大関とり
2019/03/25
大関確実の貴景勝 突き押し強化に必要な“離陸軌道”とは?
っとも注目を集めたのが、大関とりに挑戦していた貴景勝(22)だ。24日は大関栃ノ心を下し、10勝5敗。27日の臨時理事会で、正式に大関昇進が決まる。しかし、貴景勝には課題も多い。この日の相撲は阿武松審判部長から「重圧の中で、一方的に大関に勝った」とベタ褒めされたが、前日までは不安定な相撲内容を懸念す2019/03/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/24
千秋楽で“大関入れ替え戦” カド番脱出あと「1」栃ノ心VS10勝かかる貴景勝
ィオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝が平幕逸ノ城のはたき込みに倒れ、5敗目(9勝)を喫し、昇進ノルマの2桁10勝を決められなかった。運命の大関ロードは千秋楽に持ち越され、相手は大関栃ノ心。カド番の栃ノ心は7勝7敗で勝った方が来場所、大関という前代未聞の“大関入れ替え戦”となる。横綱白鵬が大関はたき込み エディオンアリーナ大阪 カド番 カド番脱出あと 優勝 千秋楽 単独トップ 大相撲春場所 大関 大関とり 大関ロード 大関入れ替え戦 大関栃 大関高安 平幕逸 昇進ノルマ 景勝 来場所 横綱白鵬 白鵬2019/03/24デイリースポーツ詳しく見る逸ノ城1敗死守 初優勝の夢千秋楽までつないだ「一番に集中」
ナ大阪)平幕逸ノ城は大関とりに挑む関脇貴景勝をはたき込みで破り1敗を守った。千秋楽、白鵬が勝てば優勝、逸ノ城が敗れた時点でも白鵬の優勝が決まる。逸ノ城が勝ち、白鵬が敗れた場合のみ優勝決定戦に持ち込まれる。逸ノ城は相手が立ち合いで伸ばしてきたもろ手に「来たと思った」と冷静に対処し、一気にはたき込んだ。2019/03/24デイリースポーツ詳しく見る貴景勝10勝目、昇進ノルマクリア “入れ替え戦”敗れ栃ノ心、最短タイ5場所大関陥落
ィオンアリーナ大阪)大関とりの関脇貴景勝(千賀ノ浦)がかど番の大関栃ノ心(春日野)との一番で勝ち、大関昇進のノルマとされていた2桁勝利をクリアする10勝5敗で今場所を終えた。敗れた栃ノ心は7勝8敗で負け越し、在位5場所での大関陥落が決まった。年6場所制が定着した1958年以降では最短に並ぶ不名誉な記2019/03/24デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/23
貴景勝ノルマ突破も…「あと1勝」では大関昇進が揉めるワケ
と2勝”には難敵揃い大関とりを目指す貴景勝(22)が、13日目に高安(29)を撃破。立ち合いのかち上げにもひるまず、鋭い当たりからの突っ張りで大関に何もさせなかった。これで9勝目となり、数字上のノルマは達成したとはいえ、1ケタ勝利では印象が悪い。阿武松審判部長は貴景勝の大関とりを「星数より内容」と話2019/03/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/22
豪栄道 これが大関の壁 埼玉栄高の後輩・貴景勝に何もさせず2敗キープ
ナニワの大関豪栄道が大関とりに挑む関脇貴景勝をはたき込みで下し、2敗を守って優勝戦線に踏みとどまった。3連勝で昨年秋場所以来の2桁10勝目。逆転ご当所Vへ13日目は全勝の横綱白鵬戦と大一番だ。貴景勝は3場所ぶり連敗を喫し4敗目。昇進ノルマ10勝へ残り3日で2勝が必要で13日目は大関高安戦に臨む。白鵬はたき込み エディオンアリーナ大阪 キープ 優勝戦線 単独首位キープ 埼玉栄高 場所ぶり連敗 大相撲春場所 大関 大関とり 大関栃 大関豪栄道 大関高安戦 平幕逸 当所V 昇進ノルマ 景勝 横綱白鵬戦 白鵬 豪栄道 連勝2019/03/22デイリースポーツ詳しく見る貴景勝 まさかの連敗…昇進ノルマ10勝へ残り3日で2勝「ここからが勝負です」
ナニワの大関豪栄道が大関とりに挑む関脇貴景勝をはたき込みで下し、2敗を守って優勝戦線に踏みとどまった。貴景勝は3場所ぶり連敗を喫し4敗目。昇進ノルマ10勝へ残り3日で2勝が必要で13日目は大関高安戦に臨む。仕切り線を越えることすらできなかった。頭と頭のぶつかり合いで、足が止まった貴景勝が豪栄道に押し2019/03/22デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/20
白鵬に逸ノ城…貴景勝の大関ノルマ“あと2勝”には難敵揃い
波”のように今場所の大関とりを目指す貴景勝(22)が19日、結びで横綱鶴竜(33)と対戦。立ち合いのもろ手突きから押しの一手で、危なげなく勝利した。これで8勝2敗。大関昇進を決めるためにも、2ケタ勝利は必要。つまり、最低限のノルマまであと2勝になる。残り5日間で2勝と聞けば昇進濃厚と言いたくなるが、2019/03/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/18
貴景勝7勝目 白鵬は全勝、豪栄道敗れ4人が1敗で追う/春場所
ィオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝は千代大龍を突き落とし、7勝目を挙げた。横綱白鵬は小結御嶽海を寄り切りで退け、9連勝。横綱鶴竜は押し出しで栃煌山を下し、2日目からの8連勝で勝ち越しを決めた。1敗同士の対戦は逸ノ城が小手投げで大関豪栄道を破った。大関高安は関脇玉鷲を押し出し、1敗をキープ。2019/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/16
序盤でもう2敗…貴景勝が目指す「大関とり」本当のノルマ
相撲」の弱点15日、大関とりを目指す貴景勝が巨漢・魁聖を送り出しで下し、4勝目を挙げた。貴景勝はここ2場所で24勝をマーク。大関昇進は「3場所33勝」が目安で今場所のノルマは9勝だが、昇進直前の場所が1ケタ勝利では印象が悪く、最低でも10勝は欲しい。11勝ならほぼ確実、というのが角界関係者の見立てだ2019/03/16日刊ゲンダイ詳しく見る35キロ重い魁聖倒した!貴景勝、2敗死守「積極的にいこうと」/春場所
を引きずることなく、大関とりへ2敗を死守した。低い当たりからすばやく左にいなし、身長で20センチ、体重で35キロ上回る195センチ、204キロの魁聖を2秒あまりであっさり送り出した。「体の大きさが違うので、積極的にいこうと思っていた」と納得の表情。この日の朝稽古後は、今場所初めて報道陣に応対しなかっ2019/03/16サンケイスポーツ詳しく見る白鵬、逸ノ城が全勝守る 1敗で鶴竜、豪栄道、高安ら5人/春場所
)をはたき込んで、6勝1敗。大関とりの関脇貴景勝(22)は平幕大栄翔(25)を突き出して、5勝目を挙げた。3大関は明暗を分けた。豪栄道(32)は小結御嶽海(26)を送り出して連敗を逃れ、1敗を死守。高安(29)は平幕北勝富士(26)を送り出して、6勝1敗とした。かど番の栃ノ心(31)は平幕遠藤(282019/03/16サンケイスポーツ詳しく見る全勝は白鵬、逸ノ城 1敗は5人 貴景勝は大関とりに前進 大関陣は明暗【7日目】
「大相撲春場所・7日目」(16日、エディオンアリーナ大阪)全勝は横綱白鵬(宮城野)、前頭四枚目逸ノ城(湊)の2人。1敗は横綱鶴竜(井筒)、大関高安(田子ノ浦)、大関豪栄道(境川)、前頭七枚目碧山(春日野)、同八枚目琴奨菊(佐渡ケ嶽)の5人となった。白鵬は、今場所白星なく元気のない前頭三枚目正代(時津はたき込み エディオンアリーナ大阪 佐渡ヶ嶽 全勝 前頭 場所白星 大相撲春場所 大関とり 大関豪栄道 大関陣 大関高安 明暗 時津風 横綱白鵬 横綱鶴竜 白鵬 目正代 目琴奨菊 目碧 目逸 目錦木 鶴竜2019/03/16デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/15
貴景勝、連敗は免れ4勝目 魁聖を送り出す
敗を免れ4勝目。7日目は大栄翔(追手風)と対戦する。2019/03/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/14
貴景勝が出直し星「気持ちが全て」連敗なら大関暗雲も…気迫見せた!
ィオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝が小結北勝富士を引き落としで下し、仕切り直しの3勝目(1敗)を挙げた。前日、初黒星にも磨き上げた精神面は揺るがず。大関ロードを再出発した。横綱白鵬は大栄翔をはたき込みで退け初日から4連勝。大関豪栄道も魁聖を上手投げで下し4連勝に伸ばした。全勝は白鵬、豪栄道2019/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/13
御嶽海の壁!大関とり立ちはだかる ライバル貴景勝に5連勝 すっぽんパワーさく裂
ナ大阪)小結御嶽海が大関とりを目指す関脇貴景勝を寄り切り、2勝目。出世を争うホープ同士の一番を制した。貴景勝は初黒星。3場所ぶり42度目の優勝を狙う横綱白鵬は魁聖を寄り倒して3連勝。横綱鶴竜は遠藤を押し出して2勝目を挙げた。大関陣は豪栄道が錦木を渡し込みで退け3連勝を果たしたが、高安は初黒星、かど番すっぽんパワーさく裂 エディオンアリーナ大阪 ホープ同士 優勝 先場所優勝 場所 場所ぶり 大相撲春場所 大関とり 大関陣 妙義龍 小結御嶽海 御嶽海 景勝 横綱白鵬 横綱鶴竜 豪栄道 連勝 関脇 関脇玉鷲 魁聖 黒星2019/03/13デイリースポーツ詳しく見る貴景勝 突き崩せず初黒星 相性最悪…御嶽海に5連敗「通用しなかった」
ナ大阪)小結御嶽海が大関とりを目指す関脇貴景勝を寄り切り、2勝目。出世を争うホープ同士の一番を制した。貴景勝は初黒星。3場所ぶり42度目の優勝を狙う横綱白鵬は魁聖を寄り倒して3連勝。横綱鶴竜は遠藤を押し出して2勝目を挙げた。大関陣は豪栄道が錦木を渡し込みで退け3連勝を果たしたが、高安は初黒星、かど番エディオンアリーナ大阪 ホープ同士 優勝 先場所優勝 場所ぶり 大相撲春場所 大関とり 大関陣 妙義龍 小結御嶽海 御嶽海 景勝 横綱白鵬 横綱鶴竜 相性最悪 豪栄道 連勝 関脇 関脇玉鷲 魁聖 黒星2019/03/13デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/11
大関とり白星発進…貴景勝の強みは角界随一の圧力と観察眼
0日の3月場所初日、大関とりを狙う貴景勝(22)が、危なげなく白星発進。埼玉栄高校の先輩・妙義龍を立ち合いのぶちかましではじき飛ばすと難なく押し出した。取組後は「普通です」と話すなど、浮かれた様子もなし。大関とりがかかる場所でも、平常心を維持している。少年時代から父親とマンツーマンで相撲の稽古に励ん2019/03/11日刊ゲンダイ詳しく見る貴景勝“地元パワー”で白星発進 平成最後の本場所でさあ大関とりだ!
ィオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝(22)=千賀ノ浦=が平幕妙義龍(境川)を押し出して満点の白星スタートを切った。“準ご当所”の大声援を受け、電車道の秒殺劇。兵庫県西宮市の母校・仁川学院小から後輩小学生50人が駆け付け、先輩は貫禄を見せた。平成最後の本場所、新時代のスターが堂々の主役だ。先2019/03/11デイリースポーツ詳しく見るなるか大関とり!貴景勝、秒殺発進「徹底して押すことだけを考えた」/春場所
阪、観衆=7242)大関とりに挑む関脇貴景勝(22)は平幕妙義龍(32)を押し出し、白星スタートを切った。休場明けの2横綱は明暗。白鵬(33)が新小結北勝富士(26)を突き落としたが、鶴竜(33)は小結御嶽海(26)に送り出された。3大関は平幕を相手に安泰。先場所初優勝の関脇玉鷲(34)は錦木(282019/03/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/09
貴景勝「あとは腹を決めてやるだけ」 大関とりに決意
間の安全を祈願した。大関とりに挑む関脇貴景勝(22)は「やることはやってきた。自分として一番良い体に持っていけた」と万全の仕上がりを強調し、「あとは腹を決めていくだけ」と決意を表明。「平成最後の本場所を良い形で締めくくれるか、悪い形になるかは自分次第。自分の力を出し切ること。これしかできない」と闘志2019/03/09サンケイスポーツ詳しく見る大関昇進狙う貴景勝 3月場所すでに「懸賞250本」の吉凶
所の懸賞申し込み数は8日時点で2073本で、地方場所最多記録の更新もあるという。中でも人気なのが大関とりを狙う貴景勝(22)だ。個人指定の懸賞は約250本。大阪開催で兵庫県出身のご当地力士という事情もあってか、先場所の稀勢の里(現荒磯親方)の200本を上回った。懸賞は1本につき3万円が、勝った力士の2019/03/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/04
貴景勝、小学生のプロポーズに照れ笑い「10年後、もう一回会いましょう」
ィオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝(22)=千賀ノ浦=が3日、小・中学生時代を過ごした兵庫県西宮市の阪急西宮ガーデンズで交流イベントに参加し、小学生女児から仰天プロポーズを受けた。質疑応答でご当地スターへいきなり“洗礼”だった。「私の夢は将来、貴景勝関のお嫁さんになること。お嫁さんになれまエディオンアリーナ大阪 プロポーズ 交流イベント 仰天プロポーズ 大相撲春場所 大関とり 嫁さん 小・中学生時代 小学生 小学生女児 当地スター 景勝 景勝関 照れ笑い 猛烈アタック 西宮 質疑応答 阪急西宮ガーデンズ2019/03/04デイリースポーツ詳しく見る元貴乃花が激白! 元弟子・貴景勝の“大関とり”にゲキ 「『貴』がつけば簡単に上がれると思うな」
元横綱の貴乃花光司(46)が、大相撲春場所(10日初日=エディオンアリーナ大阪)で大関昇進に挑む“元弟子”関脇貴景勝(22)にゲキを飛ばした。貴景勝は昨年秋場所に小結で9勝。同九州場所は13勝で初優勝し、新関脇の初場所は11勝。大関昇進の目安とされる3場所合計33勝に達したのに、昇進は見送られた。相2019/03/04夕刊フジ詳しく見る
2019/02/28
貴景勝、意欲の14番 痛めた右足裏「ばっちし」
リーナ大阪)春場所で大関とりに挑む関脇貴景勝(22)=千賀ノ浦=が27日、大阪市生野区の勝山高校の相撲道場で相撲を取る稽古を再開した。出稽古に来た幕内逸ノ城(湊)や部屋の関取衆、十両貴源治、貴ノ富士、隆の勝と計14番の申し合いを行った。いきなり関取最重量226キロの逸ノ城の当たりを受け、押し込まれて2019/02/28デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/26
場所後に貴景勝昇進濃厚で…高安ら大関陣の賜杯奪還あるか
代交代待ったなしだ。大関とり明言の貴景勝 重要なのは2ケタ勝利より上位力士戦25日、大相撲3月場所の新番付が発表された。横綱稀勢の里(現荒磯親方)と貴ノ岩の引退で幕内力士が減った影響もあり、新入幕は3人。それ以上に、貴景勝(22)の大関とりや、先場所Vの玉鷲(34)に注目が集まっている。一方、すっか2019/02/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/25
貴景勝、相撲本格転向の因縁舞台で大関昇進狙う 準ご当所場所「やることをやる」
