G1
2019/06/26
【ラジオNIKKEI賞】ダディーズマインド 気配アップ G1出走の経験値生かす
タイトル奪取を狙う。G1初挑戦だった前走の皐月賞は、18頭立て17番人気と前評判は低かったが、積極果敢な先行策で見せ場をつくり9着。最後まで強敵に食い下がったように、着順以上に収穫の多い戦いだった。「あの強い相手によく頑張ってくれたと思います」と青木師も健闘ぶりを評価する。レース後は短期放牧に出され2019/06/26デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/23
ディアドラが英国G1転戦 8・1ナッソーSへ
英国G1のプリンスオブウェールズSで6着に敗れたディアドラ(牝5歳、栗東・橋田満厩舎)がそのまま滞在し、ナッソーS・G1(8月1日、英国グッドウッド競馬場、芝1980メートル、牝馬限定)への出走を目指すことになった。すでに同レースへの登録は行っており、橋田調教師は「(プリンスオブウェールズSは)状態2019/06/23スポーツ報知詳しく見る
2019/06/19
【宝塚記念】クリンチャー最高潮 三浦は好感触!手応え抜群で大駆けムード
「宝塚記念・G1」(23日、阪神)G1勝ち馬が半数の6頭。人気は譲っても、クリンチャーの実力はそのG1馬にも引けは取らない。目下、5年連続で5歳馬が勝利を収めている上半期のグランプリ。17年菊花賞2着に、昨年の天皇賞・春3着の実績馬が、上り調子のG1仕様で悲願のタイトル獲りを狙う。最高の仕上げに、手2019/06/19デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/18
【宝塚記念】3つ目のG1タイトルを目指すアルアイン 北村友「本当に楽しみ」
第60回宝塚記念・G1が6月23日に阪神競馬場の芝2200メートルで行われる。G1馬が6頭も集まる豪華な顔ぶれのなか、ファン投票4位で選出されたアルアイン(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)は3つ目のタイトルを虎視たんたんと狙っている。前走の大阪杯で2つ目のタイトル奪取に導いた北村友一騎手(32)=栗東・2019/06/18スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念】レイデオロ、安定感ある国内で巻き返す!ルメールも心身両面で好感触
◆第60回宝塚記念・G1(6月23日・芝2200メートル、阪神競馬場)第60回宝塚記念・G1(23日、阪神)に出走するG1馬6頭のうち、レイデオロ、スワーヴリチャード、リスグラシューの3頭が海外遠征から帰国初戦。過去に、上半期の総決算である夏のグランプリを国内復帰戦で制したのは07年のアドマイヤムー2019/06/18スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念】スワーヴリチャード、大阪杯制した舞台でG1・2勝目だ!庄野調教師「しまいの反応は、いい時のものに戻っている」
◆第60回宝塚記念・G1(6月23日・芝2200メートル、阪神競馬場)スワーヴリチャードは初の海外遠征だったドバイ・シーマクラシック3着。後方から追い込んで見せ場をつくった。「結果は残念だけど、通用する力は見せた。落ち着きもあったし、いい経験になったと思う」と庄野調教師は収穫を口にする。帰国後は放牧2019/06/18スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念】リスグラシュー、元気いっぱい!陣営「前走よりいい」
◆第60回宝塚記念・G1(6月23日・芝2200メートル、阪神競馬場)第60回宝塚記念・G1(23日、阪神)に出走するG1馬6頭のうち、レイデオロ、スワーヴリチャード、リスグラシューの3頭が海外遠征から帰国初戦。過去に、上半期の総決算である夏のグランプリを国内復帰戦で制したのは07年のアドマイヤムー2019/06/18スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念】キセキ今が充実期!17年菊花賞以来2つ目のG1タイトル狙う!
「宝塚記念・G1」(23日、阪神)いよいよ上半期の総決算・春のグランプリが開催される。ファン投票2位のレイデオロを筆頭に、G1馬が半数の6頭と豪華な顔ぶれ。キセキは今がまさに充実期。昨秋から続くG1惜敗に終止符を打ち、17年菊花賞以来となる2つ目のタイトル奪取を狙う。清山助手は「馬体重は増えての出走2019/06/18デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/16
【宝塚記念展望】レイデオロ名誉挽回の一戦
「宝塚記念・G1」(23日、阪神)17年ダービー馬レイデオロが帰国初戦を迎える。ドバイシーマクラシックは6着に敗れたが、不慣れな逃げやナイター競馬も影響したか。この中間、追い切りにまたがったルメールは「いい動きだった。大人になった」と納得の表情。3つ目のG1タイトルに向けて力は出せそうだ。昨年はG12019/06/16デイリースポーツ詳しく見る【宝塚記念展望】ルメール騎手騎乗予定のレイデオロVS安定感抜群のキセキ
第60回宝塚記念・G1は6月23日、阪神競馬場の芝2200メートルの舞台で行われる。レイデオロ(牡5歳、美浦・藤沢和雄厩舎)は、主導権を奪った前走のドバイシーマクラシック(6着)で他馬のキツいプレッシャーを受け直線失速。やはり前に目標を置いての差し競馬が合うイメージだ。天皇賞・秋1着、有馬記念2着な2019/06/16スポーツ報知詳しく見る
