レコード
2019/05/30
ひばりさん1億1700万枚!生涯売上枚数金字塔
行われ、ひばりさんのレコードやCDなどの生涯売上枚数が、1億枚を突破したことが発表された。日本コロムビアの集計によると、令和元年現在の生涯売上枚数は1億1700万枚。内訳はアナログレコードでシングル4850万枚、アルバム2150万枚。カセットテープが2650万本、8トラックテープが900万本、CDが2019/05/30日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/29
美空ひばり生涯売上1億枚「うれしい限り」長男社長
行われ、ひばりさんのレコードやCDなどの生涯売り上げ枚数が、1億枚を突破したことが発表された。日本コロムビアの集計によると、令和元年現在のひばりさんの生涯売上枚数は1億1700万枚。内訳はアナログレコードがシングル4850万枚、アルバム2150万枚。カセットテープが2650万枚、8トラックテープが92019/05/29日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/11
「とんねるず」木梨憲武、新しいアルバム制作を明かす「木梨レコードが間もなく。手こずりながらいくつか作品作っております」
していることを明かした。オープニングトークで木梨は「木梨レコードが間もなく。深い内容いろんな人たちが、まだ話さないでくれって話しちゃいけないって言われて、話したくなるんだけど」とした上で「木梨レコード、レコードというか音楽方面も」とし、自らが作詞を手がけていることを明かしながら「手こずりながら今ね、2019/05/11スポーツ報知詳しく見る
2019/04/29
【香港・クイーンエリザベス2世C】ウインブライト、レコードで海外初挑戦V!松岡騎手は喜びのあまりフライングガッツポーズ
デーのクイーンエリザベス2世C・G1(28日、シャティン競馬場)は、海外初挑戦のウインブライト(松岡)が直線で抜け出し、日本馬延べ5頭目の頂点に輝いた。レコードVのおまけ付きで、人馬ともに海外G1初制覇を達成した。喜びのあまりフライングガッツポーズが飛び出た。ウインブライトと直線で抜け出した松岡は、あまりフライングガッツポーズ おまけ付き ウインブライト クイーンエリザベス シャティン競馬場 レコード レコードV 人馬とも 喜び 挑戦 挑戦V 日本馬延べ 松岡 松岡騎手 海外 海外馬券 海外G1 直線 香港 香港チャンピオンズデー G12019/04/29スポーツ報知詳しく見る
2019/03/20
【時代を変えたロックサムライ 伝説のプロモーター麻田浩】少人数編成、低予算のシンガー・ソングライター興行提案も… 大成功したエリック・アンダーソンの来日公演
ッシュからギターをプレゼントされたすごい奴なんだ」麻田浩氏について、そう語るのはウッドストックやジェームス・テイラー、CSN&Yなどのレコードジャケット撮影で知られる写真家、ヘンリー・ディルツだ。「ただレコードは売れず、歌手からプロモーターに転職。でも何をやっていてもミュージシャンはミュージシャンのシンガー・ソングライター シンガー・ソングライター興行提案 ナッシュビル バックハンド プロモーター プロモーター麻田浩 ミュージシャン レコード レコードジャケット撮影 ロックサムライ 人数編成 写真家 日本人初 来日公演 麻田浩2019/03/20夕刊フジ詳しく見る
2018/11/26
【ジャパンC】“スピード”際立つアーモンドアイ「日本レコード」
牝3・国枝)が従来のレコードを1秒5も上回る2分20秒6で完勝した。これまでJCのレコードといえば、ホーリックス(1着)とオグリキャップ(2着)がゴール前でデッドヒートを繰り広げた1989年の2分22秒2。そこから16年後の2005年にマークされた2分22秒1(1着アルカセット、2着ハーツクライ)が2018/11/26東京スポーツ詳しく見る【ジャパンC】2着キセキ 川田「普通なら押し切れた」
牝3・国枝)が従来のレコードを1秒5も上回る2分20秒6で完勝。逃げた川田騎乗の4番人気キセキは2着に終わった。2ハロン目に10秒8、その後も4ハロンから11秒台のラップを7回連続で刻んだが、勝ち馬から1馬身3/4差。驚愕のレコードを演出しただけの結果に終わった。前走のGI天皇賞・秋3着同様に大方の2018/11/26東京スポーツ詳しく見る
2018/08/05
2018/05/12
Pマッカートニーが英で最もリッチなミュージシャン
ュージシャンに輝いた。マッカートニーは妻で米トラック会社の令嬢ナンシー・シェヴェルさんの資産も合わせ、総額8億2000万ポンド(約1214億円)の資産で、リストのトップとなっている。マッカートニーはビートルズ時代のレコード印税に加え、2015年にはビートルズのレコードをストリーミング配信する契約を結2018/05/12日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/23
【天皇賞・春】シホウ「昨夏の阪神芝二四をレコードで勝ったことがある馬」
・3秒。年齢的なズブさが出ているのか、最近は併せ馬での遅れが目立つ。動き自体は及第点も上積みは微妙。笹田調教師「前走(阪神大賞典=7着)の競馬を見ると、距離があったほうがいい。相手は強くなるけど、ここへ挑戦。昨夏の阪神芝2400メートルをレコードで勝ったことがある馬。ズブさを出さずに前向きに走れれば2018/04/23東京スポーツ詳しく見る
2018/02/03
高嶋ちさ子 「鍋敷きに使ってた」ビートルズ幻のレコードに思わぬ鑑定額が?!