連続の東関脇から初の大関とりに挑む貴景勝(千賀ノ浦)が大阪市生野区で会見を行った。昨年九州場所で13勝を挙げて初優勝し先場所は11勝。兵庫県芦屋市出身で“準ご当所”となる今場所、2桁勝利を挙げれば大関昇進を有力とする。相撲人生を懸けた場所。「毎場所やってきたことを今場所もやる。気持ちの上下はない。気2019/02/25デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/06
大関とりに挑む貴景勝が稽古再開「いつも以上に基礎を。来場所すごい大事」
オンアリーナ大阪)で大関とりに挑む関脇貴景勝(22)=千賀ノ浦=が6日、都内の部屋で稽古を再開させた。四股を踏み、ゴムチューブを使った体幹トレーニングなど2時間、じっくり体を動かした。「大阪場所に向け気持ちを上げて、やれることをやっていく。(初日まで)32日間をどう過ごすかで変わってくる」と気を引き2019/02/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/24
稀勢の里の凋落で世代交代…将来「綱」張れる若手はダレ?
撃の貴景勝 来場所の大関とりで試される「真の強さ」和製横綱・稀勢の里(32)の凋落に揺れる大相撲。本人は来年の1月場所で進退を懸ける覚悟だが、復活には懐疑的な見方がほとんどだ。角界では早くも稀勢の里に代わる人気横綱が待望されており、番付と実力を考えれば、大関の高安(28)と栃ノ心(31)は昇進しても2018/11/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/22
快進撃の貴景勝 来場所の大関とりで試される「真の強さ」
175センチ、170キロのずんぐり体形を生かした下からの攻めを武器に、これで10勝1敗。高安ら3力士が2敗で追っているとはいえ、初優勝も現実味を帯びてきた。御嶽海の大関とりは一から出直し…稽古不足で“押し”忘れるとなれば、期待がかかるのが来場所の大関とりだ。大関の昇進基準は「三役で3場所33勝以上」2018/11/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/21
御嶽海の大関とりは一から出直し…稽古不足で“押し”忘れる
ない。5敗目で今場所大関とり絶望的…御嶽海「ツラ相撲」の限界直近の2場所で22勝している関脇・御嶽海(25)。今場所11勝以上なら大関昇進のチャンスはあったが、20日の正代戦であえなく消滅した。御嶽海は右を差そうとするも、正代の左おっつけに阻まれ、苦戦。辛抱しきれずに引いてしまい、電車道で一気に押し2018/11/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/18
貴景勝止めた!御嶽海、「大関とり」残った 物言いも…4勝目/九州場所
ー、観衆=6986)大関とりの可能性を残す関脇御嶽海(25)は、小結貴景勝(22)を物言いがついたものの、はたき込みで破り4勝目を挙げた。大関陣は高安(28)が初顔合わせの竜電(28)に寄り切られ、2敗目。豪栄道(32)は白星を先行させたが、栃ノ心(31)は嘉風(36)に屈して4敗目。全勝がいなくな2018/11/18サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/19
御嶽海、また完敗も手応えアリ 横綱稀勢の里と連日の稽古
と完敗したが、出足一気に土俵際に追い込むなど内容は悪くない。「どこまで横綱を慌てさせるか」と手応えはあった。名古屋場所で13勝を挙げて初優勝。先場所は大関とりに失敗したが、9勝を挙げて夢をつなげた。九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)の結果次第で大関昇進の可能性はある。「2桁勝利は最低条件2018/10/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/21
5敗目で今場所大関とり絶望的…御嶽海「ツラ相撲」の限界
に勝ちと負けを交互に繰り返すことを「ヌケヌケ」と言う。このツラ相撲、御嶽海(25)の特徴でもある。大関とりのかかった今場所は初日から5連勝。しかし、8日目から3連敗を喫し、10日目の時点で6勝4敗。大関昇進基準となる「3場所33勝」をクリアするためには、今場所は最低でも11勝はしなければいけない。つ2018/09/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/16
御嶽海が2敗目 勢の気迫になすすべなく
目」(16日、両国国技館)大関とりの関脇御嶽海(出羽海)が前頭筆頭の勢(伊勢ノ海)にいいところなく敗れて、2敗目を喫した。一気に前に出てきた勢の気迫に押され、いつもの粘りを見せることもできず、そのまま押し出された。御嶽海は6勝2敗で後半戦に突入。9日目は横綱白鵬との対戦と、大関とりへ正念場を迎えた。2018/09/16デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/15
稀勢、負けちゃった…千代大龍のいなしにアッサリ/秋場所
され、初黒星を喫した。千代大龍は3個目の金星。横綱白鵬(33)は行司軍配差し違えで平幕正代(26)を寄り倒し、鶴竜(33)は小結玉鷲(33)を突き出し、ともに全勝をキープ。大関とりの関脇御嶽海(25)は大関豪栄道(32)に寄り切られ、初黒星となった。左足から踏み込んだ横綱の上体が、立ち合いの衝撃とと2018/09/15サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/14
逆転の稀勢の里!初日から5連勝 横審北村委員長「一番心配だったことはクリア」
勝に伸ばした。もろ差しを許し後退したが土俵際、残して4日連続の逆転星。視察した横綱審議委員会(横審)の北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)は序盤戦を高評価し、引退危機脱出へ前進との見解を示した。鶴竜、白鵬も勝ち3横綱全員が全勝キープ。大関とりの関脇御嶽海も大関栃ノ心に完勝し無傷5連勝。大関高安、平幕両国国技館 全勝キープ 初日 北村正任委員長 場所連続休場 大相撲秋場所 大関とり 大関栃 大関高安 幕内正代 序盤戦 引退危機脱出 横審 横審北村委員長 横綱全員 横綱審議委員会 横綱稀勢 毎日新聞社名誉顧問 白鵬 稀勢 胸筋負傷 逆転 逆転星 連勝 連続 関脇御嶽海 鶴竜2018/09/14デイリースポーツ詳しく見る御嶽海、大関とりへ“第一関門”突破 栃ノ心破り5連勝「大関に勝って自信に」
13日、両国国技館)大関とりへの第一関門突破だ。関脇御嶽海が5連勝と最高の形で序盤戦を終えた。今場所初の上位との対戦で、大関栃ノ心を寄り切り。低い立ち合いから素早く両差しに持ち込むと、外四つに持ち込まれたものの、相手が怪力を発揮する前に土俵の外へ追いやった。これまで3連敗中だった相手に完勝し、「一生2018/09/14デイリースポーツ詳しく見る稀勢5連勝に横審もジーン!北村委員長「必死さ伝わった…これで一つの山を越えた」/秋場所
破って序盤を5連勝とした。横綱白鵬(33)も小結貴景勝(22)をはたき込み、鶴竜(33)は千代大龍(29)を寄り切って3横綱はそろって全勝を守った。大関とりの関脇御嶽海(25)もかど番の大関栃ノ心(30)を寄り切って5戦全勝。「横綱相撲」でなくても心を打つ。この日は恒例の横綱審議委員会(横審)の本場2018/09/14サンケイスポーツ詳しく見る御嶽海、大関栃ノ心を撃破だ!大関とりへ5連勝/秋場所