2019/06/15
【競輪】岸和田G1で東西人気芸人まつり開催 学天即、ピスタチオが出演
「高松宮記念杯・G1」(15日、岸和田)G1開催中の岸和田競輪で東西人気芸人まつり「よしもとお笑いライブ」が開催された。7R発売中に西代表の学天即(よじょう、奥田修二)、10R発売中に東代表のピスタチオ(伊地知大樹、小澤慎一朗)がライブを行った。15日の岸和田競輪は強風が吹き荒れ、学天即はネタ中、よお笑いライブ よう ネタ ピスタチオ ライブ 伊地知大樹 奥田修二 学天即 小澤慎一朗 岸和田 岸和田競輪 岸和田G1 強風 東代表 東西人気芸人まつり 東西人気芸人まつり開催 発売 競輪 西代表 高松宮記念杯 G1 G1開催2019/06/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/10
KENTAが新日本G1出場表明「もう1回世界にアピールしていきたい」
がり、7月6日開幕のG1クライマックスに出場することを表明した。KENTAは「大親友」という柴田勝頼に先導されて登場。サプライズに場内がどよめく中、「新日本プロレスファンのみなさん、KENTAです」とあいさつ。続けて「オレは本能に従ってここに来ました。KENTAのプロレス、お見せします。G1でお会い2019/06/10デイリースポーツ詳しく見るKENTAがG1参戦表明 柴田勝頼の先導でリングイン「新日本は世界最高峰」
TAが7月6日開幕のG1クライマックス参戦を表明した。大親友という柴田勝頼の先導でリングに上がると、「自分の本能に従ってここに来ました。G1でお会いしましょう」と宣言。インタビューでは新日本を選んだ理由を「新日本は世界最高峰の一つだと思う。そういう中で自分をきっちり出していければ世界へアピールしてい2019/06/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/07
【宝塚記念】アルアイン勢い乗ってG1連勝だ ファン投票で4位にランクイン
「宝塚記念・G1」(23日、阪神)JRAは6日、宝塚記念ファン投票最終結果(有効得票数110万9296票)を発表した。アルアインは5万6731票を獲得し、4位となった。09年から連続で管理馬を送り出す池江厩舎。「今年も出られて良かった」と川合助手はホッとした表情を浮かべた。5日には栗東坂路で、4F52019/06/07デイリースポーツ詳しく見る【宝塚記念】キセキ期待に応える 菊制覇以来の勝利へ意欲
「宝塚記念・G1」(23日、阪神)JRAは6日、宝塚記念ファン投票最終結果(有効得票数110万9296票)を発表した。大阪杯2着のキセキが、6万6032票を獲得して3位。17年菊花賞を最後に勝利から遠ざかっているものの、アーモンドアイと好戦を演じた昨年のジャパンC(2着)など、G1戦線での力走をファ2019/06/07デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/03
安田美沙子、背中チラ見せショットにファン歓喜 「安田記念」の予想結果も報告
ンスタグラムを更新。G1・安田記念の予想が外れ、残念がった。自身の名が入ったG1レースだったが「安田記念、残念ながら外してしまいました」と残念ながら予想は的中せず。1番人気のアーモンドアイは、上がり最速32秒4の豪脚で懸命に追い上げたが3着に終わり「内枠の前残り、ラストアーモンドアイは頑張っていまし2019/06/03スポーツ報知詳しく見るフィエールマンはルメールと札幌記念へ 凱旋門賞も同騎手に騎乗依頼
今年の天皇賞・春でG1・2勝目を挙げたフィエールマン(牡4歳、美浦・手塚厩舎)の次走が、引き続きクリストフ・ルメール騎手(40)=栗東・フリー=とのコンビで札幌記念・G2(8月18日、札幌)に決まったことが3日、同馬を所有するサンデーサラブレッドクラブのホームページで発表された。すでに登録済みの凱旋2019/06/03スポーツ報知詳しく見る
2019/06/02
【安田記念】最下位のダノンプレミアムはゴール後に下馬 JRAは異常なしと発表
◆第69回安田記念・G1(6月2日、東京・芝1600メートル、良)春のマイル王決定戦はG1馬7頭を含む16頭によって争われ、2番人気のダノンプレミアム(牡4歳、栗東・中内田充正厩舎)は直線で沈み、最下位の16着に敗れた。単勝オッズでは1番人気のアーモンドアイと一騎打ちのムードだったが、スタート直後に2019/06/02スポーツ報知詳しく見る【安田記念】プレゼンター中川大志 インディチャンプで見事的中!「福永騎手を信じて」
◆第69回安田記念・G1(6月2日、東京・芝1600メートル、良)2019年JRA年間プロモーションキャラクターで俳優の中川大志が、安田記念・G1(6月2日、東京競馬場)の表彰式プレゼンターを務めた。中川大志「春のマイル王を決めるべく集結した、豪華なメンバーで繰り広げられる熱い戦いをこの目で見られる2019/06/02スポーツ報知詳しく見る【安田記念】昨年覇者モズアスコットは6着に沈む 坂井「一瞬はオッと」
◆第69回安田記念・G1(6月2日、東京・芝1600メートル、良)春のマイル王決定戦はG1馬7頭を含む16頭によって争われ、福永祐一騎手が手綱を執った4番人気のインディチャンプ(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が直線で好位から抜け出し、G1初制覇を飾った。勝ち時計は、2013年ストロングリターンの記録(2019/06/02スポーツ報知詳しく見る【安田記念】マイルCS王者ステルヴィオは8着 レーン騎手「直線でスペースが狭くなった」
