GI馬
2019/06/20
【宝塚記念GP値】仕上がり満点レイデオロ「42」ルメール「初めて(宝塚記念を)勝つ大きなチャンス」
・第60回宝塚記念はGI馬6頭が集う豪華メンバーとなったが、注目はアーモンドアイに続くファン投票2位の支持を集めたレイデオロ。今回はドバイシーマクラシック6着からの帰国初戦となるが、ルメールを背にした最終追いでは軽快な走りを披露。グランプリ値でも満点の仕上がり10をマークで、3つ目のGI制覇へ一歩近グランプリ値 ファン投票 ルメール レイデオロ 上半期最後 仕上がり 仕上がり満点レイデオロ 令和 宝塚決戦 宝塚記念 宝塚記念GP値 帰国初戦 満点 豪華メンバー 阪神芝 3つ目 GI制覇 GI馬 GP値2019/06/20東京スポーツ詳しく見る
2019/06/18
【宝塚記念】クリンチャー復活あるぞ! 三浦の「早めに動いていきます」に「応えたい」
イこそ不在だが、昨秋の天皇賞馬レイデオロを筆頭にGI馬6頭の精鋭メンバーになった。その中で当欄が注目するのはクリンチャー。フランス遠征後はスランプ突入といった成績だが、復活の可能性は十分にある。凱旋門賞制覇は日本調教馬にとって大きな夢。エルコンドルパサー、ナカヤマフェスタ、オルフェーヴルの2着がある2019/06/18東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念GP値】先行の鬼キセキ「44」大阪杯で進化
走頭数こそ少ないが、GI馬6頭の豪華メンバー。最強の1勝馬エタリオウもいる。不安定な天候も含めてかなり難解な一戦を、東スポグループトレセン取材班は徹底的な密着取材かつ独断的な視点で有力馬のグランプリ値を算出、連載でV確率を探っていく。今回は“徹底先行”キセキだ。◇キセキ(GP値44=実績8、徹底先行キセキ グランプリ値 サマーグランプリ 令和 先行 出走頭数 大阪杯 宝塚決戦 宝塚記念 宝塚記念GP値 密着取材 徹底先行 有力馬 東スポグループトレセン取材班 豪華メンバー 阪神芝 馬エタリオウ 鬼キセキ GI馬 GP値 V確率2019/06/18東京スポーツ詳しく見る【宝塚記念GP値】学習能力高いアルアイン「43」秀才の本領発揮だ!
走頭数こそ少ないが、GI馬6頭の豪華メンバー。最強の1勝馬エタリオウもいる。不安定な天候も含めてかなり難解な一戦を、東スポグループトレセン取材班は徹底的な密着取材かつ独断的な視点で有力馬のグランプリ値を算出、連載でV確率を探っていく。今回は“秀才”アルアインだ。◇アルアイン(GP値43=実績8、賢いアルアイン グランプリ値 サマーグランプリ 令和 出走頭数 学習能力 宝塚決戦 宝塚記念 宝塚記念GP値 密着取材 有力馬 本領発揮 東スポグループトレセン取材班 秀才 豪華メンバー 阪神芝 馬エタリオウ GI馬 GP値 V確率2019/06/18東京スポーツ詳しく見る
2019/06/17
【ユニコーンS・後記】ワイドファラオはニュータイプのダート王 福永「大きな舞台で活躍してくれる」
をアタマ差でしのぎ、ニュージーランドTに続く2つ目のタイトルをゲットした。過去5年の優勝馬のうち3頭がGI馬となっている超出世レースだが、鞍上・福永の言葉から見えてくるのはニュータイプのヒーロー誕生の可能性。さっそくレースを振り返ろう。「最初からオーナーにはダート(向き)と言っていたが、それを立証でアタマ差 ダート ダート王 ダート王決定戦 ニュージーランドT ニュータイプ ヒーロー誕生 ユニコーンS レース ワイドファラオ 優勝 優勝馬 出世レース 可能性 福永 角居 2つ目 GIIIユニコーンS GI馬2019/06/17東京スポーツ詳しく見る
2019/06/07
【エプソムC】シュヴァルグラン英国遠征へ準備着々 変わりゆく…日本競馬の夏
しているケースがほとんどで、それ以外はオフに入ったはずが…。そんなタイミングでトレセンに戻ってきたGI馬がいる。キングジョージVI世&クイーンエリザベスS(7月27日=アスコット芝2400メートル)に出走予定のシュヴァルグランだ。「先週の金曜に帰ってきました。体の張りがいいし、トップラインの肉づきもアスコット芝 エプソムC キングジョージVI世 クイーンエリザベスS シュヴァルグラン シュヴァルグラン英国遠征 トレセン 一流馬 出走予定 夏モード 安田記念 宝塚記念 日本競馬 東京芝 栗東トレセン発秘話 GI馬2019/06/07東京スポーツ詳しく見る
2019/06/04
【エプソムC】プロディガルサン「そろそろ順番が回ってきてもいいんじゃないかな」
体で引き続き好調なのが見て取れる。国枝調教師「32秒台の脚で上がってきても、ゴール前でブレーキがかかる。前走(谷川岳S=2着)も“あと100メートルぐらいでフワッとした”って津村が言っていた。とはいえ、上(リアルスティール)も下(ラヴズオンリーユー)もGI馬だもんね。最近ずっと2着だけど、そろそろ順2019/06/04東京スポーツ詳しく見る
2019/05/29
【POG】リアアメリア 川田を背に初陣飾る
「新馬戦」(6月1日、阪神)17年朝日杯FSをダノンプレミアムで、18年阪神JFダノンファンタジーで制し、2年連続で2歳GI馬を輩出している中内田厩舎。今年も陣営期待の一頭が初陣を迎える。土曜阪神5R(芝1600メートル)でベールを脱ぐリアアメリア(牝)はディープインパクト産駒。母のリアアントニアは2019/05/29デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/15
【オークス】3戦無敗ラヴズオンリーユーはGI馬の全兄リアルスティールに負けない器
メートル)は別線組が注目を集めている。東ではレーンが騎乗するフラワーCの覇者コントラチェック、そして西では忘れな草賞で無傷のV3を決めたラヴズオンリーユーだ。ご存じ、GI馬リアルスティールの全妹。果たしてその器の大きさはいかに!?「POGマル秘週報」で松浪大樹記者がラヴズオンリーユーの実像に迫る――オークス フラワーC ラヴズオンリーユー 兄リアルスティール 別線組 忘れな草賞 東京芝 松浪大樹記者 桜花賞馬グランアレグリア不在 無敗ラヴズオンリーユー 覇者コントラチェック GI馬 GI馬リアルスティール POGマル秘週報2019/05/15東京スポーツ詳しく見る
2019/05/06
【ヴィクトリアマイル】競馬界の女神・稲富菜穂がレッツゴードンキの前原玲奈助手を直撃!
、東京競馬場で行われる。17年のNHKマイルC勝ち馬で、牡馬相手の昨年の安田記念で2着した東京マイル巧者のアエロリット、17年の2歳女王ラッキーライラックなど、GI馬4頭を筆頭にした艶やかかつ熾烈な戦いが展開されることになる。そんな中、競馬界の女神・稲富菜穂が注目したのは、やはりレッツゴードンキだ。ょばないWeb編 レッツゴードンキ ヴィクトリアマイル 前原玲奈助手 女王ラッキーライラック 女王決定戦ヴィクトリアマイル 女神 安田記念 東京マイル巧者 東京芝 牡馬相手 稲富菜穂 競馬界 馬牝馬 GI馬 NHKマイルC勝ち馬2019/05/06東京スポーツ詳しく見る
2019/04/29
【天皇賞・春後記】グローリーヴェイズ クビ差及ばず2着も“前途洋々”
28日、京都競馬場で行われたGI第159回天皇賞・春(4歳上オープン・芝外3200メートル)で3着馬を6馬身も離しながら2着に泣いたのはグローリーヴェイズ。道中は中団の後ろで前を見ながら“進行”。3角を過ぎたところから先に動いて行ったフィエールマンに呼応する形で上がって行き、直線は2頭で完全に抜け出2019/04/29東京スポーツ詳しく見る
2019/04/11
【平成最後の皐月賞枠順】GIホープフルS覇者サートゥルナーリアは6枠12番
GI馬2頭を含む重賞ウイナー9頭が出走する平成最後の牡馬クラシック第1弾「第79回皐月賞」(14日=日曜15時40分発走、中山芝内2000メートル)の枠順が11日午後、以下のように決まった。GIホープフルSを制した3戦3勝馬で、2005年ディープインパクト以来14年ぶり17頭目となる“無敗の皐月賞馬サートゥルナーリア ルメール騎乗 中山芝 史上初 平成最後 年明け初戦 枠順 牡馬クラシック 皐月賞 皐月賞制覇 皐月賞枠順 皐月賞馬 角居厩舎 賞ウイナー GIホープフルS GIホープフルS覇者サートゥルナーリア GI馬2019/04/11東京スポーツ詳しく見る
2019/04/01
【大阪杯・後記】アルアイン 皐月賞以来2年ぶり復活の意味
5・池江)だった。騎乗した北村友一(32)はデビュー14年目でうれしいJRA・GI初制覇。そこにスポットライトが向いてしまいそうな一戦だからこそ、約2年ぶりの勝利が生まれた原因を探りたい。同馬の復活は何を意味するものなのか?GI馬8頭の競演は肉を切らせて骨を断つキセキの逃げによって、ラップに緩みのな2019/04/01東京スポーツ詳しく見る
2019/03/27
【大阪杯】競馬界の女神・稲富菜穂がマカヒキ&ワグネリアンの大江祐輔助手を直撃!
