日本列島
2019/05/08
【SPORTS BAR】令和初日の東京ドーム…古き良き昭和、平成の思い出に浸る
。先週の令和の幕開けは違った。上皇さまになられた天皇陛下の“お言葉”があった。かくして江戸時代末期、光格天皇以来200年ぶりという譲位による改元。生前譲位に日本列島は祝賀ムードに包まれた。どちらにせよ、皇室とともに歩む日本人として、改元という歴史的瞬間に出合えたことは何とも幸せである。そんな節目の令2019/05/08夕刊フジ詳しく見る
2019/02/27
“ムチャぶり怪獣”さんま「めざましテレビ」4時間生特番で司会!
番でメインキャスターを務めることが26日、決まった。番組独自に選んだ国内外の芸能人ら100人にムチャなお願いをする内容。目が覚めるようなハプニングが飛び出すか注目だ。日本列島で桜が満開になる頃、さんまが負けじとお笑いパワーでお茶の間に花を咲かせる。注目の特番は「今夜発表!4時間生放送平成エンタメニュ2019/02/27サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/04
米ロINF条約破棄で現実味 日本が“新冷戦”の主戦場になる日
の核ミサイル開発競争が一気に加速するのは間違いない。日本は2025年までに新型レーダー設置を 米政府が要請へ「シンゾー、中距離ミサイルを置かせてくれ」――。中ロをニラむ絶好の立地の日本にトランプ大統領が協力を求めるのは必至。日ロ平和条約どころか、日本列島は“新冷戦”の主戦場となりかねない。1987年トランプ大統領 ニラむ絶好 中距離ミサイル 中距離核戦力 主戦場 全廃条約 冷戦 新型レーダー設置 日ロ平和条約 日本 日本列島 日米国 条約 核ミサイル開発競争 正式失効 現実味日本 米ロ 米ロINF条約破棄 米政府2019/02/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/29
嵐決断の裏側を山田美保子氏ら分析、大野は芸能生活を「重荷」に感じていた
日本列島に衝撃が走った国民的グループ、嵐の無期限活動休止。デビューから走り続けた20年、「自由な生活がしてみたい」と活動休止をメンバーに申し出たリーダー、大野智(38)の真意とは。5人が大きな決断を下した裏側には何があったのか。長年、嵐を取材してきた放送作家でコラムニスト、山田美保子さんら関係者が独2019/01/29サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/28
被災地に海外に嵐ショック、西日本豪雨の被災者「生きがいになった」
事故や西日本豪雨の被災地で、駆け付けたメンバーに力づけられた人、そして海外ではメンバーに近づきたいと日本語を勉強した人。それぞれから驚きや落胆、そして感謝の言葉も聞かれた。「活動休止」のニュースが、日曜の日本列島を駆け巡った。「いてもたってもいられなかった」。東京・原宿のジャニーズショップに駆け込ん2019/01/28サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/27
大のジャニーズ好き…日本テレビ男性アナに嵐ファン殺到「青木さん…助けてください」
れた。メンバー5人がそろって動画で気持ちを伝えた。午後5時過ぎに届いた突然のニュースに衝撃が走った日本列島。嵐のメンバーはSNSアカウントを持たないこともあって、大のジャニーズ好きで知られる日本テレビの青木源太アナウンサー(35)のツイッターにはショックを受けた嵐ファンが殺到している。活動休止発表前ジャニーズ事務所 ファンクラブサイト メンバー 公式ホームページ 国民的アイドルグループ 嵐ファン 嵐ファン殺到 日本テレビ 日本テレビ男性アナ 日本列島 活動休止発表 青木 青木源太アナウンサー SNSアカウント2019/01/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/24
嵐5大ドームツアー日本歴代最大237・5万動員へ
。来年12月までに計50公演を行い、合計237・5万人を動員する予定。日本列島に感謝を届ける20周年となる。◇◇◇ライブ中盤のトークで、松本潤(35)が「1月13日以降に『アンドモア』としていたツアーの日程を、ようやく皆さんに発表できます。全日程です。どうぞ!」と叫んだ。5万5000人は大歓声をあげ2018/12/24日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/29
2018/09/29
阪神ピンチ! 中止続出と台風接近でCS期間中に消化試合も
前、つまり11日までの成績で決定されるが、阪神はその期限までに空き日が1日しかないため、ダブルヘッダーの開催を検討し始めている。それでも期限内に確実に日程を消化できるとは限らない。26日のDeNA戦中止は、予想外の天候悪化が影響した。気象庁によると、大型の台風24号が来週にかけて日本列島を直撃する可2018/09/29日刊ゲンダイ詳しく見る強烈24号では終わらない! 10月台風の恐怖、過去に甚大被害…500人超の死者も