◆第69回安田記念・G1(6月2日、東京・芝1600メートル、良)春のマイル王決定戦はG1馬7頭を含む16頭によって争われ、福永祐一騎手が手綱を執った4番人気のインディチャンプ(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が直線で好位から抜け出し、G1初制覇を飾った。勝ち時計は、2013年ストロングリターンの記録(2019/06/02スポーツ報知詳しく見る【安田記念】サングレーザーは2年連続5着 岩田康「最後は伸びなかった」
◆第69回安田記念・G1(6月2日、東京・芝1600メートル、良)春のマイル王決定戦はG1馬7頭を含む16頭によって争われ、福永祐一騎手が手綱を執った4番人気のインディチャンプ(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が直線で好位から抜け出し、G1初制覇を飾った。勝ち時計は、2013年ストロングリターンの記録(2019/06/02スポーツ報知詳しく見る
2019/05/30
石神&オジュウチョウサン 感謝を胸に夢舞台へ
へ帰厩し、再度の平地G1挑戦となる宝塚記念(6月23日・阪神)へ向けて調整されている。ファン投票の第1回中間発表では、そうそうたるメンバーの中で8位に入った。ハードル界ではG1・6勝を誇る“絶対王者”だが、平地ではまだ2勝の条件馬。出走を確実なモノにするためには、特別登録を行った馬の中で、ファン投票2019/05/30デイリースポーツ詳しく見る【安田記念】アーモンドアイの国枝師「スタートが一番大事」
「安田記念・G1」(6月2日、東京)海外G1ホースの貫禄を見せつける-。“現役最強馬”アーモンドアイが最高の仕上げを施した。主戦・ルメールを背に29日、美浦Wで2週連続の3頭併せを敢行。管理する国枝師に聞いた。◇◇-追い切りの動きについて。「ご覧の通り、スムーズな動きで申し分ないと思います」-ルメー2019/05/30デイリースポーツ詳しく見る【安田記念】インディチャンプはブレない!緩めず負荷かけグイッとひと伸び
「安田記念・G1」(6月2日、東京)G1初挑戦となるインディチャンプは29日、ブレのないフォームで栗東坂路を駆け上がり、戦う意志を伝えた。ブラックスピネル(6歳オープン)を前に見ながら登坂。坂上手前で馬体が合うとグイッとひと伸び。最後は2馬身抜け出し、ラスト1Fを12秒4(4F51秒6)でまとめた。2019/05/30デイリースポーツ詳しく見る【安田記念】アーモンドアイ最強証明リハ ルメール「勝つ自信あります」
「安田記念・G1」(6月2日、東京)海外G1ホースの貫禄を見せつける-。“現役最強馬”アーモンドアイが最高の仕上げを施した。主戦・ルメールを背に29日、美浦Wで2週連続の3頭併せを敢行。今週はラストにしっかり気合を注入され、しっかり本番を意識させた。また、マイルでは3戦3勝を誇るダノンプレミアムは栗2019/05/30デイリースポーツ詳しく見る香港のエグザルタントは宝塚記念出走せず
、第60回宝塚記念・G1(6月23日、阪神)に予備登録していた香港のエグザルタント(セン5歳、Aクルーズ厩舎)が来日しないことになったと発表した。同馬は18年香港ヴァーズ・G1、19年香港ゴールドカップ・G1の勝ち馬で、今年4月の香港・クイーンエリザベス2世カップ・G1では、ウインブライト(牡5歳、2019/05/30スポーツ報知詳しく見る
2019/05/29
【安田記念 マイル女傑伝<2>】ノースフライト、世界の強豪ねじ伏せた!
◆第69回安田記念・G1(6月2日・芝1600メートル、東京競馬場)世界の強豪をねじ伏せた。94年はスキーパラダイスなど海外G1勝ち馬が4頭参戦。そんな豪華メンバー相手に2馬身半差で快勝したのは初のマイルG1挑戦だった牝馬のノースフライトだった。重賞を3連勝しての参戦だったが、当時は読売マイラーズC2019/05/29スポーツ報知詳しく見る【安田記念】フィアーノロマーノ 波乱呼ぶ G1初挑戦でも自信アリ!
「安田記念・G1」(6月2日、東京)勢いに乗って強豪撃破だ。フィアーノロマーノは前走のダービー卿CTで重賞初制覇。大舞台へ向けて調整は順調で、万全の態勢を整えている。目下の充実ぶりなら、G1初挑戦で波乱の立役者となっても不思議ではない。重賞ホルダーとして大舞台に挑むフィアーノロマーノ。アーモンドアイ2019/05/29デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/28
【安田記念】ダノンプレミアム完全復活 苦難乗り越え意地見せる!
「安田記念・G1」(6月2日、東京)さあ、強いのはどっちだ-。最強との呼び声高い4歳世代の牡牝エースが初めて激突。目下G1・5連勝で、鮮烈な世界デビューを果たしたアーモンドアイ(牝4歳、美浦・国枝)に対するは、7戦6勝の17年最優秀2歳牡馬ダノンプレミアム(牡4歳、栗東・中内田)。ほぼパーフェクトな2019/05/28デイリースポーツ詳しく見る【安田記念】アーモンドアイ受けて立つ ルメール確信「彼女がトップホース」
