台頭
2019/05/01
若手台頭ソフトバンクの心配な打者/柴原洋氏の開幕1カ月診断
相次いだ一方で若手の台頭という収穫もあった。ここまでの戦いを西日本スポーツ評論家の柴原洋氏がチェックした。中村晃、柳田、グラシアルと中軸が離脱し、デスパイネも絶不調。それでも上位につけているのは、個々の選手に意識の高さがあるからだ。自分の役割をきっちり果たし、「主力がいない間を何とかしよう」という中2019/05/01西日本スポーツ詳しく見る
2019/03/19
【球界ここだけの話(1568)】原巨人はサバイバル期間を延長、若手台頭でうれしい誤算
手の状態の把握に努めてきた。当初の予定では“サバイバル”を3月14日までの福岡遠征で一区切りとしてきたが、「まだ継続しそう」と延長を明言。若手の台頭で競争が激化しており、うれしい誤算といえそうだ。原監督は24歳の吉川尚、22歳の岡本をそれぞれ1、4番で起用することをすでに明言。さらに田中俊、山本、石2019/03/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/28
不在でも大入り満員、高視聴率、新鋭台頭…それでも稀勢の里は必要か? 横審異例の「激励」決議
場した稀勢の里(32)に対し「激励」が決議された。複数の委員から「女々しい」という言葉が飛び出すなど、引き際を問われている。九州場所を制した小結貴景勝(22)らの台頭で、相撲人気を支える面でも唯一の日本出身横綱は不要になりつつあり、厳しい立場に追い込まれている。(塚沢健太郎)横審の決議事項には厳しい2018/11/28夕刊フジ詳しく見る
2018/07/13
【球界ここだけの話(1330)】岡本ら若手台頭も巨人が借金ターン 老川オーナーの注文
ナー(76)らに前半戦の報告を行った。老川オーナーは若手の台頭を評価。6月上旬から4番を務める岡本の話題にもなったという。「岡本君の調子はどうだろうかとかね。今シーズンの一つの特徴は岡本君を始め、若手が頑張ってくれていること。これからも大いに頑張ってもらわなきゃ困るわけだけども、岡本君は別にしても、2018/07/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/05
【球界ここだけの話(1231)】新世代が台頭の巨人、D1鍬原は前半戦の1軍デビュー目指す
優勝を目指す巨人は、3月30日-4月1日の阪神との開幕カードで「2番・二塁」の吉川尚、「6番・一塁」の岡本がスタメン出場し、活躍。新世代の台頭を印象づけた。彼らとともにチームの将来を期待される投手の一人が鍬原だ。上半身のコンディション不良のため、春季キャンプを3軍でスタート。地道なリハビリを終え、32018/04/05サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/14
カープ安仁屋臨時コーチ 若手の台頭に期待 日南キャンプ打ち上げ沖縄へ
コーチが、若手投手の台頭に期待を寄せた。6日の第2クールからチームに合流。ブルペンではアドゥワや藤井皓などに助言を送るなど精力的に動き回った。「日南ではみんないいキャンプを送れた。藤井や塹江とか若手にはチャンスがある。1人でも出てくれば戦力アップになるから頑張ってほしい」と話した。16年から緒方監督2018/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/08
ソフトB摂津 現状維持4億円 若手の台頭に危機感「最後だという強い気持ちで」
終年となる来季を現状維持の年俸4億円プラス出来高払いでサインした。今季は自身初となる0勝に終わり、「全く貢献できなかった。悔しいシーズンだった」と振り返った。若手の台頭に危機感もある。「契約最終年なので、そこでダメだったら最後だという強い気持ちを持って行きたい」。10年目のシーズンは背水の陣で臨む。2017/12/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/20
巨人・宇佐見、1軍台頭への道踏み出す「必死にやっていくだけです」
2年目捕手の宇佐見が台頭への歩を進めている。「1軍の試合に出てしか分からない緊張感を味わえるし、普通のプレーをする大変さも感じています」8月8日にプロ入り後初めて出場選手登録された宇佐見は、同日・阪神戦の八回に代打で出場。藤川からプロ初安打となる中前打を放つと、翌9日には代打で出場後にマスクもかぶっ2017/08/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/13
ホークス工藤監督、投手も野手も若手台頭を喜ぶ 上林&甲斐に「イメージよりはるかにいい成績」
続出した中での若手の台頭を評価した。就任3年目で初めて首位ターンできなかったが「みんなの頑張りでこれだけの貯金がある。大きな連敗もなかった。移動も含めて大変なところをしっかりやってくれた」。その中で「野手では上林や甲斐。失敗もあったけど、やるべきことをやってくれた。イメージよりはるかにいい成績」と評2017/07/13西日本スポーツ詳しく見る
2017/06/12
桐生、新ライバル・多田の台頭歓迎「盛り上がる人が出てきた」
ートルの参考記録ながら、9秒94の国内レース日本人初の9秒台をマークした多田修平(20)=関学大=の台頭に、プライドをのぞかせた。「追い風参考はともかく、(世界選手権の)参加標準も切ってきた。盛り上がる人が出てきた」と新たなライバル出現を歓迎しつつ、世界切符の懸かる日本選手権(23日開幕、大阪・長居ライバル ライバル出現 世界切符 世界選手権 参加標準 参考記録 台頭 台頭歓迎 国内レース日本人初 多田 多田修平 日本人初 日本選手権 桐生 桐生祥秀 欧州遠征 追い風 追い風参考 関学大 陸上男子2017/06/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/09
國定教授が阪神キャンプ訪問「新人の3人を筆頭に若手の台頭を感じます」
ャンプ見学は、私にとって正月のようなもの。こんな幸せなことはない。個人名は挙げないことにしてますが、新人の3人を筆頭に若手の台頭を感じますね。スタンドのお客さんの顔もいい」とうなずいた。ただ、同大学硬式野球部部長も務める立場として、まな弟子の金田(FA移籍の糸井の人的補償でオリックスに移籍)の不在は2017/02/09サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/19
【菊花賞】東西記者徹底討論!「2強」か「第3の馬」台頭か
素直に「2強」から軸馬を選ぶか、「第3の馬」台頭に期待するかになりそうだが、とにかくかみ合わない「独創」荒井と「馼王」西谷の見解は当然、割れた。荒井敏彦(東スポ):改めて見渡せば本当に個性豊かなメンバーだよな。西谷哲生(大スポ):秋の京都といえば、やはり紅葉と菊花賞ですよね。3分間以上もドキドキが味2016/10/19東京スポーツ詳しく見る
2016/09/29
阪神・鶴岡が現役引退…会見へ 若手の台頭で出場機会が激減
った。2016/09/29サンケイスポーツ詳しく見る