阪神競馬場
2025/03/23
阪神競馬場・馬場情報
芝クッション値8.9=標準※土曜午前7時30分含水率=芝G前13.0%、4角14.4%ダートG前5.2%、4角4.2%※土曜午前5時30分。先週降雨での競馬の影響でインコースに部分的な傷みがあるが、基本的には内有利に映る。ダートはパサパサに乾いておりパワー勝負。大型馬を狙おう。2025/03/23スポーツニッポン詳しく見る日曜阪神競馬場の注目激走馬…阪神11R阪神大賞典・G2
阪神11R・阪神大賞典・G2・馬トク激走馬=サンライズアース昨年の日本ダービー4着のレイデオロ産駒が、夏バテの影響で休養した昨秋を経て、復帰3戦目に向け上昇ムードをアピールしている。2月27日に外厩・ノーザンファームしがらきから帰厩し、1週前は栗東・坂路で池添騎手を背に、54秒7―12秒3で、パート2025/03/23スポーツ報知詳しく見る
2025/03/19
【注目馬動向】ジャスティンパレスの大阪杯の鞍上は鮫島克駿騎手に決定 23年の宝塚記念以来のコンビ
パクト)の次走、大阪杯(4月6日、阪神競馬場・芝2000メートル)の鞍上が、鮫島克駿騎手=栗東・フリー=に決定した。19日の朝、杉山晴調教師が明かした。23の宝塚記念(3着)以来、8戦ぶりのコンビ復活となる。この日は鮫島駿騎手を背に単走で追われ、栗東・CWコースで81秒5―11秒5をマークしている。2025/03/19スポーツ報知詳しく見る
2025/03/07
コントレイル無敗3冠を首差まで追い詰めた”怪物馬“の現在…アリストテレス、第2の馬生
ューアルオープンした阪神競馬場では、現役時代にアイドル級の人気を誇った誘導馬も多数在籍。今回は、誘導馬として訓練中のアリストテレスの現在について取材した。アリストテレスは昨年6月に引退し、阪神競馬場で第2の馬生を歩んでいる。コントレイルの無敗の3冠がかかった20年菊花賞でマッチレースを繰り広げ首差2アイドル級 アメリカジョッキーCC アリストテレス コントレイル コントレイル無敗 マッチレース リフレッシュ工事 怪物馬 無敗 現役時代 現役生活 誘導馬 賞タイトル 阪神競馬場 首差 馬生 馬生スタンド2025/03/07スポーツ報知詳しく見る
2025/03/03
【チューリップ賞】ゲート難克服し覚醒、桜へ新星クリノメイ 須貝調教師「走るのは分かっている」
賞・G2(3月2日、阪神競馬場・芝1600メートル=3着馬までに桜花賞への優先出走権、良)阪神競馬場で行われた桜花賞トライアルの第32回チューリップ賞・G2は、9番人気のクリノメイ(酒井)が勝利。2着ウォーターガーベラ、3着ビップデイジーまでが本番の優先出走権を得た。リニューアルオープンした「シン・2025/03/03スポーツ報知詳しく見る藤沢師 小倉7R劇勝で花道 競馬人生振り返り「ホッとしているかな」
7Rを14番人気のパクスロマーナで今年の初勝利を挙げて花道を飾った。殊勲の川須は「びっくりですね。藤沢先生が引退しますし、馬も死力を尽くして頑張ってくれました」と笑顔。最後のレース(阪神9Rプリマヴィータ=8着)を阪神競馬場で見届けた藤沢師は「ホッとしているかな。これから段々といろんなことが浮かんで2025/03/03デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/02
“シン”阪神競馬場リニューアルオープン 佐々木蔵之介も来場で大盛況 新たに指定席が誕生 グルメエリアも充実
シュ工事に入っていた阪神競馬場が1日、リニューアルオープンした。初日の入場人員は1万7043人。昨年はフリーパスの日で入場無料だったこともあり、前年比96・4%にとどまったが、開門前から2020人のファンが列をつくるなど大盛況だった。JRA年間プロモーションキャラクターの佐々木蔵之介が、10R・阪神グルメエリア トークショー フリーパス リフレッシュ工事 レース終了 佐々木蔵 入場人員 入場無料 指定席 盛況 表彰式 阪神競馬場 阪神競馬場リニューアルオープン 阪神競馬場リニューアルオープン記念 JRA年間プロモーションキャラクター2025/03/02デイリースポーツ詳しく見る
2025/02/28
スリールミニョンがチューリップ賞を出走取消 永島まなみ騎手が命名
賞・G2(3月2日、阪神競馬場・芝1600メートル)で復帰予定だったスリールミニョン(牝3歳、栗東・高橋康之厩舎、父ミスターメロディ)が出走を取り消すことが分かった。28日、栗東トレセンで高橋康之調教師が「昨日の夕方、熱発しました。治してから放牧に出して、桜花賞(4月13日、阪神・芝1600メートルスリールミニョン チャーチルダウンズC チューリップ賞 出走 出走取消 命名阪神JF 復帰予定 栗東 栗東トレセン 桜花賞 永島まなみ騎手 父ミスターメロディ 阪神 阪神競馬場 高橋康之厩舎 高橋康之調教師2025/02/28スポーツ報知詳しく見る
2025/02/25
【チューリップ賞】ビップデイジー 強烈末脚でG1・2着馬の実力発揮へ 阪神JF組優勢!唯一のデータ減点1
、リニューアルされた阪神競馬場に集う。何と言っても注目は、昨年の阪神JFで2着に入ったビップデイジー。強烈な末脚が武器のサトノダイヤモンド産駒が、同舞台で行われる桜花賞に向けて、どんなパフォーマンスを披露するのか。データからの推奨も、やはりこの馬。主役は譲れない。▼傾向(過去10年)桜花賞はもちろん2025/02/25デイリースポーツ詳しく見る【チューリップ賞】ビップデイジー 自慢の末脚に磨き 2歳女王へのリベンジへ仕上がり順調 牝馬クラシックへ弾みなるか
、リニューアルされた阪神競馬場に集う。何と言っても注目は、昨年の阪神JFで2着に入ったビップデイジー。強烈な末脚が武器のサトノダイヤモンド産駒が、同舞台で行われる桜花賞に向けて、どんなパフォーマンスを披露するのか。世代屈指の末脚自慢が牝馬クラシックに向けて弾みをつける。ビップデイジーは新馬戦、紫菊賞2025/02/25デイリースポーツ詳しく見るシン・阪神競馬場が今週本格オープン 多様なニーズに対応、ファミリー・女性エリアも充実 グルメエリアなども拡充
シュ工事に入っていた阪神競馬場が、いよいよ今週本格オープンを迎える。初日の3月1日には、JRA年間プロモーションキャラクターを務める俳優の佐々木蔵之介が来訪するなど、さまざまなオープンニングイベントを開催。幅広いファン層への対応をテーマに生まれ変わった「シン・阪神競馬場」をポイントに分けて紹介する。2025/02/25デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/24
【宝塚記念】松坂桃李はキセキ単勝勝負「残念ながら2着でした」
23日、阪神競馬場で行われた第60回宝塚記念(芝内2200メートル)のプレゼンターを務めたのはJRA年間プロモーションキャラクターの松坂桃李。「阪神競馬場に来るのは初めてでしたが、上半期を締めくくる熱いレースが見られるということで楽しみにしていました。僕にとっては初めての宝塚記念観戦なので気合を入れ2019/06/24東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念・後記】牡馬ナデ斬り!圧勝リスグラシューに贅沢な悩み
23日、阪神競馬場で行われた上半期の総決算・第60回宝塚記念(芝内2200メートル)は、紅一点のリスグラシュー(5歳・矢作)が優勝。牝馬のサマーグランプリVは4頭目の快挙だが、性別など気にならないほどの圧倒的な内容だった。過去に2度の香港遠征を経験している同馬だが、この結果を受けて秋は違う国のGIに2019/06/24東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念・後記】キセキ我慢比べに屈し2着 川田「勝ち馬が強かった」
23日、阪神競馬場で行われた上半期の総決算・第60回宝塚記念(芝内2200メートル)。キセキは最内枠からハナを奪って、5ハロン通過60秒0の緩ペースに持ち込んだ。しかし、1番人気を背負っての逃げは楽ではなかった。終始、勝ち馬リスグラシューの目標にされた上、ラスト2ハロンは11秒4→12秒4の我慢比べ2019/06/24東京スポーツ詳しく見る
2019/06/23
【宝塚記念】リスグラシュー 史上4頭目の牝馬V
23日、阪神競馬場で行われたGI第60回宝塚記念(芝内2200メートル)は3番人気のリスグラシューが直線抜け出して勝利。牝馬としては史上4頭目となる宝塚記念制覇を飾り、昨年のエリザベス女王杯に続くGI・2勝目を挙げた。勝ち時計は2分10秒8。2着は1番人気のキセキ、3着は6番人気のスワーヴリチャード2019/06/23東京スポーツ詳しく見る
2019/06/21
【宝塚記念】レイデオロ 渋馬場の決め手勝負で牡馬最強の座を不動のものに
中、日曜(23日)の阪神競馬場では第60回宝塚記念が行われる。上半期を締めるサマーグランプリの最大のテーマを「渋馬場での決め手勝負」と読んだ新VU作戦の明石尚典記者は◎レイデオロ。一昨年のダービー馬が昨秋の天皇賞に続く3つ目のタイトルを奪取する。ヴィクトリアマイル(8ハロン=1分30秒5)を皮切りに2019/06/21東京スポーツ詳しく見る
2019/06/18
【宝塚記念】3つ目のG1タイトルを目指すアルアイン 北村友「本当に楽しみ」
・G1が6月23日に阪神競馬場の芝2200メートルで行われる。G1馬が6頭も集まる豪華な顔ぶれのなか、ファン投票4位で選出されたアルアイン(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)は3つ目のタイトルを虎視たんたんと狙っている。前走の大阪杯で2つ目のタイトル奪取に導いた北村友一騎手(32)=栗東・フリー=に意気込2019/06/18スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念】レイデオロ、安定感ある国内で巻き返す!ルメールも心身両面で好感触
芝2200メートル、阪神競馬場)第60回宝塚記念・G1(23日、阪神)に出走するG1馬6頭のうち、レイデオロ、スワーヴリチャード、リスグラシューの3頭が海外遠征から帰国初戦。過去に、上半期の総決算である夏のグランプリを国内復帰戦で制したのは07年のアドマイヤムーンの1頭だけ。今年、好走できるのはどの2019/06/18スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念】スワーヴリチャード、大阪杯制した舞台でG1・2勝目だ!庄野調教師「しまいの反応は、いい時のものに戻っている」
芝2200メートル、阪神競馬場)スワーヴリチャードは初の海外遠征だったドバイ・シーマクラシック3着。後方から追い込んで見せ場をつくった。「結果は残念だけど、通用する力は見せた。落ち着きもあったし、いい経験になったと思う」と庄野調教師は収穫を口にする。帰国後は放牧で十分に疲れを取ってから帰厩。栗東・C2019/06/18スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念】リスグラシュー、元気いっぱい!陣営「前走よりいい」
芝2200メートル、阪神競馬場)第60回宝塚記念・G1(23日、阪神)に出走するG1馬6頭のうち、レイデオロ、スワーヴリチャード、リスグラシューの3頭が海外遠征から帰国初戦。過去に、上半期の総決算である夏のグランプリを国内復帰戦で制したのは07年のアドマイヤムーンの1頭だけ。今年、好走できるのはどの2019/06/18スポーツ報知詳しく見る
2019/06/17
森脇健児“失われた10年”に闇営業「ギャラはおはぎ」
のGI「宝塚記念」(阪神競馬場)のPRイベントに登場した。森脇は「僕は松竹の競馬王。宝塚記念に命をかけてます。30代に失われた10年間を過ごしましたが、その時は土曜の1レースから京都競馬場に通い詰めてました」と競馬愛を語った。現在、お笑い会は“闇営業”問題に揺れているが、失われた10年間に闇営業をし2019/06/17東京スポーツ詳しく見る
2019/06/16
【宝塚記念展望】ルメール騎手騎乗予定のレイデオロVS安定感抜群のキセキ
・G1は6月23日、阪神競馬場の芝2200メートルの舞台で行われる。レイデオロ(牡5歳、美浦・藤沢和雄厩舎)は、主導権を奪った前走のドバイシーマクラシック(6着)で他馬のキツいプレッシャーを受け直線失速。やはり前に目標を置いての差し競馬が合うイメージだ。天皇賞・秋1着、有馬記念2着など、古馬中距離G2019/06/16スポーツ報知詳しく見る
2019/06/07
【マーメイドS】カレンシリエージョ道悪なんのその 鈴木孝師「全く苦にしません」
、近々梅雨入りする可能性が高い、との予報が出ている。阪神競馬場のある兵庫県南部の空模様も微妙な情勢。金曜の天候は大きく崩れるもようで、今週は乾いた馬場での施行は難しそう。レース当日の天気予報は現状、曇りだが、パンパンの良馬場は見込めそうもない。「道悪は全く苦にしません」と鈴木孝師。2走前の小倉の太宰2019/06/07デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/30
【第60回宝塚記念ファン投票】オジュウチョウサン 第2回中間発表で8位変わらず 1位はアーモンドアイ
6月23日に阪神競馬場で行われる「第60回宝塚記念ファン投票」の第2回中間発表が30日、JRAから発表された。1位は4万7736票を集めてアーモンドアイが前回から首位をキープ。2位以下もレイデオロ、キセキ、アルアイン、フィエールマン、ブラストワンピース、スワーヴリチャード、オジュウチョウサン、リスグ2019/05/30東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念】ファン投票第2回中間発表 アーモンドアイが1位キープ
