GI
2019/06/23
【宝塚記念】リスグラシュー 史上4頭目の牝馬V
23日、阪神競馬場で行われたGI第60回宝塚記念(芝内2200メートル)は3番人気のリスグラシューが直線抜け出して勝利。牝馬としては史上4頭目となる宝塚記念制覇を飾り、昨年のエリザベス女王杯に続くGI・2勝目を挙げた。勝ち時計は2分10秒8。2着は1番人気のキセキ、3着は6番人気のスワーヴリチャード2019/06/23東京スポーツ詳しく見る
2019/06/18
【思い出のGIレース=2017(平成29)年「宝塚記念」】“凡走”キタサンブラック 厩務員が口にしていた違和感
大阪杯→天皇賞・春とGIを連勝し、飛ぶ鳥を落とす勢いだったキタサンブラックが直線でまさかの失速(9着)。不利があったわけではない。馬場が合わなかったわけでもない。負けるはずのない馬が、なぜ…。主戦の武豊でさえ「走らなかったですね。正直、分からない」と首をかしげた凡走である。理由のハッキリしない敗戦に2019/06/18東京スポーツ詳しく見る
2019/06/14
【GI高松宮記念杯競輪】本紙記者の3日目(15日)推奨レース予想
大阪府岸和田市、岸和田競輪場で開催されているGI「第70回高松宮記念杯競輪」。本紙・前田睦生記者の3日目(15日)推奨レース予想をお届けします。2019/06/14東京スポーツ詳しく見る
2019/06/12
【GI高松宮記念杯競輪】本紙記者の初日(13日)推奨レース予想
13日に大阪府岸和田市、岸和田競輪場で開幕するGI「第70回高松宮記念杯競輪」。本紙・前田睦生記者の初日推奨レース予想をお届けします。2019/06/12東京スポーツ詳しく見る
2019/06/05
【エプソムC・東西記者徹底討論】良血&レーン騎乗のプロディガルサンか地力違うミッキースワローか
西記者徹底討論】春のGIシリーズで結果を出せず、焦りまくる「独創」荒井とマイペースの「馼王」西谷。人としてどちらがマシかは別にして、競馬の世界は当たった者勝ち。GIIIエプソムC的中で、どん底から這い上がるのは果たしてどっち!?荒井敏彦(東京スポーツ):東京のGI・5連発も終わってすっかり夏モード。2019/06/05東京スポーツ詳しく見る
2019/06/04
天皇賞・春制覇のフィエールマン 鞍上ルメールで凱旋門賞参戦
に挑戦する。鞍上は引き続きルメールになる見込み。2019/06/04東京スポーツ詳しく見る
2019/06/03
【安田記念・後記】GI制覇インディチャンプ 2強粉砕した福永“前夜の閃き”
東京GI・5連戦のラストを飾るマイル王決定戦・第69回安田記念(2日=芝1600メートル)は、福永騎乗の4番人気インディチャンプ(牡4・音無)が優勝。逃げたアエロリットを差し切って見事にGI初制覇を成し遂げた。2強の陰に隠れていた4歳馬が大仕事を成し遂げた背景には、陣営の様々な“ファインプレー”があ2019/06/03東京スポーツ詳しく見る
2019/06/02
【安田記念】インディチャンプがGI初制覇 アーモンドアイは3着
2日、東京競馬場で行われたGI第69回安田記念(芝1600メートル)は、4番人気のインディチャンプが差し切り勝ちでGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分30秒9。クビ差の2着に3番人気のアエロリット。1番人気のアーモンドアイは3着でGIの連勝は5でストップした。2019/06/02東京スポーツ詳しく見る
2019/05/12
【ヴィクトリアマイル】ノームコアがGI初制覇 レーン騎手もJRAのGI初制覇
12日、東京競馬場で行われたGI第14回ヴィクトリアマイル(芝1600メートル)は5番人気のノームコアが直線外から差し切ってGI初制覇を飾った。勝ち時計1分30秒5はレコード。また、鞍上のダミアン・レーン騎手もJRAのGI初制覇。2着は4番人気のプリモシーン、3着は11番人気のクロコスミア。2019/05/12東京スポーツ詳しく見る
2019/05/05
【GI日本選手権競輪】脇本雄太が“ダービー王”襲名
松戸競輪場で開催された「第73回日本選手権競輪」(GI)は5日、最終日を行った。決勝は脇本雄太(30)が力強いまくりを決めて4連勝のパーフェクトV。優勝賞金6500万円と暮れの立川グランプリの出場権を手にした。ダービーの完全優勝は1986年大会の滝沢正光氏以来7人目で、GI完全優勝は1998年オールキックボクサー ダービー ダービー王 パーフェクトV 優勝賞金 出場権 完全優勝 山口幸二 日本選手権競輪 最終日 滝沢正光 立川グランプリ 総合格闘家 脇本 脇本雄太 表彰式 襲名松戸競輪場 那須川天心 GI GI完全優勝 GI日本選手権競輪2019/05/05東京スポーツ詳しく見る
2019/05/04
【GI日本選手権競輪】本紙記者の最終日(5日)決勝戦予想
松戸競輪場で開催中のGI「日本選手権競輪」。本紙・前田睦生記者の最終目(5日)決勝戦の予想をお届けします。2019/05/04東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】深谷知広が競輪選手日本一の座を狙う
【GI日本選手権競輪(4日)】深谷知広(29)が準決勝9Rを先行逃げ切りの1着で決勝に勝ち上がった。通称ダービー、日本選手権はGIでも格式の一番高いレースであり、日本一が決まる大会だ。「このレースを勝ちたい」。胸に秘めるのは、日本一の選手として世界にいどむこと。最大のライバル・脇本雄太(30)や、強2019/05/04東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】渡辺雄太がGIでは初の決勝進出
【GI日本選手権競輪(4日)】渡辺雄太(24)は3月大垣のウィナーズカップで初のGII決勝に勝ち上がった。今節もしぶとい走りで勝ち上がると、準決勝9Rも前に前に踏み込んで2着確保。GIでは初めての決勝に進出した。大垣の時は力を出し切れずに終わっており、今回は出し切ることを心がけていく。2019/05/04東京スポーツ詳しく見る
2019/05/03
【NHKマイルC】アドマイヤマーズ 桜の女王グランアレグリアを返り討ちだ!
ップ作戦】平成最後のGI天皇賞・春を見事◎フィエールマンで射止めた明石尚典記者。そして今週は年号が替わって令和最初のGI、舞台を東京競馬に移して第24回NHKマイルCがターゲットとなる。現在の東京は先週の京都同様、超高速馬場。時計的な裏づけがない馬では苦戦必至と見切った明石記者の狙い馬は!?開幕週の2019/05/03東京スポーツ詳しく見る
2019/05/02
【NHKマイルC】ダノンチェイサー 3歳マイルGIを制するにふさわしい血統
注目される今年のNHKマイルC。同じディープインパクト産駒のダノンチェイサーもきさらぎ賞を快勝しながらも皐月賞を回避。ここに照準を合わせてきた。母の父は英愛2000ギニーなどGI・7連勝(うちマイル戦で5勝)を記録した名マイラーのロックオブジブラルタル。ダノンチェイサーは2000メートルの新馬戦で12019/05/02東京スポーツ詳しく見る
2019/04/29
【天皇賞・春後記】平成ラストGI連勝で決めた! フィエールマン“菊の再現”V
28日、京都競馬場で行われたGI第159回天皇賞・春(4歳上オープン・芝外3200メートル)はルメール騎乗の1番人気フィエールマン(牡4・手塚)が、グローリーヴェイズとの激しい叩き合いをクビ差制し、昨年の菊花賞に続く2つ目のGIタイトルを獲得した。また、2番人気のエタリオウは4着に敗れた。平成最後の2019/04/29東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春後記】グローリーヴェイズ クビ差及ばず2着も“前途洋々”
28日、京都競馬場で行われたGI第159回天皇賞・春(4歳上オープン・芝外3200メートル)で3着馬を6馬身も離しながら2着に泣いたのはグローリーヴェイズ。道中は中団の後ろで前を見ながら“進行”。3角を過ぎたところから先に動いて行ったフィエールマンに呼応する形で上がって行き、直線は2頭で完全に抜け出2019/04/29東京スポーツ詳しく見る【クイーンエリザベスII世C後記】ウインブライト初海外でGI初制覇 松岡が現地メディアの“無礼”ねじ伏せる
重賞連勝の勢いは本物だった。28日、香港のシャティン競馬場で行われたGI第45回クイーンエリザベスII世カップ(芝2000メートル)は、日本馬3頭の中では、もっとも人気が低かった(単勝オッズ8・5倍=4番人気)ウインブライトが意地を見せるかのような走りで初海外初Vを決めた。人気はなかったが、その競馬2019/04/29東京スポーツ詳しく見る
2019/04/26
【“剛腕”郷原のGI指南「天皇賞・春」】1勝馬エタリオウに十分チャンスあり
腕”郷原洋行元騎手のGI指南「天皇賞・春」(日曜=28日、京都芝外3200メートル)】こんにちは、郷原洋行です。先週はGIがなかったので先々週の話になりますが、皐月賞のサートゥルナーリアは強かったですね。返し馬であれほど柔らかい体の使い方をする馬は珍しく、おそらく相当乗り味が良いと思います。前回のこ2019/04/26東京スポーツ詳しく見る
2019/04/25
【香港GIチャンピオンズマイル】安田記念参戦予定ビューティージェネレーションの勝ちっぷりは見逃せない
外競馬】1日で3つのGIをまとめて行う香港シャティン競馬場の「チャンピオンズデー」が28日に迫ってきた。このうち、日本馬が参戦するGIクイーンエリザベスII世C(芝2000メートル)と、GIチェアマンズスプリントプライズ(芝1200メートル)は日本でも馬券が発売されるだけに、もちろん要注目ではあるがチャンピオンズデー レース 安田記念参戦予定ビューティージェネレーション 日本 日本馬 海外競馬 香港シャティン競馬場 香港GIチャンピオンズマイル GI GIクイーンエリザベスII世C GIチェアマンズスプリントプライズ GIチャンピオンズマイル TPC秋山響2019/04/25東京スポーツ詳しく見る
2019/04/23
【天皇賞・春】“最強の1勝馬”エタリオウ 平成最後のGIで歴史に名を残せるか
ーが揃った中で異彩を放つのが菊花賞2着のエタリオウ(牡4・友道康夫厩舎)。GIで好走できる能力を秘めながら、なぜか2勝目を挙げることができない不思議な馬だ。シルバーコレクターとして人気を博した父ステイゴールドを超える“銀メダリスト”は、平成最後のGIで競馬史に残る勝利を手にすることができるのだろうか2019/04/23東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】復調気配クリンチャー&皇成 悲願のGI初制覇だ!
名勝負を生んだ平成のGIも今週日曜でオーラス。その締めくくりは第159回天皇賞・春だ。上位人気が予想されたシャケトラが1週前追い切りで予後不良となり、何やら怪しげなムードが漂う中、当欄が推すのは昨年のこのレースの3着馬クリンチャーだ。昨年の仏遠征後はらしくない走りが続いていたが、人馬とも悲願のGI制2019/04/23東京スポーツ詳しく見る【香港GIクイーンエリザベスII世C】ウインブライト 主戦・松岡の本気度MAX「レベルの高い状態に仕上がった」
【香港GIクイーンエリザベスII世C(日曜=28日、日本時間午後5時40分発走=シャティン競馬場芝2000メートル)日本馬情報】香港チャンピオンズデーのGI・3競走の中で最も注目を集めるクイーンエリザベスII世Cには日本馬3頭が参戦する。実績ではすでにGI勝ちのあるディアドラ、リスグラシューの牝馬2ウインブライト クイーンエリザベスII世C シャティン競馬場芝 タイトル奪取 中山記念 中山金杯 日本 日本馬 日本馬情報 本気度MAX 重賞連勝 香港チャンピオンズデー 香港GIクイーンエリザベスII世C GI GI勝ち2019/04/23東京スポーツ詳しく見る
2019/04/11
【米GIケンタッキーダービー】米最優秀2歳馬ゲームウイナーを破ったロードスターに注目
むことになった今年のGIケンタッキーダービー(5月4日=チャーチルダウンズ競馬場・ダート10ハロン)。その重要な前哨戦が先週末、相次いで行われた。中でも印象的だったのは、カリフォルニアのサンタアニタパーク競馬場で行われたGIサンタアニタダービー(ダート9ハロン)。昨年のGI・BCジュヴェナイルの勝ちサンタアニタパーク競馬場 ダート チャーチルダウンズ競馬場 ハロン ロードスター 伏竜S 前哨戦 勝ち馬 海外競馬解析 父ジャスタウェイ・角田 米最優秀 米GIケンタッキーダービー 馬ゲームウイナー 馬マスターフェンサー BCジュヴェナイル GI GIケンタッキーダービー GIサンタアニタダービー TPC秋山響2019/04/11東京スポーツ詳しく見る
2019/04/08
【皐月賞】ダノンキングリー「GIで相手が強くなるのと距離がカギ」
5ハロン65・6―37・2―12・7秒。好時計で1馬身半先着した。一戦ごとの体力アップを示す絶好の動きだ。萩原調教師「前走(共同通信杯=1着)後も順調な調整ができているし、追い切りの動きもいい。新馬戦は小差の勝利だったが、その後の2戦がいい勝ちっぷり。GIで相手が強くなるのと距離がカギになると思う」2019/04/08東京スポーツ詳しく見る
2019/04/07
【桜花賞】グランアレグリアが桜花賞レコードでGI初制覇 ルメールは連覇達成
7日、阪神競馬場で行われた3歳牝馬3冠の初戦GI第79回桜花賞(芝外1600メートル)は、2番人気のグランアレグリアが直線入り口で先頭に立つと後続を一気に突き放す圧勝劇でGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分32秒7の桜花賞レコード。鞍上のルメールは昨年、アーモンドアイで優勝しており、史上5人目の連覇を2019/04/07東京スポーツ詳しく見る
2019/04/06
【豪GIドンカスターマイル】3歳馬ブルータスが優勝 日本のクルーガーは4着
【豪シドニー=6日発】GI第154回ドンカスターマイル(芝1600メートル)がシドニー近郊のランドウィック競馬場で行われ、日本から参戦したクルーガー(牡7=高野厩舎)は4着に終わった。優勝は1番人気のブルータス(牡3=M&W&J・ホークス厩舎)。勝ち時計は1分37秒65。2着にドリームフォース(せんせん カミングス厩舎 クルーガー シドニー近郊 トンプソン厩舎 ドンカスターマイル ハートネル ブルータス ホークス厩舎 ランドウィック競馬場 優勝 勝ち時計 日本 豪シドニー 豪GIドンカスターマイル 馬ブルータス 高野厩舎 GI2019/04/06東京スポーツ詳しく見る
2019/04/01
【大阪杯・後記】アルアイン 皐月賞以来2年ぶり復活の意味
阪神競馬場で行われたGI「第63回大阪杯」(芝内2000メートル)を制したのは、9番人気まで株を落としていた一昨年の皐月賞馬アルアイン(牡5・池江)だった。騎乗した北村友一(32)はデビュー14年目でうれしいJRA・GI初制覇。そこにスポットライトが向いてしまいそうな一戦だからこそ、約2年ぶりの勝利2019/04/01東京スポーツ詳しく見る【大阪杯・後記】キセキ無念2着 角居調教師「馬場が緩かったのが少々こたえた」
阪神競馬場で行われたGI「第63回大阪杯」(芝内2000メートル)はアルアインが優勝。2番人気のキセキはエポカドーロがハナを切ったため、道中は2番手を追走。直線で、いったん先頭に立ったが、内を割ったアルアインの追撃にクビ差で屈した。川田は「折り合いもついていたし、道中はすごくいいリズムで運べました。2019/04/01東京スポーツ詳しく見る
2019/03/27
【大阪杯】競馬界の女神・稲富菜穂がマカヒキ&ワグネリアンの大江祐輔助手を直撃!
b編】2017年からGIに昇格した大阪杯。過去2年の勝ち馬にはキタサンブラック、スワーヴリチャードという世代を代表する強豪が名を連ねている。GI馬8頭が顔を揃える豪華な一戦となった今年も、ハイレベルな戦いが繰り広げられそうだ。そんな中、競馬界の女神・稲富菜穂が注目したのは2世代のダービー馬マカヒキ&2019/03/27東京スポーツ詳しく見る
2019/03/26
【大阪杯】ペルシアンナイト池江調教師「本番は必ず来てます」
】日曜阪神メインは、GIに昇格してから3回目となる第63回大阪杯。ドバイに遠征した実績馬を欠くものの、それでも8頭がGI馬という豪華メンバーになった。有馬記念馬ブラストワンピース、ダービー馬ワグネリアンなど4歳勢に注目が集まる中で当欄が狙うのは5歳馬のペルシアンナイト。少々地味なイメージ?のマイルC2019/03/26東京スポーツ詳しく見る
2019/03/25
【高松宮記念・後記】17着スノードラゴン 菜七子「この経験を次に生かしたい」
24日に行われたGI第49回高松宮記念(中京競馬場)で、スノードラゴンとコンビを組み2度目のGIに挑んだ藤田菜七子は道中の不利などで17着に敗れた。「出たなりで行きたかったけど、3角で(他馬に)前へ入られてしまってリズムを崩し、危ないシーンがありました。かわいそうな競馬になってしまって…。乗せていた2019/03/25東京スポーツ詳しく見る
2019/03/24
【高松宮記念】ミスターメロディがGI初制覇 菜七子は17着
24日、中京競馬場で行われたGI第49回高松宮記念(芝1200メートル)は3番人気のミスターメロディが直線抜け出してGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分07秒3。2着は12番人気のセイウンコウセイ、3着は17番人気のショウナンアンセム。2度目のGIに挑んだ藤田菜七子騎乗のスノードラゴンは17着だった。2019/03/24東京スポーツ詳しく見る
2019/03/20
オジュウチョウサン 次走は4・13中山GJ
3日の中山GJ(J・GI、芝4250メートル)に決まった。久々の障害戦となった今季初戦・阪神スプリングJを快勝。次走は障害の中山GJ、あるいは平地のGI天皇賞・春の両にらみだったが、賞金で除外の可能性もあることから、4連覇がかかる中山GJに向かうことになった。「オーナーと相談して決まりました。前走の2019/03/20東京スポーツ詳しく見る【高松宮記念】モズスーパーフレア 坂路で猛時計「GIでも自分の力を出し切る競馬ができれば」
後続を寄せつけない逃げ切りで連勝を果たしたモズスーパーフレア。その圧倒的なスピードを武器に、GIレース初参戦にして一気の戴冠を狙う。この日は坂路単走。オーシャンSから中2週のローテーションだが、前半から無理に抑えることもなく、グングンとスピードに乗って加速していく。それでもラストまで脚色が鈍ることは2019/03/20東京スポーツ詳しく見る【高松宮記念】デアレガーロ 2馬身追走からきっちり併入「GIのペースでスムーズに折り合いがつけば」
い切り:美浦】前走のGIII京都牝馬Sで重賞初V。勢いそのままにGIタイトルを狙うデアレガーロ(写真手前)は池添を背に南ウッドで併せ馬。同厩の3歳500万下を2馬身追走。3角から内に潜り込んで差を詰めると、直線は鞍上の仕掛けに呼応して鋭く反応し、きっちり併入した(5ハロン68・4―37・2―12・72019/03/20東京スポーツ詳しく見る
2019/02/19
【フェブラリーS】大健闘5着・菜七子「米GIブリーダーズC挑戦」の可能性は?