ラック、スワーヴリチャードという世代を代表する強豪が名を連ねている。GI馬8頭が顔を揃える豪華な一戦となった今年も、ハイレベルな戦いが繰り広げられそうだ。そんな中、競馬界の女神・稲富菜穂が注目したのは2世代のダービー馬マカヒキ&ワグネリアンを出走させる豪華布陣の友道厩舎だ。先輩のマカヒキに関してはか2019/03/27東京スポーツ詳しく見る
2019/03/26
【大阪杯】ペルシアンナイト池江調教師「本番は必ず来てます」
を欠くものの、それでも8頭がGI馬という豪華メンバーになった。有馬記念馬ブラストワンピース、ダービー馬ワグネリアンなど4歳勢に注目が集まる中で当欄が狙うのは5歳馬のペルシアンナイト。少々地味なイメージ?のマイルCS覇者だが、昨年のこのレースの2着馬でもある。昨年の大阪杯は3角手前で先頭に立ったスワー2019/03/26東京スポーツ詳しく見る
2019/03/18
【大阪杯・登録馬】今年初戦のブラストワンピースまず勝ち負け
チャードなど実績馬がドバイ遠征で不在ながらも、GI馬8頭を含む豪華メンバーが顔を揃えた。昨年の有馬記念馬ブラストワンピースはここが今年初戦。瞬発力勝負になった昨年のダービー、菊花賞で完敗し、タフな流れだった有馬記念を制したことから平均ペースを得意とする馬力型。阪神内回りの舞台設定はぴったりだろう。久ドバイ遠征 ブラストワンピース 初戦 大阪杯 実績馬 平均ペース 年度代表馬アーモンドアイ 有馬記念 有馬記念馬ブラストワンピース 登録馬 瞬発力勝負 舞台設定 覇者スワーヴリチャード 豪華メンバー 阪神内回り 阪神芝 GI馬2019/03/18東京スポーツ詳しく見る
2019/03/05
【金鯱賞】モズカッチャン陣営がスランプ説一蹴「距離二千はベストで久々でも動ける」
られるGII金鯱賞。GI馬5頭(アルアイン、ダノンプレミアムペルシアンナイト、モズカッチャン、リスグラシュー)を中心に豪華な顔触れとなった。しかし、同じくGI馬が5頭出走した先日の中山記念を勝ったのはビッグタイトルのないウインブライト。ここも波乱の目はあるのか?当欄は昨年5戦して未勝利のGI馬モズカアルアイン スランプ説一蹴 ビッグタイトル モズカッチャン モズカッチャン陣営 中京芝 中京開幕週メイン 中山記念 優先出走権 大阪杯 大阪杯優先出走権 金鯱賞 GII金鯱賞 GI馬 GI馬モズ dodo馬券2019/03/05東京スポーツ詳しく見る
2019/02/25
【中山記念・後記】連覇ウインブライトは中山巧者か春のGI戦線の新星か
の連覇達成。明け5歳のステイゴールド産駒が、並み居るGI馬5頭を相手に定評ある成長力を見せつけた。これで中山千八はGII3勝を含めて4戦4勝。果たして優勝馬は単なる中山巧者か、それとも春のGI戦線の新星たり得るのか?「テン良し、中良し、しまい良し。(勝ち内容は)申し分ないね」主戦・松岡が振り返ったよ2019/02/25東京スポーツ詳しく見る【中山記念・後記】ラッキーライラック 粘走2着で復活に手応え
先出走権)が行われ、GI馬5頭で最も注目度(6番人気)が低かったラッキーライラックが最優秀2歳牝馬(2017年)の意地を見せた。離れた2番手で流れに乗ると直線入り口では先頭へ。最後はウインブライトの差し脚に屈したが、クビ差2着の粘走で改めてハイレベル4歳世代の一角であることをアピールした。前走の秋華2019/02/25東京スポーツ詳しく見る
2019/02/22
【中山記念】エポカドーロ レース傾向にマッチした機動力を武器に皐月賞馬が適距離で完全復活
山開催に突入。日曜はGI馬が5頭名を連ねるGII中山記念が行われる。悩ましい選択の中で、新VU作戦の明石尚典記者はエポカドーロを主役に指名。レース傾向にマッチした機動力を武器に、皐月賞馬が適距離で完全復活する。フルゲート割れながらも、GI馬5頭が顔を揃えた。エポカドーロ、ステルヴィオ、スワーヴリチャエポカドーロ バージョンアップ作戦 フルゲート割れ レース傾向 中山芝 中山記念 中山開催 大阪杯優先出走権 完全復活 明石尚典記者 東エリア 機動力 武器 皐月賞馬 適距離 GI馬 GII中山記念 VU作戦2019/02/22東京スポーツ詳しく見る
2019/02/20
【中山記念・東西記者徹底討論】中山合うラッキーライラックか1週前追いで鬼時計ディアドラか
登録馬13頭の中に、GI馬は実に5頭(エポカドーロ、ステルヴィオ、ディアドラ、スワーヴリチャード、ラッキーライラック)。GII中山記念には前哨戦という言葉がもったいないほどの超豪華メンバーが集結した。この重みのある一戦を「両刀」山口&「馼王」西谷は、絶妙のツープラトンで攻略できるのか!?山口心平(東2019/02/20東京スポーツ詳しく見る
2019/02/19
【中山記念】パワーアップしたウインブライト 3戦3勝のオハコ舞台で堂々連覇だ
】中山開幕週メインはGI馬5頭が名を連ねる超豪華メンバーのGII中山記念。今年の古馬戦線の熱いドラマはここからスタートする、と言っても過言ではない。高配的中を使命とする当欄が狙うのは、すでに名のある既成勢力よりもここから大舞台に飛躍する馬。「今年こそGI奪取を」と陣営が意気込むウインブライトで勝負す2019/02/19東京スポーツ詳しく見る
2019/02/01
【きさらぎ賞】一気にクラシックの主役候補に浮上するのは東スポ杯2着馬アガラス
賞。近年の勝ち馬では2016年サトノダイヤモンドがGI馬になり、11年オルフェーヴルはこのレースで3着後、6連勝で3冠&有馬記念を制した。新VU作戦の明石尚典記者が今年注目するのはアガラス。能力全開でVゴールを決め、一気にクラシックの主役候補に浮上する。先週京都の1000万下・木津川特別は8ハロン=2019/02/01東京スポーツ詳しく見る
2018/12/28
【ホープフルS】サートゥルナーリア3戦3勝でGI戴冠!ミルコ絶賛「2400メートルも大丈夫」
して優勝。母シーザリオで半兄にエピファネイア、リオンディーズのGI馬がいる良血が、3戦3勝でGIタイトルを手中にした。好スタートを切ったサートゥルナーリアとM・デムーロのコンビ。その気になればハナでも切れる勢いだったが、鞍上がしっかり折り合いをつけて好位の内ラチ沿いをキープ。直線で前を塞がれるシーン2018/12/28東京スポーツ詳しく見る
2018/11/15
【マイルCS】ロジクライ「状態はものすごくいい」
辺で運動メニューを消化した。須貝調教師「最終追い切り(14日)はまったく追うところがなくても好時計が出たように、状態はものすごくいい。まだ数を使っていないので馬は若いし、この中間の強い調教にも耐えてくれたので自信を持って臨める。京都はシンザン記念勝ちなど相性のいいコース。GI馬が相手でも楽しみだね」2018/11/15東京スポーツ詳しく見る
2018/11/13
【東京スポーツ杯2歳S】新馬戦圧勝のルヴォルグ 藤沢和調教師は「桁違い」と大絶賛
ラシック馬3頭を含むGI馬7頭を輩出している2歳重賞屈指の出世レース、GIII「第23回東京スポーツ杯2歳S」が東京競馬場で行われる。目移りする好素材の中で注目は美浦の名伯楽・藤沢和雄調教師が絶賛するルヴォルグだ。デビューから無傷の2連勝でGIIIサウジアラビアRCを制し、牝馬ながらGI朝日杯FSへ2018/11/13東京スポーツ詳しく見る【東京スポーツ杯2歳S】ワグネリアンと同じ道を歩む2戦2勝カテドラル 鞍上に福永起用