6月23日に阪神競馬場で行われるG1宝塚記念のファン投票第2回中間発表の順位が30日、JRAより発表された。1位は第1回中間発表から変わらず4万7736票を集めたアーモンドアイ(牝4=国枝)。2位は4万4400票を集めた一昨年のダービー馬レイデオロ(牡5=藤沢和)。3位キセキ、4位アルアイン、5位フ2019/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/23
【宝塚記念】ファン投票中間発表1位はアーモンドアイ、オジュウチョウサン8位
JRAは6月23日に阪神競馬場で行われる第60回宝塚記念(阪神芝内2200メートル)のファン投票第1回中間発表を行った。1位は2万1402票を集めた昨年の年度代表馬アーモンドアイ。以下レイデオロ、キセキ、アルアイン、フィエールマンが入った。また、昨年の有馬記念ファン投票では3位に入った障害王者オジュ2019/05/23東京スポーツ詳しく見る
2019/04/15
【アンタレスS・後記】重賞初Vアナザートゥルース 大野「ブリンカーの効果も大きかった」
14日に阪神競馬場で行われたGIIIアンタレスS(ダート1800メートル)は、6番人気の伏兵アナザートゥルース(セン5・高木)が差し切りVで重賞タイトルを初めて手にした。1番人気のウェスタールンドは4着に敗れた。「ずっと乗せてもらっている馬なので(今日の勝利は)特別な思いがありますね」お手馬アナザー2019/04/15東京スポーツ詳しく見る
2019/04/14
【アンタレスS】6番人気アナザートゥルースが重賞初制覇
14日、阪神競馬場で行われたGIII第24回アンタレスS(ダート1800メートル)は6番人気のアナザートゥルースが直線抜け出して、重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分50秒8。2着は2番人気のグリム、3着は3番人気のロンドンタウン。2019/04/14東京スポーツ詳しく見る
2019/04/08
【桜花賞・後記】グランアレグリア規格外Vの評価と次なる舞台
7日、阪神競馬場で行われた牝馬クラシック第1戦の第79回桜花賞(芝外1600メートル)は、2番人気のグランアレグリア(藤沢和)が優勝。年明け初戦での桜花賞制覇は史上初で、勝ち時計1分32秒7は昨年のアーモンドアイを上回るレースレコードだ。規格外の勝利を飾った同馬の評価とその意味を考察する。終わってみ2019/04/08東京スポーツ詳しく見る
2019/04/07
【桜花賞】グランアレグリアが桜花賞レコードでGI初制覇 ルメールは連覇達成
7日、阪神競馬場で行われた3歳牝馬3冠の初戦GI第79回桜花賞(芝外1600メートル)は、2番人気のグランアレグリアが直線入り口で先頭に立つと後続を一気に突き放す圧勝劇でGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分32秒7の桜花賞レコード。鞍上のルメールは昨年、アーモンドアイで優勝しており、史上5人目の連覇を2019/04/07東京スポーツ詳しく見る
2019/04/06
【阪神牝馬S】4番人気ミッキーチャームが重賞初制覇
6日、阪神競馬場で行われたGII第62回阪神牝馬ステークス(芝外1600メートル)は、4番人気のミッキーチャームが直線抜け出して勝利。重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分33秒6。2着は12番人気のアマルフィコースト、3着は9番人気のミエノサクシード。2019/04/06東京スポーツ詳しく見る
2019/04/02
【阪神牝馬S展望】ラッキーライラック、完全復活だ!
芝1600メートル、阪神競馬場)第62回阪神牝馬S・G2(芝1600メートル、1着馬にヴィクトリアマイル優先出走権)は6日、阪神競馬場で行われる。G1の前哨戦に実力馬が名を連ねた伯仲戦だが、堂々の主役はラッキーライラック。久々、牡馬相手の中山記念で2着。厳しい条件で底力を示した17年の2歳女王が、22019/04/02スポーツ報知詳しく見る【桜花賞】グランアレグリアは中111日での参戦-Vならアーモンドアイ超え
芝1600メートル、阪神競馬場)牝馬クラシック第1弾の第79回桜花賞・G1は7日、阪神競馬場で行われる。注目のダノンファンタジーを破った唯一の存在グランアレグリアが“桜冠”を狙う。グランアレグリアは昨年の朝日杯FS以来、中111日での参戦になる。前走との間隔が最も長かった桜花賞馬は、昨年Vのアーモン2019/04/02スポーツ報知詳しく見る【桜花賞】レッドアステル、同じ国枝厩舎のドバイ・ターフ覇者アーモンドアイに続く!
芝1600メートル、阪神競馬場)ドバイ・ターフで衝撃的な“世界デビューV”を果たしたアーモンドアイ。その余韻が残る栗東トレセンに関東馬レッドアステルと滞在する堀切助手は「リアルタイムで見ていました。抜け出す時の脚が速かったですね」と、厩舎の看板馬の活躍を誇らしげに振り返った。「別次元ですよ」。1年前2019/04/02スポーツ報知詳しく見る
2019/04/01
【大阪杯・後記】アルアイン 皐月賞以来2年ぶり復活の意味
31日、阪神競馬場で行われたGI「第63回大阪杯」(芝内2000メートル)を制したのは、9番人気まで株を落としていた一昨年の皐月賞馬アルアイン(牡5・池江)だった。騎乗した北村友一(32)はデビュー14年目でうれしいJRA・GI初制覇。そこにスポットライトが向いてしまいそうな一戦だからこそ、約2年ぶ2019/04/01東京スポーツ詳しく見る【大阪杯・後記】キセキ無念2着 角居調教師「馬場が緩かったのが少々こたえた」
31日、阪神競馬場で行われたGI「第63回大阪杯」(芝内2000メートル)はアルアインが優勝。2番人気のキセキはエポカドーロがハナを切ったため、道中は2番手を追走。直線で、いったん先頭に立ったが、内を割ったアルアインの追撃にクビ差で屈した。川田は「折り合いもついていたし、道中はすごくいいリズムで運べ2019/04/01東京スポーツ詳しく見る【大阪杯・後記】3着ワグネリアン&4着マカヒキ ダービー馬が復活間近の好走
31日、阪神競馬場で行われたGI「第63回大阪杯」(芝内2000メートル)で、友道厩舎のダービー馬2騎は上位に迫る走りを見せた。休養明けを懸念されたワグネリアンは勝ち馬のインを突いて、いったんは抜け出す勢いだったが、ゴール前で脚色が鈍ってクビ+クビ差の3着。「一度使っていれば違ったんだろうけどね。そ2019/04/01東京スポーツ詳しく見る【大阪杯・後記】ブラストワンピース6着 悔やむ池添「うまく乗ってあげられなかった」
31日、阪神競馬場で行われたGI「第63回大阪杯」(芝内2000メートル)で、1番人気のブラストワンピースは6着に敗れた。池添は「スタートは悪くなかったのに、直後に押し込められてしまった。スローの上がり勝負で分が悪かったけど、最後はちゃんと脚を使ってくれました。うまく乗ってあげられなかった」と悔しげ2019/04/01東京スポーツ詳しく見る【大阪杯】G1馬8頭競演 昨年に比べ売り上げアップ
152億4385万1700円。G1馬8頭の豪華競演もあってか、前年を上回った。2019/04/01デイリースポーツ詳しく見る【大阪杯】ブラスト悪夢6着 遅い展開に持ち味出せず
阪神競馬場から悲鳴が聞こえた。単勝1番人気に支持された昨年の有馬記念覇者ブラストワンピースは掲示板にすら載れない、まさかの6着敗退。阪神内回りのコース形態とスローの展開に、完全に持ち味を殺された形だ。イメージした最悪のケースに池添が嘆く。「ゲートも我慢できて1歩目も出たが、外から他馬が殺到する形に。2019/04/01スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/31
ジミー大西、1000円を「キセキ」に懸け「NGKの舞台から飛び降りる気で」
5)が31日、兵庫・阪神競馬場で行われたG1「大阪杯」のイベント・レース回顧に参加した。ジミーはこの日の全レースに“投資”したものの、「1回も勝ってない」と全敗に終わったと告白。同席したオール巨人(67)から「嫁さんが金くれへんからって(最低金額の)100円しかかけへん」と言われたジミーだが、「大阪2019/03/31デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/29
【“剛腕”郷原のGI指南「大阪杯」】休み明け組ワグネリアン、ブラストワンピース、キセキが面白そう
ます。ただし、先週の高松宮記念が1200メートル戦だったのに対し今週の大阪杯は2000メートル。道中少々のアクシデントがあっても挽回可能な距離になる分、先週よりは無難な結果が予想されます。私が現役ジョッキー時代の阪神競馬場は現在よりも極端なおむすび形でした。どちらかというと直線の短い小回りコースとい2019/03/29東京スポーツ詳しく見る
2019/03/23
【毎日杯】ランスオブプラーナが逃げ切り勝ちで重賞初制覇
23日、阪神競馬場で行われたGIII第66回毎日杯(芝1800メートル)は、3番人気ランスオブプラーナが逃げ切って重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分47秒2。2着は2番人気のウーリリ、3着は1番人気のヴァンドギャルド。2019/03/23東京スポーツ詳しく見る【毎日杯】オールイズウェルは出遅れ響き6着
芝1800メートル、阪神競馬場、良)3歳馬13頭によって争われ、松山弘平騎手が騎乗した3番人気のランスオブプラーナ(牡、栗東・本田優厩舎、父ケープブランコ)が逃げ切り、重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分47秒2。首差の2着は、16年日本ダービー馬マカヒキの全弟で2番人気のウーリリ(福永祐一騎手)。32019/03/23スポーツ報知詳しく見る【毎日杯】重賞2着馬マイネルフラップは5着 吉田隼「もっとじっくり乗った方が…」
芝1800メートル、阪神競馬場、良)3歳馬13頭によって争われ、松山弘平騎手が騎乗した3番人気のランスオブプラーナ(牡、栗東・本田優厩舎、父ケープブランコ)が逃げ切り、重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分47秒2。首差の2着は、16年日本ダービー馬マカヒキの全弟で2番人気のウーリリ(福永祐一騎手)。3クリストフ・ルメール騎手 マイネルフラップ 人気 勝ち時計 吉田隼 吉田隼騎手 日本ダービー馬マカヒキ 本田優厩舎 松山弘 毎日杯 父ケープブランコ 福永祐一騎手 重賞 阪神競馬場 首差 馬マイネルフラップ 騎手2019/03/23スポーツ報知詳しく見る【毎日杯】3か月ぶりケイデンスコールは4着 北村友「最後まで頑張ってくれました」
芝1800メートル、阪神競馬場、良)3歳馬13頭によって争われ、松山弘平騎手が騎乗した3番人気のランスオブプラーナ(牡、栗東・本田優厩舎、父ケープブランコ)が逃げ切り、重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分47秒2。首差の2着は、16年日本ダービー馬マカヒキの全弟で2番人気のウーリリ(福永祐一騎手)。3ぶりケイデンスコール クリストフ・ルメール騎手 ケイデンスコール 人気 勝ち時計 北村友 北村友騎手 日本ダービー馬マカヒキ 本田優厩舎 松山弘 毎日杯 父ケープブランコ 福永祐一騎手 重賞 阪神競馬場 首差 騎手2019/03/23スポーツ報知詳しく見る【毎日杯】1番人気ヴァンドギャルドは3着 ルメール「ペースが遅すぎました」
芝1800メートル、阪神競馬場、良)3歳馬13頭によって争われ、松山弘平騎手が騎乗した3番人気のランスオブプラーナ(牡、栗東・本田優厩舎、父ケープブランコ)が逃げ切り、重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分47秒2。首差の2着は、16年日本ダービー馬マカヒキの全弟で2番人気のウーリリ(福永祐一騎手)。3クリストフ・ルメール騎手 ルメール ルメール騎手 ヴァンドギャルド 人気 人気ヴァンドギャルド 勝ち時計 日本ダービー馬マカヒキ 本田優厩舎 松山弘 毎日杯 父ケープブランコ 福永祐一騎手 重賞 阪神競馬場 首差 騎手2019/03/23スポーツ報知詳しく見る【毎日杯】1番人気ヴァンドギャルドは3着 ルメール「ペースが遅すぎた」
「毎日杯」が23日、阪神競馬場で行われ、3番人気ランスオブプラーナが逃げ切り、重賞初制覇を飾った。3着は1番人気でルメール騎乗のヴァンドギャルド。後方から上がり3F最速(=33秒9)の末脚を発揮し、3着争いを制した。ルメール「ペースが遅すぎたね。後ろからいい脚を使ってくれたが。リラックスして走れたら2019/03/23スポーツニッポン詳しく見る【毎日杯】マカヒキの全弟ウーリリが2着 福永「素質を感じる」
芝1800メートル、阪神競馬場、良)3歳馬13頭によって争われ、松山弘平騎手が騎乗した3番人気のランスオブプラーナ(牡、栗東・本田優厩舎、父ケープブランコ)が逃げ切り、重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分47秒2。首差の2着は、16年日本ダービー馬マカヒキの全弟で2番人気のウーリリ(福永祐一騎手)。3ウーリリ クリストフ・ルメール騎手 マカヒキ 人気 勝ち時計 弟ウーリリ 日本ダービー馬マカヒキ 本田優厩舎 松山弘 毎日杯 父ケープブランコ 福永 福永祐一騎手 福永騎手 素質 重賞 阪神競馬場 首差 騎手2019/03/23スポーツ報知詳しく見る
2019/03/22
【君子蘭賞】ステファノス全妹リャスナ、瞬発力抜群!