JRAの女性騎手として初めてGIに騎乗した。4連勝中のコパノキッキング(セン4・村山)とのコンビで歴戦の砂の猛者、そして武豊ら名手に挑んだが、追い込み届かず5着。GI初制覇の大快挙は持ち越しとなったが、初の大舞台でも落ち着いた騎乗ぶりに今後の大いなる可能性を感じさせた。4角最後方から大外に進路を取っ2019/02/19東京スポーツ詳しく見る
2019/02/17
【フェブラリーS】インティが7連勝でGI初制覇 GI初挑戦の藤田菜七子は5着
17日、東京競馬場で行われたGI第36回フェブラリーS(ダート1600メートル)は1番人気のインティが逃げ切りで勝利。7連勝でG?初制覇を達成した。勝ち時計は1分35秒6。クビ差の2着は2番人気のゴールドドリーム、3着は8番人気のユラノト。JRA所属の女性騎手として初めてGIに騎乗した藤田菜七子のコ2019/02/17東京スポーツ詳しく見る
2019/02/15
【フェブラリーS】菜七子 大一番へ心境告白「流れに対応していくことが一番大事」
女性騎手として初めてGIに挑む藤田菜七子(21)は今、何を考え、何をしようとしているのか――。――コパノキッキングでGI初参戦。どんな印象を持っているのか菜七子:(8日に)キャンターで乗せてもらいましたが、すごくいい馬で乗りやすかった。普段の日と競馬では雰囲気がまた違うと聞いていますが、乗りやすく感2019/02/15東京スポーツ詳しく見る
2019/02/14
【海外競馬】イタリアからGIレース消滅
】ついにイタリアからGIレースが消滅することになった。6日に欧州におけるグループレースおよびリステッドレースを管理する欧州パターン競走委員会が、イタリアで唯一のGIとして行われていたリディアテシオ賞(3歳上牝馬限定=芝2000メートル)のGII格下げを発表した。イタリアでは国家の財政危機に端を発してイタリア グループレース リディアテシオ賞 放漫経営 欧州 欧州パターン競走委員会 海外競馬 海外競馬解析 牝馬限定 競馬界 統括団体 補助金カット 財政危機 GI GII格下げ GIレース GIレース消滅 TPC秋山響2019/02/14東京スポーツ詳しく見る
2019/02/13
【フェブラリーS・東西記者徹底討論】6連勝中インティか一段階レベル上がったゴールドドリームか
2019年のJRA・GI第1弾となるフェブラリーSの予想合戦は、「独創」荒井VS「分析官」岡崎の2度目の顔合わせ。前回の京成杯の際には、初登場の割に自己主張の強い岡崎に対して荒井が業を煮やし、遺恨(?)が残った2人だが…。果たして冷静に勝ち馬を導き出せるのか?荒井敏彦(東京スポーツ):ついこの間、年2019/02/13東京スポーツ詳しく見る
2019/02/12
【フェブラリーS】菜七子騎乗コパノキッキング「いつも通りの調整で順調」
キングは藤田菜七子のGI初騎乗の話題も手伝って注目を集める存在だ。村山調教師「今朝(はダートコースを1周半。いつも通りの調整で順調ですね。落ち着きが出てきたことが成長だと思いますし、これまでも毎回が挑戦という感じで、その都度クリアしてくれました。GIの今回も初めての距離への挑戦となりますが、今後に向2019/02/12東京スポーツ詳しく見る
2019/02/11
【GI全日本選抜競輪】中川誠一郎が2回目のGI制覇
大分県の別府競輪場で開催された「第34回全日本選抜競輪」(GI)は11日、最終日を行った。決勝は単騎ながら残り1周を果敢に逃げた中川誠一郎(39)が押し切って優勝。2016年4月静岡ダービー以来、2回目のGI制覇を成し遂げた。2回目のGI優勝で実績を積み上げた中川を、本紙評論家の闘将・佐々木昭彦氏が2019/02/11東京スポーツ詳しく見る
2019/02/10
【GI全日本選抜競輪】本紙記者の最終日(11日)決勝戦予想
別府競輪場で開催中のGI「全日本選抜競輪」。本紙・前田睦生記者の最終目(11日)決勝戦の予想をお届けします。2019/02/10東京スポーツ詳しく見る【GI全日本選抜競輪】中川誠一郎が2回目のGI制覇に視界良好 2 回視聴
【GI全日本選抜競輪(10日)】中川誠一郎(39)は準決勝10Rで狙い通りのカマシを決めて、1着で決勝に勝ち上がった。九州唯一の準決勝進出で、見事に決勝に夢をつなげた。2016年4月の静岡ダービーで感動のGI初制覇を決めた九州の快男児が、2本目のホームランを別府湾にかっ飛ばす。2019/02/10東京スポーツ詳しく見る
2019/02/09
2019/02/08
【GI全日本選抜競輪】本紙記者の2日目(9日)推奨レース予想
8日に別府競輪場で開幕したGI「全日本選抜競輪」。本紙・前田睦生記者の2日目(9日)推奨レースの予想をお届けします。2019/02/08東京スポーツ詳しく見る
2019/02/07
【共同通信杯】アドマイヤマーズ「GIまで全勝のままいきたい」
メートル)注目馬7日朝の表情:栗東】デビュー以来の連勝記録を「5」に伸ばせるか。昨年の最優秀2歳牡馬アドマイヤマーズは厩舎周りで引き運動を行い、今年の始動戦に備えた。友道調教師「折り合いはつくし、追ってからの反応もしっかりしている馬。言うことなしだよ。GI(の皐月賞)まで何とか全勝のままいきたいね」2019/02/07東京スポーツ詳しく見る
2019/02/04
【フェブラリーS登録馬】GI初騎乗 藤田菜七子のコパノキッキングに注目
今年のJRA・GI開幕戦となる第36回フェブラリーS(2月17日=日曜、東京ダート1600メートル)の登録馬が3日、JRAから発表された。最大の注目馬は未勝利戦から6連勝で破竹の快進撃を続けるインティだろう。芝スタートを含めた初のマイル戦の対応がカギになるが、前走のGII東海Sでは逃げて2着に2馬身2019/02/04東京スポーツ詳しく見る
2019/01/28
菜七子「GI初騎乗」実現 根岸S制覇コパノキッキングで2・17フェブラリーSへ
27日のGIII根岸S(東京ダート1400メートル=優勝馬に2・17GIフェブラリーSの優先出走権)は、2番人気のコパノキッキング(セン4・村山)が中団から直線鋭く伸びて快勝。カペラSに続く重賞連勝でGI奪取へグンと近づいた。そしてレース後は本番に向けてさらなる“ビッグサプライズ”も待っていた――。カペラS コパノキッキング フェブラリーS 優先出走権 優勝馬 小林祥晃オーナー 愛馬コパノキッキング 東京ダート 根岸S制覇コパノキッキング 根本厩舎 藤田菜 重賞連勝 騎乗 騎乗オファ GI GIII根岸S GI奪取 GIフェブラリーS2019/01/28東京スポーツ詳しく見る
2019/01/24
【米GIペガサスワールドCターフ招待S】日本から参戦アエロリット 有利な50・8キロ
山響の海外競馬解析】GI「NHKマイルC」の勝ち馬アエロリット(牝5)が参戦する米国のGIペガサスワールドCターフ招待S(ガルフストリームパーク競馬場=芝9・5ハロン、総賞金700万ドル、1着賞金300万ドル)が26日に迫った。GIペガサスワールドCターフ招待Sは2017年に創設されたダート9ハロンガルフストリームパーク競馬場 ハロン 勝ち馬アエロリット 参戦アエロリット 海外競馬解析 米GIペガサスワールドCターフ招待S 芝バージョン 賞金 GI GIペガサスワールドCターフ招待S GIペガサスワールドC招待S NHKマイルC TPC秋山響2019/01/24東京スポーツ詳しく見る
2019/01/22
熊田曜子 大のチョコ好きでもスタイル抜群!チョコプラにも歓喜「うれしい」
タレント熊田曜子(36)が22日、都内で行われた明治「新常識!!実はGI値が低かった!高カカオチョコレートGI値発表会」に出席した。昨年6月に第3子の女児を出産し、3人娘を育てる母となったが抜群のプロポーションを維持。大のチョコレート好きで知られ「美しく健康的なカラダづくりを実践している」ことが評価2019/01/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/26
【ホープフルS】キングリスティア陣営自信あり「アグネスタキオンよりよっぽど速い」
レセン発秘話】一部でGIとしての格を疑問視され“ホープレスS”とやゆされているホープフルS。その元凶となったのが記念すべきGI元年だった昨年の出走馬の“その後”だ。重賞タイトルを手にしたのは3着馬ステイフーリッシュ(京都新聞杯)のみで、そのほかは500万下、1000万下を勝った馬がチラホラいる程度(2018/12/26東京スポーツ詳しく見る
2018/12/24
【有馬記念・後記】オジュウチョウサン9着も武豊「改めてすごい馬」
23日、中山競馬場で行われたGI第63回有馬記念(芝内2500メートル)にファン投票第3位で選出されたオジュウチョウサン。多くのファンの夢(レースは5番人気)を背負った挑戦は9着という微妙な結果に終わった。だが、これを“ドン・キホーテの旅の終わり”と揶揄する者はおそらくいない。「すごい馬だな、と改め2018/12/24東京スポーツ詳しく見る
2018/12/23
【有馬記念】3歳馬ブラストワンピースがGI初制覇 オジュウチョウサンは9着
23日、中山競馬場で行われたGI第63回有馬記念(芝内2500メートル)は、池添謙一騎乗の3歳馬ブラストワンピース(3番人気)が差し切りで勝利。GI初制覇を飾った。勝ち時計は2分32秒2。クビ差の2着に1番人気レイデオロ、3着には9番人気シュヴァルグランが入った。鞍上の池添は2009年のドリームジャ2018/12/23東京スポーツ詳しく見る
2018/12/20
【有馬記念】ブラストワンピース陣営が明かすVへの“2条件”
トレセン発秘話】秋のGIシリーズが始まったかと思えば、あっという間のグランプリウイーク。月日の過ぎる早さに年齢を感じずにはいられず、翌週(28日)にはホープフルSという2歳GIも確かに控えているのだが…。有馬記念こそ年末の風物詩。時は流れても、その位置づけだけは不思議と昔から変わらない。「今回はGI2018/12/20東京スポーツ詳しく見る
2018/12/18
【有馬記念】オジュウチョウサン「GIなのでもう一段階、二段階(状態を)上げていきたい」
ースは武豊)を背に角馬場→南ウッドで軽めの運動を行い、翌日の最終追い切りに備えた。長沼厩務員「馬場が悪い時間帯を考えると1週前もかなり負荷をかけている。ここ2戦は100%の状態ではなかったし、今回はGIなのでもう一段階、二段階(状態を)上げていきたいからね。間違いなく上向いているよ」大目標の一戦にき2018/12/18東京スポーツ詳しく見る
2018/12/03
【チャンピオンズC・後記】価値ある2着ウェスタールンド 衝撃の上がり34秒4
中京競馬場で行われたGI第19回チャンピオンズカップ(ダート1800メートル)は1番人気のルヴァンスレーヴが優勝。大胆不敵なポツン最後方の競馬で2着に追い込んだのがウェスタールンド。上がり3ハロンは驚きの34秒4だ。「今日はしまいにかける競馬で最内を突くと決めていました。価値ある2着だったと思います2018/12/03東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC・後記】11着ケイティブレイブ 敗因は西日?
中京競馬場で行われたGI第19回チャンピオンズカップ(ダート1800メートル)でGI・4勝目を狙った2番人気のケイティブレイブは道中で行き脚がつかず中団を追走。4角手前から先に動いたサンライズソア(3着)を追う形で伸びるかと思われたが、直線は失速して11着に敗れた。「こんなに負ける馬ちゃうからな。今2018/12/03東京スポーツ詳しく見る
2018/12/02
【チャンピオンズC】ルヴァンスレーヴが4連勝でJRA・GI初制覇
2日、中京競馬場で行われたGI第19回チャンピオンズカップ(ダート1800メートル)は1番人気のルヴァンスレーヴが先行策から直線抜け出して勝利。4連勝でJRA・GI初制覇を飾った。勝ち時計は1分50秒1。2着は8番人気のウェスタールンド。3着は3番人気のサンライズソア。2018/12/02東京スポーツ詳しく見る
2018/11/28
【チャンピオンズC】サンライズノヴァ ひと伸び先着 戸崎圭「GIを取りたい」
ァの決め手は、まさにGI級。3連勝(アハルテケS→グリーンチャンネルC→武蔵野S)で勢いに乗って頂点を目指す。この日はチャレンジC(土曜=12月1日、阪神芝内2000メートル)出走予定のダンビュライトと坂路で併せ馬。ぴったり併走し、ゴール前でさらにひと伸びして先着した(4ハロン53・5―38・9―22018/11/28東京スポーツ詳しく見る
2018/11/27
【チャンピオンズC】インカンテーション 三浦皇成とともにGI初制覇へ夢の復活劇だ!
ート馬ゴールドドリームに、これを南部杯で打ち負かした3歳最強ルヴァンスレーヴがエントリー。ほかにもフェブラリーSの覇者ノンコノユメ、JBCクラシック優勝のケイティブレイブなど豪華メンバーが集結し、ダート最高峰を争う。その中で特捜班が狙うのは◎インカンテーション。8歳にしてGI初制覇を狙える根拠とは?インカンテーション ダート最高峰 チャンピオンズカップ チャンピオンズC フェブラリーS 三浦皇成 中京ダート 中京開幕週メイン 制覇 南部杯 復活劇 最優秀ダート馬ゴールドドリーム 最強ルヴァンスレーヴ 特捜班 覇者ノンコノユメ 豪華メンバー GI JBCクラシック優勝 dodo馬券2018/11/27東京スポーツ詳しく見る
2018/11/21
エネイブル現役続行 史上初の凱旋門賞V3狙う
今秋史上7頭目となるGI凱旋門賞連覇を果たし、その後GI・BCターフにも勝って史上初となる凱旋門賞&BCターフの同一年制覇を成し遂げたエネイブル(牝4・父ナサニエル=ゴスデン厩舎)が来年も現役を続行する。19日にオーナーブリーダーであるアブドゥラ殿下のレーシングマネジャーを務めるT・グリムソープ氏が2018/11/21東京スポーツ詳しく見る
2018/11/18
【マイルCS】ステルヴィオがGI初制覇 世界の名手ビュイックも日本のGI初制覇
18日、京都競馬場で行われたGI第35回マイルチャンピオンシップ(芝外1600メートル)は、世界の名手ビュイック騎乗の5番人気ステルヴィオ(牡3・木村)が差し切りで勝利。4度目の挑戦でGI初制覇。鞍上のビュイックも日本のGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分33秒3。2着は昨年の覇者で3番人気のペルシアアルアイン ステルヴィオ ビュイック マイルチャンピオンシップ マイルCS モズアスコット 世界 人気 人気ステルヴィオ 制覇 勝ち時計 勝利 名手ビュイック 名手ビュイック騎乗 差し切り 日本 池江 芝外 GI2018/11/18東京スポーツ詳しく見る
2018/11/16
【マイルCS】ロジクライに流れがきた! 今週も吹くぞハーツクライ旋風
ューがエリザベス女王杯を制した瞬間、記者は心の中でつぶやいた。なぜならハーツクライ産駒が京都のGIを勝つのはこれが初めて。53度目の挑戦での悲願達成だったのだから…。ジンクスとは不思議なもので一度破られれば、これまでがうそだったかのように、いい流れが舞い込んでくる。なかなかGIを勝てなかったサトノ冠2018/11/16東京スポーツ詳しく見る
2018/11/15
米年度代表馬は無敗3冠ジャスティファイか今年GI・5勝アクセラレイトか
13頭目となる米3冠を達成したジャスティファイ(牡3=父スキャットダディ、B・バファート厩舎)で決まりという声が大多数を占めていたが、GI・BCクラシックをアクセラレイト(牡5=父ルッキンアットラッキー、J・サドラーキュウ舎)が勝つと、アクセラレイトを推す声も大きくなり、議論は白熱しているのだ。ジャアクセラレイト サドラーキュウ舎 ジャスティファイ バファート厩舎 海外競馬解析 父スキャットダディ 父ルッキンアットラッキー 祭典ブリーダーズカップ 米国競馬 米年度代表馬 米年度代表馬争い BC BCクラシック GI TPC秋山響2018/11/15東京スポーツ詳しく見る
2018/11/14
【マイルCS】ステルヴィオ木村調教師「GIを勝てる能力は持っている」
勝ちほか、デビューから王道路線を歩み続けてきたのがステルヴィオ。春のクラシックでは結果を残せなかったが、世代上位の実力は誰もが認めるところ。秋はマイル路線に切り替えて、悲願のGI勝利を目指す。指揮官・木村哲也調教師(45)に胸の内を聞いた。――秋初戦の毎日王冠は古馬相手に2着木村調教師:この秋は何走コスモス賞 ステルヴィオ ステルヴィオ木村調教師 スプリングS勝ち マイルチャンピオンシップ マイル路線 マイルCS 世代上位 京都芝外 指揮官 朝日杯FS 木村哲也調教師 木村調教師 毎日王冠 王道路線 秋初戦 馬相手 GI GI勝利2018/11/14東京スポーツ詳しく見る【マイルCS】エアスピネル 2馬身先着で中間熱発の不安一掃「GIを勝てるだけの力は持っている」
ル)注目馬14日最終追い切り:栗東】エアスピネル(写真右)は坂路で古馬500万下と併せて2馬身先着。中間熱発のアクシデントはあったが、この馬本来の動きを見せ、不安を一掃した(51・2―12・5秒)。笹田調教師「今朝の動きを見ると熱発の影響はない。レースが上手で、GIを勝てるだけの力は持っている馬だ」2018/11/14東京スポーツ詳しく見る
2018/11/13
【マイルCS】ジュールポレール 史上初の兄妹同一GI制覇へ歴史を創る
トル)dodo馬券】GI連続開催が続く京都競馬場で、日曜はマイル王を決めるGI第35回マイルチャンピオンシップが行われる。史上7頭目の春秋マイルGI制覇を狙うモズアスコット、連覇を目指すペルシアンナイト、3歳マイル王ケイアイノーテックなど豪華メンバーが集結したが、当欄が狙うのはマイル女王のジュールポグレード制導入 ジュールポレール マイルチャンピオンシップ マイル女王 マイル王 マイル王ケイアイノーテック マイルCS モズアスコット 京都競馬場 京都芝外 兄妹同一GI制覇 史上 史上初 春秋マイルGI制覇 秋初戦 豪華メンバー GI GI連続開催 dodo馬券2018/11/13東京スポーツ詳しく見る
2018/11/12
【エリザベス女王杯・後記】悲願のGI制覇リスグラシュー 目指すは最強牝馬
京都競馬場で行われたGI「第43回エリザベス女王杯」(芝外2200メートル)は、3番人気のリスグラシュー(牝4・矢作)が直線で粘る伏兵クロコスミアを差し切って優勝。8回目のGI挑戦で悲願のタイトルを獲得した。手綱を取ったモレイラにとってもJRAでのGI初勝利となった。同馬の勝因を探るとともに、悲願の2018/11/12東京スポーツ詳しく見る【マイルCS】ステルヴィオ「GIを勝つ力のある馬なので期待」
出して南ウッド6ハロン84・3―39・6―12・4秒。反応の良さがひときわ光る抜群の動きで上積みを感じさせる。木村調教師「中間も順調にメニューを消化。久々のマイル戦になるけど、普段から距離を意識した調教を積んでいる。前走(毎日王冠=2着)で古馬相手にメドは立てたし、GIを勝つ力のある馬なので期待して2018/11/12東京スポーツ詳しく見る
2018/11/11
【エリザベス女王杯】リスグラシューが悲願のGI初制覇 モレイラもJRAのGI初制覇
11日、京都競馬場で行われたGI第43回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は3番人気のリスグラシューが差し切りで勝利。悲願のGI初制覇を飾った。勝ち時計は2分13秒1。2着は9番人気のクロコスミア。3着は1番人気のモズカッチャン。これまでGIの2着が4回と頂点に立てなかったリスグラシューが、こ2018/11/11東京スポーツ詳しく見る
2018/11/06
【エリザベス女王杯】重賞未勝利馬レイホーロマンスが描くGI大逆転奪取のシナリオ
の3歳上女王決定戦、GIエリザベス女王杯。昨年の覇者モズカッチャンを筆頭に精鋭18頭が揃ったが、中で当欄がダークホースに推奨するのはレイホーロマンス。陣営は「近走勝ち切れていないのは、理由がある」。重賞未勝利馬が描くGI大逆転奪取のシナリオとは――。誰にでもツイていない時期はある。電車にあと一歩で乗2018/11/06東京スポーツ詳しく見る【豪GIメルボルンC】英国の3歳馬クロスカウンターが優勝 日本のチェスナットコートは14着惨敗
【豪メルボルン=6日発】オーストラリアを代表するレースとして圧倒的な人気を誇り“豪州の有馬記念”と呼ばれるGI第158回メルボルンカップ(芝3200メートル、24頭立て)が、メルボルン郊外のフレミントン競馬場で行われ、日本から参戦したチェスナットコート(牡4=矢作厩舎)は14着に終わった。優勝は英国アップルビー厩舎 チェスナットコート フレミントン競馬場 メルボルンカップ メルボルン郊外 モリソン厩舎 優勝 勝ち時計 日本 有馬記念 矢作厩舎 英国 豪メルボルン 豪GIメルボルンC 馬クロスカウンター GI2018/11/06東京スポーツ詳しく見る
2018/11/05
【マイルCS登録馬】注目はアエロリットとモズアスコットのGI馬対決
きた。アエロリットは今季初戦の毎日王冠で自ら主導権を握り、1分44秒5の好時計で後続を完封。春の安田記念ではクビ差2着に泣いたが、今の充実度ならNHKマイルCに続くGI・2勝目を狙える。その安田記念でGI初勝利を決めたのがモズアスコット。秋初戦のスワンSでは2着に敗れたが、もともとが叩き良化タイプ。アエロリット クビ差 スワンS マイルチャンピオンシップ マイルCS登録馬 モズアスコット 主導権 京都芝外 充実度 初戦 化タイプ 安田記念 毎日王冠 登録馬 秋初戦 通り発表 GI GI馬対決 NHKマイルC2018/11/05東京スポーツ詳しく見る【JBCスプリント・後記】8歳グレイスフルリープに勝利呼んだ想定外の事態
高齢8歳馬が、覚醒のGI(JpnI)勝利。この変わり身を生んだ理由は何だったのか?キーワードは“コリアスプリント”。管理する橋口調教師は「昨年のコリアスプリント(韓国GI)を勝ったことで馬が自信をつけた。体つきが若々しくなっただけでなく、気持ちも前向きになって、目覚めた感じがした」。もちろん、今年も2018/11/05東京スポーツ詳しく見る
2018/10/31
【JBC3競走】JRA史上初「一日複数GI開催」を検証(1)
JRA史上初の「一日GI3競走」が実現する。これは競馬ファンが熱望してきた“日本版カーニバルデー”創設への布石になるのか?複数の関係者を取材し、検証した。“砂の祭典”と言われるJBC競走は、ダート競走の魅力を広め、地方競馬の振興を目指す理念で2001年に創設。第1回は大井競馬場で行われ、以後は地方競2018/10/31東京スポーツ詳しく見る【JBC3競走】JRA史上初「一日複数GI開催」を検証(2)
JRA史上初の「一日GI3競走」が実現する。これは競馬ファンが熱望してきた“日本版カーニバルデー”創設への布石になるのか?複数の関係者を取材し、検証した。日本版カーニバルデーへの賛成派が多数を占める中、JRAは慎重な構えを見せている。将来的な「一日複数G?開催」について「現時点では実施する考えはござ2018/10/31東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック・東西記者徹底討論】ハイレベル3歳世代オメガパフュームか経験豊富な古豪サウンドトゥルーか
、レディスクラシック(ダート1800メートル)と、中央では初の試みとなるGI(JpnI)3連発。JBCデーを勝ち組で終えられるかどうかで、競馬記者としての“器”がうかがい知れる。果たして「両刀」山口&「馼王」西谷の運命は!?西谷哲生(大スポ):いよいよGI一挙3連発の注目イベントがやってきました。山2018/10/31東京スポーツ詳しく見る
2018/10/30
【天皇賞・秋】ルメール 今年GI・6勝目で年間最多勝記録も射程圏
花賞(フィエールマン)に続く3週連続のJRA・GI勝利。昨年のヴィクトリアマイル(アドマイヤリード)、オークス(ソウルスターリング)、ダービー(レイデオロ)に続く自身2度目で過去に2例(ペリエが2001年に達成)しかない大記録だ。また、GI年間6勝(アーモンドアイで牝馬3冠、安田記念・モズアスコット2018/10/30東京スポーツ詳しく見る
2018/10/26
【天皇賞・秋】ミッキーロケット妙味 激低だった音無調教師のトーンも徐々にアップ
塚記念を制し、晴れてGI馬となったミッキーロケット。だが、周囲の評価はお世辞にも高いとは言えない。「GI馬だし、とりあえず話題にはしておくか」そんな扱いでしかないが、それも仕方がないところ。ほんの数週間前までは「ジャパンCへの叩き台がGIになってしまった。ファンに対して申し訳ない気持ちになるよ」と音2018/10/26東京スポーツ詳しく見る
2018/10/21
【菊花賞】デビューから4戦目のフィエールマンがGI初制覇 菊花賞史上最少キャリアV
21日、京都競馬場で行われたGI第79回菊花賞(芝外3000メートル)は7番人気のフィエールマンが2着エタリオウ(2番人気)との叩き合いを制して勝利。デビューから4戦目での勝利は菊花賞史上最少キャリア。勝ち時計は3分06秒1。フィエールマンの鞍上ルメールは、アーモンドアイで制した秋華賞に続いて2週連2018/10/21東京スポーツ詳しく見る
2018/10/15
【秋華賞・後記】GI初挑戦で4着サラキア 池添「直線でもう一度伸びてくれた」
たが、今回が初めてのGI挑戦だったことを考えれば、上々の内容と言えるかもしれない。手綱を取った池添も「返し馬までは気合が乗っていい感じでした。ゲートの出は悪かったけど、それもリカバリーして中団くらいで競馬ができた。勝負どころから少し苦しくなって内にモタれるような面を見せたんですが、それでも直線では、2018/10/15東京スポーツ詳しく見る
2018/10/12
【秋華賞枠順】史上5頭目の牝馬3冠目指すアーモンドアイは6枠11番
秋のGIシリーズ第2弾となる牝馬3冠最終戦「第23回秋華賞」(14日=日曜15時40分、京都芝内2000メートル)の枠順が12日午前、以下のように決まった。1986年メジロラモーヌ、2003年スティルインラブ、10年アパパネ、12年ジェンティルドンナに続く史上5頭目の牝馬3冠の偉業に挑むアーモンドア2018/10/12東京スポーツ詳しく見る
2018/10/04
【凱旋門賞】エネイブル連覇濃厚 フォワ賞制したヴァルトガイストが侮れない存在
よる史上7頭目となる連覇がなるか。昨シーズンは凱旋門賞を含むGI・5連勝で締めくくったが、今年5月にヒザを負傷。9月8日のGIIIセプテンバーS(AW11ハロン219ヤード)でようやく復帰。「80~85%のデキ」(ゴスデン調教師)ながら今年のGIキングジョージ2着のクリスタルオーシャンに圧勝した。今2018/10/04東京スポーツ詳しく見る
2018/09/27
【スプリンターズS】史上初のJRA同一GI・3連覇に挑むレッドファルクス陣営から“気になるひと言”
クスによる史上初のJRA同一GI・3連覇だ。昨年はGI昇級後で3頭目となるスプリンターズS連覇を成し遂げ、サクラバクシンオー、ロードカナロアという歴史的名スプリンターと肩を並べた同馬にすれば、約4か月ぶりの出走とはいえ、ここが今年最大の勝負の鞍であるのは歴然たる事実。ところが…。「長めからやったのが2018/09/27東京スポーツ詳しく見る
2018/09/20
フォワ賞制覇ヴァルトガイスト 凱旋門賞へ好発進
パリロンシャン競馬場GIIフォワ賞(芝2400メートル)を勝ったヴァルトガイスト(牡4=父ガリレオ)だった。後方待機から昨年のGI・BCターフの覇者タリスマニック、昨年のGI凱旋門賞2着馬クロスオブスターズを楽々差し切った走りは見事。7月にはフランスの上半期2400メートル王者を決めるGIサンクルーパリロンシャン競馬場GIIフォワ賞 フォワ賞制覇ヴァルトガイスト フランス ヴァルドガイスト 凱旋門賞 後方待機 海外競馬解析 父ガリレオ 覇者タリスマニック 重要レース 馬クロスオブスターズ BCターフ GI GIサンクルー大賞 GI凱旋門賞 TPC秋山響2018/09/20東京スポーツ詳しく見る
2018/09/18
大好評の本紙連載コラム「GIはアンカツに聞け!!」秋第1弾は27日(木曜)発行紙面で「スプリンターズS」
過去5年間“神指南”を連発してきた安藤勝己元ジョッキーの本紙連載大好評コラム「GIはアンカツに聞け!!」は6年目に突入した今年前半戦も絶好調!JRA・GI開幕戦となった“上半期のダート王決定戦”「フェブラリーS」を3年連続で仕留めると、大阪杯は1~3着をズバリ。さらに牝馬クラシック第1弾「桜花賞」にアンカツ スプリンターズS ダート王決定戦 パーフェクト指南 フェブラリーS 前半戦 大阪杯 天皇賞 好評 好評コラム 安藤勝己 宝塚記念 本紙連載 本紙連載コラム 桜花賞 牝馬クラシック 発行紙面 神指南 馬長距離王決定戦 GI GI開幕戦2018/09/18東京スポーツ詳しく見る
2018/09/06
【米ウッドワードS】日本産馬ヨシダ 初の海外ダートGI制覇の快挙
本場、米国でダートのGIを制した。1日、米ニューヨーク州のサラトガ競馬場で行われたウッドワードS(3歳上・ダート9ハロン)を日本産のハーツクライ産駒ヨシダ(牡4=W・モット厩舎)が内ラチ沿いの中団待機から直線外を豪快に突き抜けて優勝。日本産馬として史上初めて海外のダートGIを制する快挙を成し遂げた。ウッドワードS サラトガ競馬場 ダート ダートGI ハロン モット厩舎 ヨシダ ラチ沿い 中団待機 快挙 日本 海外 海外ダートGI制覇 海外競馬解析 産駒 直線外 米ウッドワードS 米ニューヨーク 米GIバレリーナS 馬ジ 馬ヨシダ 駒ヨシダ GI TPC秋山響2018/09/06東京スポーツ詳しく見る
2018/08/30
【新潟記念】ブラストワンピース八木大介助手 秋の目標・菊花賞を勝ち母の墓前に報告を
経て競馬学校に入学。2012年に美浦トレセンに来ると、以来、大竹厩舎一筋で現在に至っている。13年、母親が他界した直後、担当することになったショウナンワダチが新馬戦から連勝。GI朝日杯FSやGI・NHKマイルCに駒を進めた。「ショウナンワダチは母と同じ2月1日が誕生日だったこともあり、思い入れの強いショウナンワダチ ブラストワンピース八木大介助手 乗り調教助手 大竹厩舎一筋 大竹正博厩舎 平松さとし 新潟記念 競馬 競馬学校 美浦トレセン 誕生日 重賞サロン 馬戦 高校卒業 GI GI朝日杯FS NHKマイルC2018/08/30東京スポーツ詳しく見る
2018/08/23
【豪GIウィンクスS】名牝ウィンクスついに新記録26連勝 7歳でも衰えなしを示す驚異的な上がり2ハロン
ばした。18日、今年GIに昇格するとともに、これまでのウォリックSから自身の名前に変更となったGIウィンクスS(ロイヤルランドウィック競馬場、芝1400メートル)を後方から鮮やかに突き抜け2馬身差をつけて完勝した。これで2015年5月のGIIIサンシャインコーストギニーから26連勝(全て重賞)としてウォリックS ロイヤルランドウィック競馬場 海外競馬解析 父ストリートクライ 牝ウィンクス 記録 豪GIウィンクスS 連勝 連勝記録 重賞 GI GIIIサンシャインコーストギニー GIウィンクスS TPC秋山響2018/08/23東京スポーツ詳しく見る
2018/08/22
【新種牡馬グランプリボスの正体】産駒は馬っぷり良く高評価
、朝日杯FSと2つのGIタイトルを手にした。圧倒的な強者のイメージまではなくとも、デビュー2戦目のデイリー杯2歳Sから、現役最後の一戦となった香港マイルまで連続してGI~GIIに出走。この中には1分31秒3のレコード決着となった2012年安田記念のクビ差2着、ジャスタウェイと死闘を繰り広げた14年安2018/08/22東京スポーツ詳しく見る
2018/08/17
【札幌記念】GI馬3頭に死角ありなら洋芝巧者サングレーザーの鬼差し炸裂!