大相撲秋場所5日目(13日、両国国技館、観衆=1万936)立ち合いから低く当たってもろ差し。両上手をつかんで粘ろうとする大関栃ノ心に反撃の余地を与えなかった。息をつかせずにそのまま寄り切って、御嶽海は5連勝だ。「弾いて前に出よう思っていた。しっかり弾けたと思う」今場所初の上位との対戦で完勝して、胸を2018/09/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/13
稀勢、気迫MAXで鼻血出た!29年ぶり3横綱が初日から4連勝/秋場所
末、寄り切って全勝を守った。鶴竜(33)は平幕豊山(24)を、白鵬(33)は千代大龍(29)をそろって下し、ともに4勝目。3横綱が初日から4連勝となるのは平成元年春場所以来、29年ぶり。大関とりの御嶽海(25)は関脇対決で逸ノ城(25)を押し出して、4戦全勝をキープした。つかんだ両まわしを力いっぱい2018/09/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/10
御嶽海 土俵際で「危なかった」も冷静に逆転し2連勝
10日、両国国技館)大関とりの関脇御嶽海(出羽海)が千代大龍(九重)を押し出し、白星を2つ並べた。千代大龍の豪快な突き放しで一気に土俵際まで後退したが、冷静に右でおっつけながら右に回り込んで押し出した。「危なかった」と振り返りながら、「(土俵際は)反応していましたね。全部、体が動いてくれました」と満2018/09/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/06
御嶽海の大関とりに追い風 稀勢の里の去就騒動で重圧低下
月場所(9日初日)は大関とり。にもかかわらず、さほど話題になっていないのが御嶽海(25)だ。4日は春日野部屋に出稽古に赴き、大関栃ノ心ら相手に5勝11敗。8月31日に行われた横綱審議委員会の稽古総見では1勝13敗とふるわず、八角理事長(元横綱北勝海)から「気迫不足」と苦言を呈された。とはいえ、御嶽海2018/09/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/31
白鵬 貫禄の9番全勝、稀勢の里にもゲキ
(33)=宮城野=が大関とりに挑む関脇御嶽海(出羽海)らを指名し、関取を相手に相撲を取る稽古を再開した。先場所は右膝を痛め途中休場し、夏巡業では左足首を痛めた。感触を確かめながら土俵に上がり、まずは御嶽海。がっちりまわしを取り速攻で仕留めた。右張り手もかまし3連勝とした。その後も正代、佐田の海、大栄2018/08/31デイリースポーツ詳しく見る御嶽海、理事長苦言にも涼しい顔 稽古総見で1勝13敗も「いつも通り」
先場所初優勝を果たし大関とりに挑む関脇御嶽海(出羽海)が計14番取り、1勝13敗と精彩を欠いた。関取衆の申し合いでは1勝2敗。横綱白鵬(宮城野)の稽古に指名されたが見せ場もなく3連敗。土俵回りで消極的な姿に八角理事長(元横綱北勝海)から「御嶽海、前に出て」と叱せきが飛んだ。それでもマイペースは変わら2018/08/31デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/25
来場所大関とりの御嶽海 “ダメ横綱3人衆”撃破が最大の難所
に喜色満面。来場所の大関とりについては、「まだそこまで考えていない」と言いつつも、「2ケタ(勝利を)いける自信はついた」と豪語した。今場所は13勝2敗も、3横綱1大関が休場。大関の高安、豪栄道を除けば、番付上位の力士とは戦わずじまいの優勝であったのも事実だ。御嶽海と白鵬、鶴竜、稀勢の里の対戦成績は、2018/07/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/07/22
初優勝と大関取り濃厚も…御嶽海から抜けない“アマ意識”
背を向けた大関を送り出した。「体が反応できていた」と話した御嶽海は、唯一の1敗力士。全勝はおらず、他は3敗以下とあれば、初優勝は時間の問題だ。「三役で3場所33勝」が昇進基準とされる来場所の大関とりにも弾みがつく。持ち味は基本に忠実な押し相撲。取り口にクセがなく、東洋大出身ながら大卒力士にありがちな2018/07/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/28
栃ノ心、大関昇進確実で春日野親方も感慨「大関、横綱は夢だった」
を行った。30日、名古屋場所(7月8日初日、愛知県体育館)の番付編成会議と臨時理事会を経て、新大関・栃ノ心が正式誕生する。師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)と並び、緊張気味。「これからもっと頑張らないといけない。プレッシャーとかあまり考えず一番一番と思ってやった。(大関とりは)10連勝した時、これか2018/05/28デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/24
栃ノ心「気持ちいい。最高です」 がっぷり四つで白鵬を寄り切る/夏場所
白鵬(33)を寄り切り、初日から12連勝。単独トップをキープし、大関とりへさらに視界が広がった。「うれしい。攻めてよかった。気持ちいい。最高です」2度目の立ち合いで力勝負を制した。右四つ左上手でがっぷり組み、まわしを引きつけて白鵬の体を浮かすなど攻め続けた。最後は渾身の寄りで勝負をつけた。30歳の苦2018/05/24サンケイスポーツ詳しく見る白鵬「負けは負け」 栃ノ心の大関昇進は「私が決めるものじゃない」/夏場所
横綱白鵬(33)は、大関とりの関脇栃ノ心(30)を寄り切られ、2敗に後退した。過去25戦全勝だった栃ノ心に初黒星を喫し、「多少、細かいミスはあったけど、負けは負け」と完敗を認めた。相手の成長ぶりについては「見てのとおり」と評価した。栃ノ心は初優勝した初場所で14勝、春場所では10勝。今場所はここまで2018/05/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/22
北の富士氏、10連勝の栃ノ心は「笑っちゃうぐらいに強い」/夏場所
22日、両国国技館)大関とりの関脇栃ノ心(30)は、平幕千代大龍(29)を寄り切り、初日から10連勝で単独トップを守った。無傷の10連勝で大関昇進の目安とされる直前3場所合計33勝を上回る34勝に到達。場所前の目標だった2桁勝利を挙げた。この日は師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)の56歳の誕生日だっ2018/05/22サンケイスポーツ詳しく見る栃ノ心、誕生日の師匠を白星で祝福 10連勝で単独トップ守る/夏場所
22日、両国国技館)大関とりの関脇栃ノ心(30)は、平幕千代大龍(29)を寄り切り、初日から10連勝で単独トップを守った。無傷の10連勝で大関昇進の目安とされる直前3場所合計33勝を上回る34勝に到達。場所前の目標だった2桁勝利を挙げた。この日は師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)の56歳の誕生日だっ2018/05/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/20
6連勝の栃ノ心 大関昇進かかる“今場所のノルマ”は何勝か?