ラシック馬3頭を含むGI馬7頭を輩出している2歳重賞屈指の出世レース、GIII「第23回東京スポーツ杯2歳S」が東京競馬場で行われる。目移りする好素材の中で注目は今年のダービー馬の軌跡をたどる2戦2勝のカテドラル。東スポ杯を見ずして来年のクラシックは語れない!前走の野路菊Sは6頭立ての少頭数ながらも2018/11/13東京スポーツ詳しく見る
2018/11/12
【マイルCS】ケイアイノーテック「得意のマイルに戻るし一回使った上積みもある」
1週前追い切りは藤岡佑を背に一杯に追われて坂路4ハロン51・7―38・0―12・4秒の好時計。ひと叩きで馬体は締まり、走り自体も素軽くなった。小林助手「前走(毎日王冠=5着)時から確実に状態は上向いている。今回は距離も得意のマイルに戻るし、一回使った上積みもある。ここでGI馬の実力を見せてほしいね」2018/11/12東京スポーツ詳しく見る
2018/10/26
【天皇賞・秋】ミッキーロケット妙味 激低だった音無調教師のトーンも徐々にアップ
塚記念を制し、晴れてGI馬となったミッキーロケット。だが、周囲の評価はお世辞にも高いとは言えない。「GI馬だし、とりあえず話題にはしておくか」そんな扱いでしかないが、それも仕方がないところ。ほんの数週間前までは「ジャパンCへの叩き台がGIになってしまった。ファンに対して申し訳ない気持ちになるよ」と音2018/10/26東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・秋】スワーヴリチャード フルゲート割れ&逃げ馬不在でスピード持続力勝負なら譲れない!
】出走馬の半数以上がGI馬という豪華メンバーの第158回天皇賞・秋が刻一刻と迫っている。今回のテーマを“スピード持続力”とした新VU作戦の明石尚典記者は◎スワーヴリチャードで勝負。大阪杯で現役断然の快ラップを刻んだ仕上がり万全の4歳馬がいきなりエンジン全開だ。過去10年のVタイムは1分56秒1~2分エンジン全開 スピード持続力 スピード持続力勝負 スワーヴリチャード バージョンアップ作戦 フルゲート割れ 出走馬 勝負 大阪杯 天皇賞 明石尚典記者 東京芝 極悪馬場 現役断然 豪華メンバー 馬不在 GI馬 Vタイム VU作戦2018/10/26東京スポーツ詳しく見る
2018/10/11
【府中牝馬S】女王・ジュールポレール軽快 西園助手も手応え
「府中牝馬S・G2」(13日、東京)今春のヴィクトリアマイル覇者ジュールポレールは10日、秋初戦に向けて栗東坂路を単走。鞍上のステッキに鋭い反応を見せ、機敏な動きを披露。軽快なフットワークで4F52秒5-37秒5-12秒3をマークした。西園助手は「いい動きでした。順調に仕上がっていますし、乗り込めて2018/10/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/02
【毎日王冠】サンマルティン 東京千八で秘めたる素質開花の時
日曜メインは古馬戦線で重要な位置にあるGII毎日王冠。GI馬5頭が顔を揃える豪華ラインアップだった昨年と異なり、今年は“セカンドグループ”が主力の戦い。そこで好配的中を狙う当欄のターゲットはサンマルティン。「このくらいのメンバーなら」と送り出す国枝調教師も大駆けに手応えアリの口ぶりだ。「外枠も良くな2018/10/02東京スポーツ詳しく見る
2018/09/19
【神戸新聞杯・東西記者徹底討論】自在性あるエタリオウか広いコース向きメイショウテッコンか
ドーロが早くも激突。10・21菊花賞トライアル・GII神戸新聞杯は、ファン注目の好カードだ。果たしてこの2頭で堅いのか、それとも…。「両刀」山口&「馼王」西谷は、ともに“第3の馬”の逆転があると主張した。山口心平(東スポ):春のGI馬2頭がいきなり激突か。なんともぜいたくなトライアルになったな。西谷コース向きメイショウテッコン ダービー馬ワグネリアン トライアル ファン注目 山口 山口心平 東スポ 東西記者徹底討論 激突 皐月賞馬エポカドーロ 神戸新聞杯 菊花賞トライアル 菊花賞優先出走権 西谷 阪神芝外 GII神戸新聞杯 GI馬2018/09/19東京スポーツ詳しく見る【神戸新聞杯】タイムフライヤー 坂路ラスト2ハロン23・7―12・1秒「調教で動けている時には競馬でも走る」
ムフライヤーは和田を背に坂路で単走。2本目にラスト2ハロン23・7―12・1秒(4ハロン51・6秒)と出色の時計を披露し、GI馬(ホープフルS優勝)が復活をアピールした。松田調教師「目一杯にやったわけではないけど、これだけ動けているのだから状態はいいと思う。調教で動けている時には競馬でも走るからね」2018/09/19東京スポーツ詳しく見る
2018/09/07
【セントウルS】ラブカンプーが夏稼働のアドバンテージを生かしてGI馬を完封!
【セントウルS(日曜=9日、阪神芝内1200メートル=1着馬に9・30スプリンターズS優先出走権)新バージョンアップ作戦】秋競馬開幕週の日曜阪神メインは、スプリンターズSの前哨戦となるGIIセントウルS。一方でサマースプリントシリーズ最終戦でもある。夏稼働馬有利とジャッジした新VU作戦の明石尚典記者サマースプリントシリーズ最終戦 スプリンターズS スプリンターズS優先出走権 スプリント王 セントウルS バージョンアップ作戦 ラブカンプー 前哨戦 夏稼働 明石尚典記者 秋競馬開幕週 阪神メイン 阪神芝 高松宮記念制覇 GIIセントウルS GI馬 VU作戦2018/09/07東京スポーツ詳しく見る
2018/08/17
【札幌記念】GI馬3頭に死角ありなら洋芝巧者サングレーザーの鬼差し炸裂!
II札幌記念。ただ、GI馬3頭は久々でいきなり能力全開は?シビアなラップ分析から新VU作戦の明石尚典記者が導き出した答えは◎サングレーザー。2走前のマイラーズCでレコードVもある高速ランナーだが、一方で上がりのかかる展開にめっぽう強い洋芝巧者でもある。GIIでは頭一つ上の1着賞金(7000万円)に加サングレーザー バージョンアップ作戦 マイラーズC ラップ分析 レコードV 明石尚典記者 札幌メイン 札幌記念 洋芝巧者サングレーザー 能力全開 豪華メンバー 頭一つ 高速ランナー 鬼差し炸裂 GI GII GII札幌記念 GI馬 VU作戦2018/08/17東京スポーツ詳しく見る
2018/08/15
札幌記念をGIに! 武豊&池江調教師も熱望
今週の日曜(19日)札幌メインとして行われるGII札幌記念(札幌芝2000メートル)は毎年、豪華メンバーが顔を揃える。今年も3頭(ネオリアリズム、マカヒキ、モズカッチャン)のGI馬が出走予定で、真夏の祭典として夏競馬で最も盛り上がるレースとなっている。そんな“限りなくGIに近いGII”札幌記念に対し2018/08/15東京スポーツ詳しく見る
2018/07/25
【クイーンS】ディアドラ さすがGI馬という動き「開幕週の馬場でいかにうまくさばくか」
馬の実力を証明したディアドラ。今回が帰国初戦で、この日は函館ウッドで単走。前半はゆったりと進んで、最後の直線でも感触を確かめる程度のものだったが、5ハロン66・7―38・3―12・6秒をマーク。数字以上のスピード感、迫力でさすがはGI馬という動きを披露した。橋田調教師「先週はまだ重たさがあったけど、2018/07/25東京スポーツ詳しく見る
2018/07/24
【クイーンS】アンドリエッテ 決め手勝負ならGI馬をネジ伏せるシーンもあるぞ!