には西日本に近づき、日本列島を縦断する恐れもあるが、専門家は「10月以降も台風シーズンは続く」と警告する。平均上陸個数こそ7~9月に比べて減少するものの、過去には甚大な被害を出した事例もあるのだ。台風24号は29日、沖縄を暴風域に巻き込み、北寄りに進んだ。道路の寸断や投票所が倒壊などの被害が出た場合2018/09/29夕刊フジ詳しく見る
2018/09/26
台風24号、猛烈な勢力に発達…今週末に日本縦断の可能性も 高潮厳戒、都内17区浸水、江東区で深さ最大10メートル想定
4号が今週末にかけて日本列島に接近。最悪、南から北へ、なめるように北上し、甚大な被害をもたらす可能性が出てきた。21号では大阪の空の玄関口・関西国際空港が高潮の影響で壊滅的な打撃を受けたばかり。この24号が関西、そして首都圏を襲った場合、電車、空港、発電所と主要インフラが次々と機能停止に陥りかねない2018/09/26夕刊フジ詳しく見る
2018/09/05
防災アナリストが“台風休暇”を提言「被害もっと防げた」
日本海沿岸を北上し、日本列島から離れつつある。4日には徳島県南部に上陸後、神戸に再上陸。四国、近畿地方を暴風圏に巻き込みながら縦断し、死者や負傷者が出た。西日本豪雨に続く気象災害に、防災アナリストは「災害は起こりうるもので、なぜ行政が口酸っぱく言わないのか!?被害はもっと防げた」と厳しく批判した。42018/09/05東京スポーツ詳しく見る
2018/09/04
【セントウルS】アサクサゲンキ 人気は下降も“元気”回復で一発の可能性十分
まだ歴史的酷暑が続く日本列島。秋の阪神開幕週を飾るのはGIIセントウルSだが、あくまで当レースは「サマースプリントシリーズ」(最終戦)に組み込まれていることを忘れてはならない。ディフェンディングチャンプで、春のスプリント王でもあるファインニードルの出走で盛り上がりを見せているが果たして…。当欄は急上サマースプリントシリーズ スプリンターズS優先出走権 スプリント王 セントウルS 出走 可能性 夏競馬 急上昇ムード 日本列島 最終戦 歴史的酷暑 阪神芝 阪神開幕週 GIIセントウルS dodo馬券2018/09/04東京スポーツ詳しく見る
2018/08/22
日本列島が踊る金足農“狂騒曲” 日本農業新聞も1面記事に
地元・秋田はもちろん日本列島が“金足農狂騒曲”に踊っている。夏の甲子園で秋田県勢として103年ぶりの決勝進出を果たした金足農は、21日午後2時から大阪桐蔭(北大阪)と対戦する。秋田朝日放送はきのう、金足農の決勝進出が決まった直後に、決勝戦を生中継することを決定。同局で甲子園決勝戦を生中継するのは「初2018/08/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/10
【関屋記念】ベルキャニオン 超高速決着ならこの馬の出番!
GIII関屋記念。猛暑の影響でレコードが続出している高速ターフを最重要テーマとした新VU作戦の明石尚典記者は◎ベルキャニオンで勝負する。超高速決着ならこの馬の出番だ。気象庁が「命に関わる暑さ」とまで表現するほどの猛暑が続く日本列島。灼熱の太陽の下で疾走する競走馬の消耗度は推して知るべしだが、その直射サマーマイルシリーズ バージョンアップ作戦 ベルキャニオン 京成杯AH 出番 新潟メイン 新潟芝外 日本列島 明石尚典記者 消耗度 猛暑 競走馬 重要テーマ 関屋記念 高速ターフ 高速決着 GIII関屋記念 VU作戦2018/08/10東京スポーツ詳しく見る
2018/08/07
高齢者の熱中症 陥る背景と防ぎ方
日本列島は6日、東海を中心に気温が上がり、気象庁によると、午後には岐阜県下呂市で国内2位タイの記録となる41・0度を観測した。先月から続く酷暑の中、東京・板橋区の集合住宅で5日、熱中症で死亡したとみられる80代の夫婦の遺体が見つかった。警視庁によると、5日午前7時前、夫婦の部屋を訪れた民生委員から「2018/08/07東京スポーツ詳しく見る
2018/07/30
みやぞんの暑さ対策、日テレ社長入念な準備指示、24時間TVチャリティーランナー
ィーランナーをつとめるANZEN漫才・みやぞんについて、今年、日本列島を襲っている酷暑の影響を心配する質問が出た。安全対策の面で大久保好男社長は「当日がどのような天気になっているかということは、今から予測することはできないと思います」とした上で、「ただ、この7月の猛暑、それから過去の24時間テレビの2018/07/30デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/28
TBS安住アナ 台風12号、気象庁統計開始後初の進路…上陸後西進197個目で初
庁が1951年から統計を取り始めて初めての進路であることを伝えた。番組では冒頭で台風12号について報道。安住アナは「異例の進路をとっている台風12号。現在の進路図をご覧ください」として進路図を報じた。続けて安住アナは「気象庁が統計を取りだした1951年から日本列島に上陸した台風は196個あるそうです2018/07/28デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/27
猛暑の夜に…ヒンヤリ? ヒヤリ? 本当にあった世にも奇妙な怖いぃ~話!