。前日は「ちょっと早いけど全勝優勝も……」と聞く担当記者に、「なに言ってるんですか。まだ5日目だよ」と言いながらも、笑顔を浮かべてまんざらでもなさそうだったが、自己最長タイの6連勝としたこの日は全勝についてはノーコメント。意識し始めた証拠だ。栃ノ心は、今場所が大関とり。初優勝を果たした1月場所は142018/05/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/19
栃ノ心 不戦勝で7連勝 ご機嫌ジョーク「いい相撲だった」
19日、両国国技館)大関とりの関脇栃ノ心(春日野)は、対戦相手の遠藤(追手風)がこの日から休場したため、不戦勝で初日から7連勝となり、単独トップを守った。朝稽古後に知らされ「懸賞、もったいない」と残念がったが「この1日は大きい」と絶好の休養。土俵で勝ち名乗りを受けて戻ると「いい相撲だったな。早かった2018/05/19デイリースポーツ詳しく見る栃ノ心、不戦勝で7戦全勝にジョーク「速かったね。いい相撲だった」/夏場所
19日、両国国技館)大関とりの関脇栃ノ心(30)は、新小結遠藤(27)が休場したため不戦勝で7戦全勝。「速かったね。いい相撲だった」とジョークを飛ばした。支度部屋では通常の動きを繰り返し、「気持ち的にやることを変えたくない」と気を引き締めた。8日目は体重225キロを誇る関脇逸ノ城(25)が待ち受ける2018/05/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/17
松鳳山が鶴竜撃破!師匠に恩返しの金星 連敗続くも覚悟決め「絶対前に」
れ、頭部を手術した師匠の二所ノ関親方(61)=元大関若嶋津=が順調に回復。場所前にゲキを飛ばされ、師の教え通り、一歩も引かず気迫の今場所初白星となった。鶴竜は初黒星を喫した。横綱白鵬は平幕魁聖を上手出し投げで仕留め4連勝。白鵬、大関とりの栃ノ心と逸ノ城の両関脇、平幕正代と4人が全勝を守った。鶴竜の激2018/05/17デイリースポーツ詳しく見る栃ノ心、大関とりへ一直線!/夏場所
、観衆=1万936)大関とりの関脇栃ノ心が小結御嶽海を力強く寄り切って4連勝。立ち合ってすぐに左上手を引きつける。御嶽海はもろ差しになったが、右腕をはさみつけるようにして体を密着させ一直線に寄り切った。「立ち合いがよかった。連勝が続くと勝てるイメージしかない」。言葉にも力が宿る。19本の懸賞を手にし2018/05/17サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/13
大関とりの栃ノ心、松鳳山に怪力見せつける「初日に勝てたことは大きい」/夏場所
13日、両国国技館)大関とりの関脇栃ノ心(30)は松鳳山(34)を寄り切り、白星発進した。体重141キロの相手を土俵中央で豪快につり出す怪力を見せつけた栃ノ心は、「もろ差しになったけど(松鳳山を)つかまえられたからよかった」と納得の表情。優勝額除幕式では初場所を制した自身の姿が披露され、「ドキドキし2018/05/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/07
土俵下、貴乃花親方の“花形”審判に注目 進退かける稀勢の里、再起期す白鵬 大相撲夏場所
す横綱白鵬(33)、ジョージア出身初の大関とりに挑む関脇栃ノ心(30)など話題豊富だが、そんな土俵上を吹き飛ばすように注目を浴びそうなのが、土俵下で勝負審判を務める貴乃花親方(45)だ。2月の理事選挙で、わずか2票で落選。春場所序盤の無断欠勤や、弟子の貴公俊が支度部屋で付け人に暴力を振るった監督責任ジョージア出身初 両国国技館 勝負審判 土俵 土俵下 場所連続休場 大相撲夏場所大相撲夏場所 大関とり 審判 支度部屋 春場所序盤 横綱白鵬 横綱稀勢 注目 無断欠勤 理事選挙 白鵬 監督責任 稀勢 貴乃花親方 貴公俊 関脇栃2018/05/07夕刊フジ詳しく見る
2018/05/05
稀勢、栃ノ心に2勝9敗…舞の海氏は休場のススメ
日野部屋へ出稽古し、大関とりへ挑む関脇栃ノ心(30)と三番稽古(同じ相手と何度も取る)で11番取って2勝9敗と不安を抱かせた。視察に訪れた大相撲解説者、舞の海秀平氏(50)=元小結=は6場所連続休場からの再起を目指す横綱の乱調に、休場を強く勧めた。心、技、体。どれを取っても、昇進を目指して気力を充実2018/05/05サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/04
好角家の能町みね子さんに聞く 大相撲TV観戦9つのポイント
復活も気になるが、大の好角家である能町みね子氏(39)に、初心者からマニア向けまで、5月場所の観戦ポイントを聞いた。■見どころ一番の注目は何といっても、大関とりのかかる栃ノ心(30)だ。「平幕優勝は運や偶然が重なることが多いですが、先場所も強さを維持している。左上手さえ取れれば大関横綱も倒せるという2018/05/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/27
鶴竜優勝、貴親方は自爆…モンゴル勢が謳歌する我が世の春
断欠勤という、“場外乱闘”で幕を開けた大相撲3月場所。肝心の土俵はほとんど注目されず、25日、横綱鶴竜(32)の4度目の優勝で幕を閉じた。今場所は12勝の高安をのぞき、日本人力士はほとんど話題に上らなかった。注目を集めたのは12勝を挙げた魁聖、10勝で来場所に大関とりがかかる栃ノ心、復活した逸ノ城ら2018/03/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/25
栃ノ心、2場所連続で2桁勝利「けがをしない体を作りたい」/春場所
。この日は小結逸ノ城(24)を寄り切り、10勝目を挙げて有終の美を飾った。2場所連続の2桁勝利に「先場所、優勝してプレッシャーもあったが、10番勝ってうれしい」と笑顔。夏場所(5月13日初日、東京・両国国技館)は大関とりの可能性もあるが、「稽古に精進してけがをしない体を作りたい」と表情を引き締めた。2018/03/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/23
栃ノ心、2桁勝利へ後がなくなる 正代に押し出され5敗目
所で優勝し、今場所を大関とりの足がかりとしたい関脇の栃ノ心(春日野)は正代(時津風)と対戦し、押し出された。5敗目を喫し、二桁勝利まで残り2日の連勝が必要になった。立ち合いかち上げから突き放しにかかった栃ノ心だったが、懐に潜りこまれもろざしを許した。反撃の手はなく、そのまま土俵を割った。敗れた後はし2018/03/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/31
30歳で初賜杯 栃ノ心は大関・横綱が狙えるか評論家が分析
終わって、こんなに気持ちのいい月曜日は初めて」と満面の笑み。来場所は関脇昇進が濃厚といわれている。相撲評論家の中澤潔氏は「次の3月でも2ケタ勝てば、大関とりです」とこう話す。「今場所は盤石の四つ相撲で14勝1敗ですからね。いなされても崩れず、きちんとついていける。2013年に大ケガを負った右ヒザの回2018/01/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/21