【クイーンS(日曜=29日、札幌芝1800メートル)dodo馬券】北海道開催は今週から後半戦に突入。札幌開幕週のメインにはGIIIクイーンSが組まれている。昨年のオークス馬&秋華賞馬が話題の中心だが、古馬牝馬戦線は激動ムード。当欄は6歳馬のアンドリエッテを狙う。格上挑戦だった10番人気のマーメイドS2018/07/24東京スポーツ詳しく見る
2018/07/23
【クイーンS】ソウルスターリング「ひと息入っているけど、元気があっていい雰囲気」
背に芝コースで6ハロン80・5―37・4―11・9秒。最後まで馬なりのままラストは豪快に伸びた。馬体の張りも良く態勢は整っている。北村宏騎手「大きなストライドで排気量もある。稽古の感じはさすがにGI馬という感じだった。ひと息入っているけど、元気があっていい雰囲気。直前の1本でいい状態に仕上がりそう」2018/07/23東京スポーツ詳しく見る【クイーンS】リバティハイツ「スピード、瞬発力に良さのある馬で勝負根性もある」
追い切りは北村友を背にウッド単走で一杯に追われて5ハロン67・2―37・6―12・4秒。実に力強い伸び脚で馬体の張りも目を引く。小川助手「休養で背は少し伸びた感じ。スピード、瞬発力に良さのある馬で勝負根性もあります。千八の距離も小回りなら対応できると思う。古馬のGI馬が相手でも頑張ってほしいですね」2018/07/23東京スポーツ詳しく見る【クイーンS】アグレアーブル「格上挑戦は楽ではないが、洋芝適性は確か」
トで5ハロン72・7―42・7―13・1秒。ビシッと追われた相手に対して無理せずに馬なりで流した。2馬身遅れも順調だ。磐井助手「逃げ切った勝ち馬に展開が向いた前走(かもめ島特別=3着)は仕方がない面もあります。格上挑戦は楽ではないけど、洋芝適性は確か。GI馬以外となら、そう見劣ることもないでしょう」2018/07/23東京スポーツ詳しく見る
2018/07/04
【プロキオンS】現役JRA砂重賞最多V馬インカンテーションが出走する「3つの理由」
を筆頭とした名だたるGI馬を抑え、インカンテーションの5勝が最多になっている。2013年のレパードSに始まり、14年みやこS、15年平安S、17年マーチS、武蔵野S。3歳時から重賞路線で息長く活躍し、積み上げてきたその実績は称賛に値する。このことを管理する羽月調教師に振ると、いつも「GIIIばかりでみやこS インカンテーション ゴールドドリーム プロキオンS マーチS レパードS 中京ダート 平安S 最多 栗東トレセン発秘話 武蔵野S 現役 現役JRA砂重賞最多V馬インカンテーション 羽月調教師 重賞路線 GI馬 JRAダート重賞最多勝馬2018/07/04東京スポーツ詳しく見る
2018/06/25
【CBC賞】ダイメイフジ「いい脚を長く使えるのが強み」
・7―12・8秒。きびきびとして活気があり、この時計でも鞍上の手綱は押さえられたまま。高いレベルで状態を維持している。森田調教師「短期放牧明け。輸送で馬体が減ったので1週前追いは手控えたが、もう1週あるので回復すると思う。いい脚を長く使えるのが強み。のちのGI馬に勝っているのでここに入っても楽しみ」2018/06/25東京スポーツ詳しく見る
2018/06/20
【宝塚記念・東西記者徹底討論】武豊と意思疎通バッチリのダンビュライトか体質の弱さ解消したパフォーマプロミスか
回宝塚記念には5頭のGI馬がエントリーしているが、状態面に不安がささやかれる馬もチラホラ。「独創」荒井&「馼王」西谷は、ともにビッグタイトル奪取の絶好機とみて、GI馬5頭以外から、秘中の狙い馬を披露した。荒井敏彦(東スポ):先週の阪神芝は9月開催並みに時計が速かった。先行馬が幅を利かせるのは必至なん2018/06/20東京スポーツ詳しく見る
2018/06/19
【宝塚記念】ゼーヴィント 初のGI舞台で大仕事の予感
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)dodo馬券】日曜の阪神競馬場では、2018年上半期GIシリーズの総決算・第59回宝塚記念が行われる。日本のGI馬4頭(ヴィブロス、キセキ、サトノクラウン、サトノダイヤモンド)は近走不発か帰国初戦と不安材料を抱えており、伏兵が付け入る隙はありそう。2018/06/19東京スポーツ詳しく見る
2018/06/12
【ユニコーンS】バイラ 昨夏から11戦フル稼働で身につけたタフさで急浮上
JRAの3歳ダート王決定戦であり、交流GIジャパンダートダービーの前哨戦でもある。15年ノンコノユメ、16年ゴールドドリームなど、GI馬を輩出してきた出世レースで当欄が狙うのは◎バイラ。昨夏デビューからほぼフル稼働だが、その上昇度はすさまじい。12戦目の今回は重賞にも手が届きそうだ。未勝利を脱出する2018/06/12東京スポーツ詳しく見る
2018/06/11
【新馬戦】注目の超良血サートゥルナーリア ノーステッキで快勝「距離延びても大丈夫」
・1倍の圧倒的人気に応えた。好位で競馬を進めて直線は前が詰まったが、鞍上は慌てることなくノーステッキで楽々と抜け出した。「力が全然違ったね。距離は延びてもOKだし、将来性は高いよ」とM・デムーロ。母は日米オークス制覇のシーザリオで父はロードカナロア。兄にエピファネイア、リオンディーズのGI馬がいる超2018/06/11東京スポーツ詳しく見る
2018/06/04
【2歳新馬戦=日曜東京】注目のディープ産駒グランアレグリア いきなりレコードV
阪神)の新馬勝ちからGI馬が続々と出ている。イスラボニータ、レッドリヴェール、メジャーエンブレム、アエロリット…昨年は一番星(阪神初日V)のケイアイノーテックがNHKマイルCを制覇した。今年はどの馬が頂点まで駆け上がるのか?【2歳新馬戦=日曜(3日)東京芝1600メートル】いきなり大物が飛び出した。2018/06/04東京スポーツ詳しく見る
2018/06/01
【安田記念枠順】スワーヴリチャードは1枠1番
GI馬7頭が集結する東京競馬場5週連続GIのラストを飾る上半期のマイル王決定戦「第68回安田記念」(3日=日曜15時40分発走、芝1600メートル)の枠順が1日午前、以下のように決まった。今年の大阪杯でGI初勝利を挙げ、グレード制を導入した1984年以降、92年ヤマニンゼファー以来26年ぶり2頭目と2018/06/01東京スポーツ詳しく見る
2018/05/14
【ヴィクトリアマイル・後記】ハナ差2着リスグラシュー 武豊「外過ぎたね」
メートル)は、5頭のGI馬を抑えて1番人気(単オッズ4・3倍)にはリスグラシューが支持された。これまで5回のGI挑戦で2着3回(阪神JF、桜花賞、秋華賞)。ファン、そして何より陣営が望んだ初タイトルをハナ差で逃し、またしても銀メダルだけが増えてしまった。「あそこまでいけば勝ちたかった」と唇をかんだ武2018/05/14東京スポーツ詳しく見る
2018/05/11
【ヴィクトリアマイル枠順】ミスパンテールは1枠2番 アエロリットは5枠10番
6頭のGI馬(交流ダート含む)が出走する春の古馬マイル女王決定戦GI「第13回ヴィクトリアマイル」(13日=日曜15時40分発走、東京芝1600メートル)の枠順が11日午前、以下のように決まった。横山典に乗り替わったターコイズS(GIII)→京都牝馬S(GIII)→前哨戦・阪神牝馬S(GII)の重賞ターコイズS ミスパンテール ヴィクトリアマイル ヴィクトリアマイル枠順 京都牝馬S 前哨戦 最多タイ 東京芝 枠順 横山典 重賞 阪神牝馬S 馬マイル女王決定戦GI 馬牝馬重賞勝利数 GIII GI馬2018/05/11東京スポーツ詳しく見る
2018/05/09