夏、真っ盛りです!日本列島、うだるような暑さの毎日です!今回は夏にピッタリな、篠原が学生時代に体験した世にも奇妙な出来事をお話しよーかと!私が大学3年生の時でした。当時はまだ天理大学柔道部の寮が新しくなる前で、2階建ての古い木造の建物だったんですが。私は2階の一番奥の角部屋でした。なぜ、その部屋を選2018/07/27スポーツ報知詳しく見る
2018/07/25
現場で使うだけじゃもったいない!ガテン系「猛暑対策アイテム」
日本列島で異常ともいえる猛暑が続いている。気象庁は各地に高温注意情報を出し、こまめに水分を取るなど熱中症への対策を呼び掛けている。命に関わるこの猛暑を少しでもしのげる対策アイテムはあるのか?気象庁は連日、熱中症対策を呼びかけているが、最も気温が上がる日中、外回りの仕事や屋外作業を余儀なくされる人も多2018/07/25東京スポーツ詳しく見る記録的酷暑に米サイトが2020年五輪を危惧「トーキョーは煮え立っている」
今夏の日本列島の記録的酷暑にからみ、2020年の東京五輪開催を危惧する報道が米サイトで報じられた。ニュースサイト「デイリー・ビースト」は24日、「トーキョーは煮え立っている。2020年の夏季五輪開催は暑過ぎないか?」との見出しで、ここ最近の猛暑で2年後の五輪は悲惨な状況になると警鐘を鳴らした。この報2018/07/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/22
安住紳一郎アナ 殺害予告受けていた 衝撃告白に人気女子アナも絶句
という衝撃の事実を明かした。番組冒頭、日本列島の連日の暑さを話題にした安住アナ。その中で「『あなた方は涼しいスタジオでお話されているんですよね』という声も届くんですよね」というリスナーの声について触れ、続けて、放送局に来るクレームについて語り始めた。「私はむしろそのクレームの傾向を集計して、どういう2018/07/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/19
英紙も警告 2020年の東京五輪は“殺人オリンピック”になる
る声が噴出している。日本列島は連日の猛暑。16日までの3連休中に全国で14人が熱中症で死亡し、5616人が救急搬送された。心配なのが2年後の東京五輪だ。五輪は7月24日から8月9日までの真夏に開催される。この暑さの中で競技を行うのは、どう考えても無謀だ。しかも“暑さ対策”はほとんど進んでいない。「東2018/07/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/07/06
西野監督「小さな選手」やはり長友か… 帰国初ツイートで「バレバレやん」
経験してる小さな選手って。。バレバレやん」とつぶやき、ファンからは「やっぱり貴方だったのか」などの声が上がった。日本列島に感動を巻き起こしたサッカー日本代表が5日に帰国。その会見で西野監督は、決勝トーナメント進出を決めた翌日のミーティングで、“小さな選手”が「ブラジル…」と口にした途端泣きじゃくった2018/07/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/03
千原ジュニア “赤い悪魔”ベルギーの底力に降参「悪魔のやり口やね。悪魔が過ぎるわ」
ウンターから失点して、逆転負け。お笑いタレントの千原ジュニア(44)は「悪魔が過ぎる」と、“赤い悪魔”の異名を持つベルギーの底力に震えた。日本代表の死闘に日本列島は早朝から歓喜と涙があふれた。TBS系「ビビット」(月~金曜前8・00)でも冒頭から未明の激闘を特集。元日本代表でタレントの前園真聖(442018/07/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/29
悲鳴のちハラハラだったけど…日本決勝T進出で列島歓喜の夜!/W杯
を決めた29日未明、日本列島は歓喜に包まれた。東京都渋谷区のスクランブル交差点や、大阪市中央区の戎橋などには大勢のサポーターが集結。各地でもパブリックビューイング(PV)が行われ、日本が2大会ぶりに16強入りした喜びを分かち合った。日本はポーランドに敗れたが、コロンビアに負けたセネガルをフェアプレーサポーター スクランブル交差点 フェアプレーポイント 列島歓喜 大会ぶり 大勢 日本 日本列島 日本決勝T進出 歓喜 決勝トーナメント 決勝トーナメント進出 渋谷 渋谷スクランブル交差点 進出 W杯サッカー W杯ロシア大会2018/06/29サンケイスポーツ詳しく見るQちゃんになれるか? 東海大・館沢亨次の挑戦
サッカーW杯で日本列島が熱狂に包まれる中、山口・維新みらいふスタジアムでも負けず劣らずの熱戦が繰り広げられた。22~24日に開催された第102回陸上日本選手権。五輪も世界選手権もない今年を「チャレンジの年」と定め、試行錯誤を重ねて挑む選手も多かった。その一人が男子1500メートルで現役学生59年ぶり2018/06/29スポーツ報知詳しく見る
2018/06/21
PKは俺が蹴る!香川が“王様”宣言、24日セネガル戦「勝って」決勝T/W杯
