所中に発覚した元横綱・日馬富士の傷害事件や、立行司・式守伊之助のセクハラ行為など土俵外の騒動で注目が集まる中、結びの一番で横綱・白鵬が小結・阿武咲を突き落としで退け白星発進。4場所連続休場からの再起を期す横綱・稀勢の里は、新小結の貴景勝にとったりで敗れた。昨年夏場所に右足首セクハラ行為 両国国技館 九州場所 傷害事件 先場所 初日 北勝富士 右足首 名古屋場 土俵外 場所連続休場 大相撲初日大相撲初場所 小結 式守伊之助 日馬富士 横綱 注目 白星発進 白鵬 稀勢 立行司 阿武咲 騒動 鶴竜2018/01/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/11
稀勢の里、八角理事長の前で順調アピール
をアピールした。昨年九州場所で敗れた同部屋の幕内・北勝富士に8勝4敗も、「突き押し(相撲の)力士とやると、いい仕上がりになる」。前日昼過ぎに来訪の連絡が入り「強くなるチャンス。頑張りなさい」と同理事長からメールで鼓舞された北勝富士も、「久しぶりにぶちかませて、いい相撲がとれた」と手応えを感じていた。2018/01/11スポーツ報知詳しく見る
2018/01/07
「4横綱時代」は1年持たず…残る3横綱は踏ん張れるか
、両国国技館)にかかる。幸か不幸か、土俵上への関心が二の次になっている感があるが、両横綱、稀勢の里(田子ノ浦)、鶴竜(井筒)の進退崖っぷちは“平時”なら、一大事だろう。昨年11月の九州場所(福岡国際センター)でともに4場所連続の休場となってしまった。稀勢の里は「腰部挫傷、左足前距腓靱帯(じんたい)損2018/01/07デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/06
立行司・式守伊之助が若手行司にセクハラ キスや胸部触る すでに謝罪も懲戒処分検討へ
かにした。相撲協会が同日夜に発表した内容によると、式守伊之助は九州場所後の12月、沖縄で行われた冬巡業中にホテルで泥酔し、若手行司にキスをしたり、胸部に触れるなどした。協会に5日夕方に報告があってセクハラ行為が判明した。危機管理委員会は事実を確認し、式守伊之助は若手行司に謝罪したという。今後は臨時理2018/01/06スポーツ報知詳しく見る
2017/12/30
稀勢の里、鶴竜の両横綱が進退かける…14日に大相撲初場所初日
迎える。先場所の昨年九州場所は4横綱だったが、元横綱・日馬富士関(33)が暴行騒動で引退。九州場所を休場した西横綱・稀勢の里(31)=田子ノ浦=、東横綱・鶴竜(32)=井筒=は進退をかけた土俵に挑む。◆大相撲初場所番付【東】東横綱・白鵬(32)=宮城野=東横綱・鶴竜(32)=井筒=東大関・豪栄道(3両国国技館 九州場所 井筒 先場所 初日 大相撲初場所初日大相撲初場所 大相撲初場所番付 御嶽海 日馬富士関 暴行騒動 東前頭筆頭 東大関 東小結 東横綱 東関脇 横綱 白鵬 稀勢 西横綱 豪栄道 鶴竜2017/12/30スポーツ報知詳しく見る
2017/12/27
小結昇進の貴景勝、師匠同士が火花散らす“代理戦争”に注目必至
役誕生だ。暴行事件に揺れた九州場所でも、雑音を封じて2横綱1大関を撃破。11勝4敗の好成績で2度目の殊勲賞を獲得した。「相撲人生はまだこれから。ターニングポイントなんてまだありません」九州場所の十日目。松鳳山戦で突っ張りが「もろに(アゴへ)入りました」と脳しんとうを起こし、歯も折れて流血。「歯はどう2017/12/27夕刊フジ詳しく見る
2017/12/26
竜電、度重なるケガ乗り越え初入幕 恥骨を3度骨折…師匠「よく我慢した」
からは輝以来2人目。山梨県出身では88年の大乃花以来、30年ぶり戦後7人目となった。中卒のたたき上げ。06年春場所で初土俵後、師匠の高田川親方(元関脇安芸乃島)から厳しく指導され、12年九州場所で新十両に昇進した。しかし、その場所で右股関節を骨折。以降は患部の回復に苦しみ、序ノ口まで番付を下げた。昨2017/12/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/20
被害者の貴ノ岩に救済措置「協会全体で守るべき力士」
、被害者の貴ノ岩に救済措置を取ることが決まった。危機管理部長の鏡山理事(59=元関脇)は「貴ノ岩は現在、入院中。暴力被害の後遺症がある。一方的な暴力を受けた被害者なので、協会全体として守るべき力士だと理事会で確認した」と説明。貴ノ岩は11月の九州場所を全休しており、来年1月の初場所では十両に下がるこ2017/12/20東京スポーツ詳しく見る
2017/12/16
聴取拒否の言い訳に 貴乃花親方が貴ノ岩の再入院また画策
件の被害者である貴ノ岩(27)の体調だという。去る13日、貴乃花部屋に行った危機管理部長の鏡山親方によれば、「貴ノ岩が心配だ。安否も含めて病状をお知らせくださいという文書を持っていった」そうだ。なにしろ、貴ノ岩が公の場から姿を消して1カ月半が経つ。九州場所の最中までは福岡県田川市にある貴乃花部屋の宿2017/12/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/06
貴乃花親方「完璧にだまされた」 支援者が九州場所での親方の様子と発言を明かす
55)にVTR出演。九州場所中に貴乃花親方(45)と電話で話したところ、「完璧にだまされた」と語っていたことを明かした。支援者は、九州場所で貴乃花親方と面会するのを楽しみにしていたものの、11月13日(九州場所2日目)に巡業部屋で対面した際に、貴乃花親方が真っ赤な顔をしてものすごく機嫌が悪く、話しか2017/12/06サンケイスポーツ詳しく見る九州巡業は盛況 被災地訪れた白鵬「来て良かったなと思ってもらえたら成功」
、九州北部の豪雨で7月に被災した福岡・朝倉市杷木地区を慰問。多目的施設「サンライズ杷木」で黙とうをささげ、白鵬は土俵入りを披露した。白鵬は福岡県出身の幕内松鳳山(33=二所ノ関)を露払い、九州場所中に朝倉市に宿舎を置いた片男波部屋の幕内玉鷲(33)を太刀持ちに従え、集まった約1000人の大歓声に包ま2017/12/06東京スポーツ詳しく見る
2017/11/30
白鵬の「物言い」「万歳三唱」に厳重注意処分
厳重注意処分にしたことを発表した。処分の対象となった言動は、(1)九州場所11日目、幕内嘉風(35=尾車)に敗れた直後に見せた抗議行動、(2)千秋楽の優勝インタビューの中での「日馬富士関と貴ノ岩関を再び土俵に上げてあげたい」という発言、(3)その中で観客に呼びかけて万歳三唱したことの3点。これらにつ2017/11/30東京スポーツ詳しく見るやく氏、白鵬への厳重注意は実効性なし「随分と軽いお目こぼしをいただいた」
われた日本相撲協会の定例理事会で厳重注意を受けた横綱白鵬(32)について、「場所後の厳重注意は実効性のないもの。反省したという言葉もこれまでも何度も口にしていますから、随分と軽いお目こぼしをいただいた」と皮肉った。白鵬は九州場所11日目の嘉風戦で初黒星を喫した際には物言いを要求し、翌日に協会審判部か2017/11/30サンケイスポーツ詳しく見る貴乃花親方、なぜ裕次郎さん「嘆きのメロディー」熱唱? 意味深と話題、相撲協会へのメッセージか
乃花親方(45)が、九州場所後の支援者との打ち上げの席上、30年以上前に発表された石原裕次郎さんの「嘆きのメロディー」を歌ったことが話題だ。親方はどんな思いでこの曲を選んだのか。打ち上げで貴乃花親方は、暴行問題について「正当に裁きをしていただかなきゃいけない」と述べ、被害届を提出した経緯などを約112017/11/30夕刊フジ詳しく見る
2017/11/29
日馬富士、引退会見全文 貴ノ岩に「礼儀と礼節を忘れずにちゃんとした生き方をして」
花=に暴行して負傷させた。九州場所は初日から2連敗し、暴行が発覚直後の3日目から休場していた。鳥取県警の捜査、日本相撲協会の調査が進む中、自ら責任を取り引退を決断した。会見には伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)と日馬富士が出席した。伊勢ケ浜親方(以下、伊勢)「本日、横綱・日馬富士の引退届を提出しました。2017/11/29スポーツ報知詳しく見るデーモン閣下、日馬引退で貴ノ岩は複雑「結果的に自分のことで追い込んでしまった」
綱日馬富士(33)=本名ダワーニャム・ビャンバドルジ、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=について語った。閣下は九州場所前の日馬富士の姿を思い返し「場所前も横審総見で4横綱のほとんど休んでいる中、日馬富士だけが頑張って若手に胸を出していた」と述懐。「すごく横綱らしさ出していて立派な横綱になったなと本人にも言2017/11/29サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/28
クリス松村、日馬富士は身を引くべき 岩下さん「守ってきた地位が汚れる」
馬富士の暴行事件”について持論を展開した。番組では“日馬富士の暴行鳥取県警白鵬を参考人聴取”との話題に触れ、クリスは「心苦しいけど、ここまで来たら身をお引きになることを考えた方が私はいいと思う」と話し、さらに九州場所で40度目優勝を決め、千秋楽の会場でバンザイをした白鵬に「気持ちが分からない。貴ノ岩2017/11/28スポーツ報知詳しく見る横審、白鵬は「横綱としておかしい」 膿?万歳?優勝インタビューに苦言
定例の会合を開いた。九州場所で前人未到の40回目の優勝を果たした横綱白鵬(32)=宮城野=が優勝インタビューで万歳三唱を促したほか、暴行問題の渦中にある横綱日馬富士、平幕貴ノ岩の土俵復帰に触れる発言をしたことについて、委員からは厳しい意見が相次いだ。前人未到の40回の優勝を誇る大横綱といえど“越権行2017/11/28デイリースポーツ詳しく見る景子夫人、貴乃花親方窮地に“内助の功” 全国引っ張りだこ、連日講演で部屋運営支える