「安田記念・G1」(6月2日、東京)さあ、強いのはどっちだ-。最強との呼び声高い4歳世代の牡牝エースが初めて激突。目下G1・5連勝で、鮮烈な世界デビューを果たしたアーモンドアイ(牝4歳、美浦・国枝)に対するは、7戦6勝の17年最優秀2歳牡馬ダノンプレミアム(牡4歳、栗東・中内田)。ほぼパーフェクトな2019/05/28デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/21
【平成G1波乱プレーバック】平成19年ダービー ウオッカ
勝負が生まれた平成のG1。その中でも過去に波乱に終わったレースを振り返る。競馬史に刻まれるダービーとなった。平成19年-。皐月賞では3着ながらメンバー最速タイの上がり3Fを記録したフサイチホウオーが、単勝1・6倍の1番人気に支持された。府中の長い直線での逆転に期待がかかるのも当然だったが、結果は2番2019/05/21デイリースポーツ詳しく見る【日本ダービー】ダノンキングリー手応え上々 大一番でのリベンジに燃える
「日本ダービー・G1」(26日、東京)G1での借りはG1で返すしかない。皐月賞で3着に惜敗したダノンキングリーが、大一番でのリベンジに燃えている。皐月賞では最後の直線でいったん行き場を失い、何とか馬群をさばいて脚を伸ばしたものの、勝ち馬から頭+鼻差の3着。デビューからの連勝も3でストップしてしまった2019/05/21デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/20
【オークス】DMM3年目の重賞初制覇がG1!野本巧取締役「結果出せて良かった」
「オークス・G1」(19日、東京)ラヴズオンリーユーが無傷の4連勝。レースレコードで樫の女王に輝いた。馬主のDMMドリームクラブ(株)は1頭1万口の募集スタイルで、2017年にクラブを始めてから3年目で重賞初制覇がG1となった。同馬を同年のセレクトセールで1億6000万円(税抜き)で競り落とした同ク2019/05/20デイリースポーツ詳しく見る【オークス】ラヴズオンリーユー無敗女王 Mデムーロはクラシック完全制覇
「オークス・G1」(19日、東京)速い。そして強い。ラヴズオンリーユーが無傷の4連勝。レースレコードで樫の女王に輝いた。M・デムーロは史上10人目のクラシック完全制覇を達成。2着には12番人気のカレンブーケドール。2番人気のクロノジェネシスは桜花賞に続き、また3着に敗れた。史上5頭目となる無敗の樫の2019/05/20デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/19
【安田記念登録】アーモンドアイが連勝を伸ばすか
「安田記念・G1」(6月2日、東京)JRAは19日、上半期マイル王決定戦の特別登録馬を発表した。注目は何といってもG15連勝中のアーモンドアイ。G2連勝中のダノンプレミアム、連覇を狙うモズアスコット、昨年のマイルCS覇者ステルヴィオなど好メンバーがそろった。フルゲートは18頭で、登録された17頭全て2019/05/19デイリースポーツ詳しく見る【日本ダービー展望】レーン騎手騎乗予定の皐月賞馬サートゥルナーリアが無敗の2冠に挑む
86回日本ダービー・G1が5月26日、東京競馬場の芝2400メートルの舞台で行われる。デビュー4連勝で皐月賞を制したサートゥルナーリア(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)が、無敗の2冠に挑む。母シーザリオ(父スペシャルウィーク)は現役時、オークス、アメリカンオークスを勝ち、すでにエピファネイア、リオンディアメリカンオークス オークス サートゥルナーリア レーン騎手騎乗予定 中山コース 日本ダービー 日本ダービー展望 母シーザリオ 無敗 父スペシャルウィーク 皐月賞 皐月賞馬サートゥルナーリア 角居勝彦厩舎 G1 G1ホース2019/05/19スポーツ報知詳しく見る
2019/05/10
【ヴィクトリアマイル】アマルフィコースト 切れ味見せた 牧田師「いい反応」
ヴィクトリアマイル・G1」(12日、東京)アマルフィコーストは9日、栗東坂路で4F53秒7。上がりは強めに末脚を伸ばし、1F11秒9の切れ味で最終リハを完了した。「しまい重点に、気合を付けておきました。いい反応だったし、順調に来ています」と牧田師は好仕上がりにうなずく。2走前の京都牝馬Sを13番人気2019/05/10デイリースポーツ詳しく見る【ヴィクトリアマイル】若き天才レーン 頂点狙う ルメール代役で3週連続G1参戦
ヴィクトリアマイル・G1」(12日、東京)“豪州の若き天才ジョッキー”。そんな触れ込みはホンモノだった。ダミアン・レーン騎手(25)は、来日1週目から名刺代わりとばかりに、新潟大賞典(メールドグラース)を含む5勝をマーク。先週のNHKマイルCではJRA・G1初騎乗も果たした。今週からは3週連続で、騎2019/05/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/09
香港G1・2勝馬エグザルタントが宝塚記念に予備登録
JRAは9日、香港のG1・2勝馬、エグザルタント(セン5歳、Aクルーズ厩舎)が宝塚記念(6月23日、阪神)に予備登録したことを発表した。同馬は、昨年12月の香港ヴァーズでリスグラシューを抑え、G1初制覇。今年2月の香港ゴールドCでG1・2勝目を挙げ、ウインブライトが勝った先月28日の香港・クイーンエ2019/05/09スポーツ報知詳しく見る
2019/05/05
【NHKマイルC 田中歩の馬と歩もう】桜花賞馬グランアレグリアで皐月賞、天皇賞・春に続き、令和初のG1も当てる!