鶴竜も7連勝!相撲人生土俵際で覚醒!4場所連続休場明け、進退をかけて臨む
蹴し、7連勝とした。大関とりを宣言する今年、押し相撲に磨きがかかり、精神面でも覚醒。平幕栃ノ心との全勝対決を寄り切りで制した横綱鶴竜と2人がトップを並走している。大関高安は逸ノ城の下手投げに屈し、3敗目。全勝の2人を追う1敗は栃ノ心、松鳳山、大栄翔、朝乃山の平幕4人となった。鶴竜が相撲人生の土俵際で両国国技館 九州場所 全勝 全勝対決 土俵際 場所連続休場明け 大栄翔 大相撲初場所 大関とり 大関高安 平幕 平幕嘉風 平幕栃 松鳳 横綱鶴竜 相撲 相撲人生 相撲人生土俵際 精神面 覚醒 連勝 関脇御嶽海 鶴竜2018/01/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/20
御嶽海が殊勲星!偉業達成がかかる白鵬の偉業止めた いざ大関とりへ
「大相撲名古屋場所・11日目」(19日、愛知県体育館)新関脇御嶽海が歴代1位の通算1047勝に王手をかけた横綱白鵬を初撃破した。結びの一番で過去4敗1不戦勝の相手を寄り切って完勝。長野出身、準地元で大記録を阻止する殊勲星で勝ち越しを決めた。白鵬は初日からの連勝が10でストップしたが、1敗の碧山も敗れ2017/07/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/29
高安、大関昇進でもしこ名は替えず「定着してますので」
名古屋場所(7月9日初日、愛知県体育館)に向けた番付編成会議、臨時理事会で正式に昇進が決定し、伝達式が行われ、「大関高安」が誕生する。重圧と戦いながら、結果を残した。「15日間、ケガなく取り終えてホッとしている。(昇進は)今のところそれほど実感はない」と、充実感に浸った。昨年九州場所で初の大関とりに2017/05/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/25
高安、大関とりの目安となる10勝目 白鵬は全勝キープ 日馬富士は不戦勝/夏場所
33)は平幕貴ノ岩(27)が休場したため、不戦勝で1敗を守った。大関照ノ富士(25)は平幕正代(25)を送り出し、2敗を堅持。大関とりに挑む関脇高安(27)は平幕宝富士(30)を上手投げで下し、大関昇進の目安とされる3場所合計33勝となる10勝目を挙げた。全勝の白鵬を1敗で日馬富士が追い、2敗で照ノ不戦勝 両国国技館 全勝 全勝キープ 単独トップ 場所合計 夏場所大相撲夏場所 大関とり 大関昇進 大関照 富士 平幕宝富士 平幕栃煌山 平幕正代 平幕貴 日馬富士 横綱日馬富士 横綱白鵬 白鵬 目安 関脇高安 高安2017/05/25サンケイスポーツ詳しく見る関脇高安が10勝目 大関昇進へ前進 明日の日馬富士との対戦がカギ
が10勝目を挙げた。大関とりへのひとつの目安とされていた2桁に星を乗せ、大きく昇進へ前進した。前頭四枚目の宝富士(伊勢ケ浜)と対戦した高安は、力強い踏み込みからもろ手から右の上手を取っての上手投げで勝負を決めた。これで高安は最近3場所で33勝となった。13日目の横綱日馬富士(伊勢ケ浜)との対戦が昇進2017/05/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/24
白鵬が単独トップ!日馬富士に土 大関とりの高安ら4人が2敗で追う/夏場所
)は小結御嶽海(24)に寄り切られ、土がついた。大関とりの関脇高安(27)は平幕栃煌山(30)をはたき込み2敗を守った。横綱稀勢の里(30)は日本相撲協会に「左大胸筋損傷、左上腕二頭筋損傷で約1カ月の通院加療を要する」との診断書を提出して休場した。2敗は大関照ノ富士(25)、高安に平幕宇良(24)、はたき込み 上手ひねり 両国国技館 単独トップ 夏場所大相撲夏場所 大関とり 大関照 大関豪栄道 富士 小結御嶽海 左上腕 平幕宇良 平幕栃煌山 日本相撲協会 日馬富士 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 白鵬 筋損傷 胸筋損傷 診断書 通院加療 関脇高安 高安2017/05/24サンケイスポーツ詳しく見る宇良5連勝!速い相撲で早くも勝ち越し 通算100勝「ジュースで乾杯」
191キロを足技で転がし、全勝を守った白鵬、日馬富士の両横綱とは2差で優勝争いに残った。白鵬は大関とりの関脇高安を寄り倒し、日馬富士は平幕栃煌山を寄り切った。横綱稀勢の里は関脇琴奨菊に寄り切られて2連敗で4敗目を喫した。業師宇良の真骨頂、息もつかせぬ連続攻撃だった。立ち合い頭を低くして飛び込むと、圧2017/05/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/23
稀勢の里 3場所連続V絶望 張り差しで墓穴…なすすべなく3敗目
(6勝)を喫した。2つ目の金星を配給し、患部の状態次第では休場危機にも立たされた。栃煌山は4つ目の金星獲得。横綱白鵬が碧山を上手出し投げ、横綱日馬富士は玉鷲を寄り切って、初日から9連勝でトップ並走。大関とりに挑む高安が勝ち越しを決め、ただ1人、1敗で全勝の両横綱を追う。前日までとは別人の稀勢の里だっ両国国技館 休場危機 場所連続優勝 場所連続V絶望 大相撲夏場所 大関とり 左上腕部 平幕栃煌山 張り差し 栃煌山 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 玉鷲 碧山 稀勢 金星 金星獲得 2つ目 4つ目2017/05/23デイリースポーツ詳しく見る高安 どっしり勝ち越し! 10日目は最大の壁・白鵬戦
22日、両国国技館)大関とりの関脇高安が勝ち越しを決めた。千代の国の攻めを受けきってから上手投げで仕留め、強さを見せつけた。10日目は全勝の横綱白鵬に挑む。相手の激しい突きを、さばき切った。左を差し込み左四つになると上手投げで土俵にはわせた。兄弟子である横綱稀勢の里の背中を追っての大関昇進、そして自2017/05/23デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、V率0%…栃煌山にわずか4秒負けで3敗目/夏場所
敗目を喫し、3場所連続優勝は極めて厳しい状況となった。横綱白鵬(32)は平幕碧山(30)、横綱日馬富士(33)は関脇玉鷲(32)を下し、ともに全勝を守った。大関とりの関脇高安(27)は千代の国(26)を下して勝ち越した。無傷の白鵬、日馬富士を1敗で高安が追う。立ち合いの一撃が、もろ刃の剣となってわが2017/05/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/22
白鵬1年ぶり全勝ターン 復活Vへ強さと貫禄取り戻した「このまま引っ張ってく」
以来1年ぶり42回目の中日給金直しを決めた。日馬富士も千代翔馬を押し出して中日勝ち越し。稀勢の里は碧山を寄り切って2敗を死守し、大関とりの高安は嘉風をはたき込んで1敗をキープした。今場所の好調ぶりを物語るような相撲だった。白鵬は立ち合い瞬時に左でまわしを取ると、間髪を入れずに右上手を引いた。次の瞬間2017/05/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/21