【ヴィクトリアマイル・東西記者徹底討論】ベスト舞台のアエロリットか底力No.1ソウルスターリング復活か
【ヴィクトリアマイル(日曜=13日、東京芝1600メートル)東西記者徹底討論】春の古馬マイル女王を決する第13回ヴィクトリアマイルにはGI馬6頭がエントリー。「独創」荒井と「馼王」西谷の狙い馬も、この6頭の中からの選択となった。果たして重視すべきは「スピード」か、「スタミナ」か。これが勝負の分かれ道2018/05/09東京スポーツ詳しく見る
2018/05/02
【NHKマイルC】ケイアイノーテック陣営 乗った騎手誰もが「GI級」と評価で強気
】平田厩舎で初めてのGI馬といえば、カレンブラックヒル。デビューから無傷の4連勝でNHKマイルC(2012年)を制し、古馬との初対戦だった秋の毎日王冠も突破した当時は、その戦績の類似性から「エルコンドルパサーの再来」という声も上がったほどだ。そんな厩舎黎明期の快速GI馬と比較しても、「同じレベルの高2018/05/02東京スポーツ詳しく見る
2018/04/24
【2018年有力クラブ紹介=ひと口馬主のススメ】サラブレッドクラブライオン編
【サラブレッドクラブライオン】JBCスプリントの勝利でクラブ初のGI馬となり、長きにわたってけん引していたドリームバレンチノは、アロースタッドで種牡馬入りした。後輩たちは2歳やダート重賞、さらに障害での重賞ウイナーを送り出すなど、クラブ所属馬たちはバラエティーに富んだ活躍を見せている。レヴァンテライ2018/04/24東京スポーツ詳しく見る
2018/03/27
【大阪杯】4頭出し池江軍団を徹底精査 イチ押しはアルアイン
か?古馬中距離王を決める仁川決戦は、GI馬3頭を含む4頭出しの池江泰寿厩舎がカギを握っているのは言うまでもない。最も手応えがあるのは最強世代の一頭でGI・2勝のサトノダイヤモンド?陣営に密着取材を敢行した本紙特捜班のイチ押しは昨年の皐月賞馬アルアイン。果たしてその根拠は――。大阪杯に豪華4頭出しで臨2018/03/27東京スポーツ詳しく見る【大阪杯】上昇度ナンバーワン トリオンフのレース巧者ぶりは大きな武器
メートルまでの5頭のGI馬を中心に豪華メンバーが揃ったが、不安材料を抱える馬も少なくない。当欄は上昇度ではナンバーワンの4歳セン馬トリオンフで大穴を狙う。1番人気に推された2月のGIII小倉大賞典では、好位から早めに進出して2着に2馬身半差の快勝。待望の重賞タイトルを獲得した。須貝調教師は「早めに先セン馬トリオンフ トリオンフ ナンバーワン レース巧者ぶり 上昇度 上昇度ナンバーワン 不安材料 大阪杯 早め 豪華メンバー 重賞タイトル 阪神芝 須貝調教師 GIII小倉大賞典 GIシリーズ GI馬 dodo馬券2018/03/27東京スポーツ詳しく見る
2018/03/23
【高松宮記念枠順】昨年のJRA賞最優秀短距離馬レッドファルクスは3枠6番
がいよいよスタート。GI馬5頭が参戦する“上半期のスプリント王決定戦”「第48回高松宮記念」(25日=日曜15時40分発走、中京芝1200メートル)の枠順が23日午前、以下のように決まった。2016&17年のスプリンターズSを連覇し、昨年のJRA賞最優秀短距離馬に輝いたレッドファルクス(M・デムーロスプリンターズS スプリント王決定戦 デムーロ騎乗 レッドファルクス 中京芝 尾関厩舎 枠順 桜花賞 高松宮記念 高松宮記念枠順 GIシリーズ GI馬 JRA賞最優秀短距離馬 JRA賞最優秀短距離馬レッドファルクス2018/03/23東京スポーツ詳しく見る
2018/03/16
【阪神大賞典】“スタミナお化け”ヤマカツライデンの単騎逃げが波乱呼ぶ!
9年のオウケンブルースリ(7着)のみ。GII阪神大賞典は数あるJRA重賞の中でも銀行レースとして定着しているが…。「今年はGI馬が不在。波乱の目は十分にある」とは栗東得ダネ班だ。無尽蔵のスタミナを誇る、あの馬の逃げを軽視すると痛い目に遭うぞ!!前走の小倉大賞典ではハナを主張できる展開にも見えたヤマカ2018/03/16東京スポーツ詳しく見る
2018/03/13
【阪神大賞典】クリンチャー「もともと叩き良化タイプで、さらに状態を上げている」
情:栗東】京都記念でGI馬4頭を負かして、重賞初Vを飾ったクリンチャーは坂路1本のキャンター調整。長谷川助手「前回はこれまでの休養明けとは動きが違っていて、肉体面の成長を感じていた。レースでもしっかりと走ってくれて、それが本物だったことを証明してくれたね。もともとが叩き良化タイプで、さらに状態を上げ2018/03/13東京スポーツ詳しく見る
2018/03/12
【金鯱賞・後記】ルメール サトノダイヤモンド3着にも悔しさなし「次はずっと良くなる」
った。メンバー唯一のGI馬でありながら、単勝オッズは1・6倍のスワーヴリチャードに水をあけられた3・3倍。ファンも半信半疑の国内復帰戦でサトノダイヤモンドは、同じく仏遠征帰りの僚馬サトノノブレスも捕らえ切れずに3着と敗れた。しかし、主戦のルメールに悔しさはみじんも感じられない。「ダイヤモンドが戻って2018/03/12東京スポーツ詳しく見る
2018/02/26
【中山記念・後記】アエロリット 右回りで収穫ありのクビ差2着
、ヴィブロス8着。今年初戦を中山記念で迎えたGI馬3頭はいずれも黒星スタートとなった。しかし、収穫はあった。アエロリットはNHKマイルCを勝っているものの、他の世代の牡馬を相手にするのは今回が初めて。4角では馬群にのみ込まれそうになりながらも、ゴール前で盛り返して2着を確保。勝ち馬にクビ差まで迫った2018/02/26東京スポーツ詳しく見る
2018/02/23
【中山記念】今の中山なら…機動力&スピード持続力でアエロリット優位
ートアップ。中山開幕週は伝統あるGII中山記念がメインに組まれている。新VU作戦の明石尚典記者が狙うのは4歳牝馬のアエロリット。この時期の中山の馬場なら機動力&スピード持続力で優位は動かない――。少頭数ながらも3頭のGI馬がスタンバイ。今後のマイル、中距離路線を占ううえで必見のレースとなりそうだ。過2018/02/23東京スポーツ詳しく見る
2018/02/22
【中山記念】狙いは3頭のGI馬より4歳ウインブライト
【中山記念(日曜=25日、中山芝内1800メートル=1着馬にGI大阪杯優先出走権)美浦トレセン発秘話】平野歩夢が平昌五輪スノーボードハーフパイプで銀メダルを獲得した翌日(15日)の美浦トレセン。阪急杯にレッドファルクスを送り出す尾関知人調教師が複雑な笑みを交えて、こう語った。「1週前としては想定以上2018/02/22東京スポーツ詳しく見る
2018/02/21
【中山記念・東西記者徹底討論】走れる条件揃ったアエロリットか昨年2着のアンプルールか
ット(2017年NHKマイルC)、ヴィブロス(16年秋華賞、17年ドバイターフ)、ペルシアンナイト(17年マイルCS)と、GI馬が実に3頭も参戦。素直に頂点を極めた馬から入るべきか、妙味を求めて非G?馬に狙いを定めるか。「両刀」山口&「馼王」西谷の決断はいかに!?西谷哲生(大スポ):羽生結弦くん、見2018/02/21東京スポーツ詳しく見る
2018/02/20
【中山記念】昨年2着サクラアンプルール「ピッタリの舞台」でGI馬をナデ斬りだ
国内外GIへ向かう一線級古馬の年明け初戦として地位を確立しているこのレース、今年も3頭のGIホースが注目を集める。ただ、昨年は非GI馬ワンツーという波乱決着に…。歴史は繰り返す。昨年の2着馬サクラアンプルールが今年も、叩き台の人気馬の間隙を突く激走を見せる年明けの美浦トレセン。2018年のサクラアンサクラアン サクラアンプルール 一線級古馬 中山メイン 中山芝 中山記念 人気馬 国内外GI 年明け 年明け初戦 波乱決着 注目 注目馬最新情報 美浦トレセン 馬サクラアンプルール GIホース GI大阪杯優先出走権 GI馬 GI馬ワンツー GII中山記念 dodo馬券2018/02/20東京スポーツ詳しく見る【中山記念】「前年のGIからの臨戦馬」を信頼