日本未発売という幻のレコードをテレビで紹介した。父の高嶋弘之氏(83)はビートルズの日本での初代ディレクターとして活動していた人物。しかし、弘之氏は娘曰く「致命的に英語が出来ない」ため邦題の和訳がほとんど間違っており、例として「ノルウェイの森」は本来「ノルウェイ製の家具」という意味だったのを弘之氏が2018/02/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/02
松本利夫、EXILE再始動にも「1人で頑張る」
ATSUぼっち05-レコード-」初日公演を行った。公演前に公開稽古を公開した。16年11月以来の「MATSUぼっち」シリーズ5回目の公演で、今回は劇中にギネス記録に挑戦したり、即興でネタを披露したりの一人芝居となる。松本は「自分の限界をどこまで表現できるか。体力もせりふ量も2時間分で、心身ともに限界2018/02/02日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/24
【阪神C】イスラボニータ、レコードVで有終飾る
メール)がゴール前で鼻差差し切り、1分19秒5のレコードで重賞6勝目を挙げ、有終Vを飾った。14年の皐月賞馬イスラボニータが、ラストランを飾った。好位直後で脚をため、直線は先に抜け出したダンスディレクターの外から伸びてきっちり鼻差かわした。「すごく大切(なレース)で、ぜひ勝ちたかった。決勝線(ゴール2017/12/24スポーツ報知詳しく見る
2017/11/29
関根勤、初めて買ったレコードは「マジンガーZ」
」(来年1月13日公開)を記念したアニマックス×キッズステーション共同特番「これを観れば10倍楽しめるZ!」の番組収録&取材会を行った。初めて買ったレコードが水木の歌うオープニング曲「マジンガーZ」だったという関根は「もともと(原作の)永井豪さんの大ファンだった。曲も好きで、レコード店に行ってすぐ買2017/11/29スポーツ報知詳しく見る
2017/10/07
【サウジアラビアRC】ダノンプレミアムがレコードで勝利
ち時計1分33秒0はレコード。2着は1番人気のステルヴィオ。3着は6番人気のカーボナード。2017/10/07東京スポーツ詳しく見る
2017/09/13
ぺこ&りゅうちぇる、結婚式の乾杯音頭は明石家さんま「うれしかった!」
石家さんまが行ったことを明かし「恐縮すぎだけど、とってもとってもうれしかった」と感謝した。ブログでは、10日に行われた結婚式の様子を詳細に報告。招待者の席には名前入りのレコード型のメニュー表を置いたり、アメリカンウェディングを意識したレコードジャケットのような席次表なども写真で紹介した。披露宴はりゅ2017/09/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/08
【セントウルS】2走前に女傑ビリーヴのレコードと同タイム! 格より目下の勢い&デキ重視ならファインニードル
リントシリーズ最終戦かつ、10・1スプリンターズSの前哨戦でもあるGIIセントウルS。このレースを夏競馬の延長と位置付けた新VU作戦の明石尚典記者は◎ファインニードル。女傑ビリーヴのレコードと同タイムで走った次代のスター候補で勝負する。夏競馬の総決算とGIの重要な前哨戦…。本来ならば2つの顔を持つべサマースプリントシリーズ最終戦 スター候補 スプリンターズS スプリンターズS優先出走権 セントウルS タイム デキ重視 バージョンアップ作戦 ファインニードル レコード 前哨戦 夏競馬 女傑ビリーヴ 明石尚典記者 阪神芝 阪神開幕週メーン GIIセントウルS VU作戦2017/09/08東京スポーツ詳しく見る
2017/08/14
【エルムS】JRA重賞初Vロンドンタウン 断然の1番人気テイエムジンソクと明暗分けた調整過程
ウン(牡4・牧田)がレコードタイムで優勝。JRA重賞初制覇となった。強力なライバルを打ち破った要因は何だったのか?「今日は朝から速いタイムが出ていたので、これぐらいの時計は出るかもしれないと思った」と岩田。終わってみれば従来のレコードを0秒8も更新する1分40秒9。勝利したのは4番人気のロンドンタウ2017/08/14東京スポーツ詳しく見る
2017/08/13
2017/06/20
【宝塚記念】キタサンブラック 3着だった「昨年以上にパワーアップしている」
:栗東】天皇賞・春をレコードで快勝した王者キタサンブラックは、坂路でキャンター調整を行い、息を整えた。陣営は好仕上がりをアピールし、上半期GI完全制覇に期待を膨らませた。押田助手「レコードで走った後も、反動なく調整できている。この中間も(一日に)坂路3本を乗れているのがその証拠。何か不安があれば、そ2017/06/20東京スポーツ詳しく見る
2017/06/19
【函館スプリントS】コースレコードV ジューヌエコールの強さは本物か
