番付上位
2018/12/19
日本相撲協会が「暴力禁止規定」を決議
処分基準」を定めた。番付上位ほど重い処分が科される。横綱の場合、過去の事例(10年1月の朝青龍、昨年10月の日馬富士)に照らし引退勧告以上の厳しい懲戒処分となる。大関以下の関取(十両以上)の場合、今年3月、当時十両の貴公俊(千賀ノ浦親方)に照らし、出場停止1場所が相応とした。幕下以下は暴力の内容、程2018/12/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/16
平幕陥落決定的も…逸ノ城「来年はジャンプしたい」 初心のトーナメントV
県宜野湾市で行われ、番付上位16人が参加した幕内トーナメントは関脇・逸ノ城(25=湊部屋)が優勝した。準決勝で大関・栃ノ心を右四つがっぷりから寄り切り、決勝は平幕・竜電を力強く押し出した。昨年秋場所から7場所連続勝ち越したが、九州場所は6勝にとどまり、来年初場所(1月13日初日、両国国技館)では4場2018/12/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/25
来場所大関とりの御嶽海 “ダメ横綱3人衆”撃破が最大の難所
まだそこまで考えていない」と言いつつも、「2ケタ(勝利を)いける自信はついた」と豪語した。今場所は13勝2敗も、3横綱1大関が休場。大関の高安、豪栄道を除けば、番付上位の力士とは戦わずじまいの優勝であったのも事実だ。御嶽海と白鵬、鶴竜、稀勢の里の対戦成績は、それぞれ2勝6敗(うち1勝は不戦勝)、3勝2018/07/25日刊ゲンダイ詳しく見る