んでもある元フジテレビアナウンサー、花田景子さん(53)は全国から引っ張りだこ。講演活動で飛び回っている。大相撲改革を掲げながら協会内で孤立無援といわれる夫を鼓舞する“内助の功”とは。夫が苦境に立たされる中、景子さんは九州場所中の23日にも愛媛県西予市で講演を行っていた。地元紙によると、「連日の報道フジテレビアナウンサー 九州場所 全国 全国引っ張りだこ 内助 地元紙 大相撲改革 孤立無援 平幕貴 引っ張りだこ 景子 景子夫人 暴行事件 横綱日馬富士 花田景子 被害者 西予市 親方 講演 講演活動 貴乃花親方 貴乃花親方窮地 貴乃花部屋2017/11/28夕刊フジ詳しく見る
2017/11/27
稀勢の里&鶴竜に横審「激励というか、そういう発言が多かった」
して、次の場所を務めてほしい。激励というか、そういう発言が多かった」と来場所での復活を期待する声が多かったことを明かした。稀勢の里は初場所と春場所を2連覇したが、その後は左上腕などのケガの影響で休場が続いている。鶴竜に関しては夏場所、名古屋場所と序盤に負け込んで途中休場。秋場所と九州場所を全休した。2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/26
宮城野親方 白鵬の言動に理解「優勝インタビューでいいこと言った」
九州場所で40度目の優勝を飾った白鵬(宮城野部屋)が26日、福岡市内で開かれた宮城野部屋の千秋楽パーティーに出席した。関係者によると白鵬の師匠、宮城野親方(元幕内・竹葉山)が「横綱は優勝インタビューでいいことを言っていました」とあいさつし、千秋楽の弟子の言動に理解を示した。一方、白鵬は乾杯後にカラオ2017/11/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/25
謎の4分間…役員室で何があった!?貴乃花親方、一日2度の訪問も短時間で退室
綱、45)が24日、九州場所が開催されている福岡国際センター内の役員室へ2度入室した。だが、役員室での滞在は合わせて約4分間。日馬富士の師匠、伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士、57)もこの日、役員室を訪ねた。公表されなかった両師匠の行動。謎が謎を呼ぶ。進展か、それとも膠着(こうちゃく)なのか。貴乃花親方が2017/11/25サンケイスポーツ詳しく見る舛添氏、日馬暴行問題は「相撲協会が片付けるべき」
て、「モンゴル人の関心が高いのは分かるが、この問題は相撲協会が片付けるべき」と日本相撲協会に要求し、「政治介入や外交問題化するような愚は避けなければならない」と持論を展開した。貴ノ岩の師匠、貴乃花親方(元横綱、45)は24日、九州場所が開催されている福岡国際センター内の役員室へ2度入室した。だが、役2017/11/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/24
白鵬にまた厳重注意 前日“物言い”の醜態さらし「自分の価値下げないように」
「大相撲九州場所・12日目」(23日、福岡国際センター)大横綱が反省の白星だ。横綱白鵬が前日に異例の“1分間抗議”を行ったことで、日本相撲協会審判部から厳重注意を受けて謝罪した。取組ではその影響を感じさせない相撲で関脇御嶽海を一蹴。単独首位の1敗を堅持した。2敗の北勝富士と隠岐の海もともに白星。豪栄2017/11/24デイリースポーツ詳しく見る鶴竜と照ノ富士から協会も事情聴取していた 千秋楽後は白鵬らにも聞く方針
た。両力士とも21日に鳥取県警の事情聴取を参考人として受けた。危機管理委は、鶴竜と照ノ富士が現在開催中の九州場所をともに休場しているため、調査に支障がないとして聴取を行った。同場所千秋楽翌日の27日以降は警察の捜査と並行しながら、横綱・白鵬(32)=宮城野=ら酒席に同席した力士らの事情を聞く方針を固2017/11/24スポーツ報知詳しく見る貴乃花親方、中1日で役員室に呼び出される 約3分、話し合いか
(元横綱)が24日、九州場所が開催されている福岡国際センターの役員室に呼ばれた。午後1時48分ごろ場所入りした貴乃花親方は、無言で巡業部室へ入った。その後、中立親方(元小結小城錦)に呼ばれて、同55分ごろに役員室へ。約3分後に出てきた。役員室に呼ばれたのは22日以来、2日ぶり。今回の騒動について、何2017/11/24デイリースポーツ詳しく見る貴乃花親方2度目の呼び出しか、相撲協会の役員室に
綱、45)が24日、九州場所が開催されている福岡国際センター入りし、すぐに日本相撲協会の理事長・役員室に入室した。貴乃花親方は午後1時50分に会場入りし、5分後に無数のカメラのフラッシュを浴びながら、無言で理事長・役員室へ。負傷休場した弟子の幕内・貴ノ岩(27)がいまだ危機管理委員会の聴取に応じてい2017/11/24スポーツ報知詳しく見る
2017/11/23
白鵬、黒星軍配に自ら物言い 日馬問題渦中…土俵でも横綱大醜態/九州場所
大相撲九州場所11日目(22日、福岡国際センター、観衆=6986)横綱日馬富士(33)の暴行問題に揺れる九州場所で、第一人者が前代未聞の失態を演じた。全勝を守ってきた横綱白鵬(32)が、寄り切りで関脇嘉風(35)に敗れ初黒星。待ったをアピールしたが立ち合いは成立し、勝負審判は受け入れず。その後も土俵九州場所 九州場所大相撲九州場所 全勝 全勝街道 勝負審判 土俵 土俵下 寄り切り 平幕北勝富士 平幕隠岐 日馬問題渦中 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 物言い 白鵬 福岡国際センター 関脇嘉風 黒星 黒星軍配2017/11/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/22
元小結旭鷲山「九州場所まで行っちゃう可能性」示す 日馬富士、貴ノ岩と面談か
ビ朝日「報道ステーション」のインタビューに答え、今回の当事者に事情を聴く考えを示した。この日午後6時過ぎに東京・羽田空港でマイクを向けられたバトヤバル氏は、「(当事者の)親方に会っていいよと言われたら、九州場所まで行っちゃう可能性もあるけど」とした上で、「とりあえず今日明日、電話で話して決めようかな2017/11/22デイリースポーツ詳しく見る【日馬富士暴行】非協力的姿勢の貴乃花親方 貴ノ岩への協会聴取拒否も
が、現場となった酒席に同席した力士について、九州場所の休場者を対象に、26日の千秋楽を待たずに事情聴取を急ぐ方針であることが20日、関係者の話で分かった。一方で、貴ノ岩の師匠の貴乃花親方(45=元横綱)は相撲協会に対して非協力的な姿勢を貫いたまま。貴ノ岩の事情聴取を拒否する可能性も出てきた。日本相撲九州場所 事情聴取 伊勢ケ浜 休場者 協会聴取拒否 協力的姿勢 可能性 姿勢 幕内貴 日本相撲 日本相撲協会 日馬富士暴行 暴行 横綱 横綱日馬富士 相撲協会 秋巡業 貴乃花 貴乃花親方 関係者 鳥取県内2017/11/22東京スポーツ詳しく見る
2017/11/21
横綱・稀勢の里が休場 秋場所に続き3横綱不在へ
31)=田子ノ浦=が九州場所10日目の21日から休場すると発表した。9日目に宝富士(伊勢ケ浜)に敗れて4勝5敗となった稀勢の里は「腰部挫傷、左足前距腓靱帯(じんたい)損傷で約1か月の安静加療を要する」と診断書を提出した。新横綱優勝を決めた今年3月の春場所で左上腕などを痛め、5月の夏場所、7月の名古屋2017/11/21スポーツ報知詳しく見るはなわ、日馬富士問題で揺れる大相撲に怒り「存続も危うかったことを忘れたのか!」
れたのか!」と、苦言を呈している。はなわは「昨日俺は、仕事終わりで、九州場所を観戦しに福岡国際センターへ行ってきました」と、20日の9日目を生観戦したことを報告。「平日にも関わらず、満員御礼!毎年、九州場所に行っていますが、ここまでお客さんが入った場所は若貴ブーム以来なのではないでしょうか」と、その2017/11/21デイリースポーツ詳しく見るソフトB武田が九州場所を観戦 白鵬と記念写真
21付西日本スポーツ=2017/11/21西日本スポーツ詳しく見る稀勢が九州場所休場、4場所連続で来場所は進退問題浮上 顔を曇らせる八角理事長「焦ることは一つもないのに」
)=田子ノ浦部屋=が九州場所10日目の21日、日本相撲協会に「腰部挫傷、左足前距腓靱帯損傷で約1カ月間の安静加療を要す」との診断書を提出して休場した。4場所連続5度目の休場。9日目に平幕宝富士関に負けて、今場所5個目の金星配給。1場所で5個の金星配給は、2001年秋場所の武蔵丸に並ぶワーストタイだっワーストタイ 九州場所 九州場所休場 休場 八角理事長 場所 場所連続 安静加療 宝富士 対戦成績 平幕宝富士関 日本相撲協会 来場所 東横綱稀勢 浦部屋 相手 稀勢 腰部挫傷 診断書 距腓靱帯損傷 進退問題浮上 金星配給2017/11/21夕刊フジ詳しく見る
2017/11/20
ソフトB内川“1週間ぶり”九州場所 TV中継ゲストで登場
が中日を迎えた大相撲九州場所のゲストとして実況席へ招かれた。小結琴奨菊(福岡県柳川市出身)と家族ぐるみの付き合いをしていることもあり、初日もプライベートで観戦。実況席に座ったこの日は、琴奨菊からのビデオメッセージに対して「(プロ野球も大相撲も)結果が出ているときは注目されるけど、出なくなると孤独にな2017/11/20西日本スポーツ詳しく見る暴行問題に稀勢の里大苦戦…角界は踏んだり蹴ったり、親方「誰のせいとはいわないけど腹立つ」
■大相撲九州場所8日目(19日、福岡国際センター)稀勢の里は左を差しにいったが、逸ノ城に右からおっつけられて差せず、結局何もできないまま完敗した。前日の北勝富士に続く連日の金星献上で中日を4勝4敗の折り返し。勝ち越しすら危なくなってきた。支度部屋前でモニターを見た後、心の叫びのようなうめき声をあげた2017/11/20夕刊フジ詳しく見る協会が身内に牙むいた!貴ノ岩“仮病疑惑”浮上 「頭蓋底骨折」はあくまで“疑い”