地で練習を再開した。同戦で先制PKを決めたMF香川真司(29)=ドルトムント=は、今後もPKのキッカーを務めることを宣言。次戦のセネガル戦(24日、エカテリンブルク)に勝って決勝トーナメント進出を決める意欲を示した。輝きを取り戻した背番号10が、日本列島をさらなる歓喜に導く。雨が降り続いたベースキャコロンビア戦 セネガル戦 ベースキャンプ地 リーグH組初戦 先制PK 宣言 日本 日本列島 次戦 歴史的勝利 決勝トーナメント進出 決勝T 王様 香川 MF香川真司 PK W杯サッカー日本代表合宿 W杯ロシア大会2018/06/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/12
大谷、命運握る「PRP注射」 体験者・岡島氏語る「ムチャクチャ痛くて、立てないぐらい」 スプリットよりスライダーの方が肘に負担
の診断は、全米および日本列島に衝撃を与えた。7日(同8日)に「PRP注射」と呼ばれる治療を受けており、3週間後の再検査で今後の方針を決めるが、復帰まで1年以上かかるとされる靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を余儀なくされる可能性もある。かつてレッドソックスなどで活躍し「PRP注射」の体験者である2018/06/12夕刊フジ詳しく見る
2018/04/03
YOSHIKI出演の金スマに列島が熱視線!瞬間最高視聴率19・7%
視聴率が19.7%(ビデオリサーチ、関東地区調べ)だったことが2日、分かった。番組後半で、YOSHIKIが涙を流しながら名曲「MIRACLE」「ENDLESSRAIN」をピアノ演奏する場面に日本列島が熱視線。平均視聴率では15・3%を記録した。番組では幼少期から現在に至るまでの軌跡を激白。10歳で大2018/04/03サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/28
つば九郎へこむ「とうきょうおりんぴっく、ますこっとへのみちは、とざされた」
レムで採用された市松模様をあしらったデザインが特徴の「ア」が選ばれた。作者は福岡県出身のデザイナー谷口亮さん(43)。投票で10万9041票を集めた。大会マスコット決定の報が日本列島を駆け抜ける中、がっくりと肩を落としたのがプロ野球ヤクルトの球団マスコット「つば九郎」だ。東京五輪を盛り上げるマスコッつば つば九郎 とうきょうおりんぴっく デザイナー谷口亮 パラリンピック組織委員会 プロ野球ヤクルト 大会エンブレム 大会マスコット 大会マスコット決定 市松模様 投票 日本列島 最終候補 東京五輪 球団マスコット2018/02/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/27
カー娘の野望「国技に!」歴史的銅獲得もさらなる使命語った
ひときわよく通る声を日本列島に響かせた“カー娘”から新たな野望が飛び出した。カーリングの国技化宣言だ。98年長野での五輪正式種目採用から20年。サードの吉田知は「私たちだけで獲ったメダルではなく、20年の間の先輩たちがつないでくれたメダル。まだまだマイナースポーツのカーリングを、日本の国技にするくらたち びっくり公約 カーリング カー娘 スキップ藤沢 マイナースポーツ メダル メダル獲得予 五輪正式種目採用 先輩たち 吉田知 国技 国技化宣言 平昌冬季五輪日本選手団帰国 平昌出発 日本 日本列島 歴史的銅獲得 野望2018/02/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/24
感涙銅メダル挑戦へ カー娘たちの舞台裏と将来、レベルアップ5人組解体も 平昌五輪
で惜敗したが、終盤に同点に追いついた粘りに日本列島は大興奮。“奇跡の5人”は一躍大きな注目を浴びている。しかし、過去には五輪後にメンバーの激しい入れ替えが繰り返されていることから、このメンバーでのラストバトルとなる可能性もある。ようやく五輪銅メダル争いまでたどり着いたカー娘たちの舞台裏と将来は-。完2018/02/24夕刊フジ詳しく見る
2018/02/07
【SPORTS BAR】中日・松坂復活のカギ握る「フォークの神様」 江川氏、復活させた「下半身の土台作り」がかみ合えば…
連続して雪…。寒波は日本列島全体を覆った。温暖な地を求めて旅立ったプロ野球のキャンプ地の宮崎、沖縄も例外ではない。近年は便利である。テレビのCS放送ではキャンプの模様が生で映される。宮崎では選手たちがネックウォーマーを付けるなど寒さ対策。沖縄も例年になく寒いらしい。ともあれ、キャンプは進行中。気にな2018/02/07夕刊フジ詳しく見る
2018/02/05
藤井聡太五段が昇段後初対局で南九段に大逆転勝利!公式戦初の師弟対決へ
手で破った。藤井五段のこれまでの対局で最多手数となった。今月1日の順位戦C級2組9回戦で梶浦宏孝四段(22)に勝ち、1期抜けでのC級1組への昇級を決め、五段に昇段してから初の対局。デビューからの公式戦最多29連勝で日本列島に名をとどろかせた「藤井四段」からスピード出世した「藤井五段」は、白星スタート2018/02/05スポーツ報知詳しく見る
2018/01/31
過去最悪規模の大流行「隠れインフル」が猛威、最強寒波が招くウイルス最適環境
化させかねないのが、日本列島に流れ込んだ最強寒波だ。記録的な低温は、ウイルスの活動に最適な環境、つまり人間にとって最悪だと専門家は警鐘を鳴らす。厚生労働省によると、全国5000の定点医療機関から21日までの1週間に報告されたインフルエンザ患者数は1医療機関当たり51・93人となり、統計を取り始めた12018/01/31夕刊フジ詳しく見る