芝1800メートル、阪神競馬場)3歳牝馬限定の500万・君子蘭賞(23日、阪神・芝1800メートル)に出走するリャスナは、14年の富士Sを勝ち、芝2000メートルのG1で3度の2着があるステファノスの全妹。既走馬相手のデビュー戦を鋭い末脚で差し切り、良血ぶりを見せつけた。「能力があるのは確かだと感じ2019/03/22スポーツ報知詳しく見る
2019/03/13
【若葉S】賞金ギリギリのヴェロックス、皐月賞へ勝負駆けだ!
芝2000メートル、阪神競馬場)皐月賞トライアルの若葉S(16日、阪神=2着まで優先出走権)は、若駒Sを制したヴェロックスが出走権奪取に燃えている。新馬戦は最後を流して8馬身差V。2走目の野路菊Sは逃げ切った勝ち馬に出し抜けを食らった2着で、続く東京スポーツ杯2歳Sは直線で不利がありながら、鼻、頭、2019/03/13スポーツ報知詳しく見る
2019/03/10
【阪神競馬】報知杯FRのイベントで兵庫・石堂響騎手が架空実況を披露 「ココフィーユ! 藤井勘一郎だ!!」
阪神競馬場で3月10日、第4レース終了後に報知杯フィリーズレビューの予想イベントが行われた。競馬ジャーナリストの芦谷有香さんが司会を務め、ゲストとして兵庫競馬所属の鴨宮祥行ジョッキー(25、かもみや・よしき)、石堂響ジョッキー(19、いしどう・ひびき)が参加。報知新聞の中央競馬担当、内尾篤嗣記者を交かもみや イベント トークショー ハンサムジョッキー レース終了 中央競馬担当 予想イベント 兵庫 兵庫競馬ナンバーワン 兵庫競馬所属 内尾篤嗣記者 報知新聞 報知杯フィリーズレビュー 報知杯FR 架空実況 石堂響ジョッキー 石堂響騎手 競馬ジャーナリスト 芦谷有香 藤井勘 阪神競馬 阪神競馬場 鴨宮祥行ジョッキー 鴨宮騎手2019/03/10スポーツ報知詳しく見る
2019/02/24
【阪急杯】スマートオーディンが勝利
24日、阪神競馬場で行われたGIII第63回阪急杯(芝内1400メートル)は11番人気のスマートオーディンが差し切りで勝利。勝ち時計は1分20秒3。1馬身差の2着は4番人気のレッツゴードンキ。3着は2番人気のロジクライ。2019/02/24東京スポーツ詳しく見る
2019/02/19
【阪急杯】2年ぶりの勝利に挑むレッツゴードンキ、7歳でも衰えなし
芝1400メートル、阪神競馬場)レッツゴードンキが、阪急杯・G3(24日、阪神・芝1400メートル)で約2年ぶりの勝利に挑む。登録していた前週のフェブラリーSを回避。今春は高松宮記念(3月24日、中京)を目標にしたローテーションが組まれる。明け7歳だが衰えはなく、坂路で好時計を連発し良化気配を示して2019/02/19スポーツ報知詳しく見る
2019/02/17
【阪急杯展望】重賞2勝目を狙うミスターメロディVS連覇を狙う武豊騎手騎乗予定のダイアナヘイロー
急杯・G3は24日、阪神競馬場の芝1400メートルの舞台で行われる。ミスターメロディ(牡4歳、栗東・藤原英昭厩舎)はファルコンS優勝、前走の阪神Cで2着と1400メートル重賞で2戦2連対と安定した戦歴を誇る。得意距離で待望の重賞2勝目か。連覇を狙うダイアナヘイロー(牝6歳、栗東・大根田裕之厩舎)はフダイアナヘイロー ファルコンS優勝 フェブラリーS ミスターメロディ レッツゴードン 大根田裕之厩舎 得意距離 栗東 武豊騎手 武豊騎手騎乗予定 藤原英昭厩舎 連覇 重賞 阪急杯 阪急杯展望 阪神競馬場 阪神C2019/02/17スポーツ報知詳しく見る
2018/12/23
阪神・掛布SEA、鳥谷&藤浪の復活予言 来季V争いキーマンはこの2人!
。兵庫・宝塚市にある阪神競馬場内でMBSラジオ「亀山つとむのスポーツマンデー!」(月曜午後6時~)の収録に参加。鳥谷と食事を共にした際に、断酒して全試合出場する意気込みを伝えられた秘話を明かすなど、生え抜き2人の活躍に太鼓判を押した。場内が熱気に包まれていた。掛布SEAの言葉に聴衆は拍手喝采。来年にキーマン スポーツマンデー 復活予言 拍手喝采 掛布雅之シニア・エグゼクティブ・アドバイザー 掛布SEA 来季 来季V争いキーマン 藤浪 藤浪晋太郎投手 阪神 阪神競馬場 鳥谷 鳥谷敬内野手 MBSラジオ SEA2018/12/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/17
【朝日杯FS・後記】4戦4勝でGI奪取アドマイヤマーズ マイル王から脱却しクラシック路線へ
16日、阪神競馬場で行われた「第70回朝日杯フューチュリティステークス」(芝外1600メートル)は、2番人気のアドマイヤマーズ(牡・友道)が快勝。4戦4勝で初のGIタイトルを獲得した。マイル戦にこだわったレース選択で頂点に立った同馬は来春、牡馬クラシック路線を目指す。その可能性と今回の一戦の立ち位置アドマイヤマーズ クラシック路線 マイル戦 マイル王 マッチレース レース選択 人気 可能性 圧倒的人気 朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯FS 牡馬クラシック路線 立ち位置 芝外 阪神競馬場 馬体 GIタイトル GI奪取アドマイヤマーズ2018/12/17東京スポーツ詳しく見る【朝日杯FS・後記】2着伏兵クリノガウディー 藤岡佑「道中ハミをかんだ」
16日、阪神競馬場で行われた「第70回朝日杯フューチュリティステークス」(芝外1600メートル)で9番人気の伏兵クリノガウディーが堂々の2着に入った。藤岡佑は「(隣の枠の)グランアレグリアの出方次第でどういうレースをするか決めようと思っていました。いいスタートを切れたので、すぐ後ろにつけられましたね2018/12/17東京スポーツ詳しく見る【朝日杯FS・後記】3着グランアレグリア ルメール「経験の差が出ました」
16日、阪神競馬場で行われた「第70回朝日杯フューチュリティステークス」(芝外1600メートル)で単オッズ1・5倍の圧倒的人気。1980年のテンモン以来の牝馬による朝日杯FS制覇(グレード制導入後は初)を目指したグランアレグリアは3着に敗れた。2番枠からスタートを切ると、逃げるイッツクールの後ろにつ2018/12/17東京スポーツ詳しく見る
2018/12/16
【朝日杯FS】アドマイヤマーズ 無傷の4連勝で2歳王者!
16日、阪神競馬場で行われたGI第70回朝日杯フューチュリティS(芝外1600メートル)はM・デムーロ騎乗の2番人気アドマイヤマーズが直線抜け出して勝利。デビューから無傷の4連勝で2歳王者に輝いた。勝ち時計は1分33秒9。2着は9番人気のクリノガウディー、3着は1番人気のグランアレグリア。2018/12/16東京スポーツ詳しく見る
2018/12/10
ヤンキース・田中「阪神JF」プレゼンターに!予想外れ「残念でした」
投手(30)が9日、阪神競馬場で行われたGIレース、阪神ジュベナイルフィリーズでプレゼンターを務め、優勝したダノンファンタジー騎乗のC・デムーロ騎手とがっちり握手を交わした。同競馬場でのレース観戦は初めてで「東京、中山競馬場とはまた違った雰囲気で楽しむことができました」。ちなみに本紙でも行った予想はダノンファンタジー騎乗 デムーロ騎手 プレゼンター ホープフルS ヤンキース レース観戦 中山競馬場 予想 朝日杯FS 田中 田中将 競馬場 阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神競馬場 阪神JF GIレース2018/12/10東京スポーツ詳しく見る【阪神JF・後記】快勝ダノンファンタジー 完成度だけじゃない!陣営の英断ズバリ
9日、阪神競馬場で行われた「第70回阪神ジュベナイルフィリーズ」(芝外1600メートル)は、C・デムーロ騎乗のダノンファンタジー(中内田)が2着クロノジェネシスとの激しい追い比べを制し、見事1番人気に応えて優勝した。3連勝でGIの栄冠をつかんだ同馬が次に目指すのはもちろん、同じ舞台で行われる来春の42018/12/10東京スポーツ詳しく見る【阪神JF・後記】2着クロノジェネシス陣営に悲観なし「いいレースできた」
9日、阪神競馬場で行われた「第70回阪神ジュベナイルフィリーズ(芝外1600メートル)」は、1番人気ダノンファンタジーが優勝。デビューから2連勝し、2番人気に支持されたクロノジェネシスはスタートで後手に回りながらも、勝ち馬から半馬身差の2着でゴールした。手綱を取った北村友騎手は「スタートしてすぐに隣2018/12/10東京スポーツ詳しく見る【阪神JF・後記】武豊シェーングランツ4着「馬はさらに良くなっていたんだけど…」
9日、阪神競馬場で行われた「第70回阪神ジュベナイルフィリーズ」(芝外1600メートル)で3番人気のシェーングランツは4着に終わった。「内枠の分、外に出しづらかった。馬はさらに良くなっていたんだけど…」と武豊。跳びが大きい馬だけに馬群の中で窮屈なレースを強いられ、スムーズに加速できなかったのが痛かっ2018/12/10東京スポーツ詳しく見る
2018/12/09
【阪神JF】田中将大投手がプレゼンター 「予想が外れてしまい、残念」
歓声を浴びていた。「阪神競馬場でレースを観戦するのは初めてでしたが、東京、中山競馬場とはまた違った雰囲気で楽しむことができました。阪神JFは自分の予想が外れてしまい、残念でした」とコメント。的中とはならなかったが、笑顔で競馬場を後にした。この冬はJRA2歳G1シリーズのアンバサダーを務めている。「限2018/12/09スポーツ報知詳しく見る【阪神JF】1番人気ダノンファンタジーが勝利
9日、阪神競馬場で行われたGI第70回阪神ジュベナイルフィリーズ(芝外1600メートル)は1番人気のダノンファンタジーが直線抜け出して勝利。勝ち時計は1分34秒1。2着は2番人気のクロノジェネシス。3着は4番人気のビーチサンバ。2018/12/09東京スポーツ詳しく見る
2018/12/07
【阪神JF】クロノジェネシス 世代ナンバーワンの瞬発力で戴冠だ!
GI連戦は今週末から阪神競馬場で2週続けて2歳戦が行われる。日曜は牝馬による第70回阪神ジュベナイルフィリーズ。目移りする才媛が揃ったが、阪神外回りコースの傾向を熟知している新VU作戦の明石尚典記者は◎クロノジェネシスで勝負。昨年的中(○◎△=3連単8560円)に続いて今年もきっちり決める。「見かけ2018/12/07東京スポーツ詳しく見る
2018/12/04
【阪神JF】競馬界の女神・稲富菜穂がクロノジェネシスの斉藤崇史調教師を直撃!
