大相撲解説者
2018/05/11
NHK藤井アナ、北の富士氏の解説はファン目線「わかりやすく話してくださる」
大相撲解説者の北の富士勝昭氏(76)=元横綱=が11日、NHKの「ニュースシブ5時」(月~金曜後4・50)に生出演。中継でコンビを組むNHKの藤井康生アナウンサー(61)から素顔を紹介された。大相撲実況歴35年を誇る藤井アナは、コンビを組んで20年になる北の富士氏について、「相撲ファン目線に合わせた2018/05/11サンケイスポーツ詳しく見る北の富士氏、女人禁制は「巡業中の土俵は上がってもらっても構わないんじゃないか」
大相撲解説者の北の富士勝昭氏(76)=元横綱=が11日、NHKの「ニュースシブ5時」(月~金曜後4・50)に生出演。「女人禁制」について、「私個人の意見」と前置きした上で、「本場所の土俵は最後まで何とかわれわれだけでという思いでいるが、巡業中の土俵は上がってもらっても構わないんじゃないかという気持ち2018/05/11サンケイスポーツ詳しく見る北の富士氏、稀勢の休場に理解「来場所出て駄目だったら引退ということになる」
大相撲解説者の北の富士勝昭氏(76)=元横綱=が11日、NHKの「ニュースシブ5時」(月~金曜後4・50)に生出演。横綱稀勢の里(31)が夏場所(13日初日・両国国技館)を左大胸筋のけがにより休場することについて、「休場してよかったと思う。出ても多分、序盤で休場に追い込まれるんじゃないかと思っていた2018/05/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/08
稀勢9戦全勝!…なのに不安の声、声、声「復調をみせる内容じゃない」
幕内嘉風(36)との三番稽古(同じ相手と何度も取る)で連続9番取って全勝だった。だが、見守った芝田山親方(55)=元横綱大乃国=や大相撲解説者・舞の海秀平氏(50)=元小結=は、6場所連続休場からの再起に懐疑的な見方を示した。白星に透けてみえる、稀勢の里の不安はこの日も解消されなかった。相手に指名し2018/05/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/05
稀勢、栃ノ心に2勝9敗…舞の海氏は休場のススメ
番稽古(同じ相手と何度も取る)で11番取って2勝9敗と不安を抱かせた。視察に訪れた大相撲解説者、舞の海秀平氏(50)=元小結=は6場所連続休場からの再起を目指す横綱の乱調に、休場を強く勧めた。心、技、体。どれを取っても、昇進を目指して気力を充実させる相手を上回ることはできなかった。稀勢の里が得意の左2018/05/05サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/04
稀勢、横審稽古総見で8番わずか3勝…北の富士氏「出るの?あれで」
以上による申し合い(勝った者が何度も取る)に参加した横綱稀勢の里(31)は8番取って3勝5敗と精彩を欠いた。6場所連続休場中で出場の判断が注目されるなか、大相撲解説者の北の富士勝昭氏(76)=元横綱=は調整の遅れを指摘。出場を危ぶんだ。相撲を取った横綱と、傍らで見守った元横綱の解説者の感覚は天と地ほ2018/05/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/08
舞の海氏、稀勢の里を評価「意外といい状態だった」
連続の出稽古で関取を相手に相撲を取り、実戦モードに拍車がかかる。稀勢の里の調整を見守った大相撲解説者の舞の海秀平氏(元小結)は「もう少し苦戦すると思ったが、意外といい状態だった」と評価。だが、得意の左おっつけはみせず、攻めは痛めていない右からが多く、本来の型はみられていない。「横綱だからもっていると2017/05/08サンケイスポーツ詳しく見る