日曜札幌メインは“準GI”として豪華メンバーが揃ったGII札幌記念。ただ、GI馬3頭は久々でいきなり能力全開は?シビアなラップ分析から新VU作戦の明石尚典記者が導き出した答えは◎サングレーザー。2走前のマイラーズCでレコードVもある高速ランナーだが、一方で上がりのかかる展開にめっぽう強い洋芝巧者でもサングレーザー バージョンアップ作戦 マイラーズC ラップ分析 レコードV 明石尚典記者 札幌メイン 札幌記念 洋芝巧者サングレーザー 能力全開 豪華メンバー 頭一つ 高速ランナー 鬼差し炸裂 GI GII GII札幌記念 GI馬 VU作戦2018/08/17東京スポーツ詳しく見る
2018/08/15
札幌記念をGIに! 武豊&池江調教師も熱望
今週の日曜(19日)札幌メインとして行われるGII札幌記念(札幌芝2000メートル)は毎年、豪華メンバーが顔を揃える。今年も3頭(ネオリアリズム、マカヒキ、モズカッチャン)のGI馬が出走予定で、真夏の祭典として夏競馬で最も盛り上がるレースとなっている。そんな“限りなくGIに近いGII”札幌記念に対し2018/08/15東京スポーツ詳しく見る「1800メートルGI」誕生の可能性をJRAに聞いた
札幌記念(日曜=19日、芝2000メートル)のGI格上げとともに、SNS上では「1800メートルのGIをつくってほしい」との意見が多くある。その可能性についてJRA競走部番組企画室企画課の帆足厚人課長補佐はこう語る。「1800メートルのGIについては、議論がないわけでもないんです。例えば宝塚記念。現2018/08/15東京スポーツ詳しく見る
2018/08/13
【関屋記念・後記】人馬一体で古馬重賞初制覇プリモシーン GI戦線での活躍は?
12日、新潟競馬場で行われたサマーマイルシリーズ第2戦のGIII関屋記念(芝外1600メートル)は、1番人気のプリモシーン(牝3・木村)が優勝した。春のGI・2戦は不本意な成績(10→5着)に終わったが、古馬相手の初の重賞でいきなり結果を出した。今後はマイルのGI戦線でトップを狙っていけるのか?レー2018/08/13東京スポーツ詳しく見る
2018/08/09
【仏GI・ジャックルマロワ賞】GI・3連勝 愛国の女傑アルファセントーリ衝撃V再び?
競馬解析】フランスのGIジャックルマロワ賞(ドーヴィル競馬場=芝直線1600メートル。JRA発売あり)が12日に迫った。日本馬ジェニアルの回避は残念だが、粒揃いのメンバーだけに必見のレースになる。ジャックルマロワ賞は、フランスにおける真夏のマイル王者を決めるレースだ。その総賞金100万ユーロ(約1億ジャックルマロワ賞 ドバイミ ドーヴィル競馬場 フランス マイル戦 マイル王者 レース 仏GI 女傑アルファセントーリ衝撃V 日本馬ジェニアル 海外競馬解析 芝直線 GI GIジャックルマロワ賞 TPC秋山響2018/08/09東京スポーツ詳しく見る
2018/08/02
藤田菜七子のGIデビュー「Xデー」は?
七子(20)は6月にGI騎乗条件を満たす通算31勝を達成した。GI騎乗が可能となった菜七子だが、どのGIに乗るか?が最大の焦点となっている。現時点で「菜七子起用」を明言しているオーナーはいないが、デビュー当初から絶大な人気を誇る菜七子の商品価値と話題性に目をつけて騎乗依頼を出す陣営がいても不思議では2018/08/02東京スポーツ詳しく見る
2018/07/19
【英ファルマスS】超良血アルファケンタウリがGI・3連勝! 仏GIでサトノアレスの強敵に
ット競馬場で行われたGIファルマスS(3歳上牝馬限定、直線芝8ハロン)を3歳馬アルファケンタウリ(父マスタークラフツマン)が4馬身半差で快勝。8月12日のGI仏ジャックルマロワ賞(ドーヴィル競馬場・直線芝1600メートル)に参戦する日本馬サトノアレスの最大のライバルは、この馬になりそうだ。アルファケアルファケンタウリ サトノアレス ドーヴィル競馬場 仏GI 半差 日本馬サトノアレス 海外競馬解析 父マスタークラフツマン 牝馬限定 直線芝 良血アルファケンタウリ 英ニューマーケット競馬場 英ファルマスS 馬アルファケンタウリ GI GIIIアルバニーS GIファルマスS GIモイグレアスタッドS GI仏ジャックルマロワ賞 TPC秋山響2018/07/19東京スポーツ詳しく見る
2018/06/28
【ロイヤルアスコット開催】快記録を達成した2人の調教師
スコット開催。3つのGIを含む5連勝中だったクラックスマンを下してプリンスオブウェールズSでGI初制覇を果たしたポエッツワード(牡5=父ポエッツヴォイス)の末脚は実に見事だった。また、GIコロネーションSを6馬身差&コースレコードで完勝したアルファケンタウリ(牝3=父マスタークラフツマン)は今年のマ2018/06/28東京スポーツ詳しく見る
2018/06/25
【宝塚記念・後記】ミッキーロケットをGI覇者に導いた和田「円熟の腕」
天皇賞・春をテイエムオペラオーで勝利して以来のJRA・GI制覇で、実に17年ぶりのビッグタイトルとなった。今年のサマーグランプリの最大のポイントこそが他ならぬ鞍上の和田。レース前日に41歳になったベテランは何を考え、この大混戦の主役となったのか?17年ぶりの快挙の背景に迫る。17年ぶりのJRA・GI2018/06/25東京スポーツ詳しく見る
2018/06/24
【宝塚記念】ミッキーロケットがGI初制覇 和田竜二騎手は17年ぶりのGI制覇
24日、阪神競馬場で行われたGI第59回宝塚記念(芝内2200メートル)は、直線入り口で先頭に立った7番人気のミッキーロケットがそのまま逃げ切ってGI初制覇を飾った。勝ち時計は2分11秒6。2着は10番人気のワーザー、3着は12番人気のノーブルマーズ。1番人気のサトノダイヤモンドは6着だった。鞍上の2018/06/24東京スポーツ詳しく見る宝塚記念もスバリ!本紙連載コラム「GIはアンカツに聞け!!」次回は26日(火曜)発行紙面で特別版・大井交流GI「帝王賞」
2013年から“神指南”を連発してきた安藤勝己元ジョッキーの本紙連載大好評コラム「GIはアンカツに聞け!!」が、6年目に突入した今年も絶好のスタートを切りました。JRA・GI開幕戦となった“上半期のダート王決定戦”「フェブラリーS」を、唯一の明け4歳馬サンライズノヴァを軽視し「旧勢力(5歳上)によるアンカツ クビ差 ゴールドドリーム ダート王決定戦 フェブラリーS 大井交流GI 好評コラム 安定感 安藤勝己 宝塚記念 帝王賞 本紙連載 本紙連載コラム 特別版 発行紙面 神指南 馬サンライズノヴァ GI GI開幕戦2018/06/24東京スポーツ詳しく見る
2018/06/19
【宝塚記念】ゼーヴィント 初のGI舞台で大仕事の予感
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)dodo馬券】日曜の阪神競馬場では、2018年上半期GIシリーズの総決算・第59回宝塚記念が行われる。日本のGI馬4頭(ヴィブロス、キセキ、サトノクラウン、サトノダイヤモンド)は近走不発か帰国初戦と不安材料を抱えており、伏兵が付け入る隙はありそう。2018/06/19東京スポーツ詳しく見る
2018/06/16
【GI高松宮記念杯競輪】“ダービー王”三谷竜生は堅実に決勝へ
【GI高松宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は16日、3日目準決勝戦を行い、決勝戦に出場するファイナリスト9人が決まった。5月の平塚でダービー連覇を果たした三谷竜生(30)は、準決勝10R2着で決勝進出。きっちり決勝に勝ち上がったが、ラインを連れ2018/06/16東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】脇本雄太がついにGⅠタイトルを手にする
【GI高松宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は16日、3日目準決勝戦を行い、決勝戦に出場するファイナリスト9人が決まった。脇本雄太(29)は難しい戦いを強いられること必至の準決勝12Rに挑んだ。覚悟の前受けから、厳しい流れを世界クラスのスピードで2018/06/16東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】村上博幸 狭すぎる門を突破して決勝進出
【GI高松宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は16日、3日目準決勝戦を行い、決勝戦に出場するファイナリスト9人が決まった。村上博幸(39)は準決勝10Rで3着になり、決勝進出については12Rを待つ身となった。「誰よりも疲労していると思います」とい2018/06/16東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】山田英明は“翼”の羽ばたきに乗って決勝へ
【GI高松宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は16日、3日目準決勝戦を行い、決勝戦に出場するファイナリスト9人が決まった。山田英明(35)は準決勝12Rで北津留翼(33)に前を任せた。今シリーズはきらめく北津留の笑顔に、前を任せようと当初から考え2018/06/16東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】吉沢純平 師匠・武田豊樹と1着同着!
【GI高松宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は16日、3日目準決勝戦を行い、決勝戦に出場するファイナリスト9人が決まった。準決勝11Rで連係した吉沢純平(33)と武田豊樹(44)の師弟コンビが“まさか”の1着同着で決勝進出を決めた。G?準決勝とい2018/06/16東京スポーツ詳しく見る
2018/06/14
【GI高松宮記念杯競輪】古性優作は人気に応えたが反省しきり
【GI高松宮記念杯競輪】14日、大阪府岸和田市の岸和田競輪場で「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」が開幕した。古性優作(27)は一次予選10Rで石塚輪太郎(24)の逃げを援護。自身が1着、沢田義和(45)3着、石塚5着と3人で勝ち上がりを決めた。結果は悪いものではなかったが、ラインでワンツースリーじ2018/06/14東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】渡辺一成の差しは芸術品だ
【GI高松宮記念杯競輪】14日、大阪府岸和田市の岸和田競輪場で「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」が開幕した。渡辺一成(34)は東の特選11Rで新田祐大(32)をマークし、ゴール寸前できっちり差し切った。上旬のモスクワの国際大会ではハロンの自己記録を更新。本人はまだまだとしか言わないが、34歳にして2018/06/14東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】新山響平はあの男の走りに刺激を受けた
【GI高松宮記念杯競輪】14日、大阪府岸和田市の岸和田競輪場で「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」が開幕した。新山響平(24)は一次予選9Rでパワフルな逃げ切り勝ちを収めた。刺激になったは、先のレースを走って逃げ切っていたあの男。苦しい思いをしながらも、本来の力をつけてきた“八戸のビッグエコー”がシ2018/06/14東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】北津留翼が通算300勝達成!
【GI高松宮記念杯競輪】14日、大阪府岸和田市の岸和田競輪場で「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」が開幕した。北津留翼(33)が一次予選8Rで豪快まくりを放った。上がり10秒8でつかみとった勝利は通算300勝目。偉大なジュニア時代からの活躍からすれば、やや遅い感もあるが、メモリアルの白星は輝くばかり2018/06/14東京スポーツ詳しく見る
2018/06/13
【GI高松宮記念杯競輪】本紙記者の初日(14日)推奨レース予想
14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」。本紙・前田睦生記者の初日特選11R、12R予想をお届けします。2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】古性優作が昨年の悔しさを晴らす
【GI高松宮記念杯競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。近年、輪界の話題をさらっている古性優作(27)は、昨年大会に堂々の主役で登場した。しかし、結果は無念過ぎる惨敗…。多くの人たちに悲しい思いをさせてしまった。今年はすべ2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】 南修二が2013年大会以来の決勝を目指す
【GI高松宮記念杯競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。南修二(36)は昨年大会ではまさかの初日失格と涙を飲んだ。このところいい結果を残せておらず、2013年大会以来の決勝へと渇望している。今節は一つひとつの戦いを乗り越え2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】稲垣裕之 近畿別線に「やりにくさはある」
【GI高松宮記念杯競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。ラインを思う気持ちは人一倍の稲垣裕之(40)。それだけに西の特選12Rで脇本雄太(29)-三谷竜生(30)との京都別線は、割り切っていながらも、表情は険しい。とはいえ2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】木暮安由が悩ましい思いを胸に秘める
【GI高松宮記念杯競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。木暮安由(33)は東の特選11Rで他の関東4人とは別線勝負になった。苦しい、やるせない思いもあるが、今は大きな視野で先をとらえる。自力で初日を戦い抜き、悲願のG?制覇2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】吉田敏洋が浅井康太の存在を語る
【GI高松宮記念杯競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。吉田敏洋(38)は1年前の当大会で、金網に激突しそうなアクシデントに襲われた。左鎖骨骨折の重傷を負ったが、予想外の速度で復活。ケガ前よりも強さを感じさせるほどだ。初日2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】北津留翼が輝きを取り戻す
【GI高松宮記念杯競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。昨年11月、競輪祭で決勝2着と活躍した北津留翼(33)は、今年に入ってあまり目立つことができていなかった。しかし、ここ数場所は元気を取り戻し、前回高松F?決勝ではかつ2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】坂本亮馬はあの頼れる先輩に前を任せる!
【GI高松宮記念杯競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。坂本亮馬(33)は西の一次予選2Rのメンバーを見つめると、中川誠一郎(39)の後ろがよさげだと直感。天性の競輪感覚を誇る傑物のひらめきが、今節も輝く。2018/06/13東京スポーツ詳しく見る
2018/06/08
【エプソムC】ベルキャニオン 激流ラップにも対応できるスピード持久力は重賞級
プ作戦】東京競馬場でGI・5連戦という盛大な祭りも終了。今週末はGIIIエプソムCがメインに組まれている。15年エイシンヒカリ、16年ルージュバックなどビッグネームも勝っているが、GI連戦直後ということもあり伏兵台頭もしばしば…。新VU作戦の明石尚典記者は7歳馬の◎ベルキャニオンで大穴を狙う。過去5エプソムC シンヒカリ スピード持久力 ハロン バージョンアップ作戦 ビッグネーム ベルキャニオン ルージュバック レースラップ 伏兵台頭 明石尚典記者 東京芝 激流ラップ 賞級 連戦 GI GI連戦 GIIIエプソムC VU作戦2018/06/08東京スポーツ詳しく見る
2018/06/06
天皇賞・春でGI初制覇レインボーラインが種牡馬入り
の天皇賞・春で悲願のGI初制覇を果たしたレインボーライン(牡5・浅見)が引退、種牡馬入りすることが発表された。同馬は天皇賞・春のレース後に「右前肢跛行」と診断されて、その後の精密検査で「右前肢球節後面の腱、及び靱帯損傷の疑い」との重症で復帰は難しい状況だった。管理する浅見調教師「1か月待って様子を見2018/06/06東京スポーツ詳しく見る
2018/06/04
【安田記念・後記】GI初制覇モズアスコット 異例の連闘ローテ奏功の舞台裏
タイの1分31秒3でGI初制覇を成し遂げた。安田記念では89年のバンブーメモリー以来となる連闘V。この“衝撃走”に至るまでの過程、さらには同馬の今後の可能性について探ってみた。この日の2歳新馬戦でグランアレグリアが新馬戦のコースレコードとなる1分33秒6で快勝。週央から好天続きで前週同様の超高速馬場2018/06/04東京スポーツ詳しく見る
2018/06/03
【安田記念】モズアスコット レコード勝ちでGI初挑戦初制覇
3日、東京競馬場で行われたGI第68回安田記念(芝1600メートル)は9番人気のモズアスコットが差し切りで勝利。GI初挑戦で初制覇を飾った。勝ち時計は1分31秒3のレースレコードタイ。2着は5番人気のアエロリット。3着は1番人気のスワーヴリチャード。2018/06/03東京スポーツ詳しく見る
2018/06/01
【安田記念枠順】スワーヴリチャードは1枠1番
GI馬7頭が集結する東京競馬場5週連続GIのラストを飾る上半期のマイル王決定戦「第68回安田記念」(3日=日曜15時40分発走、芝1600メートル)の枠順が1日午前、以下のように決まった。今年の大阪杯でGI初勝利を挙げ、グレード制を導入した1984年以降、92年ヤマニンゼファー以来26年ぶり2頭目と2018/06/01東京スポーツ詳しく見る
2018/05/20
【オークス】アーモンドアイが牝馬2冠達成
20日、東京競馬場で行われたGI第79回オークス(芝2400メートル)は1番人気のアーモンドアイが差し切りで勝利。GI桜花賞(4月8日=阪神)に続き牝馬2冠を達成した。勝ち時計は2分23秒8。2着は4番人気のリリーノーブル、3着は2番人気のラッキーライラック。2018/05/20東京スポーツ詳しく見るGI・7勝の名馬テイエムオペラオー死す 主戦・和田竜二「天国から見守って」
JRA史上最多タイとなるGI・7勝を挙げた名馬・テイエムオペラオー(牡22)が、17日に繋養(けいよう)先の北海道新冠町・白馬牧場で心臓まひのため死んでいたことが19日、分かった。一報を受けて、全レースで手綱を取った主戦の和田竜二騎手は「突然のことで驚いており、大変ショックです。元気そうなうちに会い2018/05/20東京スポーツ詳しく見る
2018/05/17
【オークス枠順】桜花賞馬アーモンドアイは7枠13番
牝馬クラシック第2弾GI「第79回オークス」(20日=日曜15時40分発走、東京芝2400メートル)の枠順が17日午後、以下のように決まった。大外から異次元の末脚を発揮して“1冠目”の桜花賞(GI)を圧勝、史上14頭目となる“春の牝馬2冠”制覇を目指すアーモンドアイ(美浦・国枝厩舎)は7枠13番から2018/05/17東京スポーツ詳しく見る
2018/05/14
【ヴィクトリアマイル・後記】GIで重賞初制覇ジュールポレール「強運」味方に開花
める日曜(13日)のGI第13回ヴィクトリアマイル(東京芝1600メートル)は、8番人気ジュールポレール(5歳・西園)が3頭同タイムの接戦を制した。過去のデータから“リピーター”が出現しやすいレースだが、同馬は昨年3着からの単なるリピートではない。大きくジャンプアップして頂点に立った彼女には運も大き2018/05/14東京スポーツ詳しく見る【ヴィクトリアマイル・後記】ハナ差2着リスグラシュー 武豊「外過ぎたね」
める日曜(13日)のGI第13回ヴィクトリアマイル(東京芝1600メートル)は、5頭のGI馬を抑えて1番人気(単オッズ4・3倍)にはリスグラシューが支持された。これまで5回のGI挑戦で2着3回(阪神JF、桜花賞、秋華賞)。ファン、そして何より陣営が望んだ初タイトルをハナ差で逃し、またしても銀メダルだ2018/05/14東京スポーツ詳しく見る
2018/05/07
【NHKマイルC・後記】差し切りVケイアイノーテック「マイルだけの馬じゃない」
東京競馬場で行われたGI第23回NHKマイルカップ(芝1600メートル)は、6番人気の伏兵ケイアイノーテック(牡・平田)が直線一気の差し切りで優勝。管理する平田修調教師にとっては2012年のカレンブラックヒル以来、同レース2度目のV。鞍上の藤岡佑介はうれしいJRA・GI初制覇となった。一方で1番人気2018/05/07東京スポーツ詳しく見る
2018/05/05
【GI日本選手権競輪】本紙記者の最終日(6日)決勝戦予想
神奈川県の平塚競輪場で開催されている「第72回日本選手権競輪」(GI)は6日、最終日を行う。決勝に勝ち進んだのは以下の9人。▲1浅井康太(33)三重・90期△2新田祐大(32)福島・90期◎3脇本雄太(29)福井・94期4和田健太郎(36)千葉・87期5村上博幸(39)京都・86期6山中秀将(31)三谷竜生 京都 千葉 和田健太郎 山中秀将 平塚競輪場 新田祐大 日本選手権競輪 最終日 本紙記者 村上博幸 村上義弘 決勝 決勝戦予想神奈川 浅井康太 脇本雄太 香川 香川雄介 GI GI日本選手権競輪2018/05/05東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】村上義弘 前人未到の5回目制覇へ目の前の一戦に集中するのみ
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は5日、5日目準決勝を行いファイナリスト9人が決まった。村上義弘(43)はこれまで4回のダービー制覇を成し遂げている。これは吉岡稔真氏と並ぶ大偉業といえる。そしてまた決勝に勝ち上がり、前人未到の5回目という2018/05/05東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】浅井康太 GP制した感動の地でダービー王狙う
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は5日、5日目準決勝を行いファイナリスト9人が決まった。浅井康太(33)の今節の動きは余裕に満ちている。特に4日目の優秀「ゴールデンレーサー賞」はファンの度肝を抜くものであり、浅井のすごさを改めて知らしめる2018/05/05東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】新田祐大 GⅠ・3大会連続優勝の偉業達成に挑む
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は5日、5日目準決勝を行いファイナリスト9人が決まった。新田祐大(32)は昨年11月の競輪祭、今年の2月全日本選抜とG?を連続優勝中だ。今回勝てば3大会連続という偉業になるが、どうにも勝ち上がりで力を出し切2018/05/05東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】脇本雄太 近畿4車の先頭で自分の仕事を全うする
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は5日、5日目準決勝を行いファイナリスト9人が決まった。脇本雄太(29)は近畿4車が揃った決勝戦を前に、先頭で走る決意を改めて強くしていた。いつもと変わらぬ走りを心がけ、ひたすら自分の仕事を全うする。世界と2018/05/05東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】和田健太郎 ダービー決勝を前に大興奮
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は5日、5日目準決勝を行いファイナリスト9人が決まった。和田健太郎(36)は昨年2月全日本選抜で初のGI決勝に進んでから約1年。いろんな経験をしつつ、こうしてまたGI決勝の舞台にはい上がった。ダービーの決勝2018/05/05東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】村上博幸「今やるしかない」
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は5日、5日目準決勝を行いファイナリスト9人が決まった。村上博幸(39)の昨年後半からの状態の良さは目を見張るものがある。もうすぐ40歳という年齢になり「今やるしかない」と練習に打ち込み、状態を上げている。2018/05/05東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】山中秀将が2回目のGI決勝へ
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は5日、5日目準決勝を行いファイナリスト9人が決まった。昨年11月の競輪祭で、初のGI決勝に勝ち上がった山中秀将(31)が2回目の大舞台に立つ。だが準決突破後は、後ろの地元2人と決めることができず、また脇本2018/05/05東京スポーツ詳しく見る
2018/05/04
【GI日本選手権競輪】本紙記者の5日目(5日)準決勝戦予想
平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」。前田睦生記者の5日目準決勝10R予想をお届けします。2018/05/04東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】浅井康太 気になるゴールデンなアイツ
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は4日、4日目二次予選と優秀戦「ゴールデンレーサー賞」を行った。浅井康太(33)が4日目の優秀「ゴールデンレーサー賞」を恐るべき粘り腰で勝利した。単騎で9番手に置かれたものの、踏み上げ、山田英明(35)後位2018/05/04東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】郡司浩平はほとばしる力走に息を切らした
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は4日、4日目二次予選と優秀戦「ゴールデンレーサー賞」を行った。郡司浩平(27)は4日目の優秀「ゴールデンレーサー賞」で全力を振り絞った。単騎の戦いになったが、打鐘前に先頭に立ち、近畿勢を出すと、気迫の仕掛2018/05/04東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】中川誠一郎“差し”連発!
