横綱審議委員会
2025/03/25
【大相撲】大の里の綱取りで注目される〝横審の判断〟 スピード決定した豊昇龍は休場
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)の定例会合が24日、東京・両国国技館で開かれた。大相撲春場所では大関大の里(24=二所ノ関)が12勝3敗で3場所ぶり3度目、大関で初優勝を達成。5月の夏場所(東京・両国国技館)では自身初の綱取りに挑む。横審の大島理森委員長(元衆院議長)は、春場所の大の里につ〝横審 両国国技館 休場綱取り 場所ぶり 大島理森委員長 大相撲 大相撲春場所 大関 大関大 定例会合 日本相撲協会 春場所 東京 横審 横綱審議委員会 横綱誕生 綱取り 自身初 衆院議長 諮問機関 豊昇龍2025/03/25東京スポーツ詳しく見る
2019/05/27
横審 審判長の場内説明に“物言い”朝乃山・栃ノ心戦踏まえ「もっと分かりやすく」
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)の定例会合が27日、東京・両国国技館で行われ、夏場所で物議を醸した審判長の場内説明に関して“物言い”が付いた。矢野弘典委員(産業雇用安定センター会長)が「審判長の説明がもっと分かりやすくしたらどうかという意見が出た」と明かした。横審として、理事長に「審判は絶2019/05/27デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/19
幕下・納谷が自己最高位でストレート給金
香山=との全勝対決を制して勝ち越しを決めた。「立ち合いと土俵際の勝負だと思っていました」と納谷。「少し腰が高かったけど、流れが良かった。良いか悪いかでいうと、良かったと思います。まったく緊張もしませんでした。今場所は初日(一番相撲)で少し緊張したぐらいです」と胸を張った。場所前、横綱審議委員会の稽古2019/05/19スポーツ報知詳しく見る
2019/05/07
白鵬の三本締め問題解決
、東京・両国国技館で横綱審議委員会による稽古総見が行われたが、横綱白鵬(34=宮城野)は横綱大関陣では唯一、申し合いに加わらなかった。春場所で痛めた右上腕にサポーターを装着。四股やテッポウなどの基礎運動で汗を流すと、最後のぶつかり稽古で貴景勝に胸を出した。総見後は「(患部の)状態は日に日に良くなって2019/05/07東京スポーツ詳しく見る
2019/05/06
貴景勝 横審の稽古総見で3勝8敗も「悪くはなかった」
国技館)夏場所に向け横綱審議委員会(横審)による稽古総見が6日、東京・両国国技館で行われ、注目の新大関貴景勝(22)=千賀ノ浦=は三役以上の申し合いで11番取って3勝8敗だった。大関高安(29)=田子ノ浦=を一方的に押し出す、力強い内容もあったが、横綱鶴竜(33)=井筒、大関豪栄道(33)=境川=に2019/05/06デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/25
白鵬の三本締め「けん責」横審にも重大疑惑 一部委員が一緒に手を叩いていた?
協議。白鵬に対して「けん責」、師匠の宮城野親方(61=元幕内竹葉山)には「報酬減額10%、3か月間」の懲戒処分を下した。一方で、白鵬の行為が問題視される契機となった横綱審議委員会に“重大疑惑”が浮上。角界内に波紋が広がっている。この日の臨時理事会には白鵬と宮城野親方が個別に呼び出され、処分内容を直接2019/04/25東京スポーツ詳しく見る
2019/04/16
夏場所前の横審稽古総見は一般非公開
の日程を発表した。例年、一般公開されていた夏場所前の横綱審議委員会による稽古総見は非公開で行われることになった。▽4月30日新番付発表▽5月1日力士会▽6日横審稽古総見(一般非公開)▽7日新弟子検査▽10日取組編成会議▽11日土俵祭、優勝額贈呈式▽12日夏場所初日▽26日夏場所千秋楽▽27日横審定例一般非公開 一般非公開日本相撲協会 両国国技館 令和 優勝額贈呈式 初日 力士会 取組編成会議 土俵祭 夏場所 夏場所初日 夏場所千秋楽 御免祝い 日新弟子検査 日新番付発表 横審定例 横審稽古総見 横綱審議委員会 稽古総見 非公開2019/04/16スポーツ報知詳しく見る
2019/03/30
三本締め問題 “懲りない”白鵬に協会の判断どうなる? 過去に厳重注意8度
めを行った横綱白鵬(34)と師匠の宮城野親方(元前頭竹葉山)を呼び出し、事情聴取した。白鵬は一昨年九州場所の優勝インタビューでも万歳三唱をして厳重注意を受けており、横綱審議委員会(25日)と評議員会(26日)が「2度と起こらないように、理事会に呼んで注意してほしい」と要望。懲戒処分の有無については、エディオンアリーナ大阪 万歳三唱 両国国技館 九州場所 優勝インタビュー 前頭竹葉山 協会 厳重注意 定例理事会 宮城野親方 懲戒処分 日本相撲協会 春場所千秋楽 横綱審議委員会 横綱白鵬 理事会 白鵬 評議員会2019/03/30夕刊フジ詳しく見る
2019/03/25
横審が千秋楽三本締めの白鵬に苦言
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)の定例会合が25日、東京・両国国技館で行われた。春場所で通算42度目の優勝を全勝で飾った横綱・白鵬(34)=宮城野=が観客に呼びかけて三本締めした振る舞いに苦言を呈した。問題視されたのは土俵脇での優勝インタビューの最後、ファンに「大相撲の発展を祈念して」と促2019/03/25スポーツ報知詳しく見る
2019/01/16
稀勢の里と貴乃花の悲劇 繰り返された“感動V”の代償
返された。稀勢の里は昨年11月の九州場所で横綱として87年ぶりに初日から4連敗(不戦敗を除く)を喫し、横綱審議委員会から初の「激励」を決議された。進退が懸かった今場所も初日から3連敗と不振で、昨年9月の秋場所千秋楽から不戦敗を除いて8連敗。1場所15日制が定着した昭和24年夏場所以降では貴乃花を抜い2019/01/16サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/13
【大相撲初場所】稀勢の里は初日黒星 横審・北村委員長「不安になる」
星を喫した。取組後は「修正する?そうですね。ここから?そうだね」と悔しさを押し殺すように言葉を発した。横綱昇進以降、黒星発進となった過去5場所は全て途中休場。引退危機からの脱出に早くも“黄信号”が点灯した。この日は横綱審議委員会による場所総見が行われ、初日の取組を視察。北村正任委員長(毎日新聞社名誉2019/01/13東京スポーツ詳しく見る
2019/01/11
貴景勝と御嶽海を一蹴…横綱白鵬は「世代交代」阻止に血眼
一方、こちらも調整に余念がないのが白鵬(33)だ。7日の横綱審議委員会による稽古総見では貴景勝(22)と御嶽海(26)を指名し、いずれも一蹴。8日は伊勢ケ浜一門の連合稽古、9日と10日も出稽古に赴いた。白鵬にとって、昨年は“最悪”の年だった。4場所休場で皆勤はたったの2場所。優勝1回というのも横綱昇2019/01/11日刊ゲンダイ詳しく見る横綱で“皆勤負け越し”経験 芝田山親方は稀勢の里をどう見ている
ぷちの横綱稀勢の里。横綱審議委員会から「激励」され、初場所(13日初日)の成績次第では「引退」の2文字も濃厚だ。現在、日本相撲協会の広報部長を務める芝田山親方は現役時代、横綱大乃国として一場所15日制になって初めて皆勤負け越しを経験するも、引退せずに現役を続けた初の横綱。芝田山親方は同じ二所ノ関一門2019/01/11日刊ゲンダイ詳しく見る稀勢、進退かけ初場所出る!12月半ばに決めていた
里は昨年11月の九州場所で横綱として87年ぶりに初日から4連敗(不戦敗を除く)を喫し、右膝を痛めて途中休場。横綱審議委員会(横審)から、不祥事以外では初の「激励」決議を受けた。強く奮起を促され、初場所では進退を懸ける。新年幕開けの場所が、再び土俵人生を懸けた勝負の土俵となる。稀勢の里はこの日、稽古で2019/01/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/10
栃ノ心 初場所出場を明言「出ますよ。大丈夫」 右足痛め稽古総見欠席
相撲初場所(13日初日、両国国技館)について「出ますよ。大丈夫」と明言した。5日の稽古中に右足太ももを痛め、7日の横綱審議委員会(横審)による稽古総見も欠席。状態が懸念されていた。この日の朝稽古では若い衆に胸を出し、自らも岩友親方(元幕内・木村山)の胸を借りて立ち合いを確認。ぶつかり稽古もこなした。2019/01/10スポーツニッポン詳しく見る右太もも肉離れの栃ノ心、初場所「出ます」
もも肉離れで、7日の横綱審議委員会による稽古総見を欠席していた大関・栃ノ心(31)=春日野=が10日、初場所(13日初日・両国国技館)出場を明言した。東京・墨田区の部屋で行われた朝稽古では、若い衆にぶつかり稽古で胸を出すなど約2時間、みっちりと汗を流した。5日の稽古中に負傷していたが、師匠・春日野親2019/01/10スポーツ報知詳しく見る
2019/01/08
八角理事長が喝…大関狙う貴景勝“覇気”以上に足りないもの
言を呈した。7日に行われた横綱審議委員会による稽古総見。大関候補といわれる貴景勝(22)と御嶽海(26)は横綱白鵬から指名され、それぞれ5番、3番取るも、いずれも全敗だった。そんな姿に八角理事長は「喝」。冒頭の言葉に続けて、「稽古だから勝敗は関係ない。上に上がるんだぞ、というなら、全敗しても(白鵬を2019/01/08日刊ゲンダイ詳しく見る3横綱全員“引退危機”だ! 北の富士氏が激辛批評!「皆勤できるか分からんな」
見解を示した。7日に横綱審議委員会の稽古総見が両国国技館内の相撲教習所で行われたが、初場所(13日初日=両国国技館)に進退をかける稀勢の里(32)は不安を残す内容だった。まず大関豪栄道に勝ち、横綱鶴竜と4番連続で取り1勝3敗。その後豪栄道を押し出し、通常なら勝った力士はそのまま取り続けるが、倒れた際2019/01/08夕刊フジ詳しく見る
2018/12/26
冬巡業は全休…稀勢の里「初場所出場する」発言の本気度
5日、東の正横綱に復帰した稀勢の里(32)が来年1月場所(13日初日)の出場を明言した。「もちろん、出場するつもりでやっている。初場所で良い成績を残すのが大事になる」と話した横綱。11月場所は一人横綱で臨むも、初日から4連敗。右ヒザを負傷し、途中休場。冬巡業も全休した。稀勢の里は横綱審議委員会から「2018/12/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/18
日本相撲協会が御免祝い 初場所前後の主な日程を発表