で、別定GIIとしては珍しいくらいの信頼度の低さ。2番人気、3番人気とも〈3・1・2・4〉でカバーしきれてはいない。ローテを「前年からの臨戦馬」と「年明け出走馬」に分けると、馬券圏内30頭中17頭が前者。特に17頭中12頭を占める「前年のGIからの臨戦馬」を信頼する手だろう。今年、登録してきたGI馬2018/02/20東京スポーツ詳しく見る
2018/02/07
【共同通信杯・東西記者徹底討論】京都2歳Sで後のGI馬を撃破したグレイルか決め手非凡ステイフーリッシュか
【共同通信杯(日曜=11日、東京芝1800メートル)東西記者徹底討論】今週はGII「京都記念」(11日=京都芝外2200メートル)、GIII「共同通信杯」、GIII「クイーンC」(12日=東京芝1600メートル)と、先々を占う意味でも注目の重賞が目白押し。そんな中で「両刀」山口&「馼王」西谷がメイン2018/02/07東京スポーツ詳しく見る
2018/02/06
【京都記念】秋華賞馬ディアドラ「荒れた馬場も大丈夫」
【京都記念(日曜=11日、京都芝外2200メートル)】ダービー馬レイデオロ、皐月賞馬アルアインなど、明け4歳のGI馬が4頭も参戦する京都記念。牝馬の2頭は次走にドバイ遠征(ドバイターフかドバイシーマクラシック(3月31日=UAEメイダン競馬場)を見据えており、ともに好仕上がりだ。秋華賞馬ディアドラは2018/02/06東京スポーツ詳しく見る
2018/01/16
【AJCC】7か月ぶりも格が違うゴールドアクター 武豊ならテン乗りの不安なし
ーなコースとして知られるが、GI馬やGI好走馬が人気に応えるシーンが多く、比較的波乱度の小さい重賞だ。斜に構える?当欄も今回は素直に◎ゴールドアクター。2015年の有馬記念馬が新たなパートナーを迎えて再びGIロードを突き進む。「ある意味、この馬を一番近くで見てきた人ですからね。何も心配はしていません2018/01/16東京スポーツ詳しく見る
2017/12/07
【阪神JF・血統調査】マウレアはGI馬6頭の黄金配合
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)血統調査】今年の2歳戦はディープインパクトの勢いがすさまじい。東スポ杯2歳Sなど3戦3勝のワグネリアンを筆頭にここまで42頭が勝ち上がり、通算47勝。すでに獲得賞金は5億円を上回り、2位ロードカナロアに2億円の差をつけて独走状態だ2017/12/07東京スポーツ詳しく見る
2017/12/01
【チャンピオンズC】迷走気味のGI馬ノンコに託す「復活の夢」
る第18回チャンピオンズC。そうそうたる砂の強豪が揃った中、ジャパンCを○◎▲(3連単1万3340円)で見事にさばいた新VU作戦の明石尚典記者はノンコノユメに◎。セン馬となってから迷走気味のGI馬が、厳冬の桶狭間で完全復活を果たす――。1~3回開催41鞍のうち、先行馬(4角5番手以内)が勝利を収めたコノユメ ジャパンC セン馬 ダート王 チャンピオンズカップ チャンピオンズC バージョンアップ作戦 ラス師走開催 中京ダート 先行馬 完全復活 復活 明石尚典記者 桶狭間 迷走気味 開催 G? GI馬 GI馬ノンコ VU作戦2017/12/01東京スポーツ詳しく見る
2017/11/27
【ジャパンカップ】シュヴァルグランを悲願のGI制覇に導いた「変化球」調整
だった――。国内外のGI馬9頭が参戦した26日のGI「第37回ジャパンカップ」(東京競馬場=芝2400メートル)は5番人気のシュヴァルグラン(牡5・友道)が優勝。7度目のGI挑戦でついにビッグタイトルをつかんだ。2着がダービー馬レイデオロで、1番人気のキタサンブラックは3着に終わった。歴戦のつわもの2017/11/27東京スポーツ詳しく見る【ジャパンカップ】GI制覇シュヴァルグラン 佐々木オーナー「机をバンバン叩いて応援」
国内外のGI馬9頭が参戦した26日のGI「第37回ジャパンカップ」(東京競馬場=芝2400メートル)は、5番人気のシュヴァルグラン(牡5・友道)が優勝。7度目のGI挑戦でついにビッグタイトルをつかんだ。3月のドバイターフに続いて、ジャパンカップというビッグタイトルを手にしたオーナーの佐々木主浩氏。今2017/11/27東京スポーツ詳しく見る
2017/11/07
【エリザベス女王杯】波乱の主役は“地味キャラ”クロコスミア
入する。リスタートは統一女王決定戦・第42回エリザベス女王杯。GI馬4頭に、牡馬相手の前走(京都大賞典)を制したスマートレイアー、ルージュバックなど豪華メンバーが顔を揃えた中で当欄が狙うのは上昇一途のクロコスミア。前走(府中牝馬S)Vでもフロック視されそうな地味キャラが、きっぷのいい逃げで波乱を演出エリザベス女王杯 クロコスミア ルージュバック 上昇一途 京都大賞典 京都芝外 地味キャラ 府中牝馬S 新設ホープフルS 波乱 牡馬相手 統一女王決定戦 豪華メンバー GI戦再開 GI馬 JRA平地GI dodo馬券2017/11/07東京スポーツ詳しく見る
2017/10/25
【天皇賞・秋:東西記者徹底討論】毎日王冠Vで弾みつけたリアルスティールかマカヒキ復活か
)東西記者徹底討論】GI馬8頭が集結した第156回天皇賞・秋で、2人の男が目を付けたのは、やはりGI馬。「両刀」山口が前走で復調の兆しを見せた馬で妙味を求めれば、「馼王」西谷は完全復活を遂げた馬に自信の◎を打ち込んだ。西谷哲生(大スポ):さあ、天皇賞・秋です。山口心平(東スポ):お、いつものバカみた2017/10/25東京スポーツ詳しく見る
2017/10/24
【天皇賞・秋】キタサンブラック 秋初戦からエンジン全開は可能か
2000メートル)】GI馬8頭を含む超豪華メンバーでの古馬頂上決戦――。第156回天皇賞・秋が日曜の東京競馬場で行われる。話題の中心はもちろん、暮れの有馬記念で引退するGI・5勝馬キタサンブラック(牡5・清水久詞厩舎)だ。大阪杯で中距離を制圧、春の天皇賞連覇で長丁場での強さを改めて証明した現役最強馬2017/10/24東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・秋】ステファノス 藤原英調教師が前哨戦にオールカマーを選択した深い意味
156回天皇賞・秋。GI馬8頭が集結し、その中には3歳女王も参戦し、豪華なメンバーとなった。一方で本来なら人気の一翼を担うべき実績馬ながら、看板(GI)がないため伏兵的な人気となるケースも…。同レース2→3着と2年連続好走のステファノスがかなり不気味な存在だ。藤原英厩舎のJRA・GIタイトルは8つ。2017/10/24東京スポーツ詳しく見る
2017/10/12
【秋華賞】桜花賞馬レーヌミノル「使ってガラッと良くなっている」
の表情:栗東】桜花賞馬レーヌミノル(写真左)は、その後の2走(オークスが13着でローズSが9着)で株を下げた感もあるが、陣営に悲観の色はない。中井助手「オークスは距離、前走は久々もあったからね。使ってガラッと良くなっている」中間は2週続けてウッドで抜群の動きを披露。GI馬の底力を発揮したいところだ。2017/10/12東京スポーツ詳しく見る
2017/10/06
【毎日王冠】グレーターロンドン 東京9ハロンでモノをいう爆発的瞬発力でGI馬5頭をナデ斬りだ!