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は4日、4日目二次予選と優秀戦「ゴールデンレーサー賞」を行った。今年、追い込み宣言をした中川誠一郎(38)だが、今節は一次予選で荒井崇博(40)、二次予選で大塚健一郎(40)という2人に任されたことでライン2018/05/04東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】芦沢辰弘が緊張のダービーを語る
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は4日、4日目二次予選と優秀戦「ゴールデンレーサー賞」を行った。芦沢辰弘(29)は二次予選3着ながら、前走着順などの規定により準決進出が決まった。準決への意欲を語るとともに、二予で連係した平原康多(35)の2018/05/04東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】坂本亮馬番手まくりで二次予選突破
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は4日、4日目二次予選と優秀戦「ゴールデンレーサー賞」を行った。坂本亮馬(33)が北津留翼(33)との同期・福岡友情コンビで準決の切符をつかんだ。4日目の二次予選9Rは北津留の逃げをうまくリード。強風の前に2018/05/04東京スポーツ詳しく見る
2018/05/03
【香港総括】圧勝パキスタンスター まともに走れば世界トップレベルを証明
ィン競馬場で行われたGIクイーンエリザベスII世C(芝2000メートル)。地元香港のパキスタンスター(セン5)が好位3番手で流れに乗って3馬身差の完勝。GI初制覇を飾った。パキスタンスターは、昨年のこのレースでもネオリアリズムの2着に食い込むなどGI級の力を示していたのだが、昨年6月のGIIIプレミまとも ネオリアリズム パキスタンスター レース 世界トップレベル 圧勝パキスタンスター 地元香港 海外競馬解析 香港シャティン競馬場 香港総括 GI GIIIプレミアプレート GIクイーンエリザベスII世C GI級 TPC秋山響2018/05/03東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】平原康多 今節の目標は「あと2回」
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は3日、3日目二次予選を行った。平原康多(35)は3日目の二次予選11Rで苦戦を強いられた。柴崎淳(31)の強力かつ頭脳的な走りで、最後の最後まで苦しめられた。なんとかしのいでの1着取りで向かった勝利者イン2018/05/03東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】渡辺一成が二次予選の走りの意義を解説した
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は3日、3日目二次予選を行った。渡辺一成(34)は3日目の二次予選10Rを走り、3番手キープからのまくりで佐藤慎太郎(41)と福島ワンツーを決めた。久しぶりの実戦であり、また後位の佐藤が準決に勝ち上がるには2018/05/03東京スポーツ詳しく見る
2018/05/02
【かしわ記念】ゴールドドリーム 鮮やかな差し切り勝ちでGI・3勝目
2日、千葉・船橋競馬場で初めてナイターで行われた春のダートマイル王決定戦・かしわ記念は、2番人気のJRAゴールドドリーム(牡5・平田)が鮮やかな差し切りV。重賞4勝目で3つ目のGI(交流GI)タイトルを手に入れた。勝ち時計は1分39秒2(良)。2着は6番人気のJRAオールブラッシュ(牡6・村山)、32018/05/02東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】清水裕友が馬力全開で二次予選へ
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は2日、2日目一次予選を行った。2日目一次予選8Rを走った清水裕友(23)は中団確保からの2角まくりで白星を手にした。破壊力にあふれ、タテヨコ、ともに強さを備える男は頼もしい限り。中四国勢の躍進のカギを握る2018/05/02東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】坂本亮馬の綿密な作戦が功を奏す
【GI日本選手権競輪】神奈川県平塚市の平塚競輪場で開催中の「第72回日本選手権競輪(GI)」は2日、2日目一次予選を行った。坂本亮馬(32)は2日目の一次予選5Rに登場すると、洒脱な走りで1着取りに成功した。前検日に「今回は大丈夫」と親指を立てていたものだが、実は胸の内は――。2018/05/02東京スポーツ詳しく見る
2018/05/01
【GI日本選手権競輪】地元・武雄記念制した山田英明 みんなの祝福に感謝
【GI日本選手権競輪】1日、神奈川県平塚市の平塚競輪場で「第72回日本選手権競輪(GI)」が開幕した。元の武雄記念を制した山田英明(35)だが、その優勝よりも、みんなからの祝福が何よりの喜びだったと振り返る。そして、その喜びに浸るだけでなく、大事なダービーでの活躍こそと燃えている。一本筋の通った男2018/05/01東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】地元・桐山敬太郎が会心のスタート!
【GI日本選手権競輪】1日、神奈川県平塚市の平塚競輪場で「第72回日本選手権競輪(GI)」が開幕した。地元の桐山敬太郎(35)は一次予選6Rで頼れる根田空史(29)の番手回り。根田の力強い1周カマシを丁寧に追い、差し切って1着をつかんだ。地元平塚の若大将は久しぶりのGIでのヒットに笑顔ホクホクだっ2018/05/01東京スポーツ詳しく見る
2018/04/30
【天皇賞・春後記】3着クリンチャー 武豊と凱旋門賞参戦決定
29日、京都競馬場で行われたGI第157回天皇賞・春(4歳上オープン、芝外3200メートル)は、中団の後ろでじっくり脚をためたレインボーライン(牡5・浅見)が直線で先に抜け出した1番人気シュヴァルグランをゴール前で差し切って勝利を飾った。ステイヤー決戦で初GI制覇を目指したクリンチャーは3着。しかし2018/04/30東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】本紙記者の初日(5月1日)特選レース予想
5月1日に平塚競輪場で開幕する「第72回日本選手権競輪(GI)」。本紙・前田睦生記者の初日特選11R予想をお届けします。2018/04/30東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】新田祐大の表情に緊張が走る
【GI日本選手権競輪】5月1日に神奈川県平塚市の平塚競輪場で開幕する「第72回日本選手権競輪(GI)」は30日、前日検査が行われた。新田祐大(32)はナショナルチームのトレーニングの合間を縫って、学校や幼稚園訪問などの活動を続けている。すべてに幅を広げている輪界のニューリーダーが、ダービーを前に熱2018/04/30東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】根田空史がようやく呪縛から解き放たれる
【GI日本選手権競輪】5月1日に神奈川県平塚市の平塚競輪場で開幕する「第72回日本選手権競輪(GI)」は30日、前日検査が行われた。根田空史(29)は重度の花粉症に苦しみ、冬の終わりから春が過ぎるまで、思うような練習どころか、普段の生活もままならなかったという。ようやく、その時期は過ぎ去り、練習も2018/04/30東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】“紀州の大車輪”石塚輪太郎 GI戦線に殴り込みだ!
【GI日本選手権競輪】5月1日に神奈川県平塚市の平塚競輪場で開幕する「第72回日本選手権競輪(GI)」は30日、前日検査が行われた。“紀州の大車輪”石塚輪太郎(24)がGIデビューだ。105期の逸材として期待を集めていた石塚がついに大舞台に立つ。「GIを取ります」。強い決意で挑戦し続けている石塚は2018/04/30東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】志村兄弟が初のGI同時出場だ!
【GI日本選手権競輪】5月1日に神奈川県平塚市の平塚競輪場で開幕する「第72回日本選手権競輪(GI)」は30日、前日検査が行われた。空手の世界から競輪界に飛び込んだ志村兄弟が、ついにGI同時出場を果たした。初日一次予選は兄・志村太賀(34)が4R、弟・龍己(31)が1Rに登場する。ハードパンチャー2018/04/30東京スポーツ詳しく見る【GI日本選手権競輪】小川真太郎がオープニングレースに1番車で登場
【GI日本選手権競輪】5月1日に神奈川県平塚市の平塚競輪場で開幕する「第72回日本選手権競輪(GI)」は30日、前日検査が行われた。現在、輪界大注目の1車といえば小川真太郎(25)が最も名前の挙がる存在だ。注目度は今回の初日一次予選1R1番車にも表れている。「周りからイジられていたで…」。心の準備2018/04/30東京スポーツ詳しく見る
2018/04/29
【天皇賞・春】2番人気レインボーラインがGI初制覇
29日、京都競馬場で行われたGI第157回天皇賞・春(芝外3200メートル)は2番人気のレインボーラインがゴール前で1番人気のシュヴァルグランを差し切って勝利。悲願のGI初制覇を飾った。勝ち時計は3分16秒2。3着は4番人気のクリンチャー。2018/04/29東京スポーツ詳しく見る
2018/04/28
【GI日本選手権競輪】平塚競輪場で5月1日に開幕!
「第72回日本選手権競輪」(GI)は5月1日から6日間、神奈川県の平塚競輪場で開催される。そのPRにバンクエンジェルのYUNAさんと関係者が24日、東京・江東区の東京スポーツ新聞社を訪れた。「SS8選手を筆頭に豪華なメンバーが熱戦を展開します。『お客さまとともに』をキャッチフレーズの競輪ファンの方は2018/04/28東京スポーツ詳しく見る
2018/04/27
GI・4勝スペシャルウィーク死ぬ 武豊「一生忘れられない馬」
年の日本ダービーなどGI・4勝を挙げたスペシャルウィーク(牡=父サンデーサイレンス)が27日、繋養先の北海道沙流郡日高町の日高大洋牧場で死んだ。23歳だった。同馬は97年阪神デビュー、翌98年のダービーを5馬身差で圧勝、武豊騎手に初のダービー制覇をもたらした。古馬になっても天皇賞(春・秋)、ジャパンオークス制覇 ジャパンカップ スペシャルウィーク ダービー ダービー制覇 北海道沙流 天皇賞 日高 日高大洋牧場 有馬記念 武豊 武豊騎手 父サンデーサイレンス 種牡馬 繋養先 阪神デビュー GI GI制覇2018/04/27東京スポーツ詳しく見る
2018/04/26
【香港GIクイーンエリザベスII世C】タイムワープの単騎逃げを日本馬で阻止!
ビュライトが出走するGIクイーンエリザベスII世C(芝2000メートル)と、ファインニードルが挑むGIチェアマンズスプリントプライズ(芝1200メートル)が、29日に香港・シャティン競馬場で行われる。今年は上記2レースに加え、GIチャンピオンズマイル(芝1600メートル)も同日開催。一日にGIを3つシャティン競馬場 タイムワープ チャンピオンズデー 単騎逃げ 日本 日本馬 海外競馬解析 開催 香港 香港GIクイーンエリザベスII世C GI GIクイーンエリザベスII世C GIチェアマンズスプリントプライズ GIチャンピオンズマイル GI集中開催 TPC秋山響2018/04/26東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春枠順】唯一のGI馬シュヴァルグランは6枠11番
王者キタサンブラックの引退で混沌とする古馬長距離王決定戦GI「第157回天皇賞・春」(29日=日曜15時40分発走、京都芝外3200メートル)の枠順が26日午後、以下のように決まった。約2年半ぶりの2000メートルとなった前走のGI大阪杯で13着に敗れたものの芝3000メートル以上のレースでは4戦12018/04/26東京スポーツ詳しく見る
2018/04/24
【天皇賞・春】クリンチャー「本当に成長しているし、力はGI級」
4日朝の表情:栗東】GI初制覇への期待がかかるクリンチャーは坂路で軽めの調整を行った。前走の阪神大賞典(3着)で手綱を取った武豊が騎乗停止になったため、鞍上は三浦に乗り替わりとなったが、「問題ないと思う」と陣営に不安はない。距離も陣営が「スタミナお化け」と評しているだけに、3200メートルは望むとこ2018/04/24東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】チェスナットコート「折り合いに問題のない馬だし、GIでも頑張ってほしい」
坂路1本のメニュー。軽快な動きを見せ、好調維持を印象付けた。安藤助手「いつも通りですよ。坂路では動かないタイプの馬なのに先週はスムーズに動けていましたし、今は体調もいいんでしょうね。前走は得意とは思えない小回りの中山で最後まで脚を使えていた。折り合いに問題のない馬だし、GIでも頑張ってほしいですね」2018/04/24東京スポーツ詳しく見る
2018/04/22
佐々木主浩氏、モテたくて馬主デビュー!?10年で20億円以上獲得の秘訣も明かす
プロ野球横浜や米大リーグマリナーズで活躍した、佐々木主浩氏(49)が22日、フジテレビ系「ジャンクSPORTS」(日曜後7・0)に出演。“馬主のスペシャリスト”として成功の秘訣を明かした。現役を引退した翌2006年に馬主デビューを果たした佐々木氏は、その7年後には早くもGI初制覇。その後も持ち馬が次2018/04/22サンケイスポーツ詳しく見る武豊騎手1年9か月ぶりの騎乗停止 天皇賞・春&NHKマイルCは乗り替わり
22日、京都競馬8Rで武豊騎乗の3番人気サイモンゼーレ(牡5・梅田)が3コーナーで外側に斜行し、複数の馬の進路を妨害した。この件で降着など着順の変更はなかったが、武豊騎手は28日~5月6日まで9日間(開催4日間)の騎乗停止処分となった。これにより29日のGI天皇賞・春と5月6日のGI・NHKマイルカ2018/04/22東京スポーツ詳しく見る
2018/04/12
【米GIケンタッキーダービー】3戦無敗ジャスティファイは「アポロの呪い」を解くか
ーク競馬場で行われたGIサンタアニタダービー(ダート9ハロン)は、ジャスティファイ(牡3=父スキャットダディ)がGI・2勝馬のボルトドーロを相手に3馬身差で逃げ切り勝ち。これでデビューから3連勝として、5月5日のGIケンタッキーダービー(ダート10ハロン)の最有力候補に浮上した。しかし、ジャスティフアポロ サンタアニタパーク競馬場 ジャスティファイ ダート ハロン 呪い 有力候補 海外競馬解析 無敗ジャスティファイ 父スキャットダディ 米カリフォルニア 米GIケンタッキーダービー GI GIケンタッキーダービー GIサンタアニタダービー TPC秋山響2018/04/12東京スポーツ詳しく見る
2018/04/08
【桜花賞】アーモンドアイがレコード勝ちでGI初制覇
8日、阪神競馬場で行われたGI第78回桜花賞(芝外1600メートル)は2番人気のアーモンドアイがレースレコードを更新して優勝した。道中後方でレースを進めたアーモンドアイは、直線で先に前に出た無敗の2歳女王ラッキーライラックらを一気に差し切った。2010年に牝馬3冠を達成したアパパネが記録したタイムを2018/04/08東京スポーツ詳しく見る
2018/04/05
【桜花賞】北村友 リバティハイツとのコンビで悲願のGI初制覇なるか
ートル)ミニデータ】GIIフィリーズレビューを勝ったリバティハイツとコンビを組む北村友は今季好調。先週までJRA27勝をマーク、全国リーディング5位につけている。これまでGIは36戦して未勝利だが、この桜花賞で悲願のビッグタイトルを手にすることができるかどうか。ちなみに、フィリーズレビュー優勝馬が桜2018/04/05東京スポーツ詳しく見る
2018/04/04
【桜花賞】アーモンドアイ 母に初のGIタイトルをプレゼントできるか
【桜花賞(日曜=8日、阪神芝外1600メートル)ミニデータ】アーモンドアイの母は2006年のエリザベス女王杯を勝ったフサイチパンドラ。これまでその産駒はJRA・GIに出走していないが、アーモンドアイが有力候補として、この桜花賞に挑む。果たして母に初のGIタイトルをプレゼントすることができるか。2018/04/04東京スポーツ詳しく見る
2018/04/02
【大阪杯・後記】ミルコの神業騎乗で悲願のGI制覇 スワーヴリチャードが歩む絶対王者への道
阪神競馬場で行われたGI「大阪杯」(芝内2000メートル)は、1番人気に推されたスワーヴリチャード(牡4・庄野)が向正面からのまくりを決めて初戴冠。オーナー(NICKS)、庄野靖志調教師にとってうれしいJRA・GI初制覇となった。勝利のポイントを検証しつつ、勝ち馬が今後の古馬中距離路線をけん引する絶2018/04/02東京スポーツ詳しく見る【桜花賞】リバティハイツ「マイルはこなせるがGIで相手も強くなる点がどうか」
りは坂路4ハロン53・5―39・4―12・9秒。軽く仕掛けられた程度も、タイトなローテでもしっかりやれている点に好感が持てる。高野調教師「1週前追い切りは前半にきつめのラップを刻んだけど、しまいの反応が良く動きは良かった。状態はいいね。マイルはこなせるが、今回はGIで相手も強くなる点がどうかですね」2018/04/02東京スポーツ詳しく見る
2018/03/29
【ドバイ国際競走】海外競馬通が断言! シーマCとターフで「あるぞ!日本馬上位独占」
ルドCを頂点に5つのGIを含む8つの重賞(ほかにアラブのGIも1つ)を行う「ドバイワールドカップデー」(メイダン競馬場)が31日に迫った。今年は日本からダービー馬レイデオロを含む史上最多の14頭が参戦予定。日本馬による3年連続となる勝利の可能性は十分にあるが、中でも最も近いのはドバイシーマクラシックエリザベス女王杯馬モズカ シーマC ダービー馬レイデオロ ドバイワールドカップデー ドバイワールドC ドバイ国際競走 メイダン競馬場 出レイデオロ 参戦予定 可能性 史上最多 宝塚記念勝ち馬 日本 日本馬 日本馬上位独占 海外競馬解析 海外競馬通 重賞 香港ヴァーズ GI TPC秋山響2018/03/29東京スポーツ詳しく見る
2018/03/27
間寛平 馬主になったら「愛馬の名前はカイーノ」
なんばグランド花月で、4月1日に阪神競馬場で行われるGI「大阪杯」のPR隊就任式に登場した。昨年、GIに昇格した大阪杯は歌手・北島三郎(81)の愛馬・キタサンブラックが初代チャンピオンに輝き、今年も元メジャーリーガーの“大魔神”佐々木主浩氏(50)の愛馬・シュヴァルグランが出走予定だ。有名人の愛馬が2018/03/27東京スポーツ詳しく見る【ドバイシーマクラシック】レイデオロ藤沢和調教師の視野に凱旋門賞
日曜(4月1日)にはGI大阪杯が組まれているが、前日31日にアラブ首長国連邦(UAE)で開催されるドバイ国際諸競走も注目される。今年は日本馬14頭が6レースに出走、このうちGI・4レースでJRA発売が行われるが、この“大所帯”のエース格がGIドバイシーマクラシック(日本時間1日1時10分発走)のレイアラブ首長国連邦 エース格 ダービー馬 ドバイシーマクラシック ドバイ国際 ドバイ遠征 レイデオロ レイデオロ藤沢和調教師 レース 凱旋門賞日本競馬 大所帯 日本 日本馬 本格シーズン突入 藤沢和雄調教師 GI GIドバイシーマクラシック GI大阪杯 JRA発売2018/03/27東京スポーツ詳しく見る【大阪杯】4頭出し池江軍団を徹底精査 イチ押しはアルアイン
ッグレースは昨年からGIに昇格した第62回大阪杯(日曜=4月1日、阪神芝内2000メートル)。ポスト・キタサンブラックはどの馬か?古馬中距離王を決める仁川決戦は、GI馬3頭を含む4頭出しの池江泰寿厩舎がカギを握っているのは言うまでもない。最も手応えがあるのは最強世代の一頭でGI・2勝のサトノダイヤモ2018/03/27東京スポーツ詳しく見る【大阪杯】複勝率90%! 高い1番人気の信頼度
90%を誇る。大半はGII時代のものとはいえ、GI昇格元年の昨年もキタサンブラックが期待に応えて勝利しており、「軸」としての信頼度はGIになっても高いと考えて問題あるまい。2番人気は〈2・1・1・6〉、3番人気は〈1・0・1・8〉。ローテ別では有馬記念組(3勝、2着1回、3着3回)、京都記念組(1勝2018/03/27東京スポーツ詳しく見る
2018/03/26
【高松宮記念・後記】GI初制覇ファインニードル 陣営が明かす「世界戦略」
中京競馬場で行われたGI第48回高松宮記念(芝1200メートル)は、2番人気のファインニードル(牡5・高橋忠)が優勝。2度目のGI挑戦で初のビッグタイトルを手に入れた。また、オーナーで世界的競走馬管理団体であるゴドルフィンもJRA・GI初制覇。果たして今回のファインニードルの勝利が意味するものとは?オーナー ゴドルフィン ゴドルフィン名義 ビッグタイトル ファインニードル ロイヤルブルー 世界戦略 世界的競走馬管理団体 中京競馬場 制覇 制覇ファインニードル 勝負服 検量室 競馬史 高松宮記念 高橋忠 GI GI挑戦2018/03/26東京スポーツ詳しく見る【高松宮記念・後記】また2着レッツゴードンキ 岩田「仕掛けるのが早かったかな」
中京競馬場で行われたGI第48回高松宮記念(芝1200メートル)で、2015年桜花賞以来のGI・2勝目の期待がかかった3番人気のレッツゴードンキはハナ差の2着に惜敗した。直線は馬場のいいところを選んで一旦は完全に抜け出したが…。外から2番人気のファインニードルにねじ伏せられた。「もう何回目やねん」と2018/03/26東京スポーツ詳しく見る【甘辛戦記】外国人ジョッキーに待った!川田が春GIの主役に名乗り
★高松宮記念「ゴドルフィンの名義になった最初のGIを、一発で決めることができてうれしいです」。それがファインニードルをVに導いた川田将雅騎手(32)の、共同会見における第一声だった。ゴドルフィンは、モハメド殿下らドバイの王族マクトゥーム家による、競走馬のオーナー組織。世界の競馬シーンで活躍するロイヤオーナー組織 ゴドルフィン ジョッキー ハナ差逆転 メモリアルV モハメド殿下らドバイ ロイヤルブルー 共同会見 勝負服 外国人ジョッキー 川田 川田将雅騎手 春GI 王族マクトゥーム家 競走馬 競馬シーン 馬体 高松宮記念 GI2018/03/26夕刊フジ詳しく見る
2018/03/19
【阪神大賞典・後記】2年ぶり重賞Vレインボーライン 成長した今なら天皇賞・春でも!
