大関
2019/06/17
貴景勝が大関昇進披露宴「大関とは何か…考え直したい」
の3月の春場所後に、大関に昇進した貴景勝(22)が16日、東京・港区のグランドプリンスホテル新高輪「飛天の間」で大関昇進披露宴を開催。日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)や白鵬、鶴竜の両横綱、元横綱稀勢の里の荒磯親方ら関係者約2000人が訪れ、祝福した。貴景勝は新大関として臨んだ5月の夏場所で右2019/06/17サンケイスポーツ詳しく見る
2019/06/07
貴景勝が神戸新聞スポーツ賞受賞 出席の父が「我が子ながら誇りに思う」
スポーツ賞は芦屋市出身で大相撲の大関貴景勝(22)=千賀ノ浦=が受賞した。新大関で迎えた夏場所で右膝を負傷し、途中休場。現在は治療に専念しており、この日は両親が代理で出席した。貴景勝は西宮市の仁川学院小3年から本格的に相撲を始め、報徳学園中3年時に中学横綱を奪取。14年に角界入り。昨年11月の九州場2019/06/07デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/30
令和初Vの朝乃山 懸念は爆笑会見の高砂親方のサービス精神
山(25)。もっとも、今場所は白鵬と新大関の貴景勝不在の飛車角落ちのような場所での優勝だけに、来場所は真価が問われることになりそうだ。そこで気になるのが師匠の高砂親方(63=元大関朝潮)だ。27日の会見では朝乃山に、「(高砂)部屋にクーラー買うか。おまえの金で。オレは今回稼いでないから」と言うと、報2019/05/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/27
北の富士氏「鳶に油揚げをさらわれた感じ」朝乃山Vで横綱、大関陣に苦言/夏場所
乃山(25)は小結御嶽海(26)に寄り切られ、12勝3敗で終えた。NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(77)=元横綱=は今場所を総括。「全体的に見るとあまりよくなかった、横綱と大関が責任を果たせず、平幕に優勝をさらわれた。全体的に見るといい点数を与えられない」と苦言を呈した。三役経験のない平幕2019/05/27サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/22
栃ノ心2敗目 10勝目ならず…大関返り咲きは12日目以降に持ち越し
けとなり、陥落1場所での大関返り咲きは12日目以降に持ち越しとなった。気合十分の栃ノ心は立ち合いで鋭く踏み込んだが、阿炎にはたき込まれてバランスを崩し、土俵を割った。栃ノ心はかど番の先場所を7勝8敗で負け越し、史上最短タイの在位5場所で大関から陥落した。これまで三重ノ海、貴ノ浪、武双山、栃東(2回)2019/05/22デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/21
たった1日で再休場…新大関・貴景勝が払わされる再出場の代償
だろうが何だろうが、大関の名を汚してしまったのは事実だ。9日目から再休場 新大関・貴景勝「休むのは簡単」の勘違い20日、新大関の貴景勝(22)が、今場所中、2度目の休場。診断書では前回同様の「右ヒザ内側側副靱帯の損傷」に、「右ヒザ骨挫傷」も加わった。4日目の御嶽海戦で右ヒザを負傷して5日目から休場す2019/05/21日刊ゲンダイ詳しく見る【尾車親方の目】貴景勝「若気の至り」では片づけられない
因は腰が高い立ち合いにある。かつては横綱・白鵬をはじき飛ばしたかち上げが影を潜めている。腰が悪いことも明白だ。それでもなんとか3敗をキープ。大関としては千秋楽まで優勝争いをしなくてはならない。残り6日、もう負けられない。それが大関の仕事でもある。伝達式を経て大関が誕生する。大関は一つ一つの行動が重い2019/05/21スポーツ報知詳しく見る
2019/05/20
貴景勝 わずか1日で再休場へ 不屈再出場もはたかれバッタリ…右足テーピング姿痛々しく
日ぶりに再出場した新大関貴景勝(22)=千賀ノ浦=が9日目の20日から再び休場する方向となったことが19日、日本相撲協会関係者の話で分かった。小結碧山にはたき込みで屈した打ち出し後、都内の部屋で師匠・千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)と緊急協議。最終的に再休場する方向になった。協会の看板である大関の再休場2019/05/20デイリースポーツ詳しく見る貴景勝、1日きりで“再休場” 周囲は出場反対の声が圧倒的
を負傷し休場していた大関貴景勝(22)=千賀ノ浦部屋=が、8日目の19日から再出場したが、わずか1日のみの復帰で9日目の20日から再び休場することが決まった。看板力士である大関が1場所2度の休場は極めて異例。20日朝に師匠の千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)と話し合い最終判断を下した。新大関の貴景勝は、42019/05/20夕刊フジ詳しく見る
2019/05/19
貴景勝再出場も黒星 鶴竜ら敗れ全勝消える/大相撲夏場所中日幕内取組結果
目から途中休場した新大関貴景勝が再出場し、小結碧山と対戦した。1場所での大関復帰を目指す栃ノ心は遠藤、一人横綱の鶴竜は玉鷲との対戦。●千代翔馬(3勝5敗)おしたおし〇大奄美(3勝5敗)●照強(3勝5敗)かたすかし〇大翔鵬(5勝3敗)●徳勝龍(2勝6敗)つきおとし〇琴恵光(6勝2敗)●千代丸(3勝5敗2019/05/19サンケイスポーツ詳しく見る貴乃花氏 再出場の元弟子・貴景勝に「生きざまをどれくらい見せてくれるか期待」
ついて「全くございません。今後もありません」とあらためて否定した。また、右膝のケガで5日目から夏場所を休場していた元弟子の大関・貴景勝が、きょう8日目から再出場することになった。「(貴景勝が)大関に上がってくれたのは何よりの喜びでした。きょうから再出場するということで、直接教えることはできませんが、2019/05/19スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/18
貴景勝 19日から再出場し碧山と対戦 過去に再出場した力士は
日目から休場していた大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)が8日目の19日から再出場することになり、小結・碧山(32=春日野部屋)との対戦が決まった。過去に再出場した力士には以下の例などがある。▽大関の再出場1951年(昭26)春場所の汐ノ海以来、68年ぶり。汐ノ海は風邪のため4~7日目を休場した。8日2019/05/18スポーツニッポン詳しく見る【大相撲夏場所】栃ノ心が6連勝 「夢」実現へまた一歩
東京・両国国技館)、大関から関脇へ陥落した栃ノ心(31=春日野)が幕内逸ノ城(26=湊)を寄り切り6連勝。体重227キロの相手との力比べを制し「腕がパンパン。勝てて良かった。気持ちがいいね」と笑顔を見せた。1場所で大関に復帰できる10勝まで、あと4勝とした。栃ノ心には実現させたい夢がある。母国ジョー2019/05/18東京スポーツ詳しく見る
2019/05/17
貴景勝が右膝負傷で休場 令和初本場所は看板力士不在に
が漏れた。大相撲の東大関・貴景勝が夏場所5日目の16日から休場した。日本相撲協会に「右膝関節内側側副靱帯損傷で約3週間の加療を要する見込み」との診断書を提出。4日目の御嶽海戦で痛めた。令和初の本場所は初日から休場の横綱・白鵬に続き、新大関で注目の看板力士が不在となった。天敵倒すも負傷休場…貴景勝“右ケガ連鎖 不在 両国国技館 令和初 休場 休場令和 右ヒザ爆弾 右膝負傷 右膝関節内側側 名古屋場所 大関 御嶽海戦 日本相撲協会 景勝 本場所 東大関 白鵬 看板力士 看板力士不在 診断書 負傷休場 靱帯損傷2019/05/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/16
天敵倒すも負傷休場…貴景勝“右ヒザ爆弾”がまねくケガの連鎖
。初日から41本 新大関・貴景勝を襲う“多すぎる懸賞”の試練15日、新大関の貴景勝(22)が右ヒザを負傷した。相手は直接対決で5連敗中の御嶽海。この天敵に右上手を取られると、貴景勝はもろ差しに。ともに押し相撲とはいえ、御嶽海は四つでも強い。しかし、貴景勝は「(腕を)巻き替えられると体勢をつくられるの2019/05/16日刊ゲンダイ詳しく見る貴景勝は靱帯損傷で約3週間の加療
所5日目の16日、新大関・貴景勝(22)=千賀ノ浦=が「右膝関節内側側副靱帯(じんたい)損傷で今後約3週間の加療を要する見込み」の診断書を提出して休場したと発表した。貴景勝の休場は昨年の春場所以来、2度目。再出場の可能性はなく、名古屋場所(7月7日初日、ドルフィンズ・アリーナ)がいきなりカド番になる2019/05/16スポーツ報知詳しく見る新大関貴景勝が休場、千賀ノ浦親方「相当痛いのではないか」
大相撲の新大関貴景勝(22)が開催中の夏場所(東京・両国国技館)を5日目の16日から休場することが決まった。師匠の千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)がこの日朝、明らかにした。貴景勝の休場は昨年春場所以来、2度目となる。貴景勝は前日4日目、小結御嶽海(26)を寄り切りで破った一番で、右膝を負傷。同親方による2019/05/16サンケイスポーツ詳しく見る休場の貴景勝 来場所はカド番 八角理事長「それを考えるとストレスになる。体を治すことに集中を」
16日両国国技館)新大関の貴景勝が右膝のケガで休場した。八角理事長(元横綱・北勝海)は「ケガはしっかり治せばいい。骨折と違って時間がたてば良くなるか、分からない」と話した。新大関場所の休場で、来場所はいきなりカド番となるが「そういうことを考えるとストレスになる。体を治すことに集中してほしい」と話した2019/05/16スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/15
【大相撲夏場所】3連勝・栃ノ心を数少ない大関復帰経験者の藤島親方が分析
東京・両国国技館)、大関から関脇へ陥落した栃ノ心(31=春日野)が幕内隠岐の海(33=八角)を寄り切って初日から3連勝。1場所で大関に復帰できる10勝へ向けて好スタートを切り「先場所より踏み込めているのが大きい。勝っているから自信がつく」と笑みを浮かべた。昨年は1月場所で初優勝し、5月場所後に大関へ2019/05/15東京スポーツ詳しく見る貴景勝、3勝目も右足引きずる 鶴竜、栃ノ心らが全勝/夏場所
5日、両国国技館)新大関貴景勝は御嶽海を寄り切り3勝目を挙げたが、引き上げる際に右足をかばうしぐさを見せた。横綱鶴竜は遠藤を押し出して全勝。大関復帰がかかる関脇栃ノ心も玉鷲を寄り切り4連勝。大関高安は北勝富士を突き出し、大関豪栄道は琴奨菊を上手投げで下した。平幕では朝乃山がただひとり4連勝。貴景勝は2019/05/15サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/14
連勝発進の貴景勝 賜杯へ最大の課題は5連敗中の“あの天敵”
新大関貴景勝(22)が乗りに乗っている。初日から41本 新大関・貴景勝を襲う“多すぎる懸賞”の試練13日は先場所11勝と復活の機運のある琴奨菊を退け、初日から2連勝。懐に入られる直前にはたいて元大関の体勢を崩すなど、パワーだけではない相撲を見せつけた。が、不安がないわけでもない。今場所最大の課題とい2019/05/14日刊ゲンダイ詳しく見る貴景勝 令和初黒星 八角理事長「詰めをあやまった」殊勲の弟子には「しゃべりすぎ」
14日両国国技館)新大関の貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)が令和初黒星を喫した。立ち合いから北勝富士を押し込んだが、相手の右からのおっつけで態勢を崩し、そままズルズル後退して押し出された。北勝富士の師匠の八角理事長(元横綱・北勝海)は「貴景勝が詰めを誤ったということ。中に自分が入らなきゃいけないのに逆に2019/05/14スポーツニッポン詳しく見る貴景勝 埼玉栄高の先輩・北勝富士に敗れ新大関初黒星
勝は北勝富士に敗れ新大関初黒星を喫した。立ち合いから土俵際まで押し込んだが、踏ん張る相手に右のおっつけで逆襲を食らい後退、さらに左のおっつけで逆転負け。4連勝中だった埼玉栄高の先輩に屈した。大関の高安、豪栄道に続いて不覚を取り「勝つことを第一優先にやって、それができなくて悔しい。いつも通りいったと思2019/05/14スポーツニッポン詳しく見る北勝富士、埼玉栄高の後輩・貴景勝を撃破「初心の気持ちを思い出した」/夏場所
北勝富士(26)が新大関貴景勝(22)を押し出し初日を出した。埼玉栄高の後輩に土をつけ、「(番付を)上がってきた初心の気持ちをもう一度、思いだして土俵に上がった。相撲に出てくれてよかった」とホッとした表情。「切磋琢磨してやってきた。(大関に)先に上がられて悔しかったが、自分は自分でがんばっている」と2019/05/14サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/13
初日から41本 新大関・貴景勝を襲う“多すぎる懸賞”の試練
身勝手所作”の数々新大関貴景勝(22)が昨12日の初日、遠藤と対戦。立ち合いで相手の体を起こすと、立て続けに鋭い当たりを連発。遠藤を難なく土俵下に突き飛ばした。大関として初めての本場所にも、「いつも通りの精神で臨めた」と、こともなげに言い放った貴景勝。平常心ではなかったのは、むしろ遠藤の方じゃないか2019/05/13日刊ゲンダイ詳しく見る新大関・貴景勝「また取組前に鼻血出た」も2連勝
東京・両国国技館)新大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)は前頭筆頭・琴奨菊を押し出して2連勝を飾った。立ち合いのもろ手突きで手が滑ってしまい、予想外の展開になったが左喉輪でのけ反らせ、引いて相手を泳がせた。素早く回り込んで十分な体勢をつくれていない相手を押し出した。2勝目を挙げた新大関は「立ち合いでち2019/05/13スポーツニッポン詳しく見る新大関・貴景勝、一人横綱・鶴竜が2連勝 高安は初白星で上位陣安泰
日目は上位陣安泰。新大関・貴景勝(22)=千賀ノ浦=は、西前頭筆頭・琴奨菊(35)=佐渡ケ嶽=突き出しで下し2連勝。黒星発進の西大関・高安(29)=田子ノ浦=は、東前頭2枚目・遠藤(28)=追手風=を突き出しで下し、令和初白星を飾った。一人横綱として昨年夏場所以来の優勝を目指す西横綱・鶴竜(33)=上位陣安泰 両国国技館 令和 佐渡ヶ嶽 北勝富士 夏場所 大相撲夏場所 大関 景勝 東前頭 東前頭筆頭 東大関 東小 横綱 琴奨菊 白星 突き出し 西前頭筆頭 西大関 西横綱 豪栄道 追手風 連勝 高安 鶴竜 黒星発進2019/05/13スポーツ報知詳しく見る新大関貴景勝2連勝! 初日高安下した琴奨菊を下す/夏場所
3日、両国国技館)新大関貴景勝(22)が2連勝を飾った。初日に大関高安(29)に土をつけた平幕琴奨菊(35)を突き出した。横綱鶴竜(33)は平幕北勝富士(26)を一気に押し出して2連勝。大関豪栄道(33)は平幕碧山(32)をすくい投げで下し2連勝とした。高安は平幕遠藤(28)を突き出して1勝1敗。両2019/05/13サンケイスポーツ詳しく見る上位陣は安泰 鶴竜、貴景勝、豪栄道も2連勝【夏場所2日目】
、2連勝を飾った。3大関もそろって白星を挙げた。新大関の貴景勝(千賀ノ浦)は、前頭筆頭琴奨菊(佐渡ヶ嶽)を冷静に突き出し。豪栄道(境川)は粘る小結碧山(春日野)をすくい投げで破り、それぞれ2連勝となった。高安(田子ノ浦)は前頭二枚目遠藤(追手風)を突き出しで下し、1勝1敗となった。関脇栃ノ心(春日野2019/05/13デイリースポーツ詳しく見る貴景勝、白鵬以来の新大関Vへ連勝発進 一人横綱・鶴竜も完勝 上位陣安泰
国国技館で行われ、新大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)は琴奨菊を突き出しで破り、2連勝とした。一人横綱の鶴竜も北勝富士を押し出しで下すなど、上位陣は安泰だった。前日12日の初日は、遠藤を突き3発から鮮やかに押し出し、06年夏の白鵬以来となる昭和以降7人目の新大関Vへ好発進した貴景勝。この日も、琴奨菊2019/05/13スポーツニッポン詳しく見る新大関・貴景勝、琴奨菊を下し2連勝
で初の綱取りを目指して突き進む。2019/05/13スポーツ報知詳しく見る新大関の貴景勝が2連勝 琴奨菊を冷静に突き出す
戦する。2019/05/13デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/12
新大関・貴景勝は白星スタート 高安は黒星…令和最初の本場所
・両国国技館)東の新大関・貴景勝(22)=千賀ノ浦=は、東前頭2枚目・遠藤(28)=追手風=を押し出しで破り、令和最初の本場所初戦を白星で飾った。立ち合いから激しくぶつかって突っ張り、一気に押し出した。西大関・高安(29)=田子ノ浦=は西前頭筆頭・琴奨菊(35)=佐渡ケ嶽=に押し出しで敗れ、黒星スタ両国国技館 令和最初 佐渡ヶ嶽 夏場所 大相撲夏場所初日 大関 御嶽海 押し出し 景勝 本場所 本場所初戦 東前頭 横綱 琴奨菊 白星 白星スタート 西前頭筆頭 西大関 西小結 西横綱 追手風 高安 鶴竜 黒星 黒星スタート2019/05/12スポーツ報知詳しく見る鶴竜&豪栄道が白星発進 高安は完敗 大関復帰目指す栃ノ心は勝つ/夏場所
2日、両国国技館)新大関の貴景勝は遠藤を押し出しで完勝。新時代の門出を白星で飾った。横綱鶴竜は小結御嶽海を押し出した。頭で当たった貴景勝は遠藤を突き放し、相手がバランスを崩したところを一気に前に出て押し出した。鶴竜は踏み込んで低く立つとそのまま押し込んで、御嶽海に何もさせなかった。大関豪栄道は北勝富2019/05/12サンケイスポーツ詳しく見る鶴竜、貴景勝、豪栄道が完勝 高安は黒星スタート【夏場所初日】
、存在感を示した。新大関の貴景勝(千賀ノ浦)は前頭二枚目の遠藤(追手風)を押し出しで破り、白星発進。相手に隙を与えず、一方的な相撲で土俵外へ押し出した。上位陣では大関の豪栄道(境川)も鋭い出足で北勝富士(八角)に快勝。一方、大関の高安(田子ノ浦)は前頭筆頭琴奨菊(佐渡ケ嶽)に押し出しで敗れ、黒星スタ上位陣 両国国技館 佐渡ヶ嶽 初日 前頭 前頭筆頭琴奨菊 北勝富士 土俵外 夏場所初日 大相撲夏場所 大関 存在感 小結御嶽海 押し出し 景勝 横綱白鵬 横綱鶴竜 白星 白星発進 豪栄道 追手風 高安 鶴竜 黒星スター 黒星スタート2019/05/12デイリースポーツ詳しく見る新大関・貴景勝 遠藤に完勝で白星発進 一人横綱・鶴竜は“因縁”相手に勝利
国国技館で行われ、新大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)は、遠藤(28=追手風部屋)を相手に鮮やかな押し出しで完勝。双葉山、白鵬ら、後の大横綱が成し遂げた昭和以降7人目となる新大関優勝に向け、好スタートを切った。先場所全勝優勝した横綱・白鵬(34=宮城野部屋)の休場を受け、一人横綱となった鶴竜(33=2019/05/12スポーツニッポン詳しく見る新大関・貴景勝、令和最初の本場所初戦で白星
綱取りを目指して突き進む。2019/05/12スポーツ報知詳しく見る貴景勝、大関初白星! 遠藤を一方的に押し出す/夏場所
当たった貴景勝は遠藤を突き放し、相手がバランスを崩したところを一気に前に出て押し出した。2019/05/12サンケイスポーツ詳しく見る新大関の貴景勝が白星発進 一気の押しで遠藤を圧倒
2日、両国国技館)新大関の貴景勝(千賀ノ浦)が、前頭二枚目の遠藤(追手風)と対戦。押し出しで破り、白星発進となった。立ち合い、頭でぶつかり合うと、鋭い出足で前へ。相手に隙を与えない押し相撲で一気に土俵外へ押し出した。場内は割れんばかりの大歓声が巻き起こった。2日目は前頭筆頭の琴奨菊(佐渡ケ嶽)と対戦2019/05/12デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/11
新大関・貴景勝ビックリ!? 懸賞金申し込み本数断トツ、納骨堂からも 夏場所あす初日
国国技館で開かれ、新大関の貴景勝(22)は初日(12日)に東2枚目の遠藤(28)、2日目には西筆頭の琴奨菊(35)と対戦することが決まった。夏場所の懸賞金申し込み本数も発表され、総数2150本(10日現在、以下同)。個人別では貴景勝が15日間で340本と断トツ。初場所は58本、地元関西の春場所は25両国国技館 個人別 初日 初日大相撲夏場所 取組編成会議 地元関西 夏場所 大関 懸賞金申し込み本数 懸賞金申し込み本数断トツ 担当者 断トツ 景勝 景勝ビックリ 琴奨菊 白鵬 稀勢 納骨堂 荒磯親方 西筆頭2019/05/11夕刊フジ詳しく見る貴景勝すげぇ~!横綱以外で異例の懸賞340本 夏場所12日開幕
での取組を決めた。新大関貴景勝(22)は初日に平幕遠藤(28)、2日目は元大関の平幕琴奨菊(35)と対戦する。過去の対戦成績はそれぞれ1勝1敗、2勝2敗の互角だが、直近の対決ではいずれも快勝しており、新元号で好発進を狙う。新大関としての15日間を占う上で重要な、2日目までの対戦相手が決まった。「全部2019/05/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/10
新大関・貴景勝 横綱以外で異例の懸賞300本超え
発表し、個人最多は新大関・貴景勝(千賀ノ浦部屋)で340本だった。2位の大関・高安(田子ノ浦部屋)の146本を大きく引き離し、初めて個人最多となった3月の春場所の約250本を約90本も上回った。担当者によると、稀勢の里、白鵬は個人で300本を超えたことはあるが、大関の300本超えはあまり例がないよう2019/05/10スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/09
高安、貴景勝と“かわいがり”30番!先輩の貫禄で勝ち越し
(29)が、貴景勝(22)を指名した新旧大関による三番稽古(同じ相手と何度も取る)で30番取って17勝13敗と勝ち越した。部屋付きの荒磯親方(32)=元横綱稀勢の里=との三番稽古で培った豊富なスタミナで、終盤は先輩大関高安が新大関を圧倒した。番数が進むなか、高安が何度も促した。「もう一丁!」。荒い呼2019/05/09サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/08
相撲とは“無事これ名馬” 新大関・貴景勝ずぬけた運動神経
難しい問題だという。大関昇進の貴景勝「押し相撲に横綱なし」の通説覆す条件は古株の親方のひとりは「運動神経ですよ」と、こう続ける。「簡単に言えば、運動神経のいい子が角界に入ってこない。昔はスポーツで一旗揚げて稼ごうと思ったら相撲かプロ野球くらいしかない時代でしたからね。生まれつき運動神経に長けた力士が2019/05/08日刊ゲンダイ詳しく見る貴景勝、10戦全勝も不安…前日“酷評”横審稽古総見の低調ぶり払拭できず
尾車部屋で行われ、新大関貴景勝(22)が参加。西前頭12枚目の矢後(24)らとの三番稽古(同じ相手と何度も取る)で、10戦全勝だった。ただ幕内上位とは相撲を取っておらず、本場所への不安は払拭できないままとなった。大関として初めて参加した二所ノ関一門の連合稽古。貴景勝が格の違いを見せつけた。三番稽古の2019/05/08サンケイスポーツ詳しく見る高安、貴景勝との30番で17勝「前に出て勝負するのがテーマ」
渡ケ嶽部屋で行われ、大関高安(29)=田子ノ浦=が新大関の貴景勝(22)=千賀ノ浦=と30番取って17勝13敗と勝ち越した。前日の連合稽古は疲労を考慮し休養。この日、新大関を猛稽古で“歓迎”した。低く弾丸のような貴景勝の当たりに一方的に押し出されるなど序盤は苦戦。立ち合い、押し込んでも突き落とされて2019/05/08デイリースポーツ詳しく見る貴景勝、高安との馬力勝負で手応え「どんどん前に出て」
ケ嶽部屋で行われ、新大関貴景勝(22)=千賀ノ浦=が大関高安(29)=田子ノ浦=と30番取って、13勝17敗だった。序盤、低く力強い踏み込みで圧倒。電車道で一気の押し出し、押し込んでの突き落としなど持ち味が光った。中盤以降も馬力勝負で互角だった。終盤、体力が落ち、4連敗するなど星数で逆転されたが、内2019/05/08デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/07
貴景勝 連合稽古で矢後にまわし触らせず圧倒「幅を広げる」
大相撲の新大関・貴景勝(22)=千賀ノ浦=が7日、東京・江東区の尾車部屋で行われた二所ノ関一門の連合稽古に大関として初参加。西前頭12枚目・矢後(24)=尾車=を指名し9番、西前頭10枚目・阿武咲(22)=阿武松=と1番相撲を取って、全勝した。矢後の指名については「最近(幕内に)上がってきたし、四つ2019/05/07スポーツ報知詳しく見る
2019/05/06
貴景勝 横審の稽古総見で3勝8敗も「悪くはなかった」
館で行われ、注目の新大関貴景勝(22)=千賀ノ浦=は三役以上の申し合いで11番取って3勝8敗だった。大関高安(29)=田子ノ浦=を一方的に押し出す、力強い内容もあったが、横綱鶴竜(33)=井筒、大関豪栄道(33)=境川=には全敗。八角理事長(元横綱北勝海)は「稽古場は、俺もそうだったけど、押し相撲は2019/05/06デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/21
貴景勝、大関陣と初の申し合い稽古
葉・柏市で行われ、新大関の貴景勝(22)=千賀ノ浦=が大関・高安(田子ノ浦)、栃ノ心(春日野)との志願の申し合い稽古を13番行った。13日以来の実戦的な稽古での大関戦。「(前回より)いい。力がある人とやるのは力が付くし、なかなか出来ない経験」と充実の表情を見せた。大関陣との申し合い稽古は初めてで、立2019/04/21スポーツ報知詳しく見る
2019/04/15
小錦、ハワイの4億円豪邸をレンタルスペースに!引退後に300キロから148キロまで減量
元大相撲の大関でタレントの小錦八十吉(55)が15日放送の日本テレビ系バラエティー「しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話合体SP」(月曜・後9時)に出演。ハワイと日本を股にかけた妻・千絵さん(43)とのプライベートを公開した。現役時代の最高体重285キロという巨体とケタ外れのパワーを武器に2019/04/15スポーツ報知詳しく見る【ドクター和のニッポン臨終図巻】横綱・双羽黒、体格と才能に恵まれた天才が腎臓病患い…