開幕。中日は伝統のGII毎日王冠が行われる。GI馬5頭という濃厚なメンバーの中、新VU作戦の明石尚典記者が狙うのは重賞未勝利のグレーターロンドン。瞬発力最優先のこの舞台ならGI級――の結論だ。日本馬初の快挙なるかで注目を集めた凱旋門賞は、英国の3歳牝馬エネイブルが勝利。下馬評通りとはいえ、2馬身半差グレーターロンドン バージョンアップ作戦 下馬評通り 優先 凱旋門賞 勝利 天皇賞 日本馬初 明石尚典記者 東京 東京芝 東京開催 毎日王冠 爆発的瞬発力 牝馬エネイブル 王冠 瞬発力 秋優先出走権 重賞 GI級 GI馬 VU作戦2017/10/06東京スポーツ詳しく見る
2017/10/04
【毎日王冠&京都大賞典:東西記者徹底討論】毎日王冠はソウルスターリングより“古馬GI馬に妙味”で一致
出走権)東西記者徹底討論】GII毎日王冠のキーホースは初めて古馬に挑む3歳牝馬ソウルスターリングで間違いなかろうが、注目度が圧倒的に高いがゆえに、他のGI馬に妙味が出てくる。「独創」荒井&「馼王」西谷の狙いはまさにそれ。「復活を期すGI馬」と「遅咲きのGI馬」に◎を打ち込んだ荒井敏彦(東スポ):おフ2017/10/04東京スポーツ詳しく見る
2017/09/13
【ローズS】「カイ食い良化」カワキタエンカに大駆けの可能性
していなければ頑丈な体もつくれないし、疲労からの回復も遅い。2014年の秋華賞を勝ったショウナンパンドラは3歳春まではきゃしゃなタイプだったが、夏を境にカイバ食いが旺盛になり、馬体が男馬のように変化していったそうだ。それがGI馬に上り詰めるために必要だったことは想像に難くない。「中にはカイバを食べず2017/09/13東京スポーツ詳しく見る
2017/08/21
【札幌記念】サクラアンプルール 重賞初Vの裏に2つの要因
初V。管理する金成調教師もJRA平地重賞初勝利となった。2着ナリタハリケーン、3着ヤマカツエースとキングカメハメハ産駒が上位を独占し、3連単は20万円超の大波乱。果たして明暗を分けた要因とは…。2分00秒4の攻防を振り返る。過去に多くのGI馬を輩出してきた札幌記念だが、勝ち時計2分00秒4(レース上2017/08/21東京スポーツ詳しく見る
2017/08/09
【関屋記念&エルムS:東西記者徹底討論】関屋記念はGI馬クラリティスカイVS決め手のブラックムーン
のGIII関屋記念のポイントはどこに置くべきか。軽い馬場なら「先行力」と主張する「独創」荒井に対して、「馼王」西谷は「決め手」を重視。結果、「GI馬VS重賞未勝利馬」の対決となった。西谷哲生(大スポ):甘さ控えめチョコってあるじゃないですか。あれって、何なんですかね。荒井敏彦(東スポ):甘さが控えめエルムS サマーマイルシリーズ スホ ブラックムーン 先行力 勝利馬 控えめ 控えめチョコ 新潟芝外 札幌ダート 東スポ 東西記者徹底討論 決め手 荒井 荒井敏彦 西谷 西谷哲生 重賞 関屋記念 GI馬 GI馬クラリティスカイ GIII関屋記念2017/08/09東京スポーツ詳しく見る
2017/08/08
【関屋記念】13連敗中も今度こそ! クラリティスカイ坂路オンリー仕上げでマイル仕様に激変
I関屋記念。今年も真夏の越後路に個性豊かなマイラーが揃った。3連勝で中京記念を制したウインガニオンに人気が集まるが、当欄が狙うのは13連敗中のクラリティスカイ。一変した中間の調教、かつての主戦・横山典に戻ってGI馬が長いトンネルから抜け出す――。クラリティスカイが斎藤誠厩舎に移籍したのがちょうど1年クラリティスカイ クラリティスカイ坂路 サマーマイルシリーズ マイル仕様 中京記念 京成杯AH 斎藤誠厩舎 新潟メーン 新潟芝外 横山典 越後路 連敗 関屋記念 GI馬 GIII関屋記念 dodo馬券2017/08/08東京スポーツ詳しく見る
2017/07/31
【クイーンS】アエロリット意表突いた逃亡Vの背景に“驚”異の成長力
ドマイヤリードというGI馬2頭の激突で盛り上がった30日のGIIIクイーンステークス(札幌芝1800メートル)は、3歳馬のアエロリットに軍配が上がった。52キロの軽量もあったにせよ、ベテラン牝馬たちを一切寄せつけなかった意表を突く逃亡V。その背景には一体何があったのか。まさかと言うべきか、やはりと言2017/07/31東京スポーツ詳しく見る【クイーンS】1番人気アドマイヤリードは6着 ルメールもお手上げだった“凶”異の展開
北の大地を盛り上げたGI馬2頭の対決は明暗がくっきりと分かれた。アエロリットを抑えて単オッズ2・4倍の1番人気に支持されたアドマイヤリードにとって「恐れていた展開になった」と須貝調教師。3番手以降の馬群はあまりバラけず、終始外々を回る形になり6着。「12頭以上(の競馬)で後ろからは難しかった。4角で2017/07/31東京スポーツ詳しく見る
2017/07/26
【クイーンS&アイビスSD:東西記者徹底討論】クイーンSは同じ3歳馬でも推奨は「GI馬」VS「1勝馬」
GIIIクイーンSには豪華メンバーが集結。ハイレベルな攻防が展開されそうだ。「独創」荒井&「馼王」西谷の狙いはともに3歳馬ながら、片や「GI馬」、片や「1勝馬」で勝負。果たして軍配はどちらに上がる!?西谷哲生(大スポ):この前、“急に、はやくなったね”って言われちゃって…。荒井敏彦(東スポ):分かる2017/07/26東京スポーツ詳しく見る
2017/07/25
【クイーンS】昨年2着のシャルール 連対率パーフェクトの札幌芝で完全復活へ!
リット、アドマイヤリードのGI馬2頭を中心に、昨年の秋華賞2着馬パールコード、重賞2勝のマキシマムドパリなど、豪華メンバーが顔を揃えた。今後の牝馬路線を占う重要な一戦で当欄が狙うのは昨年の2着馬シャルール。当地で好相性を誇る同馬が完全復活する。「昨年秋の府中牝馬Sで逃げてから、ハミをかんでしまうチグクイーンS シャルール 完全復活 府中牝馬S 札幌 札幌芝 札幌開幕週メーン 牝馬路線 秋華賞 豪華メンバー 連対率パーフェクト 重賞 馬シャルール 馬パールコード GIIIクイーンS GI馬 dodo馬券2017/07/25東京スポーツ詳しく見る
2017/02/26
長浜調教師引退 GI・7勝の名伯楽が明かす“アグネス”秘話
世の中は4月で年度替わりをするが、JRAはひと月早い3月が別れの季節。2月最終週に騎手、調教師が現場を去る。今年引退する4調教師の中にはおなじみの名前が…。フローラ、タキオン、フライトなど“アグネス”の冠のつく著名馬を中心に多数のGI馬を輩出した名伯楽・長浜博之調教師(70)だ。手がけたGI馬の思い2017/02/26東京スポーツ詳しく見る
2017/02/24
【中山記念】アンビシャスの武器は現役最強の瞬発力! 右回りは2200メートル以外すべて馬券圏内
は東京から中山へ――GI馬4頭を中心に“仕上がり度”の判断が難解な伝統のGII戦だが、新VU作戦の明石尚典記者はシンプルに大器アンビシャス◎。今年のJRA・GI初戦のフェブラリーSを◎△▲で仕留めた明快な予想をとくとお読みいただこう。2011年1着ヴィクトワールピサ=ドバイWC1着、14年1着ジャスアンビシャス ドバイWC バージョンアップ作戦 フェブラリーS 中山 中山芝 中山記念 主場 仕上がり度 右回り 大器アンビシャス 大阪杯優先出走権 明石尚典記者 現役最強 瞬発力 馬券圏内 GII戦 GI初戦 GI馬 VU作戦2017/02/24東京スポーツ詳しく見る
2017/02/22
【中山記念&阪急杯:東西記者徹底討論】狙いは素直にGI馬?それとも非GI馬?