GII阪神大賞典(18日=阪神芝内3000メートル)は3番人気のレインボーライン(牡5・浅見)が優勝。これまでGIで善戦しながらも勝ち切れない競馬が続いたが、そのうっぷんを晴らす快勝劇でGI天皇賞・春(4月29日=京都芝外3200メートル)の主役候補に躍り出た。久々の美酒は、春の盾に大きく前進する勝2018/03/19東京スポーツ詳しく見る
2018/03/08
【金鯱賞】メートルダール「胸を張ってGIに行けるような走りができればいいね」
グの微調整を行った。陣営は力を出せる態勢を約束した。戸田調教師「(7日の)追い切りでもいい動きを見せていたし、ここを目標に仕上がりは良好。重賞を勝った前走(中日新聞杯)と同じ舞台。違いは相手関係だけですね。次走は大阪杯と決めているし、そこでどれだけ戦えるかも今回の結果次第。胸を張ってGIに行けるよう2018/03/08東京スポーツ詳しく見る
2018/03/01
史上初!元日本調教馬が豪GIでワンツー! 初戴冠ブレイブスマッシュは種牡馬入り大前進
ルド競馬場で行われたGIフューチュリティS(芝1400メートル)は3番手から残り100メートルで抜け出したブレイブスマッシュ(牡5=父トーセンファントム)が優勝。中団から追い上げたトーセンスターダム(牡7=父ディープインパクト)が3/4馬身差の2着。史上初めて元日本調教馬がGIでワンツーフィニッシュコーフィールド競馬場 ブレイブスマッシュ 史上 史上初 戴冠ブレイブスマッシュは種牡馬入り 日本調教馬 海外競馬解析 父ディープインパクト 父トーセンファントム 豪ビクトリア 豪GI GI GIフューチュリティS TPC秋山響2018/03/01東京スポーツ詳しく見る
2018/02/23
【中山記念】ペルシアンナイト池江調教師 競馬界の女神の直撃に「しっかり絞っていく調整ができた」
0メートル=1着馬にGI大阪杯優先出走権)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。いきなりですが、ノンコノユメとゴールドドリームのせめぎ合い!さすがはGIって感じで興奮しましたねぇ。その熱戦の瞬間、私はといえば小倉競馬場にいたのですが、こちらでもすごい声援で鳥肌が立ちました。えっ、馬券?それ2018/02/23東京スポーツ詳しく見る
2018/02/22
【中山記念・血統調査】サクラアンプルールには伯父チトセオーが制したゲンのいい重賞
0メートル=1着馬にGI大阪杯優先出走権)血統調査】重賞初挑戦となった昨年の中山記念で、いきなり2着に好走したサクラアンプルール。その後、夏のビッグレース、GII札幌記念を制して重賞ウイナーの仲間入りを果たした。続くGI・2戦では結果を残せなかったが、天皇賞・秋(8着)は道悪、有馬記念(16着)は直2018/02/22東京スポーツ詳しく見る【中山記念】ヴィブロス「体も背が伸びて成長したし、去年より自信を持っていける」
0メートル=1着馬にGI大阪杯優先出走権)注目馬22日朝の表情:栗東】GI・2勝馬ヴィブロスは最終追い切り翌日とあって、軽めの運動で体を温めた。友道調教師「前走のエリザベス女王杯(5着)の時は、最終追い切りの時計が少し速くなってしまったけど、今回は予定通りの時計でやれたからね。体も背が伸びて成長した2018/02/22東京スポーツ詳しく見る
2018/02/21
【中山記念】アエロリット 楽々併入「気性的には久々でも動けるタイプ」
0メートル=1着馬にGI大阪杯優先出走権)注目馬21日最終追い切り:美浦】昨春、牡馬相手にGI・NHKマイルCを制した実力牝馬アエロリット(写真手前)。上半期の目標であるヴィクトリアマイルに向けて、ここから始動する。この日は南ウッド4ハロンから同厩の3歳馬を2馬身追走。4角で外を回って並びかけると、2018/02/21東京スポーツ詳しく見る
2018/02/20
【中山記念】「前年のGIからの臨戦馬」を信頼
0メートル=1着馬にGI大阪杯優先出走権)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈3・0・1・6〉で、別定GIIとしては珍しいくらいの信頼度の低さ。2番人気、3番人気とも〈3・1・2・4〉でカバーしきれてはいない。ローテを「前年からの臨戦馬」と「年明け出走馬」に分けると、馬券圏内30頭中2018/02/20東京スポーツ詳しく見る
2018/02/18
こじるり“本命馬”ノンコノユメ勝利に「とってもワクワクできました」
タレント・小島瑠璃子(24)が18日、東京競馬場で行われたGI「第35回フェブラリーステークス」の表彰式にプレゼンターとして登場。4番人気ノンコノユメをJRA・GI初制覇に導いた内田博幸騎手(47)を祝福した。東京競馬場での観戦は久しぶりだという小島の本命馬は、レースを制したノンコノユメだったという2018/02/18東京スポーツ詳しく見る【フェブラリーS】ノンコノユメがJRAのGI初制覇
18日、東京競馬場で行われたGI第35回フェブラリーS(ダート1600メートル)は、4番人気のノンコノユメが差し切りで勝利。交流GIジャパンダートダービー(2015年7月8日=大井)以来、2年7か月ぶりのGI勝利でJRAのGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分36秒0。2着は1番人気のゴールドドリーム。2018/02/18東京スポーツ詳しく見る
2018/02/16
【フェブラリーS】サンライズノヴァ 府中ならGIの激流でも爆発力炸裂
2018年のJRA・GIがいよいよスタート。ダート王を決める「第35回フェブラリーS」で幕を開ける。昨年の当欄でゴールドドリームを推奨して見事的中(◎△▲=3連単9240円)した新VU作戦の明石尚典記者は「砂戦線は世代交代」と攻めの予想で◎サンライズノヴァ。現ダート王を凌駕する爆発力が府中の長い直線ゴールドドリーム サンライズノヴァ ダート王 チャンピオンズC優勝 バージョンアップ作戦 フェブラリーS 世代交代 府中 明石尚典記者 東京ダート 爆発力 爆発力炸裂 砂戦線 見事的中 GI JRA JRAダー VU作戦2018/02/16東京スポーツ詳しく見る
2018/02/15
22連勝ウィンクスのためにまさかの“荒技”
ア中距離王者を決めるGIコックスプレートを3連覇している名牝ウィンクス(牝6=父ストリートクライ)の今年初戦が、3月3日のGI「チッピングノートンS」(ランドウィック競馬場、芝1600メートル)に変更された。当初はここ2年と同じように2月17日のGII「アポロS」(ランドウィック競馬場、芝1400メ2018/02/15東京スポーツ詳しく見る【フェブラリーS】ゴールドドリーム JRA“GI・3連勝”へ「気持ちも乗っている」
ームは厩舎周りの運動で最終追い切り翌日のメニューを終えた。陣営はJRA“GI・3連勝”へ手応えありだ。木下厩務員「追い切りはすごい時計が出ましたね。その後もいい感じで、気持ちも乗ってますよ。午後にはプールに行って、いつもの調整をします。今度はチャンピオンズCの時より、体も締まってくるんじゃないかな」2018/02/15東京スポーツ詳しく見る
2018/02/14
【フェブラリーS・東西記者徹底討論】ゴールドドリームGI連勝&連覇かサンライズノヴァの世代交代か
2018年のJRA・GIの幕開け。真冬のダート王を決する「第35回フェブラリーS」には、今年も精鋭が顔を揃えた。中でも注目は昨年暮れのチャンピオンズCからの連勝、そして当レース連覇もかかるゴールドドリームだが、「独創」荒井、「馼王」西谷の見解は例によってかみ合わず…。果たして絶対政権樹立か、世代交代2018/02/14東京スポーツ詳しく見る
2018/02/11
2018/02/08
【3・31ドバイシーマクラシック】レイデオロに厄介なライバル 欧州最優秀3歳牡馬クラックスマン出走か
なりそうだ。メインのGI「ドバイワールドC」(ダート2000メートル)に出走意思を示して話題となっているのが、昨年のGI・BCターフの覇者タリスマニック(牡5)。これまでダートで走ったことはないが、陣営は昨年滞在していた米デルマー競馬場のダートでいい動きを見せていたこと、先行力があること、それに父がダート トップ種 ドバイワールドカップ開催 ドバイワールドC 先行力 出走意思 実力馬 欧州最優秀 海外競馬解析 牡馬クラックスマン出走 米デルマー競馬場 覇者タリスマニック BCターフ GI TPC秋山響2018/02/08東京スポーツ詳しく見る【四日市GⅠ全日本選抜競輪】古性優作 今年はGⅠ初制覇だ
タートを切り、初タイトルへ手を伸ばす。2018/02/08東京スポーツ詳しく見る
2018/01/25
【美浦トレセン発秘話】日曜東京デビューのフィエールマンは“真の強さ”見せられるのか
ビュライトが快勝し、GI馬ゴールドアクターがシンガリ11着に沈んだ21日のGIIアメリカJCCは「頑強さ」がサラブレッドにおける重要な能力だと再認識させる出来事だった。優勝馬の唯一無二ともいえる武器は、朝日杯FS(13着)から始まり、皐月賞(3着)→日本ダービー(6着)→菊花賞(5着)と王道路線を駆2018/01/25東京スポーツ詳しく見る
2018/01/16
【AJCC】7か月ぶりも格が違うゴールドアクター 武豊ならテン乗りの不安なし
催を締めるのは日曜のGII「アメリカJCC」。舞台は日本有数のトリッキーなコースとして知られるが、GI馬やGI好走馬が人気に応えるシーンが多く、比較的波乱度の小さい重賞だ。斜に構える?当欄も今回は素直に◎ゴールドアクター。2015年の有馬記念馬が新たなパートナーを迎えて再びGIロードを突き進む。「あ2018/01/16東京スポーツ詳しく見る【東海S】ローズプリンスダム「乗り慣れたジョッキーだし、前走のGIより前進はあると思う」
馬場で体をほぐした後、Aコース(ダート)でキャンター。畠山調教師「チャンピオンズCは着順(12着)ほど離されてはおらず、相手を思えば、よく頑張った。短期放牧明けでも、大きな変動はなく、体調は安定してますね。今回も1頭強いのがいるけど、さすがにGIの前走よりは落ちるメンバー。乗り慣れたジョッキー(木幡2018/01/16東京スポーツ詳しく見る
2018/01/10
史上7頭目2年連続年度代表馬キタサンブラック 次の世代へ「無限生命力」
の天皇賞、有馬記念と4つのGIを勝ったキタサンブラックが獲得した。16年に続く連続受賞で、287票と圧倒的な支持を集めた。強力ライバルが不在だったこともあるが、前記のように通年でGI戦線を走り抜いたことが高く評価された格好だ。なお、JRA各賞の授賞式は29日に都内のホテルで行われる。17年にJRA・2018/01/10東京スポーツ詳しく見る
2017/12/29
【東京大賞典】コパノリッキーが引退の花道飾る逃げ切りV 歴代最多のGI・11勝目をマーク
29日、東京・大井競馬場で行われた2017年ダート競馬の総決算・東京大賞典(2000メートル)は主導権を奪った3番人気のJRAコパノリッキー(牡7・村山)が後続に3馬身差をつけて圧勝。引退の花道を飾り、歴代単独トップのGI(交流GI含む)11個目のタイトルを獲得した。勝ち時計は2分4秒2(良)。果敢2017/12/29東京スポーツ詳しく見る
2017/12/27
【ホープフルS・東西記者徹底討論】先行力生かせるシャルルマーニュか前走の時計優秀ナスノシンフォニーか
記者徹底討論】新たにGIに昇格した第34回ホープフルSこそが、2017年JRA・GI正真正銘のファイナルだ。有馬記念を外した「独創」荒井&「馼王」西谷は、このワンモアチャンスの一戦を、ともに当てにはいかず、賞金400万円の1勝馬狙いで攻めに出た。荒井敏彦(東スポ):聞いた話によれば、忘年会でいいこと2017/12/27東京スポーツ詳しく見る
2017/12/25
【有馬記念】「GI・7勝」「獲得賞金1位」キタサンブラックの大偉業を検証
古馬GI戦線を締めくくる暮れの大一番、第62回有馬記念(24日=中山芝内2500メートル)は、キタサンブラック(牡5・清水久)が単勝1・9倍の圧倒的支持に応えて引退レースを逃げ切りV。サブちゃんこと歌手・北島三郎の所有馬(名義は(有)大野商事)として広く国民から愛された名優が最高の形で花道を飾った。2017/12/25東京スポーツ詳しく見る
2017/12/20
【有馬記念・東西記者徹底討論】秋の消耗度低いスワーヴリチャードか右回りに強いシャケトラの一発か
記者徹底討論】ラストGIではなくなっても、2017年JRA最大のクライマックスは、やはり第62回有馬記念。「両刀」山口&「馼王」西谷とも、大勝負に打って出る。「中山だからこそ買える馬」と「中山で微妙に評価を落とす馬」。よりオイシイのは果たしてどっちだ!?山口心平(東スポ):いよいよ最後の大一番か。西2017/12/20東京スポーツ詳しく見る
2017/12/18
【朝日杯FS】ぶっちぎり3連勝ダノンプレミアム 規格外の走りでクラシック制覇へ
17日、阪神競馬場で行われたGI「第69回朝日杯フューチュリティステークス」(芝外1600メートル)は、1番人気のダノンプレミアム(牡・中内田)が後続を寄せつけず1分33秒3のレースレコードで優勝。しかし、今年からホープフルSがGIへ昇格したことで「最優秀2歳牡馬」決定は予断を許さない状況だ。来年の2017/12/18東京スポーツ詳しく見る
2017/12/17
【朝日杯FS】1番人気ダノンプレミアムが圧勝 無傷の3連勝でGI初制覇
17日、阪神競馬場で行われたGI第69回朝日杯フューチュリティステークス(芝外1600メートル)は、川田将雅騎乗の1番人気ダノンプレミアム(牡2・中内田)がぶっちぎりの圧勝劇で優勝。デビューから無傷の3連勝でGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分33秒3。2着はC・デムーロ騎乗の3番人気ステルヴィオ(牡デムーロ騎乗 ルメール騎乗 人気ステルヴィオ 人気タワーオブロンドン 人気ダノンプレミアム 制覇 勝ち時計 圧勝 圧勝劇 安田記念 川田 川田将雅騎乗 朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯FS 無傷 芝外 藤沢和 連勝 阪神競馬場 GI2017/12/17東京スポーツ詳しく見る
2017/12/15
【朝日杯FS】タワーオブロンドン 阪神外回りでモノをいう瞬発力で無敗馬を逆転だ!
8ホープフルSが今年GIに昇格したことで、2歳牡馬のマイル王決定戦の様相を呈してきた第69回朝日杯フューチュリティS。唯一の無敗馬ダノンプレミアムに注目が集まる中、新VU作戦の明石尚典記者が主役に指名したのはタワーオブロンドン。○◎△で仕留めた阪神JF(3連単8560円)に続いて2歳GI連勝を狙う。タワーオブロンドン バージョンアップ作戦 ホープフルS マイル王決定戦 明石尚典記者 朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯フューチュリティS 朝日杯FS 無敗馬 無敗馬ダノンプレミアム 瞬発力 阪神外回り 阪神芝外 阪神JF GI GI連勝 Vタイム VU作戦2017/12/15東京スポーツ詳しく見る
2017/12/05
【芦屋ボートGI全日本王座決定戦】平成生まれ初GI覇者・羽野は向上心の塊
【芦屋ボート・GI全日本王座決定戦開設65周年記念(6日開幕)注目選手=羽野直也(22=福岡)】九州地区のトップルーキーとして恐ろしいまでの成長曲線を描いている若武者だ。途中参戦の6月の住之江・61周年記念がG?初出走。そこからわずか4か月後の10月、大村・65周年記念でGI初優出で初優勝の快挙を成2017/12/05東京スポーツ詳しく見る
2017/12/04
【チャンピオンズC】中央ダートGI連勝ゴールドドリーム 輝きを取り戻した緊縛トレ
れたダート王を決めるGI第18回チャンピオンズカップ(1800メートル)は、名手ムーア騎乗のゴールドドリーム(牡4・平田)が外から豪快に差し切って2月のフェブラリーSに続く中央ダートGIを連勝。17年のJRA最優秀ダートホースの座を確定的なものとした。3月のドバイWC以降は精彩を欠いていた同馬はどのゴールドドリーム ダート王 チャンピオンズカップ チャンピオンズC ドバイWC ハロン通過 フェブラリーS 中京競馬場 中央ダートGI 中央ダートGI連勝ゴールドドリーム 名手ムーア騎乗 緊縛トレ 連勝 GI JRA最優秀ダートホース2017/12/04東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】2着テイエムジンソク 古川「勝ちに行って負けた」
3日のGI第18回チャンピオンズカップ(中京競馬場=ダート1800メートル)は8番人気のゴールドドリームが優勝。並み居る強豪を差し置いて、GI初挑戦ながら1番人気に支持されたテイエムジンソクは2着に敗れたものの、そのレースぶりは人気馬にふさわしい堂々としたものだった。スタートをうまく決めてスッと2番2017/12/04東京スポーツ詳しく見る【阪神JF】マウレア「底を見せていないしGIでも楽しみ」
ン56・2―41・1―13・0秒の微調整も、前走(赤松賞=1着)時と同様に動きは軽快。落ち着きも十分でレース間隔が短い影響は皆無。手塚調教師「前走は窮屈な位置から伸びて勝負根性を発揮してくれた。ダメージはなく中間の調整は順調。長距離輸送がカギだけど、まだ底を見せていないし、GIでも楽しみはありそう」2017/12/04東京スポーツ詳しく見る
2017/11/28
【チャンピオンズC】勝てばGI・11勝で歴代単独トップのコパノリッキー陣営の勝算は?
ッキーが積み上げた統一ダートのGIタイトルは実に「10」。ホッコータルマエと並び歴代最多だ。このチャンピオンズCを制すれば、単独トップに躍り出る一方で、当レースは14年12着、15年7着、16年13着と全く結果が出ていない。果たして管理する村山明調教師(46)に勝算はあるのか!?――前走のJBCスプコパノリッキー コパノリッキー陣営 チャンピオンズカップ チャンピオンズC フェブラリーS 中京ダート 勝算 南部杯 単独トップ 村山明調教師 歴代単独トップ 歴代最多 統一ダート GI GIタイトル JBCスプ2017/11/28東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】超伏兵モルトベーネ 巻き返し可能な材料揃った!