程を以下の通り発表した。▽25日番付発表▽26日力士会▽1月7日横綱審議委員会稽古総見(一般非公開)、新弟子検査▽8日明治神宮奉納土俵入り▽11日取組編成会議▽12日土俵祭り▽13日初日▽27日千秋楽▽28日横綱審議委員会▽30日春場所番付編成会議▽2月9日NHK福祉大相撲▽10日大相撲トーナメント一般非公開 両国国技館 初場所 初日 力士会 取組編成会議 土俵祭り 大相撲トーナメント 弟子検査 御免祝い 日本相撲協会 日程 明治神宮奉納土俵入り 春場所番付編成会議 横綱審議委員会 横綱審議委員会稽古総見 番付発表 発表日本相撲協会 NHK福祉大相撲2018/12/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/28
不在でも大入り満員、高視聴率、新鋭台頭…それでも稀勢の里は必要か? 横審異例の「激励」決議
正真正銘の土俵際だ。横綱審議委員会が26日に福岡市内で開かれ、九州場所で横綱として87年ぶりに初日から4連敗(不戦敗を除く)を喫し途中休場した稀勢の里(32)に対し「激励」が決議された。複数の委員から「女々しい」という言葉が飛び出すなど、引き際を問われている。九州場所を制した小結貴景勝(22)らの台2018/11/28夕刊フジ詳しく見る
2018/11/27
稀勢の里に「激励」決議、不振の横綱に決議事項下すのは初
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)が26日、右膝負傷で九州場所を途中休場した横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=に「激励」決議を委員9人の全会一致で出した。横審が不振の横綱に決議を下すの全会一致は初。初場所(来年1月13日初日・両国国技館)に再び進退を懸けて出場するよう厳命すると同時に、休場と2018/11/27スポーツ報知詳しく見る
2018/11/26
横審、稀勢の里に「これ以上延命はない」初場所出場を厳命
田子ノ浦=が25日、横綱審議委員会(横審)の委員から来年1月の初場所(13日初日・両国国技館)への出場を厳命された。まさに“待ったなし”だ。横審は千秋楽で場所総見を実施。打ち出し後に取材に応じた岡本昭委員は厳しい言葉を並べた。「来場所出ないと、どうにもならへん。次はホンマのホンマ。これ以上延命はない2018/11/26スポーツ報知詳しく見る
2018/11/15
横審委員長、稀勢の里休場に「気力と体力を持続できるか心配」
子ノ浦=の途中休場に横綱審議委員会の北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)がコメントした。「復活を願うファンの期待に応えられず、本人はさぞ無念だろう。横綱の第一の条件である強さが満たされない状態が長期にわたっており、これを取り戻す気力と体力を持続できるか心配している」稀勢の里は大関時代の昨年初場所、そ2018/11/15デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里休場…横審委員長「強さ取り戻す気力と体力を持続できるか心配」
場したことを受けて、横綱審議委員会(横審)の北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)が「復活を願うファンの期待に応えられず、本人は、さぞ無念だろう。横綱の第一の条件である強さが満たされない状態が長期にわたっており、これを取り戻す気力と体力を持続できるか心配している」とのコメントを出した。稀勢の里は8場所2018/11/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/26
「相撲は“頭”で取れ」 元朝青龍が稀勢の里に熱烈アドバイス
4日に都内で開かれた横綱審議委員会(横審)で「及第点」の見解が示されたが、意外な人物からアドバイスが送られた。元横綱朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏(37)が、小児がんと闘う子供たちを応援する「ルカ・モドリッチ・チャリティーイベント2018WEARETHEFUTURE」(22日=東京・豊島区)2018/09/26夕刊フジ詳しく見る
2018/09/24
横審、稀勢の里に奮起促す「完全復活ということになってほしい」
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会の北村正任委員長(77)は24日、8場所連続休場明けで進退を懸けた秋場所を10勝5敗で終えた横綱稀勢の里(33)について、「ホッとしている。10勝の中身はいろいろ言う人もいるかもしれないが、これだけ勝てた」と評価した。その一方で「来場所以降、もう少し鍛え直して完全復2018/09/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/15
千代大龍にいなされついに土…日本中が「ああ…稀勢の里」
。右に体を開いた平幕の千代大龍にいなされると、足が送れず、バタバタと泳いで押し出された。千代大龍は当たりこそ強いが、四つに組み止めさえすればどうという相手でもない。6日目にして思わぬ落とし穴にはまってしまった格好だ。前日は5日目恒例の横綱審議委員会の本場所総見が行われ、委員たちは稀勢の里に熱い視線を2018/09/15夕刊フジ詳しく見る
2018/09/14
逆転の稀勢の里!初日から5連勝 横審北村委員長「一番心配だったことはクリア」
勝に伸ばした。もろ差しを許し後退したが土俵際、残して4日連続の逆転星。視察した横綱審議委員会(横審)の北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)は序盤戦を高評価し、引退危機脱出へ前進との見解を示した。鶴竜、白鵬も勝ち3横綱全員が全勝キープ。大関とりの関脇御嶽海も大関栃ノ心に完勝し無傷5連勝。大関高安、平幕両国国技館 全勝キープ 初日 北村正任委員長 場所連続休場 大相撲秋場所 大関とり 大関栃 大関高安 幕内正代 序盤戦 引退危機脱出 横審 横審北村委員長 横綱全員 横綱審議委員会 横綱稀勢 毎日新聞社名誉顧問 白鵬 稀勢 胸筋負傷 逆転 逆転星 連勝 連続 関脇御嶽海 鶴竜2018/09/14デイリースポーツ詳しく見る稀勢5連勝に横審もジーン!北村委員長「必死さ伝わった…これで一つの山を越えた」/秋場所
破って序盤を5連勝とした。横綱白鵬(33)も小結貴景勝(22)をはたき込み、鶴竜(33)は千代大龍(29)を寄り切って3横綱はそろって全勝を守った。大関とりの関脇御嶽海(25)もかど番の大関栃ノ心(30)を寄り切って5戦全勝。「横綱相撲」でなくても心を打つ。この日は恒例の横綱審議委員会(横審)の本場2018/09/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/13
栃ノ心、流血も取り直しの一番で1敗守る「頭が当たって切れた」
闘を制して無敗を守った。新横綱優勝した17年春場所以来の4連勝発進で、5日目に横綱審議委員会の本場所総見を迎える。白鵬、鶴竜も勝ち、1989年の春場所以来29年ぶりに3横綱が初日から4連勝。カド番の大関・栃ノ心も流血しながら小結・玉鷲を取り直しの一番で下し1敗を守った。大関取りの関脇・御嶽海ら全勝は2018/09/13スポーツ報知詳しく見る
2018/09/08
進退を懸ける稀勢の里「いよいよ始まる」234日ぶり本場所の土俵へ平常心
5日目以来、234日ぶりとなる本場所の土俵を翌日に控え、「いよいよ始まるという感じ」と心境を語った。昨年春場所に負傷した左大胸筋などへの不安も減少しており、場所前は横綱審議委員会による稽古総見、二所ノ関一門連合稽古、阿武松部屋への出稽古などで番数を重ねた。「特に気負いはないし、いい状態で稽古ができた2018/09/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/06
御嶽海の大関とりに追い風 稀勢の里の去就騒動で重圧低下
古に赴き、大関栃ノ心ら相手に5勝11敗。8月31日に行われた横綱審議委員会の稽古総見では1勝13敗とふるわず、八角理事長(元横綱北勝海)から「気迫不足」と苦言を呈された。とはいえ、御嶽海はもともと「稽古より本場所」というタイプ。稽古を必死でやってケガをしたらバカバカしい……という、大卒(東洋大)かつ2018/09/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/03
栃ノ心が直面する2つの試練
休場。今場所は大関2場所目にしてカド番で臨むことになった。8月31日に行われた横綱審議委員会による稽古総見では横綱大関陣とも相撲を取ったが、0勝3敗。まだ故障再発への恐怖心も残っており、本来の力を発揮できずにいる。角界を背負う看板力士としての“宿命”もある。秋場所の新番付発表後も都内各所でイベント出2018/09/03東京スポーツ詳しく見る
2018/09/02
稀勢の里、横審総見明けで軽め稽古
前日(8月31日)は横綱審議委員会の稽古総見で横綱、大関陣と申し合い(4勝4敗)をこなしたこともあり、相撲は取らず。四股やすり足など基礎運動に時間を費やした。最後は若い衆を相手に立ち合いを計11度、入念にチェック。「しっかり確認してという感じ。(稽古を再開した)この4日を思い返した」と進退のかかる秋2018/09/02スポーツ報知詳しく見る稀勢の里「しっかり稽古やる」 部屋で基礎運動など2時間みっちり
みっちり汗を流した。若い衆を相手に立ち合いを入念に確認し「しっかり確認して。またしっかりと稽古できるように整えて」と、疲労も考慮した調整をした。前日は横綱審議委員会の稽古総見で雄たけびを上げるなど気迫も全開だった。「気持ちの部分はある。しっかりと稽古をやっていく」。2日には相撲を取る稽古を行う予定。2018/09/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/01
稀勢の里「オラー!」稽古総見で闘魂点火 舞の海氏は高評価「力強さ出てきた」
、東京・両国国技館で横綱審議委員会(横審)による稽古総見に参加し、横綱鶴竜、大関豪栄道らと相撲を取り4勝4敗で終えた。これまで辛口だった、元小結で相撲解説者の舞の海秀平氏は一転「相撲内容に力強さ、粘りが出てきた。横綱、大関にあれだけやれるのは驚き」と高く評価した。力のない2連敗スタートから気迫で盛り両国国技館 場所連続休場 大相撲秋場所 大関 大関豪栄道 横綱 横綱審議委員会 横綱稀勢 横綱鶴竜 相撲 相撲内容 相撲解説者 稀勢 稽古総見 胸筋 舞の海 舞の海秀平 豪栄道 連敗スタート 闘魂点火2018/09/01デイリースポーツ詳しく見る稀勢、評価真っ二つ…舞の海氏「全然いい」、北の富士氏「バタバタ」
両国国技館)へ向けた横綱審議委員会の稽古総見が31日、東京・両国国技館内の相撲教習所で行われ、8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32)は横綱、大関陣と8番取って4勝4敗だった。その内容について、周囲の見解は明暗真っ二つに割れた。闘志がほとばしる。大関豪栄道に顔を張られた稀勢の里が、顔面を紅潮させて押し2018/09/01サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、進退かかる秋場所へ立ち合いを確認