前頭8枚目・貴ノ岩(27)=貴乃花部屋=に“仮病疑惑”が浮上した。日本相撲協会は17日、貴ノ岩の診断書を作成した医師に聞き取り調査した結果を公表。それによると「頭蓋底骨折」はあくまで“疑い”に過ぎず、開催中の九州場所(福岡国際センター)に出場しても差し支えないレベルだというのだ。協会が身内に牙をむい2017/11/20夕刊フジ詳しく見る
2017/11/19
張本氏、日馬暴行で貴乃花親方は「自分に手をかけたのと同じという感覚」
。大相撲の横綱日馬富士(33)による平幕貴ノ岩(27)への暴行問題について言及した。貴ノ岩の師匠、貴乃花親方(元横綱、45)が法的措置を辞さない姿勢を示す中、張本氏は「いま(九州場所が)盛り上がっているじゃないですか。角界の中で解決できなかったのか」と苦言を呈した。日馬富士の暴行について「絶対に手を2017/11/19サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/18
貴ノ岩の休場は仮病? 日馬“7時間聴取”の裏で新疑惑
富士が東京・両国国技館で鳥取県警による任意の事情聴取を受けるなか、九州場所を休場している被害者の貴ノ岩になんと“仮病疑惑”が急浮上。師匠の貴乃花親方(45=元横綱)の責任問題に発展する可能性も出てきた。先行きが全く見通せず、事態は混迷を深めるばかりだ。日本相撲協会は17日、貴ノ岩が協会に提出した診断両国国技館 九州場所 事情聴取 仮病 仮病疑惑 伊勢ケ浜 加害者 協会 可能性 幕内貴 日本相撲協会 日馬 日馬富士 横綱 横綱日馬富士 疑惑 疑惑大相撲 秋巡業 聴取 被害者 貴乃花 貴乃花親方 鳥取県警2017/11/18東京スポーツ詳しく見る
2017/11/17
日馬富士、両国国技館で事情聴取受ける 鳥取県警から約8時間
幕貴ノ岩(貴乃花)に暴行した問題で鳥取県警から任意の事情聴取を受けた。九州場所が行われている福岡から16日深夜に東京に戻った日馬富士は、この日午後から約8時間の事情聴取を受け、午後9時15分に両国国技館から車で出てきた。日馬富士が乗った車は大勢の報道陣に囲まれたが、質問も受け付けずそのまま後にした。2017/11/17デイリースポーツ詳しく見る白鵬はビール瓶否定 貴乃花親方“怪行動”の謎は深まる一方
、「(ビール瓶を)持ったのは持ったが滑り落ちた」と語り、ビール瓶での殴打を否定した。すでに鳥取県警は現場の飲食店など関係者の事情聴取を開始。傷害容疑で捜査し、日馬富士の聴取時期などの検討を進め、同席していた白鵬、鶴竜2横綱ら他の力士からも聴取し、事実関係を確認するという。九州場所を休場している日馬富2017/11/17日刊ゲンダイ詳しく見る【貴ノ岩暴行】日馬富士 両国国技館で約7時間の任意聴取
で事情聴取を受けた。前夜に九州場所が行われている福岡から帰京した日馬富士は、午後1時半すぎに国技館に入った。その後、午後2時すぎから、鳥取県警から派遣された捜査員に聴取された模様だ。約7時間の聴取を終えた日馬富士は午後9時22分、車で国技館を引き揚げた。国技館の周辺には約100人の報道陣が集まり、騒2017/11/17東京スポーツ詳しく見る安美錦 5連勝で止まる「途中まではイメージ通り。しょうがない」
◇大相撲九州場所6日目(2017年11月17日福岡国際センター)平幕の安美錦(39=伊勢ケ浜部屋)が若手の朝乃山(23=高砂部屋)に敗れ、初日から連勝が5で止まった。「途中まではイメージ通り。しょうがない。最後は振り回されたね」。右を差して攻めたが、強引な左からの上手投げに体が泳いでしまった。幕内上2017/11/17スポーツニッポン詳しく見る安美錦、6日目にして初黒星も「しっかり取りました」
◆大相撲九州場所6日目○朝乃山(上手投げ)安美錦●(17日・福岡国際センター)九州場所5日目まで白星を並べていた最年長再入幕西前頭13枚目・安美錦(39)=伊勢ケ浜=が6日目にして今場所初黒星を喫した。西前頭11枚目・朝乃山(23)=高砂=に上手投げで敗れた安美錦は「左をどうするかということを考えて2017/11/17スポーツ報知詳しく見る日馬富士の暴行ミステリー 白鵬証言でさらに混乱「アイスピック」でも情報錯綜
新たな展開を迎えた。九州場所5日目の16日、騒動が起きた酒席に同席していた横綱白鵬(32=宮城野)が報道陣に当時の状況を説明する異例の行動に出たのだ。しかし関係者によって情報が食い違う点もあり、かえって謎は深まるばかり…。その一方で日本相撲協会は、一度は徹底調査の方針を打ち出したものの、当面は警察に2017/11/17東京スポーツ詳しく見る藤田紀子、白鵬が貴乃花親方の証言否定で「これから本当のことをいえなくなる」
富士(33)が10月の秋巡業中に開かれた宴席で平幕貴ノ岩(27)に暴行し、大けがを負わせた問題について言及した。九州場所を休場した貴ノ岩が提出した診断書は「脳振とう、左前頭部裂傷、右外耳道炎、右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑い」。日本相撲協会関係者によると、14日に協会による事情聴取に応じた師匠の貴乃花親2017/11/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/16
【貴ノ岩暴行】日馬富士がマスク着け無言で帰京 17日にも任意聴取
勢ヶ浜)が16日夜、九州場所が開催されている福岡から再び帰京した。前日(15日)にも福岡-東京間をとんぼ帰り。報道陣には終始無言で“謎の帰京”とされたが、この日も宿舎を出る際から口をつぐんだ。報道陣を避けるためか、北九州空港発の航空便に搭乗し、午後11時ごろ、羽田空港に到着。日馬富士はマスクを着用し2017/11/16東京スポーツ詳しく見る貴景勝 稀勢の里も撃破 突き出しで圧倒「胸を借りるつもりでした」
「大相撲九州場所・4日目」(15日、福岡国際センター)前頭筆頭の貴景勝が横綱稀勢の里を一方的に突き出し、今場所2個目、通算3個目の金星を挙げた。2人はともに2勝2敗。その他の上位陣は横綱白鵬、豪栄道と高安の大関陣が4連勝と安泰。平幕の逸ノ城、安美錦も4連勝を決めた。関脇御嶽海ら4人が1敗で追っている2017/11/16デイリースポーツ詳しく見る貴乃花親方、協会に反乱か 来年1月の理事長選直撃、騒動をテコに八角理事長の責任問う見方も
九州場所中の大相撲を襲った“激震”。横綱日馬富士(33)=伊勢ケ浜部屋=が10月の秋巡業中の鳥取県内で東前頭8枚目の貴ノ岩(27)=貴乃花部屋=をビール瓶で殴るなどして大けがを負わせた一件は、混迷を深めている。そこでにわかに存在感を示しているのが、貴ノ岩の師匠、貴乃花親方(45)=元横綱=である。12017/11/16夕刊フジ詳しく見る
2017/11/15
日馬富士が謎の行動 帰京するもすぐ福岡へとんぼ帰り
伊勢ヶ浜)が15日、九州場所が開催されている福岡から緊急帰京した。日本相撲協会の春日野広報部長(55=元関脇栃乃和歌)が明らかにした。理由は不明だという。さらに日馬富士は、この日の夜の航空機で福岡にとんぼ返り。午後10時30分ごろには、福岡・太宰府市にある伊勢ヶ浜部屋に戻った。うつむき加減で暗い表情2017/11/15東京スポーツ詳しく見る日馬暴行で激震…相撲協会、トラブル1週間知らず
14日、分かった。「場所中に申し訳ない」。日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)は言葉を振り絞るように言った。「今までいろいろな講習会を開き、脇を締めていたつもりだけど残念だ」。事件が表面化したこの日朝、協会は緊急に幹部を招集。九州場所を開催する福岡国際センターで対応を協議したほか、伊勢ケ浜親方ら2017/11/15サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/14
やく氏、暴行の日馬富士は「身を引かなければいけない事態に発展するのではないか」/九州場所
巡業中に平幕貴ノ岩(27)を殴打して大けがを負わせたことに言及した。日馬富士は10月26日夜に開かれた会食の席で、貴ノ岩にビール瓶などで暴力を振るったとされる。貴ノ岩は「脳振とう、左前頭部裂傷、右外耳道炎、右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑い」と診断され、九州場所は初日から休場している。やく氏は「貴ノ岩の休2017/11/14サンケイスポーツ詳しく見る坂上忍「朝青龍から学習しなかったのか」 日馬富士の暴行に苦言
幕貴ノ岩(27)を殴打して大けがを負わせたことに言及した。日馬富士は10月26日夜に開かれた会食の席で、貴ノ岩にビール瓶などで暴力を振るったとされる。貴ノ岩は「脳振とう、左前頭部裂傷、右外耳道炎、右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑い」と診断され、九州場所は初日から休場している。番組では、貴ノ岩の会食の席での2017/11/14サンケイスポーツ詳しく見る日馬富士が休場、貴ノ岩への暴行を貴乃花部屋へ謝罪に
33)=伊勢ケ浜=が九州場所3日目の14日から休場することが決まった。この日午前、日本相撲協会に休場を届け出た。朝稽古を終えた横綱は報道陣を前に謝罪。その後、師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)とともに車に乗り込み、福岡・田川市の貴乃花部屋に向かったと見られる。師匠は「貴乃花部屋(に行く)。謝罪とど2017/11/14スポーツ報知詳しく見る宮根キャスター、暴行疑惑の日馬に「これで引退となると本当に残念な出来事」