高安再進撃!大関昇進に向け“M4” 連敗癖を克服「負けた後が大事」
20日、両国国技館)大関とりの関脇高安は平幕千代翔馬を突き落として6勝目を挙げた。前日、初日からの連勝が5で止まったものの、豪快に再進撃。今場所10勝で、大関昇進の目安となる三役で直近3場所の合計33勝へあと4勝とした。横綱稀勢の里は小結御嶽海を寄り切って3連勝で5勝目を挙げた。白鵬は平幕大栄翔を寄2017/05/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/20
稀勢、化粧まわしも気持ちも締め直し4勝!/夏場所
大栄翔(23)を浴びせ倒し、4勝目を挙げた。横綱白鵬(32)は平幕遠藤(26)を押し出し、横綱日馬富士(33)は平幕碧山(30)を寄り切ってともに6連勝。大関とりの関脇高安(27)は関脇玉鷲(32)に敗れて初黒星を喫し、全勝は横綱2人となった。インプットされた対策に間違いはない。そんな自信が、立ち合2017/05/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/18
北の富士氏、苦戦の稀勢は「やっぱり左がね、十分じゃないのは分かるね、ありありと」/夏場所
鵬(32)は小結御嶽海(24)を上手投げで下し、横綱日馬富士(33)は平幕大栄翔隠(23)を上手出し投げで退け、ともに5連勝。平幕遠藤(26)を寄り切った大関とりの関脇高安(27)と合わせ全勝を守った。横綱鶴竜(31)は、日本相撲協会に「左足関節離断性骨軟骨炎で今後約1カ月のリハビリテーション加療をリハビリテーション加療 両国国技館 夏場所大相撲夏場所 大関とり 富士 小結御嶽海 左上腕付近 左足関節離断性骨軟骨炎 平幕千代翔馬 平幕遠藤 日本相撲協会 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 横綱鶴竜 稀勢 関脇高安2017/05/18サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、苦しみながら3勝目 白鵬&日馬富士&高安は全勝キープ/夏場所
鵬(32)は小結御嶽海(24)を上手投げで下し、横綱日馬富士(33)は平幕大栄翔隠(23)を上手出し投げで退け、ともに5連勝。平幕遠藤(26)を寄り切った大関とりの関脇高安(27)と合わせ全勝を守った。横綱鶴竜(31)は、日本相撲協会に「左足関節離断性骨軟骨炎で今後約1カ月のリハビリテーション加療をリハビリテーション加療 両国国技館 全勝 全勝キープ 夏場所大相撲夏場所 大関とり 小結御嶽海 左上腕付近 左足関節離断性骨軟骨炎 平幕千代翔馬 平幕遠藤 日本相撲協会 日馬富士 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 横綱鶴竜 白鵬 稀勢 関脇高安 高安2017/05/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/17
舞の海氏、2敗目の稀勢は「優勝は今場所、厳しい。昔だったら大変深刻なこと」/夏場所
2敗目を喫した。他の3横綱は白鵬(32)が平幕隠岐の海(31)を寄り切り、日馬富士(33)は平幕千代の国(26)を押し出し、ともに4連勝。鶴竜(31)は小結嘉風(35)に押し出され、1勝3敗となった。大関とりの高安(27)は小結御嶽海(24)を首投げで下し、4戦全勝とした。NHKでラジオ解説を務めた2017/05/17サンケイスポーツ詳しく見る遠藤、稀勢の里から初金星奪う 「最初の金星を取りたい気持ちでいっぱいだった」/夏場所
2敗目を喫した。他の3横綱は白鵬(32)が平幕隠岐の海(31)を寄り切り、日馬富士(33)は平幕千代の国(26)を押し出し、ともに4連勝。鶴竜(31)は小結嘉風(35)に押し出され、1勝3敗となった。大関とりの高安(27)は小結御嶽海(24)を首投げで下し、4戦全勝とした。稀勢の里から初めて金星を奪2017/05/17サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、遠藤に敗れ2敗目 大関とりの高安は全勝キープ/夏場所
れ2敗目を喫した。他の3横綱は白鵬(32)が平幕隠岐の海(31)を寄り切り、日馬富士(33)は平幕千代の国(26)を押し出し、ともに4連勝。鶴竜(31)は小結嘉風(35)に押し出され、1勝3敗となった。大関とりの高安(27)は小結御嶽海(24)を首投げで下し、4戦全勝とした。3月の春場所終盤で負傷し両国国技館 全勝 全勝キープ 場所連続優勝 夏場所大相撲夏場所 大関とり 小結嘉風 小結御嶽海 左上腕付近 平幕 平幕遠藤 平幕隠岐 日馬富士 春場所終盤 横綱 横綱稀勢 白鵬 稀勢 遠藤 高安 鶴竜2017/05/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/16
稀勢初白星!得意の左おっつけさく裂 取組前、照の巨体が左肩直撃も大丈夫
むち打ち、伝家の宝刀、おっつけがさく裂。取組前の土俵下では、落下してきた大関照ノ富士の直撃を患部に受けたが、初白星を手にした。大関とりの関脇高安は大関豪栄道を突き出し2連勝。横綱勢は白鵬、日馬富士が連勝したものの、鶴竜は平幕千代の国に引き落とされて2連敗。千代の国は初金星を挙げた。連敗なら休場ピンチサク裂 両国国技館 休場ピンチ 取組 土俵下 場所連続優勝 大相撲夏場所 大関とり 大関照 大関豪栄道 左肩直撃 平幕 平幕隠岐 日馬富士 横綱勢 横綱稀勢 白星 白鵬 直撃 稀勢 連敗 関脇高安 鶴竜2017/05/16デイリースポーツ詳しく見る関脇高安は3連勝 大関とりへまた一歩前進
16日、両国国技館)大関とりの懸かる関脇高安(田子ノ浦)は、元大関の関脇琴奨菊(佐渡ケ嶽)と対戦。胸から両者激しく当たったが、高安がそのまま前に出て、土俵際へと追い込むと、そこから相手をよく見たはたき込みで3連勝とした。高安は直近2場所で11、12勝を挙げており、今場所2桁の白星で大関昇進が濃厚とさ2017/05/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/03
高安、全勝Vで大関昇進だ 兄弟子・稀勢Vに「自分も出来るという気持ちで」
初日、両国国技館)で大関とりに挑む関脇高安(27)=田子ノ浦=は全勝で初優勝と高い目標をぶち上げた。優勝で大関昇進を決めれば15年夏場所の照ノ富士(伊勢ケ浜)以来になるが、全勝となれば36年夏場所の双葉山(元横綱)以来。横綱稀勢の里の奇跡的な優勝を目に焼き付けた弟弟子が81年ぶり快挙を目指す。春場所2017/04/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/27
稀勢の里、右腕だけの大逆転劇!両親が観客が地元がみ~んな万歳/春場所