前日(8月31日)の横綱審議委員会による稽古総見で横綱、大関陣と申し合い稽古(4勝4敗)をこなしたこともあり、この日はすり足など基本動作の確認に多くの時間を割いた。最後は若い衆を相手に11度の立ち合いチェック。土俵には上がったが相撲は取らなかった。「稽古にメリハリ?しっかりと確認してという感じです。2018/09/01スポーツ報知詳しく見る腰痛を抱える高安、目指すは悲願の初V「自分らしい力強い相撲を」
確認した。ウオーターバッグを使ったトレーニングなど強化も入念に行い汗をかいた。腰痛で夏巡業の終盤に離脱。前日、横綱審議委員会(横審)の稽古総見も回避した。「またあしたから一生懸命頑張ります。前向きに悔いが残らないよう一生懸命やります」と、状態を見ながら初日に向け調整する。目指すは悲願の初優勝。「もう2018/09/01デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、入念に立ち合い確認 8場所連続休場…秋場所へ調整
時間みっちり汗。若い衆相手に立ち合いを入念に確認した。「しっかり確認して。またあしたからしっかりと稽古できるように整えて」と、疲労も考慮し調整した。前日は横綱審議委員会(横審)の稽古総見で横綱鶴竜(井筒)、大関豪栄道(境川)ら相手に8番取り4勝4敗の五分。雄たけびをあげて、気迫もよみがえってきた様子2018/09/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/31
稀勢の里 稽古総見で手応え 白鵬、鶴竜も太鼓判「吹っ切れたよう」「いい感じ」
両国国技館)に向けた横綱審議委員会(横審)による稽古総見が31日、東京・両国国技館内の相撲教習所で行われ、8場所連続休場中の横綱・稀勢の里(32=田子ノ浦部屋)は横綱・鶴竜(33=井筒部屋)、豪栄道(32=境川部屋)、栃ノ心(30=春日野部屋)の両大関を相手に8番取って4勝4敗だった。次に出場する場2018/08/31スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、稽古総見で鬼の形相で「オラ-!」 横審委員長も期待「あとは勝負勘」
東京開催場所前恒例の横綱審議委員会(横審)による稽古総見が31日、東京・両国国技館で行われ、左大胸筋の負傷などで8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32)=田子ノ浦=が横綱鶴竜(井筒)、大関豪栄道(境川)、栃ノ心(春日野)と相撲を取り4勝4敗と五分で終えた。不安の連敗スタートから何とか持ち直した。いきな2018/08/31デイリースポーツ詳しく見る白鵬、稽古総見で稀勢の里を「勝負!」とアシスト
両国国技館で行われた横綱審議委員会の稽古総見の申し合い。大関・豪栄道(境川)に寄り切られた後輩横綱が土俵を離れようとすると、「勝負!勝負!」ともう1番とって勝つように背中を押した。その言葉に発奮したかのように稀勢の里は次の1番で豪栄道を押し出して雪辱した。総見後、白鵬は言葉の意図を聞かれると、「はっ2018/08/31スポーツ報知詳しく見る横綱稀勢の里 横審稽古総見で手応え「良かったんじゃないですか」
日)を控えた31日、横綱審議委員会による稽古総見が東京・両国国技館で行われた。8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)は横綱鶴竜(33=井筒)、大関豪栄道(32=境川)、大関栃ノ心(30=春日野)を相手に4勝4敗。豪栄道と激しく突き合い、押し出す場面もあった。稀勢の里は自ら進退をかけて臨む秋2018/08/31東京スポーツ詳しく見る稀勢の里、横審稽古総見で横綱、大関陣に4勝4敗
大相撲の横綱審議委員会による稽古総見が31日、東京・両国国技館で行われた。8場所連続休場からの復活を目指す横綱・稀勢の里(田子ノ浦)は、横綱・鶴竜(井筒)、大関・豪栄道(境川)、栃ノ心(春日野)と計8番相撲を取って4勝4敗だった。進退のかかる秋場所(9月9日初日・両国国技館)でも対戦が予想される上位2018/08/31スポーツ報知詳しく見る白鵬 貫禄の9番全勝、稀勢の里にもゲキ
国技館)秋場所を前に横綱審議委員会(横審)による稽古総見が31日、東京・両国国技館で行われ、横綱白鵬(33)=宮城野=が大関とりに挑む関脇御嶽海(出羽海)らを指名し、関取を相手に相撲を取る稽古を再開した。先場所は右膝を痛め途中休場し、夏巡業では左足首を痛めた。感触を確かめながら土俵に上がり、まずは御2018/08/31デイリースポーツ詳しく見る御嶽海、理事長苦言にも涼しい顔 稽古総見で1勝13敗も「いつも通り」
)秋場所を前に恒例の横綱審議委員会(横審)による稽古総見が31日、行われ、先場所初優勝を果たし大関とりに挑む関脇御嶽海(出羽海)が計14番取り、1勝13敗と精彩を欠いた。関取衆の申し合いでは1勝2敗。横綱白鵬(宮城野)の稽古に指名されたが見せ場もなく3連敗。土俵回りで消極的な姿に八角理事長(元横綱北2018/08/31デイリースポーツ詳しく見る御嶽海 稽古総見で振るわず1勝13敗 八角理事長は苦言「気迫不足」
大相撲・横綱審議委員会(横審)による稽古総見が31日、両国国技館で行われ、秋場所(9月9日初日、両国国技館)で大関獲りに臨む関脇・御嶽海は1勝13敗と低調だった。平幕の輝に1勝2敗と押し込まれ、白鵬には3連敗。その後、横綱・鶴竜、大関・栃ノ心、大関・豪栄道と相撲を取ったものの、一度も白星を奪えずに稽2018/08/31スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/26
横審が“休場制限”提言…白鵬を悩ます稀勢の里のとばっちり
きりだった、23日の横綱審議委員会。議論の末、「(次の9月場所は)出るだろうと、委員のみんなが思っている。出る以上は、きちっと(横綱としての責任を)務めてほしい」という北村委員長の発言もあり、改めて激励や注意をしても意味はない、との結論に至った。しかし、過去最長の8場所連続休場という事実には、厳しい2018/07/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/07/23
横審・宮田委員 稀勢の里“復帰場所”で期待するのは「優勝しかない」
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)の定例会合が23日、東京・墨田区の両国国技館で開かれ、8場所連続休場した横綱・稀勢の里(田子ノ浦部屋)について、初めて「激励」などを議論したが最終的には見送られた。横審は内規で「激励」「注意」「引退勧告等」をすることが可能である。秋場所に出場する意向を示して2018/07/23スポーツニッポン詳しく見る横審 稀勢の里へ「激励」決議はせず 秋場所“ノルマなし”も「それなりの土俵を」
大相撲の場所後恒例の横綱審議委員会(横審)の会合が23日、東京・両国国技館で行われ、北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)がそろって休場した3横綱に対して苦言を呈した。「それぞれケガだから、やむを得ないと言えばやむを得ないが、どうしてケガをしたというのを含めて、体調管理していくことについて、本当に横綱2018/07/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/05
稀勢の里が8場所連続休場 横綱審議委員長「本人の決意を尊重」
場所連続休場を受け、横綱審議委員会(横審)の北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)が「来場所に全てを懸けるという本人の決意を尊重したい」との談話を発表した。「体調が回復しつつあると伝えられていたので、休場となったことは残念だが、万全ではないと自ら判断したのだからやむを得ない」と見守る構えだ。横審は万全2018/07/05デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/29
横審「何のために休んどんねん」 7場所休場の横綱稀勢の里に厳しい意見
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会は28日、東京・両国国技館で定例会合を開き、夏場所を全休し、7場所連続休場となった横綱稀勢の里(31)=田子ノ浦=について厳しい意見が相次いだ。北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)は名古屋場所(7月8日初日、ドルフィンズアリーナ)を休場した場合、「激励」などの決議を両国国技館 北村正任委員長 可能性 名古屋場所 場所 場所休場 場所連続休場 場所連続休場明け 定例会合 岡安証券最高顧問 岡本昭委員 意見 意見日本相撲協会 横綱審議委員会 横綱稀勢 毎日新聞社名誉顧問 稀勢 諮問機関2018/05/29デイリースポーツ詳しく見る「何のために休んどんねん」 稀勢の里、7場所連続休場に“大甘”横審からもついに本音が…
横綱審議委員会が28日に両国国技館で開かれ、7場所連続休場となり貴乃花のワースト記録に並んだ稀勢の里(31)へ、ついに本音が飛び出した。そもそも22回も優勝していた貴乃花に対し、稀勢の里は2回。同列に扱うレベルではない。北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)は「心身ともに自信を持てるようになって出てき2018/05/29夕刊フジ詳しく見る
2018/05/18
【大相撲夏場所】稀勢の里 ついに横審から逆風
東京・両国国技館)、横綱審議委員会による場所総見が行われた。北村正任委員長(77=毎日新聞社名誉顧問)は休場中の横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)について言及。「次に出てくる時はしっかりと自分(の体調)を整えて自信を持って出てきてほしい。(復帰は)名古屋場所(7月8日初日、愛知県体育館)に限定しているわ2018/05/18東京スポーツ詳しく見る
2018/05/17
横審、初日から5連勝の正代を絶賛「横綱相撲。どーんと受けていた」
5日目(17日)の取組後に、本場所総見した横綱審議委員会(横審)のメンバーから絶賛された。立ち合いで前頭6枚目・千代翔馬(九重)の当たりを受け止めて左差し。力強く前に出ると右おっつけで相手の体を浮かせて寄り切った。その姿を正面マス席から見届けた横審委員たちは“お褒めの言葉”を口にした。山内昌之委員が2018/05/17スポーツ報知詳しく見る
2018/05/11
稀勢の里、7場所連続で休場 横綱ワーストタイ…高安も初日から休場