4回NHKマイルC・G1(5月5日・芝1600メートル、東京競馬場)「UMAJO(うまじょ)報知」のコラムニストが令和最初のG1、NHKマイルC(5日、東京)で的中を目指します。皐月賞に続き、天皇賞・春を◎○△で3連単4万9110円をヒットさせたコラム「馬と歩もう」の田中歩アナは桜花賞馬グランアレグ2019/05/05スポーツ報知詳しく見る【NHKマイルC・ワタシの◎ 木之前葵】グランアレグリアでルメール騎手G1・4連勝に期待
4回NHKマイルC・G1(5月5日・芝1600メートル、東京競馬場)「UMAJO(うまじょ)報知」のコラムニストが令和最初のG1、NHKマイルC(5日、東京)で的中を目指します。地方女性騎手のリレーコラム「ワタシの◎」の木之前葵騎手=名古屋=もグランアレグリアに騎乗するルメール騎手のG1・4連勝に期2019/05/05スポーツ報知詳しく見る日本ダービー出走の皐月賞馬サートゥルナーリア 騎乗停止のルメールからレーンに乗り替わり
日本ダービー・G1(5月26日、東京競馬場・芝2400メートル)に出走する皐月賞馬サートゥルナーリア(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)が、騎乗停止処分で乗れないクリストフ・ルメール騎手に替わって、短期免許で来日しているダミアン・レーン騎手(25)=オーストラリア=とコンビを組むことが5日、決まった。同馬2019/05/05スポーツ報知詳しく見るアーモンドアイは安田記念で復帰 鞍上は引き続きルメール
ドバイ・ターフで海外G1初制覇を飾ったアーモンドアイ(牝4歳、美浦・国枝栄厩舎)が、クリストフ・ルメール騎手(39)とのコンビで安田記念・G1(6月2日、東京・芝1600メートル)を目指すことが5日、決まった。同馬を所有するシルクホースクラブのホームページで発表された。アーモンドアイ陣営はドバイ・タアーモンドアイ アーモンドアイ陣営 クリストフ・ルメール騎手 シルクホースクラブ ドバイ・ターフ優勝 パリロンシャン競馬場 ルメールドバイ・ターフ 仏G1 凱旋門賞 国枝栄厩舎 安田記念 海外G1 状態面 G12019/05/05スポーツ報知詳しく見る
2019/05/03
【NHKマイルC】アレグリアは4枠7番、マーズは8枠17番
「NHKマイルC・G1」(5日、東京)3歳マイル王決定戦の枠順が3日、決まった。桜花賞馬グランアレグリアは4枠7番、2歳王者アドマイヤマーズは8枠17番となった。馬券は4日に前日発売される。日曜東京11RNHKマイルC・G115時40分発走枠番馬番馬名斤量騎手【1】1クリノガウディー57藤岡佑2プー2019/05/03デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/01
【NHKマイルC】カテドラル自信戻った 逸材復活で令和最初のG1奪取だ
「NHKマイルC・G1」(5日、東京)完全復活だ。カテドラルが、前哨戦のアーリントンCで2着に好走。これまでにない待機策が功を奏し、直線は矢のような伸び脚を披露した。2歳夏の時点でクラシック候補の呼び声も高かった逸材。気力さえ戻れば、G1でもやれる力を持っている。きっかけをつかんだ今なら、大仕事をや2019/05/01デイリースポーツ詳しく見る【競輪】レースクイーンでタレントの北見直美が松戸G1に ひな壇を「ハナ壇で…」
「日本選手権競輪・G1」(1日、松戸)G1開催中の松戸競輪から配信されているニコニコ生放送「チャリチャン@チャリロト」に、元スピーチーズ(CS放送の競輪チャンネルから誕生したアイドルグループ)で現在はレースクイーン、タレントとして活動中の北見直美が出演。タレントの木三原さくら、緒方里香とともに競輪談アイドル アイドルグループ タレント チャリチャン チャリチャン出演 ハナ壇 レースクイーン 出演 北見 北見直美 川崎記念 日本選手権競輪 木三原さくら 松戸 松戸競輪 松戸G1 活動 活動経験 競輪 競輪チャンネル 競輪場 競輪談義 緒方里香 CS放送 G1 G1開催2019/05/01デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/30
【ケンタッキーダービー】マスターフェンサー、日本産馬で初挑戦
タッキーダービー・米G1(5月5日・ダート2000メートル、チャーチルダウンズ競馬場)JRAの海外馬券発売対象レース、米国3冠初戦のケンタッキーダービー・G1が4日(日本時間5日)、チャーチルダウンズ競馬場のダート2000メートルで行われる。日本からはジャスタウェイ産駒のマスターフェンサー(牡3歳、2019/04/30スポーツ報知詳しく見る【NHKマイルC】桜花賞馬グランアレグリア、「令和」最初のG1制覇へ視界良好!
4回NHKマイルC・G1(5月5日・芝1600メートル、東京競馬場)令和最初のJRA・G1となる3歳マイル王決定戦、第24回NHKマイルCは5月5日、東京競馬場で行われる。主役は、桜花賞馬として史上2頭目の参戦となるグランアレグリア。今回はアドマイヤマーズなど牡馬の強豪が相手だが、持ち前のスピードで2019/04/30スポーツ報知詳しく見る【NHKマイルC】グランアレグリア牡馬斬りに挑む アドマイヤマーズに雪辱だ
「NHKマイルC・G1」(5月5日、東京)いざ、令和最初のG1覇者へ-。桜花賞馬グランアレグリアが牡馬斬りに挑む。前哨戦を使わず、ぶっつけ本番で臨んだ桜花賞を、1分32秒7のレースレコードで制覇。レース連覇を飾ったルメールは「何でもできるアーモンドアイはすごい馬。だけど、彼女も能力がたくさんあります2019/04/30デイリースポーツ詳しく見る【競輪】富士SWイメージガールの相田美優が松戸G1に エステ代を目標に車券勝負
「日本選手権競輪・G1」(30日、松戸)G1開催中の松戸競輪から配信されているニコニコ生放送「チャリチャン@チャリロト」に、2019年の富士スピードウェイイメージガール「クレインズ」として活動中の相田美優が出演。タレントの木三原さくらと競輪談義に花を咲かせた。モデル、イベントコンパニオンとしても活動イベントコンパニオン エステ代 富士スピードウェイイメージガール 富士SWイメージガール 広島 日本選手権競輪 木三原さくら 松戸 松戸競輪 松戸G1 相田 相田美優 競輪 競輪談義 車券勝負 G1 G1開催2019/04/30デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/29