勝って10勝を決め、大関昇進を確定させたあの日です。貴景勝関は、五月人形のようにつるんと可愛い顔を紅潮させて会場に現れました。握手をしましたが、手も決して大きくはなく、テレビで見るより小柄な印象。身長も私とそうは変わらない175センチとのこと。平成ただ一人の170センチ台の大関です。白鵬は192セン2019/04/15夕刊フジ詳しく見る
2019/04/13
新大関・貴景勝 “マジメ一筋”がゆえに囁かれる懸念材料
3月場所で大関昇進を決めた貴景勝(22)といえば、マジメな性格で知られている。稽古にストイックなのは当然、「相撲は神事であり国技。感情を出さないのが粋」と、笑顔を見せることも少ない。まさに日本人好みの「古き良きお相撲さん」タイプだ。大関昇進の貴景勝「押し相撲に横綱なし」の通説覆す条件は大関伝達式では2019/04/13日刊ゲンダイ詳しく見る貴景勝、新大関の夏場所へ始動「初日にしては悪くない」
・藤沢市で行われ、新大関の貴景勝が春場所以降初めて、申し合い稽古に参加。今巡業はこれまで、四股などの下半身を中心とした基礎運動を徹底してきたが、夏場所(5月12日初日・両国国技館)に向けて本格始動した。「(動きは)悪くはない。普通です。体を慣らす程度に相撲を取って。今日、初日にしては悪くなかったと思2019/04/13スポーツ報知詳しく見る
2019/04/11
右足負傷の栃ノ心 春巡業好調も“大関特例”へ高いハードル
7勝8敗と負け越し、大関の座から陥落した栃ノ心(31)。八王子で行われた10日の春巡業では御嶽海と朝乃山と計11番を取り、全勝だった。「やれることをやるだけ」とは本人の弁だが、負傷している右足の状態は良くはない。昨年7月場所で右足親指を痛めると、今年1月場所前に太ももの肉離れ。ケガの連鎖に苦しんでい2019/04/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/08
貴景勝、負けた取組から逃げずに勝ち取った「新大関」の座 ピンチの5日目には両親の激励も
押し」相撲で人気の新大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)が大関昇進を決める大一番の前、「(自分には)多彩な武器はない。持っている最高の武器を出す。あとはなるようになると思っていた」とテレビの密着取材に答えていた。8日放送のNHK・BS「スポーツ×ヒューマン」(月曜後8・00)は「弱くて楽しくなくてでも2019/04/08スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/03
貴景勝 地元・兵庫での巡業に登場 満員御礼の4500人の観衆から熱い応援
であり、同県出身の新大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)が大きな歓声で迎えられた。平日にも関わらず、満員御礼の4500人の観衆が集まった。同県出身では1980年の初場所後に昇進した増位山(2代目)以来となる新大関は「兵庫での巡業は年に何回もない。応援はありがたいです」と、ご当所巡業の盛況を喜んだ。稽古2019/04/03スポーツニッポン詳しく見る兵庫県出身の貴景勝、新大関で“凱旋巡業”フィーバー 満員御礼4500人
行われ、同県出身の新大関貴景勝(22)=千賀ノ浦=が“凱旋”。満員御礼4500人が駆け付け、大フィーバーとなった。“時の人”をひと目見ようと、会場入り口付近には人だかり。「大関~」の声援が飛んだ。稽古でも大きな拍手。稽古後にはサインぜめと、人だかりができた。グッズも「あっという間」(販売関係者)に完2019/04/03デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/02
阪神が貴景勝とコラボ計画 矢野監督との色紙交換が縁
“令和元年”に新大関を甲子園に呼びたい!?開幕カード勝ち越しを決めた矢野阪神で、地元・兵庫・芦屋市が生んだ大相撲の新大関貴景勝(22=千賀ノ浦)との「コラボ計画」が持ち上がっている。ある球団幹部は「貴景勝関の活躍はうれしいこと。本場所や巡業でお忙しいとは思いますが、ウチとしても何かできないのかと。お2019/04/02東京スポーツ詳しく見る貴景勝、令和の初横綱目指す 13年ぶり新大関Vへ「もっと強くなる」
沸いた。平成最後の新大関として注目を浴びる貴景勝(22)=千賀ノ浦=は1日、大相撲春巡業が行われた奈良・五條市で「(新時代を)代表する力士になれれば」と抱負。令和元年最初の夏場所(5月12日初日・両国国技館)での優勝を足がかりに、新元号初の横綱昇進への思いをより一層、強くした。貴景勝の新時代に向けた2019/04/02スポーツ報知詳しく見る貴景勝、令和は「高貴なイメージ」 夏場所に向け大関“初稽古”
な稽古が始まった。新大関に昇進した貴景勝(22)は「新しい時代を代表する力士になりたい。そのためにも実力を上げていきたい」と飛躍を誓った。貴景勝はこの日が大関として初稽古。土俵で相撲をとることはなかったが、四股や若い衆を背負ってのスクワットなどで下半身の強化に汗を流した。「体をしっかりと作りたい。土2019/04/02サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/28
大関昇進の貴景勝「押し相撲に横綱なし」の通説覆す条件は
「大関の名に恥じぬよう武士道精神を重んじ、感謝の気持ちと思いやりを忘れず、相撲道に精進してまいります」大関確実の貴景勝 突き押し強化に必要な“離陸軌道”とは?シンプルながら、決意と人となりが伝わってくるような口上だった。27日、貴景勝(22)が伝達式の使者を迎え、理事会の全会一致で正式に大関に昇進し2019/03/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/27
八角理事長 貴景勝に期待「魅力的な大関」 横綱昇進のポイントは「立ち合い」
元横綱・北勝海)が新大関に昇進した貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)の活躍を期待した。臨時理事会終了後に取材に応じ、「まわしを一切取らないで、押していくだけの力での大関は珍しい。特徴のある大関が誕生した。今まで見たことのない魅力的な大関。そういう意味では面白いし、期待できる」と評価した。過去に押しだけで大2019/03/27スポーツニッポン詳しく見る貴景勝、大関昇進「武士道精神を重んじ、相撲道に精進」
平成最後の「大関」が誕生した。日本相撲協会は27日、大阪市浪速区のエディオンアリーナ大阪で5月の夏場所(12日初日、両国国技館)番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇貴景勝(22)の大関昇進を正式に決定した。協会の出羽海理事(元幕内小城乃花)、西岩親方(元関脇若の里)が使者として、貴景勝が待機していたエディオンアリーナ大阪 両国国技館 伝達 伝達式 全会一致 出羽海理事 協会 大関 大関昇進 大阪 大阪市内 幕内小城乃花 平成最後 日本相撲協会 景勝 武士道精神 番付編成会議 相撲道 臨時理事会 西岩親方 関脇 関脇若2019/03/27サンケイスポーツ詳しく見る貴景勝が大関昇進「武士道精神を重んじ、感謝の気持ちと思いやりを忘れず、相撲道に精進」
名佐藤貴信、千賀ノ浦)の大関昇進を正式に決めた。相撲協会からは出羽海理事(51=幕内元小城ノ花)と審判委員の西岩親方(42=元関脇若の里)が使者に立ち、大阪市内のホテルで貴景勝と師匠の千賀ノ浦親方(58=元小結隆三杉)に大関昇進を伝えた。平成最後の場所で大関の座をつかんだ貴景勝は「謹んでお受けいたし両国国技館 出羽海理事 千賀 大相撲夏場所 大関 大関昇進 大阪市内 大阪府立体育会館 審判委員 小結隆三杉 平成最後 日本相撲協会 景勝 本名佐藤貴信 武士道精神 浦親方 番付編成会議 相撲協会 相撲道 臨時理事会 西岩親方 関脇 関脇若2019/03/27東京スポーツ詳しく見る
2019/03/26
貴景勝、口上に「志す言葉を」 突き押し一本貫き続け…横綱目指す
所(24日千秋楽)で大関昇進を決めた関脇貴景勝(22)=千賀ノ浦=が25日、大阪府東大阪市内で一夜明け会見し、27日の昇進伝達式での口上に関し、自身を救ってきた言葉を盛り込むことを明かした。平成以降の大関で身長175センチは最小。大きな相手に突き押し一本、根性で立ち向かってきた。その「志」を貫き横綱2019/03/26デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/25
大関確実の貴景勝 突き押し強化に必要な“離陸軌道”とは?
も…「あと1勝」では大関取り揉めるワケ横綱白鵬のV42で幕を閉じた大相撲春場所。この場所でもっとも注目を集めたのが、大関とりに挑戦していた貴景勝(22)だ。24日は大関栃ノ心を下し、10勝5敗。27日の臨時理事会で、正式に大関昇進が決まる。しかし、貴景勝には課題も多い。この日の相撲は阿武松審判部長か2019/03/25日刊ゲンダイ詳しく見る【尾車親方の目】貴景勝“猛牛2世”だ 「大成しない」ジンクスを破れ
び立つように当たった。栃ノ心に反撃の隙を与えない馬力と圧力。14日目の逸ノ城との一番で見せた中途半端なもろ手の立ち合いを猛省したのか。「これがダメなら大関はない」という気持ちが電車道に表れた。大関に昇進しても貴景勝はこの立ち合いを貫くべきだ。当たりが弱いと二の矢、三の矢が出ない。それは、今場所の黒星2019/03/25スポーツ報知詳しく見る
2019/03/24
千秋楽で“大関入れ替え戦” カド番脱出あと「1」栃ノ心VS10勝かかる貴景勝
ィオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝が平幕逸ノ城のはたき込みに倒れ、5敗目(9勝)を喫し、昇進ノルマの2桁10勝を決められなかった。運命の大関ロードは千秋楽に持ち越され、相手は大関栃ノ心。カド番の栃ノ心は7勝7敗で勝った方が来場所、大関という前代未聞の“大関入れ替え戦”となる。横綱白鵬が大関はたき込み エディオンアリーナ大阪 カド番 カド番脱出あと 優勝 千秋楽 単独トップ 大相撲春場所 大関 大関とり 大関ロード 大関入れ替え戦 大関栃 大関高安 平幕逸 昇進ノルマ 景勝 来場所 横綱白鵬 白鵬2019/03/24デイリースポーツ詳しく見る貴景勝、大関昇格確実に“入れ替え戦”制しノルマ10勝 栃ノ心は在位5場所で陥落
われ、関脇・貴景勝が大関・栃ノ心を押し出しで破り、昇進目安となる2桁10勝(5敗)に到達。場所後の大関昇進を確実にした。カド番の栃ノ心は7勝8敗と負け越し、関脇への陥落が決まった。昇進目安の10勝にマジック1に迫りながら、前日14日目の平幕・逸ノ城戦で敗れて足踏み状態となっていた貴景勝。負ければ陥落2019/03/24スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/23
貴景勝ノルマ突破も…「あと1勝」では大関昇進が揉めるワケ
鵬に逸ノ城…貴景勝の大関ノルマ“あと2勝”には難敵揃い大関とりを目指す貴景勝(22)が、13日目に高安(29)を撃破。立ち合いのかち上げにもひるまず、鋭い当たりからの突っ張りで大関に何もさせなかった。これで9勝目となり、数字上のノルマは達成したとはいえ、1ケタ勝利では印象が悪い。阿武松審判部長は貴景2019/03/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/22
豪栄道 これが大関の壁 埼玉栄高の後輩・貴景勝に何もさせず2敗キープ
リーナ大阪)ナニワの大関豪栄道が大関とりに挑む関脇貴景勝をはたき込みで下し、2敗を守って優勝戦線に踏みとどまった。3連勝で昨年秋場所以来の2桁10勝目。逆転ご当所Vへ13日目は全勝の横綱白鵬戦と大一番だ。貴景勝は3場所ぶり連敗を喫し4敗目。昇進ノルマ10勝へ残り3日で2勝が必要で13日目は大関高安戦はたき込み エディオンアリーナ大阪 キープ 優勝戦線 単独首位キープ 埼玉栄高 場所ぶり連敗 大相撲春場所 大関 大関とり 大関栃 大関豪栄道 大関高安戦 平幕逸 当所V 昇進ノルマ 景勝 横綱白鵬戦 白鵬 豪栄道 連勝2019/03/22デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/20
白鵬に逸ノ城…貴景勝の大関ノルマ“あと2勝”には難敵揃い
後半戦になりそうだ。大関狙う貴景勝が4連勝 千代大龍相手に“砕ける波”のように今場所の大関とりを目指す貴景勝(22)が19日、結びで横綱鶴竜(33)と対戦。立ち合いのもろ手突きから押しの一手で、危なげなく勝利した。これで8勝2敗。大関昇進を決めるためにも、2ケタ勝利は必要。つまり、最低限のノルマまで2019/03/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/17
白鵬ただ一人全勝守る 逸ノ城初黒星 貴景勝は6勝目/春場所
リーナ大阪)2横綱3大関は安泰。横綱白鵬(34)は平幕栃煌山(32)を小手投げで退け、ただ一人の全勝を守った。鶴竜(33)は平幕北勝富士(26)を押し出して、7勝1敗とした。大関陣は豪栄道(32)が先場所優勝の関脇玉鷲(34)を寄り切って、1敗を死守。高安(29)は平幕正代(27)を押し出して、7勝2019/03/17サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/16
序盤でもう2敗…貴景勝が目指す「大関とり」本当のノルマ
相撲」の弱点15日、大関とりを目指す貴景勝が巨漢・魁聖を送り出しで下し、4勝目を挙げた。貴景勝はここ2場所で24勝をマーク。大関昇進は「3場所33勝」が目安で今場所のノルマは9勝だが、昇進直前の場所が1ケタ勝利では印象が悪く、最低でも10勝は欲しい。11勝ならほぼ確実、というのが角界関係者の見立てだ2019/03/16日刊ゲンダイ詳しく見る白鵬、逸ノ城が全勝守る 1敗で鶴竜、豪栄道、高安ら5人/春場所
)をはたき込んで、6勝1敗。大関とりの関脇貴景勝(22)は平幕大栄翔(25)を突き出して、5勝目を挙げた。3大関は明暗を分けた。豪栄道(32)は小結御嶽海(26)を送り出して連敗を逃れ、1敗を死守。高安(29)は平幕北勝富士(26)を送り出して、6勝1敗とした。かど番の栃ノ心(31)は平幕遠藤(282019/03/16サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/15
白鵬、平幕の逸ノ城が6連勝! 鶴竜、高安、豪栄道、琴奨菊が1敗で追う
を寄り切りで下し6連勝をマークした。7日目は正代戦。黒星スタートの鶴竜は正代をはたき込みで下し5勝目を挙げた。大関陣では全勝を守っていた豪栄道が大栄翔に押し出しで敗れ痛恨の1敗を喫した。大栄翔は今場所、3日目の高安に続き大関から2つの白星を挙げた。高安は妙義龍を押し出しで下し1敗を守った。カド番の栃2019/03/15スポーツニッポン詳しく見る貴景勝が4勝目 魁聖を送り出しで下す
場所6日目が行われ、大関取りが注目される東関脇・貴景勝(22)=千賀ノ浦=は、東前頭筆頭・魁聖(32)=友綱=を送り出して下して4勝目を挙げた。貴景勝は前日の負けを引きずらず、立ち合いから落ち着いて対応した。平成以降に生まれた大関は25人。そのうち昇進場所で5日目までに2敗したのは、00年名古屋の魁2019/03/15スポーツ報知詳しく見る大関・豪栄道が初黒星 大栄翔に押し出される
戦する。2019/03/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/11
元大関・照ノ富士 序二段で354日ぶり白星「1年間を見てみようという気持ち」
オンアリーナ大阪)元大関・照ノ富士が再出発を白星で飾った。史上初めて元大関として序二段の土俵に上がり、若野口をはたき込みで下した。「久しぶりの土俵だったので緊張はありました。不思議な気持ち。(こういう感情は)初めて感じた」と十両だった昨年春場所11日目以来、354日ぶりの白星に感慨深げ。17年夏場所2019/03/11スポーツニッポン詳しく見る貴景勝2連勝、玉鷲は敗れる 2横綱はそろって白星/春場所
ィオンアリーナ大阪)大関昇進が懸かる関脇貴景勝(22)は安定した相撲で平幕錦木(28)を押し出して、2連勝。2横綱は、揃って白星。白鵬(33)は、平幕遠藤(28)を押し出して2連勝とし、鶴竜(33)も平幕魁聖(32)を寄り切って、1勝1敗とした。初日そろって白星を挙げた3大関は、明暗を分けた。高安(2019/03/11サンケイスポーツ詳しく見るなるか大関とり!貴景勝、秒殺発進「徹底して押すことだけを考えた」/春場所
阪、観衆=7242)大関とりに挑む関脇貴景勝(22)は平幕妙義龍(32)を押し出し、白星スタートを切った。休場明けの2横綱は明暗。白鵬(33)が新小結北勝富士(26)を突き落としたが、鶴竜(33)は小結御嶽海(26)に送り出された。3大関は平幕を相手に安泰。先場所初優勝の関脇玉鷲(34)は錦木(282019/03/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/04
貴景勝、高安に指名され気迫の12番 感触は「普通」も親方衆は絶賛
オンアリーナ大阪)で大関取りに挑む東関脇・貴景勝(22)=千賀ノ浦=は、三番稽古で東大関・高安(29)=田子ノ浦=から指名され12番相撲を取った。一進一退の熱のこもった稽古を見せても「普通です。稽古場は本場所と全然違う。稽古場は一生懸命頑張るだけ」。表情を変えず、持論を展開した。稽古を見守った親方衆2019/03/04スポーツ報知詳しく見る
2019/03/01
“親方”稀勢の里が大関圧倒「最弱横綱」の汚名がウソのよう
勝昇進濃厚で…高安ら大関陣の賜杯奪還あるか周囲からはそんな声も聞こえた。28日、元横綱稀勢の里の荒磯親方が、2日続けて弟弟子の高安と三番稽古を行った。1月場所で引退したばかりとあって、体力は十分。2日とも20番以上取り、現役大関を圧倒した。稀勢の里は横綱昇進直後の2017年3月場所で、左腕と左胸の筋2019/03/01日刊ゲンダイ詳しく見る平成生まれ初の関取・高安、平成最後の春場所で「優勝」して綱取り足がかりに
アリーナ大阪)に臨む大関・高安(田子ノ浦)が28日、29歳の誕生日を迎えた。兵庫・園田競馬場内の朝稽古では荒磯親方(元横綱・稀勢の里)と連日の三番稽古。2日間で47番(17勝30敗)と番数を着実にこなして準備した。2010年九州場所で平成生まれ初の関取としても注目を浴びた大関は、20代を締めくくる目2019/03/01スポーツ報知詳しく見る
2019/02/25
元大関・照ノ富士、春場所での復帰目指し大阪入り…4場所連続全休で序二段に
大関経験者で西序二段48枚目の照ノ富士(27=伊勢ケ浜部屋)が春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)出場を目指して、大阪入りしていることが明らかになった。師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)が25日、大阪市内で報道陣に対応し「出るつもりで、こっちに来ている。リハビリだけなら、来ない」と説明2019/02/25スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/07
大関とり明言の貴景勝 重要なのは2ケタ勝利より上位力士戦
「大関」という言葉を初めて口にした。玉鷲15年休場知らず 鉄人の秘訣は「まわし」より「押し」6日に稽古を再開した貴景勝(22)。直近の2場所では13勝、11勝で、昇進基準の「三役で3場所33勝」まであと9勝だ。もちろん、9勝止まりでは尻すぼみもいいところ。最低でも2ケタ勝利が必要であることは、審判部2019/02/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/06
貴景勝 昇進を懸ける春場所へ稽古再開「大関になる」と宣言!
屋で稽古を再開した。大関獲りとなる春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)へ「やりがい、頑張りがいがある。スイッチが入った」と気合をみなぎらせた。22歳の若武者が“本気モード”になった。初場所は11勝を挙げ、大関昇進の目安となる「三役で直近3場所合計33勝」に到達。ところが、千秋楽の大関・豪2019/02/06スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/27
貴景勝の大関昇進は見送り 阿武松審判部長「次は明確な大関取りの場所になる」
賀ノ浦)の今場所後の大関昇進は見送りとなった。日本相撲協会の阿武松審判部長(元関脇・益荒雄)が明らかにした。貴景勝は小結だった先場所で13勝2敗の初優勝。新関脇の今場所は横綱・白鵬を破るなど14日目終了時点で11勝を挙げ、昇進目安となる直前3場所合計33勝に到達していた。だが千秋楽は大関・豪栄道に一2019/01/27スポーツ報知詳しく見る貴景勝、3敗キープで大関へ前進!直近3場所33勝到達/初場所
32)を押し出して12勝2敗とした。関脇貴景勝(22)が隠岐の海(33)を押し出してただ一人3敗を守り、優勝争いは初制覇を狙う玉鷲と2場所連続優勝を目指す貴景勝の2人に絞られた。貴景勝の大関昇進について、審判部は27日の千秋楽に協議することを決めた。2場所連続優勝と大関昇進。貴景勝が2つの夢へまた一2019/01/27サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/21
両大関● 高安4敗、豪栄5敗…ともに突き落としに屈す
館)豪栄道と高安の両大関はともに突き落としに屈した。5日目から3連勝と復調気配だった豪栄道は低い当たりから攻めたが、前に出ようとしたところで、玉鷲に体を開かれ土俵に落ちた。「焦って出過ぎた。しっかりまわしを取らないと駄目」。五分の星に戻すチャンスを逃し、反省ばかりが口をついた。高安は立ち合いで思い切2019/01/21スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/19
高安、インフルから復活 全勝白鵬を追いかけギアチェンジ
・両国国技館1横綱2大関を倒して意気上がる錦木を相手に、高安(28)が力強い大関相撲を見せた。左四つ。上手は取れなかったが、深く入れた下手を引きつけて寄り切り、3勝3敗と五分の星に戻した。部屋でたったひとりの兄弟子稀勢の里が引退。3日目に稀勢の里に引導を渡した栃煌山と翌4日目に顔を合わせ、相撲を取ら2019/01/19夕刊フジ詳しく見る
2019/01/15
荒れる初場所 稀勢の里が3連敗 2横綱3大関が黒星 3連勝は白鵬、貴景勝ら
国国技館)2横綱、3大関が敗れる大波乱。引退が懸かる稀勢の里(田子ノ浦)は栃煌山(春日野)に敗れ、初日から3連敗となった。稀勢の里は前頭筆頭の栃煌山に頭から当たっていったが、もろ差しと許して、寄り切られた。鶴竜(井筒)は、初顔合わせの前頭二枚目錦木(伊勢ノ海)に土俵際一気に押し込まれ、軍配は錦木に上2019/01/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/10
右太もも肉離れの栃ノ心、初場所「出ます」
古総見を欠席していた大関・栃ノ心(31)=春日野=が10日、初場所(13日初日・両国国技館)出場を明言した。東京・墨田区の部屋で行われた朝稽古では、若い衆にぶつかり稽古で胸を出すなど約2時間、みっちりと汗を流した。5日の稽古中に負傷していたが、師匠・春日野親方(元関脇・栃乃和歌)からも「日に日に良く2019/01/10スポーツ報知詳しく見る
2018/12/23
高安、地元茨城で初場所V宣言「来年は一つでも上に、飛躍したい」
で行われ、地元力士の大関・高安(28)=田子ノ浦=が初場所(1月13日初日・両国国技館)にむけてV宣言した。朝の稽古後、取材に応じ「来年は一つでも上に、飛躍したい。初場所は優勝を目指してやります」と言い切った。この日の稽古では大関・栃ノ心(31)=春日野=と12番相撲を取り6勝6敗。横綱・白鵬(332018/12/23スポーツ報知詳しく見る
2018/11/27
初Vの貴景勝 元師匠との本当の仲と大関・横綱とりの勝算
のは誰の顔だったか。大関高安(28)と小結貴景勝(22)、2敗で千秋楽を迎えた両者はいずれも優勝経験なし。どちらが勝っても初Vの11月場所は、貴景勝に軍配が上がった。白鵬が帰化決断 稀勢の里凋落でモンゴル勢が土俵“再支配”まずは貴景勝が錦木と対戦。立ち合いで待ったをかけられたからか、普段の低い位置か2018/11/27日刊ゲンダイ詳しく見る貴景勝、大関?「まだ顔じゃない」来場所11勝なら昇進目安クリア
乃花親方から魂を継承する22歳は、大関昇進の可能性がある初場所(来年1月13日初日、両国国技館)も真っすぐに相撲道を歩む覚悟を示した。貴景勝は小結2場所で計22勝。来場所は自己最高位の関脇昇進が確実だ。11勝を挙げれば、大関昇進の目安となる直前3場所で計33勝に達する。しかし、「(大関は)まだ顔じゃ2018/11/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/26
高安、逆転初Vならず「この悔しい気持ちをバネに近い将来、優勝報告を」
・福岡国際センター)大関・高安の逆転初Vは、千秋楽結びの敗戦で夢と消えた。御嶽海と1分13秒6の大相撲。一度は土俵際から盛り返したが、右からのすくい投げで裏返された。すぐには立ち上がれず、両手を握ったまま顔をゆがめて悔しがった。風呂上がりの支度部屋では報道陣からの4つの質問にも無言。14日目に貴景勝2018/11/26スポーツ報知詳しく見る
2018/11/25
貴景勝、初Vスルリ 勝ちパターンも土俵際で誤算
んだ小結・貴景勝が、大関・高安との直接対決に引き落としで敗れた。2敗で大関と並び、優勝争いは千秋楽までもつれる展開となった。千秋楽は5連勝で勝ち越しを決めた好調の前頭3枚目・錦木と対戦。貴景勝が勝って、高安が結びで敗れると史上9人目の小結Vが決まる。初賜杯をたぐり寄せる貴景勝の最後のひと突きが、空を2018/11/25スポーツ報知詳しく見る
2018/11/24
稀勢の里の凋落で世代交代…将来「綱」張れる若手はダレ?