鶴)が「本人と話した結果、今場所は休場ということになった」と明かした。横綱の7場所連続休場は、年6場所制の1958年以降、貴乃花と並んで最長となった。稀勢の里は3月の春場所を左大胸筋のけがで全休。4月の春巡業に途中から参加したが、今月3日の横綱審議委員会による稽古総見で精彩を欠くなど調整が不安視され2018/05/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/06
上位力士にコテンパン 夏場所出場の稀勢の里“相撲勘”に不安
にこだました。3日の横綱審議委員会による稽古総見で栃ノ心と鶴竜にコテンパンにされると、4日は出稽古に赴いた春日野部屋で栃ノ心に返り討ち。解説者の北の富士氏も、「(5月場所は)あれで出るの?間に合わないよ」と、呆れ果てていた。稀勢の里はもっか6場所連続休場中。1月場所を途中休場した際は、「次に出る場所2018/05/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/04
万全程遠く…稀勢の里 栃ノ心に2勝9敗 舞の海さんは「出場やめた方がいい」
番稽古で2勝9敗と大きく負け越した。3日の横綱審議委員会による稽古総見で2敗を喫した栃ノ心と再び胸を合わせたものの、頭から当たっても押し込めず、得意の左四つから寄り切られる場面もあった。「今日は押すことだけを考えてやったが、なかなかはまってくれなかった。しっかりまた、いろいろやっていくしかない」。必2018/05/04スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、栃ノ心との“リターンマッチ”は2勝9敗
稽古した。前日3日の横綱審議委員会の稽古総見で2連敗した関脇・栃ノ心(春日野)との“リターンマッチ”に挑んだが2勝9敗と不本意な結果に終わった。稀勢の里が動いた。前日の稽古総見は3勝5敗と散々な結果。特に再戦への意識が強かったのが夏場所(13日初日・両国国技館)で大関取りに挑む栃ノ心。雪辱を期して自2018/05/04スポーツ報知詳しく見る稀勢、横審稽古総見で8番わずか3勝…北の富士氏「出るの?あれで」
両国国技館)へ向け、横綱審議委員会(横審)による稽古総見が3日、東京・墨田区の両国国技館で一般に公開されて行われた。三役以上による申し合い(勝った者が何度も取る)に参加した横綱稀勢の里(31)は8番取って3勝5敗と精彩を欠いた。6場所連続休場中で出場の判断が注目されるなか、大相撲解説者の北の富士勝昭2018/05/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/03
白鵬 稽古総見で新小結・遠藤に胸を出し「念願の三役。お祝いだな」
横綱審議委員会(横審)稽古総見が3日、東京・両国国技館で一般公開して行われ、横綱・白鵬(宮城野部屋)は新小結・遠藤(追手風部屋)、小結・御嶽海(出羽ノ海部屋)を相手に合計17番取って16勝1敗だった。申し合い稽古の最後に登場し、圧巻の強さを見せつけると、ぶつかり稽古で遠藤に胸を出す“サービス”。「遠2018/05/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/27
横綱審議委員会、貴乃花親方を“擁護”
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会は26日、東京・両国国技館で春場所後の定例会合を開催。北村正任委員長(76)=毎日新聞社名誉顧問=は、協会に歩み寄りを見せる貴乃花親方について「(協会)みんなでよくしていく必要がある。貴乃花親方も『協力していきたい』といっていたのだから、それでいいんじゃないですか」2018/03/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/26
横審 稀勢の里 7場所連続休場もやむなし「出られる時に出てほしい」
日本相撲協会の横綱審議委員会は26日、東京・両国の両国国技館で場所後恒例の会合を開き、来場所も横綱・稀勢の里の休場を認める姿勢を見せた。北村正任委員長は「(5月に)出てきてほしいけど、体調が悪いのにしゃにむに出るのではなく、出られる時に出てほしい。(休場も)やむを得ない。頑張れというしかない」と話し2018/03/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/09
貴乃花親方が内閣府に告発状を提出「相撲協会の対応に疑義」「立ち入り検査を」
適正な運営の確保に重大な疑義を生じさせるものだとし、内閣府公益認定等委員会に告発状を提出したと発表した。貴乃花親方が報道各社に送ったファクスによれば「日本相撲協会危機管理委員会による本件傷害事件の調査・報告、日本相撲協会の理事会、評議員会、横綱審議委員会による決議・発言等については、不当・不適切にと事件 公益認定等委員会 内閣 告発状 報道各社 対応 日本相撲協会 日本相撲協会危機管理委員会 本件傷害事件 横綱 横綱審議委員会 横綱日馬富士 理事会 疑義 相撲協会 立ち入り検査 評議員会 貴乃花親方2018/03/09東京スポーツ詳しく見る
2018/02/08
貴乃花親方、白鵬の粗暴な取り口に「横綱ではないってこと」
での「張り手」「かち上げ」に横綱審議委員会から異議を唱えられたことに言及。「そういうことを問われるのは横綱ではないってことですよ」と切り捨てた。貴乃花親方は、「相手を傷つけるために相撲を取るわけではないですから、相手を十分向かって来させて横綱ってことです」とし、「(議論の)対象になることが変です」と2018/02/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/30
横審 稀勢進退不問 春場所の全休も容認“完全復活”待つ
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会は29日、東京・両国国技館で定例の会合を開き、初場所の途中休場で5場所連続休場となった横綱・稀勢の里(31=田子ノ浦部屋)について、次に出場する場所に進退は懸からないという見解を示した。先場所までと同様、ケガの完治を優先させることを求め、春場所(3月11日初日、エデエディオンアリーナ大阪 両国国技館 九州場所 休場 先場所 全休 和製横綱 場所 場所連続休場 完全復活 復活 日本相撲協会 春場所 横審 横綱 横綱審議委員会 浦部屋 稀勢 稀勢進退不問 諮問機関 進退2018/01/30スポーツニッポン詳しく見る横審、ついに稀勢の“進退”言及!途中休場続けば何らかの「判断」
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)は29日、東京・墨田区の両国国技館で初場所後の定例会合を開いた。同場所を途中休場して5場所連続休場となった横綱稀勢の里(31)について、北村正任委員長(76)=毎日新聞社名誉顧問=は復帰まで猶予を与えた上で次の出場場所で途中休場などが繰り返された場合、何らか2018/01/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/29
横審委員長、栃ノ心インタビューに好印象 「ファン増えたんじゃないかな」
協会の諮問機関である横綱審議委員会が29日、東京・両国国技館で会合を開いた。本来、横綱が関係する話題について話し合うが、初場所で平幕優勝を果たした栃ノ心(春日野)について、北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)が優勝インタビューなどの発言から好印象を持ったと所感を述べた。会合で北村委員長が個人的に言及2018/01/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/19
【大相撲初場所】不名誉記録連発 稀勢の里が休場
後初で、横綱が5日目までに4敗(不戦敗を除く)するのは65年ぶりとなった。日本相撲協会や横綱審議委員会から休場勧告が出される可能性もある中、6日目(19日)から休場することになった。稀勢の里が6日目から休場することになった。前日5日目は嘉風にもろ差しを許す苦しい展開。強引に前へ出ようとしたが、土俵際2018/01/19東京スポーツ詳しく見る
2018/01/16
苦しい白星発進 白鵬を悩ませるヒジ封印と土俵外での醜聞
のが横綱白鵬(32)だ。昨年の横綱審議委員会では「張り手、かち上げが15日間のうち10日以上ある。これは横綱相撲とは言えない、美しくない」と非難囂々。横綱らしくない相撲はかねて批判されていたが、V40を達成した11月場所の千秋楽に万歳三唱を館内に要求したこともあって、集中砲火を浴びた。もはやヒジ打ち2018/01/16日刊ゲンダイ詳しく見る坂上忍、白鵬の張り手&かち上げは「放置していた上の方々の責任の方が重い」
勝を目指す横綱白鵬(32)が、場所前に横綱審議委員会(横審)から指摘された粗暴な取り口を封印していることに言及した。「白鵬を責めるのは簡単だけど、それを放置していた上の方々の責任の方が重いんじゃないか」白鵬は昨年12月に横審から粗暴な取り口と指摘されて以降、自身の立ち合いをビデオに撮り、師匠の宮城野2018/01/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/14
横審委員長、協会を擁護「変わろうとしていると見た方がいい」
横綱審議委員会(横審)の北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)が14日、相次ぐ不祥事の対応に追われた日本相撲協会を“擁護”した。この日初日を迎えた大相撲初場所を横審メンバーと両国国技館で観戦。4場所連続休場からの復活に挑む横綱・鶴竜(井筒)、横綱・稀勢の里(田子ノ浦)や、自らが張り差し、かち上げの立ち両国国技館 北村正任委員長 協会 場所連続休場 大相撲初場所 委員長 張り差し 擁護 日本相撲協会 横審 横審メンバー 横審委員長 横綱 横綱審議委員会 毎日新聞社名誉顧問 白鵬 相撲協会 稀勢 鶴竜2018/01/14スポーツ報知詳しく見る白鵬、横審から指摘された粗暴な取り口を封印「いいスタートを切れたのではないか」/初場所
それなりに稽古を積んできた。突き落としはタイミングがよかった。余裕がなければ残れない。いいスタートを切れたのではないか」場所前に横綱審議委員会(横審)から指摘された粗暴な取り口を封印。立ち合いでの激しい張り手や相手に肘をぶつけるようなかち上げはせず、阿武咲に中に入られ一気に攻め込まれたものの、土俵際2018/01/14サンケイスポーツ詳しく見る白鵬、張り手封印し白星発進 立ち合い改善に横審も安堵
立ち合いは白鵬が真っ直ぐ当たり、横綱審議委員会で「美しくない」「見たくない」などと批判された張り手とかち上げを封印しての白星。この日は横審メンバーが観戦し、北村正任委員長は立ち合いについて「ほっとした」と安堵(あんど)。白鵬が立ち合いを改善していく意向を示していることについては「そうしてください」と2018/01/14スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里に不安…出場4場所連続初日黒星 白鵬はヒヤリ、かち上げは使わず