【NHKマイルC展望】グランアレグリアがマイルG1連勝狙う
「NHKマイルC・G1」(5月5日・東京)桜花賞を1分32秒7のレースレコードで制したグランアレグリアがマイルG1連勝を狙う。3カ月半の休み明けも全く問題なく、4角手前から早め先頭に立ち、後続を寄せつけなかった。陣営は気性面や距離適性を考慮して、オークスをパス。こちらを選択した。朝日杯FSで敗れたア2019/04/29デイリースポーツ詳しく見る【NHKマイルC展望】マイルG1・2冠に挑む桜花賞馬グランアレグリアが中心
NHKマイルカップ・G1は5月5日、東京・芝1600メートルの舞台で行われる。桜花賞を圧倒的な内容で勝利したグランアレグリア(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)がマイルG1・2冠に挑む。牡馬相手の朝日杯FSではアドマイヤマーズのマークを受け3着と失速したが、桜花賞では外、外を回って4角先頭。直線で一気に後グランアレグリア サウジアラビアRC マイルG1 中心 中心馬 最適舞台 朝日杯FS 東京 桜花賞 桜花賞馬グランアレグリア 牡馬相手 舞台 藤沢和雄厩舎 G1 NHKマイルカップ NHKマイルC展望2019/04/29スポーツ報知詳しく見る【天皇賞・春】G1・2勝目を飾ったフィエールマン 陣営は凱旋門賞参戦へ明言避けるも前向き
159回天皇賞・春・G1(4月28日・芝3200メートル・京都競馬場、良)平成最後のG1となった天皇賞・春(28日、京都)は、1番人気に支持されたフィエールマン(ルメール)がゴール前の競り合いを制し、昨年の菊花賞に続くG1・2勝目を飾った。同馬は、陣営が「結果次第」として登録していた仏G1・凱旋門賞2019/04/29スポーツ報知詳しく見る【香港・クイーンエリザベス2世C】ウインブライト、レコードで海外初挑戦V!松岡騎手は喜びのあまりフライングガッツポーズ
リザベス2世カップ・G1(4月28日・芝2000メートル・シャティン競馬場、良)JRAの海外馬券が発売された香港チャンピオンズデーのクイーンエリザベス2世C・G1(28日、シャティン競馬場)は、海外初挑戦のウインブライト(松岡)が直線で抜け出し、日本馬延べ5頭目の頂点に輝いた。レコードVのおまけ付きあまりフライングガッツポーズ おまけ付き ウインブライト クイーンエリザベス シャティン競馬場 レコード レコードV 人馬とも 喜び 挑戦 挑戦V 日本馬延べ 松岡 松岡騎手 海外 海外馬券 海外G1 直線 香港 香港チャンピオンズデー G12019/04/29スポーツ報知詳しく見る【天皇賞・春】フィエールマンがG1・2勝目!ルメール騎手、史上3人目となる8大競走完全制覇!
159回天皇賞・春・G1(4月28日・芝3200メートル・京都競馬場、良)平成最後のG1となった天皇賞・春(28日、京都)は、1番人気に支持されたフィエールマン(ルメール)がゴール前の競り合いを制し、昨年の菊花賞に続くG1・2勝目を飾った。ルメールは15年3月のJRA通年騎手免許取得から、実働わずか2019/04/29スポーツ報知詳しく見る【天皇賞】フィエールマンわずか6戦目でV 父ディープの夢、凱旋門賞へ駆ける!!
「天皇賞(春)・G1」(28日、京都)平成最後の盾を射抜いたのは1番人気に推されたフィエールマン。直線の競り合いを制し、メンバー唯一のG1馬としてその力を見せつけた。わずか6戦目で古馬の頂点に立ったディープインパクト産駒は、令和の時代もさらなる強敵を求めて突き進んでいく。2着は6番人気のグローリーヴ2019/04/29デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞】ルメール史上3人目の八大競走完全制覇 令和もルメール時代だ
「天皇賞(春)・G1」(28日、京都)実績最上位の相棒フィエールマンを信じ、火花散るたたき合いを制して平成最後のG1を奪取。クリストフ・ルメール騎手(39)=栗東・フリー=が、JRA・G1・3連勝を飾るとともに、史上3人目となる八大競走グランドスラムを達成した。JRA騎手5年目にして早くも通算1002019/04/29デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/23
【競輪】松戸で30日からG1・日本選手権 最終日には那須川天心トークショー
「G1・第73回日本選手権競輪」が30日から5月5日まで、千葉県の松戸競輪で開催される。このPRのため、松戸市経済振興部公営競技事務所の廣瀬英樹所長ら関係者が23日、チャリチャン@DMM競輪の番組MCを務める木三原さくらさんを伴い、東京都江東区のデイリースポーツを訪れた。松戸競輪としては、10大会ぶデイリースポーツ 令和 佐藤慎太郎 大会ぶり通算 廣瀬英樹所長ら関係者 新田祐大 日本選手権 日本選手権競輪 最終日 木三原さくら 東京 東京五輪 松戸 松戸競輪 番組MC 競輪 経済振興部公営競技事務所 脇本雄太らS級S班 那須川天心トークショー DMM競輪 G12019/04/23デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/21
【天皇賞(春)展望】ルメール騎手騎乗予定の昨年の菊花賞馬フィエールマンが中心
59回天皇賞(春)・G1は28日、京都・芝3200メートルの舞台で行われる。フィエールマン(牡4歳、美浦・手塚貴久厩舎)が昨年の菊花賞に続く、G1・2勝目に挑む。久々の前走・アメリカJCCは2着と敗れたが、ルメール騎手は「スローの中、いい脚で伸びたが、休み明けという感じが少しあった」とコメント。今回2019/04/21スポーツ報知詳しく見る
2019/04/17
【天皇賞・春】シャケトラが予後不良で安楽死に 調教中に骨折 角居勝彦調教師「残念です」