撃の貴景勝 来場所の大関とりで試される「真の強さ」和製横綱・稀勢の里(32)の凋落に揺れる大相撲。本人は来年の1月場所で進退を懸ける覚悟だが、復活には懐疑的な見方がほとんどだ。角界では早くも稀勢の里に代わる人気横綱が待望されており、番付と実力を考えれば、大関の高安(28)と栃ノ心(31)は昇進しても2018/11/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/23
【大相撲九州場所】高安VS貴景勝戦は今場所の沈滞ムード吹き飛ばせるか
初優勝が視界に入ってきたが、本人は「そんなにうまくいかないと思っている。しっかりと身のほどをわきまえて準備する」と冷静だった。一方でこの日、大関豪栄道(32=境川)が日本相撲協会に「右大胸筋上腕骨付着部筋断裂で約6週間の安静加療を要する見込み」との診断書を提出して休場。今場所はこれで3横綱1大関が不2018/11/23東京スポーツ詳しく見る
2018/11/22
快進撃の貴景勝 来場所の大関とりで試される「真の強さ」
175センチ、170キロのずんぐり体形を生かした下からの攻めを武器に、これで10勝1敗。高安ら3力士が2敗で追っているとはいえ、初優勝も現実味を帯びてきた。御嶽海の大関とりは一から出直し…稽古不足で“押し”忘れるとなれば、期待がかかるのが来場所の大関とりだ。大関の昇進基準は「三役で3場所33勝以上」2018/11/22日刊ゲンダイ詳しく見る大関・豪栄道が12日目から休場
大相撲の大関・豪栄道(32)=境川=が22日、九州場所(福岡国際センター)12日目からの休場を決断した。この日の朝稽古後に取材対応した師匠・境川親方(元小結・両国)は「右(上)腕の負傷です。7日目の正代戦で痛めたようだ」と明かした。これで九州場所は今年の名古屋以来、3横綱1大関が休場する事態となった2018/11/22スポーツ報知詳しく見る12日目にして横綱・大関同士の取組が終了…残る注目は小結貴景勝
、福岡国際センター)大関同士の対戦となった2敗の高安(田子ノ浦)と栃ノ心(春日野)の一番は、上手投げで高安に軍配が上がった。だが、今場所の横綱・大関同士の対決はこの取組のみという寂しい事態になった。この日、豪栄道が「右大胸筋上腕鎖骨付着部筋断裂で約6週間の安静加療を要する見込み」との診断書を提出し、2018/11/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/21
栃ノ心が今年57勝目で初の年間最多勝確定
・福岡国際センター)大関・栃ノ心(31)==が、平幕・千代大龍(30)=九重=のつきひざで6勝目(5敗)を挙げた。初優勝した初場所から今年57勝目とし、残り4日で4差の2位、大関・高安(田子ノ浦)に追い抜かれることがなくなったため、初の年間最多勝が確定した。この日は母国・ジョージアのツィンツァゼ駐日2018/11/21スポーツ報知詳しく見る
2018/11/20
優勝争い筆頭に…貴景勝の成長を促した「貴乃花部屋消滅」
力自慢の大関を吹っ飛ばした。白鵬が帰化決断 稀勢の里凋落でモンゴル勢が土俵“再支配”19日、結びの一番で貴景勝(22)が栃ノ心(31)に勝利。立ち合いから強烈な当たりで大関の体勢を崩すと、間髪入れずにトドメの押しで栃ノ心に尻もちをつかせ、唯一の1敗をキープした。インタビューでは「相撲内容?また明日か2018/11/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/19
貴景勝が1敗守った!単独首位キープ 結びの一番で大関・栃ノ心を撃破
貴景勝は結びの一番で大関・栃ノ心を下して8勝目。ただ1人1敗を守った。小結として93年春場所の若花田以来、25年ぶりに中日を単独首位で折り返した貴景勝。この日の取組も大関相手に動じず白星を手繰り寄せた。92年秋場所では小結だった貴花田が中日を単独首位でターンして優勝。貴景勝が元師匠の背中を追い、残り2018/11/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/16
栃煌山、上位総なめ5連勝「欲を言えば…」反省する余裕も
際センター)栃煌山が大関・高安を破り、破竹の5連勝を飾った。横綱・稀勢の里、大関・豪栄道は撃破済み。同部屋の栃ノ心とは対戦しないため上位総なめだ。左を差そうとする高安と、巻き替えの応酬で負けなかった。最後まで十分な形を許さず、最後は右から突き落とし気味のすくい投げ。「欲を言えば、中に入って腰を寄せて2018/11/16スポーツニッポン詳しく見る豪栄道が栃ノ心が高安が…“稀勢ショック”3大関総崩れ/九州場所
“稀勢ショック”で3大関がいずれも平幕に敗れる波乱。高安(28)は栃煌山(31)のすくい投げに屈し、初黒星。豪栄道(32)は錦木(28)の逆転の小手投げに敗れ3敗目。栃ノ心(31)も北勝富士(26)に押し倒され、3勝2敗となった。小結貴景勝(22)は5連勝。勝ちっ放しは貴景勝と栃煌山の2人。稀勢の里2018/11/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/12
大関取り再挑戦の御嶽海、2日目で初白星「これからです」
・福岡国際センター)大関取りに再挑戦する東関脇・御嶽海(25)=出羽海=が、西前頭2枚目・玉鷲(33)=片男波=を下し、2日目に今場所初白星をあげた。立ち合い、低い態勢から突っ張りにいった御嶽海は、そのまま押し出していった。花道を引き揚げてきた御嶽海は「これからです」と一言。名古屋場所で関脇に昇進し2018/11/12スポーツ報知詳しく見る
2018/10/31
HKT48・坂口&小田 田子ノ浦部屋を訪問 稀勢の里&高安に熱視線
綱稀勢の里(32)、大関高安(28)に熱視線を送った。2人はNHK「九州場所前夜祭」(10日、午後8時15分放送)特集の収録で相撲部屋を取材し、紹介する。相撲部屋には珍しく、かわいい制服衣装の2人。横綱、大関がぶつかったど迫力の稽古に終始、驚きの表情を浮かべた。坂口は「昨年は尾車部屋に行きました。緊2018/10/31デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/13
栃ノ心31度目の誕生日「おっさんかもしれないけど、気持ちは20歳」
大相撲の大関・栃ノ心が13日、31度目の誕生日を迎えた。愛知県豊田市の秋巡業で祝福を受され、「おっさんかもしれないけど、気持ちは20歳だから、気持ちは変わってないよ」と笑顔を見せた。この日の朝稽古では魁聖、朝乃山、輝を相手に14戦全勝。名古屋場所を休場する原因になった右足親指付け根の不安も見せず、「2018/10/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/12
栃ノ心、涙の舞台裏 カド番大関の過酷な重圧…土俵上で過呼吸になっていた
ジョージア出身の大関・栃ノ心(30=春日野部屋)が13日放送のTBS「バース・デイ」(土曜後5・00)に出演する。カド番で挑んだ秋場所―。計り知れないプレッシャーと戦い、もがき苦しんだ大関の涙の舞台裏に迫る。栃ノ心は新大関だった名古屋場所で右足親指のじん帯を損傷して途中休場。患部は思うように回復せず2018/10/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/17
稀勢の里、勝ち越しに王手!栃ノ心との熱戦制す 鶴竜&白鵬は全勝守る/秋場所
を期す横綱稀勢の里は大関栃ノ心を寄り切り7勝目。鶴竜、白鵬の2横綱はともに勝ち全勝をキープ。1敗の高安、豪栄道の2大関も勝ち、ともに勝ち越しを決めた。稀勢の里は左を差して右上手をつかみ、栃ノ心には上手を許さず。下手投げで崩そうとする栃ノ心に稀勢の里は上手をがっちりつかんで休まず前に出て寄り切った。白2018/09/17サンケイスポーツ詳しく見る白鵬、鶴竜が9戦全勝 高安、豪栄道は勝ち越し
白星を重ねた。白鵬は大関昇進を目指す御嶽海を寄り切り。鶴竜は押し出しで遠藤を下し、共に9勝目を挙げて全勝を守った。今場所に進退を懸ける稀勢の里は、大関・栃ノ心を寄り切って7勝目。前日に2敗目を喫したが何とか踏みとどまった。栃ノ心は5勝4敗と苦しい戦いとなった。大関・高安は前頭四枚目の千代の国を押し出2018/09/17デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、栃ノ心を寄り切りで下し2敗守る
守った。2018/09/17スポーツ報知詳しく見る
2018/09/14
御嶽海、大関とりへ“第一関門”突破 栃ノ心破り5連勝「大関に勝って自信に」
13日、両国国技館)大関とりへの第一関門突破だ。関脇御嶽海が5連勝と最高の形で序盤戦を終えた。今場所初の上位との対戦で、大関栃ノ心を寄り切り。低い立ち合いから素早く両差しに持ち込むと、外四つに持ち込まれたものの、相手が怪力を発揮する前に土俵の外へ追いやった。これまで3連敗中だった相手に完勝し、「一生2018/09/14デイリースポーツ詳しく見る御嶽海、大関栃ノ心を撃破だ!大関とりへ5連勝/秋場所
つかんで粘ろうとする大関栃ノ心に反撃の余地を与えなかった。息をつかせずにそのまま寄り切って、御嶽海は5連勝だ。「弾いて前に出よう思っていた。しっかり弾けたと思う」今場所初の上位との対戦で完勝して、胸を張った。7月の名古屋場所で初優勝を飾ったが、この日の栃ノ心を含め3横綱1大関が不在だった。大関昇進の2018/09/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/13
栃ノ心、流血も取り直しの一番で1敗守る「頭が当たって切れた」
闘を制して無敗を守った。新横綱優勝した17年春場所以来の4連勝発進で、5日目に横綱審議委員会の本場所総見を迎える。白鵬、鶴竜も勝ち、1989年の春場所以来29年ぶりに3横綱が初日から4連勝。カド番の大関・栃ノ心も流血しながら小結・玉鷲を取り直しの一番で下し1敗を守った。大関取りの関脇・御嶽海ら全勝は2018/09/13スポーツ報知詳しく見る
2018/09/03
栃ノ心が直面する2つの試練
両国国技館)へ向けて大関栃ノ心(30=春日野)が“試練”に直面している。新大関だった7月場所は右足親指の負傷で途中休場。今場所は大関2場所目にしてカド番で臨むことになった。8月31日に行われた横綱審議委員会による稽古総見では横綱大関陣とも相撲を取ったが、0勝3敗。まだ故障再発への恐怖心も残っており、2018/09/03東京スポーツ詳しく見る
2018/09/02
栃ノ心、大関昇進パーティーで宣言 “4つの魂”で「さらに上を」
大相撲の大関・栃ノ心の昇進パーティーが1日、東京都文京区で行われ、約1300人が祝福に駆けつけた。ジョージア出身の30歳は「相撲を続けてきて本当に良かった」と感激の面持ち。しこ名の“心”を用いて、「日本の心、ジョージアの心、相撲の心、春日野部屋の心を大切にして、さらに上を目指して稽古に精進、努力しま2018/09/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/01
稀勢の里「オラー!」稽古総見で闘魂点火 舞の海氏は高評価「力強さ出てきた」
議委員会(横審)による稽古総見に参加し、横綱鶴竜、大関豪栄道らと相撲を取り4勝4敗で終えた。これまで辛口だった、元小結で相撲解説者の舞の海秀平氏は一転「相撲内容に力強さ、粘りが出てきた。横綱、大関にあれだけやれるのは驚き」と高く評価した。力のない2連敗スタートから気迫で盛り返した。4番目、豪栄道と激両国国技館 場所連続休場 大相撲秋場所 大関 大関豪栄道 横綱 横綱審議委員会 横綱稀勢 横綱鶴竜 相撲 相撲内容 相撲解説者 稀勢 稽古総見 胸筋 舞の海 舞の海秀平 豪栄道 連敗スタート 闘魂点火2018/09/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/31
稀勢の里、横審稽古総見で横綱、大関陣に4勝4敗
横綱・鶴竜(井筒)、大関・豪栄道(境川)、栃ノ心(春日野)と計8番相撲を取って4勝4敗だった。進退のかかる秋場所(9月9日初日・両国国技館)でも対戦が予想される上位陣と胸を合わせた。2勝2敗だった豪栄道とは激しい突き押しから顔を張られる場面も。鬼の形相で立ち向かった稀勢の里は「良かったんじゃないです2018/08/31スポーツ報知詳しく見る御嶽海 稽古総見で振るわず1勝13敗 八角理事長は苦言「気迫不足」
初日、両国国技館)で大関獲りに臨む関脇・御嶽海は1勝13敗と低調だった。平幕の輝に1勝2敗と押し込まれ、白鵬には3連敗。その後、横綱・鶴竜、大関・栃ノ心、大関・豪栄道と相撲を取ったものの、一度も白星を奪えずに稽古を終えた。「あんなもんじゃないですか。いつも通りです」。この日の結果にも、淡々としている2018/08/31スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/27
御嶽海 大関“一発昇進”に意欲「自信ある」
では初優勝を果たし、今場所は初の大関取りに挑戦する。大関昇進の目安は三役(関脇・小結)の地位で3場所合計33勝以上。過去2場所で22勝しており「11勝以上」がノルマとなる。その御嶽海は「まずは勝ち越し。その後は2桁という気持ちで」と控えめな目標を掲げる一方で「上(大関)の意識はある。(大関昇進のチャ2018/08/27東京スポーツ詳しく見る
2018/08/26
御嶽海トークショーで切手を貼り忘れた過去を明かす
初日・両国国技館)で大関取りに挑む関脇・御嶽海(25)=出羽海=が学生時代に両親に送った手紙の思い出を披露した。この日はトークショーに大関・栃ノ心(春日野)と登場。会場のKITTE(キッテ)は日本郵便が手がける施設で「切手」と「来て」の2つに由来したネーミングということもあり、郵便関連の質問が飛んだ2018/08/26スポーツ報知詳しく見る
2018/07/25
来場所大関とりの御嶽海 “ダメ横綱3人衆”撃破が最大の難所
に喜色満面。来場所の大関とりについては、「まだそこまで考えていない」と言いつつも、「2ケタ(勝利を)いける自信はついた」と豪語した。今場所は13勝2敗も、3横綱1大関が休場。大関の高安、豪栄道を除けば、番付上位の力士とは戦わずじまいの優勝であったのも事実だ。御嶽海と白鵬、鶴竜、稀勢の里の対戦成績は、2018/07/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/07/22
初優勝と大関取り濃厚も…御嶽海から抜けない“アマ意識”
日、御嶽海(25)が大関豪栄道を破り、12勝1敗。立ち合いこそ当たり負けしたものの、うまくいなして、背を向けた大関を送り出した。「体が反応できていた」と話した御嶽海は、唯一の1敗力士。全勝はおらず、他は3敗以下とあれば、初優勝は時間の問題だ。「三役で3場所33勝」が昇進基準とされる来場所の大関とりに2018/07/22日刊ゲンダイ詳しく見る八角理事長「横綱、大関の休場は誠に遺憾」/名古屋場所
あいさつで、3横綱と大関栃ノ心の休場を謝罪した。「横綱、大関の休場は誠に遺憾ではございますが、各力士は白熱した相撲でご期待にお応えできたものと存じます。今後も土俵の充実に邁進する所存でございます」と話した。今場所は鶴竜、白鵬、稀勢の里が休場し、19年ぶりに3横綱全員が不在。さらに初日から5連勝と好調2018/07/22サンケイスポーツ詳しく見る八角理事長「横綱、大関の休場は誠に遺憾」…千秋楽あいさつ前に黙とうささげる
元横綱・北勝海)と東大関・豪栄道(32)=境川=、西大関・高安(28)=田子ノ浦=以下の役力士が土俵に上がった。本来ならば理事長の横に横綱と大関が並ぶが、東横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=が初日から休場し、東横綱・鶴竜(32)=井筒=と西横綱・白鵬(33)=宮城野=、新大関・栃ノ心(30)=春日野2018/07/22スポーツ報知詳しく見る
2018/07/20
【大相撲名古屋場所】全勝ストップ御嶽海 連敗グセ克服できるか
羽海)に土がついた。大関高安(28=田子ノ浦)を相手に攻め込みながらも土俵際で突き落とされて逆転負け。取組後に支度部屋へ戻ると報道陣に背を向け、問い掛けにもしばらく無言を貫いた。負けて黙り込む力士は少なくないが、背中まで向けるのは珍しい光景。まげを結い終えるとようやく口を開き「大関に勝たなきゃ意味が2018/07/20東京スポーツ詳しく見る
2018/07/19
高安がカド番脱出、御嶽海下して勝ち越す
フィンズアリーナ)西大関・高安(28)=田子ノ浦=が、無敗で優勝争いを独走していた西関脇・御嶽海(25)=出羽海=を突き落としで下して勝ち越し、カド番を脱出した。勢いに乗る御嶽海の投げに体勢を崩したが、俵の上で両足を残した。物言いの末に結びで大きな白星を積み上げ、「気持ちですね。浮足立つことなく腰を2018/07/19スポーツ報知詳しく見る
2018/07/18
【大相撲名古屋場所】高安“負の連鎖”初V遠のく3敗目
日、愛知県体育館)、大関高安(28=田子ノ浦)が幕内魁聖(31=友綱)の小手投げに屈して3敗目。取組後の支度部屋では、報道陣からの問いかけにも無言を貫いた。5月の夏場所は左上腕のケガで全休した。今場所は2度目のカド番で臨む一方で、3横綱と新大関の栃ノ心(30=春日野)が休場。横綱大関陣では唯一経験が2018/07/18東京スポーツ詳しく見るライバル不在も奮起なし…豪栄道と高安はまるで“いるだけ大関”
3横綱1大関が休場した名古屋場所。こんなときこそ、残った大関陣が奮起すべきだが、この2人にそんな自覚があるのかどうか。16日はともに薄氷の勝利を手にした大関豪栄道と高安。高安は決まり手こそ突き落としも、内容は“自滅幇助”といったありさまだった。土俵際で体を入れ替えた際、バランスを崩して土俵外に出る玉2018/07/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/07/17
新大関・栃ノ心 名古屋場所は再出場せず 秋場所でいきなりカド番
7日目から休場した新大関の栃ノ心(30=春日野部屋)は17日、愛知県春日井市の春日野部屋で朝稽古後に再出場しない意向を示した。秋場所(9月9日初日、両国国技館)はカド番となる。この日は軽めに稽古をこなし、「相撲を取りたいけどこの状態では無理。来場所のために少しずつ(体を)動かさないと」とコメント。患2018/07/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/15
大荒れ名古屋場所 関脇御嶽海が全勝キープ 遠藤と朝乃山が1敗で追走
枚目朝乃山(高砂)の平幕2人となった。御嶽海は前頭二枚目千代の国(九重)を寄り切りで下し、自身初の中日勝ち越し。遠藤(追手風)は前頭九枚目妙義龍(境川)との取り直しの一番に勝ち、朝乃山(高砂)は碧山(春日野)を寄り切りで下した。3横綱1大関が休場する異常事態。大荒れの状況で意地を示したい上位陣は大関2018/07/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/14
栃ノ心、右足親指痛め休場「変な相撲は取れない」 3横綱に続き新大関まで…
新大関の栃ノ心(30=春日野部屋)が大相撲名古屋場所7日目の14日から休場することになった。14日朝、師匠の春日野親方(元関脇・栃乃和歌)が明かした。前日6日目、玉鷲に小手投げで初黒星を喫し、右膝から落ちた際に右足親指を痛めていた。栃ノ心は6日目まで5勝1敗。休場は2017年初場所以来7度目となった2018/07/14スポーツニッポン詳しく見る栃ノ心、7日目から休場 新大関の休場は2000年夏場所の武双山以来
大相撲の新大関・栃ノ心(30)=春日野=が名古屋場所7日目の14日から休場することになった。栃ノ心の休場は17年初場所以来7度目。7日目の相手、前頭筆頭・正代(時津風)は不戦勝で、今場所の十両以上の休場者は5人となった。栃ノ心は6日目の小結・玉鷲(片男波)との一番に小手投げで敗れ、「膝より(足の)指2018/07/14スポーツ報知詳しく見る北の富士氏、栃ノ心休場に「勘弁してください。えらいことになった」/名古屋場所
フィンズアリーナ)新大関栃ノ心(30)が、日本相撲協会に「右母趾MP関節側副靱帯損傷で約1カ月間の休業、加療を要する見込み」との診断書を提出して休場した。初黒星を喫した6日目に右足親指を痛めていた。新大関の休場は全休した平成12年夏場所の武双山以来。NHKでラジオ解説を務めた北の富士勝昭氏(76)=2018/07/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/13
3横綱に続き新大関もピンチ!栃ノ心が初黒星 右足親指「外れた」
ナ)3横綱に続き、新大関もピンチだ。大関・栃ノ心(30=春日野部屋)が玉鷲に敗れて初黒星を喫し、首位から1差に後退。その上、小手投げで崩れた際に右足痛め、支度部屋では苦悶の表情を浮かべた。膝から落ちたようにも思われたが、本人は「膝よりは指」と右足親指の方を指さした。部屋付きの岩友親方(元幕内・木村山2018/07/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/11
千代の国、誕生日祝った 高安&大関から1勝「凄くうれしい」
国が驚異的な柔軟性で大関戦初白星を挙げ、28歳の誕生日を自ら祝った。高安の強烈な下手投げを推定160度の開脚でこらえた。決まったと勘違いした相手が力を抜くと、土俵際での投げの打ち合いにも粘り勝ち。高安に5度目の挑戦で初勝利となり「凄くうれしい」と笑顔がはじけた。場所前は発熱に苦しんだが、「だいぶ良く2018/07/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/09
大関初陣白星をつかんだ栃ノ心、師匠の夢を背負う「なす紺」まわし
(30)=春日野=が大関デビューを白星で飾った。前頭2枚目・勢(31)=伊勢ノ海=を一方的に寄り切り、平成以降に誕生した25人の新大関のうち10人(休場含む)がつまずいた鬼門の初日を突破。史上9人目の新大関優勝へ力強い一歩を踏み出した。年6場所制(1958年)以降8人目の3場所連続優勝を狙う横綱・鶴2018/07/09スポーツ報知詳しく見る栃ノ心、大関1勝!勢の愛のチカラ寄り切った/名古屋場所
、観衆=7629)新大関栃ノ心(30)は平幕勢(31)を十分の右四つに組み止めて寄り切り。白星発進した。自身初の3場所連続優勝を狙う横綱鶴竜(32)は小結松鳳山(34)を突き出し、4場所ぶりの賜杯を狙う横綱白鵬(33)は小結玉鷲(33)をすくい投げで退けた。ともにかど番の2大関は明暗。高安(28)は2018/07/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/06
名古屋場所初日 新大関・栃ノ心は勢と対戦 鶴竜は松鳳山、白鵬は玉鷲と
組編成会議を開き、新大関の栃ノ心(30=春日野部屋)は、初日に東前頭2枚目の勢(31=伊勢ノ海部屋)、2日目に西前頭2枚目の千代の国(27=九重部屋)との対戦が決まった。3連覇を狙う横綱・鶴竜(32=井筒部屋)は、初日に西小結の松鳳山(34=二所ノ関部屋)、2日目は西前頭筆頭の琴奨菊(34=佐渡ケ嶽九重部屋 井筒部屋 佐渡ケ嶽部屋 初日 取組編成会議 名古屋 名古屋場所 名古屋場所初日 大関 宮城野部屋 対戦 日本相撲協会 春日野部屋 東前頭 松鳳 横綱 海部屋 玉鷲 琴奨菊 白鵬 西前頭 西前頭筆頭 西小結 関部屋 鶴竜2018/07/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/27
優勝誓う新大関・栃ノ心 モンゴル勢より怖い“本当の敵”
みでこう話すのが、新大関の栃ノ心(30)だ。25日に発表された7月場所(名古屋)の新番付。栃ノ心は5月場所後に昇進を果たし、晴れて西の大関として土俵に上がることになる。そんな新大関にとって、最大の敵になるのがモンゴル勢……というわけではない。確かに彼らも強敵だが、何よりも懸念されるのが自身の腕力だ。2018/06/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/25
新大関・栃ノ心、番付を手に笑顔 親方は辛口激励「常に優勝に絡め」
新番付を発表した。新大関の栃ノ心は西の2番目についた。大関の誕生は昨年名古屋場所の高安以来で、ジョージア出身では初。新入幕から所要60場所は2代目増位山と並び、最も遅い出世となった。愛知県春日井市の同部屋で会見した栃ノ心はこの日午前、新番付を手に「うれしいですね」とニッコリ。同席した師匠の春日野親方2018/06/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/15
挨拶回り、イベント出演…新大関・栃ノ心を待ち受ける試練
とも……。13日、新大関の栃ノ心(30)が7月場所(7月8日初日)に向けて稽古を開始。里帰りしていた母国ジョージアから12日に再来日したばかりとあって、四股やすり足などの基礎に時間を割き、ぶつかり稽古で幕下力士らに胸を出した。「少しずつ、汗をかいていく」と話した栃ノ心。新大関として臨む7月場所に期待2018/06/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/14
「大関」初稽古!栃ノ心、汗からワイン
フィンズアリーナ)新大関栃ノ心(30)が13日、昇進後初の稽古を行い、「大関」として初めて土俵で汗を流した。ジョージアへ帰国し12日に再来日したばかりだが、休みも取らず若い衆のぶつかりに24番胸を出した。母国滞在中は歓待されて連日痛飲。「(汗に)ワインが出てきた」と苦笑い。名古屋場所では「2桁(102018/06/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/02
白鵬、祖国で傷心の母に付き添う 栃ノ心の口上に驚き「なんか新しいね」
ていた母タミルさんに寄り添ってきたという。「一つの区切りがついた。よし、また頑張ろう」と帰郷を機に気持ちも切り替わった様子だった。帰国中には新大関・栃ノ心(春日野部屋)が正式に誕生した。伝達式での口上が「親方の教えを守る」だったと知ると、少し驚いた表情で「なんか新しいね」と表情を崩した。新大関を迎え2018/06/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/01
歴代1位のスロー出世 新大関・栃ノ心「綱とり」への課題
)が口上を述べた。30日の伝達式をもって、正式に大関へ。さらに上の地位、横綱については「まだ考えてないです」と話したが、これ以上の昇進は可能なのか。力相撲になれば無敵を誇る一方、気がかりなのはその肉体だ。30歳という年齢もさることながら、新入幕から所要60場所で大関昇進は歴代1位のスロー出世。“勤続2018/06/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/31
大関栃ノ心誕生!異例の口上で決意「親方の教えを守り、稽古に精進します」
関脇栃ノ心(30)の大関昇進を満場一致で決め、「大関栃ノ心」が誕生した。新大関は「親方の教え」との言葉を入れた異例の口上で決意を述べ、師匠の春日野親方(56)=元関脇栃乃和歌=は名古屋場所での優勝争いをノルマに課した。午前9時27分、春日野部屋を静寂が包んだ。大関昇進を伝える使者を迎えた栃ノ心の、腹2018/05/31サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/30