で初日黒星となった。立ち合いから押し込まれ、左から圧力をかけて反撃を試みたが、土俵際で逆転を許した。残る2横綱の白鵬(宮城野)は小結阿武咲(阿武松)に勝利したものの、ひやりとさせられる内容だった。横綱審議委員会などから批判されていたかち上げ・張り手を立ち合いで用いず、左上手を狙ったが相手の圧力で一気2018/01/14デイリースポーツ詳しく見る白鵬、かち上げ・張り手は使わず薄氷勝利 阿武咲の出足に土俵際で逆転
14日、両国国技館)横綱審議委員会からかち上げ、張り手などの取り口について批判を受けていた横綱白鵬(宮城野)が阿武咲(阿武松)と対戦し、突き落としで勝利した。立ち合いはどちらも用いなかったが、相手の圧力に一気に土俵際まで運ばれるヒヤリとする内容だった。注目された立ち合いは右を差し、左上手を狙おうとし2018/01/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/11
白鵬、張り手、かち上げ改善へ「なるべく癖は直したい」
非公開だったが、十両・誉富士と20番前後を取った模様だ。約2時間半の稽古後、「内容?いつもどおり。日に日にね」と手応え。一方で、横綱審議委員会から苦言を呈されている張り手、かち上げの取り口については「なるべく癖は直したい」としつつも、「始まってふたを開けてみないとね」と初場所へ悩める心境を明かした。2018/01/11スポーツ報知詳しく見る
2018/01/09
白鵬、横審にケンカ売った? 稽古総見でいきなり張り差し、対抗馬も不在の初場所は余裕しゃくしゃく
14日初日)に向けた横綱審議委員会の稽古総見が5日に両国国技館で行われ、横綱白鵬(32)は、いきなり張り差しをみせるなど“やりたい放題”は変わらなかった。2場所連続41回目の優勝を目指す白鵬は、東前頭4枚目の正代に7戦全勝だったものの、一番取るごとに汗を拭いて休憩。何番も続けて取る他の力士と比べると2018/01/09夕刊フジ詳しく見る
2018/01/08
たけし、横審委員長の張り手批判に異論「変だよね。横綱になったら使っちゃいけないって」
10・00)に出演。横綱審議委員会(横審)の北村正任委員長が肘をぶつけるようなかち上げ、激しい張り手などを多用する横綱白鵬に対して「横綱相撲とは到底いえない」と批判していることに異論をぶつけた。番組では、5日の横審の稽古総見で白鵬が立ち合いで張り手を行ったとの報道を取り上げた。たけしは「変だよね?相2018/01/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/06
たけし 横審に異論…横綱の張り手、かち上げ多用批判に「変だよね」
ャスター」に出演し、横綱審議委員会の北村正任委員長が横綱白鵬が張り手、かち上げを多用することに「横綱相撲とは言えないだろう」との見解を示したことに「変だよね」と異論をぶつけた。たけしは「相撲の決まり手であるのに横綱になったら使っちゃいけない。じゃあ、王さんが4番を打ってるときにホームランを打っちゃい2018/01/06デイリースポーツ詳しく見る白鵬、改心!?「いけ!」八角理事長に促され正代と連続7番取り無敗
技館)へ向けた恒例の横綱審議委員会(横審)による稽古総見が5日、東京・墨田区の両国国技館で行われ、昨年10月の秋巡業中に元横綱日馬富士(33)が起こした傷害事件の宴席に同席し、日本相撲協会から減給処分を受けた横綱白鵬(32)が「恭順の意」を示した。横審・北村正任委員長(76)=毎日新聞社名誉顧問=か両国国技館 傷害事件 八角理事長 北村正任委員長 取り無敗大相撲初場所 右肘 改心 日本相撲協会 横審 横綱 横綱審議委員会 横綱日馬富士 横綱白鵬 毎日新聞社名誉顧問 減給処分 白鵬 相撲 秋巡業 稽古総見2018/01/06サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/20
横審 白鵬、鶴竜に厳重注意と進言
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)の臨時会合が20日、東京・両国国技館で行われ、北村正任委員長(76=毎日新聞名誉顧問)は会合後の記者会見で白鵬、鶴竜の両横綱について「事件の発生、進展を抑えられなかったとして厳重に注意すべきだと進言する」と語った。また、北村委員長は「白鵬の取り口について、委両国国技館 事件 会合 個人宛 北村委員長 北村正任委員長 厳重注意 取り口 委員会 日本相撲協会 暴行事件 横審 横綱 横綱審議委員会 横綱日馬富士 毎日新聞名誉顧問 白鵬 臨時会合 記者会見 諮問機関 鶴竜2017/12/20スポーツニッポン詳しく見る横審、貴乃花親方の言動は「非難に値する。執行部の責任を放棄」
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)の臨時会合が20日午前、東京都墨田区の両国国技館で開かれた。会合後には横審・北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)、春日野理事(元関脇・栃乃和歌)が記者会見を開いた。会見では貴乃花親方に対する見解も示された。北村委員長は「貴乃花親方の昨今の言動は非難に値する、両国国技館 会合 会見 北村委員長 北村正任委員長 執行部 日本相撲協会 春日野理事 暴行事件 栃乃和歌 横審 横審全員 横綱審議委員会 横綱日馬富士 毎日新聞社名誉顧問 理事 臨時会合 親方 言動 記者会見 諮問機関 責任 貴乃花親方 非難2017/12/20スポーツニッポン詳しく見る日馬富士は「引退勧告」相当、白鵬、鶴竜は「厳重注意」…横綱審議委員会臨時会合
どの処分を審議する、横綱審議委員会(横審)の臨時会合が20日、東京・両国国技館で開かれた。すでに引退している日馬富士関だが、横審としては「引退勧告」に相当する事案であることを確認し、暴行現場となった酒席に同席した横綱・白鵬(宮城野)、鶴竜(井筒)に対し、暴行を止められなかったとして「厳重注意」処分を2017/12/20スポーツ報知詳しく見る横審、貴乃花親方にも「非難に値する」 日馬富士は「引退勧告相当」
技館で諮問機関である横綱審議委員会(横審)の臨時会合を開いた。10月に起きた元横綱日馬富士の貴ノ岩への暴行問題について、北村正任委員長は「日馬富士はすでに自ら引退を表明しておりますけど、当委員会としても、この暴力事件、傷害事件は『引退を勧告するに相当する事案』だったと判断いたしました」と発表した。ま両国国技館 事件 傷害事件 北村正任委員長 委員会 引退 引退勧告相当 日本相撲協会 日馬富士 暴力事件 暴力絶滅 横審 横綱 横綱審議委員会 横綱日馬富士 白鵬 臨時会合 諮問機関 貴乃花親方 鶴竜2017/12/20デイリースポーツ詳しく見る臨時の横綱審議委員会が始まる 日馬富士問題で報告へ
技館で諮問機関である横綱審議委員会(横審)の臨時会合を始めた。10月に起きた元横綱日馬富士の貴ノ岩に対する暴行問題について、協会の危機管理委員会から現時点での報告を受ける。すでに日馬富士は引退しており協会員ではなくなっているが、同様の事件が起きた場合にどのような姿勢を示すべきだったかとして、横審とし2017/12/20デイリースポーツ詳しく見る日馬富士「引退勧告相当」 白鵬と鶴竜は来年1月給与なし
了後の会見で事件に関する関係者の処分が発表された。加害者の日馬富士はすでに責任を取って引退しているが、午前中に行われた横綱審議委員会の進言通り「引退勧告相当」とした。今後、横綱など番付上位者が暴行行為に及んだ際には、この処分が前例になるという。日馬富士の功労金も規定の金額から減額する。減額の割合は今2017/12/20東京スポーツ詳しく見る
2017/12/19
やく氏、白鵬は出場停止処分と予想も「本人に利するだけ。キャッキャ喜ぶ」
白鵬(32)に「出場停止」処分が科されると予想したが、同時に同処分では「白鵬本人に利するだけ」との持論も披露した。元横綱日馬富士(33)による幕内貴ノ岩(27)への暴行事件で、協会は20日、臨時の横綱審議委員会(横審)と理事会を開き、協会の危機管理委員会による報告を受けて関係者の処分を検討する。このフジテレビ系 処分 出場停止 出場停止処分 協会 危機管理委員会 幕内貴 日本相撲協会 暴行事件 本人 横綱審議委員会 横綱日馬富士 横綱白鵬 漫画家 理事会 白鵬 白鵬本人 臨時 臨時理事会 関係者2017/12/19サンケイスポーツ詳しく見る相撲協会 貴乃花親方に厳重処分
馬富士の師匠だった伊勢ヶ浜親方(57=元横綱旭富士)は監督責任、貴ノ岩の師匠の貴乃花親方(45=元横綱)も、巡業部長の立場にありながら秋巡業中に起きた事件を協会に報告しなかったことなどが処分の対象。現職理事の両親方には「降格」や「業務停止」などの厳罰が下されることが濃厚だ。また、横綱審議委員会は、傷事件 伊勢ケ浜親方 傷害事件 元日馬富士 処分 協会 厳重処分大相撲 巡業部長 師匠 幕内貴 日本相撲協会 業務停止 横綱 横綱審議委員会 横綱日馬富士 横綱旭富士 現職理事 監督責任 相撲協会 秋巡業 臨時理事会 親方 貴乃花 貴乃花親方 関係者2017/12/19東京スポーツ詳しく見る
2017/12/18
大相撲初場所、御免祝いで日程決まる 26日に番付発表、27日に力士会
1月14日初日、両国国技館)の御免祝いを両国国技館で開き、初場所前後の主な日程を以下の通り発表した。▽12月26日番付発表▽27日力士会▽1月5日横綱審議委員会稽古総見▽9日明治神宮土俵入り▽10日新弟子検査▽12日取組編成会議、宿禰神社例祭▽13日土俵祭り▽29日横綱審議委員会▽31日番付編成会議両国国技館 初場所 力士会 力士会日本相撲協会 取組編成会議 土俵祭り 大相撲初場所 宿禰神社例祭 御免祝い 日新弟子検査 明治神宮土俵入り 横綱審議委員会 横綱審議委員会稽古総見 番付発表 番付編成会議2017/12/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/15
八角理事長の力量に協会関係者から疑問の声 貴乃花親方、門前払いで刺し違え決意
執行部は、20日に臨時で開く横綱審議委員会(横審)と理事会で早期幕引きのシナリオを描いていたが、貴乃花親方(45)が処分覚悟で、被害者である貴ノ岩(27)への聴取を断固拒否。相撲協会関係者は「歴代理事長だったら、ここまでの混乱を招いていない」と、その力量に疑問を投げかけている。20日に行われる横審と八角理事長 八角理事長ら協会執行部 処分覚悟 力量 協会関係者 日本相撲協会 早期幕引き 暴行事件 横審 横綱北勝海 横綱審議委員会 横綱日馬富士 歴代理事長 決意混迷 理事会 相撲協会関係者 被害者 貴乃花親方2017/12/15夕刊フジ詳しく見る
2017/11/30
日馬に懲戒は行えず…相撲協会 最終報告は12月20日の次回理事会で
