楢崎智亜
2019/05/06
ボルダリングW杯Vの楢崎智亜「本能的に信じて」登った
W杯第4戦で優勝した楢崎智亜(22)=TEAMau=が6日、羽田空港に帰国した。約1年ぶりの勝利で、「優勝できるだけの準備はしてきたつもりだし、力もあると感じていた。実現できてうれしい」と喜んだ。今年は国内大会も含め2位が続いていただけに「気にしていた。あとちょっと足りない何かあると思っていた。今回2019/05/06スポーツ報知詳しく見る
2019/01/27
ボルダリング・ジャパンカップ 野口、野中、伊藤らが順当に決勝へ
口啓代(29)=TEAMau=、18年W杯年間総合女王の野中生萌(21)=XFLAG=、2年ぶりの優勝を狙う伊藤ふたば(16)=TEAMau=らが、順当に午後からの決勝進出を決めた。男子は昨年のW杯年間2位の楢崎智亜(22)=TEAMau=、4連覇を狙う藤井快(26)=TEAMau=が決勝進出を決めボルダリング・ジャパンカップ 世界選手権銀メダリスト 伊藤 伊藤ふたば 優勝 楢崎智亜 決勝 決勝進出 男女準決勝 野中 野中生萌 野口 野口啓代 駒沢屋内球技場 TEAMau W杯年間 W杯年間総合女王2019/01/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/17
男子複合は原田海4位、楢崎智亜5位、藤井快6位でメダルに届かず
決勝で原田海(19=神奈川大)が4位、楢崎智亜(22=TEAMau)が5位、藤井快(25=同)は6位に終わった。各選手がスピード、ボルダリング、リードの3種目を行い、各種目の順位を掛け算したポイントの少ない選手が上位となる。6人による決勝で原田はスピードが4位、15日に金メダルを獲得したボルダリング2018/09/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/20
野中、W杯ボルダリング初年間王者!日本勢が総合ワンツー/スポーツクライミング
EAMau=が初の年間総合優勝に輝いた。6人による決勝では野中、3位の野口啓代(29)=TEAMau=ともに4つの課題(コース)全てをクリアしたが、優勝したヤンヤ・ガルンブレト(19)=スロベニア=が完登に要したトライ数が最も少なかった。野口は年間総合で2位。男子の年間総合で楢崎智亜(22)=TEA2018/08/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/14
野口啓代がW杯5度目の年間女王と通算最多勝に挑戦「後悔のないトライを」 最終戦ミュンヘン大会へ
の野口啓代(29)と楢崎智亜(22)=ともにTEAMau=、が14日、ボルダリングW杯最終戦ミュンヘン大会(17~18日、ドイツ・ミュンヘン)に向けて羽田空港から出発した。野口は年間女王とW杯最多勝利の2つの偉業に挑む。現在の女子W杯ランキングは1位が野中生萌(21)=TEAMau=で2位が野口。2ボルダリングW杯最終戦ミュンヘン大会 ミュンヘン 女子W杯ランキング 年間女王 最終戦ミュンヘン大会 東京五輪 楢崎智亜 種目スポーツクライミング 通算最多勝 野中生萌 野口 野口啓代 TEAMau W杯 W杯最多勝利2018/08/14スポーツ報知詳しく見る
2018/07/24
レスリング登坂らメダル候補決意新た!東京五輪あと2年「絶対に代表になる」
ポーツクライミングの楢崎智亜(22=TEAMau)、ラグビーの松島幸太朗(25=サントリー)らが23日、時計メーカー「オメガ」の東京五輪限定モデルの発売イベントに出席。連覇を目指す登坂は「絶対に代表にならないといけない」と気を引き締め、楢崎智は「金メダル最有力候補として出場したい」と意欲。小川も「あ2018/07/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/03
ボルダリングW杯、男子はエース楢崎智亜が2位、杉本怜が3位
ツクライミングボルダリングW杯第5戦最終日(3日、東京・エスフォルタアリーナ八王子)男子決勝が行われ、2016年総合王者で日本のエース・楢崎智亜(ともあ、21)=TEAMau=が2位、杉本怜(26)=北海道連盟=が3位に入った。原田海(19)=神奈川大=は6位、優勝はガブリエレ・モロニ(イタリア)。2018/06/03スポーツ報知詳しく見る
2017/05/07
ボルダリングW杯で女子・野口啓代&男子・楢崎智亜がともに2位
スポーツクライミングのボルダリングW杯第4戦最終日(7日、東京・エスフォルタアリーナ八王子)、女子決勝が行われ、過去4度のW杯総合優勝を誇る野口啓代(27=茨城県連盟)が2位、昨年のW杯総合2位の野中生萌(19=東京都連盟)が3位だった。野口は4つの課題全てで完登したが、トライ数の差で2位。それでも2017/05/07東京スポーツ詳しく見る
2017/01/29
森秋彩トップ通過!ボルダリングにスーパー中学生 課題4つを「一撃」一発クリア
一をきめる大会の男女予選が行われ、女子で中学1年生の森秋彩(あい、13)=茨城県連盟=が、昨年の世界選手権銀メダリストでW杯総合2位の野中生萌(みほう、19)=東京都連盟=らを抑え、トップ通過を果たした。男子は昨年の世界選手権を制した楢崎智亜(ともあ、20)=栃木県連盟=らが準決勝に進出。29日に準スポーツクライミング スーパー中学生課題4つ トップ通過 ボルダリング ボルダリング日本一 世界選手権 世界選手権銀メダリスト 東京 東京五輪 森秋彩 森秋彩トップ通過 楢崎智亜 男女予選 追加種目 連盟 野中生萌 W杯総合2017/01/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/28
世界選手権金メダリストの楢崎が準決勝進出 ボルダリングジャパンカップ
リストで、W杯年間王者の楢崎智亜(栃木県連盟)が出場し、準決勝に進出した。「緊張した。チャンピオンっていうので、ビビっちゃった」と苦笑いで振り返ったように、4、5番目の課題では落下もあったが、それでも貫禄の全て完登。大会初優勝がかかる準決勝、決勝に向け「もっと体の調子を上げていきたい」と意気込んだ。2017/01/28デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/24
野口啓代「いい流れ」 同郷の稀勢の里にあやかって東京五輪でV狙う
子の第一人者の野口啓代(27)、男子の世界王者、楢崎智亜(20)=ともにTEAMau=らが出席した。昨季はW杯総合4位に終わった野口は「今季は優勝争いをできるぐらい調子を上げていきたい」と、気合十分。大相撲で横綱昇進が確定した大関稀勢の里と同じ茨城県出身で、大関と同じく牛久、龍ケ崎で学生時代を過ごし2017/01/24デイリースポーツ詳しく見る