2018/01/27
浪速路で“薫英バトル”!松田Vs前田、記者会見で火花/マラソン
など主催、奥村組協賛)は28日、ヤンマースタジアム長居発着で開催される。26日は大阪・中央区のホテルニューオータニ大阪で記者会見が行われ、初マラソンに挑む松田瑞生(22)=ダイハツ=と3度目のマラソンとなる前田穂南(21)=天満屋=の“薫英コンビ”が火花を散らした。2人の熱い闘志が、日本列島を襲う寒サンケイスポーツ ホテルニューオータニ大阪 マラソン ヤンマースタジアム長居発着 代表選考会 出場権 前田穂南 大阪 大阪国際女子マラソン 奥村組協賛 日本列島 東京五輪 松田瑞生 松田Vs前田 浪速路 火花 薫英コンビ 薫英バトル 記者会見2018/01/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/12
中国への警戒緩めるな!『列島線突破巡航』訓練本格化 「日本列島を一周する訓練を始める危険性も」
北朝鮮の「核・ミサイル」が世界的脅威となるなか、アジア各地での領土的野心を隠そうとしない中国への警戒も緩めてはならない。中国空軍は昨年12月、戦闘機による日本海上空の飛行を強行し、同軍の「遠方展開」が新たなステージに入ったことを誇示した。尖閣諸島や沖縄本島に対する、中国の暴挙・野望に警鐘を鳴らし続けアジア各地 世界的脅威 中国 中国空軍 仲村覚 列島線突破巡航 危機回避策 危険性 戦闘機 日本列島 日本政府 日本沖縄政策研究フォーラム理事長 日本海上空 沖縄本島 訓練 訓練本格化 遠方展開 領土的野心2018/01/12夕刊フジ詳しく見る
2018/01/07
専門家が警鐘!大地震に備えよ!!「11年大震災以降、何も起きないというのはあり得ない」
急地震速報が出て、空振りはしたものの新年早々、肝を冷やした人も多いだろう。専門家によると地震の巣である日本列島は2020年を前後に大地震に見舞われる危険性が非常に高いというのだ。新年早々、騒動となったのは5日午前11時2分に全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、スマホや携帯電話、テレビ等でアナ2018/01/07東京スポーツ詳しく見る
2017/11/08
2週連続で最終日が…トーナメントの中止は誰が決めるのか
の週末に、2週続けて日本列島を襲った台風21号、22号は業界にも大きな爪痕を残した。書き入れ時にゴルフ場はキャンセルによる収入ダウンだけにとどまらず、河川敷コースは冠水による復旧作業で長期休業を余儀なくされているところもある。そしてゴルフトーナメントもダメージを受けた。男子プロはブリヂストンオープンインサイドリポート ゴルフトーナメント ゴルフベストシーズン ゴルフ場 トーナメント ブリヂストンオープン マイナビABC選手権 マスターズGCレディース 三菱電機レディス 収入ダウン 女子プロ 復旧作業 日本列島 最終日 河川敷コース 男子プロ 長期休業2017/11/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/20
投票日に台風直撃で追い風ドコに吹く 立民公式「投票率が下がる」不謹慎ツイートに批判も
にかけて台風21号が日本列島に接近し、風雨が強まるという予報も出ている。天はどの政党に味方するのか。「ぎゃあああああ。台風が投票日に直撃との予報がでています。雨だと投票率が下がります。台風だと…。期日前投票をもっともっと呼びかけましょう!」と17日にツイッターに投稿したのは立憲民主党の公式アカウント2017/10/20夕刊フジ詳しく見る
2017/10/01
松本人志 平昌五輪HPの地図問題に持論「放っておいたらいい」
の公式ホームページ(HP)の世界地図に日本列島が表記されていないとして、日本のスポーツ庁が韓国側に修正するよう求めたことについて、「日本から言う必要ない」とコメントした。番組では、一連の流れを紹介しつつ、日本からの抗議を受けてサイトの地図は修正されたことを紹介。組織委員会は単純ミスとして謝罪している2017/10/01スポーツニッポン詳しく見る松本人志、平昌冬季地図問題に「言わんでよかった」
8に行われる韓国・平昌冬季五輪の公式サイトに描かれた世界地図に、日本列島が記載されていなかったという問題が起こった。これについて菅義偉官房長官が「極めて不適切」と抗議し是正を求めると、すぐに大会組織委員会は世界地図を修正。組織委員会は「業者の単純ミスで抜けたようだ。こちらからは申し訳ない言うしかない2017/10/01日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/16
列島緊迫!北ミサイル発射で早朝にまたJアラート 朝ドラ「ひよっこ」また中止、ゴルフANAオープンは中断
調で避難を呼びかけた。緊迫感に包まれた早朝の日本列島は、言いようのない不安と怒りに震撼した。午前7時前、テレビ各局の画面が突然暗転するや、「国民保護に関する情報」の文字とともに北朝鮮が日本に向けてミサイルを発射したことを伝えるJアラートの画面に切り替わった。「建物の中、または地下に避難してください!2017/09/16夕刊フジ詳しく見る
2017/09/06