突入。日曜の中京ではGI第18回チャンピオンズカップが行われる。連覇を狙うサウンドトゥルー、史上最多のGI・11勝目を目指すコパノリッキー、上昇一途のテイエムジンソクなど、ダートの頂上決戦にふさわしい豪華メンバーが尾張の地に集結した。当欄注目は超伏兵のモルトベーネ。近2走が11着→5着と不発だが、大2017/11/28東京スポーツ詳しく見る
2017/11/27
【ジャパンカップ】シュヴァルグランを悲願のGI制覇に導いた「変化球」調整
だった――。国内外のGI馬9頭が参戦した26日のGI「第37回ジャパンカップ」(東京競馬場=芝2400メートル)は5番人気のシュヴァルグラン(牡5・友道)が優勝。7度目のGI挑戦でついにビッグタイトルをつかんだ。2着がダービー馬レイデオロで、1番人気のキタサンブラックは3着に終わった。歴戦のつわもの2017/11/27東京スポーツ詳しく見る【ジャパンカップ】2着レイデオロ 藤沢和調教師「強い馬に胸を借りたのはプラスになる」
顔ぶれで迎えた今年のGI「第37回ジャパンカップ」(26日、東京競馬場=芝2400メートル)。しかし、終わってみればGI未勝利馬=シュヴァルグラン(牡5・友道)に“金星”を提供する結果になった。キタサンブラックを筆頭にしたGIウイナーの身に何が起こったのか?検量室前の取材から敗因を探った。3歳牡馬32017/11/27東京スポーツ詳しく見る【ジャパンカップ】GI制覇シュヴァルグラン 佐々木オーナー「机をバンバン叩いて応援」
国内外のGI馬9頭が参戦した26日のGI「第37回ジャパンカップ」(東京競馬場=芝2400メートル)は、5番人気のシュヴァルグラン(牡5・友道)が優勝。7度目のGI挑戦でついにビッグタイトルをつかんだ。3月のドバイターフに続いて、ジャパンカップというビッグタイトルを手にしたオーナーの佐々木主浩氏。今2017/11/27東京スポーツ詳しく見る
2017/11/26
【ジャパンカップ】シュヴァルグランがGI初制覇 1番人気キタサンブラックは3着
26日、東京競馬場で行われたGI第37回ジャパンカップ(芝2400メートル)は、ボウマン騎乗の5番人気シュヴァルグラン(牡5・友道)が、逃げた武豊騎乗の1番人気キタサンブラック(牡5・清水久)を差し切って勝利しGI初制覇を飾った。勝ち時計は2分23秒7。2着は2番人気レイデオロ(牡3・藤沢和)。キタ2017/11/26東京スポーツ詳しく見る
2017/11/20
【マイルCS】ペルシアンナイトGI初制覇 世界のムーアを手玉に取ったM・デムーロの神眼
19日に京都競馬場で行われたGI第34回マイルチャンピオンシップ(芝外1600メートル)は、4番人気の3歳馬ペルシアンナイト(牡・池江)がゴール前の接戦を制してGI初制覇。鞍上のミルコ・デムーロ(38)はJRAタイ記録となる年間GI・6勝目を挙げた。長くマイル路線には“安定王者”が不在だったが、その2017/11/20東京スポーツ詳しく見る【マイルCS】エアスピネル悲願へ20センチ届かず 笹田調教師「ムーアは完璧な競馬をした」
4番人気の3歳馬ペルシアンナイト(牡・池江)が優勝したGI第34回マイルチャンピオンシップ(19日=京都芝外1600メートル)で2番人気エアスピネルはハナ差の2着に終わった。4コーナーで前を射程圏に入れ、一度は完全に抜け出した。悲願のGI制覇達成と誰もが思ったが、ゴールまであと数メートル――。エアスエアスピネル エアスピネル悲願 ハナ差 ペルシアンナイト マイルチャンピオンシップ マイルCS 京都芝外 人気 人気エアスピネル 射程圏 悲願 池江 競馬 笹田調教師 馬ペルシアンナイト GI GI制覇達成2017/11/20東京スポーツ詳しく見る【甘辛戦記】狙った獲物は逃さない!やっぱり主役はミルコ、今年6つ目のGI制覇に「絶好調ですね」
エリザベス女王杯のモズカッチャンで“狙った獲物は逃さない”真骨頂を見せつけたミルコが、今度は馬群の狭いスペースを突き抜けるド派手な手綱さばきでGIをもぎ取った。それも世界No.1ライアン・ムーアが跨るエアスピネルをハナだけかわす“神業”。「日本で主役の座は絶対に譲れない」という強い意志が見えた。毎週2017/11/20夕刊フジ詳しく見る
2017/11/19
【マイルCS】ペルシアンナイトが勝利 3歳馬の制覇は17年ぶり
19日、京都競馬場で行われたGI第34回マイルチャンピオンシップ(芝外1600メートル)は、M・デムーロ騎乗の4番人気ペルシアンナイト(牡3・池江)が差し切りで勝利。3歳馬としては2000年のアグネスデジタル以来、17年ぶりの制覇を飾った。鞍上のM・デムーロは今年のGI・6勝目。勝ち時計は1分33秒ぶり アグネスデジタル デムーロ デムーロ騎乗 ペルシアンナイト マイルチャンピオンシップ マイルCS ルメール騎乗 人気 人気イスラボニー 人気ペルシアンナイト 制覇 勝ち時計 勝利 差し切り 池江 芝外 GI2017/11/19東京スポーツ詳しく見る
2017/11/15
【マイルCS】エアスピネル 武豊→ムーア「苦渋の変更」
を足がかりに一気に初GI奪取を狙っているエアスピネル。気になる鞍上は先週の調教中に落馬負傷(右膝内側側副靱帯損傷)し、エリザベス女王杯などの騎乗を取り止めた主戦・武豊ではなく、英国の名手・ムーアになると笹田調教師は15日朝に発表した。笹田調教師「先週段階で今週の競馬は(武豊が)3鞍ほどにする、と聞い2017/11/15東京スポーツ詳しく見る
2017/11/13
【ジャパンカップ登録馬】連覇狙うキタサンブラック主役
応え優勝したキタサンブラック。宝塚記念9着からの巻き返しに成功してGI・6勝目。昨年は2着以下を2馬身半もちぎったレースだけに連覇の可能性は決して小さくない。当然、宝塚記念で国内初GIを飾り、秋の天皇賞でもキタサンとタイム差なしの2着だったサトノクラウンも有力候補。昨年暮れに勝った香港ヴァーズと同じ2017/11/13東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】“善戦ガール”モズカッチャンを開花させたミルコの完璧騎乗
京都競馬場で行われたGI第42回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は、道中好位のインで競馬を進めた5番人気のモズカッチャン(牝3・鮫島)がクロコスミアをゴール寸前で捕らえて優勝。鞍上のミルコ・デムーロは同レースを連覇、管理する鮫島一歩調教師はうれしいGI初勝利となった。オークス2着、秋華賞3着2017/11/13東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】3着ミッキークイーン 池江調教師「叩き良化型で…」
3・鮫島)が優勝したGI第42回エリザベス女王杯(12日、京都芝外2200メートル)で、ミッキークイーンが出走馬最速の上がり3ハロン33秒7をマークし、クビ+アタマ差の3着に突っ込んだ。「勝てなかったことは残念だけど、最後はいい脚だった。本当に一生懸命に走ってくれる」とは浜中。GI・2勝馬の底力を見2017/11/13東京スポーツ詳しく見る
2017/11/12
高畑充希がエリザベス女王杯で馬券に挑戦「外れたけど楽しかった」
今年度のJRAプロモーションキャラクターを務める女優の高畑充希(25)が12日、京都競馬場で行われたGI第42回エリザベス女王杯の表彰式にプレゼンターとして登場。5番人気モズカッチャンをGI初制覇に導き、自身は昨年のクイーンズリングに続き連覇を達成したミルコ・デムーロ騎手(38)を祝福した。関西出身2017/11/12東京スポーツ詳しく見る
2017/11/06
【甘辛戦記】ダービー銀の“格”見せつけ快勝したスワーヴ、向かうはJCか有馬か 秋GIの台風の目に
★アルゼンチン共和国杯GIの合間にGIを見通せる快勝劇。秋晴れの東京でスワーヴリチャードが、ダービー銀メダルの“格”を古馬相手に見せつけた。前半から1F12秒台前半で推移したGIIらしいタフな流れ。それを直線、1頭だけ馬なりで進出するのだから他馬はたまらない。ゴールまで200メートル以上を残して先頭2017/11/06夕刊フジ詳しく見る
2017/11/03
【JBCクラシック】サウンドトゥルー差し切りGI・3勝目
場で行われた砂上の祭典GI(JpnI)「JBC・3競走」の「第17回JBCクラシック」(2000メートル)は、4番人気に支持されたJRAサウンドトゥルーが差し切り、GI・3勝目を挙げた。勝ち時計は2分4秒5(良)。2着には3番人気ケイティブレイブ(JRA)、3着には7番人気ミツバ(JRA)が入った。2017/11/03東京スポーツ詳しく見る
2017/11/01
新記録!!オブライエン調教師が今年GI「26勝目」
牡2)で優勝。これで今年のGI勝ちが「26」となり、2003年にロバート・フランケル調教師(故人)がマークした年間GI最多勝記録を塗り替えた。オブライエン師は5月の英2000ギニーで今年の初GIを奪取。以後ハイペースでGI勝利を積み重ねて記録達成となった。内訳は英16勝、愛7勝、仏3勝。新記録をもた2017/11/01東京スポーツ詳しく見る
2017/10/30
【豪GIコックスプレート】ウィンクス3連覇でGI・15勝目
レー競馬場で行われたGIコックスプレート(芝2040メートル、1着賞金180万豪ドル=約1億6200万円・8頭)はウィンクス(牝6)が優勝(勝ち時計=2分02秒94)。キングストンタウン(80~82年)以来、史上2頭目の同レース3連覇を達成するとともに、自身の連勝記録を22に伸ばし、同じ豪州の牝馬ブ2017/10/30東京スポーツ詳しく見る
2017/10/28
【豪GIコックスプレート】1番人気ウィンクスが優勝 史上2頭目の3連覇達成
【オーストラリア・メルボルン28日発=平松さとし】メルボルン郊外のムーニーヴァレー競馬場で行われたGIコックスプレート(芝2040メートル、1着賞金180万豪ドル=約1億6200万円)は、3連覇を狙って出走した圧倒的1番人気ウィンクス(牝6)が優勝した。同じ豪州所属の牝馬ブラックキャビアに並ぶGI・ムーニーヴァレー競馬場 メルボルン メルボルン郊外 人気ウィンクス 勝ち時計 平松さとし 牝馬ブラックキャビア 豪ドル 豪州所属 豪GIコックスプレート 連勝記録 連覇 連覇達成 達成 GI GIコックスプレート2017/10/28東京スポーツ詳しく見る
2017/10/25
【天皇賞・秋】堀厩舎 サトノクラウン&ネオリアリズムの最強布陣で秋の盾連覇へ
ネオリアリズムの海外GI馬2頭で秋の盾連覇を狙う。ちなみにネオリアリズムが勝てば、JRA・海外双方GI制覇はサトノクラウンに続く19頭目の記録だ。強力なメンバーが揃った中で陣営の手応えはいかに!?森一誠助手を直撃した。――サトノクラウンは昨年暮れの香港ヴァーズに続き、前走の宝塚記念でGI・2勝目を飾2017/10/25東京スポーツ詳しく見る
2017/10/24
【天皇賞・秋】キタサンブラック 秋初戦からエンジン全開は可能か
2000メートル)】GI馬8頭を含む超豪華メンバーでの古馬頂上決戦――。第156回天皇賞・秋が日曜の東京競馬場で行われる。話題の中心はもちろん、暮れの有馬記念で引退するGI・5勝馬キタサンブラック(牡5・清水久詞厩舎)だ。大阪杯で中距離を制圧、春の天皇賞連覇で長丁場での強さを改めて証明した現役最強馬2017/10/24東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・秋】ステファノス 藤原英調教師が前哨戦にオールカマーを選択した深い意味
156回天皇賞・秋。GI馬8頭が集結し、その中には3歳女王も参戦し、豪華なメンバーとなった。一方で本来なら人気の一翼を担うべき実績馬ながら、看板(GI)がないため伏兵的な人気となるケースも…。同レース2→3着と2年連続好走のステファノスがかなり不気味な存在だ。藤原英厩舎のJRA・GIタイトルは8つ。2017/10/24東京スポーツ詳しく見る
2017/10/16
【秋華賞】GI初制覇ディアドラ ルメールの腕だけじゃない最大の勝因
アドラ(橋田)が初のGIタイトルを獲得。先に抜け出したモズカッチャン、リスグラシューの2頭をゴール前で捕らえて優勝した。鞍上の見事な手綱さばきに注目が集まった一戦ではあったが、本当に勝因はそれだけなのか?神騎乗を生んだ背景に改めて注目した。ルメールマジック炸裂――一般的な見方はこうだろうか。実際にス2017/10/16東京スポーツ詳しく見る
2017/10/12
【秋華賞】タガノヴェローナ 小気味いい走り「初めての芝がGIという厳しい条件…」
マークしていることもあり、気分良く走らせることに主眼を置いた調整。小気味いい走りを見せた(6ハロン84・8―35・4―13・2秒)。中村調教師「素軽いフットワーク、ほど良い気合乗りで、デキは良さそう。ただ初めての芝がGIという厳しい条件。雨の影響が残る馬場になれば、わずかな望みも出てくるだろうが…」2017/10/12東京スポーツ詳しく見る
2017/10/09
【南部杯】コパノリッキーが連覇 ホッコータルマエに並ぶGI最多タイの10勝目
9日、岩手県の盛岡競馬場で行われた交流GIマイルチャンピオンシップ南部杯(ダート1600メートル)は、直線抜け出した昨年の覇者JRAコパノリッキー(牡7・村山)が1番人気に応えて圧勝。ホッコータルマエに並ぶGI(交流GI)最多勝記録10勝の偉業を成し遂げた。勝ち時計は1分34秒9(稍重)。約5か月ぶ2017/10/09東京スポーツ詳しく見る
2017/10/02
【凱旋門賞】不利受けながら快勝したエネイブル ゴスデン調教師は連覇に意欲
【フランス・パリ郊外シャンティイ競馬場1日発】仏GI第96回凱旋門賞(芝2400メートル)は、圧倒的1番人気の英国3歳牝馬エネイブル(J・ゴスデン厩舎)が優勝。破竹のGI・5連勝で欧州芝中長距離路線を制圧した。2番ゲートから好スタートを決めて、いつも通り前めのポジション(3~4番手)につけたが、全馬2017/10/02東京スポーツ詳しく見る
2017/10/01
【大村ボートGI海の王者決定戦】中村亮太 相性抜群の地元水面で悲願のGI初優勝狙う
【大村ボートGI開設65周年記念・海の王者決定戦:注目レーサー・中村亮太(36=長崎・86期)】地元・大村での戦いに絶対の自信を持っている。「いつも走ってる水面なのでSの景色とかターンの感覚とかは自分なりに把握してる。ペラ調整も勝手に合ってくれる感じ」と言う。“勝手に合う”とはどういうことなのか?聞2017/10/01東京スポーツ詳しく見る【凱旋門賞】サトノダイヤモンドは15着 エネイブルが圧勝でGI・5連勝
競馬の世界最高峰レース・仏GI「第96回凱旋門賞」(18頭立て)が1日、シャンティイ競馬場芝2400メートルで行われ、ルメール騎乗のサトノダイヤモンド(牡4=栗東・池江厩舎)は15着に終わった。僚馬サトノノブレス(川田騎乗)は16着だった。優勝したのは英国の最強牝馬エネイブル。後続を突き放す圧勝でG2017/10/01東京スポーツ詳しく見る
2017/09/27
大好評コラム「GⅠはアンカツに聞け!!」国内秋のGI第1弾は28日(木曜)発行紙面で「スプリンターズS」
昨年後半戦で“神指南”を連発した安藤勝己元ジョッキーの本紙連載大好評コラム「G?はアンカツに聞け!!」は今年前半戦も絶好調!JRA・G?開幕戦となるダート王決定戦「フェブラリーS」を奇策で仕留めると緊急参戦した「ドバイターフ」、昇格GI「大阪杯」に「皐月賞」、2強対決で注目された「天皇賞・春」、超難アンカツ スプリンターズS ダート王決定戦 フェブラリーS 中央 前半戦 国内秋 大阪杯 天皇賞 好評コラム 安藤勝己 強対決 推奨馬 昇格GI 本紙連載 発行紙面 皐月賞 神指南 G? G?開幕戦 GI NHKマイルC2017/09/27東京スポーツ詳しく見る
2017/09/25
【スプリンターズS】メラグラーナ「中山で好結果を残しているのでGIでも好走を期待」
―11・9秒。馬なりで追走先着。動きは軽快で馬体も引き締まった。叩かれての上積みは十分。池添学調教師「良馬場の前走(セントウルS=4着)で最後に脚を使えた。大敗を続けた原因が緩い馬場にあったことが分かった点は収穫です。レース後の気配から上積みは見込めそう。中山で好結果を残しているのでGIでも好走を期2017/09/25東京スポーツ詳しく見る【スプリンターズS】ダンスディレクター「ゲートが課題だが、GIでも通用する力はある」
・2―13・0秒。馬なりで流しただけだが、きびきびとしたいい走り。使った上積みはありそう。笹田調教師「前走(セントウルS=3着)は久々でイレ込んで筋肉も落ちていたけど、差のない競馬をして能力は高いね。中間は馬体が回復するように調整。ゲートが課題だが、GIでも通用する力はある。条件さえ整えば結果は出せ2017/09/25東京スポーツ詳しく見る
2017/09/22
【トレセン発秘話】キタサンブラック ハードトレで秋天に抜かりなし!
ャパンC→有馬記念のGI・3連戦に臨むキタサンブラックが、先週16日に栗東へ帰厩した。今やGI出走馬でも入厩10日前後で使う時代。それに慣れたせいだろうか。秋初戦の天皇賞=10月29日まではまだまだ時間があるこの時期に戻ってくることが“随分早いな”という印象を抱かせる。この馬自身、休み明けはレースの2017/09/22東京スポーツ詳しく見る
2017/09/06
【セントウルS】フィドゥーシアは遅咲きだったGI・2勝の母ビリーヴと同じ道を歩めるか
ープインパクトのようにデビュー戦から圧倒的なポテンシャルを見せ続ける馬もいれば、6歳秋にしてジャパンC、7歳夏に宝塚記念と超ベテランになってからGI・2勝を挙げたタップダンスシチーのような遅咲き馬もいる。2002年スプリンターズS、翌03年高松宮記念を制した名牝ビリーヴも、年齢を重ねてから覚醒した馬2017/09/06東京スポーツ詳しく見る
2017/07/25
【クイーンS】NHKマイルC覇者アエロリット 古馬との初対決にも菊沢調教師「洋芝の適性もあると思うし、いい勝負を期待」
トル)】札幌開幕週はGI牝馬がいきなり激突――今週末からスタートする札幌競馬の日曜メーンは秋をにらむ一線級牝馬が集うGIIIクイーンS。この一戦に今春のGINHKマイルCを制したアエロリットが参戦する。秋の牝馬戦線をけん引する可能性を秘めた中間の成長度、仕上がり具合、秋の目標などを菊沢隆徳調教師(4アエロリット クイーンS 一線級牝馬 仕上がり具合 制覇菊沢調教師 可能性 成長度 札幌競馬 札幌芝 札幌開幕週 桜花賞 洋芝 牝馬戦線 菊沢調教師 菊沢隆徳調教師 GI GIIIクイーンS GI牝馬 GINHKマイルC NHKマイルC NHKマイルC覇者アエロリット2017/07/25東京スポーツ詳しく見る
2017/06/21
【宝塚記念】サトノクラウン 森助手「大阪杯より距離が延びる点はプラス」
道路線完全制覇を狙うGI・5勝馬キタサンブラック一色ムードだが、形勢逆転を虎視眈々と狙う陣営はあり、中でも過去にGI勝ち実績のある馬はその資格十分だ。東のトップステーブル・堀厩舎が送り込む海外G?(香港ヴァーズ)馬サトノクラウンはその有力候補の一頭。森一誠助手に国内GI初制覇への手応えを聞いた。――クラウン サト トップステーブル 制覇 国内GI 堀厩舎 大阪杯 天皇賞 宝塚記念 形勢逆転 有力候補 森一誠助手 森助手 海外G?(香港ヴァーズ 王道路線完全制覇 阪神芝 馬キタサンブラック一色ムード 馬サト GI GI勝ち実績2017/06/21東京スポーツ詳しく見る
2017/06/18
【高松宮記念杯競輪】新田祐大が高松宮記念杯競輪連覇!
【岸和田競輪場GI高松宮記念杯競輪(18日)】大阪府の岸和田競輪場で行われた「第68回高松宮記念杯競輪」(GI)は18日、最終日を開催した。決勝は激しくレースがもつれたところを新田祐大(31)がまくってGI・4回目、当大会連覇を飾った。成田和也(38)も2着に入り、感動の福島ワンツー決着だった。新田2017/06/18東京スポーツ詳しく見る
2017/06/11
【米GIベルモントS】タップリットが優勝
ク3冠レース最終戦・GI「第149回ベルモントS」(ニューヨーク・ベルモントパーク競馬場ダート2400メートル)が日本時間11日に行われ、2番人気のタップリットが優勝。勝ち時計は2分30秒02。2着は1番人気のアイリッシュウォークライ、3着に8番人気パッチが入った。; ;レース ;米国競馬 アイリッシュウォークライ タップリット ニューヨーク・ベルモントパーク競馬場ダート ベルモントS レース最終戦 人気 人気パッチ 優勝 優勝 勝ち時計 米GIベルモントS GI2017/06/11東京スポーツ詳しく見る【米GIベルモントS】エピカリス出走取消 萩原清調教師「前脚の炎症は深刻な問題ではないが時間が足りませんでした」
ク3冠レース最終戦・GI「ベルモントS」(日本時間11日7時37分発走予定=ニューヨーク・ベルモントパーク競馬場ダート2400メートル)に出走予定だったエピカリス(ルメール騎乗)が主催者獣医師の馬体検査により出走取消になったと発表した。 萩原清調教師「前脚の炎症は; ;萩原清調教師 エピカリス エピカリス出走取消 ベルモントパーク競馬場ダート ベルモントS ルメール騎乗 レース最終戦 主催者獣医師 出走 出走予定 出走取消 厩舎チーム 日本 日本中央競馬会 炎症 発走予定 米国競馬 米GIベルモントS 萩原清調教師 馬体検査 GI JRA2017/06/11東京スポーツ詳しく見る
2017/06/08
【米GIベルモントS】日本から参戦ルメール騎乗エピカリスは11番枠(馬番とゲート番は同じ)
ク3冠レース最終戦・GI「ベルモントS」(日本時間11日7時37分発走予定=ニューヨーク・ベルモントパーク競馬場ダート2400メートル)の出馬表が8日、日本中央競馬会(JRA)から発表され、日本から参戦するエピカリス(ルメール騎乗)の馬番は11番(ゲート番と同じ)となった。出走していれば1番人気が濃エピカリス クラシック クラシックエンパイア ゲート番 プリークネスS ベルモントパーク競馬場ダート ベルモントS ルメール騎乗 レース最終戦 出馬表 参戦ルメール騎乗エピカリス 日本 日本中央競馬会 発走予定 米国競馬 米GIベルモントS 馬番 GI JRA2017/06/08東京スポーツ詳しく見る
2017/06/07
【マーメイドS】プリメラアスール 昨秋からここに照準合わせ“託せる騎手”2人を確保
トレセン発秘話】春のGIシリーズがひと区切りついたところで行われる牝馬限定のハンデGIIIマーメイドSは例年、オープン馬だけでは頭数が揃わず、条件馬が加わって何とか2桁頭数を維持しているのが現状。重賞としての立ち位置は非常に微妙ながらも、案外アツい気持ちを持って、準備を進めてくる陣営が数多くいるのが2017/06/07東京スポーツ詳しく見る
2017/06/05
【安田記念】差し切りVサトノアラジン GI挑戦7度目で初戴冠の背景
東京5週連続GIのファイナルバトルとなった第67回安田記念(4日=芝1600メートル)は、7番人気のサトノアラジン(牡6・池江)が昨年の覇者ロゴタイプをクビ差で差し切りV。GI挑戦7度目の6歳馬が、待望のビッグタイトルを獲得した。前哨戦の京王杯SCの完敗(9着)から大きく巻き返した背景には何があった2017/06/05東京スポーツ詳しく見る【安田記念】昨年覇者ロゴタイプ クビ差2着で見せつけたGI・3勝の底力
東京5週連続GIのファイナルバトルとなった第67回安田記念(4日=芝1600メートル)は、7番人気のサトノアラジンが優勝。昨年の覇者ロゴタイプはクビ差の2着に敗れた。ロゴタイプはスタートを決めるとジワッとハナへ。昨年の再現とばかりにペースを握ったものの、5ハロン通過57秒1は昨年(59秒1)を2秒も2017/06/05東京スポーツ詳しく見る
2017/06/02
【安田記念】ステファノス 中距離路線で蓄えた地力をマイルで爆発だ!
ョンアップ作戦】東京GI・5連戦を締めくくるのはマイル王を決する第67回安田記念(4日=芝1600メートル)。確たる主役不在のマイル戦線を読み解くのは、混迷の3歳頂上決戦をともに◎△○で3連単(オークス=2万130円、ダービー=1万1870円)を的中させた新VU作戦の明石尚典記者。GI・3連勝に向け2017/06/02東京スポーツ詳しく見る
2017/05/30
【安田記念】ルメール騎乗イスラボニータ「ジョッキーの勢いも借りて、いい結果を」
の勝利を挙げたイスラボニータ。今回は皐月賞以来のGI勝ちがかかるが「特に意識はしてないよ」と栗田博調教師はベテランらしく、どっしりと構えた。栗田博調教師「ここまで順調にきているのが何より。あとはジョッキーの勢いも借りて、いい結果を出せれば」GI・3連勝中のルメールの手綱さばきにも大きな期待を寄せた。2017/05/30東京スポーツ詳しく見る
2017/05/29
【安田記念】エアスピネル「GIに対応できるように仕上げてきたので楽しみ」
馬に先着。軽く仕掛けて4ハロン50・8―36・7―12・3秒なら文句なし。1週前としては完璧だ。笹田調教師「1週前は負荷をかけて満足のいく追い切りができた。前走(マイラーズC=2着)は勝ち馬が上手に立ち回っていたからね。一戦ごとに気配は良化。GI(のレベル)に対応できるように仕上げてきたので楽しみ」2017/05/29東京スポーツ詳しく見る
2017/05/16
GI・3勝馬ヤマニンゼファー死す 栗田博調教師「今の自分があるのはこの馬のおかげ」
GI・3勝を挙げたヤマニンゼファーが16日朝、老衰のため死んだ。29歳だった。同馬は美浦・栗田博憲厩舎所属で1991年春デビュー。92年安田記念を11番人気で制すると、翌93年も同レースを勝って連覇達成。同年の天皇賞・秋も勝つなど、6~10ハロンの幅広い距離で活躍した。2009年に種牡馬引退後は北海2017/05/16東京スポーツ詳しく見る
2017/05/15
【ヴィクトリアM】GI初勝利アドマイヤリード 快進撃はどこまで続く?