27)=貴乃花=への暴行疑惑について謝罪、この日から九州場所を休場した件について特集した。宮根誠司キャスター(54)は「以前、伊勢ヶ浜部屋でチャンコをいただいたことがあるんですが、横綱には非常に穏やかなイメージしかないです」と、まず話した上で「まだ、体が資本のスポーツ界で、まだこういうことがあるのか2017/11/14スポーツ報知詳しく見る
2017/11/13
白鵬に隙なし、地元・福岡出身の琴奨菊圧倒
◇大相撲九州場所初日○白鵬―琴奨菊●(2017年11月12日福岡国際センター)3横綱で唯一の勝利を挙げた白鵬は「凄くいい緊張感でした」と満足そうに振り返った。相手は地元・福岡県出身の琴奨菊だが、会場から「白鵬コール」が湧き上がる。「戻ってきたというより、九州場所は年1回ですから」と集中力を研ぎ澄まし2017/11/13スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、安パイに完敗で早くも正念場 待った3回で呼び出しの屈辱も 九州場所
■大相撲九州場所初日(12日、福岡国際センター)あの強い稀勢の里はどこにいってしまったのか。過去9勝1敗。その1敗も不戦敗で、NHKテレビ解説の北の富士さん(元横綱)が「休場明けにこれ以上、格好の初日の相手はいない」といったほど“安全パイ”の玉鷲に、左を差したもののふりほどかれ、上体がどんどん伸びて2017/11/13夕刊フジ詳しく見る
2017/11/12
昭和以降の最年長再入幕果たした安美錦 白星発進 約1年半ぶりに「やっとここに戻ってきた」
◇大相撲九州場所初日(2017年11月12日福岡国際センター)九州場所で昭和以降の最年長再入幕を果たした安美錦(39=伊勢ケ浜部屋)が琴勇輝を下して白星発進した。幕内での勝利は、昨年夏場所初日以来、約1年半ぶり。「やっとここに戻ってきた」と感慨深い表情を見せた。押し相撲の琴勇輝を立ち合いから押し込ん2017/11/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/11
稀勢の里 横綱として初の九州場所「しっかり準備ができた」
に初日を迎える大相撲九州場所の土俵祭りが福岡国際センターで行われ、三役以上の力士らが参加した。3場所連続休場からの再起を期す横綱・稀勢の里(31=田子ノ浦部屋)は、横綱としては初めての九州場所。土俵祭りを終え「身が引き締まる思い」と話した。ここまで順調な調整を続け「しっかり準備ができた。平常心でを迎2017/11/11スポーツニッポン詳しく見る阿武咲 対横綱2連戦スタートに「恩返しの意味も込めてやりたい」
「大相撲九州場所」(12日初日、福岡国際センター)九州場所を翌日に控えた11日、福岡国際センターで土俵祭りが行われ、協会幹部や三役以上の力士らが参加し、15日間の場所の安全を祈願した。平成以降の初土俵では6位の若年となる21歳3カ月で新三役に昇進した小結阿武咲(阿武松)は初参加。「身が引き締まる。初2017/11/11デイリースポーツ詳しく見る嘉風、あと1勝に迫った幕内500勝に意欲「一番一番の積み重ね」
大相撲九州場所(福岡国際センター)は12日に初日を迎える。大分出身でご当所場所となる関脇・嘉風(35)=尾車=が11日、あと1勝に迫った幕内500勝達成に意欲を見せた。ベテランは恒例の土俵祭で目を閉じて心を整えた。「一番一番の積み重ねですからね。いつも数字のことは考えていません」。こう無心を強調した2017/11/11スポーツ報知詳しく見る
2017/11/09
照ノ富士 九州場所出場へ「やってみる」 大関復帰へノルマは10勝
はやった。頑張る」と九州場所(12日初日、福岡国際センター)の出場を明言した。この日は、幕内・千代の国、千代大龍と合計20番取って、16勝4敗。「気持ち良かった」と汗をぬぐった。九州場所で10勝が大関復帰のノルマで、プレッシャーがあるか問われ、「全然ない」と話した。休場する横綱・鶴竜(32=井筒部屋2017/11/09スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里 九州場所出場を明言 夏場所以降では最も充実
子ノ浦部屋)が9日、九州場所(12日初日、福岡国際センター)に出場することを明言した。一年納めの場所で再起を期す。左腕や左足首の負傷で3場所連続休場中の稀勢の里は、福岡入り後は精力的な稽古を続けており、夏場所以降では最も充実している。8日は疲労を考慮して朝稽古を休んだが「いい感じで仕上がっているし、2017/11/09スポーツニッポン詳しく見る【大相撲九州場所】鶴竜4場所連続休場
32=井筒)が大相撲九州場所(12日初日、福岡国際センター)を全休することが8日、決まった。師匠の井筒親方(56=元関脇逆鉾)によると、7月の名古屋場所で負傷した右足が十分に回復せず、数日前から腰痛も発症。8日付で「腰部挫傷、右足根骨剥離骨折後により約3週間の治療を要する見込み」と診断された。休場は2017/11/09東京スポーツ詳しく見る
2017/11/08
横綱・鶴竜、4場所連続で休場へ
岡国際センター)を休場する。休場は4場所連続で今年5度目。師匠の井筒親方(元関脇逆鉾)が8日、明らかにした。2017/11/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/06
大関高安、連合稽古に参加 12日初日の九州場所へ「千秋楽まで優勝争いの気持ちで」
「大相撲九州場所」(12日初日、福岡国際センター)二所ノ関一門の連合稽古が6日、福岡県春日市の尾車部屋で行われた。右太ももを負傷し、秋場所を途中休場した大関高安(27)=田子ノ浦=は一門外から出稽古に訪れた大関豪栄道(31)=境川=と11番取って3勝8敗。立ち合い、踏み込み鋭く、パワーで押し勝ち連勝2017/11/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/05
阿武咲がぶつかり稽古 九州場所へ自身を追い込む
「大相撲九州場所」(12日初日、福岡国際センター)新小結阿武咲(21)=阿武松=が初日まで1週間となった5日、福岡市内の部屋で稽古し、追い込んだ。幕下以下と30番を終え、29勝1敗。休む間もなく小野川親方(元幕内大道)の胸を借りて、ぶつかり稽古を10分超も続けた。師匠の阿武松親方(元関脇益荒雄)から2017/11/05デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/03
3年ぶり『横綱会』開催、初参加の稀勢「一緒にいるだけで勉強になる」
元横綱の親方、現役横綱が一年に1度、一堂に会し、11月の九州場所前に行われていた恒例行事。だが一昨年は当時の北の湖理事長(元横綱)が体調不良のために中止。昨年は先代九重親方(元横綱千代の富士)が7月に亡くなったことを受けて、2年続けて開催が見送られた。この日は八角理事長(元横綱北勝海)ら4人の親方(2017/11/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/02
稀勢の里、「昔の面白い話しとかここでは言えない話を聞けた」3年ぶり横綱会開催
く協会に在籍する八角理事長(元横綱・北勝海)ら4人の元横綱が集結。食事とお酒を楽しみ、「非常に勉強になりました。お酒?いや、たしなむ程度に(笑い)」と少し赤い顔でほほ笑んだ。同会は歴代の横綱が集まる親睦会。1950年代から年に1度、九州場所の直前に開かれている。15年は北の湖理事長(元横綱)、16年2017/11/02スポーツ報知詳しく見る
2017/10/30
安美錦、39歳0カ月で再入幕「3人目が相撲をわかるまで取れたらいいな」/九州場所
、一年納めの11月の九州場所(12日初日、福岡国際センター)の新番付を発表し、ベテラン安美錦が8場所ぶりに幕内へ返り咲き、39歳0カ月での再入幕は昭和以降最年長記録となった。安美錦は同日、宿舎を構える福岡・太宰府市の太宰府天満宮内で会見を開き、「家族がいなければ(力士を)やめていたと思う。ボクが一番2017/10/30サンケイスポーツ詳しく見る日馬富士、2ケタ優勝に向け「体と心を鍛えあげる」
協会は30日、大相撲九州場所(11月12日初日・福岡国際センター)の新番付を発表した。東の正位の座についた横綱・日馬富士(33)=伊勢ケ浜=は、福岡・太宰府市の宿舎で会見した。目標の2ケタ優勝まであと1回に迫る九州場所。「目標を持つことはいいこと。自分の目標に向けて頑張っていきたい」と誓った。秋場所2017/10/30スポーツ報知詳しく見る阿武咲が新小結に昇進「三役は一つの目標であこがれ」師匠の“益荒雄旋風”再現へ
「大相撲九州場所」(11月12日初日、福岡国際センター)九州場所の新番付が30日、発表され、新入幕から3場所連続2桁勝利の阿武咲(阿武松)が新小結に昇進した。21歳3カ月の新三役は、平成以降の初土俵では年少6位となる。福岡市内で会見した阿武咲は「あまり実感はないけどうれしい。小さい頃から相撲をやって2017/10/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/29
鶴竜が九州場所で復帰を明言…秋巡業最終日に「もちろんです」
竜(32)=井筒=が九州場所(11月12日初日・福岡国際センター)の出場を明言した。出場の意思を問われ「もちろんです」ときっぱり。師匠の井筒親方(元関脇・逆鉾)は復帰する場所で進退を懸けると公言しており、九州が勝負の場所になる。負傷していた右足首の痛みもなくなった。巡業序盤から精力的に土俵に上がり稽2017/10/29スポーツ報知詳しく見る琴奨菊、巡業打ち上げ即、ヤフオクドーム行き 大ファンのソフトバンクを応援に