「Aアラート」の声も…安倍首相の動静にネット上で熱視線
ラート」なる造語が誕生している。安倍首相はそもそも公邸に住まず、ほとんど私邸に帰宅する“公邸嫌い”で有名。しかし、短距離ミサイル3発が日本海に発射された8月26日、ICBMが日本列島を飛び越えた8月29日の前夜はいずれも公邸に帰宅。時事通信社のサイトでも「午前0時現在、公邸。来客なし」と、その動静が2017/09/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/30
Jアラート全局発動で早朝の日本列島震撼 通勤中の女性動揺「逃げろといわれてもどこに逃げれば」
日本列島に戦慄が走った。29日早朝、出勤中のサラリーマン、子供たちが登校する前の一般家庭を北朝鮮のミサイル発射が襲った。テレビ局全局が一斉に画面をJアラート(全国瞬時警報システム)に切り替え、アナウンサーが着弾する可能性がある自治体を次々と呼び上げた上で、「頑丈な建物に避難してください!」と連呼した2017/08/30夕刊フジ詳しく見る
2017/08/14
【世界陸上】日本に脅威!お家芸バトンパスで海外勢が猛追
、世界選手権では初の表彰台となる銅メダルを獲得した。リオ五輪の銀メダルに続く快挙に、早朝の日本列島は大いに沸いたが、3年後の東京五輪を見据えれば喜んでばかりもいられない。お家芸のバトンパスで海外勢が猛追し、日本との差を急速に縮めているのだ。3走の桐生がアンカーの藤光にバトンをつないだ時点では4位。メ2017/08/14東京スポーツ詳しく見る
2017/06/09
北朝鮮が不気味予告「日本列島が焦土化」 4週連続10回目のミサイル発射は「6回目の核実験」の兆候か
ルではなく、地対艦の巡航ミサイルと推定される。今年10回目、4週連続となるミサイル発射当日、北朝鮮の国営メディアは「日本列島が焦土化されかねない」と不気味な予告を発した。専門家は「日米同盟の揺さぶりを狙ったものではないか」と分析した。「6回目の核実験」の兆候も伝えられている。安倍晋三政権と、ドナルド2017/06/09夕刊フジ詳しく見る
2017/01/20
【AJCC】1年ぶりの金鯱賞叩かれ状態上向きリアファルに「完全復活」の時到来
Iの4・2大阪杯が春の最大目標となるだけに重要な一里塚となりそう。新VU作戦の明石尚典記者は左前屈腱腱鞘炎からカムバックした世代屈指の実力馬リアファルに◎。1年近い長期休養を叩かれて完全復活の時が来た。日曜(15日)の中京は月曜へ、京都は火曜へとスライド。日本列島を覆った寒波により競馬開催も多大な影アメリカJCC バージョンアップ作戦 世代屈指 中山芝外 中山開催 大阪杯 完全復活 実力馬リアファル 屈腱腱鞘炎 新設GI 日本列島 明石尚典記者 最大目標 最終週 状態上向きリアファル 競馬開催 長期休養 馬中距離砲 VU作戦2017/01/20東京スポーツ詳しく見る
2017/01/16
ヤクルト・秋吉、変化球よし!’17初投げでWBC球に手応え
ニングを公開した。室内練習場のブルペンで初投げにも臨み、WBC公認球に手応え。プロ入りから3年連続で60試合以上登板を継続する鉄腕は、「全試合に投げるつもり」と2大会ぶりの世界一へ、フル回転を誓った。今年最強の寒波が到来した日本列島。秋吉は室内練習場のブルペンで初投げに臨み、手に息を吹きかけながら、2017/01/16サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/28
中国大使館が「ありがとうSMAP」異例のツイート
ら一夜明けた27日、日本列島に「SMAPロス」が広がった。ファンやスタッフ、タレントだけでなく、中国の駐日大使館も解散を惜しんだ。同番組の午後10時から番組終了までの視聴率は、関東地区で23・1%、関西地区で24・1%(ビデオリサーチ調べ)を記録した。中国の駐日大使館も26日深夜、公式ツイッターに「ツイート大みそか ビデオリサーチ調べ フジテレビ系 ラストステージ 中国 中国大使館 公式ツイッター 感謝ツイート 日大使館 日本列島 番組 番組終了 異例 視聴率 関東地区 関西地区 SMAP SMAPロス2016/12/28日刊スポーツ詳しく見る小室哲哉、TERU、指原ら芸能界に広がるスマロス
ら一夜明けた27日、日本列島に「SMAPロス」が広がった。27日までに、芸能界からもツイッターで惜別のメッセージが多数寄せられた。「グラマラス」などの楽曲をSMAPに提供した小室哲哉(58)は「SMAPには、何曲、作詞作曲で提出したかなぁ~。なかなか採用にならなかったけどアルバムの楽曲で5人に歌って2016/12/28日刊スポーツ詳しく見るファン“#スマロス”投稿止まらず「何回も見直す」
ら一夜明けた27日、日本列島に「SMAPロス」が広がった。一夜明けても、ファンの「ロス」は広がり続けた。ツイッターでは、27日の夕方になってもSMAPに関する話題が消えなかった。この日はフジテレビに限らず、各局の情報番組が「SMAP×SMAP」の映像を使って異例の特集を組んだが、ツイッターなどのSN2016/12/28日刊スポーツ詳しく見る長友「僕らの青春」村田「寂しい」スポーツ界も涙