ルフィリーズが9日、阪神競馬場で開催される。ウオッカ、ブエナビスタ、アパパネ。過去の勝ち馬を見ると歴史に名前を刻んだ名牝がズラリと揃っている。このレースをステップにクラシックの主役候補へ名乗りを上げるのは果たしてどの馬か。そんな中、競馬界の女神・稲富菜穂が注目したのはクロノジェネシス。新馬戦、アイビ2018/12/04東京スポーツ詳しく見る
2018/11/28
【チャレンジC】8か月半ぶり復帰のロードヴァンドール、結果出して天皇賞・春へ
芝2000メートル、阪神競馬場)チャレンジC・G3(12月1日、阪神)でロードヴァンドールが8か月半ぶりに復帰する。「一回じっくり休ませたかった。休養前の内容は悪くない。来春、大きいところに使いたい」と、昆調教師は天皇賞・春(4月28日、京都)を見据えている。日経新春杯(2着)では宝塚記念勝ち馬のミ2018/11/28スポーツ報知詳しく見る
2018/09/29
【シリウスS】2番人気オメガパフュームが勝利
29日、阪神競馬場で行われたGIII第22回シリウスステークス(ダート2000メートル)は、2番人気のオメガパフューム(牡3・安田翔)が勝利。勝ち時計は2分01秒5。2着は7番人気のウェスタールンド(せん6・佐々木)、3着は3番人気のサンライズソア(牡4・河内)。2018/09/29東京スポーツ詳しく見る
2018/09/23
【神戸新聞杯】ダービー馬ワグネリアンが快勝
23日、阪神競馬場で行われたGII第66回神戸新聞杯(芝外2400メートル)は、2番人気のワグネリアン(牡3・友道)が勝利。勝ち時計は2分25秒6。2着に3番人気のエタリオウ(牡3・友道)、3着には6番人気のメイショウテッコン(牡3・高橋忠)が入り、この3頭がGI菊花賞(10月21日=京都)の優先出2018/09/23東京スポーツ詳しく見る
2018/09/17
【阪神】福永が頭蓋骨骨折、気脳症のため全8鞍乗り替わり
9月17日に阪神競馬場で騎乗予定だった福永祐一騎手(41)=栗東・フリー=は負傷のため、8鞍全て乗り替わりとなった。福永騎手は16日の阪神6Rでゴール入線後に落馬したが、その後、10R・能勢特別で勝ったカフジバンガードなど3鞍に騎乗していた。12R終了後に改めて診察を受けた結果、頭蓋骨骨折、気脳症と2018/09/17スポーツ報知詳しく見る【神戸新聞杯展望】日本ダービー馬ワグネリアン、2着馬エポカドーロが始動
聞杯・G2は23日、阪神競馬場の芝2400メートルを舞台に行われる。頂上決戦から4か月、日本ダービー馬ワグネリアン(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎=ディープインパクト産駒)が注目の始動戦を迎える。8月22日に栗東トレセンに帰厩すると、1週前(12日)の追い切りでは、栗東・Cウッドチップコースの3頭併せで2018/09/17スポーツ報知詳しく見る【ローズS・後記】カンタービレは2冠牝馬アーモンドアイを止められるか
16日、阪神競馬場で行われた秋華賞トライアル、GIIローズS(3歳オープン、芝外1800メートル=3着まで優先出走権)を制したのはカンタービレ(中竹)。GIIIフラワーCに続く2つ目の重賞制覇で本番に弾みをつけた。「調教で乗っていたので自信があった。外枠で行きたがるかもしれないと思っていたが、自分の2018/09/17東京スポーツ詳しく見る
2018/09/14
【阪神ジャンプS】ラヴアンドポップ騎乗の高田潤騎手、JRA記録更新の同一重賞9年連続連対に挑む
芝3140メートル、阪神競馬場)今週、J・G3の第20回阪神ジャンプステークス(9月15日、阪神・障害芝3140メートル)で高田潤騎手(37)=栗東・フリー=には、JRA記録を更新する同一重賞9年連続連対がかかる。今年、コンビを組むのはラヴアンドポップで障害初勝利直後の重賞挑戦だが、高田騎手は「前走2018/09/14スポーツ報知詳しく見る
2018/06/25
武豊 史上初のJRA・GI「500回」騎乗
24日、阪神競馬場で行われた宝塚記念(芝内2200メートル)でダンビュライト(5着)に騎乗した武豊(49=栗東)はJRA・GI・500回騎乗を達成した。もちろん史上初。75勝しているので勝率は15%になる。武豊は「500回も騎乗できたということは、それだけ騎乗依頼を受けたということ。関係者の皆様に感2018/06/25東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念】関ジャニが国歌斉唱&表彰式プレゼンター
24日、阪神競馬場で行われた宝塚記念のスペシャルゲストとして関ジャニ∞の横山裕、錦戸亮、村上信五が来場し、国歌斉唱と表彰式のプレゼンターを務めた。「競馬場の大きさやお客さんの多さにびっくりしました。国歌斉唱は今年一番緊張したかもしれませんが、大勢のお客さんに見ていただいてうれしかった」と横山。錦戸は2018/06/25東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念・後記】ミッキーロケットをGI覇者に導いた和田「円熟の腕」
24日、阪神競馬場で行われた第59回宝塚記念(芝内2200メートル)は7番人気のミッキーロケット(牡5・音無)が優勝。騎乗した和田竜二は2001年天皇賞・春をテイエムオペラオーで勝利して以来のJRA・GI制覇で、実に17年ぶりのビッグタイトルとなった。今年のサマーグランプリの最大のポイントこそが他な2018/06/25東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念・後記】優勝ミッキーロケットの音無調教師「ひそかに狙っていた」
24日、阪神競馬場で行われた第59回宝塚記念(芝内2200メートル)は7番人気のミッキーロケット(牡5・音無)が優勝した。音無調教師は「GIメンバーが相手なので控えめにしていたが、春の天皇賞よりも状態が良かったのでひそかに狙っていた。ゲートを入念にした効果でスタートの不安がなくなっていたし、それが好2018/06/25東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念・後記】ワーザー マイナス27キロで人気急落覆すクビ差2着「アイルビーバック」
24日、阪神競馬場で行われた第59回宝塚記念(芝内2200メートル)は7番人気のミッキーロケット(牡5・音無)が優勝。香港のエース・ワーザーは2着に終わった。誰もが気になったマイナス27キロ。パドックでも腹回りが寂しく映ったワーザーに、勝ち負けは厳しいと考えたファンは少なくなかったはず。オッズ急落の2018/06/25東京スポーツ詳しく見る
2018/06/24
宝塚記念は国歌斉唱を務めた関ジャニ∞効果で入場人員が前年比22・4%増
24日に阪神競馬場で行われたG1のは、国歌斉唱および表彰式プレゼンターを務めた「関ジャニ∞」効果で前年比22・4%増となる6万5800人を記録した。なお売り上げは192億1928万7700円で前年比9・1%減だった。スペシャルゲストとして国歌斉唱および表彰式プレゼンターを務めた「関ジャニ∞」の横山裕2018/06/24スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念】関ジャニ∞ファン殺到で入場人員大幅増 売り上げは大幅マイナス
4日、阪神)24日の阪神競馬場の入場人員は、前年比122・4%となる6万5800人を記録。晴天に恵まれたことや、スペシャルゲストの関ジャニ∞目当ての女性ファンが殺到したことで、キタサンブラックというスターホースが出走していた前年を大幅に上回った。一方で宝塚記念の売り上げ増にはつながらず、192億19スターホース スペシャルゲスト 上半期日程 入場人員 入場人員大幅増 売り上げ 売り上げ増 大幅マイナス 女性ファン 宝塚記念 関ジャニ∞ファン殺到 関ジャニ∞目当て 阪神 阪神競馬場 G1 G1売り上げ2018/06/24デイリースポーツ詳しく見る【宝塚記念】ミッキーロケットがGI初制覇 和田竜二騎手は17年ぶりのGI制覇
24日、阪神競馬場で行われたGI第59回宝塚記念(芝内2200メートル)は、直線入り口で先頭に立った7番人気のミッキーロケットがそのまま逃げ切ってGI初制覇を飾った。勝ち時計は2分11秒6。2着は10番人気のワーザー、3着は12番人気のノーブルマーズ。1番人気のサトノダイヤモンドは6着だった。鞍上の2018/06/24東京スポーツ詳しく見る
2018/06/22
【宝塚記念】パフォーマプロミスに戸崎騎手好感触!「ここにきて強くなってる」
芝2200メートル、阪神競馬場)パフォーマプロミスで春のグランプリに挑む戸崎が、虎視たんたんと一発を狙っている。今春は同じ藤原英厩舎のエポカドーロで皐月賞制覇、日本ダービー2着のほか、安田記念は5番人気のアエロリットで2着とG1で存在感を見せている。「G1馬もいますが、強い相手にどこまでやれるか楽し2018/06/22スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念】G1初挑戦ゼーヴィント、8枠15番!5年連続で勝利中の“ピンク帽”で大駆け狙う!
芝2200メートル、阪神競馬場)G1初挑戦が歴史ある春のグランプリ。大駆けを狙うゼーヴィントは8枠15番に決まった。“ピンク帽”は5年連続で勝利中。同じ8枠15番では04年のタップダンスシチーが優勝している。枠順確定に、土田助手は「枠にはこだわっていなかったし、能力を競馬で発揮できることが一番大切な2018/06/22スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念 宮崎の宝さがし】90年以降4歳馬が28回で15勝!成長著しいダンビュライトとキセキ
芝2200メートル、阪神競馬場)上半期を振り返るなかで、欠かせないのが4歳の躍進だ。記憶に新しい安田記念の1~6着独占は、驚いた。ハンデ戦を除くマイル以上の芝の古馬混合重賞、全16戦で10勝。連対しなかったのは天皇賞・春だけ。そこでもクリンチャーが3着と、複勝圏を外していない。第一人者の武豊騎手の見2018/06/22スポーツ報知詳しく見る
2018/06/21
【宝塚記念】香港からの刺客ワーザー 軽快に芝コースラスト12・8秒
21日最終追い切り:阪神競馬場】21年ぶり2頭目の外国馬の参戦。2015/16シーズンの香港年度代表馬ワーザーが本気で日本のタイトルを取りにきた。注目の最終追い切りは本馬場(芝)で。馬場入り直後は初めてのコースに戸惑ったのか、ややテンションの高さをのぞかせてはいたが、すぐに落ち着きを取り戻し、7ハロ2018/06/21東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念 宮崎の宝さがし】実績馬キセキ、サトノダイヤモンド、復活気配も波乱含み
芝2200メートル、阪神競馬場)復活を期す栗東の両雄の最終追い切り。動きと陣営の感触を、いつも以上に注意深く探った。名門厩舎が打った策は―。CWコースに単走で入ったキセキ。地味だがリラックスした動きこそが、担当の清山助手が指摘した調教の効果だろう。「普段から、いかに落ち着いて対応できるかをテーマにし2018/06/21スポーツ報知詳しく見る
2018/06/20
【宝塚記念】ワーザー「到着時より良い状態」
えてから国際厩舎を退厩し、決戦の舞台となる阪神競馬場に入厩した。ロマン・クラブルール助手は「体調に問題はなくカイバもよく食べています。きょうは軽めの運動でしたがよい動き。日本にきて1週間たちましたが、到着時に比べさらに良い状態になったと思います」と述べている。予定通りなら、きょう報道陣の前にお披露目2018/06/20スポーツニッポン詳しく見る【宝塚記念】競馬界の女神・稲富菜穂がサトノダイヤモンド・池江泰寿調教師を直撃!