手綱さばきに導かれてGI初勝利を飾った。桜花賞5着後は低迷していたが、今年に入って1→1→2→1着と上昇一途で古馬のマイル女王に。この勢いはどこまで続くのか?そして今後の見通しは?レースを振り返りつつ検証する。クリストフ・ルメールは仕事のできる男である。日曜の東京では11戦して4勝2着5回。80%以2017/05/15東京スポーツ詳しく見る
2017/05/10
【宮島ボート・GI宮島チャンピオンC】王者・松井が存在感見せる!
【ボートレース宮島・GI宮島チャンピオンカップ(11日開幕):初日=超G級ドリーム1st展望】ボートレース宮島のGI「宮島チャンピオンカップ/開設63周年記念」が11日に開幕する。今シリーズはGI単独開催で出場メンバーは超豪華。3月児島のSG「ボートレースクラシック」で優勝した桐生順平を筆頭に準Vのボートレースクラシック ボートレース宮島 リベンジ戦 井口佳典 優出メンバー 出場メンバー 初日 宮島チャンピオンカップ 宮島ボート 桐生順平 瓜生正義 目ドリーム戦 石野貴之 茅原悠紀 菊地孝平 GI G級ドリーム GI単独開催 GI宮島チャンピオンカップ GI宮島チャンピオンC st展望2017/05/10東京スポーツ詳しく見る【宮島ボート・GI宮島チャンピオンC】地元・山崎裕司 いいエンジン引き“記念すべき時”に
【ボートレース宮島・GI宮島チャンピオンカップ(11日開幕):注目選手=山崎裕司(35=広島・90期)】初出走から水神祭、初優出に加え、GIの初出場、初優出と記念すべき時は全て当地水面で迎えた宮島の申し子。今大会は悲願のGIタイトルを目指しての出陣となる。今年は当地の正月開催をカドまくりで快勝して上エンジン引き エンジン運 カドまくり ボートレース宮島 優出 児島一般戦 勝ち切り連続V 宮島 宮島ボート 山崎裕司 当地 当地水面 正月開催 水神祭 注目選手 GI GIタイトル GI宮島チャンピオンカップ GI宮島チャンピオンC2017/05/10東京スポーツ詳しく見る
2017/05/09
【ヴィクトリアM】“切れ切れ娘”アドマイヤリード ステイゴールドの血開花で完全に本格化
【ヴィクトリアマイル(日曜=14日、東京芝1600メートル)dodo馬券】東京GI・5連戦の第2弾は古馬マイル女王決定戦。前哨戦の阪神牝馬Sを圧勝したGI2勝馬ミッキークイーン、一昨年の桜花賞馬レッツゴードンキ、昨年のエリザベス女王杯を制したクイーンズリングなど、女王決定戦にふさわしい好メンバーとなアドマイヤリード エリザベス女王杯 ヴィクトリアM 切れ切れ娘 前哨戦 勝馬ミッキークイーン 女王決定戦 最速マーク 本格化 本格化ムード 東京芝 東京GI 桜花賞馬レッツゴードンキ 血開花 阪神牝馬S 馬マイル女王決定戦 GI dodo馬券2017/05/09東京スポーツ詳しく見る
2017/05/06
【日本選手権競輪】平原康多がGI・3連続制覇に王手
【日本選手権競輪】東京都調布市の京王閣競輪場で開催中の「第71回日本選手権競輪(GI)」は6日、5日目準決勝戦を行い決勝に出場する9選手が決まった。[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=A9-3HOIimik[/youtube]平原康多(34)がG?・3連続2017/05/06東京スポーツ詳しく見る
2017/05/03
【NHKマイルC】カラクレナイ ラストの反応上々「デムーロはGIで勝負強いので楽しみ」
目一杯の稽古を積んだので今週はゴール前で気合を付けられる程度だったが、それでもラストの反応は上々で状態は申し分ない。松下調教師「輸送もあるので、けさはサラッとした内容だったけど動きは良かった。初めての長距離輸送だけど、おとなしい馬なので問題ない。鞍上(M・デムーロ)とも3戦2勝で相性がいいし、GIで2017/05/03東京スポーツ詳しく見る
2017/05/02
【クイーンエリザベスII世C】海外GI制覇ネオリアリズム 2つの勝因
【香港発=山口心平】GI第43回クイーンエリザベスII世カップ(4月30日、シャティン競馬場=芝2000メートル)は、日本からの唯一の遠征馬ネオリアリズム(牡6・堀)が優勝。香港でおなじみの堀宣行調教師、そして日本でおなじみのモレイラ…ワールドワイドに活躍する両者の見事な“共同作業”が海外GI勝利をおなじみ クイーンエリザベスII世カップ クイーンエリザベスII世C シャティン競馬場 ショータイム ハロン通過 マジックマン モレイラ モレイラ主演 ワールドワイド 共同作業 堀宣行調教師 山口心平 日本 海外GI制覇ネオリアリズム 海外GI勝利 良馬場発表 遠征馬ネオリアリズム 香港 香港発 GI2017/05/02東京スポーツ詳しく見る
2017/04/30
【クイーンエリザベスII世C】ネオリアリズムが海外GI初制覇
ター。3着は1番人気のワーザー。2017/04/30東京スポーツ詳しく見る
2017/04/25
【天皇賞・春】キタサンブラック清水久調教師「GI・2勝の得意舞台。使った上積みもある」
GIシリーズは今週末から再スタート。日曜(30日)は現役最強を決める頂上決戦――第155回天皇賞・春(芝外3200メートル)が京都競馬場で行われる。キタサンブラックVSサトノダイヤモンドの「2強」対決ムードだが、昨年暮れの有馬記念以来の再戦は果たしてどちらに軍配が上がるのか?キタサンブラックを管理す2017/04/25東京スポーツ詳しく見る
2017/04/16
【皐月賞】ファンディーナ69年ぶりの牝馬制覇ならず 9番人気アルアインが優勝
16日、中山競馬場で行われたGI第77回皐月賞は9番人気のアルアインが差し切りで優勝。勝ち時計1分57秒8は皐月賞レコード。鞍上の松山はJRAのGI初制覇。2着は4番人気のペルシアンナイトで池江厩舎のワンツーフィニッシュ。3着は12番人気のダンビュライト。牝馬として69年ぶりの皐月賞制覇に挑んだ1番2017/04/16東京スポーツ詳しく見る
2017/04/03
【大阪杯】GI昇格初代王者キタサンブラック 年内引退撤回で「まつり」凱旋門賞で響き渡らせる
今年からGIに昇格した大阪杯(2日=阪神芝内2000メートル)は中距離を主戦場とする強豪が顔を揃えたが、これを制したのは昨年の年度代表馬で1番人気のキタサンブラック(牡5・清水久)。2017年の初戦を鮮やかに飾った後、オーナーで歌手の北島三郎から飛び出したのは、まさかのひと言だった。進化し続けるキタ2017/04/03東京スポーツ詳しく見る
2017/04/02
土屋太鳳 キタサンブラックで大阪杯制した武豊&サブちゃんを祝福
JRAのCM「HOTHOLIDAYS!」に出演中の女優・土屋太鳳(22)が2日、阪神競馬場で行われたGI「第61回大阪杯」で表彰式にプレゼンターとして登場。キタサンブラックで大阪杯を制した武豊騎手(48)と歌手で同馬のオーナー・北島三郎(80)を祝福した。小さなころから馬が好きだという土屋はこの日、2017/04/02東京スポーツ詳しく見る
2017/03/31
【大阪杯】キタサン武豊 競馬界の女神の直撃に「年度代表馬として恥ずかしいレースはできない」
ない中、今度は新しくGIレースに昇格した大阪杯。息がつけませんね!大阪杯といえば、昇格前からGIのような「豪華メンバー揃い!」という印象でしたが、それが本当にGIになって、もう豪華すぎるほどのメンバー。取材をする前から、もうドキドキですわ!聞きたい馬がたくさんいる中でも、昨年の年度代表馬に選ばれたキ2017/03/31東京スポーツ詳しく見る【大阪杯】近年の最強世代は4歳ではなく5歳…ならサトノクラウン
アップ作戦】今年からGIに昇格した古馬中距離戦が新VU作戦の今回のターゲット。先週の日経賞3連単16万7310円を◎△△、毎日杯同1万4420円を○◎△で的中と予想が冴え渡る明石尚典記者は◎サトノクラウンで勝負する。近年の世代最強は「現5歳」という分析から導き出された確信の結論だ。2017年GIシリ2017/03/31東京スポーツ詳しく見る
2017/03/30
【大阪杯】「ドバイターフ」ヴィブロス優勝に見た友道調教師の丁寧な使い方 マカヒキで2週連続Vだ
とができたが、唯一ハズれたのがドバイターフ。すなわち日本馬ヴィブロスが勝ったレースだった。昨年の秋華賞でも強烈な末脚を見せた同馬が強いのは分かっていた。しかし、国際GIだけあって他の出走馬も強力。例えばリブチェスター。ジャックルマロワ賞の勝ち馬で前走ではGI・7勝目を挙げたマインディングにゴール前、2017/03/30東京スポーツ詳しく見る
2017/03/29
【大阪杯】ヤマカツエース池添兼調教師「いい条件のGIができた。宝塚は使わない予定」
エース。目下の勢いをもってすれば、ビッグタイトル奪取もいよいよ視界に入ったか。管理する池添兼雄調教師(64)に自信のほどを聞いた。――前走で見事に金鯱賞連覇を達成した池添兼調教師:GIに向け、夢が膨らむ内容だったね。ある程度の位置で運んだうえで、最後までしっかりと脚を使えていた。本番のここでも同じよ2017/03/29東京スポーツ詳しく見る【大阪杯:東西記者徹底討論】キタサンブラックより充実一途の5歳馬を中心視
者徹底討論】今年からGIに昇格した第61回大阪杯で最大のポイントになるものとは!?この一戦への勝負度合いが明暗を左右するとみた「両刀」山口&「馼王」西谷は、昨年の年度代表馬でも、昨年の日本ダービー馬でもない、狙い馬を導き出した。くしくも両者とも、ともに前走で連覇を達成した、充実一途の5歳馬に◎だ。山2017/03/29東京スポーツ詳しく見る
2017/03/28
【大阪杯】キズナに先着したスズカデヴィアス 脚質転換と馬体の充実で初代王者になれるか
【大阪杯(日曜=4月2日、阪神芝内2000メートル)dodo馬券】春の4週連続GI・第2戦は大阪杯(4月2日=阪神芝内2000メートル)。今年からGIへ昇格した大一番には、昨年の年度代表馬キタサンブラックやダービー馬マカヒキなど豪華メンバーが集結した。栄えある初代王者に輝くのは果たして…。当欄が高配2017/03/28東京スポーツ詳しく見る
2017/03/27
【高松宮記念】重賞初Vセイウンコウセイ GI・5勝級の名馬に?
26日、中京競馬場で行われたGI第47回高松宮記念(芝1200メートル)は、5番人気のセイウンコウセイ(牡4・上原)が快勝。前日からの降雨で馬場が悪化と得意の条件が揃っていたにしても、力が一枚上と思わせるほどの勝ちっぷりで重賞初制覇をGIで飾った。昨年の最優秀短距離馬ミッキーアイルの引退などで混迷を2017/03/27東京スポーツ詳しく見る【大阪杯】キタサンブラック「第1回のGIなので年度代表馬に恥じないレースを期待」
【大阪杯(日曜=4月2日、阪神芝内2000メートル)注目馬最新情報:栗東】キタサンブラックの1週前追い切りはウッド3頭併せで6ハロン78・6―37・7―12・2秒。最後はクビ差遅れも、余力残しで心配なし。時計は自己ベストだし、併せ馬中心に攻めを重ねて順調そのもの。清水久調教師「1週前はビシッと追って2017/03/27東京スポーツ詳しく見る
2017/03/26
【ドバイワールドカップ】日本馬4頭の最高はアウォーディーの5着 世界最強馬アロゲートが優勝
【UAE・ドバイ25日発】「ドバイワールドカップデー諸競走」の第9レースとして行われたJRA海外GI発売対象レース「第22回ドバイワールドカップ」(メイダン競馬場ダート2000メートル=日本時間同25時45分発走、14頭立て)は、断然の1番人気に支持された世界ランキング1位タイのアロゲートが出遅れて2017/03/26東京スポーツ詳しく見る
2017/03/21
【大阪杯登録馬】新設GIにキタサンブラック、マカヒキら豪華メンバー集結
今年から新たにGIに昇格した第61回大阪杯(4月2日=阪神芝内2000メートル)の登録馬が20日、JRAから発表された。昨年の年度代表馬に、日本ダービー馬、そして海外で勲章を獲得した馬もエントリー。最高峰のレースにふさわしい豪華メンバーが集った。キタサンブラックは暮れの有馬記念でサトノダイヤモンドと2017/03/21東京スポーツ詳しく見る
2017/03/17
【スプリングS】アウトライアーズ カデナと互角の爆発力はGI好走馬にもヒケを取らず
競馬の中日に行われるGII戦。実績ではGI朝日杯FSの1、2着馬が幅を利かせるが、新VU作戦の明石尚典記者は重賞初挑戦のアウトライアーズに◎。世代トップクラスの爆発力はGI好走馬にもヒケを取らない――。先週(12日)の東風Sは8ハロン=1分36秒7。中山牝馬Sが9ハロン=1分49秒4での決着。開催をアウトライアーズ スプリングS ハロン バージョンアップ作戦 ピケ 世代トップクラス 中山牝馬S 中山芝 明石尚典記者 東風S 爆発力 皐月賞優先出走権 重賞 馬場レベル GI GII戦 GI朝日杯FS VU作戦2017/03/17東京スポーツ詳しく見る
2017/02/26
長浜調教師引退 GI・7勝の名伯楽が明かす“アグネス”秘話
世の中は4月で年度替わりをするが、JRAはひと月早い3月が別れの季節。2月最終週に騎手、調教師が現場を去る。今年引退する4調教師の中にはおなじみの名前が…。フローラ、タキオン、フライトなど“アグネス”の冠のつく著名馬を中心に多数のGI馬を輩出した名伯楽・長浜博之調教師(70)だ。手がけたGI馬の思い2017/02/26東京スポーツ詳しく見る
2017/02/22
【中山記念&阪急杯:東西記者徹底討論】狙いは素直にGI馬?それとも非GI馬?
権)東西記者徹底討論】ドバイ遠征予定馬だけでなく、GIに昇格した大阪杯を目指す馬たちにとっても重要なステップとなるGII中山記念(26日=中山芝内1800メートル)には、GI馬4頭(ヴィブロス、ヌーヴォレコルト、リアルスティール、ロゴタイプ)ほか、豪華メンバーが集結。「独創」荒井&「馼王」西谷の狙いドバイ遠征予定馬 リアルスティール ロゴタイプ 中山芝 中山記念 大阪杯 大阪杯優先出走権 東西記者徹底討論 狙い 豪華メンバー 阪急杯 阪神芝 馬たち 高松宮記念優先出走権 GI GI馬 GII中山記念2017/02/22東京スポーツ詳しく見る【中山記念】アンビシャス グイッと伸びて先着「次があるので余裕は持たせているが、動ける状態にある」
昨年の天皇賞・秋ではGI・3度目の挑戦で勝利を目指したが、0秒6差4着に終わったアンビシャス(写真手前)。「開いたところを詰めてきただけ。見どころはなかった」と音無調教師。しかし、今年はこの馬に追い風が吹いてきた。昨年も制した大阪杯が、今年からGIへ昇格。中距離を守備範囲とし、地元での競馬を得意とす2017/02/22東京スポーツ詳しく見る
2017/02/19
【全日本選抜競輪】平原康多が7回目のGI制覇
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=hTcENdmrzPc[/youtube]【全日本選抜競輪】茨城県の取手競輪場で開催された「第32回全日本選抜競輪」(GI・熊本地震被災地支援)は19日、最終日を行った。決勝はスーパーエース・平原康多(34)が激し過ぎる2017/02/19東京スポーツ詳しく見る
2017/02/18
【全日本選抜競輪】武田豊樹 初の地元GⅠで歴史的Vに挑む
【全日本選抜競輪】茨城県取手市の取手競輪場で開催中の「第32回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)」は18日、準決勝戦を行い決勝に進出する9選手が決まった。 [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=xq6gajT3m-Y[/youtube]武田豊樹(42017/02/18東京スポーツ詳しく見る【全日本選抜競輪】和田健太郎 決勝も必死に走り病床の父にエールを送る
【全日本選抜競輪】茨城県取手市の取手競輪場で開催中の「第32回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)」は18日、準決勝戦を行い決勝に進出する9選手が決まった。[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=jE78bwupnEs[/youtube]和田健太郎(35)が病床2017/02/18東京スポーツ詳しく見る
2017/02/17
【全日本選抜競輪】吉田拓矢 二次予選8Rを逃げ切りで突破
【全日本選抜競輪】茨城県取手市の取手競輪場で開催中の「第32回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)」は17日、2日目二次予選と優秀戦「スタールビー賞」が行われた。[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=AufC1YAtywE[/youtube]“常陸のアローエク2017/02/17東京スポーツ詳しく見る【全日本選抜競輪】“つくばの核弾頭”横山尚則 初めてのGIで準決勝進出
【全日本選抜競輪】茨城県取手市の取手競輪場で開催中の「第32回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)」は17日、2日目二次予選と優秀戦「スタールビー賞」が行われた。[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=6A7cWM2p9Zk[/youtube]“つくばの核弾頭”2017/02/17東京スポーツ詳しく見る
2017/02/16
【フェブラリーS】2頭出し高木厩舎 サウンドトゥルーより不気味なホワイトフーガ
ですねぇ。あ、今週はGIか」浅野厩舎の伊藤悠介助手が普段通りのニコニコ顔で近づいてきたのは、全休明け(14日)の美浦早朝。GIは記者もハードとすり込まれているため(決してそんなことないが)、一人勝手に納得している。そんな純朴な彼が突如、逆取材してきた。「そういえばカフジテイクとサウンドトゥルーの鞍上2017/02/16東京スポーツ詳しく見る
2017/02/15
【全日本選抜競輪】深谷知広 タイトル奪取してGPの舞台に返り咲く!
【全日本選抜競輪】16日に茨城県取手市の取手競輪場で開幕する「第32回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)」は15日、前日検査を行った。[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=n9GXuJA472w[/youtube]深谷知広(27)が“絶対王者”への復権を誓う2017/02/15東京スポーツ詳しく見る【全日本選抜競輪】“みちのくビッグエコー”新山響平が2017年の主役に躍り出る
【全日本選抜競輪】16日に茨城県取手市の取手競輪場で開幕する「第32回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)」は15日、前日検査を行った。[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=o20WdoQOtzc[/youtube]“みちのくビッグエコー”新山響平(23)が22017/02/15東京スポーツ詳しく見る【全日本選抜競輪】初めての地元GIに意気込む吉田拓矢
【全日本選抜競輪】16日に茨城県取手市の取手競輪場で開幕する「第32回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)」は15日、前日検査を行った。 [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=2dhr8gjTS7w[/youtube]“常陸のアローエクスプレス”吉田2017/02/15東京スポーツ詳しく見る
2017/02/13
【京都記念】鮮やか連覇サトノクラウン GI大阪杯で見込める上積みは大
12日)京都メーンのGII京都記念(芝外2200メートル)は、3番人気のサトノクラウン(牡5・堀)が好位から力強く抜け出し、連覇を達成した。ゴール前はまるでGIのような大歓声が上がった。前走の香港ヴァーズで、昨年の凱旋門賞2着馬ハイランドリールをナデ切りにした末脚がうなる。追い上げてきたマカヒキに差2017/02/13東京スポーツ詳しく見る
2017/02/12
吉田隼人JRA通算700勝達成「200勝、400勝も達成した小倉は相性がいい」
吉田隼人騎手(33)は12日、小倉競馬6Rでマイネルレオーネ(牡5・清水)で勝利し、現役では24人目となるJRA通算700勝を達成した。吉田は「最初はここまで勝てるとは思いませんでしたが、順調に一つひとつ積み重ねてこられて良かったと思います。2年前にGIジョッキーになって、もっとGIでレースがしたい2017/02/12東京スポーツ詳しく見る
2017/02/01
【川崎記念】ルメール騎乗オールブラッシュが逃げ切りでGI初制覇! 次走は名古屋大賞典
100メートル)は、GI初挑戦の5番人気ルメール騎乗JRAオールブラッシュ(牡5・村山)が鮮やかな逃げ切りV。破竹の3連勝で交流GI(JpnI)タイトルを手に入れた。単勝1・6倍の断然人気に支持されたJRAサウンドトゥルーは追い上げ及ばず2年連続の2着。3着には6番人気のJRAコスモカナディアンが入2017/02/01東京スポーツ詳しく見る
2017/01/16
GI・6勝のモーリス引退式にファン2000人
CS、香港マイルと、GIを3勝して同年のJRA賞年度代表馬及び最優秀短距離馬に選出され、昨年も香港でGI・2勝するなど国内外のGI通算6勝のモーリス(牡6・堀)の引退式が15日、中山競馬場で行われた。12R終了後、約2000人(JRA発表)のファンが見守る中でパドックに登場し、引退を感じさせない好馬;式 ビデオメッセージ ファン マイルCS モーリス モーリス引退式 中山競馬場 安田記念 引退 引退式 最優秀短距離馬 気合乗り 関係者 香港 香港マイル 馬体 GI GI通算 JRA発表 JRA賞年度代表馬2017/01/16東京スポーツ詳しく見る
2017/01/03
蛯名正義「“いい時期”だからこそJRAは勇気ある改革を!!」
がクッキリ分かれてしまった感じ。上半期は皐月賞(ディーマジェスティ)、宝塚記念(マリアライト)とGIを2勝させてもらったのに、下半期は交流GIを1勝(JBCレディスクラシック=ホワイトフーガ)したのみ。むしろ大きなところで期待を裏切ってしまうケースも多かった。個人的にはベストを尽くしたつもりだが、プ2017/01/03東京スポーツ詳しく見る
2016/12/29
【東京大賞典】アポロケンタッキーGI初制覇 アウォーディーは2着
て快勝。重賞2勝目でGIタイトルを手に入れた。単勝1・6倍の断然人気に支持されたJBCクラシック王者アウォーディーは2着、史上4頭目の連覇を狙ったサウンドトゥルーは3着に敗れた。勝ち時計は2分5秒8(重)。前走のチャンピオンズCでGI初挑戦(5着)したばかりの4歳馬アポロケンタッキーが並み居るGIホアウォーディー アポロケンタッキーGI ダート競馬 チャンピオンズC 人気 勝ち時計 大井競馬場 東京大賞典 重賞 馬アポロケンタッキー GI GIタイトル GIホース JBCクラシック王者アウォーディー JRAアポロケンタッキー2016/12/29東京スポーツ詳しく見る
2016/12/18
【朝日杯FS】6番人気サトノアレスが勝利 1番人気ミスエルテは4着
18日、阪神競馬場で行われたGI第68回朝日杯FS(芝外1600メートル)は6番人気のサトノアレスが差し切りでGIタイトルを奪取した。勝ち時計は1分35秒4。2着は7番人気のモンドキャンノ。3着は12番人気のボンセルヴィーノ。1番人気の牝馬ミスエルテは4着だった。2016/12/18東京スポーツ詳しく見る
2016/12/15
激戦のJRA賞 サウンドトゥルーの宗方聖助手が宣言「今年こそ最優秀ダートホースに!」
離にシフトした初戦のGII札幌記念が2馬身差2着、2戦目のGI天皇賞(秋)が1馬身半差V。そして国際GIの今回が3馬身差圧勝。馬の吸収力、学習能力が非凡なら、それを教え込む厩舎力も非凡たる証しか。これで今季GI・3勝。昨年に続き年度代表馬のタイトルが近づいた形だが、GI・2勝キタサンブラックが有馬記2016/12/15東京スポーツ詳しく見る
2016/12/06
【香港カップ】武豊エイシンヒカリ リミッター外した「世界レベルの逃げ」で連覇だ!
