中山開催
2019/02/22
【中山記念】エポカドーロ レース傾向にマッチした機動力を武器に皐月賞馬が適距離で完全復活
東エリアは今週末から中山開催に突入。日曜はGI馬が5頭名を連ねるGII中山記念が行われる。悩ましい選択の中で、新VU作戦の明石尚典記者はエポカドーロを主役に指名。レース傾向にマッチした機動力を武器に、皐月賞馬が適距離で完全復活する。フルゲート割れながらも、GI馬5頭が顔を揃えた。エポカドーロ、ステルエポカドーロ バージョンアップ作戦 フルゲート割れ レース傾向 中山芝 中山記念 中山開催 大阪杯優先出走権 完全復活 明石尚典記者 東エリア 機動力 武器 皐月賞馬 適距離 GI馬 GII中山記念 VU作戦2019/02/22東京スポーツ詳しく見る
2018/08/23
【POG2歳馬情報】フォーコーナーズ「課題はあるけど徐々に動けるようになっている」
下旬に美浦トレセンに入厩し、すぐにゲート試験に合格。9月の中山開催後半でのデビューを目指して乗り込まれている。相田助手「上(ザスリーサーティ=未勝利で中央抹消)が急がせて良くなかったから、この馬はじっくりと進めている。まだ課題はあるけど、徐々に動けるようになっているし、この血統らしくいいものはありそ2018/08/23東京スポーツ詳しく見る
2018/01/16
【AJCC】7か月ぶりも格が違うゴールドアクター 武豊ならテン乗りの不安なし
odo馬券】年明けの中山開催を締めるのは日曜のGII「アメリカJCC」。舞台は日本有数のトリッキーなコースとして知られるが、GI馬やGI好走馬が人気に応えるシーンが多く、比較的波乱度の小さい重賞だ。斜に構える?当欄も今回は素直に◎ゴールドアクター。2015年の有馬記念馬が新たなパートナーを迎えて再び2018/01/16東京スポーツ詳しく見る
2017/11/27
【ステイヤーズS】史上初3連覇に挑む“超距離砲”アルバート
詰め。今週から師走の中山開催がスタートする。開幕初日のメインは、国内平地最長距離の名物マラソンレース「第51回スポニチ賞ステイヤーズS」。美浦が誇る長距離砲アルバートが、レース史上初の3連覇を狙って参戦。過去2年の手綱を取っているムーアを今年も確保し万全の態勢だ。中京日曜メインは冬のダート王決定戦・アルバート ステイヤーズS スポニチ賞ステイヤーズS ダート王決定戦 メイン レース史上初 中央競馬 中山開催 休み明け 優勝馬サウンドトゥルー 史上初 名物マラソンレース 国内平地最長距離 距離砲 連覇 長距離砲アルバート 開幕初日 G1 G1チャンピオンズC JBCクラシック2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/15
【万哲の乱 特別編】15日中山12R 除外免れたソルプレーサが逃げまくる
で短かった2カ月間の中山開催は最終週。大好きな「中山ダート1200メートル戦」が秋まで見られないと思うと、散り始めた桜のようにもの悲しい。当然、中山ダート1200メートルが大好きな馬には大事なラストウイークで、出走頭数も多くなっている。本日の中山12R・鹿島特別もフルゲートの16頭立てで除外馬も出た2017/04/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/03
小幡育、積極騎乗で同期一番星だ「まずは1勝」
る木幡育也(18)。「所属厩舎(美浦・藤沢和)以外からも依頼を受けてうれしいです。緊張もありますが、楽しみの方が大きいです」とハートの強さをのぞかせつつ、週末の中山開催を心待ちにする。昨年は巧也が45勝を挙げて新人賞に輝いており、「その記録を更新したい」と大きな目標を掲げる一方、足元もしっかりと見つ2017/03/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/20
【AJCC】1年ぶりの金鯱賞叩かれ状態上向きリアファルに「完全復活」の時到来
アップ作戦】年明けの中山開催の最終週に行われるGII。古馬中距離砲は今年、新設GIの4・2大阪杯が春の最大目標となるだけに重要な一里塚となりそう。新VU作戦の明石尚典記者は左前屈腱腱鞘炎からカムバックした世代屈指の実力馬リアファルに◎。1年近い長期休養を叩かれて完全復活の時が来た。日曜(15日)の中アメリカJCC バージョンアップ作戦 世代屈指 中山芝外 中山開催 大阪杯 完全復活 実力馬リアファル 屈腱腱鞘炎 新設GI 日本列島 明石尚典記者 最大目標 最終週 状態上向きリアファル 競馬開催 長期休養 馬中距離砲 VU作戦2017/01/20東京スポーツ詳しく見る
2016/12/25
【ホープフルS】傾向と対策
東スポ杯2歳S組が活躍も、中山開催となった近2年は芝10Fの新馬勝ち馬が連勝。未勝利V直後の馬は不振。☆人気1番人気が6連対。優勝馬10頭中9頭が4番人気以内と、大きく荒れることは少ない。☆騎手乗り代わりで勝ったのは外国人騎手のみ。前走からのコンビ継続が望ましい。結論◎レイデオロ〇グローブシアター▲2016/12/25スポーツニッポン詳しく見る