メートル)が24日に阪神競馬場で行われる。有馬記念と同じくファン投票で出走馬が選出されるというグランプリ競走で、いわば中央競馬春の総決算とも言えるレースだ。今年は得票上位馬の参戦こそ少ないものの、香港から15-16年シーズンの年度代表馬ワーザーが出走することもあり、なかなかにぎやかなメンバーとなって2018/06/20東京スポーツ詳しく見る
2018/06/19
【宝塚記念】ゼーヴィント 初のGI舞台で大仕事の予感
dodo馬券】日曜の阪神競馬場では、2018年上半期GIシリーズの総決算・第59回宝塚記念が行われる。日本のGI馬4頭(ヴィブロス、キセキ、サトノクラウン、サトノダイヤモンド)は近走不発か帰国初戦と不安材料を抱えており、伏兵が付け入る隙はありそう。当欄はファン投票104位の◎ゼーヴィントに注目。GI2018/06/19東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念】ヴィブロス90点!実が爆ぜるような青毛の躍動感
(24日、阪神)では牝馬ヴィブロスを90点で1位指名した。有力牡馬勢に辛口採点した達眼が捉えたのは小粒でもピリッとした山椒をイメージさせる立ち姿。16年秋華賞、17年ドバイターフに続く3度目のG1獲りが見えてきた。阪神競馬場から西へ10キロ、六甲山系に自生する「青山椒」が旬を迎えました。雌株だけに付2018/06/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/17
【宝塚記念展望】ファン投票1位サトノダイヤモンドの復活なるか
・G1は6月24日、阪神競馬場の芝2200メートルを舞台に行われる。復活が待たれるファン投票1位サトノダイヤモンド(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)。昨年の凱旋門賞(15着)帰りの金鯱賞(3着)は最後の直線でらしさを見せたが、G1の大阪杯は全く見せ場がない7着。まだ本調子には遠いのか。最終追い切りで見極2018/06/17スポーツ報知詳しく見る
2018/06/10
【マーメイドS】10番人気アンドリエッテが重賞初制覇
10日、阪神競馬場で行われたGIII第23回マーメイドステークス(芝内2000メートル)は10番人気のアンドリエッテが直線抜け出して重賞初制覇。勝ち時計は1分59秒1。2着は9番人気のワンブレスアウェイ。3着は4番人気のミエノサクシード。1番人気のレイホーロマンスは6着だった。2018/06/10東京スポーツ詳しく見る
2018/06/06
【マーメイドS】キンショーユキヒメ、重賞連勝へCWコースで鋭い伸び
0メートル=ハンデ、阪神競馬場)に出走するキンショーユキヒメ(牝5歳、栗東・中村均厩舎)が6日、栗東トレセンで追い切りを行った。朝から雨が降りしきる中、CWコースを単走で序盤はゆったりと入った。直線ではしっかりと気合をつけられ、鋭い伸びで駆け抜けた。中村調教師は「雨が降っていて馬場が悪いので、序盤か2018/06/06スポーツ報知詳しく見る
2018/04/15
【アンタレスS】グレイトパールが重賞2連勝でダート6連勝
15日、阪神競馬場で行われたGIII第23回アンタレスステークス(ダート1800メートル)は1番人気のグレイトパールが差し切り勝ち。前走の平安ステークスに続き重賞2連勝でダート転向後無傷の6連勝を飾った。勝ち時計は1分49秒8。2着は3番人気のミツバ。3着は5番人気のクインズサターン。2018/04/15東京スポーツ詳しく見る
2018/04/11
【アーリントンC】素質馬エアアルマス、重賞初制覇を目指す
芝1600メートル、阪神競馬場)第27回アーリントンC・G3(14日、阪神、3着までNHKマイルC優先出走権)でエアアルマスが重賞初制覇を目指す。シンザン記念は左後肢ハ行のため取り消しとなったが、帰厩後の調整は順調。昨年12月の未勝利を好時計で楽勝した米国産の大物候補が、仕切り直しの一戦に臨む。「ど2018/04/11スポーツ報知詳しく見る【アンタレスS】ナムラアラシ、得意の阪神で初タイトル狙う
ダ1800メートル、阪神競馬場)第23回アンタレスS・G3(15日、阪神)に出走するナムラアラシはオープン特別を2連勝中。レースを重ねるごとに鋭さを増す末脚で初タイトルを狙う。引退解散した目野厩舎から3月に移籍。砂上の成長株を預かることになった牧田調教師は「聞いていた通り調教はあまり動きませんが、扱2018/04/11スポーツ報知詳しく見る桜の女王アーモンドアイ美浦トレセンへ帰厩 次走はオーナーサイドと相談
ーナーサイドと相談の上、決定する。2018/04/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/10
桜花賞馬アーモンドアイ、美浦トレセンに帰厩
は、10日の朝4時に阪神競馬場を出発し、13時10分頃に茨城・美浦トレーニングセンターに帰厩した。担当の根岸助手は「ほとんど疲れはなく、脚もとも問題ありません。レースは4コーナーから電光掲示板で見ました。(国枝厩舎のトレードマークでもある)シャドーロールを探したら後方にいて。今までの脚を考えたら大丈2018/04/10スポーツ報知詳しく見る
2018/04/09
【桜花賞・後記】爆勝1冠アーモンドアイ ルメールは3冠に自信
8日、阪神競馬場で行われた第78回桜花賞(芝外1600メートル)は、2番人気の関東馬アーモンドアイ(国枝)が直線一気の末脚でライバルをのみ込み、牝馬クラシックの第1冠を制覇。この世代が初年度産駒となる父ロードカナロアに初のGIタイトルをプレゼントした。一方で無敗の2歳女王ラッキーライラック(松永幹)2018/04/09東京スポーツ詳しく見る【桜花賞・後記】ラッキーライラック完璧騎乗でも2着「勝ち馬が強かっただけ」
8日、阪神競馬場で行われた第78回桜花賞(芝外1600メートル)はアーモンドアイが制覇。単勝オッズ1・8倍。一昨年のメジャーエンブレム、昨年のソウルスターリングに続き、桜の戴冠を目指した2歳女王ラッキーライラックの夢は、はかなく散ってしまった。ラッキーライラックに与えられたのは、桜花賞では鬼門ともい2018/04/09東京スポーツ詳しく見る【桜花賞】ラッキーライラック2着で初黒星…石橋「勝ち馬が強かったです」
芝1600メートル、阪神競馬場、良)残り250メートル。先頭に立ったラッキーライラックが、左ステッキに応えて伸びる。これまで通りの勝ちパターン―。誰もがそう思った瞬間、外から並ぶ間もなく抜き去られた。「最内枠でも上手に走ってくれました。勝ち馬が強かったです」。デビュー以来の連勝が4で止まる2着。石橋2018/04/09スポーツ報知詳しく見る【桜花賞】リリーノーブル、3着も逆転への手応えつかんだ
芝1600メートル、阪神競馬場、良)リリーノーブルは好位直後の6番手。前の2歳女王を見ながら運んだ。直線はロスなく外へ持ち出し、追い上げを開始。残り1ハロンでアーモンドアイにかわされてからも脚を伸ばしたが、ラッキーライラックに半馬身届かず3着に終わった。「厩舎スタッフが、すごくいい状態に仕上げてくれ2018/04/09スポーツ報知詳しく見る
2018/04/08
【阪神牝馬S】パンテール重賞3連勝!横山典が絶妙な逃げ
阪神牝馬S」が7日、阪神競馬場で行われ、ミスパンテールがアッと驚く逃げで4連勝。ターコイズS、京都牝馬Sに続く重賞3連勝を決めた。ミスパンテールは過去4勝が全て後方からの差し切り。今回は先行馬が少ない組み合わせ。スッとハナを切ると独り旅。前半600メートルが37秒2という超スローペースの中、最後まで2018/04/08スポーツニッポン詳しく見る【桜花賞】アーモンドアイがレコード勝ちでGI初制覇
8日、阪神競馬場で行われたGI第78回桜花賞(芝外1600メートル)は2番人気のアーモンドアイがレースレコードを更新して優勝した。道中後方でレースを進めたアーモンドアイは、直線で先に前に出た無敗の2歳女王ラッキーライラックらを一気に差し切った。2010年に牝馬3冠を達成したアパパネが記録したタイムを2018/04/08東京スポーツ詳しく見る
2018/04/07
【桜花賞】阪神競馬場に到着したアーモンドアイ 根岸助手「体の張りや筋肉のつき方が前走以上」
が7日13時17分、阪神競馬場に到着した。馬運車には同じく桜花賞に出走するレッドレグナント(牝3歳、美浦・大竹正博厩舎)が同乗した。出張馬房にすんなり入ると、リラックスした様子で寝わらや青草を頬張った。「渋滞もなく来られましたし、終始落ち着いていました。今のところ変わりなくきています」と根岸助手。シ2018/04/07スポーツ報知詳しく見る
2018/04/03
【桜花賞】「能力&血統背景&厩舎の勢い」三拍子揃ったフィニフティに“春の嵐”の予感
ク開幕――。第1弾は阪神競馬場で繰り広げられる熱き乙女の戦い・第78回桜花賞。4戦無敗のラッキーライラックで断然ムードだが、このレースは人気馬受難の歴史がある。好配狙いの当欄が推奨するのはクイーンC・2着からの逆転戴冠を狙うフィニフティ。もっか絶好調の藤原英昭厩舎が送り出す素質馬が春の嵐を巻き起こすもっか絶好調 クイーンC クラシック開幕 シンザン記念圧勝 フィニフティ ラッキーライラック 人気馬受難 厩舎 女王ラッキーライラック 好配狙い 桜花賞 無敗 素質馬 藤原英昭厩舎 血統背景 逆転戴冠 阪神競馬場 阪神芝外 dodo馬券2018/04/03東京スポーツ詳しく見る
2018/04/02
【大阪杯・後記】ミルコの神業騎乗で悲願のGI制覇 スワーヴリチャードが歩む絶対王者への道
1日に阪神競馬場で行われたGI「大阪杯」(芝内2000メートル)は、1番人気に推されたスワーヴリチャード(牡4・庄野)が向正面からのまくりを決めて初戴冠。オーナー(NICKS)、庄野靖志調教師にとってうれしいJRA・GI初制覇となった。勝利のポイントを検証しつつ、勝ち馬が今後の古馬中距離路線をけん引2018/04/02東京スポーツ詳しく見る【大阪杯・後記】7着サトノダイヤモンド輝けず 戸崎圭「展開に恵まれなかった」
1日に阪神競馬場で行われたGI「大阪杯」(芝内2000メートル)で、4頭出しの池江厩舎は明暗が分かれる結果になった。6番人気ながらメンバー最速タイの上がり33秒7で2着に追い込んだのはペルシアンナイト。福永は「よく頑張ってくれた。内で我慢していい形で抜け出せました。最後まで差を詰めてくれたし、二千も2018/04/02東京スポーツ詳しく見る
2018/03/28
【大阪杯】横山典騎手、ミッキースワロー順調アピール!
杯・G1(4月1日、阪神競馬場・芝2000メートル)第62回大阪杯・G1は4月1日、阪神競馬場の芝2000メートルで行われる。G1昇格2年目を迎えた今年、横山典弘騎手(50)=美浦・フリー=は、昨年のセントライト記念勝ち馬ミッキースワロー(牡4歳・美浦・菊沢隆徳厩舎)で参戦する。G2時代の2016年2018/03/28スポーツ報知詳しく見る
2018/03/27
間寛平 馬主になったら「愛馬の名前はカイーノ」
なんばグランド花月で、4月1日に阪神競馬場で行われるGI「大阪杯」のPR隊就任式に登場した。昨年、GIに昇格した大阪杯は歌手・北島三郎(81)の愛馬・キタサンブラックが初代チャンピオンに輝き、今年も元メジャーリーガーの“大魔神”佐々木主浩氏(50)の愛馬・シュヴァルグランが出走予定だ。有名人の愛馬が2018/03/27東京スポーツ詳しく見るミサイルマン西代が骨折報告、相方の岩部「めちゃくちゃ歩いてました」
大阪杯」(4月1日、阪神競馬場)のPR隊就任式に登場。西代洋(37)が右足小指の付け根を骨折したことを明かした。「3日前にマンションのゴミ捨て場に5センチくらいの段差があるんですけど、そこで足をぐねってしまいました」と報告。25日にはスポーツイベントに参加したが、痛みが引かないため26日に病院に行く2018/03/27サンケイスポーツ詳しく見る寛平「大阪杯」PR隊就任、希望馬名「カイーノ」
大阪杯」(4月1日、阪神競馬場)のPR隊就任式に登場した。「俺ら芸人って大変やん?言われへんけど、いろいろあって、いまは馬買われへん。いつかは自分の馬買って、大阪杯で走らせたいな」と馬主願望を明かした寛平。付けたい馬名を問われると自身のギャグから「カイーノ」と即答した。「昔は馬を買っていたんですよ。2018/03/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/25
【大阪杯展望】G1初制覇を狙うスワーヴリチャードが中心
杯・G1(4月1日、阪神競馬場・芝2000メートル)第62回大阪杯・G1が4月1日、阪神競馬場の芝2000メートルを舞台に行われる。2番人気に推された昨年の有馬記念で追い込み切れずに4着だったスワーヴリチャード(牡4歳、栗東・庄野靖志厩舎)は、好位で立ち回った今年初戦の金鯱賞で1着。上々のスタートを2018/03/25スポーツ報知詳しく見る
2018/03/12
【フィリーズR・後記】波乱Vリバティハイツ ラッキーライラック1強ムードの桜で通用するか
11日に阪神競馬場で行われた桜花賞トライアルのGIIフィリーズレビュー(芝内1400メートル、3着までに優先出走権)は、8番人気のリバティハイツ(高野厩舎)が優勝。2着アンコールプリュ、3着デルニエオールにも優先出走権が与えられた。本番の桜花賞でも注目すべき馬かどうかを改めて検証する。好スタートを決2018/03/12東京スポーツ詳しく見る
2018/03/11
【阪神大賞典展望】武豊騎手と初コンビの菊花賞2着馬クリンチャーが中心
芝3000メートル、阪神競馬場)第66回阪神大賞典・G2が3月18日、阪神競馬場の芝3000メートルで行われる。極悪馬場の菊花賞を2着した後、続く京都記念で重賞初制覇を飾ったクリンチャー(牡4歳、栗東・宮本博厩舎=ディープスカイ産駒)は今回、初コンビの武豊騎手にスイッチする。充実一途の現況を考えると2018/03/11スポーツ報知詳しく見る【報知杯FR】アンコールプリュは上がり最速で迫るも2着 藤岡康「カラ馬の影響を受けるところがあって…」
芝1400メートル、阪神競馬場、良)桜花賞(4月8日、阪神)トライアルは、8番人気のリバティハイツ(北村友一騎手)がゴール前の大激戦を制して重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分21秒5。2番人気のアンコールプリュ(藤岡康太騎手)が上がり最速の末脚で迫るも半馬身差の2着まで。さらに首差で続いた5番人気の2018/03/11スポーツ報知詳しく見る【フィリーズR】リバティハイツが接戦制し重賞初制覇!「強い内容」で桜の女王に名乗り
メートル)が11日、阪神競馬場11Rで行われ、北村友一騎手騎乗の8番人気リバティハイツ(牝3=高野厩舎)が優勝した。未勝利戦以来の2勝目で重賞初制覇となった。中団から競馬を進めたリバティハイツ。直線では馬群の間を突いて末脚を伸ばし、6着まで0・2秒差となったゴール前の大接戦をわずかに制した。勝ちタイ2018/03/11スポーツニッポン詳しく見る【フィリーズR】8番人気リバティハイツが勝利 桜花賞の優先出走権ゲット
11日、阪神競馬場で行われた桜花賞トライアル・GII第52回フィリーズレビュー(芝内1400メートル)は8番人気のリバティハイツが勝利。GI桜花賞(4月8日=阪神)の優先出走権を獲得した。勝ち時計は1分21秒5。2着のアンコールプリュ(2番人気)、3着デルニエオール(5番人気)の2頭も桜花賞の優先出2018/03/11東京スポーツ詳しく見る
2018/03/09
【報知杯フィリーズレビュー】コーディエライトの佐々木調教師が阪神スプリングジャンプ、金鯱賞との3重賞ジャックを狙う!