大関・栃ノ心、誕生 欧州出身3人目、ジョージア出身は初
30)=本名レバニ・ゴルガゼ、ジョージア出身、春日野部屋=の大関昇進を全会一致で決めた。協会は墨田区の春日野部屋に使者の出羽海理事(元幕内小城ノ花)と大鳴戸審判委員(元大関出島)を派遣し、昇進を伝えた。栃ノ心は伝達式で「親方の教えを守り、力士の手本となるように稽古に精進します」と口上を述べた。新入幕ジョージア出身 両国国技館 伝達式 全会一致 出羽海理事 協会 墨田 大相撲名古屋場所 大関 大関出島 大関昇進 幕内小城 日本相撲協会 昇進 春日野部屋 本名レバニ・ゴルガゼ 欧州出身 番付編成会議 臨時理事会 鳴戸審判委員2018/05/30夕刊フジ詳しく見る
2018/05/29
13勝で大関昇進を確実に 栃ノ心「覚醒」の秘密を親方衆が語る
。13日目の正代戦で負傷した右手首が気になったのか、やや際どい立ち上がりとなるも、最後は寄り切って2敗をキープした。支度部屋では、「12連勝したし、優勝したかったけど、勝って締められたからよかった」と話し、技能賞・敢闘賞の受賞とともに、場所後の大関昇進を確実なものとした。この日、審判部は栃ノ心の大関2018/05/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/28
栃ノ心、大関昇進確実で春日野親方も感慨「大関、横綱は夢だった」
技館)で13勝を挙げ大関昇進を決定的にした関脇栃ノ心(30)=春日野=が28日、都内の春日野部屋で一夜明け会見を行った。30日、名古屋場所(7月8日初日、愛知県体育館)の番付編成会議と臨時理事会を経て、新大関・栃ノ心が正式誕生する。師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)と並び、緊張気味。「これからもっと2018/05/28デイリースポーツ詳しく見る【大相撲夏場所】大関昇進の栃ノ心 新たな「超人伝説」
幕内勢(31=伊勢ノ海)を寄り切って13勝目。自身2度目の優勝こそ逃したものの、敢闘賞と技能賞をダブル受賞した。この日の正午には日本相撲協会の審判部が栃ノ心を大関に推薦することを満場一致で決定。30日に開かれる臨時理事会での承認を経て、いよいよ正式に「大関栃ノ心」が誕生する。審判部長の阿武松親方(52018/05/28東京スポーツ詳しく見る栃ノ心 欧州出身3人目の大関に 新入幕からトップタイのスロー出世
り切って13勝締め。大関昇進を預かる審判部は昇進で意見を統一し、阿武松審判部長(元関脇益荒雄)が八角理事長(元横綱北勝海)に昇進を諮る臨時理事会の開催を要請し了承された。昇進は事実上の決定で30日、同理事会を経てジョージア初の新大関が誕生する。栃ノ心は3度目の技能賞と6度目の敢闘賞も獲得した。逆転優2018/05/28デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/27
栃ノ心、大関へ 師匠の春日野親方は「こうなるとは思わなかった」頑張りたたえる
27日、両国国技館)大関昇進を確実にしていた関脇栃ノ心(春日野)は勢(伊勢ノ海)を退け、13勝2敗で今場所を終えた。横綱栃錦、栃ノ海を輩出した名門春日野部屋では栃光が引退して以来、52年ぶり4人目の大関が誕生する。師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)は「今の私の時にこういうことできて、うれしい。重圧?2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る栃ノ心、自力V消滅も大関“不変” 鶴竜に痛恨…土俵に拳打ちつけた「悔しい」
から12連勝した評価は変わらず、昇進を預かる審判部の阿武松部長(元関脇益荒雄)は千秋楽に意見をまとめ、大関として推挙する意向を明かした。鶴竜が単独トップに立ち、横綱白鵬は関脇逸ノ城の上手投げに屈して3敗目を喫し、41回目の優勝の可能性が消えた。千秋楽に栃ノ心が敗れるか、栃ノ心が勝っても鶴竜が勝てば本2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る新大関・栃ノ心誕生へ 史上11人目の外国出身大関
ノ心(春日野部屋)の大関昇進を諮る臨時理事会の開催要請をこの日、審判部の満場一致で決めて、八角理事長(元横綱・北勝海)に承認されたことを明かした。30日の名古屋場所番付編成会議及び臨時理事会を経て、正式に大関・栃ノ心が誕生する運びとなる。阿武松審判部長は「本格的な四つ相撲の大関になってほしいし、なる2018/05/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/23
栃ノ心が11連勝で単独トップ…白鵬、鶴竜が1敗で追う/夏場所
けの横綱白鵬(33)は、平幕正代(26)を寄り切って10勝1敗。2場所連続優勝を目指す鶴竜(32)も小結御嶽海(25)をはたき込んで1敗を守った。全勝の栃ノ心を1敗の両横綱が追う展開は変わらず、終盤戦に突入する。大関昇進を目指す栃ノ心が元大関を難なく退けた。栃ノ心は立ち合いで琴奨菊に低く当たられ、右2018/05/23サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/22
ひとり無傷の8連勝 大関とり栃ノ心は“謙虚”と“品位”が課題
けられる場面もあったが、下手投げを打ちつつもろ差しになると、じわじわと寄り切った。ただ一人全勝をキープして大関昇進どころか、自身2度目の優勝も見えてきた。とはいえ、栃ノ心が大関として申し分ないかというと、話はまた違ってくる。ある親方は「強さは十分。足りないのは心技体の『心』です」と、こう続ける。「72018/05/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/21
大関・豪栄道が9日目から休場 来場所7度目カド番
大相撲の大関・豪栄道(32)=境川=が夏場所9日目の21日から休場した。この日、日本相撲協会に休場届を提出。9日目の相手、関脇・逸ノ城(湊)は不戦勝。豪栄道の休場は昨年春場所以来7回目で、名古屋場所(7月8日初日・ドルフィンズアリーナ)は7回目のカド番となる。今場所の十両以上の休場者は稀勢の里、高安2018/05/21スポーツ報知詳しく見る
2018/05/17
松鳳山が鶴竜撃破!師匠に恩返しの金星 連敗続くも覚悟決め「絶対前に」
れ、頭部を手術した師匠の二所ノ関親方(61)=元大関若嶋津=が順調に回復。場所前にゲキを飛ばされ、師の教え通り、一歩も引かず気迫の今場所初白星となった。鶴竜は初黒星を喫した。横綱白鵬は平幕魁聖を上手出し投げで仕留め4連勝。白鵬、大関とりの栃ノ心と逸ノ城の両関脇、平幕正代と4人が全勝を守った。鶴竜の激2018/05/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/16
【大相撲夏場所】遠藤 大関豪栄道を撃破!それでも八角理事長が感じる“物足りなさ”
藤(27=追手風)が大関豪栄道(32=境川)を撃破した。立ち合いから踏み込んで相手を突き放すと、最後は肩透かしで大関に両手をつかせた。ファンの大歓声には「ありがたい。気持ち良かったです」と感謝。初日黒星から2連勝で白星先行にも「これからだと思います」と表情を引き締めた。幕下付け出しデビューから昭和以2018/05/16東京スポーツ詳しく見る遠藤、大関キラー5連勝!肩すかしで豪栄道に4連勝/夏場所
新小結遠藤(27)は大関豪栄道(32)を肩すかしで破り、2勝目を挙げた。遠藤は豪栄道戦に4連勝。大関は初黒星を喫した。両横綱はともに平幕を退け、初日から3連勝。2場所連続優勝を狙う鶴竜(32)は魁聖(31)を寄り切り、3場所ぶりの制覇を目指す白鵬(33)は松鳳山(34)を押し出した。大関昇進が懸かる2018/05/16サンケイスポーツ詳しく見る伊勢ケ浜親方、照ノ富士は「全部休むと決めたわけではない」
大相撲の元大関で東十両8枚目・照ノ富士(26)=伊勢ケ浜=が夏場所4日目の16日、「左膝外側半月板損傷で現在加療中。本日より5月場所の休場を要する」との診断書を日本相撲協会に提出して休場した。。照ノ富士の休場は今年初場所以来6回目。対戦予定だった大翔鵬(追手風)は不戦勝。今場所の十両以上の休場者は横2018/05/16スポーツ報知詳しく見る
2018/05/09
稀勢&高安が共倒れ…田子ノ浦親方に向けられる厳しい視線
関一門の連合稽古で、大関高安(28)が負傷離脱。2番取ったところで左上腕部を痛め、「大丈夫です」と言葉少なに稽古場を後にした。高安は1、3月場所ともに12勝3敗。大関として十分な成績を残しながら、ここ半月はケガに悩まされている。4月の春巡業終盤には腰を痛め、5月に入ると今度は右肩を負傷。そして、今回2018/05/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/22
把瑠都、事業で裏切り被害に…相撲退職金4000万円「その半分を…」
大相撲元大関でタレントの把瑠都(33)が22日スタートのTBSの新バラエティー「坂上&指原のつぶれない店」(日曜後8・00)の初回2時間SPにゲスト出演。過去にだまされて被った損害額を明かした。角界時代は怪力を生かした豪快な取り口で10年春場所後に大関に昇進し“エストニアの怪人”と呼ばれて人気を集め2018/04/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/29
元大関・雅山の二子山親方が藤島部屋から独立
(両国国技館)で、元大関・雅山の二子山親方(40)が4月1日付けで、藤島部屋から独立することを承認した。三段目以下の6人の力士が転属し、新たな部屋は埼玉・所沢市に開く。相撲部屋はこれで47となる。二子山親方は2016年4月から2年間、相撲協会の評議員を務め、立場上は親方を一時的に退任していた。26日2018/03/29スポーツ報知詳しく見る
2018/03/25
【大相撲春場所】鶴竜 一人横綱の面目保ち「いろんな思いがこみ上げてくる」
鶴竜(32=井筒)が大関高安(28=田子ノ浦)に取り直しの末に完敗。何とも締まらない幕切れとなった。勝てば優勝が決まった14日目の大関豪栄道(31=境川)戦では、土俵際のはたき込みで辛勝。千秋楽では横綱らしい相撲が期待されたが、高安に一方的に攻められた上に土俵際でまたしても引き技を見せた。軍配は鶴竜2018/03/25東京スポーツ詳しく見る
2018/03/22
高安、物言いも9勝 逆転Vへ「気持ちも上がっているし良くなっている」
ィオンアリーナ大阪)大関・高安は、栃ノ心を一気に押し出した際に物言いがついたが軍配通りで3日目から9連勝。相手が回り込んだ際に既に足が出ており、「よく分からなかったけど前に出られたから良かったと思う」と先場所敗れた相手に雪辱して自画自賛。初場所は8連勝フィニッシュ。今場所も2連敗スタートから白星を92018/03/22スポーツ報知詳しく見る北の富士氏、3敗目の高安にあきれ顔「何をしているんだと言いたい」/春場所
(27)に引き落とされ2敗目を喫し、大関高安(28)は平幕千代丸(26)に突き落とされ、3敗に後退した。NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(75)=元横綱=は、平幕相手に3敗目を喫した高安に、「何をしているんだと言いたい」とあきれ顔。優勝争いから脱落した大関に「もう駄目ですよ。鶴竜の優勝の可能2018/03/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/14
鶴竜4連勝、逸ノ城は初黒星 栃ノ心、豪栄道は2敗目/春場所
れ、初黒星を喫した。大関高安は2勝目を挙げたが、同じく大関の豪栄道は遠藤に敗れ2敗目。2場所連続優勝を狙う栃ノ心は貴景勝にたたき込まれ2敗となった。平幕では勢ら4人が全勝を守った。鶴竜は立ち合いで右を差すと、まわしをつかむことなく鋭く前に出て荒鷲を寄り切った。逸ノ城は御嶽海に左差し右はずを許すと、体2018/03/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/13
横綱鶴竜が3連勝 高安、豪栄道の両大関も白星 関脇御嶽海は初黒星 大阪場所3日目
込みで破り、3連勝。大関2人はともに白星。初日から2連敗の高安(田子ノ浦)は前頭二枚目荒鷲(峰崎)を押し出して初白星を挙げると、豪栄道(境川)は小結千代大龍(九重)を突き落として2勝目を挙げた。2場所連続優勝が懸かる関脇栃ノ心(春日野)は、前頭三枚目琴奨菊(佐渡ケ嶽)を寄り切って2勝目。同じ関脇の御はたき込み エディオンアリーナ大阪 モンゴル出身 佐渡ヶ嶽 前頭 場所連続優勝 大相撲春場所 大関 大阪場所 小結千代大龍 峰崎 横綱鶴竜 白星 目琴奨菊 目荒鷲 豪栄道 連勝 関脇 関脇御嶽海 関脇栃 関脇玉鷲 高安2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る横綱鶴竜が3連勝 高安、豪栄道の両大関も白星 関脇御嶽海は初黒星 大阪場所3日目
込みで破り、3連勝。大関2人はともに白星。初日から2連敗の高安(田子ノ浦)は前頭二枚目荒鷲(峰崎)を押し出して初白星を挙げると、豪栄道(境川)は小結千代大龍(九重)を突き落として2勝目を挙げた。2場所連続優勝が懸かる関脇栃ノ心(春日野)は、前頭三枚目琴奨菊(佐渡ケ嶽)を寄り切って2勝目。同じ関脇の御はたき込み エディオンアリーナ大阪 モンゴル出身 佐渡ヶ嶽 前頭 場所連続優勝 大相撲春場所 大関 大阪場所 小結千代大龍 峰崎 横綱鶴竜 白星 目琴奨菊 目荒鷲 豪栄道 連勝 関脇 関脇御嶽海 関脇栃 関脇玉鷲 高安2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/12
元大関照ノ富士 6カ月ぶり白星「うれしい。でも、これから」
オンアリーナ大阪)元大関で西十両5枚目の照ノ富士(26)=伊勢ケ浜=が東十両5枚目の臥牙丸(31)=木瀬=に上手投げで勝利し、昨年秋場所3日目以来、約半年ぶりの白星を挙げた。立ち合いから相手の右腕を手繰ると左に回り、うまく左上手を取って転がした。支度部屋に戻ると思わずニッコリ。タイミング良く投げを決2018/03/12デイリースポーツ詳しく見る照ノ富士 半年ぶりの勝利!「うれしいですよ。これからです」
両から出直している元大関の照ノ富士(26=伊勢ケ浜部屋)が、臥牙丸に上手投げで勝利。カド番大関で迎えた昨年秋場所3日目以来となる白星を挙げた。このことを報道陣から知らされた照ノ富士は「秋場所、勝っていたの?」と、あまりに久々で前回の白星を忘れていた様子だった。それでも「うれしいですよ。これからです」2018/03/12スポーツニッポン詳しく見る照ノ富士が十両で半年ぶりの白星/春場所
1勝も挙げられず、元大関として4人目となる十両陥落を喫した照ノ富士が臥牙丸と対戦。照ノ富士は立ち合いで右腕を手繰って臥牙丸の右に回り込むと、すかさず左上手を掴んでの投げで土俵に転がし、昨年の秋場所3日目以来となる約半年ぶりの白星を挙げた。照ノ富士は2015年夏場所で初優勝し、場所後に大関に昇進。その2018/03/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/11
鶴竜快勝も両大関が敗れる波乱 連覇狙う栃ノ心は白星発進/春場所
星発進。先場所12勝を挙げた大関高安、ご当地の大関豪栄道はともに黒星スタートとなった。鶴竜は立ち合いで右前まわしをつかむと左を差して鋭く前に出て、千代大龍に何もさせずに寄り切った。栃ノ心は立ち合いを胸で当たると右おっつけから右四つに組み、左上手を引きつけながら宝富士を力強く攻めて寄り切った。高安は、2018/03/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/09
調子上がらぬ大関高安 停滞は兄弟子・稀勢の里への“忖度”
たら、皆こけた――。大関高安(28)の調子が一向に上がらない。7日は出稽古に赴くも、まだまだ万全とは言い難い状態。6日の二所ノ関一門の連合稽古では玉鷲に押し込まれ、本人も「体が仕上がってない」と漏らしていた。昨年1月場所から3場所連続で2ケタ勝利を挙げ、大関に昇進。立ち合いの圧力と強烈な突き押しを武2018/03/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/06
【貴騒動を斬る】四面楚歌の中、大阪入り…厳しさを増す状況を一気にひっくり返す逆転の秘策は?
前の昭和63年春には、初々しい丸刈りの新弟子として大阪に乗り込んだ。のちに3横綱1大関を輩出し“花のロクサン組”と呼ばれた同期は95人。その中の目玉が人気大関貴ノ花の息子で若花田、貴花田というしこ名の“若貴兄弟”だった。7年後に横綱となる貴乃花親方も、当時は何もかも不慣れ。新弟子の履物は下駄だ。貴乃2018/03/06夕刊フジ詳しく見る
2018/03/05
栃ノ心、大関・豪栄道との三番稽古でほぼ互角 仕上がり順調「今すぐ初日でもいい」
交野市の部屋で一門の大関・豪栄道(境川)との三番稽古で順調な仕上がりを見せつけた。16番で7勝と大関相手にほぼ互角の熱戦を展開。「これくらい稽古できていると幸せ。やっているときは苦しいけれど、終わった後は『やりきった』という気持ちになる」と充実の表情。力が入り体中が充血して赤くなるほどの気合が稽古場2018/03/05スポーツ報知詳しく見る
2018/02/15
琴奨菊は大関陥落 栃ノ心によぎる“初場所V力士”の凋落
初めて賜杯を抱いた元大関の琴奨菊(34)だ。琴奨菊は16年1月場所で初優勝。2場所連続優勝と横綱昇進が期待された続く3月場所では8勝7敗といつもの「ダメ大関」に戻ってしまった。昨年、大関から陥落すると、現在は平幕まで転落した。栃ノ心はそんな琴奨菊と同じ轍を踏むことにならないか。「まず、相撲が違います2018/02/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/03
いときんさん通夜1000人、たむけんら別れ惜しむ
)さんの通夜が3日、大阪市阿倍野区の「やすらぎ天空館」で営まれた。通夜にはグループのメンバーや、各界の友人、ファンら約1000人が参列した。参列した元大関の琴奨菊は「大関昇進のときのパーティーで余興をしていただいた」と振り返り、亡き友の霊前には「いまは番付が下がったので、また大関に上がれるようにと誓2018/02/03日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/01
相撲取材歴30年の横野リポーター、新たな12人目の立候補者明言「元大関・霧島の陸奥親方です」
立候補者が予定されていると報じられてきたが、相撲取材歴30年の横野レイコリポーター(55)は、「朝の時点で最新情報で12人が立つんじゃないかと」と立候補者が12人になることを明かした。横野リポーターの最新情報にスタジオは「え~!」とどよめき、新たな立候補者を横野リポーターは「元大関・霧島の陸奥親方」2018/02/01スポーツ報知詳しく見る
2018/01/31
30歳で初賜杯 栃ノ心は大関・横綱が狙えるか評論家が分析
終わって、こんなに気持ちのいい月曜日は初めて」と満面の笑み。来場所は関脇昇進が濃厚といわれている。相撲評論家の中澤潔氏は「次の3月でも2ケタ勝てば、大関とりです」とこう話す。「今場所は盤石の四つ相撲で14勝1敗ですからね。いなされても崩れず、きちんとついていける。2013年に大ケガを負った右ヒザの回2018/01/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/30
栃ノ心 平幕Vからの連続賜杯に自信 大関で母国凱旋へ
は「重かった」としみじみ。しかし、故郷ジョージアへの帰国時期には「5月くらいかな」と苦笑いした。昨年11月に生まれた長女アナスタシアちゃんをまだ抱いていない。テレビ電話で成長を見守る日々。5月の夏場所まで協会行事や本場所、巡業と多忙で、帰国が夏場所後にずれ込むのも仕方がない。その一方で、大関で凱旋で2018/01/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/24
照ノ富士「やせたでしょ?」 十両転落ピンチも「大関から落ちたら何番下に落ちても一緒」/初場所
日から休場していた元大関照ノ富士(26)が再出場。石浦(28)に送り出され、4敗目(7休)を喫した。「体の芯から力が出ていない。とりあえずやれることをやって、最後までやりきる気持ちでいきたい」再出場しなければ十両への転落が確実な状況だった。再出場後の成績次第で、降下する可能性もある。それでも「大関か2018/01/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/21
豪栄2敗キープ「気合入った」 藤島審判長は貴景勝に苦言
玉栄高の後輩、貴景勝を下して2敗を守った。「気合が入りました。まだまだ負けられない」と気持ちも燃えた。右腕が一瞬、バンザイの形になってヒヤリとしたが、すぐに立て直し、貫禄の押し出し。一方、藤島審判長(元大関・武双山)は、仕切りで大関とにらみ合った貴景勝に「闘志を出すのと失礼は紙一重」と苦言を呈した。2018/01/21スポーツニッポン詳しく見る御嶽海が盛り上げる!初日から7連勝、鶴竜とトップ並走/初場所
士の対戦で栃ノ心(30)を寄り切った横綱鶴竜(32)との2人になった。白鵬(32)と稀勢の里(31)の2横綱が休場した新春の場所を、25歳の若き大関候補が牽引(けんいん)する。2横綱1大関を破った実力者を自身の間に引きずり込み、翻弄した。御嶽海は立ち合いから嘉風を後退させると、いったん離れて今度は激2018/01/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/19
一人横綱の鶴竜が6連勝!御嶽海ら3力士も全勝守る 2大関はともに2敗目
勝。一人横綱の意地を見せた。初日から5連勝の関脇御嶽海(25)も、平幕北勝富士(25)を押し出して6連勝。平幕朝乃山(23)は平幕石浦(28)を押し出し、平幕栃ノ心(30)は新小結貴景勝(21)を寄り切って全勝を守った。1敗で追う2大関は、豪栄道(31)が2日連続で金星を挙げている平幕嘉風(35)に2018/01/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/17
【TV視てますか?】白鵬、元日馬富士、渦中の顔がそろい踏みで永久保存版に ガチ投票の大相撲ランク『大相撲総選挙』
年の『初場所』は当時大関だった稀勢の里が14日目に悲願の初優勝を決め、千秋楽も横綱白鵬に勝って、ことのほか沸いた。(3月の『春場所』はもっと沸いた。13日目に負傷した新横綱稀勢の里が14日目も千秋楽も強行出場し、大関照ノ富士との優勝決定戦の末にまさかの逆転で2場所連続優勝を遂げた)この1月8日、テレ2018/01/17夕刊フジ詳しく見る
2018/01/16
照ノ富士が休場 再出場できなければ十両陥落も…
は避けられない。元大関の十両への降下は大受、雅山がいる。2018/01/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/06
元大関・把瑠都が佐藤隆太の“弟の夫”に LGBT題材のホームドラマ出演
0・00)に大相撲元大関でタレント把瑠都(33)が出演する。LGBTという現代的かつ繊細な題材に挑む。原作は2015年文化庁メディア芸術祭でマンガ部門優秀賞を受賞した田亀源五郎氏の漫画「弟の夫」。LGBTというデリケートなテーマを、心がほっこり温まるホームドラマとして展開する。佐藤が主人公、把瑠都は2017/12/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/25
高安が2場所連続休場
大関・高安が「右内転筋筋損傷で3週間程度の加療を要する」との診断書を相撲協会に提出して13日目から休場した。12日目の北勝富士戦で負傷。高安の休場は右太ももを痛めて3日目から休場した秋場所に続き2場所連続3回目。この日対戦予定だった大関・豪栄道は不戦勝。11日目に8勝目を挙げており、初のカド番は脱出2017/11/25スポーツ報知詳しく見る
2017/11/16
二所ノ関親方は徐々に回復…一門会後に尾車親方明かす
対応した尾車親方(元大関・琴風)は、「二所ノ関親方(元大関・若嶋津)は徐々に回復していると聞いている。懸命の治療をしている中で次(の候補)が誰か失礼にあたる」。現職理事の回復と職場復帰を優先して、候補者は初場所中の会合で決まる予定だという。二所ノ関親方は10月に千葉・船橋市の路上で倒れ、頭部の手術を2017/11/16スポーツ報知詳しく見る
2017/11/15
白鵬、同席質問に口閉ざす…日馬暴行事件、力士に動揺広がる
倒して3連勝とした。大関2人は、ともに3連勝。高安が新小結阿武咲を引き落とし、豪栄道は栃煌山を肩透かしで退けた。10勝以上で大関返り咲きの照ノ富士は3連敗となった。日馬富士の暴行という衝撃的なニュースに、力士にも動揺が広がった。酒席に参加していた横綱白鵬は貴景勝を破って貫禄の3連勝。「残された横綱、2017/11/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/14
貴景勝“日馬キラー”襲名だ 2場所連続で金星ゲット
馬富士は2連敗。横綱白鵬は玉鷲を送り出して2連勝。かど番の大関高安は栃煌山を、大関豪栄道は小結琴奨菊を寄り切り、ともに2連勝とした。10勝すれば大関に返り咲く関脇照ノ富士は2連敗。21歳がまた九州を沸かせた。前日の阿武咲に続いて、同い年の貴景勝が日馬富士から2場所連続の白星。低い立ち合いから2度突き九州 場所連続 大相撲九州場所 大関 大関豪栄道 大関高安 富士 小結琴奨菊 日馬キラー 日馬富士 景勝 栃煌山 横綱日馬富士 横綱白鵬 玉鷲 白星 福岡国際センター 連勝 連敗 金星 金星ゲット 関脇照 阿武咲2017/11/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/20
元大関・若嶋津妻・高田みづえ 手術終え「ひとまず無事でした」…病院前で対応
元大関・若嶋津の二所ノ関親方(60)=本名日高六男=が19日午後4時15分ごろ、千葉県船橋市行田2丁目の市道で、倒れているのを通行人が見つけた。船橋市内の病院に救急搬送され、約4時間半にわたる頭部の緊急手術を受けた。命に別条はない。ICU(集中治療室)で治療を受けている。病院に駆けつけた妻で元アイド2017/10/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/19
尾車親方「大親友。早く良くなって」 元大関若嶋津、二所ノ関親方の緊急手術に
元大関若嶋津の二所ノ関親方(60)=本名日高六男=が19日午後4時15分ごろ、千葉県船橋市行田2丁目の市道で、倒れているのを通行人が見つけた。船橋市内の病院に救急搬送され、頭部の緊急手術を受けた。命に別条はない。二所ノ関親方の救急搬送の一報を聞き、病院へ駆けつけた尾車親方(元大関琴風)は「僕の一番大2017/10/19デイリースポーツ詳しく見る元大関・若嶋津 4時間半の頭部緊急手術、命別条なし サウナからの帰りか
元大関若嶋津の二所ノ関親方(60)=本名日高六男=が19日午後4時15分ごろ、千葉県船橋市行田2丁目の市道で、倒れているのを通行人が見つけた。船橋市内の病院に救急搬送され、頭部の緊急手術を受けた。命に別条はない。元二所ノ関部屋付き親方の湊川親方(元小結大徹)で、日本相撲協会評議委員の南忠晃さんが午後2017/10/19デイリースポーツ詳しく見る重体の二所ノ関親方「南海の黒ひょう」の異名で優勝2回 夫人は高田みづえ