59回天皇賞(春)・G1(4月28日、京都)で、G1初制覇を狙っていたシャケトラ(牡6歳、栗東・角居勝彦厩舎)が17日、栗東トレセンでの1週前追い切り中に左第1指骨粉砕骨折を発症。予後不良とされ、安楽死となった。この日はCWコースで追い切りを行っていたが、直線途中で故障を発症して鞍上が下馬し、調教を2019/04/17スポーツ報知詳しく見る
2019/04/14
【皐月賞】国内G1平成ラスト騎乗の武豊のファンタジストは13着「終わってみれば、距離が長かったかな」
◆第79回皐月賞・G1(4月14日、中山・芝2000メートル、良)平成最後のクラシック競走は3歳牡馬18頭によって争われた。1番人気のサートゥルナーリア(栗東・角居勝彦厩舎、父ロードカナロア)が直線での激しい叩き合いを制して優勝。デビューから4連勝で05年のディープインパクト以来の無敗の皐月賞制覇と2019/04/14スポーツ報知詳しく見る
2019/04/12
【皐月賞】ファンタジスト、2枠3番!梅田調教師「最高のパフォーマンスを見せられる状態に仕上がっている」
◆第79回皐月賞・G1(4月14日・芝2000メートル、中山競馬場)スプリングS2着馬のファンタジストは、内寄りの3番枠に決まった。2週後に香港遠征を控える武豊にとっては“平成最後”のJRA・G1騎乗。デビューから全5戦で手綱を委ねる梅田調教師は「枠は気にしていなかった。スタートに不安のある馬じゃな2019/04/12スポーツ報知詳しく見る【皐月賞】サートゥルナーリア偶数枠に納得 クラシック第1章は6枠12番
「皐月賞・G1」(14日、中山)枠順が11日、確定した。6枠12番のサートゥルナーリアに、滝川助手は「癖もないから、特に希望はなかったけど、偶数ならいいね」と納得の様子だ。追い切り翌日の木曜は運動で体をほぐし「変わりない。普段から手が掛からない」と状態の良さにも胸を張る。デビューから無傷の3連勝を飾2019/04/12デイリースポーツ詳しく見る藤沢則師ガウディーで悲願達成だ!ディープに敗れた宝塚…「当時とオーバーラップ」
をしてきた。管理馬でG1(J・G1を含む)2着は4度を数える。皐月賞に送り出すのはクリノガウディー。藤沢則雄調教師(64)=栗東=にとって初の牡馬クラシック挑戦になる。05年中山グランドJのチアズシャイニングは豪州馬カラジにVを阻まれた。その後、06、07年と3連覇する豪州チャンピオンが相手だったか2019/04/12デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/11
【皐月賞】2歳王者アドマイヤマーズは1枠1番 サートゥルナーリアは6枠12番に決定
◆第79回皐月賞・G1(4月14日、中山・芝2000メートル)牡馬クラシック第1弾の皐月賞の枠順が11日、決まった。昨年の最優秀2歳牡馬のアドマイヤマーズ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)は1枠1番をゲット。昨年のホープフルSでG1を制した3戦3勝のサートゥルナーリアは6枠12番に入った。枠順は以下の通2019/04/11スポーツ報知詳しく見る
2019/04/10
【平成G1波乱プレーバック】平成19年皐月賞ヴィクトリー
勝負が生まれた平成のG1。その中でも過去に波乱に終わったレースを振り返る。調教で騎乗者を振り落とすなど、奔放な馬として名をはせたヴィクトリー。そんなやんちゃ坊主が、大舞台で一世一代のパフォーマンスを演じてみせた。スタートして先手を奪ったのはサンツェッペリン。しかし、2角手前で進出したヴィクトリーが先2019/04/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/09
【ボート】上條暢嵩が下関DCでうれしいG1初優勝 3カドから豪快弾でVゴール
ダイヤモンドカップ・G1」(9日、下関)12Rで優勝戦が行われ、3号艇の上條暢嵩(25)=大阪・110期・A1=が豪快な3コースカドまくりを決めて、デビューから6年11カ月でうれしいG1初優勝を飾り、賞金900万円を獲得した。2着に金田諭(埼玉)、3着に小野達哉(大阪)が続き、1号艇で人気を背負った2019/04/09デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/02
【桜花賞】グランアレグリアは中111日での参戦-Vならアーモンドアイ超え
◆第79回桜花賞・G1(4月7日・芝1600メートル、阪神競馬場)牝馬クラシック第1弾の第79回桜花賞・G1は7日、阪神競馬場で行われる。注目のダノンファンタジーを破った唯一の存在グランアレグリアが“桜冠”を狙う。グランアレグリアは昨年の朝日杯FS以来、中111日での参戦になる。前走との間隔が最も長2019/04/02スポーツ報知詳しく見る
2019/04/01
【大阪杯】G1馬8頭競演 昨年に比べ売り上げアップ
「大阪杯・G1」(31日、阪神)31日の阪神競馬場の入場人員は前年比91・7%の3万6557人となったが、大阪杯の売り上げは前年比101・0%の152億4385万1700円。G1馬8頭の豪華競演もあってか、前年を上回った。2019/04/01デイリースポーツ詳しく見る【大阪杯】アルアイン復活V 北村友JRA・G1初V「結果を出すのがプロ」
「大阪杯・G1」(31日、阪神)春の中距離王決定戦を制したのは9番人気のアルアイン。17年皐月賞馬が底力を発揮して栄冠を手にした。北村友はデビュー14年目にしてうれしいJRA・G1初制覇。遅咲きの32歳がこれからもターフを沸かしてくれそうだ。2着は2番人気のキセキ、3着には4番人気のワグネリアンが入2019/04/01デイリースポーツ詳しく見る大阪杯で復活Vアルアイン 一夜明けてのんびり静養
皐月賞に続く2度目のG1制覇を飾ったアルアイン(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)は激闘から一夜明けた4月1日、滋賀・栗東トレセンの馬房で静養に努めた。レース後は20時すぎに帰厩。渋滞で通常より時間がかかったが「いつもの競馬後と同じくらいの感じです」と、音瀬助手は安どの表情を見せた。皐月賞後はG1で5、72019/04/01スポーツ報知詳しく見る