芝1400メートル・阪神競馬場)桜花賞(4月8日、阪神)トライアル、第52回報知杯フィリーズレビュー・G2(11日、阪神=3着まで優先出走権)の出走馬が8日、確定した。コーディエライトを送り出す佐々木調教師は、阪神スプリングジャンプ・J―G2(10日、阪神)、金鯱賞・G2(11日、中京)にも有力馬を2018/03/09スポーツ報知詳しく見る【報知杯フィリーズレビュー】母は4着、祖母が5着のアンヴァル「3代目の正直」果たす!
芝1400メートル・阪神競馬場)母と祖母の無念を晴らすか。アンヴァルの母アルーリングボイスは06年に4着、祖母アルーリングアクトは00年に5着。同じ道をたどり、母子3代続けての出走となる。デビューから1200メートルに続けて使い、2戦目から3連勝中。快足で鳴らした母や祖母と同様、非凡な速力を持つ。藤2018/03/09スポーツ報知詳しく見る
2018/03/08
【フィリーズR】モルトアレグロ「放牧明けながら状態もすごくいいので楽しみ」
朝4時にトレセンを出発。ひと足先に阪神競馬場へと向かった。武井調教師「イレ込みのキツかった阪神JF(5着)を踏まえ、前走(紅梅S=1着)は早めに競馬場入り。効果は十分に感じられましたからね。阪神は2度目になりますし、今度はもっと落ち着いて臨めるでしょう。放牧明けながら状態もすごくいいので楽しみです」2018/03/08東京スポーツ詳しく見る
2018/03/05
【報知杯フィリーズR展望】ベストの距離でモルトアレグロ…注目はオルフェーヴルの全妹デルニエオール
芝1400メートル・阪神競馬場)第52回報知杯フィリーズレビュー・G2が3月11日、阪神競馬場の芝1400メートルを舞台に行われる。紅梅Sの勝ちっぷりが鮮やかだったモルトアレグロ(牝3歳、美浦・武井亮厩舎=スペイツタウン産駒)。道中サッと内へ潜り込み、直線インから前を捕らえた好センスが光った。阪神J2018/03/05スポーツ報知詳しく見る
2018/03/03
【チューリップ賞】浜中騎乗のレッドランディーニは5着 「上位3頭は強いですね」
芝1600メートル、阪神競馬場、良)3番手でレースを進めた1番人気のラッキーライラック(石橋脩騎手)が、直線で抜け出し快勝。昨年の2歳女王が、無傷の4連勝でクラシックへ駒を進めることになった。勝ち時計は1分33秒4。2着に3番人気のマウレア(武豊騎手)。3着は2番人気のリリーノーブル(川田将雅騎手)2018/03/03スポーツ報知詳しく見る【チューリップ賞】1戦1勝馬のサラキアは4着で優先出走権に届かず
芝1600メートル、阪神競馬場、良)3番手でレースを進めた1番人気のラッキーライラック(石橋脩騎手)が、直線で抜け出し快勝。昨年の2歳女王が、無傷の4連勝でクラシックへ駒を進めることになった。勝ち時計は1分33秒4。2着に3番人気のマウレア(武豊騎手)。3着は2番人気のリリーノーブル(川田将雅騎手)2018/03/03スポーツ報知詳しく見る
2018/02/18
【阪急杯展望】スプリント王レッドファルクスVSフランケル産駒モズアスコット
・G3(2月25日、阪神競馬場・芝1400メートル)第62回阪急杯・G3が2月25日、阪神競馬場の芝1400メートルを舞台に行われる。スプリンターズS連覇のレッドファルクス(牡7歳、美浦・尾関知人厩舎)が中心。前走のマイルCS(8着)は、やや距離が長かったが、1400メートルはダートも含め5勝と最も2018/02/18スポーツ報知詳しく見る
2017/12/26
【ベテルギウスS】ケンベストカフェ「自分の形で競馬ができれば力は出せる」
準オープン(内房S)勝ちで勢いに乗るケンベストカフェは南の角馬場で体をほぐして翌朝の阪神競馬場への輸送に備えた。久保田調教師「除外で予定は延びましたが、調整は順調ですよ。モロさもあるけど、前走のように、自分の形で競馬ができれば力は出せる。雰囲気も良くなってきたし、昇級戦でどれだけやれるか見てみたい」2017/12/26東京スポーツ詳しく見る
2017/12/24
【阪神C】イスラボニータ、レコードVで有終飾る
G2(12月23日・阪神競馬場、芝1400メートル、良)第12回阪神C・G2が23日、阪神競馬場で行われ、イスラボニータ(ルメール)がゴール前で鼻差差し切り、1分19秒5のレコードで重賞6勝目を挙げ、有終Vを飾った。14年の皐月賞馬イスラボニータが、ラストランを飾った。好位直後で脚をため、直線は先に2017/12/24スポーツ報知詳しく見る
2017/12/23
競馬アイドル「VIVAJO8」阪神競馬場で発走へ
カンテレの競馬バラエティー番組「うまンchuハート」(土曜深夜、関西ローカル)から誕生した8人組のアイドルグループ「VIVAJO(美馬女)8」が22日、大阪・中之島の日刊スポーツを訪れた。黒沢綾佳、瀬戸野愛、松井リオ、村田明穂、花田佳世、志田原莉咲、藤田唯花、山本麻衣の8人で、9月にグループを結成。アイドルグループ カンテレ グループ 専門家 山本麻衣 志田原莉咲 日刊スポーツ 有馬記念 村田明穂 松井リオ 瀬戸野愛 競馬 競馬アイドル 競馬バラエティー番組 美馬女 花田佳世 藤田唯花 関西ローカル 阪神競馬場 黒沢綾佳 VIVAJO chuハート2017/12/23日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/18
【朝日杯FS】ぶっちぎり3連勝ダノンプレミアム 規格外の走りでクラシック制覇へ
17日、阪神競馬場で行われたGI「第69回朝日杯フューチュリティステークス」(芝外1600メートル)は、1番人気のダノンプレミアム(牡・中内田)が後続を寄せつけず1分33秒3のレースレコードで優勝。しかし、今年からホープフルSがGIへ昇格したことで「最優秀2歳牡馬」決定は予断を許さない状況だ。来年の2017/12/18東京スポーツ詳しく見る
2017/12/17
【朝日杯FS】18度目の挑戦も…武豊騎手のアサクサゲンキは10着 「1600メートルは長い感じ」
芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着には内から伸びた2番人気のタワーオブ2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】ダブルシャープは9着 和田騎手「外枠で少し力んでいた」
芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着には内から伸びた2番人気のタワーオブ2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】フロンティアは直線で伸びず…8着
芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着には内から伸びた2番人気のタワーオブ2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】10番人気のカシアスは7着 浜中騎手「マイルまでなら問題ない」
芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着には内から伸びた2番人気のタワーオブ2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】積極的に運んだファストアプローチは6着
芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着には内から伸びた2番人気のタワーオブ2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】外から追い込むも…ステルヴィオは2着 Cデムーロ騎手「加速するまでに時間がかかった」
芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着には内から伸びた2番人気のタワーオブ2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】懸命に追い込んだケイアイノーテックは4着
芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着には内から伸びた2番人気のタワーオブ2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】タワーオブロンドンは3着 ルメール騎手「少し短い距離の方がよさそうです」
芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着には内から伸びた2番人気のタワーオブ2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】2連勝中のダノンスマッシュは5着
芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着には内から伸びた2番人気のタワーオブ2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】1番人気ダノンプレミアムが圧勝 無傷の3連勝でGI初制覇
17日、阪神競馬場で行われたGI第69回朝日杯フューチュリティステークス(芝外1600メートル)は、川田将雅騎乗の1番人気ダノンプレミアム(牡2・中内田)がぶっちぎりの圧勝劇で優勝。デビューから無傷の3連勝でGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分33秒3。2着はC・デムーロ騎乗の3番人気ステルヴィオ(牡デムーロ騎乗 ルメール騎乗 人気ステルヴィオ 人気タワーオブロンドン 人気ダノンプレミアム 制覇 勝ち時計 圧勝 圧勝劇 安田記念 川田 川田将雅騎乗 朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯FS 無傷 芝外 藤沢和 連勝 阪神競馬場 GI2017/12/17東京スポーツ詳しく見る
2017/12/15
【朝日杯FS】シュミノー騎手、ファストアプローチでJRA・G1初制覇狙う
芝1600メートル、阪神競馬場)本格的な冬の到来とともに、シュミノーが調子を上げてきた。10月28日からの3週間で3勝だった若きフランス人ジョッキーは、11月18日に24歳の誕生日を迎えるとエンジン全開。前2週で6勝をマークして、勝ち星の量産態勢に入ってきた。昨年12月~今年1月の来日も含め、重賞勝2017/12/15スポーツ報知詳しく見る
2017/12/12
【朝日杯FS】藤沢和厩舎“もう一つの矢”ファストアプローチ 1勝馬でも軽視禁物
ルFに続いて、日曜の阪神競馬場では2歳牡馬のマイル王決定戦・第69回朝日杯フューチュリティSが行われる。昨年の勝ち馬サトノアレスを送り込んだ藤沢和雄厩舎は今年、2頭で参戦。人気を集めるのは4戦3勝のタワーオブロンドンだが、その陰に隠れて虎視眈々とスターの座を狙うのがファストアプローチ。人気薄の激走をダービー制覇 ファストアプローチ マイル王決定戦 人気 人気薄 勝ち馬サトノアレス 厩舎悲願 朝日杯フューチュリティS 朝日杯FS 藤沢和厩舎 藤沢和雄厩舎 軽視禁物 阪神ジュベナイルF 阪神競馬場 阪神芝外 dodo馬券2017/12/12東京スポーツ詳しく見る
2017/12/10
【阪神JF】プレゼンターの川栄李奈大興奮「すごすぎて緊張しました」
奈(22)が10日、阪神競馬場で阪神JFの表彰式プレゼンターを務めた。昼にセンターステージでトークショーも開催。かつてないほど大勢のファンが取り囲み、会場は大盛り上がりだった。初体験となる阪神競馬場の雰囲気に圧倒されたようで、「近くで見る競走馬の大きさや、毛並みの美しさがすごすぎて緊張しました。疾走2017/12/10デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/05
2017/12/02
【チャレンジC】1番人気サトノクロニクルが重賞初制覇 デムーロ兄弟がワンツーフィニッシュ
2日、阪神競馬場で行われたGIII第68回チャレンジカップ(芝2000メートル)は、ミルコ・デムーロ騎乗の1番人気サトノクロニクル(牡3・池江)が、クリスチャン・デムーロ騎乗の5番人気デニムアンドルビー(牝7・角居)との叩き合いを制して重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分58秒6。デニムアンドルビーがクリスチャン・デムーロ騎乗 クロニクル チャレンジカップ チャレンジC デニムアンドルビー デムーロ兄弟 ミルコ・デムーロ騎乗 ワンツーフィニッシュ 人気 人気サト 人気デニムアンドルビー 制覇 勝ち時計 残りデムーロ兄弟 池江 重賞 阪神競馬場2017/12/02東京スポーツ詳しく見る
2017/11/02
【アルゼンチン共和国杯】アユサンの再現なるか! セダブリランテス手塚調教師の“代打策”に期待
ように語っていた。「チューリップ賞で目を外傷したのですが、それもすっかり完治しました。ソエも治まり、弱かった腰も目に見えてわかるくらいしっかりしてきました」急激に良くなったことでチャンスがあると思っていたが、前日、思わぬアクシデントに遭遇した。阪神競馬場のテレビ越しに福島競馬のレースを見ていた手塚師2017/11/02東京スポーツ詳しく見る
2017/09/25
【神戸新聞杯】ダービー馬レイデオロ完勝!“名白楽”藤沢和調教師の不安「大ハズレ」
24日、阪神競馬場で行われた10・22菊花賞トライアルのGII神戸新聞杯(芝外2400メートル)は、ダービー馬のレイデオロ(牡・藤沢和)が圧巻の走りで快勝。大目標の11・26ジャパンカップ(東京芝2400メートル)に向けて順風満帆のスタートを切った。2着キセキ、3着サトノアーサーが菊花賞への優先出走ジャパンカップ セントライト記念 ダービー馬 ダービー馬レイデオロ完勝 ダービー馬不在 レイデオロ 優先出走権 東京芝 神戸新聞杯 芝外 菊花賞 菊花賞トライアル 藤沢和 藤沢和調教師 阪神競馬場 馬同士 GII神戸新聞杯2017/09/25東京スポーツ詳しく見る【神戸新聞杯】2着キセキ ミルコ「じりじりの脚になった」
24日、阪神競馬場で行われた10・22菊花賞トライアルのGII神戸新聞杯(芝外2400メートル)で、勝ったレイデオロに続く2番人気の支持を集めたキセキは、ダービー馬に2馬身差をつけられて完敗の2着。貫禄を見せた王者の前に夏の上がり馬の連勝はストップした。「内でスムーズじゃなかったこともあるけど、今日2017/09/25東京スポーツ詳しく見る
2017/09/18
【ローズS】伏兵Vラビットラン 「秋華賞の主役」と言い切れない機動力の壁
日曜(17日)阪神競馬場で行われた秋華賞へのトライアルレース・GII第35回ローズS(芝外1800メートル)はラビットラン(角居)が制覇して、2着カワキタエンカ&3着リスグラシューとともに秋華賞の優先出走権を獲得した。前走で500万下を勝ったばかりの条件馬が、並み居る実績馬を押しのけての重賞初制覇。2017/09/18東京スポーツ詳しく見る【ローズS】カワキタエンカ「激走2着」を生んだ横山典の好騎乗