元大関若嶋津の二所ノ関親方(60)=本名日高六男=が19日午後4時15分ごろ、千葉県船橋市行田2丁目の市道で、倒れているのを通行人が見つけた。船橋市内の病院に救急搬送されたが、意識不明の重体。二所ノ関親方は、鹿児島県出身で1975年春場所で初土俵を踏み、81年初場所で新入幕。83年初場所で大関に昇進2017/10/19デイリースポーツ詳しく見る元大関・若嶋津の二所ノ関親方 意識不明の重体 自転車で転倒していた状態で発見
ノ関親方(60)=元大関若嶋津、本名・日高六男=が自転車とともに転倒しているのが見つかった。通行人が発見した。当初は意識があり、船橋市内の病院に運ばれ、緊急手術を受けたが、現在は意識不明の重体という。警察が詳しい状況を調べている。現場は二所ノ関部屋の近くで住宅や公園がある。二所ノ関親方は1957年12017/10/19スポーツニッポン詳しく見る照ノ富士 大関復帰へ「落ちたことはあんまり気にしていない 自信を持っていく」
ることが確定している大関・照ノ富士(25=伊勢ケ浜部屋)が合流した。照ノ富士はカド番だった秋場所5日目の松鳳山戦で左膝を負傷。6日目に「左膝半月損傷」との診断書を提出して残りを休場し、治療とリハビリを続けていた。10勝を挙げれば大関に復帰できる九州場所に向け「落ちたことはあんまり気にしていない。自信2017/10/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/09
若手躍進で11月場所は余裕なし 4横綱に迫る世代交代の波
嶺となりそうだ。99年ぶりに3横綱2大関が休場するという異常事態の中で行われた9月場所。賜杯を手にしたのは横綱の意地を見せた日馬富士だったものの、無視できないのが若手力士らの躍進だ。中でもスポットライトを浴びたのが、三賞を獲得した3人。殊勲賞の貴景勝(21)は1横綱1大関を破り、9勝6敗。小柄だが、2017/10/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/05
白鵬 休場した秋場所に言及「最後は横綱、大関が締めてくれたから良かったけどね 心配しました」
波乱続き。終盤に入り大関・豪栄道がトップに立ったが、千秋楽で日馬富士が逆転優勝した。15日間を欠かさずテレビ観戦していたという白鵬は「最後は横綱、大関が締めてくれたから良かったけどね。心配しました」と話した。左膝に不安を抱えており、秋巡業初日は休場。弟弟子の三段目・炎鵬ら若い衆と相撲を取り、まずまず2017/10/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/01
元大関のタレント把瑠都が次の“土俵”で見せた顔
ル」に初出演した。元大関の把瑠都だ。まわし姿ではなく、囚人服のようなものを着用し死刑囚として舞台に立った。把瑠都といえば、現役時代とてもユーモアあふれる力士のイメージが強く、ケガと闘いながらも、土俵外では常に笑顔を振りまくイメージがあった。その把瑠都が舞台に初めて出演し、死刑囚としてどのような演技を2017/10/01デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/30
秋場所で奮闘した阿武咲と貴景勝 どうして2人は対戦しなかったのか
99年ぶりに3横綱2大関が休場したことで、横綱・大関の本割での対戦は千秋楽の日馬富士―豪栄道の1番だけだった。稀勢の里が初場所後に横綱に昇進したものの、ファンが注目している白鵬との横綱同士での対戦は4場所連続で実現していない。九州場所で初日から4横綱がそろったとしても、故障がちな横綱が4人とも皆勤す2017/09/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/26
千秋楽秒殺を朝青龍が揶揄…豪栄道V目前で急失速の原因
「大関」が1日に2回も“瞬殺”されるとは情けない。24日に迎えた大相撲9月場所千秋楽。結びの一番は3敗の大関豪栄道(31)と4敗の横綱日馬富士(33)。大関が勝てば優勝、横綱が勝てば決定戦という一番は、日馬富士の気迫が勝った。立ち合いで右の前みつを取ると、一気に寄り切った。こうなってしまうと、豪栄道2017/09/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/25
【大相撲秋場所】日馬富士逆転V!千秋楽の視聴率は17・8%
ったことが25日、分かった。今場所は99年ぶりに3横綱2大関が休場し、一人横綱の重責を担った日馬富士は故障に苦しみ、4個の金星を献上しながらも奮闘。本割で大関豪栄道(31=境川)を寄り切って11勝4敗で並び、優勝決定戦も連勝し、劇的逆転Vを果たした。看板力士の不在もあって初日の視聴率11・9%は今年2017/09/25東京スポーツ詳しく見る日馬富士 Vから一夜「土俵の神様が味方してくれた」
。「最初は心技体がうまく合わなくて、ばたばたして、どうなるかなと思った。いい結果で終われて本当に良かった」と喜びを語った。千秋楽で本割、優勝決定戦と2番続けて倒した大関・豪栄道には「お互いに横綱、大関。力を出しきった。今回は土俵の神様が味方してくれた。前回(豪栄道が)優勝したときにはぼくも負けている2017/09/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/22
トップ走る豪栄道を日馬富士と朝乃山が1差で追う…返り三役・栃煌山と錦木は負け越し
技館)トップを走る西大関・豪栄道(31)=境川=が10勝3敗になったため、西横綱・日馬富士(33)=伊勢ケ浜=と東前頭16枚目・朝乃山(23)=高砂=が1差で追う展開となった。1918年夏場所以来、99年ぶりに3横綱2大関が休場する事態となった秋場所を引っ張る豪栄道が、12、13日目に連敗し10勝32017/09/22スポーツ報知詳しく見る北の富士氏、豪栄道は気持ちで弱すぎ「きのうきょうの連敗はないよ」/秋場所
国技館)単独トップの大関豪栄道(31)は、平幕貴景勝(21)にはたき込みで敗れ、3敗目を喫した。1差で一人横綱の日馬富士(33)、新入幕の朝乃山(23)が追う。NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(75)=元横綱=は、連敗を喫した豪栄道について「弱すぎるね、気持ちがね。どうしたよ、大関が。きのう2017/09/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/21
豪栄道が松鳳山にはたき込まれ2敗目…3敗組3人も敗れ2差のまま
1日・両国国技館)西大関・豪栄道(31)=境川=が、東前頭4枚目・松鳳山(33)=二所ノ関=にはたき込まれ、2敗目となった。1918年夏場所以来、99年ぶりに3横綱2大関が休場する事態となった秋場所を引っ張る豪栄道は、一気に13日目の優勝といきたかったが、12日目につまづき、10勝2敗。しかし3敗だ2017/09/21スポーツ報知詳しく見る
2017/09/16
1敗キープ豪栄道の強み「戦国場所」に追い風
国国技館)、カド番の大関豪栄道(31=境川)が全勝の幕内阿武咲(21=阿武松)を押し出して1敗を守った。取組後は「一日一日、集中してやれば結果はついてくる。(場所前に)しっかり稽古を積めたので反応の良さにつながっている。若手の台頭?それ以上に自分は強い気持ちでやるだけ」と表情を引き締めた。この日から2017/09/16東京スポーツ詳しく見る大関の意地!豪栄道、阿武咲止めて並んだトップ5勝/秋場所
1万816)かど番の大関豪栄道(31)が、前日までただ一人全勝だった平幕阿武咲(おうのしょう、21)を押し出し、ともに5勝1敗となった。白鵬、稀勢の里、鶴竜の3横綱、大関高安に加えてこの日から大関照ノ富士(25)が左膝の負傷により休場。大正7年夏場所以来、99年ぶりに3横綱2大関が姿を消す土俵となっ2017/09/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/15
照ノ富士が休場、伊勢ケ浜親方「痛みが出て歩けない」
大相撲の大関・照ノ富士(25)=伊勢ケ浜=が秋場所6日目の15日から休場することになった。この日休場届けを相撲協会に提出。3横綱2大関が休むのは1918(大正7)年夏場所以来99年ぶりとなった。照ノ富士の休場は名古屋場所に続き2場所連続で、今場所はカド番のため再出場して勝ち越さなければ14場所務めた2017/09/15スポーツ報知詳しく見る【大相撲秋場所】大関照ノ富士が休場
カド番の大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)が大相撲秋場所6日目(15日)から休場することになった。前日5日目に幕内松鳳山(33=二所ノ関)に寄り切られて4敗目。取組中に左ヒザを痛めていた。前夜に病院から部屋へ戻った際に照ノ富士は「大丈夫。明日は出ます」と話していたが、15日午前になって出場は困難と判断。2017/09/15東京スポーツ詳しく見る阿武咲、快進撃止まる 大関豪栄道に敗れ、反省しきり
」(15日、両国国技館)阿武咲の快進撃が止まった。立ち合いで右四つの大関豪栄道が左を差してきたことで虚をつかれ、「絶対に右中心で攻めてくると思っていた。左でくるとは思っていなかった。大関のうまさにやられた。やっぱりまだ基本的なところが全部足りていませんね」。横綱、大関総なめを逃し、反省しきりだった。2017/09/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/13
高安と宇良が車椅子で退場…9月場所は見どころ消滅危機
サバイバル場所」だ。大関高安(27)、前頭4枚目宇良(25)の休場が12日午前に決まった。今場所はすでに白鵬、稀勢の里、鶴竜の3横綱が初日から休場。3横綱1大関の休場は、横綱の貴乃花、若乃花、曙、大関千代大海が土俵を離れた99年春場所以来18年ぶりのことだ。11日の9月場所2日目に玉鷲に押し出しで敗2017/09/13日刊ゲンダイ詳しく見る藤島審判長 波乱続きの場所に「いかに今まで安定した人がいたかということ」
を務めた藤島親方(元大関・武双山)は、敗れた日馬富士について「昨日の相撲で流れがおかしくなっている。(昨日は)もったいなかった」と分析。敗れた大関・照ノ富士にも「足が出ていない」と指摘した。ただ一方で、今後については「ここから巻き返してくるんじゃないですか。そんなに優勝は簡単じゃない。いつもよりはラ2017/09/13スポーツニッポン詳しく見る“呪われた秋場所”故障者続出の異常さ 過密巡業で協会は潤うが…懸賞忘れられた高須院長はブチ切れ
1日)に初優勝を狙う大関高安(27)、西前頭4枚目の宇良(25)が相次いで負傷。ともに車いすで退場する衝撃的な場面が連続した。2人とも3日目から休場することが決定。3横綱1大関が休場するのは1999年春場所以来18年ぶりで、ほかにも序盤から苦戦する人気力士が目立つ。揚げ句に日本相撲協会の懸賞のつけ忘2017/09/13夕刊フジ詳しく見る
2017/09/12
大関・高安と宇良が3日目から休場 十両以上で7人目
大相撲の大関・高安(27)=田子ノ浦=が秋場所3日目から休場することになった。この日、相撲協会に休場届を提出。高安の休場は前頭だった2015年秋場所で途中休場して以来2度目。今年夏場所の大関昇進後では初となった。前頭4枚目・宇良(25)=木瀬=もこの日から休場。宇良の休場は2015年春場所の初土俵以2017/09/12スポーツ報知詳しく見る【大相撲秋場所】右太もも負傷の高安が休場 1999年3月場所以来の 「3横綱1大関不在」
初優勝を目指していた大関高安(27=田子ノ浦)の休場が決まった。前日2日目に小結玉鷲(32=片男波)との取組で右太もも付近を負傷していた。今場所は昭和以降では初めて初日から白鵬(32=宮城野)、稀勢の里(31=田子ノ浦)、鶴竜(32=井筒)の3横綱が休場。3横綱1大関が同時に休場するのは1999年32017/09/12東京スポーツ詳しく見る高安&宇良が休場 “負の連鎖”止まらず 18年ぶり3横綱1大関が休場
月12日両国国技館)大関・高安(27=田子ノ浦部屋)が12日、日本相撲協会に休場を届け出た。3日目から休場する。高安は2日目の玉鷲戦で敗れた後、右足を痛めていた。99年春場所以来18年ぶりの3横綱1大関の休場となる。また、平幕・宇良も右膝の負傷で3日目から休場することが決まった。初日から3横綱が休場2017/09/12スポーツニッポン詳しく見る横綱日馬富士 琴奨菊に敗れ初黒星「待った」のアピール認められず
館)横綱日馬富士が元大関の琴奨菊に敗れた。日馬富士は先に立ち上がったものの、立ち合いが不成立と判断しそのまま力なく琴奨菊に寄り切られ、「待った」のジェスチャーを示したものの認められなかった。勝った琴奨菊は自身初の金星で3連勝。大関陣では高安がこの日から休場。豪栄道は立ち合いに変化して嘉風を下し2勝目2017/09/12スポーツニッポン詳しく見る平幕に落ちた元大関の琴奨菊が初の金星…立ち合い勘違いの日馬富士を寄り切る
技館)平幕に落ちた元大関の西前頭筆頭・琴奨菊(33)=佐渡ケ嶽=が、一人横綱の西横綱・日馬富士(33)=伊勢ケ浜=を寄り切って、初金星を挙げた。立ち合いで日馬富士が待ったをかけたが、立ち合いがすでに成立しており、力を抜いたところを琴奨菊が寄り切った。日馬富士は行司を見ながらあっさり寄り切られ、立ち合2017/09/12スポーツ報知詳しく見るカド番2大関 豪栄道は変化で勝利 照ノ富士はがっぷり四つで初星 日馬富士は初黒星
12日、両国国技館)大関高安(田子の浦)が、2日目に敗れた玉鷲(片男波)戦で右太ももを痛め、15年秋場所以来2回目の休場。上位陣はかど番の豪栄道(境川)、照ノ富士(伊勢ケ浜)の両大関、ひとり横綱の日馬富士(伊勢ケ浜)の3力士となった。その上位陣は、豪栄道が、関脇嘉風(尾車)と対戦。豪栄道は立ち合い左2017/09/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/11
琴奨菊 大関相手に連勝 ソフトB・内川からの「パワーを送るから」で気持ち高める
11日両国国技館)元大関・琴奨菊が大関相手に2連勝した。初日の豪栄道に続いて、この日は照ノ富士を寄り切り、「最終的な形は覚えてない。何か分からないけど、まあ良かった」と目尻を下げた。場所前の稽古から好調をアピールしていたが、得意のガブリは健在だ。場所前にはケガで戦線離脱中のプロ野球ソフトバンク・内川2017/09/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/10
日馬富士、高安が白星発進 かど番の2大関は敗れる
投げて下し白星発進。大関2場所目の高安は栃ノ心を押し出したが、かど番の2大関・豪栄道と照ノ富士はともに初日が出なかった。日馬富士は栃煌山と右四つに組み左上手をつかむと、上手をさぐる栃煌山に十分な形を与えず、上手投げで土俵に転がした。立ち合いで踏み込んだ高安は、栃ノ心ののど輪をものともせず二本を差すと2017/09/10サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/08
一人横綱の日馬富士は初日に栃煌山と対戦 秋場所初日と2日目の取組発表
竜の3横綱が初日から休場。1人横綱となる日馬富士は初日に栃煌山、2日目は栃ノ心と対戦する。途中休場しなければ、千秋楽まで結びで相撲を取ることが濃厚だ。大関・高安は初日が栃ノ心、2日目が玉鷲。カド番大関の豪栄道は琴奨菊、北勝富士と当たり、同じくカド番の大関・照ノ富士は北勝富士、琴奨菊の順にぶつかることカド番 カド番大関 両国国技館 両国国技館内 初日 北勝富士 取組 取組発表日本相撲協会 取組編成会議 大相撲秋場所 大関 日馬富士 栃煌山 横綱 玉鷲 琴奨菊 白鵬 相撲 秋場所初日 稀勢 豪栄道 鶴竜2017/09/08スポーツニッポン詳しく見る大相撲秋場所初日、日馬富士は栃煌山、高安は栃ノ心と対戦
日馬富士(伊勢ヶ浜)は西小結・栃煌山(春日野)、大関・高安(田子ノ浦)は前頭筆頭・栃ノ心(春日野)、大関・豪栄道(境川)は前頭筆頭・琴奨菊(佐渡ヶ嶽)、大関・照ノ富士(伊勢ヶ浜)は前頭2枚目・北勝富士(八角)の挑戦を受ける。2日目は日馬富士が栃ノ心、豪栄道が北勝富士、照ノ富士が琴奨菊、高安が小結・玉2017/09/08スポーツ報知詳しく見る
2017/09/02
高安が大関昇進披露宴 秋場所に向けて「優勝を目指して頑張りたい」
(27=田子ノ浦)の大関昇進披露宴が都内のホテルで開かれた。日本相撲協会の八角理事長(54=元横綱北勝海)をはじめ、約1000人の招待客を前に高安は「この大関という地位に満足せず、さらに一つ上を目指して一生懸命頑張ります」とあいさつした。披露宴の開始前には報道陣の取材に応じ「新大関の場所(7月場所)2017/09/02東京スポーツ詳しく見る
2017/08/23
豊山、高安から指名で三番稽古 力強く寄り切る場面も
稽古では、十両のホープ・豊山(23)=時津風=が大関・高安(田子ノ浦)の指名を受けて白熱した三番稽古を展開した。「指名されました。横綱(4人が)全員来たので早めに土俵で稽古をされたかったのかもしれませんね」と十両の申し合いの最中に大関から“ご指名”を受けた理由を推理した。結果は9番とって3勝6敗。と2017/08/23スポーツ報知詳しく見る
2017/08/15
日本ハム 18日・西武戦 大関・豪栄道ファーストピッチセレモニー登場
ルゲストに、大相撲の大関・豪栄道関(32)が登場すると発表した。試合前にはファーストピッチセレモニーを開催する。豪栄道は8月18日から20日まで北海道で開催される夏巡業で来道し、今回の出演が決定した。平成29年大相撲夏巡業は18日が恵庭市、19日が札幌市、20日が旭川市で行われる。詳細は日本相撲協会スペシャルゲスト ファーストピッチセレモニー 北海道 北海道シリーズ 夏巡業 大相撲 大相撲夏巡業 大関 日本ハム 札幌 札幌ドーム 西武戦 豪栄道 豪栄道ファーストピッチセレモニー登場日本ハム 豪栄道関 開催期間2017/08/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/28
高安 土浦日大と“W祝い”だ 郷土からの甲子園出場喜ぶ「盛り上がっていい」
大相撲の大関高安(27)=田子ノ浦=が27日、故郷の茨城県土浦市で行われた大関昇進祝賀会に参加した。この日は高校野球で土浦日大が31年ぶりとなる夏の甲子園を決め、中学生まで野球少年だった大関も感激。「すごい。全力で頑張って。土浦が盛り上がっていい」とエール。後援会長を務める中川清市長は「土浦の日だ」2017/07/28デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/22
悲願の初優勝から大関陥落…琴奨菊が自ら選んだ相撲道
弱い大関として長らく沈殿し、一瞬の輝きで辺りを照らすも、徐々に徐々に火は小さくなり……。だが、それも一つの相撲人生だ。大関時代の昨年1月場所は、琴奨菊(33)にとってまさに絶頂期だった。初日から白星を重ね、モンゴル人3横綱をも撃破。14勝1敗で初めて悲願の賜杯を手にした。2006年栃東(現玉ノ井親方2017/07/22日刊ゲンダイ詳しく見る元大関の小結琴奨菊、三役から6年半ぶり陥落へ 「何かが足らない」
日、愛知県体育館)元大関の小結琴奨菊(佐渡ケ嶽)が、栃ノ心(春日野)の上手投げに敗れ、8敗目(6勝)を喫して負け越し。秋場所(9月10日初日、両国国技館)では11年初場所から続いた三役の地位から6年半ぶりに陥落することが決定的になった。11年九州場所で大関に昇進し、昨年初場所では14勝1敗で悲願の初2017/07/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/21
宇良が7敗目 元大関琴奨菊に押し出される「強かった」
、愛知県体育館)前頭四枚目の宇良(25)=木瀬=は元大関の琴奨菊に押し出され、7敗目を喫した。「(相手は)強かったです。しっかり当たって勢いを止めたかったんですが…」。高安戦で痛めた右膝の影響が心配されるが、まだ残り2日あり、勝ち越しのチャンスはなくはない。「いつも通りにやりたい」と足元を見据えた。2017/07/21デイリースポーツ詳しく見る白鵬が高安を破り前人未到の通算1048勝の新記録樹立
2)=宮城野=が、新大関・高安(27)=田子ノ浦=を押し倒しで下し通算勝ち星が1048勝の新記録を達成した。12日目(20日)に魁皇(元大関、現浅香山親方)と並ぶ歴代最多タイの1047勝を挙げているが、それを抜いて単独の最多記録となった。花束を受け取り家族と花道で笑顔を交わした白鵬は、インタビュール2017/07/21スポーツ報知詳しく見る白鵬、偉業達成に「口にすれば叶うものだなと」 家族と喜び分かち合う
われ、横綱・白鵬が新大関の高安を下して1敗を守り、元大関・魁皇(現浅香山親方)の記録を抜き歴代単独1位となる通算1048勝に到達した。結びの一番、立ち合いから互いにずれたあとは、まわしを取りに行かずに喉輪や張り手などおっつけに徹した。勝利への執念を燃やした横綱は、最後は粘る大関を押し倒しで破った。勝2017/07/21スポーツニッポン詳しく見る白鵬、高安下し前人未踏の通算1048勝!/名古屋場所
)横綱白鵬(32)が大関高安(27)を押し倒しで下し、単独史上1位となる通算1048勝目を挙げた。前日の12日目に関脇玉鷲(32)を下し、元大関魁皇(現浅香山親方)に並んでいた。白鵬は新大関を相手に立ち合い、右に変化。右のおっつけと左ののど輪で攻め立てると最後は押し倒し、1敗を守った。横綱日馬富士は2017/07/21サンケイスポーツ詳しく見る白鵬 歴代単独最多1048勝 1日で魁皇抜き偉業達成「満足しています」
われ、横綱・白鵬が新大関の高安を押し倒しで下して1敗を守り、元大関・魁皇(現浅香山親方)の記録を抜き歴代単独1位となる通算1048勝に到達した。白鵬は2001年春場所の初土俵から17年、98場所目のスピードで大記録に到達。前日の玉鷲戦で魁皇に並んだが1日で記録を塗り替えた。取組後のインタビューで大記2017/07/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/20
新大関・高安が栃煌山に送り出され4敗目…13日目は白鵬戦
日・愛知県体育館)新大関・高安(27)=田子ノ浦=が西前頭5枚目・栃煌山(30)=春日野=に送り出され4敗目目を喫した。これまでの対戦成績が6勝18敗と分が悪い高安は、かちあげて出ていき、突き合いとなったが、右を差されると何もできず、回り込もうとした所を送り出された。高安は13日目に横綱・白鵬と対戦2017/07/20スポーツ報知詳しく見る
2017/07/19
嘉風しっかり対策 大関・高安がハマった“かち上げ”の落とし穴
強」ということだ。新大関の高安(27)が17日の9日目、初日以来の黒星を喫した。立ち合いで得意のかち上げを仕掛けたものの、上体が伸びきり、嘉風に左まわしを許して劣勢に。一度は切った左まわしを再び取られ、なす術もなく寄り切られた。高安のかち上げは白鵬のエルボーまがいのそれとは違い、相手の上体を起こすた2017/07/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/15
入門3年目で初金星 北勝富士は現役きっての理論派力士
14場所目の小錦(元大関)に次ぐ、史上2位のスピード。日本人力士限定では、1991年の貴花田(当時=元横綱貴乃花)の20場所目を塗り替える最速記録だ。今場所は大関高安も餌食にし、1横綱2大関を破る活躍を見せている。埼玉県生まれで入間市の相撲道場出身。当時から「将来は横綱になる」という夢を抱いており、2017/07/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/13
新大関高安は4連勝で1敗守る 初顔の貴景勝を圧倒「これから何回もやる相手」
日、愛知県体育館)新大関の高安(田子ノ浦)は20歳の新鋭、前頭筆頭の貴景勝(貴乃花)を突き落としで下し、2日目から4連勝で1敗を守った。張り手を交えた突き合いとなり、高安が右手で放った4発目で貴景勝は前のめりとなり、土俵の上に転がった。高安は「これから何回もやる相手。生きの良い若手は場所ごとに強くな2017/07/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/11
覇気なく初日黒星…休みたくても休めない稀勢の里の憂鬱
稀勢の里(31)と新大関高安(27)を含む2横綱3大関が枕を並べて討ち死にという、波乱の幕開けとなった。しかし、相撲協会はウハウハだ。なにせ、近年の協会には、黙っていてもカネがウジャウジャと入ってきている。本場所は常に満員御礼、7月場所も千秋楽まで当日券以外はすべて完売している。昨年は全90日の本場2017/07/11日刊ゲンダイ詳しく見る小結嘉風が3連勝、上位陣撃破に「最高の場所で相撲を取らせてもらっている」
5歳、初日に横綱日馬富士、2日目に大関豪栄道を破った嘉風は、玉鷲との激しい突っ張り合いからもろ差しに持ち込んで寄り切った。好調の要因を「足の裏の感覚がめちゃくちゃいい。吸い付く感じ」と分析。横綱、大関、関脇撃破に気持ちいいかと問われ、「そこじゃない。最高の場所で相撲を取らせてもらっている。土俵に上が2017/07/11デイリースポーツ詳しく見る24歳・北勝富士 横綱初挑戦で鶴竜から金星「信じられない」
との対戦は初めて。金星に「信じられない。(相撲の内容は)覚えていない。がむしゃらにやったので、気づいたら周りがワーッとなっていた」と笑顔。初日には大関初挑戦で高安を破った24歳。「(金星に)心の整理がついていない」としながらも「1日1番、挑戦者の気持ちでがんばります」と意気込んだ。4日目は大関・照ノ2017/07/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/10
2横綱3大関黒星!大波乱名古屋場所初日の視聴率14・5%
視聴率が14・5%だったことが10日分かった。5月の夏場所初日の視聴率は15・3%だった。この日は新関脇・御嶽海(24)=出羽海=が波乱の主役に。過去5戦全敗で、休場明けの優勝を目指す横綱・稀勢の里(31)=田子ノ浦=を正面から寄り切り。2000年春場所以来、17年ぶりに4横綱3大関が並んだ豪華番付2017/07/10スポーツ報知詳しく見る白鵬が2連勝、稀勢の里、高安は初白星 日馬富士ら1横綱2大関が2連敗
館)この日も1横綱2大関が敗れる波乱の一日となった。横綱白鵬は栃ノ心を寄り切りで、横綱鶴竜は琴奨菊を突き落としで下して、2連勝。初日黒星スタートの横綱稀勢の里は貴景勝を突き落としで勝って初白星を挙げたものの、横綱日馬富士は正代に押し出しで敗れ、2連敗。正代にとって初めての金星を配給した。初日全敗だっ2017/07/10デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里が初白星! 高安嬉しい「大関1勝」 白鵬は歴代最多勝利記録へ「あと9」
げた。初日は4横綱3大関が出場して2横綱3大関に土がつくという56年ぶり大波乱となったが、2日目に和製横綱が意地を見せた。新大関の高安は前頭三枚目・勢と対戦。得意のかち上げから寄り切って「大関1勝」を挙げた。初日土のついた上位陣では、横綱・日馬富士が前頭筆頭・正代に押し出しで敗れて屈辱の連敗発進。大2017/07/10スポーツニッポン詳しく見る大関豪栄道が寄り切られて2連敗 嘉風、横綱に続き大関を撃破