け、理事会に先立って横綱審議委員会への報告を行う。横審からの意見を踏まえた上で結論を出すという。すでに日馬富士の引退届は受理されて協会員ではなくなっており、「引退した日馬富士に対して懲戒は行えない。ただし再発防止のためにどのような懲戒処分が妥当か、12月20日に横審の意見を聞いた上で理事会の結論を出2017/11/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/29
横審激怒 貴乃花親方の“妨害”で日馬富士の処分決められず
日に国技館で行われた横綱審議委員会の定例会合。暴行事件の加害者である横綱日馬富士(33)の処分に注目が集まり、100人以上の報道陣が詰めかけた。しかし、横審の総意として「厳しい処分が必要」と意見は一致したものの、結論は出せずじまい。出席した岡本委員(岡安商事最高顧問)は語調を強めて、「何もない。ガッ2017/11/29日刊ゲンダイ詳しく見る何も決められなかった横審 日馬自ら引退決断、貴乃花親方は「第3の診断書」で捨て身の賭けも
が29日、現役引退を決めた。29日、師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)が明らかにした。27日の横綱審議委員会(横審)は「非常に厳しい処分が必要」とするのみで、日馬富士に引退を勧告する可能性を示唆したのみ。鳥取県警の捜査や日本相撲協会の調査が継続する中、横綱という地位の重みを考慮し、自ら責任を取る形でモンゴル出身 伊勢ケ浜親方 伊勢ケ浜部屋 可能性 岩関 平幕貴 引退 引退決断 日本相撲協会 日馬 日馬富士 本名ダワーニャム・ビャンバドルジ 横審 横綱 横綱審議委員会 横綱日馬富士関 横綱旭富士 現役引退 診断書 貴乃花親方 貴乃花部屋 鳥取県警2017/11/29夕刊フジ詳しく見る
2017/11/28
横審委員長、白鵬にも苦言「何で万歳できるんだろう」 膿発言も「横綱としておかしい」
◇横綱審議委員会定例会合(2017年11月27日両国国技館)横綱・白鵬(32=宮城野部屋)の九州場所千秋楽の言動に対し27日、横綱審議委員会から厳しい意見が相次いだ。前人未到の40回目の優勝を果たした白鵬は、前日の優勝インタビュー後に観客に万歳三唱を求め、物議を醸した。横審の北村委員長はこの日の委員万歳 万歳三唱 両国国技館 九州場所千秋楽 優勝 優勝インタビュー 北村委員長 委員会終了 宮城野部屋 日馬富士 横審 横審委員長 横綱 横綱審議委員会 横綱審議委員会定例会合 白鵬 白鵬自身 相撲協会 膿発言2017/11/28スポーツニッポン詳しく見る横審、白鵬は「横綱としておかしい」 膿?万歳?優勝インタビューに苦言
協会の諮問機関である横綱審議委員会(横審)が27日、東京・両国国技館で定例の会合を開いた。九州場所で前人未到の40回目の優勝を果たした横綱白鵬(32)=宮城野=が優勝インタビューで万歳三唱を促したほか、暴行問題の渦中にある横綱日馬富士、平幕貴ノ岩の土俵復帰に触れる発言をしたことについて、委員からは厳2017/11/28デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、鶴竜にも横審から厳しい声 来場所も再起出来なければ進退問題
協会の諮問機関である横綱審議委員会(横審)が27日、東京・両国国技館で定例の会合を開き、ともに4場所連続休場の横綱稀勢の里(31)=田子ノ浦、鶴竜(32)=井筒=に対し厳しい声が出た。北村委員長は「鶴竜は1年のうち1場所しかきちっと務めていない。稀勢の里も不本意な場所が続いているわけで、このままこの2017/11/28デイリースポーツ詳しく見る横審、日馬に引退勧告も…協会の調査待ち「非常に厳しい処分を」
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)が27日、東京・墨田区の両国国技館で本場所後の定例会合を開き、横綱日馬富士(33)が幕内貴ノ岩(27)=貴乃花=へ暴行を加えて負傷させた問題について、「非常に厳しい処分が必要」との見解で一致した。協会の調査に非協力的な貴ノ岩の師匠、貴乃花親方(元横綱、45)両国国技館 処分 協会 危機管理委員会 定例会合 実態究明 幕内貴 引退勧告 日本相撲協会 日馬 横審 横綱 横綱審議委員会 横綱日馬富士 横綱白鵬 調査 調査待ち 諮問機関 貴乃花 貴乃花親方 鏡山部長 関脇多賀竜 鳥取県警2017/11/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/27
横審 各委員から暴行問題に厳しい声「ガッカリ 説明がない」
横綱審議委員会(横審)の定例会合が27日、東京都墨田区の両国国技館で行われた。会合が始まる1時間以上も前から国技館は報道陣100人以上が詰めかける異例の中で開催。日馬富士(33=伊勢ケ浜部屋)の暴行問題についても議論され、岡本昭委員(岡安証券最高顧問)は「何もないから僕もガッカリしている。説明がない2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里&鶴竜に横審「激励というか、そういう発言が多かった」
横綱審議委員会の北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)は4場所連続休場となった稀勢の里(田子ノ浦部屋)と鶴竜(井筒部屋)について、「しっかり体を治して、次の場所を務めてほしい。激励というか、そういう発言が多かった」と来場所での復活を期待する声が多かったことを明かした。稀勢の里は初場所と春場所を2連覇し2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る横審 日馬富士へ最悪引退勧告の可能性示唆 北村委員長「厳しい処分が必要というのが委員会の中であった」
横綱審議委員会(横審)の定例の会合が27日、東京都墨田区の両国国技館で行われ、北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)は暴行事件を起こした日馬富士について言及した。「非常に厳しい処分が必要だろうという、そういうことは委員会全体でありました。わたしも同じような意見です」と厳しい表情で語り、最悪の場合は引退両国国技館 中間報告 処分 北村委員長 北村正任委員長 協会 危機管理委員会 可能性 可能性示唆 委員会 引退勧告 日本相撲協会 日馬富士 暴行事件 最悪 最悪引退勧告 最終報告 横審 横綱審議委員会 毎日新聞社名誉顧問2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る横審・北村委員長 白鵬の優勝インタビューに異議「何か横綱としておかしいのではないか」
大相撲の横綱審議委員会は27日、定例の会合が行われ、北村正任横綱審議委員長が会見した。前日の横綱・白鵬の優勝インタビューに言及し、「相撲界の膿を出すとか言ったが、何を意味するのか分からない。何か横綱としておかしいのではないかという意見が多かった」と述べた。優勝インタビューを観客と異例の万歳三唱で締め2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/02
「夢 心 運」を希望 白鵬に記念の書を贈呈 歴代最多1048勝を記録
大相撲の横綱審議委員会は4日、名古屋場所で歴代最多1048勝を記録した横綱・白鵬に記念の書を贈呈する。北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)が東京・両国国技館を訪れ、本人に手渡す。白鵬の希望で「夢心運」の3文字を約50センチ四方の紙に三角形に配したもので、書家の仲川恭司氏が揮毫した。仲川氏は「白鵬関は2017/10/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/26
横審で上位陣“不要論” 北村委員長「これだけ休んでも人気落ちなかった」
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)が25日、東京・両国国技館で定例会合を開いた。3横綱2大関不在の秋場所(24日千秋楽)でも15日間大入りとなったことで上位陣に“不要論”まで飛び出し、奮起が促された。大逆転で9度目優勝を果たした横綱日馬富士(33)=伊勢ケ浜=は一夜明け会見で2桁10度目の優2017/09/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/17
横綱・日馬富士 今場所負け越しでも“引退勧告”されないワケ
差しからの速攻で攻めた。取組後は「よし」と安堵のため息をもらした横綱。これで3勝3敗とはいえ、本来なら横綱が序盤で3連敗した時点で途中休場待ったなしである。しかし、そこは責任感の強い日馬富士。一人横綱となってしまった今場所、「自分も途中休場します」とは言いにくい。横綱審議委員会の北村委員長も「横綱が2017/09/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/01
稽古総見で3横綱が土俵に入らず 八角理事長「物足りない」
初日)を控えた1日、横綱審議委員会による稽古総見が東京・両国国技館で行われ、横綱日馬富士(33=日馬富士)が関脇御嶽海(24=出羽海)らと相撲を9番取ったが、ほかの3横綱は土俵に入らなかった。左腕などに不安を抱える稀勢の里(31=田子ノ浦)は「(状態は)まだまだ。(関取との稽古は)厳しいというか、体2017/09/01東京スポーツ詳しく見る
2017/08/16
周囲が口止めか? 稀勢の里「ケガはすでに完治」の怪情報
や、スパッと休むあたりはさすがベテラン横綱だろう。そこにいくと、対照的なのが10日から夏巡業に復帰した稀勢の里(31)だ。ケガの影響で2場所連続で途中休場し、先場所は左足も痛めた。横綱審議委員会からも9月場所の休場を勧められながらも、横綱としての責任感からなのか、稽古をしたくてたまらないのか、周囲の2017/08/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/11
舞の海も実践 巡業強行参加の稀勢の里に“見取り稽古”のススメ
夏巡業に復帰する。左上腕、左胸のケガはいまだ尾を引き、先場所は左足首も痛めた。横綱審議委員会からは「9月場所は休場して万全の状態で……」という声も上がっているが、この様子では9月場所に強行出場しかねない。稀勢の里は「稽古をしないと不安」という、稽古依存症。自分ひとり、部屋に残っていることは逆にストレ2017/08/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/05
休むと不安…稀勢の里を蝕む「稽古依存症」と先代の呪縛