内川聖一外野手、柳田悠岐外野手らと親交もあり、大の鷹党。「相撲もそうだけど、本当に強いのは上がってくる人をたたくこと。初っぱな(初戦)が大事。勢いのあるDeNAを最初に破ったのは強さ。経験がソフトバンクの方がある」と、力説した。新番付発表が30日にあり、地元の九州場所で三役復帰が濃厚。「しっかり九州2017/10/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/19
日馬富士 九州場所へ向け本格始動 秋巡業で初の土俵での稽古
行った。今巡業では初めて土俵に入る稽古で、感触を確かめ、汗を流した。千秋楽に大逆転優勝し一人横綱の責務を果たした。今巡業は初日から参加していたが「なかなか疲れが取れない」とし基礎運動で古傷の左肘などの治療、強化に努めた。まだ取組には入っていないものの、10度目Vのかかる九州場所(11月12日初日、福2017/10/19デイリースポーツ詳しく見る日馬富士 九州場所へ向け本格始動 秋巡業で初の土俵での稽古
行った。今巡業では初めて土俵に入る稽古で、感触を確かめ、汗を流した。千秋楽に大逆転優勝し一人横綱の責務を果たした。今巡業は初日から参加していたが「なかなか疲れが取れない」とし基礎運動で古傷の左肘などの治療、強化に努めた。まだ取組には入っていないものの、10度目Vのかかる九州場所(11月12日初日、福2017/10/19デイリースポーツ詳しく見る照ノ富士 大関復帰へ「落ちたことはあんまり気にしていない 自信を持っていく」
奈良県香芝市であり、九州場所で関脇に転落することが確定している大関・照ノ富士(25=伊勢ケ浜部屋)が合流した。照ノ富士はカド番だった秋場所5日目の松鳳山戦で左膝を負傷。6日目に「左膝半月損傷」との診断書を提出して残りを休場し、治療とリハビリを続けていた。10勝を挙げれば大関に復帰できる九州場所に向け2017/10/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/11
日馬富士 秋巡業で逸ノ城をマンツーマン指導
き合い何度もすり足を繰り返させた。その中で左の使い方など、身ぶり手ぶりでテクニックを伝授。後輩を熱血指導し、「立ち合いの練習をしていました。自分の知っていることを教えてあげた。これを一生懸命、頭に入れてやるかは本人次第。どう努力して繰り返すか」と話した。逸ノ城は秋場所前頭6枚目で8勝6敗。九州場所を2017/10/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/03
稀勢V2!昨年優勝“初体験”縁起いい大会で九州場所へ弾みつけた
連覇を飾った。大会連覇は8人目、10度目。昨年の同大会で本場所でも経験のなかった「優勝」を初めて体験。その勢いで同11月の九州場所を優勝次点、1月の初場所で自身初優勝を果たし、同場所後に横綱へ昇進した。再起を期す九州場所(11月12日初日、福岡国際センター)へ、今年も弾みをつけた。その手で弾みをつけ2017/10/03サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、復活へ吉兆!全日本力士選士権V2
日馬富士(33)=伊勢ケ浜=以来。決勝では平幕・豪風(38)=尾車=を寄り切って5戦全勝。午前中には明治神宮で奉土俵入りも披露し「体を作ってきたのが出てきてる」と手応えを感じた。九州場所(11月12日初日・福岡国際センター)に向けて心機一転、締め込みも新調した。「もう30歳を超えているから」。派手な2017/10/03スポーツ報知詳しく見る
2017/09/30
秋場所で奮闘した阿武咲と貴景勝 どうして2人は対戦しなかったのか
勢の里が初場所後に横綱に昇進したものの、ファンが注目している白鵬との横綱同士での対戦は4場所連続で実現していない。九州場所で初日から4横綱がそろったとしても、故障がちな横綱が4人とも皆勤する保証はない。ならば、いっそのこと、1972年初場所で1人横綱の北の富士が初日に大関・琴桜と対戦したように、序盤2017/09/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/22
安美錦 来場所の再入幕濃厚に 昭和以降では最年長
が、英乃海を寄り切り9勝目を挙げ、来場所の再入幕を濃厚にした。九州場所の番付発表時には39歳。土佐ノ海の38歳6カ月を抜く昭和以降、最年長再入幕が目前に迫った。同部屋の誉富士も同じ星で併走中。「あっちが先に取るから、いい気合いをもらっているよ。2人で決定戦をやるつもりでね」とラストスパートを誓った。2017/09/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/17
藤島部屋の林ら6人が新序出世…再出世は3人
藤島部屋付きの二子山親方(元大関・雅山)にスカウトされて角界入りした林舞蹴(藤島)(19)=藤島=ら今場所の新序出世力士6人、再出世3人を発表した。林は福井農林高3年生の時に全国の強豪が集まる高校相撲金沢大会で3位に入賞した逸材。九州場所(11月12日初日、福岡国際センター)から番付にしこ名が載る。2017/09/17スポーツ報知詳しく見る
2017/09/15
【大相撲秋場所】大関照ノ富士が休場
て4敗目。取組中に左ヒザを痛めていた。前夜に病院から部屋へ戻った際に照ノ富士は「大丈夫。明日は出ます」と話していたが、15日午前になって出場は困難と判断。休場を決めた。再出場しなければ、次の九州場所(11月12日初日、福岡国際センター)の新番付で関脇へ陥落することが決定する。3横綱2大関が休むのは12017/09/15東京スポーツ詳しく見る
2017/07/23
碧山、白鵬との優勝決定戦ならず 「もう一番、相撲を取りたかった」/名古屋場所
連続39度目の優勝を飾った。白鵬と優勝を争った平幕碧山(31)は小結嘉風(35)をはたき込み、13勝2敗。新入幕だった平成23年九州場所以来、2度目の敢闘賞を獲得した。三賞受賞はこのとき以来34場所ぶりで、太寿山と並び5番目に長い受賞間隔となった。久々の三賞に「本当に久しぶりでうれしい」と笑顔。嘉風2017/07/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/22
元大関の小結琴奨菊、三役から6年半ぶり陥落へ 「何かが足らない」
て負け越し。秋場所(9月10日初日、両国国技館)では11年初場所から続いた三役の地位から6年半ぶりに陥落することが決定的になった。11年九州場所で大関に昇進し、昨年初場所では14勝1敗で悲願の初優勝を果たした。しかし、そこから7場所後には大関を陥落。3場所、三役で耐えたが、力尽きた。「何かが足らない2017/07/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/18
豊ノ島が12年ぶりの河津掛けで3勝目「ベテランの意地」と冗舌
2敗)を挙げた。土俵際、追い込まれたが巻き替え。相手が外掛けに来たところを「狙った」と鮮やかに逆転の投げを決めた。河津掛けは幕内だった05年九州場所4日目、若兎馬相手に決めて以来2度目。「ベテランの意地。立ち合いから河津掛けを狙っていた」と冗舌だった。昨年の名古屋場所前に左アキレス鍵を断裂。2場所連2017/07/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/29
高安、大関昇進でもしこ名は替えず「定着してますので」
名古屋場所(7月9日初日、愛知県体育館)に向けた番付編成会議、臨時理事会で正式に昇進が決定し、伝達式が行われ、「大関高安」が誕生する。重圧と戦いながら、結果を残した。「15日間、ケガなく取り終えてホッとしている。(昇進は)今のところそれほど実感はない」と、充実感に浸った。昨年九州場所で初の大関とりに2017/05/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/15
大関獲りの高安が初日から2連勝!豪栄道を圧倒
川)と対戦。立ち合いから圧倒し、一気に突き出して初日から2連勝とした。豪栄道は初めての大関獲りに失敗した九州場所でも2日目に対戦し黒星を喫している相手だけに、まず最初の関門を突破した形となった。大関昇進の目安は直近3場所での33勝以上とされており、11勝→12勝で迎えた今場所は10勝がノルマとなる。2017/05/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/13
朝赤龍引退 4月日本国籍取得、年寄錦島に 幕内59場所在位
することが承認された。元横綱・朝青龍と一緒に高知・明徳義塾高に留学し、のちに角界入り。幕内には59場所在位した。長く高砂部屋でただ一人の関取として活躍したが、十両だった昨年九州場所で負け越し。今年初場所で幕下に転落したことで、同部屋で138年続いていた関取が消え、話題となった。西幕下9枚目で臨んだ春2017/05/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/01
高安 大関獲りへ全勝V目指す「オープンカー乗りたい」
所を合わせて23勝している高安は夏場所10勝が大関昇進のノルマ。昨年の九州場所以来、2度目となる大関獲りを迎え「大分、気合も入っています。まずは初日から、しっかり堂々とやって全勝優勝目指して頑張ります」と強い決意をにじませた。初の大関昇進を懸けた昨年九州場所は7勝8敗で負け越した。年が変わると、そこ2017/05/01スポーツニッポン詳しく見る大関昇進挑む高安「慌てず堂々と相撲を」 平常心強調
11勝、春場所で12勝を挙げ、2場所で計23勝。大関昇進は三役3場所で33勝が目安となるため、10勝がノルマとなる。初の大関取りとなった昨年11月の九州場所では7勝8敗と崩れ失敗。心身ともにたくましく成長し再挑戦する。「きょうが一つの区切り。きのう巡業が終わって、気を引き締めて初日に向け、取り組んで2017/05/01デイリースポーツ詳しく見る20歳の阿武咲 新入幕果たす「ここからという気持ち」