としたものの、寄り切られた。2017/07/10デイリースポーツ詳しく見る新大関・高安が初白星!初日56年ぶり屈辱のショック払しょく
は10日、愛知県体育館で2日目を迎えた。新大関の高安は前頭三枚目・勢を破り初白星を挙げた。初日は4横綱3大関が出場して2横綱3大関に土がつくという56年ぶり大波乱となったが、2日目に意地を見せた。高安は得意のかち上げから寄り切って「大関1勝」を挙げた。大関・照ノ富士は関脇・玉鷲に突き出しで敗れ連敗。2017/07/10スポーツニッポン詳しく見る新大関高安、勢を破って初白星
なった。2017/07/10デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/09
北の富士氏、2横綱3大関に土で「これはね、ちょっと苦労するでしょ、みんな」/名古屋場所
寄り切られて黒星。新大関の高安(27)も平幕北勝富士(24)に敗れるなど2横綱3大関に土がついた。NHKでテレビ解説を務めた元横綱の北の富士勝昭氏(75)は、波乱の初日に「これはね、ちょっと苦労するでしょ、みんな」と上位陣の今後を不安視した。横綱日馬富士(33)は小結嘉風(35)に寄り切られた。また2017/07/09サンケイスポーツ詳しく見る2横綱3大関に土 名古屋場所は波乱の幕開け
馬富士が初日に土。新大関・高安を含む3大関は全滅となった。稀勢の里は御嶽海に圧倒され寄り切られ、日馬富士も嘉風に後ろを取られ、寄り切られた。前場所優勝の白鵬、鶴竜の2横綱は万全な相撲で白星発進となった。注目が集まった新大関・高安も若手の北勝富士に押し出され黒星。豪栄道は栃ノ心に、照ノ富士は貴景勝に敗2017/07/09スポーツニッポン詳しく見る稀勢、日馬が初日から土…高安ら3大関も総崩れ/名古屋場所
寄り切られて黒星。新大関の高安(27)も平幕北勝富士(24)に敗れるなど2横綱3大関に土がついた。稀勢の里は立ち合いから左差しを狙ったが御嶽海に右脇を締められて果たせず、逆に二本差しを許してしまう。上手回しも取れない稀勢の里は、土俵際で踏ん張ったが、最後は力尽き寄り切られた。高安は突き押しを繰り出し2017/07/09サンケイスポーツ詳しく見る名古屋場所、大波乱の初日…2横綱3大関が敗れる
初日を迎え、2横綱3大関が敗れる大波乱が起きた。3大関が敗れる中、土俵に上がった東横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=は、西関脇・御嶽海(24)=出羽海=に寄り切られ土。さらに西横綱・日馬富士(33)=伊勢ヶ濱=は、東小結・嘉風(35)=尾車=に寄り切られ黒星となった新大関初日だった高安(27)=田子2017/07/09スポーツ報知詳しく見る白鵬、琴奨菊を破り初日白星…2横綱3大関敗れる大波乱に動じず
小手投げで下した。新大関・高安から豪栄道、照ノ富士と3大関に土がつき、さらに横綱・稀勢の里、日馬富士が連敗する大波乱の中、落ち着いて、小手投げを決めた。白鵬は通算最多の1047勝にあと10勝と迫った。2日目の取り組みは、白鵬が東前頭2枚目・栃ノ心(29)=春日乃=、琴奨菊は西横綱・鶴竜(31)=井筒2017/07/09スポーツ報知詳しく見る稀勢の里ら2横綱、高安ら3大関が初日黒星の大波乱
日、愛知県体育館)新大関の高安(田子ノ浦)ら3大関と、稀勢の里(田子ノ浦)ら2横綱が敗れる大波乱の初日となった。高安は大関となって初めての対戦で黒星発進。前頭二枚目の北勝富士(八角)に押し倒しで敗れた。豪栄道(境川)は、土俵際で栃ノ心(春日野)に逆転のすくい投げを食らって敗れ、照ノ富士(伊勢ケ浜)は2017/07/09デイリースポーツ詳しく見る北勝富士、大関初挑戦で高安撃破「当たって砕けろって感じで」
士(24)=八角=が大関初挑戦で新大関・高安(27)=田子ノ浦=を押し倒した。インタビュールームに呼ばれ、以下のように語った。北勝富士「ありがとうございます。あまり覚えていません。ただがむしゃらに前に前に出ました。当たって砕けろって感じで、気持ちでぶつかりました。挑戦の場所。1日一番全力で取り組みた2017/07/09スポーツ報知詳しく見る稀勢の里 初日黒星 御嶽海に敗れる 弟弟子の高安も
嶽海と対戦。立ち合いから圧倒され、寄り切りで敗れた。春場所に痛めた左上腕などの状態は夏場所よりは良くなっているとはいえ万全ではないなかで迎えた初日。「しっかり集中して」と気を引き締めていたが黒星スタートとなってしまった。弟弟子の新大関・高安も敗れ3大関が全滅するなど名古屋場所は波乱の幕開けとなった。2017/07/09スポーツニッポン詳しく見る名古屋場所 高安ら3大関が初日黒星の波乱
日、愛知県体育館)3大関がいずれも敗れる波乱となった。新大関の高安(田子ノ浦)は前頭二枚目の北勝富士(八角)と対戦し、押し倒しで敗れた。豪栄道(境川)も、土俵際で栃ノ心(春日野)に逆転のすくい投げを食らって敗れると、照ノ富士(伊勢ケ浜)は初顔合わせとなった前頭筆頭の貴景勝(貴乃花)に押し出しで敗れた2017/07/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/29
歴代9位のスロー出世 大関高安の行く末は霧島か隆の里か
の新番付。いよいよ「大関」の看板を背負うことになったのが、先場所昇進を果たした高安(27)だ。27日は愛知県内の宿舎で兄弟子の横綱稀勢の里と三番稽古。初優勝への期待が高まる中、果たしてうまくいくか。新大関は「3場所33勝」の目安をクリアした昇進前までの成績から一転、不甲斐ない数字に終わる者が少なくな2017/06/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/28
新大関高安、序盤は横綱圧倒 スタミナ強化へ「心臓から汗かく」
市内の宿舎で本格稽古を再開した。新大関の高安(27)と三番稽古を行い、精力的に15番を取り9勝6敗。代名詞の左おっつけもさく裂させ、馬力自慢の弟弟子をのけぞらすなど、完全復調を見せ付けた。新大関優勝を目指す高安は三番稽古の序盤、稀勢の里を圧倒した。いきなり一気の寄り切りで白星発進。その後も豪快な上手2017/06/28デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里「ほぼいい状態」高安相手に9勝6敗 新大関の馬力受け止め手応え
市内の宿舎で本格稽古を再開した。新大関の高安(27)と三番稽古を行い、精力的に15番を取り9勝6敗。代名詞の左おっつけもさく裂させ、馬力自慢の弟弟子をのけぞらすなど、完全復調を見せ付けた。患部の回復、スタミナともに稀勢の里が不安を一掃した。6勝6敗で迎えた13番目、ギアが上がる。代名詞の左おっつけが2017/06/28デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里「ほぼいい状態」高安相手に9勝6敗 新大関の馬力受け止め手応え
市内の宿舎で本格稽古を再開した。新大関の高安(27)と三番稽古を行い、精力的に15番を取り9勝6敗。代名詞の左おっつけもさく裂させ、馬力自慢の弟弟子をのけぞらすなど、完全復調を見せ付けた。患部の回復、スタミナともに稀勢の里が不安を一掃した。6勝6敗で迎えた13番目、ギアが上がる。代名詞の左おっつけが2017/06/28デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/27
高安 新大関優勝で綱獲り視野「上を目指すなら必然になる」
発表し、夏場所後に新大関となった高安(27=田子ノ浦部屋)は東の2番目に就いた。早くも最高位を視野に入れている新大関の目標は初優勝。初土俵から所要73場所での新大関は史上9位のスロー昇進だが、看板力士の緊張感をも楽しみながら、一気に番付を駆け上がる覚悟を示した。既に看板力士としての自覚は備わっている2017/06/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/26
新大関高安が会見 新番付を手に「身が引き締まる思い」
の新番付を発表し、新大関として迎える高安(27)は東の2番目に就いた。新大関誕生は平成27年名古屋場所の照ノ富士以来で、平成生まれの日本出身力士では初めてとなる。高安はこの日、愛知・長久手市の田子ノ浦部屋宿舎で会見に臨み、新番付を手に「(大関になって)またひとつ字が大きくなった。うれしい気持ちと責任2017/06/26サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、名古屋場所へ「精度上げていく」 高安「一つ上を見ていきたい」
代横綱・稀勢の里、新大関・高安名古屋凱旋報告会」が開かれた。稀勢の里は昨年の名古屋場所で綱獲りだったが、中日を高安とともに1敗の首位で折り返しながら、終盤に痛い黒星を喫してV逸。名古屋のファンの期待に応えられなかっただけに、この日の冒頭のあいさつでは「横綱として帰ってこられて、うれしく思う」と話した2017/06/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/25
大分・由布市に「千代大海ミュージアム」オープン
大相撲の九重親方(元大関・千代大海)の優勝額等を展示する相撲ミュージアムが入った観光施設「御料荘園乃里湯布院御所」が25日、大分・由布市にオープン。この日開かれた記念式典には同親方も参加し鏡開きを行った。ミュージアムには、同親方が現役時代に受け取った賞状など、約60点が展示。大関昇進後の2度の優勝でオープン オープン大分 ミュージアム 九重親方 優勝 優勝額 千代大海 千代大海ミュージアム 坂本豊浩 大分 大関 大関昇進 御料荘園乃里湯布院御所 担当者 施設 現役時代 由布 相撲ミュージアム 親方 観光施設 記念式典2017/06/25スポーツ報知詳しく見る
2017/06/24
把瑠都、覆面力士として中高生とハンデ対決「うわぁやべぇ…勝てるかな」
大相撲の元大関でタレント、格闘家の把瑠都(32)が24日、TBS系「炎の体育会TV」(土曜・後7時)で“将来の横綱候補”の中高生と覆面&ハンデ付きで相撲対決を行った。覆面と全身タイツ姿で登場した元大関は、入場して逸材を目にした際「うわぁやべぇ…。引退して4年。勝てるかなぁ…」と思ったという。しかもつ2017/06/24スポーツ報知詳しく見る
2017/06/17
稀勢の里、3か月ぶり三番稽古“解禁”…新大関・高安に8勝5敗
=が16日、部屋の新大関・高安(27)との三番稽古を“解禁”した。前日15日の出稽古で関取衆との稽古を再開した和製横綱は、弟弟子と春場所前以来3か月ぶりの胸合わせで8勝5敗。後輩を鍛え、自らも地力を蓄える本来の調整法で、名古屋場所(7月9日初日・愛知県体育館)出場へ順調な回復ぶりをアピールする結果と2017/06/17スポーツ報知詳しく見る創業300年、伝統と革新の旨口 大関・長部訓子社長、未来へ「新価値創出」
【トップ直撃】大関・長部訓子社長(60)創業300年を超す老舗清酒メーカーの創業家一族出身という「伝統」と、社外での経験も長い初の女性社長という「革新」の両面を持つ。「ワンカップ」が有名だが、伝統を守るためにも新たな一歩を踏み出す覚悟を示している。自作の俳句《商ひの語りしなやか燗(かん)の酒》のよう2017/06/17夕刊フジ詳しく見る
2017/06/09
高安“大関初仕事”はお姫様抱っこ 美女ボートレーサーと恋愛トークも
大相撲の新大関高安(27)=田子ノ浦=が8日、都内のボートレース江戸川でトークショーを行い、人気美女ボートレーサーの富樫麗加(27)をお姫様抱っこ。うれしい!?“大関初仕事”をこなした。“勝利の女神”へ御礼だった。富樫は5月23日、下関で強豪を抑えて初優勝。大金星レースを見た高安は「鳥肌が立った」と2017/06/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/02
高安、大関昇進初ツイッターで「正々堂々」誓う
大相撲で新大関に昇進した高安(27)が1日までに昇進決定後、初めて自身のツイッターを更新した。ツイッターでは「お陰様で昨日無事に伝達式が終わり、大関に昇進する事が出来ました。今日に至るまで、自分に関わって頂いた全ての皆さんに感謝しています」と感謝の気持ちを綴った。その上で「これからも初心を忘れず、正2017/06/02スポーツ報知詳しく見る
2017/06/01
新大関・高安のいとこのドラマーがテレビに登場…「オレは大関になるの分かっていた」
・前8時)で大相撲で大関に昇進した高安(27)の伝達式を特集した。番組では高安が伝達式前に口上をつぶやいている様子に注目。読唇術の専門家の話で「緊張感が高まってパニックになっている状態です」との分析を紹介した。また、同番組は高安のいとこで、ロックバンド「ムック」のドラマー、「SATOち」を取材。幼い2017/06/01スポーツ報知詳しく見る大関高安「正々堂々精進します」第一声裏返ったけど兄の“雪辱”果たした
27)=田子ノ浦=の大関昇進を満場一致で決めた。新大関の誕生は15年夏場所後の照ノ富士以来。平成生まれの日本出身力士では初めて。都内ホテルで行われた伝達式では「大関の名に恥じぬよう、正々堂々精進します」と口上を述べた。同部屋の横綱稀勢の里(30)は控室で口上をかまないよう助言するなど、満面の笑みで弟2017/06/01デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里「僕は反面教師で」口上絶賛 弟弟子の晴れ姿を満面の笑みで見守った
27)=田子ノ浦=の大関昇進を満場一致で決めた。新大関の誕生は15年夏場所後の照ノ富士以来。平成生まれの日本出身力士では初めて。都内ホテルで行われた伝達式では「大関の名に恥じぬよう、正々堂々精進します」と口上を述べた。同部屋の横綱稀勢の里(30)は控室で口上をかまないよう助言するなど、満面の笑みで弟2017/06/01デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/31
坂上忍 高安の口上での声裏返り「人柄」と絶賛
の坂上忍(49)が、大関に昇進した大相撲の高安が口上を述べた際に声が裏返ってしまったことについて「これが人柄」と笑顔で絶賛した。31日放送のフジテレビ系「バイキング」では、この日都内のホテルで行われた昇進伝達式のVTRをオンエア。高安は使者の春日野理事(元関脇栃乃和歌)と片男波審判委員(元関脇玉春日2017/05/31日刊スポーツ詳しく見る
2017/05/30
日本力士で横綱大関3人でも…モンゴル勢優位が続く理由
、関脇高安(27)の大関昇進はすでに内定。これで同部屋の横綱稀勢の里(30)、豪栄道(31)とともに大関以上の日本出身力士は7人中3人になるが、まだまだモンゴル勢の牙城を崩すのは難しいのではないか。稀勢の里にしても高安にしても、技術的な欠点を抱えているからだ。高安は「はたき癖」だ。前日の正代戦は立ち2017/05/30日刊ゲンダイ詳しく見る高安 大関口上は“稀勢流” 「思ってることありのままに」
場所で11勝を挙げ、大関昇進を確実にした関脇高安(27)=田子ノ浦=が29日、都内の部屋で会見を行った。31日に予定する昇進伝達式で披露する口上は、兄弟子の横綱稀勢の里(30)をお手本にすることを明言した。「いろいろ考えてます。思っていることをありのままに言いたい。(横綱の口上を)もちろん参考にした2017/05/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/29
大関高安、31日誕生!八角理事長、臨時理事会を了承/夏場所
)関脇高安(27)の大関昇進が、事実上決まった。昇進問題を預かる審判部の二所ノ関部長(元大関若嶋津)が昇進を諮る臨時理事会の開催を八角理事長(元横綱北勝海)に要請、了承された。31日の臨時理事会で「大関高安」が誕生する。高安は大関照ノ富士(25)に敗れて2連敗、11勝4敗で場所を終えた。すでに38度2017/05/29サンケイスポーツ詳しく見る把瑠都、高安の大関昇進へ太鼓判「稀勢の里と毎日、毎日、稽古をしているから力がついている」
大相撲の元大関でタレントの把瑠都(32)が29日、フジテレビ系「バイキング」(月曜~金曜・前11時55分)に生出演し、大相撲夏場所を終え、大関昇進を確実とした関脇・高安(27)=田子ノ浦=についてコメントした。把瑠都は「勝つイメージが、負けるイメージより強い。勝手に体が動いていた。(日馬富士戦は)横2017/05/29スポーツ報知詳しく見る
2017/05/27
大関当確の高安、正代に敗れ12勝目逃す 審判部は昇進への会議開催へ
で押し込んだが、引いて相手を呼び込み、最後は投げの打ち合いに敗れた。支度部屋では無言を貫き、悔しさをあらわにした。12勝目は逃したが、昇進を預かる審判部の二所ノ関部長(元大関若嶋津)は千秋楽に審判部で会議を開くことを明言。昇進で意見をまとめる方針で、31日の臨時理事会を経て新大関誕生が正式に決まる。2017/05/27デイリースポーツ詳しく見る高安、やっと報われた!日馬富士撃破で大関文句なし
をはたき込みで破り、大関昇進を決定的にした。前日に昇進目安の三役で3場所合計33勝に到達。二所ノ関審判部長(元大関・若嶋津)が求めた“横綱撃破”の課題をクリアし、最後のハードルを越えた。横綱・白鵬は関脇・玉鷲を寄り倒して無傷の13連勝。14日目に白鵬が勝でば6場所ぶり38度目の優勝が決まる。結びの一2017/05/27スポーツ報知詳しく見る
2017/05/26
高安、大関“当確”10勝目の夏場所12日目、視聴率15・0%
平均視聴率が15・0%を記録。前日の16・4%から1・4ポイント下降したことが26日分かった。初日15・3%でスタートした今場所、8日目には最高となる18・0%を記録していた。この日は、関脇・高安が平成生まれ初の日本人大関昇進に当確ランプをともした。前頭4枚目・宝富士を上手投げで下して10勝目。昇進2017/05/26スポーツ報知詳しく見る
2017/05/25
元大関琴奨菊は負け越し 御嶽海に寄り切られる
技館)関脇琴奨菊(佐渡ケ嶽)は寄り切りで小結御嶽海(出羽海)に敗れ、負け越しが決まった。立ち合いからがぶり寄りを見せた琴奨菊だが、一気に決めることができず、逆に寄り切られた。初場所で大関を陥落。春場所で10勝挙げることができず、1場所での復帰を逃した。巻き返しの夏場所も結果を残すことはできなかった。2017/05/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/24
日馬富士が初黒星!白鵬は全勝キープ 高安大関へあと「1」…稀勢は休場
ストップした。同じく無敗だった白鵬は大関・豪栄道を下し初日から11連勝。優勝争いは全勝の白鵬が単独トップに立ち、日馬富士が1敗に後退。2敗で照ノ富士、高安、宇良、栃ノ心が追っている。一方、苦しい土俵が続いていた稀勢の里は左上腕付近の負傷が完治せず休場。関脇・玉鷲が不戦敗で6場所連続勝ち越しとなった。2017/05/24スポーツニッポン詳しく見る高安連敗せず!9勝目で大関昇進ノルマ10勝に王手
両国国技館で行われ、大関昇進を狙う関脇・高安が栃煌山をはたき込みで破って9勝目。大関昇進の目安は直近3場所で33勝以上とされており、11勝→12勝で迎えた今場所は10勝がノルマ。残り4日を残し王手をかけた。10日目は白鵬との大一番も熱戦の末に黒星。2敗目を喫し優勝争いからは一歩後退した。それでも対戦2017/05/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/17
16歳の序ノ口・本間が初勝利…元大関・琴欧州の鳴戸親方が小学生の時から注目
国国技館で行われ、元大関・琴欧州が独立した鳴戸部屋の西序ノ口24枚目・本間(16)が初勝利を挙げた。低い立ち合いから前に出て西25枚目・早坂(時津風)を押し出した。「うれしいです。(1番相撲では)相手が30キロ以上重たくて苦労しましたが、きょうはいい相撲が取れました」と笑顔が弾けた。出身は地元の墨田2017/05/17スポーツ報知詳しく見る
2017/05/16
かど番の豪栄道、嘉風に敗れ2敗目/夏場所
た。2017/05/16サンケイスポーツ詳しく見る高安、琴奨菊を破り3連勝
た。2017/05/16サンケイスポーツ詳しく見るカド番大関豪栄道が2敗目、稀勢の里は薄氷の勝利 2大関4横綱の成績
両国国技館)カド番の大関豪栄道は小結嘉風のはたき込みに屈して、早くも2敗目を喫した。もうひとりの大関照ノ富士は前頭三枚目の大栄翔を寄り倒して、初日を出した。横綱陣はまさかの連敗スタートとなった鶴竜が、前頭筆頭の遠藤と対戦。土俵際へと追い込まれるシーンもあったが、うまく土俵際を右へと動いて最後は鶴竜の2017/05/16デイリースポーツ詳しく見る関脇高安は3連勝 大関とりへまた一歩前進
16日、両国国技館)大関とりの懸かる関脇高安(田子ノ浦)は、元大関の関脇琴奨菊(佐渡ケ嶽)と対戦。胸から両者激しく当たったが、高安がそのまま前に出て、土俵際へと追い込むと、そこから相手をよく見たはたき込みで3連勝とした。高安は直近2場所で11、12勝を挙げており、今場所2桁の白星で大関昇進が濃厚とさ2017/05/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/15
大関獲りの高安が初日から2連勝!豪栄道を圧倒
技館で2日目を迎え、大関昇進を目指す関脇・高安(田子ノ浦部屋)は、大関の豪栄道(境川)と対戦。立ち合いから圧倒し、一気に突き出して初日から2連勝とした。豪栄道は初めての大関獲りに失敗した九州場所でも2日目に対戦し黒星を喫している相手だけに、まず最初の関門を突破した形となった。大関昇進の目安は直近3場2017/05/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/14
【大相撲夏場所】大関昇進目指す高安が白星発進「初日が肝心」
里(30)の弟弟子で大関昇進を目指す関脇高安(27=田子ノ浦)は幕内大栄翔(23=追手風)を下し、白星発進した。立ち合い、強烈な突っ張りで相手の出足を止めると、そのままはたき込んだ。力の違いを示し「しっかり前に踏み込めた」と手応えはあった様子。大関への昇進の目安は直前3場所で合計33勝で、高安は112017/05/14東京スポーツ詳しく見る
2017/04/10
元大関の把瑠都が俳優デビューも涼しい顔?撮影合間にマグロをペロリ
大相撲元大関の把瑠都(32)が俳優デビューすることが10日、分かった。5月8日に放送されるTBS月曜名作劇場「税務調査官窓際太郎の事件簿32」(後8・00)で、魚屋の店員役。主演の小林稔侍(76)店主役の井手らっきょ(57)と商店街でコミカルなやり取りを披露する。表向きは東京国税局から世田谷南税務署ダメ税務署員 ペロリ大相撲 世田谷南税務署 事件簿 人気シリーズ 俳優デビュー 名作劇場 商店街 国税局 大関 小林 小林稔侍 店主役 店員役 撮影合間 東京国税局 査察官 瑠都 税務調査官窓際太郎 窓辺太郎 窓際太郎2017/04/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/26
高安 兄弟子逆転Vに感涙「凄い」
涙を流し、タオルで顔を覆った。田子ノ浦部屋で切磋琢磨し、先場所は横綱に昇進した兄弟子から「高安を大関に上げる」と後押しを約束された。兄弟愛を感じる言葉を信じて横綱と稽古に励んできだだけに、13日目に稀勢の里がケガをした時はショックも大きかったはず。逆転優勝に心を打たれた関脇が来場所、大関取りに挑む。2017/03/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/24
【大相撲春場所】照ノ富士1敗守った 「“準優勝”なら、来場所は綱取り?」
大阪府立体育会館)、大関(25=伊勢ヶ浜)が幕内遠藤(26=追手風)を下して1敗を守った。遠藤にもろ差しを許して土俵際まで寄られたが、右上手をつかんで相手を持ち上げながら前に出ると、最後は豪快に浴びせ倒した。一昨年の大関昇進後に両ヒザを痛めて苦しんできたが、今場所はケアが実って状態が改善。十分な稽古2017/03/24東京スポーツ詳しく見る
2017/03/21
稀勢の里&高安が10連勝で首位並走 照ノ富士、栃煌山が1差キープ
込みで退け全勝を守り、田子ノ浦部屋の2人が優勝争いのトップを守った。1差で追う大関・照ノ富士は正代を上手投げで、平幕の栃煌山も大翔丸をはたき込みで下して、ともに1敗をキープした。他の2横綱は鶴竜が嘉風に敗れ3敗に後退。日馬富士は遠藤を下し7勝3敗とした。1場所での大関復帰を目指す関脇・琴奨菊は豪風を2017/03/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/17
2017/03/16
【センバツ】作新学院・大関、夏春連覇に自然体「チームワークが武器」
新学院のエース左腕・大関秀太郎投手(3年)が、82年夏、83年春の池田以来、史上5校目の夏春連覇へ向けて自然体を強調した。昨夏は絶対的なエースの今井(現西武)を擁したが「自分たちはチームワークが武器。甲子園でも出せればいい戦いができると思う」。昨夏の決勝戦では先輩からボールボーイを任され「来年来いよ2017/03/16スポーツ報知詳しく見る
2017/03/15
高安、琴奨菊に圧勝いけるぜ大関 2ケタ白星へ絶好調
リーナ大阪)高安が元大関相手に“地力の差”を見せつけた。琴奨菊の寄りを俵にかかった右足一本で残し、左下手投げで3連勝。「投げて流れを自分に戻そうと思った。決まってくれて良かった」。初場所は11勝。今場所で白星を2ケタに乗せれば、夏場所(5月14日初日・両国国技館)は2度目の大関取りになる。早くも序盤2017/03/15スポーツ報知詳しく見る【大相撲春場所】「全勝」「優勝」高安のビッグマウスは急成長の表れ
かかったけど我慢した。投げて流れを自分に戻そうと思った。決まってよかった。明日も堂々と取りたい」と表情を引き締めた。存在感では兄弟子で新横綱の稀勢の里(30)の陰に隠れがちながら、すでに実力は大関級だ。初場所は横綱白鵬(32=宮城野)を含む2横綱3大関を撃破。小結で11勝を挙げて大関取りの起点を築い2017/03/15東京スポーツ詳しく見る
2017/03/13
新入幕の宇良が幕内初星!早くも懸賞金10本ゲット
士としては初の懸賞金10本をゲットした。「4横綱時代」は2横綱に土がつく波乱の幕開け。白鵬が小結正代に突き落とされ、日馬富士は大関から陥落した関脇琴奨菊に押し出された。鶴竜は小結御嶽海を下手出し投げで退けた。4度目のかど番の大関照ノ富士は蒼国来を寄り切り、休場明けの大関豪栄道は勢に上手出し投げで勝っ2017/03/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/10
大関復帰を目指す琴奨菊 初日は横綱・日馬富士と対戦
勝10敗と負け越し、大関から陥落した関脇・琴奨菊(佐渡ケ嶽部屋)は春場所初日(12日、エディオンアリーナ大阪)に横綱・日馬富士(伊勢ケ浜部屋)と対戦することになった。今場所10勝を挙げれば規定で大関に復帰できるが、日馬富士との対戦成績は33勝28敗と勝ち越しているものの、16年春場所から4連敗中と劣2017/03/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/04
奨菊 稀勢に意地見せた 稽古で14番「やるしかない」