の影響で、2場所連続途中休場。先場所はさらに左足関節の靱帯も痛めた。横綱審議委員会からも、「9月場所は休んで治療と稽古に専念を」と、休場勧告までされた。本来なら大事を取るべき状態なのだが、7月31日から早くも稽古を再開。足首のケガを抱えながら四股を踏んでいるのだから、周囲が懸念することしきりなのだ。2017/08/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/25
白鵬、通算最多勝の新記録で横綱審議委員会から2度目の特別表彰
32)=宮城野=が、横綱審議委員会から特別表彰されることが24日、事実上決まった。この日の定例会合で話題に上り、北村正任委員長(76)が「出す方向で進めています。まあ決まりです」と会見で明かした。白鵬は2010年に史上2位の63連勝を達成した際にも同表彰を受けた。過去に大鵬、北の湖、千代の富士が同じ2017/07/25スポーツ報知詳しく見る
2017/07/24
横審、稀勢の里の休場容認「万全でないなら休んでいい」
大相撲の横綱審議委員会(横審)の名古屋場所後の定例会合が24日、東京・両国国技館で行われた。横審は2場所連続で途中休場した横綱・稀勢の里(31)=田子ノ浦=には、体調が万全にならなければ秋場所(9月10日初日・両国国技館)の休場も容認する意見が大多数を占めたという。春場所で左上腕などを痛めた稀勢の里2017/07/24スポーツ報知詳しく見る
2017/06/29
白鵬、歴代最多1048勝で横審から特別表彰も…あと12勝
8勝を達成した場合、横綱審議委員会(横審)から特別表彰される可能性が28日、浮上した。横審の北村正任委員長(76)が表彰を検討する考えがあることを明かした。最後の大記録達成にふさわしい“勲章”が、白鵬に与えられるかもしれない。現在1036勝で、早ければ12日目にも新記録を達成。横審の北村委員長は特別2017/06/29スポーツ報知詳しく見る
2017/06/28
【大相撲名古屋場所】復活の証明だ! 稀勢の里出場へこだわり
子で新大関の高安(27=田子ノ浦)を相手に相撲を取り、痛めていた左上腕と左胸の回復を印象づけた。横綱審議委員会からは“休場勧告”が出るなか、和製横綱はあくまで出場にこだわる構え。土俵で結果を残し、自らの判断の正しさを証明できるか?正念場の場所となった。稀勢の里が復活へ向けて精力的に稽古をこなした。新2017/06/28東京スポーツ詳しく見る
2017/06/23
稀勢はケガ、高安には重圧…田子ノ浦勢の7月場所に黄信号
の稽古も再開し、出稽古も積極的。今後は名古屋場所の宿舎に移動、本場所まで調整を行う。しかし、気になるのがケガの具合だ。5月場所は左腕、左胸のケガで途中休場し、横綱審議委員会からは「7月の名古屋場所は休場して、体調を万全にすべし」と忠告された。名古屋場所は万全の状態で臨めるのか。評論家の中澤潔氏は「心2017/06/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/29
横審 稀勢の里へ異例の“休場勧告”「十分にいけるとなったら出てきてほしい」
大相撲の場所後恒例の横綱審議委員会が29日、東京・両国国技館で開かれ、左上腕付近の負傷で夏場所11日目から途中休場した横綱・稀勢の里に対し、名古屋場所は全休すべきという意見が出た。会議後の会見に出席した北村正任委員長(毎日新聞名誉顧問)は「稽古十分とは言えない状態で、痛みが残っていると見られる中で頑2017/05/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/11
稀勢の里 夏場所出場が正式決定 田子ノ浦親方「横綱らしい相撲を」
幕内・隆の鶴)が「出場します。休場はしません。本人と話して、今朝出場を決めた」とコメントした。稀勢の里は新横綱だった春場所13日目の横綱・日馬富士戦で左上腕付近を負傷しながら、千秋楽まで強行出場して逆転優勝を果たした。負傷の影響で4月の春巡業を全休し、3日の横綱審議委員会の稽古総見(両国国技館)も欠2017/05/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/04
稀勢の里もビックリ 稽古総見“無断欠席”実は田子ノ浦親方の連絡ミス…
両国国技館で行われた横綱審議委員会(横審)の稽古総見を欠席した。左上腕部などの負傷から回復途上で部屋での調整を優先させた形ながら、連絡の不手際で「無断欠席か!!」と一時は協会幹部から怒られる事態になった。満員8000人のファンもガックリで横審の北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)も苦言。すべては夏場両国国技館 北村正任委員長 協会幹部 回復途上 場所連続優勝 夏場所 大相撲夏場所 左上腕部 横審 横審委員 横綱審議委員会 横綱稀勢 毎日新聞社名誉顧問 浦親方 無断欠席 田子 稀勢 稽古総見 連絡 連絡ミス2017/05/04デイリースポーツ詳しく見る師匠が不手際…稀勢の稽古総見『無断欠席』に協会激怒「自覚持たないと」
両国国技館)へ向けた横綱審議委員会(横審)による稽古総見を「無断欠席」した。総見は東京・両国国技館の本土俵で一般公開(無料)され、横綱2場所目の稀勢の里目当てに訪れたファンら約8000人が肩すかしを食った。師匠の田子ノ浦親方(40)=元幕内隆の鶴=による不手際だったが、負傷を抱えながら3連覇が懸かる2017/05/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/03
白鵬また試練…今度は右肩痛める 3日の稽古総見での稽古回避へ
、右肩を痛め、3日の横綱審議委員会による稽古総見での稽古を回避する考えを示唆した。都内の宮城野部屋で軽く体を動かしたが「(痛めたのは4月)27日か28日あたりかな。関節とか筋だと思うけどね。(総見に向けて)気合が入っていたけどね」と残念がった。春場所は古傷の右足親指と右太ももを痛め、5日目から途中休2017/05/03デイリースポーツ詳しく見る宮根キャスター、稀勢の里の夏場所出場に太鼓判「この人はケガに強いから」
両国国技館で行われた横綱審議委員会のけいこ総見を欠席した横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=について、速報した。宮根誠司キャスター(53)は先場所でケガを負った左上腕と左大胸筋に不安を抱える稀勢の里について「この人はケガに強いから」と14日初日の夏場所(両国国技館)出場に太鼓判。「(けいこ総見を)休ん2017/05/03スポーツ報知詳しく見る
2017/03/27
横審、照ノ富士の頑張り評価「少しは言ってあげないと」 綱とりは慎重
協会の諮問機関である横綱審議委員会が27日、両国国技館で会合を開いた。横綱稀勢の里に逆転優勝を許したものの、膝を痛めながら場所を盛り上げた大関照ノ富士について、評価する声があった。作曲家の都倉俊一氏は稀勢の里の逆転劇に「素晴らしいエンターテインメント。自然のドラマですよね。つくったシナリオじゃないし2017/03/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/13
【大相撲春場所】白星発進の稀勢の里に「最低でも準優勝」の激注文
入りも堂々と披露するなど、無難に本場所デビューを果たした。19年ぶりに誕生した和製横綱に注目が集まる一方で、横綱審議委員会内からは「最低でも準優勝」と要求する声も上がっている。過去の新横綱は苦戦する傾向が強いなかで、高いノルマが突きつけられた。稀勢の里が豪風を一蹴して横綱初白星を挙げた。取組後は「集2017/03/13東京スポーツ詳しく見る
2017/01/26
日本中が歓迎ムード…だからこそ心配な稀勢の里の心と体
は、23日に開かれた横綱審議委員会(横審)で満場一致で横綱に推挙され、25日午前、日本相撲協会の臨時理事会で横綱昇進が決定。直後に都内ホテルで行われた昇進伝達式では「横綱の名に恥じぬよう精進いたします」と述べた。第66代若乃花以来となる、19年ぶりの日本出身横綱誕生は、スポーツマスコミやテレビのワイ2017/01/26日刊ゲンダイ詳しく見る17年ぶり4横綱時代いつまで?横審・守屋委員長「そう長くは続かない」
は10場所以上続いたことは2度しかない。直近の99年名古屋場所からの4横綱時代は3代目若乃花の引退により5場所で終わった。八角理事長は「私も経験があるが大変です。早く一度優勝すること」と話し、横綱審議委員会の守屋秀繁前委員長は「4横綱時代はそう長くは続かないだろう。ちょっと負け続けたらまずいというふ2017/01/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/24
市川紗椰「ユアタイム」に稀勢の里を迎えデレデレ
迎えた大関・稀勢の里(30)=田子ノ浦=を前に舞い上がった。この日行われた横綱審議委員会(横審)で、25日の横綱昇進が決定的となった稀勢の里。市川は場所中に番組内で「市川部屋」のコーナーを設けて深い知識を披露し、これまで稀勢の里に対して「投げられたい」「私が行くと負けちゃう」「きせのん」と“愛”を口2017/01/24スポーツ報知詳しく見る稀勢の里、3横綱戦へ「より一層、負けられない」【一問一答詳報】
横綱審議委員会に第72代横綱に推薦された大関稀勢の里が23日、会見に臨んだ。すでに白鵬、日馬富士、鶴竜という先輩の3横綱に肩を並べることになり、「より一層、負けられない」と対抗心を燃やした。以下、一問一答詳報。(会見場を見わたして「すごいね」と漏らす)-お気持ちは。「うれしいのと、気が引き締まると言2017/01/24デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 横綱昇進確定! 決意十分「ここからが本番」
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)が23日、東京・両国国技館で開かれ、初場所で初優勝した大関稀勢の里(30)=田子ノ浦=を満場一致で横綱に推薦し、第72代横綱昇進が確定した。1998年の三代目若乃花以来、19年ぶりに日本出身横綱が誕生する。25日の臨時理事会で正式に決定する。都内で会見した稀2017/01/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/23
稀勢の里、白鵬投げ有終の美!25日に日本出身力士19年ぶり横綱誕生
鵬(31)=宮城野=を退け、横綱昇進へ有終の美を飾った。八角理事長(元横綱・北勝海)は取組後、審判部からの要請で横綱昇進を決める理事会の招集を決断。23日の横綱審議委員会で推挙が決まる。25日の春場所(3月12日初日・エディオンアリーナ大阪)の番付編成会議と理事会を経て、日本出身では19年ぶりとなるぶり ぶり横綱誕生 エディオンアリーナ大阪 両国国技館 八角理事長 大相撲初場所千秋楽 審判部 日本出身 日本出身力士 有終の美 東大関 東横綱 横綱 横綱審議委員会 横綱昇進 理事会 番付編成会議 白鵬 稀勢2017/01/23スポーツ報知詳しく見る稀勢の里、賜杯から一夜明け「ようやく手にしたものですけど、もう1回優勝できるよう」