からの新入幕は14年九州場所の阿夢露以来5人目で、青森県出身では13年夏場所の誉富士以来。将来が期待されるホープは1日、千葉県習志野市の阿武松部屋で会見に臨み「ここからという気持ち。相撲界で中心の力士になって盛り上げていきたい」と威勢良く話した。青森・三本木農高1年で国体少年を制した後、同高を中退し2017/05/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/29
稀勢の里の新横綱優勝は、「甘い昇進」批判を打ち消す“特効薬”になった
竜も14勝の優勝同点→14勝の優勝。稀勢の里の優勝は昇進を決めた今年春場所が初めてで、2場所前の昨年九州場所で優勝から2差の12勝という成績で昇進を認めたことが、一部の否定的な意見を生んでいた。昨年春場所から今年初場所の1年間で1場所平均12・3勝した稀勢の里の安定感を重視しての昇進だった。結果が振2017/03/29スポーツ報知詳しく見る
2017/03/17
海老蔵が6連勝の稀勢の里を「北の湖さんに重なる雰囲気」と称賛
さんに重なる雰囲気が、六連勝。カッコいいです。」とブログにつづり、昭和の大横綱・北の湖(日本相撲協会前理事長)を引き合い出して称賛した。海老蔵は昨年九州場所では、長男・勧玄くん(3)を連れて、中村獅童(44)とともに、横綱・白鵬(31)の応援に駆けつけるなど、好角家として知られる。今場所は白鵬が休場2017/03/17スポーツ報知詳しく見る豪栄道 右足首負傷で休場 2日目から4連敗と不振
の影響が残り2日目から4連敗。6日目の対戦相手の玉鷲は不戦勝となる。このまま休んで負け越せば、夏場所(5月)は5度目のカド番となる。豪栄道は昨年9月の秋場所で全勝で初優勝を飾ったが、11月の九州場所は9勝6敗に終わり綱獲りに失敗。今年の初場所では右足首を負傷して13日目から休場した。負傷の影響が残る2017/03/17スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/16
稀勢の里 4横綱唯一の4連勝 波乱に動じず結び締めた
追い詰めると、右上手をガッチリ取って逃さず寄り切った。鶴竜に土が付き、白鵬が2敗目を喫する中、4横綱で唯一、初日から4連勝とした。「集中するだけ」と内容に満足顔。目の前で続いた波乱にも「自分は自分でしっかり」と冷静沈着だった。05年九州場所3日目で初めて結びを経験。横綱朝青龍に小股すくいで敗れた。02017/03/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/15
高安、琴奨菊に圧勝いけるぜ大関 2ケタ白星へ絶好調
かった右足一本で残し、左下手投げで3連勝。「投げて流れを自分に戻そうと思った。決まってくれて良かった」。初場所は11勝。今場所で白星を2ケタに乗せれば、夏場所(5月14日初日・両国国技館)は2度目の大関取りになる。早くも序盤で期待が高まってきた。初の大関取りになった昨年九州場所は、自己最高の180キ2017/03/15スポーツ報知詳しく見る
2017/03/02
琴奨菊、大関返り咲きへ連合稽古で10勝3敗「壊れてもいいからやるだけ」
申し合いで10勝3敗だった。納得がいかない相撲には「もう1丁」と再戦を申し込み自らを追い込んだ。16年九州場所、17年初場所で2場所連続で負け越し、32場所守り続けた大関から関脇に陥落。春場所(12日初日・エディオンアリーナ大阪)で10勝すれば、大関に復帰できる。初場所前までの連合稽古では新横綱・稀2017/03/02スポーツ報知詳しく見る
2017/02/05
【大相撲】新横綱稀勢の里 トーナメント初V「こういうのが大事」
獲得した。準決勝で関脇玉鷲(32=片男波)を押し出すと、決勝では幕内貴ノ岩(26=貴乃花)を突き落として“横綱初タイトル”をゲット。たとえ花相撲でも、手を抜く考えなど毛頭なかった。実際、昨年10月の全日本力士選士権で初優勝。九州場所と初場所の好成績につなげて綱取りを実現させた。今回も他の上位陣が次々2017/02/05東京スポーツ詳しく見る
2017/01/25
72代横綱・稀勢の里、“土俵の鬼”初代若乃花と同じ雲竜型で土俵入り…25日伝達式
事会で正式決定する。24日には江戸川区の部屋で、土俵入りに使う綱の麻もみが行われた。土俵入りの型は雲竜型に決定。日本出身の横綱としては94年九州場所後の第65代・貴乃花以来23年ぶりとなる。稀勢の里が土俵入りの型を決めた。「雲竜型で。昔から憧れがあったので」と明かした。雲竜型は二所ノ関一門伝統の型。2017/01/25スポーツ報知詳しく見る
2017/01/21
【大相撲】大関稀勢の里が悲願の初優勝
勢の里(30=田子ノ浦)が初優勝を果たした。稀勢の里は逸ノ城(23=湊)を寄り切って、幕内でただ一人、1敗をキープ。2敗で追う横綱白鵬(31=宮城野)が貴ノ岩に敗れたため、千秋楽を待たずに優勝が決まった。2011年11月の九州場所後に大関昇進。昨年は大相撲史上初めて、優勝なしで年間最多勝を獲得した。2017/01/21東京スポーツ詳しく見る
2017/01/20
稀勢の里 単独首位守った!残り3日 今度こそ…高まる初Vへの期待
山を引き落とし、平幕の貴ノ岩、逸ノ城とともに2敗をキープ。7度目のかど番の大関琴奨菊は関脇玉鷲に押し出されて2場所連続の負け越しが決まり、来場所は史上10位の32場所務めた大関から関脇へ転落する。大関の降下は、現行制度となった1969年名古屋場所以降では2013年九州場所の琴欧洲以来で16人目(192017/01/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/19
カド番の琴奨菊が負け越しで大関陥落!玉鷲に押し出される
脇・玉鷲(32)=片男波=に押し出され、8敗となり負け越しとなった。これで昨年九州場所の5勝10敗に続き2場所連続の負け越しとなり、大関陥落となった。大関陥落は16人目19回目。立ち合いから玉鷲の両のど輪にのけぞらされ、一気に押し出された。琴奨菊は春場所で関脇に陥落し、10勝すれば大関に復帰できる。2017/01/19スポーツ報知詳しく見る
2017/01/08
大関豪栄道 黒星発進 この日から優勝額が飾られるも…
なった。立ち合いから御嶽海に押し込まれると、土俵際で何度か粘ったものの、最後は寄り切られた。昨年9月の秋場所で15勝全勝で初優勝も、綱とり場所だった九州場所は9勝6敗に終わり、今場所が再出発を期しての場所だった。しかも、この日から自身の優勝額が国技館に飾られたが…、今後に不安を残すスタートとなった。2017/01/08デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/07
竜電、信玄餅300個食べて初場所出陣!恩人から差し入れ連続勝ち越しへパワー
=高田川=が、昨年の九州場所に続く連続勝ち越しに挑む。2012年九州場所の新十両から一時は序ノ口まで落ち「地獄を見た男」。6日の取組編成会議では、初日の相手が阿夢露(阿武松)に決まった。年内の新入幕を目指す遅れてきた大器が、新春の土俵に挑む決意をスポーツ報知に語った。2回にわたって掲載する。(取材・2017/01/07スポーツ報知詳しく見る
2016/12/26
【大相撲初場所】稀勢の里 綱取りへ厳しい条件
がら優勝は未経験。次こそは、の期待がかかる。11月の九州場所は12勝で“準優勝”。ただ、優勝した横綱鶴竜(31=井筒)とは2差開いたことなどから、横綱審議委員会は綱取りには否定的な見方を示した。一方で、審判部長の二所ノ関親方(59=元大関若嶋津)は「全勝とかであれば」と、初場所での好成績の優勝を条件2016/12/26東京スポーツ詳しく見る
2016/12/23
旧春日山部屋所属14力士が合同断髪式
式が23日、川崎市内で行われた。九州場所後に大量12人の力士が決意した引退が相撲協会から発表された。その後さらに2人増えて計14人が一度に断髪式を行うという異例の形となった。この日集まったのは力士の家族、後援者ら270人。既に整髪済みの1人をのぞく13人が関係者からはさみを入れられ、最後は春日山親方2016/12/23スポーツ報知詳しく見る
2016/11/30
新十両昇進の照強、阪神大震災の日に誕生…初場所へ「気負わず頑張ります」
路島からは1961年九州場所の若鳴門以来、55年ぶりの新十両となった照強(21)=伊勢ケ浜=が福岡・太宰府市内で会見した。運命の子が関取昇進を果たした。1995年1月17日、阪神・淡路大震災が起こった日に誕生した照強。「もう本当にうれしい」と白い歯を見せた。九州場所では西幕下9枚目で全勝優勝を果たし2016/11/30スポーツ報知詳しく見る
2016/11/27
九州場所で5年ぶり勝ち越し豪風、千秋楽に9勝目挙げる
◆大相撲九州場所千秋楽○豪風(押し倒し)逸ノ城●(27日・福岡国際センター)大相撲九州場所千秋楽が福岡国際センターで行われ、東前頭7枚目・豪風(37)=尾車=が、西前頭13枚目・逸ノ城(23)=湊=を押し倒しで下した。14日目に九州場所で5年ぶりの勝ち越しを達成。千秋楽で9勝目を挙げ有終の美を飾った2016/11/27スポーツ報知詳しく見る
2016/11/23
幕内最軽量の石浦が9連勝!あるぞ102年ぶり新入幕V
「大相撲九州場所・10日目」(22日、福岡国際センター)幕内最軽量114キロの新入幕石浦が蒼国来を送り出して2日目からの連勝を9まで伸ばし、平幕ではただ一人1敗を守った。このまま星を伸ばして新入幕優勝を果たせば、1914年5月場所の両国勇治郎以来2人目。平幕優勝は2012年5月場所の旭天鵬(現大島親2016/11/23デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/21