場で2歳女王を決めるGI阪神JFが行われるが、より注目度が高いのは史上最多13頭の日本馬が参戦し、馬券発売もある4つの香港国際競走(すべてGI)。中でも日本馬が5頭出走の香港カップは世界レーティング上位のエイシンヒカリとモーリスが激突する。両陣営の自信度は相当で、海外を舞台にスリリングな一戦となりそ2016/12/06東京スポーツ詳しく見る
2016/12/05
【チャンピオンズカップ】G前強襲Vサウンドトゥルー 来年7歳でもダート路線の主役になれるか
一気の追い込みで優勝。昨年の東京大賞典に続くGI・2勝目、中央GI初制覇を飾った。3着に終わった昨年からの上積みは何か?来年7歳の同馬がダート路線をけん引できるのか?レースを検証し、その理由と可能性を探る。「道中は置かれないようにリズム良く運んで、3~4角では内をロスなく回って直線も内めのいいところ2016/12/05東京スポーツ詳しく見る
2016/12/01
【チャンピオンズC枠順】アウォーディーは2枠2番 コパノリッキーは6枠11番
GI馬5頭が集結したダートの頂上決戦「第17回チャンピオンズカップ」(4日=日曜、中京1800メートル)の枠順が1日午後、以下のように決まった。ダートに路線変更してから無傷の6連勝でJBCクラシックを制したアウォーディー(武豊騎乗)は2枠2番、GI・3連勝(かしわ記念、帝王賞、南部杯)で臨んだ前走の2016/12/01東京スポーツ詳しく見る
2016/11/29
【チャンピオンズC】タガノトネール 鮫島調教師「馬良し、騎手良し、状態良し」一気にGI制覇へ
でダートの頂上決戦・GI第17回チャンピオンズカップが行われる。無傷の7連勝で“新政権”樹立を狙うアウォーディーが人気の中心だが、伏兵勢も多士済々。当欄は前哨戦の武蔵野Sを8番人気の身でレコード勝ちしたタガノトネールを狙う。余勢を駆ってもう一丁――。一気にGI制覇があるかもしれない。前走の武蔵野Sで2016/11/29東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】3歳馬ゴールドドリーム「上積みが見込めるし、GIでも好勝負を」
情:栗東】3歳馬ゴールドドリームは坂路を軽く1本。軽快な脚取りで駆け上がり、好調をアピールした。堀部助手「硬いところのある馬だけど、休み明けを使ったことで柔らかみが出てきたね。上積みが見込めると思うよ。初めての古馬相手だった前走(武蔵野S=2着)でも力のあるところを見せてくれたし、GIでも好勝負を」2016/11/29東京スポーツ詳しく見る
2016/11/24
【ジャパンカップ】馬主サブちゃん療養中で気になる「まつり」問題…キタサンブラック勝ったらどうなる
0)だ。北島の所有馬キタサンブラックは、27日に東京競馬場で行われるGI・ジャパンカップに出走する。過去にキタサンブラックがGIレースを制した際には、北島が名曲「まつり」を披露してきたが、病気療養中の今回はどうなるのか?「霧笛の酒場」で北山は、自身の殻を破る「ムード歌謡」にチャレンジした。古き良き昭まつり キタサンブラック ジャパンカップ ムード歌謡 北山 北山たけし 北島 北島三郎 所有馬キタサンブラック 演歌歌手 演歌界 病気療養 療養 発売記念イベント 酒場 霧笛 馬主サブ GI GIレース2016/11/24東京スポーツ詳しく見る
2016/11/22
北山たけし、義父サブちゃんとジャパンCを応援「キタサンブラックのような活躍をしたい」
演歌歌手、北山たけし(42)が22日、東京都内で16日に発売した新曲「霧笛の酒場」のPRイベントを開いた。義父で師匠・北島三郎(80)の愛馬キタサンブラックが、27日に東京競馬場で開かれるGI「ジャパンカップ」に出走するとあって、同馬の特注勝負服を着て登場。キタサンブラックについて「僕の名前もキタサキタサンブラック ジャパンカップ ジャパンC フリーアナウンサー ムード歌謡 北山たけし 北島三郎 徳光和夫 愛馬キタサンブラック 東京都内 活躍 演歌歌手 特注勝負服 義父 義父サブ GI PRイベント2016/11/22サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/21
【マイルCS】2年半ぶりGI・2勝目ミッキーアイル 今後のローテは「二刀流」
京都競馬場で行われたGI第33回マイルCS(芝外1600メートル)はミッキーアイル(牡5・音無)が逃げ切り勝ち。2014年のNHKマイルC以来となる2つ目のGIタイトルを獲得した。一方で優勝馬は1番人気サトノアラジンなど、4頭を妨害する斜行も…。場内騒然となった秋のマイル王決定戦を検量室前の取材からスプリント路線 マイル戦 マイル王決定戦 マイルCS ミッキーアイル 人気サト 優勝馬 半ぶりGI 場内騒然 安田記念 斜行 検量室 目ミッキーアイル 芝外 2つ目 GI GIタイトル NHKマイルC2016/11/21東京スポーツ詳しく見る
2016/11/16
【マイルCS】重賞連勝中のヤングマンパワー 手塚調教師「今はオーラが出ている」
ンバーが顔を揃えた。GI馬、歴戦の古豪、成長期の3歳…そんな中で最大の“上がり馬”として注目を集めるのは関屋記念、富士Sと重賞連勝中のヤングマンパワー。管理する手塚貴久調教師(52)にGIの舞台へ向かう意気込みを聞いた。--ここにきて重賞2連勝手塚調教師:前走は自分の競馬ができたこともあるが、思って2016/11/16東京スポーツ詳しく見る
2016/11/14
【エリザベス女王杯】念願のGI戴冠クイーンズリングは牝馬路線の主役になれるか
グウィズジョイをゴール前で差し切ってGI・6度目の挑戦で念願のビッグタイトルを獲得した。ミッキークイーン、マリアライトというGI馬2頭を撃破したことで、今後は牝馬路線の主役に躍り出る?レースを検証していきたい。出遅れて道中9番手からの競馬となったクイーンズリングだが、戦前のプランでは違った競馬をする2016/11/14東京スポーツ詳しく見る
2016/11/11
【エリザベス女王杯】ミッキークイーン浜中 競馬界の女神の直撃に「こんな乗りやすい馬はいない」
暮れの有馬記念まで、GIレースが続きますねえ。どのレースも大切で熱くなるのですが、その中でも女の子同士の戦いは特に燃えちゃいます。だって稲富、女の子だもん♪(殴らないでくださいね)。今週のエリザベス女王杯は現役最強牝馬決定戦。栗東では2頭の“クイーン”が注目されています。まずはミッキークイーン。すで2016/11/11東京スポーツ詳しく見る
2016/11/09
【エリザベス女王杯】東西記者徹底討論 実績馬か勢い重視か
想合戦に臨んだ2人の見解もまさに対照的。「馼王」西谷が、ぶっつけ参戦でもGI・2勝の実績馬の底力を信頼すれば、自身の予想も好調な「両刀」山口は、GI初挑戦でも勢いのある馬に注目した。山口心平(東スポ):それなりに興味深いメンバー構成だけど、各馬に諸事情あって、全幅の信頼を置ける馬が見当たらない。牝馬2016/11/09東京スポーツ詳しく見る
2016/11/07
【BCターフ】凱旋門賞2着のハイランドリールが優勝
ーク競馬場で行われたGIブリーダーズカップターフ(芝2400メートル・12頭)は、大外枠から逃げたヘファナン騎乗のハイランドリール(牡4・愛オブライエン厩舎)がそのまま先頭ゴール。前走の凱旋門賞2着の雪辱を果たしてGI・4勝目となった。勝ち時計は2分23秒00。1馬身3/4差の2着はフリントシャーでジャパンC ハイランドリール ヘファナン騎乗 予備登録 優勝日本 先頭ゴール 凱旋門賞 凱旋門賞馬ファウンド 勝ち時計 外枠 愛オブライエン厩舎 東京芝 米サンタアニタパーク競馬場 BCターフ GI GIブリーダーズカップターフ2016/11/07東京スポーツ詳しく見る
2016/10/28
【天皇賞・秋】アンビシャスの武器はGI級末脚「大阪杯ラスト2ハロン22秒3の凄さ」
ョンアップ作戦】秋のGI第4戦は古馬王道路線の第154回天皇賞・秋。フルゲート割れながら、海外GI優勝馬3頭を中心に骨っぽいメンバーが集結した。エイシンヒカリの逃げでも直線は瞬発力勝負必至――ペースと展開を読み切った新VU作戦はほれ込んでいる“お手馬”アンビシャスで勝負する。展開のカギを握るのは陣営2016/10/28東京スポーツ詳しく見る
2016/10/27
【天皇賞・秋枠順】エイシンヒカリは1枠1番 モーリスは5枠8番
GI馬5頭が集結した古馬中距離最強馬決定戦「第154回天皇賞・秋」(30日=日曜11R・15時40分発走、東京芝2000メートル)の枠順が27日午後、以下のように決まった。GIを初制覇した昨年暮れの「香港カップ」に続き、今春の仏GI「イスパーン賞」も優勝してIFHA(国際競馬統括機関連盟)が格付けす2016/10/27東京スポーツ詳しく見る
2016/10/26
【天皇賞・秋】モーリス陣営は余裕「例年に比べれば骨っぽい相手が見当たらない」
かせて!核心】昨年はGI・3連勝を含む無敗のV6を達成。JRA年度代表馬に輝いたモーリス。今年も春の香港GIチャンピオンズマイルを快勝し、快進撃が続くかと思われたが、その後は2着止まり。今秋の最大のターゲットに定めた天皇賞・秋で失地回復を狙う。果たして仕上がり具合は?そして2000メートルの距離への2016/10/26東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・秋】東西記者徹底討論!狙いは「GI未戴冠馬」で一致
0メートル)】マイルGI・4勝馬モーリスの参戦に、世界ランク2位エイシンヒカリの久々の国内戦登場など、話題に事欠かない第154回天皇賞・秋。タレントがひしめく中で「両刀」山口&「馼王」西谷が目をつけたのはともにGI未戴冠馬だ。大穴コースと中穴コース、あなたはどちらに乗りますか?山口心平(東スポ):豊2016/10/26東京スポーツ詳しく見る
2016/10/17
【秋華賞】優勝ヴィブロスのオーナー“大魔神”佐々木氏「ホッとしてます」
京都競馬場で行われたGI第21回秋華賞(芝内2000メートル)を制したのは福永騎乗の3番人気ヴィブロス(友道)。夏の中京開催で500万下を勝ち上がった同馬が桜花賞、オークスで好走してきた実績馬を抑え、GIのビッグタイトルを獲得した。ヴィブロスを所有する元野球選手で現評論家の佐々木主浩氏はレース後、笑2016/10/17東京スポーツ詳しく見る【秋華賞】GI初制覇ヴィブロスは偉大な姉ヴィルシーナを超えられるか
京都競馬場で行われたGI第21回秋華賞(芝内2000メートル)を制したのは福永騎乗の3番人気ヴィブロス(友道)。夏の中京開催で500万下を勝ち上がった同馬が桜花賞、オークスで好走してきた実績馬を抑え、GIのビッグタイトルを獲得した。勝因はどこにあったのか。牝馬3冠最終戦を改めて検証する。前が飛ばすこ2016/10/17東京スポーツ詳しく見る
2016/10/05
【毎日王冠&京都大賞典】東西記者徹底討論
優先出走権)東西記者徹底討論】3日間開催では古馬GI戦線の最重要ステップとなる毎日王冠、京都大賞典の両GIIが行われる。買えるのは春のGIからの直行組か、夏稼働組か。「独創」荒井&「馼王」西谷の狙い馬に注目だ。荒井敏彦(東スポ):心の支えが目の前から急にいなくなるのは、やっぱり寂しいな。西谷哲生(大2016/10/05東京スポーツ詳しく見る
2016/10/04
【毎日王冠】夏稼働組よりGIからの直行組が優勢
以下、2番人気〈1・2・0・7〉、3番人気〈1・0・0・9〉。天皇賞・秋、またはマイルCSを見据える実力馬が集結する割には、上位人気馬の信頼度は総じて低い。ステップ別では宝塚記念からの直行組が2勝、3着3回、安田記念組が1勝、2着3回ほか、日本ダービー、NHKマイルCから参戦する3歳馬など、GIから2016/10/04東京スポーツ詳しく見る
2016/10/03
【スプリンターズS】GI初勝利レッドファルクス 芝、ダートを問わない“二刀流”でJBCスプリントも視野
今秋のGIシリーズ開幕戦となる第50回スプリンターズS(2日=中山芝外1200メートル)は、3番人気レッドファルクス(牡5・尾関)が中団から力強く伸びて快勝。鞍上のミルコ・デムーロの好騎乗が馬、そしてトレーナーにうれしいGI初勝利をもたらした。「想像の枠を超えた馬」尾関調教師のこの言葉が、GI馬に輝2016/10/03東京スポーツ詳しく見る
2016/10/01
【凱旋門賞】古馬の前哨戦・フォワ賞を制したシルバーウェーヴのバリー調教師はマカヒキをどう見る?
、古馬の前哨戦であるGIIフォワ賞(シャンティイ競馬場・芝2400メートル)を勝ったのが地元のシルバーウェーヴ(牡4)だ。同馬はこれでその前のGIサンクルー大賞典(芝2400メートル)に続き重賞連勝。「今年初戦を大きく負けた(7着)あと、メンコを着けるようにしたら安定感が出てきた」とはパスカル・バリ2016/10/01東京スポーツ詳しく見る
2016/09/30
【凱旋門賞・馬番(馬券購入用)】マカヒキは14番 ポストポンドは2番
世界最高峰のレース・GI「第95回凱旋門賞」(日本時間10月2日=日曜午後11時5分発走、仏シャンティイ競馬場芝2400メートル=16頭立て)の馬番が30日夜、以下のように決まった。日本調教馬として史上初の優勝を目指すマカヒキ(ルメール騎乗)は14番、ドバイシーマクラシック覇者で現在6連勝中のポストアッゼニ騎乗 エイダン・オブライエン厩舎 ダービー馬マカヒキ ドバイシーマクラシック覇者 ハイラン ポストポンド マカヒキ ルメール騎乗 世界最高峰 仏シャンティイ競馬場芝 凱旋門賞 史上初 日本 日本調教馬 最強世代 馬券購入用 馬番 GI GI馬2016/09/30東京スポーツ詳しく見る
2016/09/26
【オールカマー】貫禄Vゴールドアクター 有馬記念連覇へ“精神面”クリア
GIIオールカマー(25日=中山芝外2200メートル)は、昨年の有馬記念馬ゴールドアクター(牡5・中川)が天皇賞・春の12着惨敗を払拭する貫禄V。これで重賞4勝目とし、秋のGIロードへ大きな弾みをつけた。レースを振り返るとともに、この先続く年内のGI・2戦を占う。スタート直後、クリールカイザーが勢い2016/09/26東京スポーツ詳しく見る
2016/09/25
【とこなめ・GIヤングダービー】松田大志郎がGI初制覇!“男、松田大志郎 プレッシャーに打ち勝つ方法”
ube]【とこなめ・GIヤングダービー:旭堂南鷹の「私情場立ち取材」】とこなめに男気のニュースター現る!25日の優勝戦で篠崎を桐生を、岡崎をも寄せつけず、イン逃げ決めたのは、これが初GI制覇となった福岡の松田大志郎だった。プレッシャーがあったことは否定しなかった。ただ「それから逃げないことを決めた」2016/09/25東京スポーツ詳しく見る
2016/09/13
【ニエル賞】マカヒキ「プロの職人のような勝ち方」と海外メディアが絶賛
トル)】世界最高峰のGI「凱旋門賞」(10月2日)と同じ舞台で行われた3歳限定の前哨戦(GII=日本時間11日)で日本のダービー馬マカヒキ(牡・友道)が完勝。2013年のキズナに続く同レース2頭目の日本調教馬Vを飾った。このところ好天続きだったシャンティイだが、この日は明け方に雨。その後、雨は上がっ2016/09/13東京スポーツ詳しく見る
2016/09/06
【セントウルS】休養明けのGI馬ビッグアーサーより狙いは夏稼働馬ネロ
ける。阪神のメーン・GIIセントウルSは、サマースプリントシリーズ最終戦とGIスプリンターズS(10月2日=中山芝外1200メートル)の前哨戦という“2つの顔”を持つ。シリーズの行方はすでに決した(ベルカントが優勝)とはいえ、買えるのは夏稼働馬か、休養明けの実力馬か。そこが最大のポイントとなりそうだサマースプリントシリーズ最終戦 シリーズ セントウルS ローカル開催 中央開催 中山芝外 休養明け 前哨戦 夏稼働馬 夏稼働馬ネロ 実力馬 阪神 阪神芝 GI GIIセントウルS GIスプリンターズS GI馬ビッグアーサー dodo馬券2016/09/06東京スポーツ詳しく見る
2016/08/29
【キーンランドC】重賞2勝目ブランボヌール スプリント界の“新星”はGI舞台でも輝けるか
ントシリーズ第5戦のGIIIキーンランドC(28日=札幌芝1200メートル)は、2番人気の3歳牝馬ブランボヌール(中竹)が優勝。函館2歳S以来となる重賞2勝目をゲットした。スプリント界の“新星”はGIの舞台でも輝けるのだろうか?騎乗機会8連勝のJRA新記録に挑むモレイラ=シュウジに注目が集まった今年キーンランドC サマースプリントシリーズ スプリント界 テン乗り ブランボヌール リーディングトップ 戸崎圭 新星 札幌芝 牝馬ブランボヌール 目ブランボヌール 舞台 重賞 騎乗機会 GI GIIIキーンランドC GI舞台2016/08/29東京スポーツ詳しく見る
2016/08/25
【新潟2歳S】出走馬中唯一の2勝馬リンクスゼロを送り込む森調教師は海外遠征のさきがけ的存在
日本調教馬による海外GI勝利を記録したシーキングザパール(1998年モーリス・ド・ゲスト賞)も有名だが、今回紹介したいのはその翌年。アグネスワールドによるアベイユ・ド・ロンシャン賞優勝だ。同レースは直線1000メートルのフランスのGI。当時、タイキシャトルやエルコンドルパサーが、かの地でGIを勝ってさきがけ的存在 アグネスワールド アベイユ・ド・ロンシャン賞優勝 ゲスト賞 出走馬 平松さとし 日本 日本調教馬 森秀行調教師 森調教師 海外遠征 海外GI勝ち 海外GI勝利 近代競馬 重賞サロン 馬リンクス GI GI勝ち2016/08/25東京スポーツ詳しく見る
2016/08/17
GI・3勝馬ニッポーテイオー死す
1980年代にGIを3勝したニッポーテイオーが16日、老衰のため死んだ。33歳だった。同馬は種牡馬を引退後、北海道浦河町のうらかわ優駿ビレッジ「AERU」で余生を送っていた。先行馬に厳しいとされる天皇賞・秋を1987年に逃げ切っており、本紙連載「GI郷原の指南」でおなじみの郷原洋行元騎手も思い出深い2016/08/17東京スポーツ詳しく見る
2016/06/23
【宝塚記念枠順】キタサンブラックは2枠3番 ドゥラメンテは5枠9番
2016年上半期のGIのトリを飾るグランプリレース「第57回宝塚記念」(26日=日曜11R・15時40分発走、阪神芝内2200メートル)の枠順が23日午後、以下のように決まった。昨年の菊花賞馬で天皇賞・春に続くGI連勝に挑むキタサンブラック(武豊騎乗)は2枠3番、昨春のクラシック2冠馬(皐月賞&日本2016/06/23東京スポーツ詳しく見る
2016/06/19
【高松宮記念杯競輪】優勝の新田祐大をミス日本グランプリ松野未佳さんが祝福
【高松宮記念杯競輪】愛知県の名古屋競輪場で開催された「第67回高松宮記念杯競輪」(GI・平成28年熊本地震被災地支援競輪)は19日、最終日を行った。決勝は新田祐大(30)が豪快なまくりを決めて優勝。競技と競輪の両方で意欲的な活動を続けているスピードレーサーが、圧巻の走りで3回目のGI制覇を果たした。2016/06/19東京スポーツ詳しく見る
2016/06/09
【米GIベルモントS枠順】武豊ラニは10番枠 松永幹調教師「満足しています」
カ競馬の3冠最終戦、GI第148回ベルモントS(11日=日本時間12日午前7時37分発走予定・ベルモントパーク競馬場・ダート2400メートル)が13頭で確定。日本調教馬として初めて米2冠(ケンタッキーダービー→プリークネスS)を走ったラニ(牡・松永幹)は、このままいけば地元馬でも体力的に厳しいとされ2016/06/09東京スポーツ詳しく見る
2016/06/06
【安田記念】逃げ切りVロゴタイプ 3年2か月ぶり「復活劇」を後押ししたものとは
め、2013年皐月賞以来となるGI・3勝目を手にした。よくありがちな「逃げ馬が起こした波乱決着」と今年の安田記念は受け取られるだろう。GI・2勝馬(2012年朝日杯FS、13年皐月賞)ながら、勝利から遠ざかって約3年2か月。8番人気の伏兵扱いだからこその“独り旅”が、ロゴタイプ復活劇のひとつの側面だ2016/06/06東京スポーツ詳しく見る【安田記念】モーリス不発2着 新怪物を待ち受けたアンラッキーな状況
600メートル)で、GI・4連勝中だった断然の1番人気モーリスは、いつもの爆発力が影を潜め1馬身1/4差の2着止まりに終わった。5月1日の香港GIチャンピオンズマイルからのタイトな日程もさることながら、着地検疫のために東京競馬場で1頭のみの滞在という過去に例を見ない調整過程。7連勝中のモーリスは今回2016/06/06東京スポーツ詳しく見る
2016/06/02
【安田記念】モーリス騎乗のトミー・ベリー 日本でのGI勝ちを天国の弟に!
サンとともに幼いころから騎手に憧れ、兄弟で夢をかなえた。21歳だった2012年には早くもGIを制するなど活躍したが、「プレッシャーの対処法などは弟の方が上手だった」と語る。13年には香港から声がかかって渡航すると、初日にミリタリーアタックでGIクイーンエリザベスIII世カップで優勝。翌14年にも呼ば2016/06/02東京スポーツ詳しく見る
2016/05/24
【仏イスパーン賞】武豊騎乗エイシンヒカリが海外GI連勝達成!
【フランス発】GI「イスパーン賞」(芝1800メートル)が24日、パリ郊外のシャンティイ競馬場で行われ、日本から参戦した武豊騎乗のエイシンヒカリ(牡5、栗東・坂口)が優勝。同騎手とのコンビで制した昨年12月の香港カップに続く海外GI連勝を成し遂げた(通算12戦10勝)。レースは昨年の凱旋門賞3着馬ニ2016/05/24東京スポーツ詳しく見る
2016/05/09
【ヴィクトリアマイル】マジックタイム「中間も順調なのでGIでも楽しみ」
6・3―37・7―12・5秒。直線で仕掛けられると鋭く反応して最先着。目下の充実ぶりを強く感じさせる動きだ。中川調教師「ここにきて精神面でゆとりが出たし、いい状態で出走できるようになった。展開が向いたにせよ、牡馬相手に勝った前走(ダービー卿チャレンジT)は褒められるもの。中間も順調なのでGIでも楽し2016/05/09東京スポーツ詳しく見る
2016/05/08
【NHKマイルC】1番人気メジャーエンブレムが勝利
2番人気のレインボーライン。2016/05/08東京スポーツ詳しく見る
2016/05/02
【天皇賞・春】キタサンブラック劇的V 武豊とタッグで海外遠征プランも!
京都競馬場で行われたGI第153回天皇賞・春(芝外3200メートル)は、2番人気のキタサンブラック(牡4・清水久)が逃げ切り勝ち。一度は前に出られたカレンミロティックをゴール前で差し返す劇的な勝利だった。昨年の菊花賞に続き、これでGIは2勝目。名実ともに古馬王道路線の主役に立った。「ゲートの駐立がそ2016/05/02東京スポーツ詳しく見る