権)東西記者徹底討論】ドバイ遠征予定馬だけでなく、GIに昇格した大阪杯を目指す馬たちにとっても重要なステップとなるGII中山記念(26日=中山芝内1800メートル)には、GI馬4頭(ヴィブロス、ヌーヴォレコルト、リアルスティール、ロゴタイプ)ほか、豪華メンバーが集結。「独創」荒井&「馼王」西谷の狙いドバイ遠征予定馬 リアルスティール ロゴタイプ 中山芝 中山記念 大阪杯 大阪杯優先出走権 東西記者徹底討論 狙い 豪華メンバー 阪急杯 阪神芝 馬たち 高松宮記念優先出走権 GI GI馬 GII中山記念2017/02/22東京スポーツ詳しく見る
2016/12/01
【チャンピオンズC枠順】アウォーディーは2枠2番 コパノリッキーは6枠11番
GI馬5頭が集結したダートの頂上決戦「第17回チャンピオンズカップ」(4日=日曜、中京1800メートル)の枠順が1日午後、以下のように決まった。ダートに路線変更してから無傷の6連勝でJBCクラシックを制したアウォーディー(武豊騎乗)は2枠2番、GI・3連勝(かしわ記念、帝王賞、南部杯)で臨んだ前走の2016/12/01東京スポーツ詳しく見る
2016/11/16
【マイルCS】重賞連勝中のヤングマンパワー 手塚調教師「今はオーラが出ている」
ンバーが顔を揃えた。GI馬、歴戦の古豪、成長期の3歳…そんな中で最大の“上がり馬”として注目を集めるのは関屋記念、富士Sと重賞連勝中のヤングマンパワー。管理する手塚貴久調教師(52)にGIの舞台へ向かう意気込みを聞いた。--ここにきて重賞2連勝手塚調教師:前走は自分の競馬ができたこともあるが、思って2016/11/16東京スポーツ詳しく見る
2016/11/14
【エリザベス女王杯】念願のGI戴冠クイーンズリングは牝馬路線の主役になれるか
グウィズジョイをゴール前で差し切ってGI・6度目の挑戦で念願のビッグタイトルを獲得した。ミッキークイーン、マリアライトというGI馬2頭を撃破したことで、今後は牝馬路線の主役に躍り出る?レースを検証していきたい。出遅れて道中9番手からの競馬となったクイーンズリングだが、戦前のプランでは違った競馬をする2016/11/14東京スポーツ詳しく見る
2016/10/31
【天皇賞・秋】2着好走リアルスティール 次走にジャパンカップ浮上
1800メートル)でGI馬の仲間入りをしたリアルスティールが30日の「第154回天皇賞・秋」(東京芝2000メートル)で、7番人気の低評価を覆す2着好走で世界レベルの地力をアピールした。「直線は馬場のいいところを選んだ。すごい頑張ったけど、モーリスが強かった」とM・デムーロが振り返るように勝ち馬モー2016/10/31東京スポーツ詳しく見る
2016/10/27
【天皇賞・秋】怖いのは毎日王冠1&2着の4歳馬の成長度
降りると、優勝馬ヤングマンパワーを担当する森信次郎厩務員が、当方を見つけるや底抜けの笑顔で語りかけてきた。「いや~びっくりした。いつしか本格化していたんだな」“びっくりした”のは当然ながら理由がある。まずは相手関係。前走Vの関屋記念とは一転し、今回はGI馬2頭を筆頭とする重厚な組み合わせ。そして何よ2016/10/27東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・秋枠順】エイシンヒカリは1枠1番 モーリスは5枠8番
GI馬5頭が集結した古馬中距離最強馬決定戦「第154回天皇賞・秋」(30日=日曜11R・15時40分発走、東京芝2000メートル)の枠順が27日午後、以下のように決まった。GIを初制覇した昨年暮れの「香港カップ」に続き、今春の仏GI「イスパーン賞」も優勝してIFHA(国際競馬統括機関連盟)が格付けす2016/10/27東京スポーツ詳しく見る
2016/10/03
【スプリンターズS】GI初勝利レッドファルクス 芝、ダートを問わない“二刀流”でJBCスプリントも視野
伸びて快勝。鞍上のミルコ・デムーロの好騎乗が馬、そしてトレーナーにうれしいGI初勝利をもたらした。「想像の枠を超えた馬」尾関調教師のこの言葉が、GI馬に輝いたレッドファルクスの洋々たる未来を照らしていよう。レースは「ズブい馬だし、右回りも気になった」との鞍上M・デムーロの懸念をよそに、好スタートを決2016/10/03東京スポーツ詳しく見る
2016/09/30
【凱旋門賞・馬番(馬券購入用)】マカヒキは14番 ポストポンドは2番
ィイ競馬場芝2400メートル=16頭立て)の馬番が30日夜、以下のように決まった。日本調教馬として史上初の優勝を目指すマカヒキ(ルメール騎乗)は14番、ドバイシーマクラシック覇者で現在6連勝中のポストポンド(アッゼニ騎乗)は2番、アイルランドのエイダン・オブライエン厩舎が送り出すGI馬3頭はハイランアッゼニ騎乗 エイダン・オブライエン厩舎 ダービー馬マカヒキ ドバイシーマクラシック覇者 ハイラン ポストポンド マカヒキ ルメール騎乗 世界最高峰 仏シャンティイ競馬場芝 凱旋門賞 史上初 日本 日本調教馬 最強世代 馬券購入用 馬番 GI GI馬2016/09/30東京スポーツ詳しく見る
2016/09/13
【ニエル賞】マカヒキ「プロの職人のような勝ち方」と海外メディアが絶賛
11日)で日本のダービー馬マカヒキ(牡・友道)が完勝。2013年のキズナに続く同レース2頭目の日本調教馬Vを飾った。このところ好天続きだったシャンティイだが、この日は明け方に雨。その後、雨は上がったものの軟らかい馬場となり、GI馬はマカヒキ1頭だけという5頭立て。圧倒的な支持を集めたマカヒキはレース2016/09/13東京スポーツ詳しく見る
2016/09/09
【京成杯AH】まだまだ終わっていない! クラリティスカイ「復活のシナリオ」
京成杯オータムハンデで美浦得ダネ班が猛烈プッシュしてきたのは“終わったGI馬”との声もあるクラリティスカイ。果たしてひそかに進む復活へのシナリオとは!?昨春のNHKマイルCでビッグタイトルを手にしながらも、その後は迷走。芝マイル路線で行き詰まるとダートに挑戦し、GI馬ながら厩舎も変わった。クラリティ2016/09/09東京スポーツ詳しく見る
2016/08/15
【札幌記念】ヤマカツエース「3歳時の昨年より成長しているしローテ的にもいい」
を背にダートを単走で追われ、躍動感あふれる動きで5ハロン68・1―53・7―39・9―12・3秒をマークした。池添兼調教師「いい動きだった。これなら最終追い切りはあまりやる必要もない。すごいGI馬が出てくるから強気なことは言えないが、馬は3歳時の昨年より成長しているし、ローテ的にもいいんじゃないか」2016/08/15東京スポーツ詳しく見る
2016/05/14
【21世紀的名馬伝説】“芦毛牝馬サークル”のもろい印象を払拭したホエールキャプチャ
いずれも牡馬。牝馬となるとオグリローマン、ファビラスラフイン、ローブデコルテ、レーヴディソール…中堅以上のファンでも半分の速度で少し詰まりながら名前をカウントする状態に陥る。個々のインパクトも牡馬陣に比べると正直弱い。絶対的にGI馬が少ないこともあるが、芦毛のヒロインは競走期間が短い傾向にあり、これ2016/05/14東京スポーツ詳しく見る
2016/05/13
【ヴィクトリアマイル】マイル以下なら現役最強牝馬!ストレイトガールの連覇だ
は波乱の歴史に彩られた第11回ヴィクトリアマイル。GI馬は7頭を数え、伏兵も多士済々という難解な一戦で、「新バージョンアップ作戦」のが狙うのは◎ストレイトガール。昨年の覇者が再び府中のマイルを激走する。2009年以降のVタイムは1分31秒9~1分32秒4(すべて良)。馬場レベルを問わず0秒5という狭2016/05/13東京スポーツ詳しく見る