竜電が2連勝で五分に、4連敗乗り越え土俵際でも冷静「こっから先は精神力」
◆大相撲九州場所8日目▽十両○竜電(寄り切り)北はり磨●(20日・福岡国際センター)山梨・甲府市出身の東十両13枚目・竜電(26)=高田川=が、北はり磨(山響)を破り2連勝。4勝4敗の五分に戻した。「昨日と今日は初日、2日目と同じように取れました」と笑顔を見せた竜電。新十両の2012年九州場所で右股2016/11/21スポーツ報知詳しく見る
2016/11/19
【九州場所】白鵬も撃破!遠藤が“注目度低下危機”の救世主だ
大相撲九州場所6日目(18日、福岡国際センター)、平幕の遠藤(26=追手風)が寄り切って横綱白鵬(31=宮城野)に5度目の挑戦で初勝利。ここまで1横綱3大関を撃破する快進撃で故障からの完全復活を強く印象づけた。優勝候補の筆頭に挙がる白鵬を倒し、賜杯レースの混戦模様まで演出。注目度低下の危機にあった九2016/11/19東京スポーツ詳しく見る
2016/11/16
市川海老蔵、九州場所を観戦 長男・勸玄くんの写真の腕前は「かんきしん」
ターで開催中の大相撲九州場所を観戦した。NHKの大相撲中継でも紹介され、ブログでは「大変なことになっちゃってる笑」と苦笑い。勸玄くんは初の相撲観戦だったようで「楽しい」と親子水入らずの時間を過ごした。長男が観客席から撮影したとみられる写真を、「かんきしん」というタイトルでアップ。写真家、篠山紀信氏(2016/11/16サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/14
市川海老蔵、通算1000勝王手の白鵬にエール「明後日見に行こうかなー」
史上3人目の通算1000勝に王手をかけたことを喜んだ。白鵬は福岡国際センターで行われている九州場所2日目で平幕碧山(30)を引き落としで下し、通算999勝とした。「応援してます。明後日見に行こうかなーと」と4日目の観戦に意欲をみせた。海老蔵は9日、福岡・博多座で上演中の主演舞台「石川五右衛門」で、白2016/11/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/13
嘉風が地元・九州で大関・照ノ富士をつり出し「人ごとのように感じてます」
◆大相撲九州場所初日○嘉風(つり出し)照ノ富士●(13日・福岡国際センター)大分県佐伯市出身の西前頭2枚目・嘉風(34)=尾車=が、カド番の西大関・照ノ富士(24)=伊勢ヶ浜=をつり出し、初日から大関撃破を果たした。ご当所、九州場所で大声援を背に引き上げた嘉風は、NHKのインタビュールームに呼ばれた2016/11/13スポーツ報知詳しく見る
2016/11/11
白鵬、通算千勝「3日目で決める」海老蔵&獅童からエール
「大相撲九州場所」(13日初日、福岡国際センター)秋場所を全休し、右足親指と左膝の手術を受けた横綱白鵬(31)=宮城野=が10日、福岡県篠栗町の宮城野部屋での朝稽古後に九州場所の出場をあらためて明言。あと3勝に迫った史上3人目の通算1000勝に向けて「3日目で決めて、あとはのびのびと相撲を取りたい」2016/11/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/09
突然の訃報から1年…北の湖前理事長から部屋継承した山響親方、九州場所での奮闘誓う
昨年の大相撲九州場所中に亡くなった北の湖前理事長(享年62)から部屋を継承した山響親方(46)=元幕内・巌雄=が9日、20日の命日を前に亡き師匠へ部屋一丸となって今年の九州場所(13日初日・福岡国際センター)での奮闘を誓った。「悲しいけど、もう1年が過ぎた。オヤジとの思いは(部屋の人間には)それぞれ2016/11/09スポーツ報知詳しく見る海老蔵主演舞台に白鵬サプライズ登場、花束贈呈 1500人が拍手&掛け声
大相撲九州場所(13日初日)を控えた横綱白鵬が9日、市川海老蔵(38)が主演を務める福岡・博多座11月公演「石川五右衛門」にサプライズ登場し、交流のある海老蔵へ花束贈呈を行った。ラストシーンで、海老蔵演じる五右衛門との龍のねぶたに乗って表れると約1500人の観客から割れんばかりの拍手と大向こうの掛けラストシーン 主演 九州場所 五右衛門 五右衛門祭り 公演 博多座 市川海老蔵 拍手 掛け声 掛け声大相撲九州場所 横綱白鵬 海老蔵 海老蔵主演舞台 登場 白鵬 白鵬サプライズ登場 石川五右衛門 舞台 花束 花束贈呈2016/11/09スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/05
【大相撲九州場所】照ノ富士 今年3度目カド番 両ヒザ故障抱え大関死守できるか
でしまうのか。大相撲九州場所(13日初日、福岡国際センター)に向けて大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)が3日、福岡・太宰府の部屋宿舎で調整。十両誉富士(31)との三番稽古などで汗を流した。両ヒザに故障を抱え、九州場所は今年だけで3度目のカド番を迎えるが、今回は切り抜けられる保証もない。過去3場所は2勝12016/11/05東京スポーツ詳しく見る
2016/11/03
日馬富士、熊本・玉名市で復興支援の思いも込めて土俵入り「笑顔を取り戻して」
九州場所(11月13日初日・福岡国際センター)で2連覇に挑む横綱・日馬富士(32)=伊勢ケ浜=が3日、熊本・玉名市の蓮華院誕生寺で奉納土俵入りを行った。今年は4月の熊本地震もあり、復興支援の思いも込めて不知火型の土俵入りを披露。「一日でも早く元に戻ってもらいたい。時間が薬になる。笑顔を取り戻して欲し2016/11/03スポーツ報知詳しく見る
2016/11/01
家族とファンの後押しで、豊ノ島が再び輝く
じめ、たくさんの人に支えられているおかげで闘える。一年納めの九州場所。左アキレス腱断裂からの復活を目指している33歳のベテラン豊ノ島も、多くの人の後押しを支えにしている。豊ノ島がアキレス腱断裂の大けがを負ったのは名古屋場所前の7月1日の稽古中だった。翌日に手術を受け、診断結果は全治3カ月。名古屋場所2016/11/01スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/31
【九州場所】豪栄道Vなら綱取りもデータ上は…
大相撲九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)の新番付が31日、発表された。一番の見どころは大関豪栄道(30=境川)の綱取り挑戦。9月の秋場所で日本出身者としては貴乃花以来20年ぶりとなる全勝で初優勝を果たした。二所ノ関審判部長(59=元大関若嶋津)による横綱昇進の条件は「優勝すること」。星数ぶり 九州場所 伊勢ヶ 優勝 全勝 全勝優勝 和製横綱 場所 大相撲九州場所 大関 大関豪栄道 日本出身者 日馬富士 星数 横綱昇進 福岡国際センター 綱取り 綱取り挑戦 豪栄道V 貴乃花 連続V 関審判部長2016/10/31東京スポーツ詳しく見る豪栄道 初の東正位、綱獲りへ「1番1番集中。そういう気持ち」
協会は31日、大相撲九州場所(11月31日初日・福岡国際センター)の新番付を発表した。秋場所で初優勝し綱獲りに挑む大関・豪栄道(30=境川部屋)が初めて東の正位に就いた。豪栄道は福岡県大野城市に置かれている九州場所の同部屋宿舎で、師匠の境川親方と会見。「先場所も1番1番集中して、いい結果がでた。そう2016/10/31スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/26
豪栄道が示した潜在能力と和製横綱誕生の可能性
大相撲の大関豪栄道が九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)で初の綱とりに挑む。今年は初場所で大関琴奨菊が初優勝し、翌春場所で綱とりに挑戦して失敗。その春場所で13勝した大関稀勢の里は翌夏場所から名古屋、秋場所と3場所連続の綱とり場所を経験したが、大願成就はならず。和製横綱誕生を待ち望む相撲フ2016/10/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/15
高安、大関とりへ順調 秋巡業で照ノ富士圧倒「成長できるチャンス」
、豊橋市総合体育館)九州場所で初の大関とりに挑む関脇高安(26)=田子ノ浦=がスタミナ強化を掲げ、充実の稽古を重ねている。14日の愛知・豊橋巡業では、幕内最多15番の申し合い。大関照ノ富士(24)=伊勢ケ浜=相手の14番では12勝と圧倒した。勝負どころで失速した先場所の屈辱をバネに、巨漢の大関に力強2016/10/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/09
増位山太志郎、九州場所で稀勢の里に期待「台風の目になりそう」
新曲「白雪草」がヒット中の大相撲元大関で歌手、増位山太志郎(67)が9日、新潟市西蒲区(にしかんく)で行われた第23回越後にしかわ時代激まつりに参加。江戸時代の代官の衣装で馬にまたがり、妻役の歌手、永井みゆき(41)、娘役の歌手、桜井くみ子(35)らと町を練り歩いた。乗馬経験はほとんどないため、馬の2016/10/09サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/06
豪栄道、12日母校凱旋パレード開催!「いい刺激にしたい」
勝を果たし、11月の九州場所では初の綱とりへ挑む大関豪栄道(30)が、母校へ凱旋(がいせん)する優勝パレードを行うことが決まった。この日、関係者が明らかにしたもので、さいたま市西区の埼玉栄高出身の大関は12日、母校の最寄りとなる同区・西大宮駅から学校まで1キロ弱をオープンカーでパレード。その後、同校2016/10/06サンケイスポーツ詳しく見る豪栄道“過密日程”乗り切れる?