の尾車部屋で行われ、大関から陥落して関脇となった琴奨菊(33=佐渡ケ嶽部屋)が精力的に土俵に上がった。同じ関脇の玉鷲、高安らと6番(3勝3敗)取ったあと、新横綱・稀勢の里の胸を借りた。左差しで一気に寄り切る相撲もあり、敗れると「もう一丁」「ごっちゃんです」と先場所までは同じ大関だった相手に果敢に挑み2017/03/04スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、大関から陥落の琴奨菊に14番のエール!「まだ力ある」
参加。2場所連続の負け越しで大関から陥落した関脇琴奨菊(33)と14番、関脇玉鷲(32)と10番、連続24番取って16勝8敗と熱のこもった三番稽古(同じ相手と何度も取る)を行った。とくに、稀勢の里と先輩大関だった琴奨菊は、昇進、番付降下と明暗を分けて臨む春場所。人生の趣に気が引き締まる。番付社会の非2017/03/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/03
大関陥落の琴奨菊 稀勢の里と三番稽古
の尾車部屋で行われ、大関から陥落した関脇琴奨菊(32)=佐渡ケ嶽=は新横綱稀勢の里(30)=田子ノ浦=相手に気迫をあふれあせた。連合稽古の恒例だった両者の三番稽古。前日は行われなかったが、この日は復活。横綱が得意の左四つから盤石な寄りを見せれば、琴奨菊は出足一気からがぶりで、健在ぶりをアピールした。2017/03/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/02
琴奨菊、大関返り咲きへ連合稽古で10勝3敗「壊れてもいいからやるだけ」
2)=佐渡ケ嶽=が、大関返り咲きへがむしゃらさを見せた。大阪市東住吉区で二所ノ関一門の連合稽古に参加。一門の関取衆と申し合いで10勝3敗だった。納得がいかない相撲には「もう1丁」と再戦を申し込み自らを追い込んだ。16年九州場所、17年初場所で2場所連続で負け越し、32場所守り続けた大関から関脇に陥落2017/03/02スポーツ報知詳しく見る
2017/02/11
日本野球界番付編成会議 阪神・糸井が初の三役入り、巨人2選手が大関陥落
野手(35)は東前頭2枚目から、東小結へと初の三役入りを果たした。野球界番付社の塩村和彦代表は「糸井選手は今年タイトルを獲れば、大関は間違いない」と昇進に太鼓判を押した。杉内俊哉投手(36)が全休し、91試合の出場にとどまった阿部慎之助内野手(37)と合わせて巨人2選手が大関から陥落。代わって西小結入り 内野手 塩村和彦代表 大関 大関陥落プロ野球 大阪市内 実力番付 巨人 日本野球界番付編成会議 杉内俊哉投手 東前頭 東小結 糸井 糸井嘉男外野手 糸井選手 西小結 選手 野球界番付社 阪神 阿部慎 陥落2017/02/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/07
アマ横綱の中大・矢後太規、尾車部屋に入門 目標は「稀勢の里関のような相撲」
った。186センチ、170キロの恵まれた体格。同大では26年ぶりアマチュア横綱に輝き、幕下15枚目格付け出し資格を獲得した。両膝に故障を抱え、春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)で初土俵となるかは今後の状態次第。黄金新人を託された尾車親方(元大関琴風)は「しっかりと育てて大関、横綱に育てぶりアマチュア横綱 アマ横綱 エディオンアリーナ大阪 中央大 入門 入門会見 全日本選手権 同大 同大駿河台記念館 大相撲尾車部屋 大関 大関琴風 尾車親方 尾車部屋 横綱 目格付け出し資格 相撲 稀勢 里関 黄金新人2017/02/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/06
元大関・栃東の玉ノ井親方、優勝時の銀杯の中身は日本酒ではなかった
玉ノ井部屋を訪問。元大関・栃東の玉ノ井親方(40)に話を聞いた。巨人ファンの親方は「スーパースターが来られるんですから」と三つぞろいのスーツで対応。日本相撲協会の副理事を務める親方は、19年ぶりに日本出身として横綱に昇進した稀勢の里(田子ノ浦)について、「横綱は雲の上の存在。稀勢の里は力を持っている2017/02/06スポーツ報知詳しく見る
2017/01/26
稀勢の里「綱打ち」に感慨無量「気持ち引き締まる」
れた。朝から田子ノ浦部屋には二所ノ関親方(元大関若嶋津)、尾車親方(元大関琴風)、佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)ら二所ノ関一門の親方ら、琴奨菊、琴勇輝(ともに佐渡ケ嶽)、豪風、嘉風(ともに尾車)ら同門関取13人が集結した。銅線を芯に麻を巻いた3本の綱をより合わせる「綱打ち」に関取ら約30人が参加。豪風2017/01/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/25
議論なしで稀勢の里推挙 機能不全“横審”が大相撲を滅ぼす
横綱昇進を確実にした大関稀勢の里(30)。横綱昇進が決まった23日は照れくさそうにほほ笑む場面もあったものの、「体も気持ちも元気。まだまだ強くなります。成績的にもまだまだ、でしょう。もっと成長していかないといけない」と、すぐさま気を引き締めた。今場所は休場した日馬富士、鶴竜両横綱との対戦はなし。大関2017/01/25日刊ゲンダイ詳しく見る高安 稀勢の里の伝達式に発奮 大関昇進に意欲
自分も(伝達式を)やりたいですね」と大関、横綱昇進へ意欲を見せた。兄弟子の晴れ姿は強烈な刺激になった様子で「よかったです。目の前で伝達式を見るなんてなかなか経験できない。大関昇進の時も見たので2度目ですが、こんな光栄なことはない」と感激に浸った。春場所は稀勢の里の横綱土俵入りの際、太刀持ちを務める。2017/01/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/24
野口啓代「いい流れ」 同郷の稀勢の里にあやかって東京五輪でV狙う
子の第一人者の野口啓代(27)、男子の世界王者、楢崎智亜(20)=ともにTEAMau=らが出席した。昨季はW杯総合4位に終わった野口は「今季は優勝争いをできるぐらい調子を上げていきたい」と、気合十分。大相撲で横綱昇進が確定した大関稀勢の里と同じ茨城県出身で、大関と同じく牛久、龍ケ崎で学生時代を過ごし2017/01/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/23
稀勢の里、賜杯から一夜明け「ようやく手にしたものですけど、もう1回優勝できるよう」
し、横綱昇進が確実な大関・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が23日、江戸川区の部屋で一夜明け会見を行った。賜杯を抱いてから一晩。「うれしさは変わらない」。大関在位31場所での初優勝は昭和以降最も遅い記録だが「ようやく手にしたものですけど、まだまだもう1回優勝できるように頑張りたい」とほほ笑んだ。この日の2017/01/23スポーツ報知詳しく見る稀勢の里に綱の使命感「高安を大関に引き上げる」
代横綱の推薦を受けた大関稀勢の里が23日、都内で会見に臨んだ。喜びを感じつつ、それ以上に横綱としての責任を自覚する言葉が目立った。横綱の使命を問われると「もっと人間的に成長していかないといけない。模範になる力士にならないと。稽古場でもみんな見てますからね。若い力士を引っ張っていくのも、僕のできること2017/01/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/21
稀勢の里が初優勝 白鵬が敗れて決まる 新大関から31場所目は昭和以降最遅記録
21日、両国国技館)大関稀勢の里(30)=田子ノ浦=が13勝1敗で14日目にして悲願の初優勝を果たした。逸ノ城(湊)に寄り切りで勝利。唯一2敗で追走していた横綱白鵬が結びの一番で貴ノ岩(貴乃花)に寄り切られて3敗となったため、千秋楽を待たず、優勝が決まった。支度部屋で初優勝の瞬間を迎えた稀勢の里は悲2017/01/21デイリースポーツ詳しく見る白鵬 初優勝の稀勢の里に「おめでとう、だね」
白鵬は初優勝を決めた大関・稀勢の里について、「おめでとう、だね」と祝福の言葉を贈った。トップに立っていた大関はこの日、3敗の逸ノ城を退け1敗を死守。1差で追う白鵬が結びの一番で貴ノ岩に敗れたため、優勝が決まった。これまで大きな壁となってきた横綱は「強い大関がいて良かった」と語り、千秋楽での稀勢の里と2017/01/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/20
豪栄道、右足首負傷で休場 優勝争いトップの稀勢の里は不戦勝
大関・豪栄道(30=境川部屋)が大相撲初場所13日目の20日、休場することになった。師匠の境川親方(元小結両国)が明らかにした。豪栄道はここまで8勝4敗。豪栄道は12日目の19日、平幕の遠藤に突き落としで敗れた一番で右足首を負傷。支度部屋を出てからは付け人の肩を借りて歩くほどで、痛みなどについて「ち2017/01/20スポーツニッポン詳しく見る横審の守屋委員長 稀勢の横綱昇進に言及「いい風が吹いている」
撲初場所13日目後、大関・稀勢の里の横綱昇進について言及した。不戦勝も追い風となり、12勝1敗でトップを守っている大関について「いい風が吹いているように思います。苦手の日馬富士が休場したし、今日はヒヤヒヤして見ないといけないと思ったけど」と話した。優勝で横綱に昇進する可能性には「もちろん星はみたい。2017/01/20スポーツニッポン詳しく見る大関陥落の琴奨菊に地元柳川から激励の声 父・一典さん「もうひと頑張りを…」
両国国技館)琴奨菊の大関陥落が決まったこの日、出身地の福岡県柳川市の家族や後援者からは「来場所で10勝して大関に返り咲いて」と激励の声が上がった。父の菊次一典さん(61)は、場所中に本人が「気持ちは切れていない」と伝えてきたことを明かし、「これで勝利の重圧から解放され、思い切った相撲も取れる。(大関2017/01/20デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 単独首位守った!残り3日 今度こそ…高まる初Vへの期待
技館)初優勝を目指す大関稀勢の里は平幕の勢を寄り切って11勝目を挙げ、単独トップを守った。横綱白鵬は栃煌山を引き落とし、平幕の貴ノ岩、逸ノ城とともに2敗をキープ。7度目のかど番の大関琴奨菊は関脇玉鷲に押し出されて2場所連続の負け越しが決まり、来場所は史上10位の32場所務めた大関から関脇へ転落する。2017/01/20デイリースポーツ詳しく見る白鵬2敗キープ 単独トップ稀勢の里に1差ピタリ 平幕の2敗消える
行われ、単独トップの大関・稀勢の里を1差で追う横綱・白鵬が大関・琴奨菊を下し、1差をキープした。大関・豪栄道が12日目の遠藤戦で右足首を負傷。「右足関節外側靱帯(じんたい)損傷で全治1カ月」としてこの日から休場し、取組相手の稀勢の里は不戦勝で1敗のまま。白鵬は、大関陥落が決まった琴奨菊を危なげなく下2017/01/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/19
7敗目で大関陥落“徳俵” 琴奨菊「がぶり寄り」頼みの限界
屋でこう言ったのが、大関の琴奨菊(32)だ。カド番で迎えた今場所は序盤から黒星先行。10日目のこの日は豪栄道に肩透かしで敗れ、7敗目を喫した。残り5日間、一回でも負けたら大関陥落。徳俵に両足が乗った。もともと、がぶり一本で出世した「一芸力士」。差し手争いやまわしを取っての駆け引きは、お世辞にもうまい2017/01/19日刊ゲンダイ詳しく見るカド番の琴奨菊が負け越しで大関陥落!玉鷲に押し出される
し)玉鷲○カド番の西大関・琴奨菊(32)=佐渡ケ嶽=が東関脇・玉鷲(32)=片男波=に押し出され、8敗となり負け越しとなった。これで昨年九州場所の5勝10敗に続き2場所連続の負け越しとなり、大関陥落となった。大関陥落は16人目19回目。立ち合いから玉鷲の両のど輪にのけぞらされ、一気に押し出された。琴2017/01/19スポーツ報知詳しく見る1敗の稀勢の里が単独トップ守る 2敗の白鵬も1差キープ
トップで初優勝を狙う大関・稀勢の里は勢を寄り切りで下して11勝目。1敗を守った。2敗で追う横綱・白鵬は結びの一番で栃煌山を破り、稀勢の里との1差をキープした。カド番の大関・琴奨菊が玉鷲に押し出しで敗れ4勝8敗と負け越し。陥落が決まった。ここまで2敗の平幕勢では貴ノ岩と逸ノ城がそれぞれ錦木と北勝富士を2017/01/19スポーツニッポン詳しく見る琴奨菊が大関陥落 来場所、関脇で10勝以上で大関復帰
菊は、大関陥落となった。来場所、関脇となる琴奨菊は10勝以上挙げれば、大関へ復帰できる。2017/01/19デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里は1敗死守、琴奨菊は負け越しで関脇転落/初場所
、東京・両国国技館)大関稀勢の里(30)は平幕勢(30)を寄り切り、1敗を守った。かど番の大関琴奨菊(32)は関脇玉鷲(32)に、4勝8敗と負け越し、関脇転落が決まった。横綱白鵬(30)は平幕栃煌山(29)を引き落とし、10勝2敗。1差で稀勢の里を追う。琴奨菊は7度目のかど番を迎えた今場所、9日目に2017/01/19サンケイスポーツ詳しく見るカド番大関・琴奨菊、負け越しで陥落決定 1年前に初優勝も…厳しい現実
館で行われ、カド番の大関・琴奨菊が玉鷲に押し出しで敗れ4勝8敗と負け越し。陥落が決まった。単独トップで初優勝を狙う大関・稀勢の里は勢を寄り切りで下して11勝目。1敗を守った。2敗で追う横綱・白鵬は結びの一番で栃煌山を破り、稀勢の里との1差をキープした。琴奨菊は10日目の豪栄道戦で7敗目を喫し、絶体絶2017/01/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/18
格下に弱い? 稀勢の里“ここがダメだよ”協会幹部に聞いた
所自身初優勝を目指す大関稀勢の里(30)について、協会幹部に聞いた。いつもいつもあと一歩で優勝を逃す大関には、何が足りないのか。まず、八角理事長(53=元横綱北勝海)はこう言った。「先場所は3横綱を倒した直後、ポロッと(平幕の栃ノ心に)負けた。上位と対戦するときは強い気持ちで当たれるけど、自分より格2017/01/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/17
高安、白鵬撃破!「思い通りにいった」黒星喫した兄弟子・稀勢の里を援護
勢の里が、琴奨菊との大関対決で寄り切られ、初黒星を喫した直後、白鵬を2敗に後退させる援護射撃となった。自身も2横綱、3大関を破り、3敗をキープして優勝争いに絡んできた。トップの1敗は稀勢の里と平幕貴ノ岩の2人。2敗に白鵬や平幕の勢ら5人が続く大混戦となった。稀勢の里が敗れ、ため息の覆う館内を弟弟子が2017/01/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/15
高安、横綱&3大関撃破…来場所に大関つかむ
館)東小結・高安が西大関・琴奨菊をはたき込みで破り2敗を守った。この日までの5勝のうち休場した西小結・栃ノ心からの不戦勝以外は1横綱3大関からの白星。先場所7勝8敗と負け越して大関取りに失敗。悔しさをバネに2000年夏場所の魁皇(現浅香山親方)以来17年ぶりの小結での優勝を視野に入れた。カド番の琴奨2017/01/15スポーツ報知詳しく見る
2017/01/13
稀勢の里と白鵬が全勝キープ 御嶽海は琴奨菊を撃破/初場所
、東京・両国国技館)大関稀勢の里は関脇正代をきめ出し、初日から6連勝。横綱白鵬は平幕隠岐の海を寄り倒して全勝を守った。横綱鶴竜は平幕荒鷲に寄り切られて3連敗を喫した。荒鷲は初金星。今場所、2つの金星を挙げている平幕御嶽海は、大関琴奨菊を寄り切って4勝2敗とした。2横綱2大関を破り勢いに乗る御嶽海は「2017/01/13サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里 今度こそ初優勝!鬼門の序盤5連勝発進“ハイレベルのV”なら一気綱とりも
12日、両国国技館)大関稀勢の里(30)=田子ノ浦=は西前頭筆頭の御嶽海(24)=出羽海=を寄り切り、初日から5連勝を飾った。2横綱1大関を倒して乗るホープに押し込まれながら、最後は力の違いを見せつけた。全勝などハイレベルの初優勝なら一気の綱とりの可能性もある今場所、序盤を満点突破した。横綱白鵬も松2017/01/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/06
綱取りへ焦り ガムシャラ稀勢の里に怪我で休場の危険性
ァンに抱かせるのが、大関の稀勢の里(30)だ。年末年始は無休でトレーニング。8日初日の1月場所に備え、稽古始めの2日から土俵に上がって汗を流している。稀勢の里がやっきになるのも無理はない。昨年は琴奨菊、豪栄道がそれぞれ、自身初優勝。上位陣で賜杯を抱いていないのは、この日本人大関ただひとりとなってしま2017/01/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/29
【RIZIN】体重差80キロ…完勝バルトに客席からブーイング
戦(5分2R)で、元大関のバルト(32=エストニア)が、“世界のTK”高阪剛(46)に判定3―0で完勝して31日大会の決勝ラウンド(準決勝&決勝)に進出した。高阪のセコンドにはトーナメント1回戦でバルトに敗れて引退を示唆した“野獣”藤田和之(46)が就いた。だが、1Rから元大関が180キロの巨体を生2016/12/29東京スポーツ詳しく見る
2016/12/26
【大相撲初場所】稀勢の里 綱取りへ厳しい条件
26日、発表された。大関稀勢の里(30=田子ノ浦)は今年の年間最多勝(69勝)となりながら優勝は未経験。次こそは、の期待がかかる。11月の九州場所は12勝で“準優勝”。ただ、優勝した横綱鶴竜(31=井筒)とは2差開いたことなどから、横綱審議委員会は綱取りには否定的な見方を示した。一方で、審判部長の二2016/12/26東京スポーツ詳しく見る
2016/12/19
元大関・把瑠都さん 24時間飲み続けボトル25本を空に
元大関で、引退後は格闘家、タレントとして活躍中の「エストニアの怪人」把瑠都さん(32)。数々の酒豪伝説を語ってもらった。◇◇◇一番飲んだ時?やっぱり大関時代かな。あるパーティー会場を貸し切り、友達とお昼ぐらいから飲み始めて、翌日のお昼すぎまで延々24時間、飲みっぱなしだったことがあります(笑い)。ワ2016/12/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/29
大関・稀勢の里 「優勝なしで年間最多勝」のどっちらけ
まさにこの大関を象徴する記録ではないか。横綱鶴竜の3度目の優勝で幕を閉じた大相撲11月場所。今年1年を通じて、年間最多勝に輝いたのは大関稀勢の里(30)だった。今年は69勝21敗。日本人力士としては98年の若乃花(元横綱)以来となる18年ぶりの栄誉だが、喜んでばかりもいられない。なにせ、優勝なしでの2016/11/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/23
3敗で綱取り絶望…豪栄道が回避した“短命横綱”からの引退
う声すらある。日本人大関同士の対決となった11月場所9日目。2敗の豪栄道(30)はクビの皮一枚で綱とりの望みをつないでいたが、「これ以上負けられない」という焦りがあったのだろう。稀勢の里相手に雑な相撲で攻め急ぎ、土俵際で逆転の突き落としを食らった。優勝争いから脱落する3敗目とあっては、綱とりもジ・エ2016/11/23日刊ゲンダイ詳しく見る稀勢の里が無傷の鶴竜破り2敗死守!1敗は鶴竜、日馬富士、石浦に
行われ、初優勝を狙う大関・稀勢の里は、結びの一番で横綱・鶴竜と対戦。小手投げで下し9勝目を挙げ2敗を死守した。10日目の白鵬戦に続き連日の横綱撃破。1敗となった鶴竜と勝ち星を1差とした。鶴竜は自己最多更新となる11連勝はならなかった。横綱・日馬富士は盤石の相撲で大関・琴奨菊を下手投げで破り10勝目。2016/11/23スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/19
綱取りへ覇気なし…大関・稀勢の里に周囲から失望の声
綱とりに失敗し続けた大関稀勢の里(30)。17日の5日目は魁聖を上手出し投げで下して4勝1敗としたものの、ファンやマスコミの注目は豪栄道に奪われた。先場所は10勝5敗で、今場所の綱とりは消滅。さらに場所前は力士や親方衆からも失望の声が出るありさまだ。今月7日、稀勢の里の所属する田子ノ浦部屋に横綱日馬2016/11/19日刊ゲンダイ詳しく見る遠藤が白鵬に勝った、5度目で初金星…1横綱3大関を撃破
場所ぶりに対戦し、鋭い出足で完勝。完全復活した相撲界きっての人気者が、5度目の挑戦で1000勝横綱を退け、世代交代を予感させた。綱取りの東大関・豪栄道は西小結・玉鷲に今場所初黒星。秋場所初日からの連勝が20で止まった。東関脇・高安は3敗と場所後の大関昇進が厳しくなった。6日目を終えて全勝は西横綱・鶴2016/11/19スポーツ報知詳しく見る遠藤、白鵬初撃破!故障に耐えた1年半…アスリートから相撲取りへ変わった
2つ目の金星を挙げた。今場所は3大関を倒し、全勝の横綱に土を付ける大暴れで4勝2敗とした。綱とりの大関豪栄道は小結玉鷲に突き落としで敗れ、初黒星で先場所からの連勝は20で止まった。平幕唯一全勝だった蒼国来も敗れ、初日から6連勝は横綱鶴竜1人となった。館内は大拍手、割れんばかり歓声が響いた。土俵外でぼ先場所 全勝 土俵外 場所 大相撲九州場所 大関 大関豪栄道 小結玉鷲 平幕唯一全勝 東前頭 横綱 横綱白鵬 横綱鶴竜 白鵬 目遠藤 相撲取り 福岡国際センター 綱とり 蒼国 連勝 遠藤 鶴竜 2つ目2016/11/19デイリースポーツ詳しく見る遠藤、3大関連破に続き1000勝横綱白鵬も破った!/九州場所
戦初勝利、自身2個目の金星を挙げた。9月の秋場所では13勝を挙げ、今場所は早くも1横綱3大関を撃破。昭和以降史上最速で新入幕を果たした逸材も左膝、右足首の故障で停滞したが、“完全復調”の気配。勝ち越せば、念願の新三役も視野に入る。だれでもない。遠藤自身がこの日、このときをずっと、ずっと待っていた。期2016/11/19サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/18
3大関を連破 遠藤は“人気だけ力士”の汚名を返上できるか
照ノ富士、稀勢の里と大関を立て続けに撃破すると、16日の4日目も琴奨菊を秒殺。初日こそ高安に土をつけられたものの、3勝はすべて大関戦の“銀星”である。遠藤は近年の相撲ブームの火付け役。13年にザンバラ髪で幕内デビューするや、普段、相撲を見ない若い女性層が「お相撲さんにもイケメンがいる!」と熱狂し、相2016/11/18日刊ゲンダイ詳しく見る遠藤が白鵬破る金星!綱とり豪栄道に土/九州場所
2日目から3日連続で大関を破った遠藤は、星を4勝2敗とした。秋場所で全勝優勝を飾り初の綱とりに挑む大関豪栄道は、小結玉鷲に突き落とされて痛い初黒星を喫した。5勝1敗となり、先場所から続いた連勝は「20」でストップした。横綱鶴竜は平幕嘉風をはたき込みで下して6連勝。横綱日馬富士は、平幕正代を押し出してはたき込み 九州場所九州場所 先場所 全勝優勝 大関 大関昇進 大関豪栄道 小結玉鷲 平幕嘉風 平幕正代 平幕碧山 平幕遠藤 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱鶴竜 福岡国際センター 綱とり 豪栄道 連勝 遠藤 金星 関脇高安 飾り初2016/11/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/17
綱とり挑む豪栄道に望み 琴桜や三重ノ海も酷評された過去
、綱とりに挑んでいる大関豪栄道(30)。角界には「これまで安定した成績を残せていない。昇進しても短命に終わるのでは」という懸念もあるが、そもそも今場所優勝しないことには話にならない。近年は稀勢の里が何度も綱とりに挑戦しながら、ことごとく失敗。2場所連続優勝というプレッシャーは、それだけ大きいのだ。大2016/11/17日刊ゲンダイ詳しく見る豪栄道 綱獲りへ5連勝 白鵬、鶴竜も無敗 遠藤は日馬に敗れる
れ、初の綱獲りに挑む大関・豪栄道は碧山を押し出しで下し、18年ぶりとなる日本出身横綱昇進へ向け、5連勝を飾った。その他の大関陣は、稀勢の里は魁聖を上手出し投げで破り4勝1敗。照ノ富士は御嶽海を寄り切って3勝2敗とした。琴奨菊は嘉風を押し出しで下して連敗を3で止めた。横綱白鵬は栃煌山を突き落としで破り2016/11/17スポーツニッポン詳しく見る綱とり豪栄道5連勝「よく我慢できた」 高安2敗目で大関遠のく/九州場所
飾り初の綱とりに挑む大関豪栄道は、平幕碧山を押し出し、初日から5連勝とした。取組後は「よく我慢できた」と納得の表情。序盤戦を終えて、「まずまず」と今後に手応えをつかんだ。大関昇進を目指す関脇高安は、小結玉鷲に小手投げで敗れ、2敗目を喫した。横綱日馬富士は、前日(4日目)まで3日連続で大関を撃破してい2016/11/17サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/16
遠藤、3日連続で大関撃破 琴奨菊をはたき込みで下す
うに当たっていった」と振り返った。2016/11/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/14
豪栄道、“大関候補”高安下して2連勝 白鵬は通算1000勝に王手/九州場所
し、初の綱とりとなる大関豪栄道は、大関昇進を狙う関脇の高安を突き落としで下し、2連勝とした。立ち合い、高安がつっかけて“待った”。2度目の立ち合いは互いに頭でぶつかると、豪栄道が右からおっつける動きを見せたが、高安が前のめりになってしまい、そのままあっけなく突き落とされた。過去7勝12敗と分の悪かっ2016/11/14サンケイスポーツ詳しく見る白鵬 史上3人目の通算1000勝へ王手 豪栄道、綱獲りへ盤石連勝
が碧山に完勝。999勝とし、史上3人目となる1000勝到達まであと1勝とした。他の横綱勢は、日馬富士が魁聖を上手投げで下して初日を出し、結びの一番に臨んだ鶴竜は栃煌山を寄り切り2連勝。初の綱獲りに挑む大関・豪栄道は、大関昇進を狙う高安と激突。鋭い立ち合いから突き落しで下し、18年ぶりとなる日本出身横2016/11/14スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/13
嘉風が地元・九州で大関・照ノ富士をつり出し「人ごとのように感じてます」
尾車=が、カド番の西大関・照ノ富士(24)=伊勢ヶ浜=をつり出し、初日から大関撃破を果たした。ご当所、九州場所で大声援を背に引き上げた嘉風は、NHKのインタビュールームに呼ばれた。「よかったと思います」と笑顔を見せ、「つり出し?たまたまですよ」。地元の大歓声には「大変ありがたいですけど、あまりすべて2016/11/13スポーツ報知詳しく見る
2016/11/10
新しいしこ名に込めた決意…“無気力”力士の再挑戦