71)、母・裕美子さん(62)は観客席で歓喜にひたった。稀勢の里はけがを乗り越えての賜杯に、優勝インタビューで「苦しかった分、うれしい」と喜びをかみしめた。関脇高安(27)は12勝目を挙げ、殊勲賞を受賞。次の夏場所(5月14日初日、両国国技館)が大関とりとなる。新入幕の宇良(24)は勝ち越した。表彰2017/03/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/21
稀勢の里、10連勝!高安も全勝で並走 照ノ富士&栃煌山は1敗守る/春場所
子、関脇高安(27)も平幕貴ノ岩(27)をはたき込み、全勝で並走する。大関照ノ富士(25)は小結正代(25)を上手投げで下し、平幕栃煌山(30)は平幕大翔丸(25)をはたき込み、それぞれ1敗を守った。今場所で日本出身では19年ぶりの新横綱となった稀勢の里と、大関とりの足固めをする高安。同部屋で本割で2017/03/21サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/22
豪栄道の綱とり絶望的 稀勢の里に敗れて3敗目 八角理事長「3敗は苦しいよな」
としで屈し、連敗で痛恨の3敗目(6勝)を喫した。横綱鶴竜は関脇高安を寄り切りただ1人、初日から9連勝。横綱白鵬、日馬富士、平幕石浦が1敗を守った。高安は5敗となり、今場所の大関とりは消滅した。先場所まで綱とりに挑んだ同級生、稀勢の里に引導を渡されたのも運命だろう。痛恨の3敗目。支度部屋で豪栄道は「し2016/11/22デイリースポーツ詳しく見る新入幕・石浦勝ち越し 我慢しきれずガッツポーズ…白鵬「おめでとう」
5敗となり、今場所の大関とりは消滅した。幕内最軽量114キロで身長も173センチの小兵・石浦が大入り満員の館内を沸かせた。183センチ、159キロの北勝富士との新入幕対決。立ち合い素早く相手の下に潜り込むと、左膝を渡し込みながら、一気に寄り切った。勝利の直後はジャンプして体を反転させながら右腕でガッ2016/11/22デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/20
鶴竜、横綱の意地! 白鵬撃破の遠藤に完勝し、全勝堅持
関豪栄道は魁聖を巻き落として、ともに連敗を免れ1敗を守った。横綱日馬富士は小結御嶽海を寄り切って6勝1敗。大関とりの高安は、大関琴奨菊を突き落として3連敗を免れ、4勝目。無敗の鶴竜を白鵬、日馬富士、豪栄道、新入幕の石浦が1敗で追う。綱の意地と誇りがさく裂した。鶴竜は立ち合い、頭で当たって遠藤を突き起全勝 全勝堅持 単独首位 嘉風 大相撲九州場所 大関とり 大関琴奨菊 大関豪栄道 小結御嶽海 意地 日馬富士 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱鶴竜 白鵬 白鵬撃破 福岡国際センター 綱とり 豪栄道 連敗 遠藤 魁聖 鶴竜2016/11/20デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/18
石浦 体重差98キロ逸ノ城を投げた 幕内最軽量が最重量相手に…小よく大を制す
制し、4連勝とした。綱とりの大関豪栄道は碧山を押し出して5戦全勝。関脇高安は小結玉鷲に小手投げで敗れて2敗目を喫し、今場所の大関とりに黄信号がともった。全勝は白鵬、鶴竜の両横綱と、豪栄道、平幕蒼国来の4人。これが相撲の醍醐味だ。身長173センチ、体重114キロの石浦が、193センチ、212キロの逸ノよく大 体重 体重差 入幕石浦 全勝 場所 大相撲九州場所 大関とり 大関豪栄道 小結玉鷲 差対決 幕内 平幕蒼国 白鵬 石浦 碧山 福岡国際センター 綱とり 豪栄道 軽量 重量 重量相手 関脇高安 鶴竜 黄信号2016/11/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/17
高安、早くも2敗目 大関とりに黄信号
12勝が昇進ラインの大関とりに黄信号がともった。差した左を玉鷲に抱え込まれて小手に振られると、前のめりに崩れた。支度部屋では質問に無言。帰り際に「あー、くそー」とつぶやき、悔しさをあらわにした。八角理事長(元横綱北勝海)は「痛いわな。こういうのを落としてはいけない」と述べ、友綱審判部副部長(元関脇魁2016/11/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/14
大関とり高安、豪栄道に「当たり負け」認める
、福岡国際センター)大関とりの関脇高安が綱とりの豪栄道にはね返された。過去12勝7敗と合口のいい相手で、この日の朝げいこでは「いいイメージを持って取ることができている」と話していたが、頭で激しく当たるとバランスを崩し、あっけなく突き落とされた。支度部屋では「当たり負けしました」と潔く認めた。それでも2016/11/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/12
高安、大関とりは12勝以上 二所ノ関部長が言及/九州場所
編成会議を開いた二所ノ関部長は大関とりに挑む高安について言及。改めて昇進の目安に「三役で直近3場所33勝以上」を掲げた。名古屋場所は11勝(4敗)、秋場所は10勝(5敗)のため、今場所は12勝以上が必要。同部長は「後半まで頑張ってくれれば」と期待を寄せた。高安は初日に遠藤、2日目は豪栄道と対戦する。2016/11/12サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/15
高安、大関とりへ順調 秋巡業で照ノ富士圧倒「成長できるチャンス」
育館)九州場所で初の大関とりに挑む関脇高安(26)=田子ノ浦=がスタミナ強化を掲げ、充実の稽古を重ねている。14日の愛知・豊橋巡業では、幕内最多15番の申し合い。大関照ノ富士(24)=伊勢ケ浜=相手の14番では12勝と圧倒した。勝負どころで失速した先場所の屈辱をバネに、巨漢の大関に力強く踏み込み続け2016/10/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/21
高安が日馬富士破り9勝目、来場所大関とりへ「残り4日も気を引き締めて」
)を突き落として破り、9勝目(2敗)を挙げた。昇進の目安は直前3場所を三役で合計33勝。先場所、小結で11勝しており、今場所2桁勝利を挙げれば、11月の九州場所が大関とりの場所となる。高安は「横綱に勝つと気持ちがいい。残り4日も浮かれることなく気を引き締めていく」と、どん欲に勝ち星を積み重ねていく。2016/09/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/20
高安、白星ヘビーローテーション!幼なじみの秋元才加うっとり「格好いい」
勝目を挙げ、来場所の大関とりの夢に前進。NHKのテレビ中継のゲストとして訪れていた、幼なじみで親交の深い元AKB48で女優の秋元才加(28)を「格好いい」とうっとりさせた。大関豪栄道は碧山を押し出し、9戦全勝で単独首位を守り、横綱日馬富士、平幕の遠藤は、ともに1敗を堅持した。和服姿で見つめる秋元も惚テレビ中継 両国国技館 単独首位 和服姿 大相撲 大相撲秋場所 大関 大関とり 大関照 大関豪栄道 富士 幼なじみ 来場所 横綱 横綱日馬富士 白星ヘビーローテーション 碧山 秋元 秋元才加 関脇高安2016/09/20デイリースポーツ詳しく見る