ら一夜明けた27日、日本列島に「SMAPロス」が広がった。サッカー日本代表DF長友佑都もこの日、都内で行われた著書発売イベントで、「SMAP×SMAP」終了について聞かれ、「悲しいし、残念です」と惜しんだ。最終回は「もちろん見ました」と即答し、「僕ら世代の青春なので」としんみり。好きな曲は「らいおん2016/12/28日刊スポーツ詳しく見るSMAP静かな大晦日「4人で慰労会」は強く否定
ら一夜明けた27日、日本列島に「SMAPロス」が広がった。NHK紅白歌合戦の出場も辞退し、SMAPの5人は静かな大みそかを迎える見込み。木村と草なぎは29日に主演ドラマの撮影を終え、年明けの撮影再開に備えて国内で過ごす。中居は今日28日のレギュラー番組の収録などが仕事納め。稲垣、香取は年内の仕事を終2016/12/28日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/27
日本列島が“スマロス”…ファンは5人の歌が笑顔が心の支えだった
レビ社屋で視聴した同・杉並区のOL(40)は「同世代で一緒に生きてきたグループなので、解散は悲しい」と惜しみ、福島県のOL(38)は「SMAPの存在に助けられたのは、やはり東日本大震災のとき」と感謝。大みそかの解散を前に、日本列島が“スマロス”に包まれた。日本のトップアイドルとして走り続けたSMAP2016/12/27サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/23
小顔の新エース斎藤飛鳥8人目ソロ写真集で水着姿も
46では8人目のソロ写真集。加入5年でセンターポジションに上り詰めたグループの未来を担う新エースが、満を持してベールを脱ぐ。斎藤は日本列島を“縦断”した。撮影は先月中旬に行われ、北海道の旭川や登別などのほか、沖縄・石垣島も訪れた。寒暖差は15~20度もあったという。「北海道と石垣島は気温と湿度が全然2016/11/23日刊スポーツ詳しく見る乃木坂の新エース斎藤飛鳥、日本縦断の初ソロ写真集
坂46では8人目のソロ写真集。加入5年でセンターポジションに上り詰めたグループの未来を担う新エースが、満を持してベールを脱ぐ。斎藤は日本列島を“縦断”した。撮影は10月中旬に行われ、北海道の旭川や登別などのほか、沖縄・石垣島も訪れた。寒暖差は15~20度もあったという。「北海道と石垣島は気温と湿度が2016/11/23日刊スポーツ詳しく見る
2016/10/10
映画「バースデーカード」の魅力を引き出すを主題歌/芸能ショナイ業務話
」(吉田康弘監督)は日本列島に、感動の涙を届けてくれる一作となりそうだ。吉田監督が初めて脚本にも挑戦したオリジナル映画。主人公の紀子が、10歳のときに亡くなった母から20歳になるまで毎年届くバースデーカードを通し、紀子の成長と家族の絆を描いた心温まる感動作を描いた。キャストは演技派な面々が集結。主人2016/10/10サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/07
内村に伊調に愛に銀座で会える!リオメダリスト87人が7日パレード
との合同で午前11時15分から実施され、計87人が参加予定。観覧エリアは銀座8丁目の交差点から約2・5キロ。2012年8月に国内過去最多の約50万人が詰めかけたロンドン五輪後のパレード時より1・5キロ延びる。4年ごとの風物詩だ!日本列島を熱狂させたメダリストたちが秋晴れのもと、今回も銀座をオープンバパラリンピック パレード パレード史上最大 メダリストたち メダリスト合同パレード リオデジャネイロ五輪 リオメダリスト ロンドン五輪 伊調 参加予定 史上 合同 日本列島 東京都内 観覧エリア 銀座2016/10/07サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/21
安心するのはまだ早い…10月も台風続々の恐れ 専門家が警鐘「当たり年と酷似」
洋沿岸を横断する形で日本列島を通過し、20日夜に静岡県沖で温帯低気圧に変わった台風16号。愛知、兵庫両県で計2人の死者を出すなど被害は20府県に及び、河川の氾濫、住宅の倒壊など甚大な被害をもたらした。台風が上陸するのは実に6個目となったが、専門家は「10月以降も続々とやってくる恐れがある」と指摘。今2016/09/21夕刊フジ詳しく見る
2016/09/13
視聴率も神ってる!コイ25年ぶり胴上げシーン、広島地区で71・0%
(65)が優勝後初めて公の場に姿を見せた。広島地区では、優勝を決めた10日の巨人戦(東京ドーム)の平均視聴率が60%を超えたことが判明。期待が高まる32年ぶりの日本一へ、「ワシはつらいわのぉ」と笑みを浮かべた。日本列島を赤い歓喜の渦に巻き込んだ夜から2日。松田オーナーが“悲鳴”をあげた。「ワシは252016/09/13サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/23
列島を襲う“同時多発台風”原因と対策 外出先の1時間後の状況確認を
日本列島が同時多発台風に襲われている。列島を縦断し、欠航、運休など空と陸の交通機関を大混乱させている台風9号をはじめ、先週末、北海道に上陸した11号、九州沖でも10号が停滞し勢力を蓄えつつある。この連続発生は何が原因なのか。本格的な台風シーズンの9月を間近に控え、専門家は「来月は台風の当たり月になる2016/08/23夕刊フジ詳しく見る
2016/08/12
熱中症予防、暑さに強い体作り 血液量増やすインターバル速歩と牛乳が効く!