基本運動をこなし、ぶつかり稽古で幕内千代翔馬(25=九重)に胸を出した。初の綱取りに挑む九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)に向けて、秋巡業を通じて状態を仕上げていく構え。豪栄道は「一日一日を無駄にせず、徐々に調子を上げていけるように努力したい。(本場所がない)偶数月にしっかり稽古しないと2016/10/06東京スポーツ詳しく見る
2016/10/05
十両優勝の大輝、九州場所から北勝富士に改名
入幕が確実とみられる九州場所(11月13日初日・福岡国際センター)からしこ名を「北勝富士(ほくとふじ)」に改名すると明らかにした。新たなしこ名は師匠の八角理事長の現役時代のしこ名・北勝海と、相撲解説者で親方の現役時代の師匠だった北の富士勝昭氏(元横綱)にちなんだもの。日体大2年で学生横綱に輝き、昨年2016/10/05スポーツ報知詳しく見る
2016/10/04
宇良、骨折していた 全治3カ月、巡業は全休 九州場所は出場見通し
すときに中心をなしている骨と言われ、手首を地面に強打したときに骨折する場合が多い。この日、日本相撲協会が秋巡業の休場者を発表し、白鵬ら14人の中に含まれていた。秋場所2日目の青狼戦で負傷し、最終的には6勝9敗。場所後に都内の病院で手術を受けた。九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)には出場で2016/10/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/27
【日本人20年ぶり全勝V】綱取りに挑む豪栄道 土俵外に潜む“落とし穴”
るカド番からの全勝優勝を達成した。日本人力士の全勝Vは1996年秋場所の横綱貴乃花以来、20年ぶりの快挙。次の九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)では自身初の綱取りに挑戦する。これまで不安定な成績が続いていたナニワの大関は、今場所の勢いを持続したまま綱をつかめるのか。土俵外に潜む“落とし穴ぶり ぶり全勝V 両国国技館 九州場所 佐渡ヶ嶽 全勝優勝 全勝V 史上初 土俵外 場所 大相撲秋場所千秋楽 大関 大関琴奨菊 大関豪栄道 日本人 日本人力士 横綱貴乃花 福岡国際センター 秋場所 綱取り 自身初 落とし穴 豪栄道2016/09/27東京スポーツ詳しく見る豪栄道 稀勢の里と違う“甘めの横綱昇進”条件のワケ
秀繁委員長(千葉大名誉教授)は「15戦全勝で相撲内容もいい。大変よくやった」と豪栄道の秋場所の活躍を称賛した。豪栄道は次の九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)で綱取りに初挑戦する。守屋委員長は来場所の昇進の基準を「13勝以上の優勝」と目安を挙げつつも「鶴竜は最初(綱取り1場所目)は優勝に準ワケ大相撲 両国国技館 九州場所 優勝 全勝 千葉大名誉教授 場所目 大相撲秋場所 大関豪栄道 守屋委員長 守屋秀繁委員長 定例会合 昇進 来場所 横綱審議委員会 横綱昇進 相撲内容 福岡国際センター 秋場所 稀勢 綱取り 豪栄道 鶴竜2016/09/27東京スポーツ詳しく見る
2016/09/25
豪栄道が男泣き初V!かど番からイッキ綱とりだ/秋場所
を待たずに初優勝を決めた。新入幕から所要54場所での初制覇は史上4番目のスロー優勝。国内出身力士の優勝は1月の初場所を制した大関琴奨菊以来、4場所ぶり。今場所は4度目のかど番だったが、この優勝で次の九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)が初の綱とりとなる。カッと目を見開き、口を真一文字に結ん2016/09/25サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/23
【秋場所】高安“ジプシー生活”卒業…来場所の大関取りに追い風
2桁白星をマークし、九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)で初の大関取りに挑戦することになった。ここ数年は福岡で“ジプシー生活”が続いていたが、新拠点が完成。大関昇進への追い風になりそうだ。高安が嘉風を難なく押し出して10勝目。取組後は「相手の巻き替えに乗じて前に出ることができた。10勝目?2016/09/23東京スポーツ詳しく見る
2016/09/21
高安が日馬富士破り9勝目、来場所大関とりへ「残り4日も気を引き締めて」
)を突き落として破り、9勝目(2敗)を挙げた。昇進の目安は直前3場所を三役で合計33勝。先場所、小結で11勝しており、今場所2桁勝利を挙げれば、11月の九州場所が大関とりの場所となる。高安は「横綱に勝つと気持ちがいい。残り4日も浮かれることなく気を引き締めていく」と、どん欲に勝ち星を積み重ねていく。2016/09/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/11
安美錦、左アキレス腱断裂から復帰も黒星発進
断裂し、名古屋場所を全休した安美錦が、04年九州場所以来となる十両の土俵で復帰した。朝弁慶に立ち合い低く当たってもろ差しになったが、肩すかしで呼び込み自滅した。取り組み後は「今日でやめたりはしないよ。相撲を取れた喜びはあるが、しっかり勝たないとね」。37歳のベテランは自分を奮い立たせるように話した。2016/09/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/02
元横綱千代の富士、NHKが追悼特番を放送
3時10分から「NHK特集『九州場所千代の富士の15日間』」を放送するという。88年11月28日放送された番組の再放送。大鵬の持つ連勝記録45勝を破った横綱千代の富士はどこまで記録を伸ばすのかをテーマに、連勝阻止を目指す各力士と、挑戦を受けて立つ千代の富士との熱い戦いの日々を追ったドキュメンタリーと2016/08/02日刊スポーツ詳しく見る
2016/07/25
2016/07/23
稀勢、白鵬撃破で初優勝に望み…日馬は8度目Vへ前進/名古屋場所
に望みをつないだ。4敗目を喫した白鵬は優勝の可能性が消えた。横綱日馬富士は大関豪栄道を上手投げで下し12勝2敗。単独トップで迎える千秋楽で白鵬との一番に勝てば、2015年の九州場所以来、4場所ぶり8回目の優勝が決まる。平幕貴ノ岩は平幕宝富士を突き出して11勝3敗とした。稀勢の里は立ち合いで立ち遅れて2016/07/23サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/21
【大相撲】体調ボロボロの日馬富士に4場所ぶり優勝機到来
相手にまわしを取られないようにした。うまくさばけました」と納得顔。昨年九州場所以来となる4場所ぶりの優勝へ向けて「一番に集中する。その積み重ねが結果になる」と表情を引き締めた。ただ、体調は万全ではないどころか、むしろ「ボロボロ」と言っていいほどだ。両足首に慢性的な古傷を抱え、場所前には右ヒザの半月板2016/07/21東京スポーツ詳しく見る
2016/07/01
琴恵光、十両3度目の正直で祖父・松恵山超え誓う
勝を挙げ昇進を決めた。新十両の14年九州場所は5勝、2度目の挑戦となった15年春場所は4勝。いずれも関取の壁にはね返されてきた。だが3度目の正直となる名古屋場所は2桁勝利し、祖父で元十両・松恵山の十両通算15勝の更新を狙う。真っ黒に日焼けした体に、白いまわしが良く似合う。琴恵光は愛知・一宮市の宿舎で2016/07/01スポーツ報知詳しく見る
2016/05/23
雅山は速攻!魁皇は異種格闘技! おかみさんの赤裸々告白に中居もビックリ
恋愛秘話を語った。侑加さんは、大学4年の時に、地元・福岡で九州場所のけいこを見学に行き、雅山関と出会った。「就職が決まっていて東京に研修に行くことがありますよと言ったら『食事に連れて行くよ』と言われた」と交際のきっかけを話した。3月で社会人になる直前に「会社には就職しないで俺に就職してくれ」とプロポ2016/05/23スポーツ報知詳しく見る
2016/05/10
帰ってきた宇瑠虎!5場所ぶり土俵で異次元の力発揮できず
キラキラしこ名”の宇瑠虎(27)=式秀=が5場所ぶりに復帰した。10年の九州場所で序ノ口デビュー、序二段で過去5度の勝ち越しを誇る実力の持ち主だけに、前相撲では異次元の力を発揮すると思われたが、167センチ、66キロの小さな体がモンゴル出身の朝日龍(21)=尾車=に簡単に飛ばされてしまった。「久々の2016/05/10スポーツ報知詳しく見る