日曜(17日)阪神競馬場で行われた秋華賞へのトライアルレース・GII第35回ローズS(芝外1800メートル=3着までに秋華賞優先出走権)はラビットラン(角居)が制覇。1000メートル通過58秒6のよどみない流れで逃げたカワキタエンカは、粘り腰を発揮して2着を確保した。殊勲の横山典は「いいペースで、リ2017/09/18東京スポーツ詳しく見る
2017/09/10
【セントウルS】1番人気ファインニードルが重賞初制覇
10日、阪神競馬場で行われたGII第31回セントウルS(芝内1200メートル)は1番人気のファインニードルが直線抜け出して重賞初制覇。勝ち時計は1分07秒5。2着は6番人気のラインミーティア。3着は4番人気のダンスディレクター。2017/09/10東京スポーツ詳しく見る
2017/06/25
【宝塚記念】キタサンブラックが圧倒的1番人気!06年ディープに次ぐ一極集中
メートル)が25日に阪神競馬場11Rで行われる。発走2時間前(13時40分)の時点で大阪杯→天皇賞春とG1連勝中のキタサンブラックが単勝1・6倍の圧倒的1番人気に推されている。離れた2番人気のサトノクラウンが単勝8・0倍。近10年の宝塚記念で2番人気の単勝オッズが最も高かったのは、ディープスカイが12017/06/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/23
【宝塚記念】得意条件で逆襲誓う女王 ファン投票6位 ミッキークイーン
25日に阪神競馬場11Rで行われる。中央競馬・上半期の総決算「第58回宝塚記念」(G1、芝2200メートル)の枠順が確定した。1番人気で7着に敗れたヴィクトリアマイルからの巻き返しを期すミッキークイーン(牝5=池江厩舎、浜中俊)は7枠8番に入った。ディープインパクト産駒の牝馬は宝塚記念で13年3着の2017/06/23スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/20
【宝塚記念】シャケトラ キタサン1強ムードに風穴! ルメール鞍上で素質開花
dodo馬券】日曜の阪神競馬場では“夏のグランプリ”第58回宝塚記念が行われる。主役はもちろん、ファン投票で断然の1位だったキタサンブラック。しかし昨年のドゥラメンテ(2着)や一昨年のゴールドシップ(15着)など、断然人気馬が苦戦するのがこのレースの特徴でもある。穴狙いの当欄は王者を打ち破る可能性を2017/06/20東京スポーツ詳しく見る
2017/06/19
【2歳馬チェック(阪神)】コスモインザハート 能力一枚上!出遅れても完勝
18日、阪神競馬場5Rで行われた「メイクデビュー阪神」(芝1600メートル)は、柴田未崎騎手騎乗のコスモインザハート(牡2=西園厩舎、父ハーツクライ、母マーゼリン)が出遅れから巻き返してデビュー戦を勝利で飾った。出遅れて後方からの競馬となったコスモインザハート。道中で中団まで押し上げると、直線では馬2017/06/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/14
【宝塚記念】外国人騎手は未勝利も…クラウン、シャケトラ一発狙う
メートル)が25日、阪神競馬場11Rで行われる。最大のライバル・サトノダイヤモンドは海外遠征に備えて回避を表明し、大阪杯→天皇賞春とG1を連勝しているキタサンブラック「一強」の様相となっている。逆転候補に目を向けると、15年にJRA騎手として“デビュー”し、目覚ましい活躍を見せているM・デムーロ、C2017/06/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/13
【宝塚記念】キタサン1倍台濃厚…「一強」宝塚記念を振り返る
メートル)が25日、阪神競馬場11Rで行われる。大阪杯、天皇賞春とG1を連勝しているキタサンブラック「一強」の様相で単勝オッズ1倍台の圧倒的人気が予想されている。過去20年で単勝オッズが1倍台となったのは8度。99年スペシャルウィーク、00年01年テイエムオペラオー、05年タップダンスシチー、06年2017/06/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/11
【宝塚記念】キタサンブラックなど11頭登録 出走9頭以下ならグレード制導入後初
Aは11日、25日に阪神競馬場で行われる「第58回宝塚記念」(G1、芝2200メートル)の登録馬を発表した。ファン投票上位からは1位のキタサンブラックをはじめ、同3位シュヴァルグラン、同5位ゴールドアクター、同6位ミッキークイーン、同8位サトノクラウンら実力馬が登録。レインボーライン、シャケトラ、ミ2017/06/11スポーツニッポン詳しく見る【マーメイドS】マキシマムドパリが勝利
11日、阪神競馬場で行われたGIII第22回マーメイドS(芝内2000メートル)は3番人気のマキシマムドパリが直線抜け出して勝利。勝ち時計は1分59秒5。2着は2番人気のクインズミラーグロ。3着は6番人気のアースライズ。2017/06/11東京スポーツ詳しく見る
2017/04/10
【桜花賞】“ド根女王”レーヌミノル GI初V本田調教師「馬場が悪かろうが最後まで走り切る」
9日、阪神競馬場で行われた牝馬クラシック第1弾・第77回桜花賞(芝外1600メートル)は池添騎乗の8番人気レーヌミノル(本田)が優勝。好位から直線で抜け出す堂々たる競馬ぶりで桜の女王の座を射止めた。良馬場以外(稍重)の開催は実に20年ぶりという渋った馬場で勝ち切れた要因はどこにあったのか?レース後の2017/04/10東京スポーツ詳しく見る【桜花賞】3着ソウルスターリング敗因は馬場? ルメール「直線で何度も手前を替えていた」
9日、阪神競馬場で行われた牝馬クラシック第1弾・第77回桜花賞(芝外1600メートル)で、単勝オッズ1・4倍と圧倒的な支持を集めた4戦無敗のソウルスターリングは直線で前のレーヌミノルを捕らえられず、ゴール直前はリスグラシューにかわされて3着に敗れた。デビュー以来コンビを組んでいるルメールは「今日は馬2017/04/10東京スポーツ詳しく見る
2017/04/09
【桜花賞】レーヌミノルが勝利 1番人気ソウルスターリングは3着
9日、阪神競馬場で行われたクラシック第一弾・第77回桜花賞(芝外1600メートル)は、道中好位を進んだ8番人気のレーヌミノルが直線抜け出して勝利。勝ち時計は1分34秒5。2着は3番人気のリスグラシュー。1番人気のソウルスターリングは3着に敗れた。2017/04/09東京スポーツ詳しく見る
2017/04/04
【桜花賞】怪物フランケル初年度産駒ソウルスターリング 1強か否か名白楽の本音は
――。日曜(9日)の阪神競馬場では3歳牝馬の第1冠・第77回桜花賞(芝外1600メートル)が行われる。注目は何といっても14戦無敗で引退した“怪物”フランケルの初年度産駒ソウルスターリング(美浦・藤沢和雄厩舎)。父同様に無敗の快進撃はまだまだ続くのか。本紙では「1強桜花賞無敵ソウルスターリングに死角2017/04/04東京スポーツ詳しく見る
2017/04/02
【大阪杯】北島三郎 キタサンVで「この興奮は何回あってもいい」
80)が2日、兵庫・阪神競馬場で、所有馬キタサンブラックのG1第61回大阪杯制覇に歓喜の拳を振り上げた。キタサンV後の名物となっていた「祭り」の熱唱はなかったが、「感動、興奮した。この興奮は何回あってもいい。強くなりましたなあ」とご満悦。年内での引退が濃厚とみられていたキタサンの現役続行宣言も飛び出2017/04/02スポーツニッポン詳しく見る土屋太鳳 キタサンブラックで大阪杯制した武豊&サブちゃんを祝福
太鳳(22)が2日、阪神競馬場で行われたGI「第61回大阪杯」で表彰式にプレゼンターとして登場。キタサンブラックで大阪杯を制した武豊騎手(48)と歌手で同馬のオーナー・北島三郎(80)を祝福した。小さなころから馬が好きだという土屋はこの日、馬券にも挑戦。結果は残念ながら不的中だったそうだが、それでも2017/04/02東京スポーツ詳しく見る
2017/03/13
【フィリーズR】レースレコード&3連勝で桜切符獲得カラクレナイを悩ます「鞍上問題」
12日、阪神競馬場で行われたGIIフィリーズレビュー(芝内1400メートル=3着までに桜花賞優先出走権)は、2番人気カラクレナイ(松下)が豪快に差し切り勝ち。自身の連勝を“3”に伸ばし、管理する松下調教師は平地重賞初制覇、鞍上のM・デムーロはこれで6週連続の日曜メーンVと記録ずくめの結果となったが、チューリップ賞 フィリーズR メーンV レース レースレコード 人気カラクレナイ 可能性 女王ソウルスターリング 平地重賞 松下 松下調教師 桜切符獲得カラクレナイ 桜花賞優先出走権 記録ずくめ 連勝 阪神競馬場 GIIフィリーズレビュー2017/03/13東京スポーツ詳しく見る【フィリーズR】断然人気のレーヌミノル2着 進路妨害で騎乗停止の浜中は無言
12日、阪神競馬場で行われたGIIフィリーズレビュー(芝内1400メートル=3着までに桜花賞優先出走権)で単勝1・8倍と圧倒的な支持を集めたレーヌミノルは2着に終わった。本番を見据えて中団に控える競馬を試みたが、道中は抑え切れないほどの行きっぷり。早めに動く形で直線を向き、一旦は先頭へ抜け出したもの2017/03/13東京スポーツ詳しく見る
2017/03/02
【チューリップ賞】ソウルスターリング藤沢和調教師 桜花賞を制した日の忘れられない言葉
004年4月11日の阪神競馬場。私は藤沢和雄調教師と一緒にスタンドからパドックへ向かって歩いていた。その時、藤沢和師が言った言葉を今でも忘れられない。「この臨戦過程で関西へ輸送。3歳春の牝馬なら減るのが当然なのに、プラス体重だからね。大したものです」この日の桜花賞に送り込んだのはダンスインザムード。2017/03/02東京スポーツ詳しく見る
2017/02/26
武幸四郎騎手引退 兄・武豊「幸四郎厩舎の馬に乗ってみたい」
手(38)が26日、阪神競馬場での騎乗を最後に引退した。今後は調教師に転身する。騎手生活最後の日となったこの日は6鞍に騎乗したが、1Rピンクスターでの3着が最高。ラストランとなった12Rはメイショウオオカゼで9着となり、勝ち星を挙げることはできなかった。最終レース後に行われた引退式では、2500人の2017/02/26東京スポーツ詳しく見る
2017/02/18
武幸四郎引退式 26日に阪神競馬場ウイナーズサークルで実施
ラストとなる武幸四郎騎手(38)=栗東・フリー=の引退式を同日に阪神競馬場のウイナーズサークルで実施することを発表した。25、26日に阪神競馬場正門東側特設ブースで、同騎手へのメッセージを受け付け、引退式での花束贈呈のプレゼンター募集(抽選で1組2人)を行う。25日は午後5時、26日は午後3時まで。2017/02/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/23
【阪神1R】波乱の幕開け!5頭落馬のアクシデント発生
23日の阪神競馬場1R(ダート1800メートル・晴・不良)で5頭が落馬するアクシデントが発生した。先行していたエスケーレアの馬体に異常が発生し、4コーナーで鞍上の古川吉洋騎手が落馬。後続馬が巻き込まれ、クリノゼノビア、マダムストーリー、ヤマニンフィオレロ、 ワタシノロザリオの計5頭が落馬し競争中止と2016/12/23スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/18
【朝日杯FS】サトノアレス阪神のマイル合う
い。サトノアレスは17日の正午過ぎ、阪神競馬場に到着した。松本助手は「(道中は)汗もかかず、おとなしかった」と笑顔を見せる。先週の阪神JFは僚馬ソウルスターリングが人気に応えてV。厩舎としては2週連続G1制覇が懸かる。「馬も競馬の内容も良くなっています。阪神のマイルは合うと思う」と期待を寄せていた。2016/12/18デイリースポーツ詳しく見る【朝日杯FS】6番人気サトノアレスが勝利 1番人気ミスエルテは4着
18日、阪神競馬場で行われたGI第68回朝日杯FS(芝外1600メートル)は6番人気のサトノアレスが差し切りでGIタイトルを奪取した。勝ち時計は1分35秒4。2着は7番人気のモンドキャンノ。3着は12番人気のボンセルヴィーノ。1番人気の牝馬ミスエルテは4着だった。2016/12/18東京スポーツ詳しく見る
2016/12/12
【阪神JF】楽勝ソウルスターリング 強すぎて藤沢和調教師“困った”
11日、阪神競馬場で行われたG?第68回阪神ジュベナイルフィリーズ(芝外1600メートル)は、怪物フランケル産駒のソウルスターリング(藤沢和)が人気に応えて快勝。世代初のGIタイトルを手にした。勝ちタイムは1分34秒0。2着には2番人気のリスグラシュー、3着は3番人気のレーヌミノルと人気通りの決着にフランケル 世代初 人気 人気通り 勝ちタイム 可能性 怪物フランケル 楽勝ソウルスターリング 芝外 藤沢和 藤沢和調教師 阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神競馬場 阪神JF 駒のソウルスターリング G? GIタイトル2016/12/12東京スポーツ詳しく見る【阪神JF】リスグラシュー悔い残る2着 戸崎圭「ガタガタしている時にゲートが開いた」
11日、阪神競馬場で行われたGI第68回阪神ジュベナイルフィリーズ(芝外1600メートル)で、リスグラシューは先に抜け出した怪物フランケル産駒のソウルスターリングを猛追した。上がり34秒5は出走馬最速。ゴール前の脚勢は完全に勝ち馬を上回っていた。それだけに悔いが残るのはスタートでの出遅れだ。戸崎圭も2016/12/12東京スポーツ詳しく見る
2016/12/11
【阪神JF】ソウルスターリング“怪物の娘”の本領発揮 順調さアピール
ソウルスターリングが阪神競馬場に到着。手島厩務員は「輸送自体は問題なかったです。思った以上におとなしくて、想像よりも落ち着いています」とホッとした表情でうなずく。「カイバも口をつけているし、許容範囲だね」と順調さをアピールした。ここまで2戦2勝と、いずれも強い競馬を披露してきた。初のマイル戦となる今2016/12/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/10
【阪神JF】馬場状態から浮上するのはこの馬だ
1」(11日、阪神)阪神競馬場がある兵庫県南部の11日の天気予報は晴れ。土曜は一日中、芝、ダートともに稍重だったが、当日は回復して良馬場が期待できそうだ。阪神JFと同じ芝外回り1600メートルで行われた土曜9R摂津特別(1000万下)の勝ち時計は、過去5年の同レースで3番目となる1分34秒8。1802016/12/10デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/09
【阪神JF】スターリング1枠2番 3連勝で戴冠なるか
11日に阪神競馬場で行われる第68回阪神ジュベナイルフィリーズ(芝1600メートル、G1)枠順が9日に決まり、デビュー3連勝を狙うソウルスターリングは(1)枠2番に決まった。アルテミスS優勝のリスグラシューは(8)枠18番に入った。新潟2歳S覇者のヴゼットジョリーは(8)枠17番、デイリー杯2歳Sを2016/12/09スポーツニッポン詳しく見る【阪神JF】血統より数字重視ならば…ソウルスターリングよりリスグラシュー!