の猛暑日が続いている日本列島。熱中症のリスクも上昇し、涼しい環境に身を置き、こまめな水分・塩分補給が欠かせない状況となっている。こうした中、暑さに強い体を作る“攻め”の熱中症予防が注目を集めている。体質改善の鍵を握るとされるのが、息が弾むくらいの速歩きと、その運動直後に飲むコップ1~2杯の牛乳だとい2016/08/12夕刊フジ詳しく見る
2016/08/10
NHK松野アナ、快挙請負人だ!実況名調子「金メダルへの着地」
だ瞬間、声を張り上げた。同局の刈屋富士雄アナ(56)がアテネ五輪で発した「栄光への架け橋だ!」以来の体操団体の金メダル実況に早朝の日本列島が沸いた。同局スポーツ中継の次期エースの呼び声も高いホープは、自身も浜松北高時代にハンマー投げで静岡県大会3位に入った経験があるスポーツマン。室伏広治と同じ大会にアテネ五輪 リオ五輪 体操団体 体操男子団体決勝 内村 内村航平 刈屋富士雄アナ 同局 同局スポーツ中継 大会 実況名調子 室伏広治 快挙請負人 日本列島 松野靖彦アナウンサー 次期エース 浜松北高時代 着地 金メダル 金メダル実況 NHK NHK松野アナ2016/08/10スポーツ報知詳しく見る
2016/08/06
松岡修造、リオで開幕宣言!ツッコミ殺到「修造いないのに日本が猛暑…」
らレポートし「いよいよ勇気を届ける時!勇気を感じる時がやってきました!」と熱い修造節で“開幕宣言”した。番組では福山雅治(47)と開会式をレポートする様子が伝えられたが、放送中にはツイッターでまさかのツッコミが相次いだ。日本列島がこの日、猛烈な暑さに襲われていることから「修造がブラジルにいるのに、な2016/08/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/26
銚子にUFO出現!宇宙人アイドル藍上がスマホで“捕獲”
。「ポケモンGO」に日本列島が沸く中、ピカチュウ以上のレアキャラが“捕獲”――。千葉県銚子市の「地球の丸く見える丘展望館」で24日午後3時から90分間、「銚子にUFOを呼ぼう!」なるUFO召喚イベントが開催され、銚子市民のほかに全国各地から877人のファンが集まった。この日まで、本紙が報じてきたUFづりと肩部広告スペース イベント成功 スマホ ポケモンGO 丘展望館 全国各地 宇宙人アイドル藍 捕獲 日本列島 銚子 銚子市民 銚子電鉄 UFO UFO出現 UFO列車 UFO召喚イベント UFO記事2016/07/26東京スポーツ詳しく見る
2016/07/25
「ポケモンGO」好調なのに「任天堂」ストップ安 中長期的には最高益も視野
GO(ゴー)」一色の日本列島。しかし、週明け25日の株式市場で任天堂株はストップ安まで売り込まれた。同社が「ポケGO」の業績への影響は限定的と公表したことが売りを誘った。ただ、ゲーム業界に詳しいアナリストは、中長期的にはポケGOを起爆剤に最高益や株価の上場来高値も視野に入ると分析する。任天堂株は朝方2016/07/25夕刊フジ詳しく見る
2016/07/19
猛暑の日本列島“熱中症”から身を守る6カ条 発症後「おでこ冷やす」はNG
だるような猛暑が続く日本列島。早くも熱中症で犠牲者が出ているが、約20年前に比べてみると、死者数は7倍以上に跳ね上がっているというから恐ろしい。専門家は適切な予防法と対策を呼びかけつつ、意外な注意点を指摘する。今月に入り、気象庁が「猛暑日」と定義する35度以上を全国各地で記録している。総務省消防庁に2016/07/19夕刊フジ詳しく見る