)の通算1000勝、大関・豪栄道(境川)の綱取り、関脇・高安(田子ノ浦)の大関昇進など、話題が多い大相撲九州場所(13日初日)。主役の陰に隠れて、もう一つ、注目している戦いがある。序ノ口・服部桜の挑戦だ。秋場所3日目。敗退行為とも受け取れる3度の立ち合いが問題視された。〈1〉自分から手をつき仕切り直2016/11/10スポーツ報知詳しく見る
2016/11/05
綱取り挑む豪栄道、二所ノ関一門の連合稽古に参戦 稀勢の里と琴奨菊に8勝3敗
ター)で綱取りに挑む大関・豪栄道(30)=境川=が5日、福岡・大野城市で行われた二所ノ関一門の連合稽古に参戦。同じ大関の稀勢の里(田子ノ浦)、琴奨菊(佐渡ケ嶽)と申し合いを行い、2人に対して8勝3敗と圧勝した。出羽海一門の豪栄道が一門外の連合稽古に参戦するのは異例だが、「自分の調子をはかる絶好の機会2016/11/05スポーツ報知詳しく見る【大相撲九州場所】照ノ富士 今年3度目カド番 両ヒザ故障抱え大関死守できるか
際センター)に向けて大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)が3日、福岡・太宰府の部屋宿舎で調整。十両誉富士(31)との三番稽古などで汗を流した。両ヒザに故障を抱え、九州場所は今年だけで3度目のカド番を迎えるが、今回は切り抜けられる保証もない。過去3場所は2勝13敗→8勝7敗→4勝11敗と大関とは思えない散々2016/11/05東京スポーツ詳しく見る
2016/11/04
稀勢の里、豪栄道との場所前「新旧綱取り大関対決」へ無意識強調
大関・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が4日、翌日に控える大関・豪栄道(30)=境川=との場所前の「新旧綱取り大関対決」に向けて好調をアピールした。この日は福岡県春日市の尾車部屋で行われた二所ノ関一門の連合稽古に参加。幕内・嘉風(尾車)に9戦全勝、大関・琴奨菊(佐渡ケ嶽)に8勝4敗と力を見せつけた。「い2016/11/04スポーツ報知詳しく見る
2016/10/31
2016/10/15
高安、大関とりへ順調 秋巡業で照ノ富士圧倒「成長できるチャンス」
育館)九州場所で初の大関とりに挑む関脇高安(26)=田子ノ浦=がスタミナ強化を掲げ、充実の稽古を重ねている。14日の愛知・豊橋巡業では、幕内最多15番の申し合い。大関照ノ富士(24)=伊勢ケ浜=相手の14番では12勝と圧倒した。勝負どころで失速した先場所の屈辱をバネに、巨漢の大関に力強く踏み込み続け2016/10/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/06
豪栄道、12日母校凱旋パレード開催!「いい刺激にしたい」
では初の綱とりへ挑む大関豪栄道(30)が、母校へ凱旋(がいせん)する優勝パレードを行うことが決まった。この日、関係者が明らかにしたもので、さいたま市西区の埼玉栄高出身の大関は12日、母校の最寄りとなる同区・西大宮駅から学校まで1キロ弱をオープンカーでパレード。その後、同校で優勝報告会を開く。この日か2016/10/06サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/27
【日本人20年ぶり全勝V】綱取りに挑む豪栄道 土俵外に潜む“落とし穴”
東京・両国国技館)、大関豪栄道(30=境川)が大関琴奨菊(32=佐渡ヶ嶽)を寄り切って15連勝でフィニッシュ。史上初となるカド番からの全勝優勝を達成した。日本人力士の全勝Vは1996年秋場所の横綱貴乃花以来、20年ぶりの快挙。次の九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)では自身初の綱取りに挑戦ぶり ぶり全勝V 両国国技館 九州場所 佐渡ヶ嶽 全勝優勝 全勝V 史上初 土俵外 場所 大相撲秋場所千秋楽 大関 大関琴奨菊 大関豪栄道 日本人 日本人力士 横綱貴乃花 福岡国際センター 秋場所 綱取り 自身初 落とし穴 豪栄道2016/09/27東京スポーツ詳しく見る
2016/09/24
朝青龍も怒り呆れた 横綱鶴竜と大関豪栄道の呼び込み合い
これが綱と大関の相撲なのか。全勝の大関豪栄道(30)は、結びの一番で3敗の横綱鶴竜(31)と対戦。その内容は低レベルの「呼び込み合い」で、豪栄道が勝ったというよりは鶴竜の自滅だった。最初に横綱が引くと、豪栄道はここぞとばかりに攻め込む。ところが鶴竜が反攻に出るや、今度は大関が叩き込む。結局、豪栄道は2016/09/24日刊ゲンダイ詳しく見る【RIZIN】バルトと激突の藤田に名古屋の“悲劇”
突する野獣・藤田和之(45)と元大関のバルト(31)が23日、それぞれ意気込みを語った。野獣が“悲劇”をバネに必勝を誓うと、元大関は早々とタレント活動続行を宣言して重圧ナシを強調した。「とにかく全力で戦う。真正面からぶつかる。覚悟を持って臨みます」藤田はこう必勝を誓った。この裏にはある“悲劇”が…。2016/09/24東京スポーツ詳しく見る
2016/09/22
稀勢の里、痛すぎる3敗目で綱絶望的…横審「今場所後はない」/秋場所
、豪栄道(30)との大関戦で渡し込まれて3敗目を喫した。今場所後の横綱昇進は絶望的となった。豪栄道は11戦全勝として単独トップを守った。横綱日馬富士(32)は関脇高安(26)に敗れ、ともに9勝2敗となった。高安は2横綱2大関を倒した。平幕遠藤(25)も敗れたために1敗力士はいなくなり、2敗が3人とな2016/09/22サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/20
高安、白星ヘビーローテーション!幼なじみの秋元才加うっとり「格好いい」
国技館)新関脇高安が大関照ノ富士を51秒9の大相撲の末に寄り切った。1横綱、2大関を撃破して7勝目を挙げ、来場所の大関とりの夢に前進。NHKのテレビ中継のゲストとして訪れていた、幼なじみで親交の深い元AKB48で女優の秋元才加(28)を「格好いい」とうっとりさせた。大関豪栄道は碧山を押し出し、9戦全テレビ中継 両国国技館 単独首位 和服姿 大相撲 大相撲秋場所 大関 大関とり 大関照 大関豪栄道 富士 幼なじみ 来場所 横綱 横綱日馬富士 白星ヘビーローテーション 碧山 秋元 秋元才加 関脇高安2016/09/20デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/19
【秋場所】カド番大関・豪栄道 突然の覚醒
東京・両国国技館)、大関豪栄道(30=境川)が幕内嘉風(34=尾車)を寄り切って8連勝。大関となってから初の中日給金でカド番脱出を決めた。幕内で唯一の全勝をキープし、初優勝が現実味を帯びてきた。日本相撲協会の八角理事長(53=元横綱北勝海)も快進撃を続ける“ナニワの大関”を大絶賛。綱取りに挑む大関稀2016/09/19東京スポーツ詳しく見る
2016/09/18
大関300勝も横綱遠く 稀勢の里がたどる“第二の魁皇”への道
とは言えないだろう。大関稀勢の里(30)が9月場所6日目に、節目の記録を達成した。相手は全敗の平幕正代。無難な相撲で4勝目を挙げると、これが大関通算300勝目(126敗)となったのだ。稀勢の里は報道陣に記録について聞かれると、「いいことか悪いことか分からない」と困惑。それもそのはず、12年初場所で大2016/09/18日刊ゲンダイ詳しく見る豪栄道、大関の意地で全勝!18日勝ってかど番脱出だ/秋場所
国技館、観衆=1万816)豪栄道が全勝対決を制し、単独トップに立った。「負けないと思ってやった。気持ちは集中していた」。激しく頭で当たると一気の寄りで隠岐の海を土俵際に追いやり。攻め急がず、左四つ。相手の左下手も同時に封じる上手出し投げで大関の意地をみせた。18日の中日の嘉風戦でかど番脱出をかける。2016/09/18サンケイスポーツ詳しく見る豪栄道、唯一全勝ターン! 稀勢も2敗キープ/秋場所
唯一、勝ちっぱなしの大関豪栄道は、平幕嘉風を万全の寄り切りで下し、全勝ターン。中日で勝ち越しを決め、かど番を脱し優勝争いにも勢いをつけた。豪栄道は、立ち合い、嘉風と激しい差し手争い、突き押しの応酬に出た。それでも、地力に勝る大関は右を差し、左上手をグイッとつかむと、危なげなく寄り切った。また、平幕隠キープ 両国国技館 中日 優勝争い 全勝ターン 勝ちっぱなし 唯一 唯一全勝ターン 嘉風 大関 大関豪栄道 寄り切り 差し手争い 平幕 平幕嘉風 平幕御嶽海 平幕隠岐 横綱日馬富士 秋場所大相撲秋場所中日 稀勢 突き押し 豪栄道2016/09/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/17
隠岐の海無念…横綱・大関総なめならず 豪栄道が単独トップ
館)今場所、2横綱3大関を破り台風の目となっている前頭筆頭の隠岐の海(31)=八角=が、大関豪栄道との一番に敗れた。勝てば今場所出場している横綱・大関陣全員を総なめにしていたが、快進撃もストップ。豪栄道が無敗を守り、優勝争いで単独トップに立った。鋭く踏み込んだ豪栄道が左を差し一気に前へ。土俵際で残し2016/09/17デイリースポーツ詳しく見るカド番大関・豪栄道、隠岐の海との全勝対決制し7連勝
6日・両国国技館)東大関・豪栄道(30)=境川=が、東前頭筆頭・隠岐の海(31)=八角=との全勝対決を制し、7連勝とした。カド番の大関・豪栄道は1度目の立ち合いを失敗。2度目の立ち合いで一気に隠岐の海を土俵際まで追い込むも、隠岐の海に俵に足をかけられ粘られた。土俵中央まで戻されたが、隠岐の海を上手出2016/09/17スポーツ報知詳しく見る豪栄道、無傷7連勝でカド番からVへ 隠岐の海は横綱、大関総ナメならず
士の平幕・隠岐の海と大関・豪栄道との取組は豪栄道が制し7連勝。カド番からの優勝へ大きく近づいた。7日目を終わって全勝は豪栄道のみ、1敗で日馬富士、隠岐の海、遠藤が追いかける2横綱3大関を破った隠岐の海は、豪栄道の激しい突きを一度は堪えるも及ばず大関以上総ナメはならなかった。上手を取った豪栄道が、その2016/09/17スポーツニッポン詳しく見る豪栄道、大関の牙城守る! 隠岐の海との全勝対決制し7連勝/秋場所
17日、両国国技館)大関豪栄道が、平幕隠岐の海との全勝対決を上手出し投げで制し、7連勝を飾った。豪栄道が大関の意地をみせた。平成17年初場所初土俵の同期生で、全勝対決。これまで2横綱3大関を撃破し、勢いに乗る隠岐の海に対し、鋭い立ち合いで一気に土俵際まで、押し込んだ。いったんは体を入れ替えられ、残さ2016/09/17サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/16
隠岐の海 2横綱3大関を破る快挙! 豪栄道も6連勝で17日直接対決
館で行われ、2横綱2大関を破り5連勝中の平幕・隠岐の海はこの日も大関に土を付け6連勝。大関以上で唯一無敗の豪栄道も6連勝。17日は全勝同士の両者の取組が行われる。初日から大関以上に4連勝と勢いに乗る隠岐の海は、大関・琴奨菊との取組。土俵際でも粘り強く耐え抜き、小手投げでまたも格上相手に白星。2横綱32016/09/16スポーツニッポン詳しく見る隠岐の海旋風止まらず! 琴奨菊も転がし2横綱3大関撃破の6連勝!/秋場所
技館)平幕隠岐の海は大関琴奨菊を、小手投げで下し、6連勝を飾った。これで2横綱3大関を撃破と勢いは止まらない。大関豪栄道も関脇高安を寄り切りで下し、全勝をキープ。7日目には隠岐の海との全勝対決の取組となった。隠岐の海は、左四つで組むと琴奨菊の得意のガブリで2度、3度と土俵際に追い込まれた。それでも柔2016/09/16サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/15
隠岐の海、無傷5連勝 稀勢は3勝目で綱獲りに望み 日馬4勝目
館で行われ、2横綱2大関を破った平幕・隠岐の海は無傷の5連勝。綱獲りへ負けられない大関・稀勢の里は2敗を守り、望みをつないだ。初日から大関以上に4連勝と昭和以降初の快挙を果たした隠岐の海は、平幕・松鳳山との取組。土俵際での際どい勝負となり、一度は軍配が隠岐の海に上がるものの、物言いが付き審議の結果は2016/09/15スポーツニッポン詳しく見る隠岐の海、横綱大関に無傷4連勝!角界ナンバー1のイケメンが昭和以降初の快挙
館)平幕の隠岐の海が大関照ノ富士を逆とったりで破り4連勝とした。初日に大関稀勢の里、2日目に横綱鶴竜、3日目には横綱日馬富士に黒星をつけており、平幕が初日から大関以上に4連勝するのは昭和以降初の快挙となった。綱とりが崖っぷちの大関稀勢の里は嘉風を小手投げで下して2勝目。全勝は大関豪栄道、隠岐の海、平2016/09/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/14
隠岐の海が連続金星 2横綱&1大関撃破!3連勝で懸賞合計288万円
個目の金星。2横綱1大関を下す快進撃で初日から3連勝とした。綱とりの大関稀勢の里は栃ノ心に渡し込みで敗れて2敗目を喫し、3日目にして早くも崖っぷちに立たされた。横綱鶴竜は嘉風を押し倒して初白星を挙げた。かど番の豪栄道は小結栃煌山を首投げで退けて3連勝。同じくかど番の大関琴奨菊は高安にはたき込まれ、初両国国技館 嘉風 国技館内 大相撲秋場所 大関 大関撃破 大関琴奨菊 大関稀勢 小結栃煌山 平幕隠岐 懸賞合計 横綱 横綱日馬富士 横綱鶴竜 渡し込み 綱とり 豪栄道 連勝 連続 連続金星 金星 隠岐2016/09/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/31
鼻息荒い大関・稀勢の里 「綱とり」はいつまで続く?
綱とり」になるのか。大関稀勢の里(30)が来月11日に初日を迎える9月場所に向け、鼻息を荒くしている。番付発表のあった29日は田子ノ浦部屋で会見。先場所負傷した右足も「痛みはない」と話し、「いい状態で初日を迎え、いつも通りにやるだけ。早く自分で(チャンスを)つかまえないと」と続けた。もっとも、ファン2016/08/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/29
稀勢の里、綱とりへ決意「早く自分でつかまないと…」
5度目の綱とりに挑む大関稀勢の里(30)が、3場所連続で東の正位に就いた。稀勢の里は直近3場所で13、13、12勝といずれも優勝力士に準ずる安定した好成績を残し、先場所から綱とりを継続させている。大関は同日、東京・江戸川区の田子ノ浦部屋で会見に臨み、「まだ足りないところもある。一日、一日悔いのない相2016/08/29サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/02
元大関・小錦、九重親方をしのぶ「僕にとってはスーパースター」
元大関でタレントのKONISHIKI(52)が2日、フジテレビ系「ノンストップ」(月~金曜、前9時50分)に出演し、7月31日に亡くなった横綱・千代の富士の九重親方(享年61)をしのんだ。KONISHIKIは「僕にとってはスーパースター。モハメッド・アリと同じくらい騒いでいいくらい」と九重親方につい2016/08/02スポーツ報知詳しく見る
2016/08/01
“美声”の元大関 増位山太志郎さんが感謝する2人の恩師
の美声”といわれた元大関で三保ケ関親方だった増位山太志郎さん(67)は13年11月に日本相撲協会を定年退職。その後は歌手に専念し、今は「歌で横綱を目指す」と語る。恩人はこの2人……。◇◇◇私が「いろは恋唄」でキャニオンレコードから歌手デビューしたのは今から42年前、1974年です。父親(初代増位山、2016/08/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/26
実力不足に援護もなく…稀勢の里「綱とり」への内憂外患
「横綱鶴竜と大関琴奨菊が休場、白鵬も本調子ではなかった。それだけ有利な場所だったのに、優勝できない。平幕相手に2つも星を落としたように、取りこぼしがあるのも相変わらずです。そもそも大関の28場所で一回も優勝がないというんですから、今後も期待できませんよ」綱とりがかかっていた大関稀勢の里(30)に関し2016/07/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/25
日馬、混戦場所制した8度目賜杯 満身創いも「気迫」白鵬討ち
場所ぶり8度目の優勝を飾った。名古屋場所は3度目のV。大関・稀勢の里は大関・豪栄道を押し出して12勝3敗。秋場所の横綱昇進に望みをつないだ。豪栄道は負け越しで、来場所はカド番となった。大関・照ノ富士は関脇・魁聖を下してカド番を脱出した。勝った日馬富士が一瞬、顔をしかめた。白鵬を寄り切った左膝が崩れそ2016/07/25スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/22
大相撲中継12日目、今場所最高16・4% 白鵬3敗後退、稀勢首位守る
2日、分かった。8日目(17日)の15・8%を上回り今場所最高。38度目の優勝を狙う横綱・白鵬が大関・照ノ富士に敗れ、3敗に後退。綱獲り大関の稀勢の里が横綱・日馬富士とともに2敗をキープ。優勝争いが過熱する終盤戦へ向け注目が集まった。白鵬は1度目の立ち合いが不成立となってリズムを崩したのか、照ノ富士2016/07/22スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/21
白鵬が3敗目、立ち合い不成立からやり直しで完敗 右足の指も痛める
横綱白鵬(宮城野)が大関照ノ富士(伊勢ケ浜)に寄り切りで敗れ3敗目(9勝)を喫し、優勝争いから一歩、後退した。1度は左四つに組み合ったが、行司が立ち合い不成立としてやり直し。2度目は白鵬が右足から踏み込んだがまわしを取られ、横向きにされると、なすすべもなく土俵の外に運ばれた。右足の指を痛めており「右2016/07/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/18
大波乱!白鵬&日馬の両横綱に土 稀勢、高安が1敗で首位並走
なった。1敗を守った大関・稀勢の里と小結・高安が首位で並んだ。白鵬は相性の良い勢との対戦で、自らバランスを崩すような形となり、叩き込みでまさかの黒星。結びの一番に登場した日馬富士はきっちりと勝ち切りたいところだったが、こちらも叩き込みで嘉風に敗れた。稀勢の里は大関・照ノ富士と対決。1分30秒近くの熱2016/07/18スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、大関戦を制し1敗死守! 白鵬&日馬が2敗で後退/名古屋場所
体育館)綱とりに挑む大関稀勢の里は、大関照ノ富士を寄り切りで退け、1敗をキープした。両横綱が敗れ、ともに2敗となり、稀勢の里は高安と並んで8勝目でトップに立った。稀勢の里は、一度つっかけたものの、2度目の立ち合いで、得意の左を差した。右の上手もガッチリつかむと、半身の相手をジワジワ攻め立てた。1分以2016/07/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/17
首の皮一枚で2敗目阻止…大関・稀勢の里に北の富士が苦言
士の相撲か。今場所、大関稀勢の里(30)の昇進条件は「最低でも14勝1敗以上での優勝」。それが5日目に栃煌山に敗れ、早くも4勝1敗。もう後がなくなった稀勢の里、すっかり弱気になったのか、6日目の妙義龍(29)戦でもブザマな相撲を見せた。立ち合いでまわしを取れなかっただけで万策尽き、終始防戦一方。土俵2016/07/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/12
稀勢の里「笑顔」が充実の証 仏頂面から脱却、綱取りへ自然体
大相撲の大関・稀勢の里(30=田子ノ浦部屋)の綱獲り場所が始まった。暑さとの闘いにもなる名古屋場所だが、6月27日の番付発表後は曇り空の日も多く、例年ほどの暑さは感じられない。「寒暖差に気をつけていきたい」と細心の注意を払っていた綱獲り大関だけに、場所前はほぼ思い通りに稽古は詰めた。初顔合わせだった2016/07/12スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/10
稀勢の里、綱とりへ白星発進 御嶽海を寄り切りで下す/名古屋場所
体育館)綱とりに挑む大関稀勢の里は、初顔合わせとなった平幕御嶽海を、寄り切りで下し、白星スタートを切った。稀勢の里は、立ち合いから落ち着いて左を差すと、前に出て右上手もガッチリつかみ、相手に何もさせずに寄り切った。今月8日には、昇進を預かる審判部の二所ノ関部長(59)=元大関若嶋津=が「優勝」を、友2016/07/10サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/30
稀勢の里の横綱昇進条件 協会は明確化すべしと評論家苦言
当然、東の正位に座る大関稀勢の里(29)だ。横綱審議委員会の内規では、綱とりは「2場所連続優勝、あるいはそれに準ずる成績」とある。昇進がかかっていた先場所は、13勝2敗。横綱白鵬(31)に優勝を許したが、「優勝に準ずる」成績として扱われ、今場所も綱とりは継続している。しかし、二所ノ関審判部長(元大関2016/06/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/27
大相撲名古屋場所 新関脇魁聖「大関を目指す」 稀勢の里と連合稽古
びり屋の新関脇魁聖が“変身”を誓った。「今までは無理しないでいこうという感じだったけど、ちょっとけがをしてもいいから、もうひとつ上の番付(大関)を目指そうと思う」。友綱親方(元関脇魁輝)は4、5日に二所ノ関一門の連合稽古に初参加させる考えで「稀勢の里とやらせたい。両方のためになる」と大関獲りプランを2016/06/27デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/04
阿武咲、出世へ稀勢の背中追う
が3日、綱取りに挑む大関・稀勢の里(田子ノ浦)と同じ10代関取として躍進を誓った。「10代で(十両に)上がっると横綱・大関まで行ったケースが多い。それは励みになる」。2015年初場所で昭和以降10位の若さの18歳5か月で関取昇進。17歳9か月の稀勢の里(同2位)ら年少10傑関取中で5人は横綱・大関ま2016/06/04スポーツ報知詳しく見る
2016/05/23
あぁ大関ワースト13連敗…照ノ富士「7月場所みて」/夏場所
出しで敗れ13連敗。大関の1場所最多連敗記録で昭和26年春場所の汐ノ海(不戦敗や休場を含む)と並んでいたが、史上最長となった。「強い大関と呼ばれたこともあった。弱い大関と呼ばれるようになる」両膝に不安を抱え、今年の初場所では右鎖骨を骨折。先場所でかど番を脱出したが、万全とはほど遠い状態が続いていた。2016/05/23サンケイスポーツ詳しく見る白鵬 V一夜明け「超気持ちいい!」稀勢に助言「ちょっとしたこと」
、04年アテネ五輪で競泳の北島康介が発し、流行した言葉で喜びを表現した。13日目に全勝対決で破った大関・稀勢の里にも言及。名古屋場所(7月10日初日・愛知県体育館)に綱取りの望みをつないだ大関に、横綱昇進に足りないものとして、「大関のうち、横綱になるのは4人に1人くらいなんですよ。何かちょっとしたこ2016/05/23スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/20
【大相撲夏場所】白鵬との全勝対決を前に…稀勢の里 初賜杯へ“追い風”
初優勝と綱取りを狙う大関稀勢の里(29=田子ノ浦)が大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)を難なく押し出して全勝を守った。一方、照ノ富士は故障の影響で前日まで9連敗中。V争いをする大関の相手として適格かをめぐり、審判部内でも議論になった。最終的に稀勢の里は絶不調の相手と対戦する絶好の展開に。横綱白鵬(31=2016/05/20東京スポーツ詳しく見る照ノ富士69年ぶり大関同一場所11連敗
20日、両国国技館)大関照ノ富士が大関琴奨菊に敗れ、大関としては69年ぶりとなる同一場所での11連敗を喫した。15日制定着後では初めての事態となった(いずれも不戦敗、休場を含まない場合)。照ノ富士は初日、2日目は白星を挙げたものの、3日目の勢戦から黒星街道。この日も琴奨菊に懐に入られ、いいところなく2016/05/20デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/15
相手の“変化”に不平不満 大関・琴奨菊に「お門違い」の声
だ。13日の6日目、大関琴奨菊(32)が、またもや立ち合い変化で敗れた。うまく大関をかわした妙義龍は「手をつく瞬間、体が勝手に動いた。あまり良くないんですが……」と恐縮しきりだったが、何も恥じる必要はない。琴奨菊は4日目も宝富士の立ち合い変化で敗れると、「まあ、仕方ない。圧力をかける相撲なので、有名2016/05/15日刊ゲンダイ詳しく見る熊本出身・佐田の海が3連勝、化粧まわしに「くまモン」着用
海(境川)が玉鷲(片男波)を寄り切って3連勝を飾った。化粧まわしは「くまモン」を着用。「避難所にはテレビがあるだろうし元気な相撲を取りたい」と話した。同じく熊本出身の平幕正代(時津風)は、大関照ノ富士を突き落としで破り初勝利。「大関に勝ったことは地元で見ている人が喜んでくれる」と感無量の表情だった。2016/05/15デイリースポーツ詳しく見る熊本出身の正代、6連敗のち初白星!苦境でも諦めない心届け/夏場所
だった正代(24)が大関照ノ富士(24)を突き落とし、初白星を挙げた。熊本県出身。「熊本地震」による被災地に元気を送った。横綱白鵬(31)、大関稀勢の里(29)はともに白星、7連勝でトップを守った。全勝の2人を1敗で平幕栃煌山(29)を含めた3人が追う。1勝が、遠い。初日から並んだ黒星は6つ。だが、2016/05/15サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/08
琴奨菊、稀勢の里ら白星スタート 3横綱4大関が安泰の初日
、2度目の優勝を狙う大関・琴奨菊は正代と対戦。寄り切りで破り白星スタートを飾った。立ち合いからまっすぐぶつかって、相手に圧力をかけてがぶり寄り。一気に勝負を決めた。綱獲り場所だった春場所は中日まで1敗を守ったが、9日目以降の7番で6敗して8勝止まりだった。改めて奮起を誓った夏場所で内容のある初日とな2016/05/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/07
稀勢の里 綱獲りへノルマ明確!14勝V、3横綱撃破
場所で13勝を挙げた大関・稀勢の里(29=田子ノ浦部屋)は初日に平幕・妙義龍(29=境川部屋)、2日目に新関脇・琴勇輝(25=佐渡ケ嶽部屋)と対戦することになった。ハイレベルの優勝なら横綱昇進の可能性があるとされている稀勢の里に関して、二所ノ関審判部長(元大関・若嶋津)は14勝以上での優勝などを昇進2016/05/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/04/30
稀勢、初Vへ自信好調アピール「非常にいい状態」
大関・稀勢の里(29)=田子ノ浦=は稽古総見で好調をアピールした。大関2人、横綱1人と合計13番取り9勝4敗。「手応えはある。非常にいい状態」と自画自賛した。先場所は13勝も賜杯には届かず。視察した横綱審議委員会の守屋秀繁委員長は横綱昇進の可能性について「優勝は最低条件。あとは内容による」と期待した2016/04/30スポーツ報知詳しく見る