週から2週にわたって阪神競馬場で2歳の頂上決戦が行われる。まずは牝馬。目移りする才媛が集う中で、新VU作戦の明石尚典記者はクールかつシンプルに数字重視。古馬準オープンを凌駕する時計で未勝利戦を勝ち上がったリスグラシューで勝負する。牡馬相手に重賞勝ちを飾ったヴゼットジョリー(新潟2歳S)、ジューヌエコソウルスターリング デイリー杯 バージョンアップ作戦 リスグラシュー 勝利戦 数字重視 明石尚典記者 牡馬相手 賞勝ち 阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神競馬場 阪神芝外 阪神JF 頂上決戦 GIシリーズ VU作戦2016/12/09東京スポーツ詳しく見る
2016/12/06
【香港カップ】武豊エイシンヒカリ リミッター外した「世界レベルの逃げ」で連覇だ!
外で馬券勝負!同日は阪神競馬場で2歳女王を決めるGI阪神JFが行われるが、より注目度が高いのは史上最多13頭の日本馬が参戦し、馬券発売もある4つの香港国際競走(すべてGI)。中でも日本馬が5頭出走の香港カップは世界レーティング上位のエイシンヒカリとモーリスが激突する。両陣営の自信度は相当で、海外を舞2016/12/06東京スポーツ詳しく見る
2016/09/26
【神戸新聞杯】サトノダイヤモンド クビ差Vもあくまでトライアル仕様! 菊花賞でさらに輝く
25日、阪神競馬場で行われた菊花賞トライアルのGII神戸新聞杯(芝外2400メートル=3着までに優先出走権)は、単勝1・2倍の圧倒的1番人気に支持されたサトノダイヤモンド(牡・池江)が優勝。クビ差の勝利はインパクトには欠ける内容だったが、検量室から聞こえてきたのは本番へ向けての明るい見通し。レース直2016/09/26東京スポーツ詳しく見る
2016/09/25
ベルカント表彰式 サマースプリントシリーズ連覇
)の表彰式が24日、阪神競馬場のウイナーズサークルで行われた。馬主である(株)ノースヒルズの前田幸治氏は「無事に繁殖に上がってほしいですが、来週のG1も勝つ気でおりますので、ぜひいい成績を残してほしいと思います」とコメント。なお、馬主には3200万円、厩舎関係者には800万円が褒賞金として交付される2016/09/25デイリースポーツ詳しく見る【神戸新聞杯】サトノダイヤモンドが勝利
25日、阪神競馬場で行われた菊花賞トライアル・GII第64回神戸新聞杯(芝外2400メートル)は、中団を進んだ1番人気サトノダイヤモンドと直後に位置した6番人気ミッキーロケットの壮絶な叩き合いとなり、サトノダイヤモンドがクビ差勝利した。勝ち時計は2分25秒7。3着レッドエルディスト(4番人気)までが2016/09/25東京スポーツ詳しく見る【神戸新聞杯】サトノダイヤモンド 競り合い制し2度目の重賞V
・曇・良)は25日、阪神競馬場11Rで行われ、ルメール騎手騎乗の1番人気、サトノダイヤモンド(牡3=池江厩舎、父ディープインパクト、母マルペンサ)がミッキーロケットとの競り合いを制してV。レース序盤、中団に位置を取ったサトノダイヤモンド。じわじわと先頭集団に迫ると、最後の直線で先頭に躍り出た。その直2016/09/25スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/19
【ローズS】シンハライト 薄氷の差し切りVも秋華賞へ死角なし
18日に阪神競馬場で行われたGIIローズS(芝外1800メートル)は1番人気に支持された樫の女王に軍配。シンハライト(石坂)が逃げ切りを図るクロコスミアをゴール寸前でとらえて薄氷の差し切りV。3着カイザーバルとともに秋華賞(10月16日=京都芝内2000メートル)の優先出走権を獲得した。その一方で桜2016/09/19東京スポーツ詳しく見る
2016/09/18
武豊がJRA馬で史上初「4000勝」達成
手(47)が18日、阪神競馬場4R(3歳未勝利)をメイショウヤクシマで勝ち、JRA所属馬(海外、地方含む)による史上初の通算4000勝を達成した(JRA=3835勝、海外=11勝、地方=154勝)。武は1987年にデビューし、今年が30年目。リーディングジョッキー18度、2005年に達成した年間最多2016/09/18東京スポーツ詳しく見る
2016/09/12
【セントウルS】完勝ビッグアーサーはスプリント界の絶対王者となれるのか?
11日に阪神競馬場で行われたGIIセントウルS(芝内1200メートル)は、今年の高松宮記念を勝ったビッグアーサー(牡5・藤岡)が完勝。キャリア初となる逃げ切り勝ちで、春秋スプリントG?制覇にグッと近づいた。果たして同馬は主役不在と言われてきたスプリント界の絶対王者となれるのか?その可能性を探る。休みキャリア初 スプリント界 セントウルS ビッグアーサー 主役不在 休み明け 可能性 完勝 完勝ビッグアーサー 春秋スプリントG?制覇 王者 秋初戦 競馬 阪神競馬場 電撃王ビッグアーサー 高松宮記念 G?馬 GIIセントウルS2016/09/12東京スポーツ詳しく見る
2016/06/28
【宝塚記念】マリアライト騎乗・蛯名「3つの勝因」を独占激白!
ビ差V――。26日、阪神競馬場で行われた第57回宝塚記念(芝内2200メートル)は、蛯名正義騎乗の8番人気マリアライト(牝5・久保田)が直線で猛追。粘り込みを図るキタサンブラックを差し、外から迫るドゥラメンテを封じ、上位3頭同タイムの大激戦を制した。本紙で好評連載(毎週木曜)「エビショウの“独舌”講エビショウ クビ差V ドゥラメンテ マリアライト騎乗 人気マリアライト 好評連載 宝塚記念 最強馬ドゥラメンテ 本音トーク 特別編 独占激白 独舌 蛯名 蛯名正義騎乗 蛯名騎手 講座 阪神競馬場 騎乗2016/06/28東京スポーツ詳しく見る
2016/06/27
【宝塚記念】海外帰りの宝塚参戦は鬼門なのか…ドゥラメンテ2着もゴール入線後に故障
リは明暗が大きく分かれる結果となった。関西圏は初となった怪物ドゥラメンテ。ファン投票の結果こそ第6位に甘んじたが、単オッズ1・9倍がその計り知れない実力への期待感を物語っている。4コーナーでは進路がふさがり苦しい位置取り。それでも阪神競馬場に詰めかけた7万人余の大観衆は最強馬の勝利を疑わなかったはず2016/06/27東京スポーツ詳しく見る
2016/06/26
【宝塚記念】クビ差2着のドゥラメンテ ゴール直後に前脚痛め凱旋門賞断念
26日、阪神競馬場で行われたGI第57回宝塚記念(芝内2200メートル)で、猛追及ばずクビ差の2着に敗れたドゥラメンテ(牡4・堀)。ゴール入線直後に前脚に異常が発生し、競馬場内の診療所でレントゲン検査の結果「左前脚跛行(はこう)」と診断された。吉田俊介サンデーレーシング代表は「現在は左前脚を地面につ2016/06/26東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念】ドゥラメンテ撃破のマリアライト・蛯名「勝負根性に驚かされた」
26日、阪神競馬場で行われたGI第57回宝塚記念(芝内2200メートル)は、8番人気のマリアライトが4角大外回しから差し切り勝ちを演じた。勝ち時計は2分12秒8。クビ差の2着は1番人気のドゥラメンテ。さらにハナ差の3着は2番人気のキタサンブラック。以下、主な騎手のコメント。1着マリアライト・蛯名騎手2016/06/26東京スポーツ詳しく見るブラック激走 北島三郎「よくやった」 3着に残れてよかった
)が26日、兵庫県の阪神競馬場で行われたG1レース「第57回宝塚記念」に出走した所有馬・キタサンブラック(名義は大野商事)の応援に駆けつけた。愛馬は惜しくも3着となったが、スタートから直線半ばまで先頭で走り続けた激走に「よく走ってくれた」とねぎらった。同馬は同レースにファン投票で1位に選出されての出2016/06/26デイリースポーツ詳しく見る【宝塚記念】ドゥラメンテは左前ハ行 2、3日は競馬場で様子見る
診察を受けた。馬房に戻り、今後2、3日は競馬場で過ごす見込み。2016/06/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/21
【宝塚記念】2冠馬なのにファン投票6位…ドゥラメンテの完全復活はあるのか
念が日曜(26日)の阪神競馬場(芝内2200メートル)で行われる。春の天皇賞馬でファン投票1位のキタサンブラック、昨年の覇者ラブリーデイなど古馬のビッグネームが揃ったが、最大の注目は何といっても2冠馬ドゥラメンテだろう。ドバイシーマクラシックでの2着敗戦、ファン投票での不人気…現役最強馬の完全復活は2016/06/21東京スポーツ詳しく見る
2016/06/05
【G1馬券顛末記】僕は死にません 小川美咲の優勝を見るまでは
【6月5日@阪神競馬場】現場記者が出払っているため、普段は社内でデスク業務を担う記者が阪神競馬場へ。この日、阪神芝は重でスタート。6、7Rの芝は「雨のキングマンボ」を地で行くキングカメハメハ産駒連勝。9R前に芝はやや重になったが、9Rの芝もキンカメで堅いのは見えている。人気のキンカメ産駒サトノアッシ2016/06/05スポーツニッポン詳しく見る