晩。「うれしさは変わらない」。大関在位31場所での初優勝は昭和以降最も遅い記録だが「ようやく手にしたものですけど、まだまだもう1回優勝できるように頑張りたい」とほほ笑んだ。この日の午後開かれる横綱審議委員会で推挙が決まれば、25日に開かれる春場所(3月12日初日・エディオンアリーナ大阪)の番付編成会2017/01/23スポーツ報知詳しく見る稀勢、優勝から一夜明け…横綱は「負けたら、終わり」
き、「ようやく手にしたもの。また、もう一度優勝できるようがんばっていきたい」と、早くも3月の春場所へ向けて前を向いた。稀勢の里は初場所14日目に優勝を決め、22日の千秋楽は横綱白鵬を破り、14勝1敗で悲願の賜杯を抱いた。日本相撲協会は昨年の年間最多勝など安定感を高く評価し、23日午後の横綱審議委員会2017/01/23サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里の横綱昇進、横審は全会一致「この後も横綱として活躍する」
推薦することを決めた横綱審議委員会の守屋秀繁委員長が23日、会議の内容について説明した。今後も横綱として活躍できると見た上で、全会一致での賛成だったと振り返った。この日は出席者全員が稀勢の里の横綱昇進に賛成。議決権のない欠席者からも、賛成の意見を得た。守屋委員長は「全会一致で、稀勢の里を横綱に推薦す2017/01/23デイリースポーツ詳しく見る田子ノ浦親方、稀勢の里は「いろんな人を力付けられるような、魅力のある横綱になってほしい」
所で初優勝を果たし、横綱審議委員会による会議で横綱への昇進が決まった大関稀勢の里(30)が23日、東京都内で記者会見を行った。平成10年夏場所後に昇進を決めた3代目若乃花以来、19年ぶりの日本出身横綱となる稀勢の里は「尊敬される力士になっていきたい。そのためにもっと努力する。稽古場でのふるまいも、生2017/01/23サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里に綱の使命感「高安を大関に引き上げる」
横綱審議委員会から第72代横綱の推薦を受けた大関稀勢の里が23日、都内で会見に臨んだ。喜びを感じつつ、それ以上に横綱としての責任を自覚する言葉が目立った。横綱の使命を問われると「もっと人間的に成長していかないといけない。模範になる力士にならないと。稽古場でもみんな見てますからね。若い力士を引っ張って2017/01/23デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里が男泣き 19年ぶり日本出身横綱「我慢して腐らず…」平成のおしん横綱に
破って14勝1敗とし、初の天皇賜杯を手にした。取組後には、審判部が八角理事長(元横綱北勝海)に横綱昇進を審議する臨時理事会の招集を要請。23日の横綱審議委員会(横審)の推挙を経て、25日の春場所番付編成会議と理事会で正式に1998年の三代目若乃花以来、19年ぶりに日本出身横綱が誕生する。千秋楽、取組おしん横綱 ぶり ぶり日本出身横綱 両国国技館 八角理事長 千秋楽 取組 大相撲初場所 大関稀勢 天皇賜杯 審判部 日本出身横綱 春場所番付編成会議 横綱北勝海 横綱審議委員会 横綱昇進 横綱白鵬 理事会 稀勢 臨時理事会2017/01/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/21
横審委員長、初V稀勢の横綱昇進を後押し 白鵬に負けても「よろしいのでは」
果たしたことを受け、横綱審議委員会(横審)の守屋秀繁委員長が、千秋楽の白鵬戦の結果によらず、今場所後の横綱昇進を強く後押しする発言をした。打ち出し後、満面の笑みで「言うことないですよ」と切り出した守屋委員長。「明日も勝って14(勝)にした方がいいだろうけど、優勝が決まっちゃったわけですよ。そんなに重2017/01/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/20
横審の守屋委員長 稀勢の横綱昇進に言及「いい風が吹いている」
横綱審議委員会(横審)の守屋秀繁委員長(千葉大名誉教授)は20日、東京・両国国技館で行われた大相撲初場所13日目後、大関・稀勢の里の横綱昇進について言及した。不戦勝も追い風となり、12勝1敗でトップを守っている大関について「いい風が吹いているように思います。苦手の日馬富士が休場したし、今日はヒヤヒヤ2017/01/20スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/26
【大相撲初場所】稀勢の里 綱取りへ厳しい条件
がら優勝は未経験。次こそは、の期待がかかる。11月の九州場所は12勝で“準優勝”。ただ、優勝した横綱鶴竜(31=井筒)とは2差開いたことなどから、横綱審議委員会は綱取りには否定的な見方を示した。一方で、審判部長の二所ノ関親方(59=元大関若嶋津)は「全勝とかであれば」と、初場所での好成績の優勝を条件2016/12/26東京スポーツ詳しく見る
2016/09/27
豪栄道 稀勢の里と違う“甘めの横綱昇進”条件のワケ
大相撲の横綱審議委員会が26日、東京・両国国技館で定例会合を開いた。大相撲秋場所でカド番から全勝で初優勝した大関豪栄道(30=境川)について、守屋秀繁委員長(千葉大名誉教授)は「15戦全勝で相撲内容もいい。大変よくやった」と豪栄道の秋場所の活躍を称賛した。豪栄道は次の九州場所(11月13日初日、福岡ワケ大相撲 両国国技館 九州場所 優勝 全勝 千葉大名誉教授 場所目 大相撲秋場所 大関豪栄道 守屋委員長 守屋秀繁委員長 定例会合 昇進 来場所 横綱審議委員会 横綱昇進 相撲内容 福岡国際センター 秋場所 稀勢 綱取り 豪栄道 鶴竜2016/09/27東京スポーツ詳しく見る
2016/09/12
【秋場所】黒星発進の稀勢の里に横審委員長「(綱取り)もうないね」
発進となった。初日の取組を視察した横綱審議委員会の守屋秀繁委員長(千葉大名誉教授)は、ふがいなさすぎる相撲内容に「(綱取りは)もうないね」と、早々と“終戦宣言”。辛辣な言葉を連発し、失望感をあらわにした。稀勢の里が3場所連続の綱取りで、いきなりつまずいた。隠岐の海にもろ差しを許す不利な体勢から強引に2016/09/12東京スポーツ詳しく見る
2016/09/07
稽古総見また欠席 貴乃花理事“職務放棄”と奇行の裏の本心
。去る2日に行われた横綱審議委員会の稽古総見。他の理事9人は全員出席する中、貴乃花理事だけが姿を現さなかった。しかも弟子の貴ノ岩も来ずじまい。一般非公開の稽古総見は「幕下は15枚目まで、十両と幕内は8枚目まで」参加する義務がある。9月場所での貴ノ岩は前頭3枚目。当然、出席義務があったにもかかわらず、2016/09/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/04
横審からも苦言 大関・稀勢の里が稽古総見でさらした醜態
勝10敗。日馬富士には8戦全敗だ。これには横綱審議委員会の守屋委員長も、「稀勢の里はあまり期待できない。稽古で勝てないのなら、本番でも勝てない」と苦言を呈した。もちろん稽古と本場所は別物。かつての高見盛(現振分親方)のように、「稽古では弱いけど、本場所で強い」という力士もいる。ある親方は「いや、本場2016/09/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/03
稀勢の里のV綱とリ「期待できない」日馬に8戦全敗で横審バッサリ
日初日、両国国技館)横綱審議委員会(横審)の稽古総見が2日、東京・両国国技館内の相撲教習所で行われた。3場所連続の綱とりに挑む大関稀勢の里(30)=田子ノ浦=は、先場所優勝の横綱日馬富士に8戦全敗するなど2勝10敗と精彩を欠き、横審の守屋秀繁委員長(千葉大名誉教授)は「ダメじゃないですか。あんまり期両国国技館 両国国技館内 先場所優勝 千葉大名誉教授 場所連続 大相撲秋場所 大関稀勢 守屋秀繁委員長 左ヒザ痛 日馬 横審 横綱審議委員会 横綱日馬富士 横綱白鵬 相撲教習所 稀勢 稽古総見 綱とり 綱とり場所 V綱2016/09/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/26
稀勢の里は秋場所Vで昇進…V逸でも好成績なら推す意見も
相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会が25日、東京・両国国技館で開かれた。守屋秀繁委員長は、12勝を挙げ、秋場所に綱とりをつなげた大関稀勢の里について「優勝はしてほしい。優勝なしで(横綱に)推薦して、短命横綱になったら、横審は何を見ているんだということになる」との認識を示した。夏場所後に「14勝以上の2016/07/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/24
稀勢の里も自滅…モンゴル勢の牙城崩せずファンどっちらけ
たはずが、まさかの完敗。稀勢の里は立ち合いでもろ差しを許すと、こう着状態に我慢できなかったのか左腕を巻き替えて強引な投げ。しかし、胸をつけていた日馬富士に一気に攻められ、寄り倒された。3つ目の黒星はもとより、内容が内容だ。綱とりは完全消滅したといってもいい。仮に相撲協会や横綱審議委員会が未練を見せた2016/07/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/30
稀勢の里の横綱昇進条件 協会は明確化すべしと評論家苦言
稀勢の里(29)だ。横綱審議委員会の内規では、綱とりは「2場所連続優勝、あるいはそれに準ずる成績」とある。昇進がかかっていた先場所は、13勝2敗。横綱白鵬(31)に優勝を許したが、「優勝に準ずる」成績として扱われ、今場所も綱とりは継続している。しかし、二所ノ関審判部長(元大関若嶋津)は「優勝すれば、2016/06/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/13
【大相撲夏場所】白鵬また“ダメ押し” 横審委員長が苦言
2日連続のダメ押しと取られかねない行為に、横綱審議委員会の守屋秀繁委員長(千葉大名誉教授)は「(ダメ押しは)観戦しているファンにケガをさせると考え、相撲を取ってもらいたい。不快感を与えるのはよくない」と苦言を呈した。横綱本人は全体的な内容について「押しても離れても相撲が取れている」と話すにとどめた。2016/05/13東京スポーツ詳しく見る
2016/04/30
稀勢、初Vへ自信好調アピール「非常にいい状態」
関・稀勢の里(29)=田子ノ浦=は稽古総見で好調をアピールした。大関2人、横綱1人と合計13番取り9勝4敗。「手応えはある。非常にいい状態」と自画自賛した。先場所は13勝も賜杯には届かず。視察した横綱審議委員会の守屋秀繁委員長は横綱昇進の可能性について「優勝は最低条件。あとは内容による」と期待した。2016/04/30スポーツ報知詳しく見る