・安田隆)が1分06秒8のレコードで快勝。50キロの軽量とはいえ、初の6ハロンでいきなり結果を出した快速娘は相当な器?レースを検証して同馬の可能性を探る。「開幕週とあってレコード決着が多かったので、このレースも速くなると思っていた。力のある馬(シュウジ、セイウンコウセイ)が先行するのでそれについて行2017/06/19東京スポーツ詳しく見る
2017/03/15
【スプリングS】プラチナヴォイス再び輝く!反撃へ決意のトライアル
ヴォイスは未勝利戦をレコードでクリアして、続く萩Sも完勝した好素材。ここ2走はかみ合わず力を出し切れていないが、中間はブリンカーを試すなど対策も練ってきた。条件さえ整えばチャンスは十分。能力をフルに発揮して権利獲得といく。レコードで未勝利を勝ち上がり、続く萩Sでは評判馬ヴァナヘイムを抑えたプラチナヴ2017/03/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/04
【細原・騎手で獲る 特別編】4日中京10R 中京巧者フルールシチーが馬場を味方に押し切る
人気)が2着。中京でレコードVを決めたときのように、2番手で流れに乗ると直線も二枚腰。決め手鋭いヤマカツエースに首差及ばなかったが、格上挑戦の身ながら一線級を相手に堂々の競馬だった。午前中から高配の予感はあった。今開催の初芝だった中京4R・2歳未勝利戦(1200メートル)でいきなりのレコード決着。一2016/12/04スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/29
【チャンピオンズC】タガノトネール 前走レコードVの反動?「ちょっとトモに疲れが出て…」
情:栗東】武蔵野Sをレコードで制したタガノトネールは激走した反動が少なからずあったようだ。野田助手「あれだけの走りをしたので、ちょっとトモに疲れが出て…。レース後の1週間は軽いメニューに。完全に休ませたわけではないので、前走と同じくらいの状態では出走できそうですが、上積みとなるとどうかな。この距離だ2016/11/29東京スポーツ詳しく見る
2016/11/28
【チャンピオンズC】タガノトネール「道中いかに折り合えるかがカギ」
リーS(モーニン)のレコード=1分34秒0を更新したタガノトネールは、中間はセーブ気味の調整で初時計は26日の坂路登坂(馬なりで4ハロン55・1―39・6―25・2―12・5秒)。鮫島調教師「前走のレコードVの反動なのか、当初はトモに疲れが出ていたのは確かだが、何も問題はない。道中いかに折り合えるか2016/11/28東京スポーツ詳しく見る
2016/10/03
【凱旋門賞】ファウンドを勝利に導いたムーアの腕
ウンド(愛)が優勝した。勝ったファウンドの強さは素直に褒めたたえなければならない。勝ち時計の2分23秒61はコースレコードであり、凱旋門賞レコード(それまでのレコードは11年デインドリームの2分24秒49)。しかし、この勝利もムーアのサポートがあればこそだ。勝負の明暗を分けたのは最初のコーナー。右回2016/10/03東京スポーツ詳しく見る
2016/09/03
【札幌2歳S】ミスターX 豊も絶賛!万全アシュラに鉄板の◎
ビュー戦は従来の2歳レコードを1秒1も更新する1分49秒9をマーク。マイペースの逃げながら、ラスト3F35秒4(メンバー最速)の伸び脚は強烈だった。2着のサトノアリシアが続く未勝利戦→コスモス賞を連勝したことからも、衝撃レコードVの価値はさらに高まる。最終追いには初コンビの武豊が騎乗し「馬体、乗り味2016/09/03スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/01
“美声”の元大関 増位山太志郎さんが感謝する2人の恩師
し、今は「歌で横綱を目指す」と語る。恩人はこの2人……。◇◇◇私が「いろは恋唄」でキャニオンレコードから歌手デビューしたのは今から42年前、1974年です。父親(初代増位山、9代目三保ケ関親方)の親友だった演芸評論家の小島貞二さん(故人)が「レコードを出さないか」と話を持ってきてくださったのがきっか2016/08/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/24
元1Dハリー・スタイルズがレコード会社とソロ契約
タイルズ(22)が、レコード会社とソロ契約を結んだと、ビルボード誌電子版が米国時間の23日報じた。複数の関係者らが同サイトに明かしたところによると、スタイルズはワン・ダイレクションと同じレーベルであるコロンビア・レコードとレコーディング契約を結んだという。契約条件などはまだ明らかではなく、ソロアルバスタイルズ ソロ契約 ソロ契約英人気ボーイバンド ハリー・スタイルズ ビルボード誌電子版 レコーディング契約 レコード レコード会社 ワン・ダイレクション 契約条件 発表日程 米作曲家作 関係者 Dハリー・スタイルズ2016/06/24日刊スポーツ詳しく見る