2019/03/31
【ボート】白井英治がイン逃げで11回目のG1優勝 コンマ01の気迫S
「海の王者決定戦・G1」(31日、大村)人気を集めた1号艇の白井英治(42)=山口・80期・A1=が、インから逃げ切って1着。G1は2017年10月下関周年以来となる11回目、通算では87回目の優勝を飾った。2着は重成一人(香川)、3着には井口佳典(三重)が入った。“ゴールデンレーサー”が大村でも存2019/03/31デイリースポーツ詳しく見る日曜阪神の注目激走馬…阪神11R大阪杯・G1
着だが馬券圏内に入ったことのない左回りに比べ、右回りコース(国内)は【4322】と走りに安定感がある。雄大な馬格で当たり負けしないパワーがあり、インで力を出せない心配も不要ゆえ3番枠は相当にプラスだ。栗東坂路の追い切りも絶品で、今年すでに重賞3勝と好調の北村友騎手の騎乗で皐月賞以来のG1・2勝目へ。2019/03/31スポーツ報知詳しく見る【ドバイSC】日本馬3頭の夢散る…勝ったのはオールドペルシアン
クラシック・UAE・G1」(30日、メイダン)G1馬3頭で必勝を期した日本勢だったが、W・ビュイック騎乗の地元馬オールドペルシアン(牡4歳、C・アップルビー厩舎)に夢を打ち砕かれた。勝ちタイムは2分27秒17。まず、ハナを主張したのはマジックワンド。しかし、レイデオロ(牡5歳、美浦・藤沢和厩舎)が外アップルビー厩舎 オールドペルシアン コーナー手前 ドバイシーマクラシック・UAE ドバイSC ビュイック騎乗 勝ちタイム 友道康夫厩舎 地元馬オールドペルシアン 日本勢 日本馬 藤沢和厩舎 G1 G1馬2019/03/31デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/26
【競輪】昨年のグランプリチャンプ・三谷竜生が盛大に祝勝会
係者、ファンなど約150人を集めて盛大に行われた。昨年はグランプリだけでなく、5月のG1・日本選手権(平塚)を連覇。続く6月のG1・高松宮記念杯(岸和田)でも優勝し、年間獲得賞金額の記録を更新。三谷は「充実していたし、成長できた1年でした」と振り返った。今年は2月のG1・全日本選抜(別府)で落車して2019/03/26デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/24
【大阪杯展望】ブラストワンピースが混戦を断つ
「大阪杯・G1」(31日、阪神)G1馬8頭が集う華やかな春の中距離王決定戦。有馬記念でG1初制覇を決めたブラストワンピースが、ここから始動する。美浦Wの1週前追い切りでは、池添を背に併せ馬。鋭い脚さばきで僚馬と併入し、「落ち着いていたし、フットワークも柔らかい。今までの1週前で一番いい」と主戦も好感2019/03/24デイリースポーツ詳しく見る【高松宮記念】菜七子騎乗のスノードラゴンは17着に沈む「かわいそうな競馬に」
第49回高松宮記念・G1(3月24日・芝1200メートル、中京競馬場、良)春のG1シリーズ開幕を告げる短距離G1は、福永祐一騎手が騎乗した3番人気のミスターメロディ(牡4歳、栗東・藤原英昭厩舎、父スキャットダディ)が好位から抜け出し、G1初制覇を飾った。勝ち時計は1分7秒3。半馬身差の2着には、122019/03/24スポーツ報知詳しく見る【高松宮記念】ブービー人気のショウナンアンセムが3着で大波乱演出 藤岡康「着差が着差だけに…」
第49回高松宮記念・G1(3月24日・芝1200メートル、中京競馬場、良)春のG1シリーズ開幕を告げる短距離G1は、福永祐一騎手が騎乗した3番人気のミスターメロディ(牡4歳、栗東・藤原英昭厩舎、父スキャットダディ)が好位から抜け出し、G1初制覇を飾った。勝ち時計は1分7秒3。半馬身差の2着には、12ショウナンアンセム ブービー人気 ミスターメロディ 中京競馬場 人気 勝ち時計 幸英明騎手 波乱演出 父スキャットダディ 着差 短距離G1 福永祐一騎手 藤原英昭厩舎 藤岡康 藤岡康太騎手 高松宮記念 G1 G1シリーズ開幕2019/03/24スポーツ報知詳しく見る
2019/03/20
【高松宮記念】モススーパーフレアは坂路で49秒2の猛時計 音無調教師「いつも通りの走り」
第49回高松宮記念・G1(3月24日、中京・芝1200メートル)でG1初制覇を狙うモズスーパーフレア(牝4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が20日、栗東・坂路で最終追い切り。単走で49秒2と破格の時計を叩き出した。序盤から行きっぷりよく最初の1ハロンを12秒9で入ると、その後は11秒台のラップを並べ、ラスト2019/03/20スポーツ報知詳しく見る【高松宮記念】ダノンスマッシュ坂路で楽々51秒3 G1初制覇へ万全
第49回高松宮記念・G1(3月24日、中京・芝1200メートル)で重賞3連勝を狙うダノンスマッシュ(牡4歳、栗東・安田隆行厩舎)が20日、栗東トレセンで最終追い切りを行った。坂路をゆったりと単走だったが、最後まで楽な手応えのまま51秒3―12秒4をマークした。先週13日には49秒7の好時計を出してお2019/03/20スポーツ報知詳しく見る
2019/02/21
絶好調!!ユタカ、ダイアナと連覇狙う
ている。自身にとってG1美酒は1年2カ月ぶり。「昨年が勝てなかったもんな。そりゃ気持ちいいよ」と声を弾ませる。G1初騎乗の藤田菜七子に視線が集まった17日の府中。空前の“菜七子フィーバー”を振り返り、「カメラもすごくて、レース後も“ちょっとどいて”って感じ。“オレ、勝ったんやけど”って」と苦笑いだ。2019/02/21デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/18
兵庫支部のベテラン、水野要が引退 G1で2勝、生涯獲得賞金10億円超
て活躍し、存在感を発揮してきた。通算成績は9314回出走で1959勝、優勝49回。うちG1は2002年の近畿地区選(住之江)と05年の名人戦(現マスターズチャンピオン、戸田)と2度制した。生涯獲得賞金は10億5789万773円。また03年にはABC系の「探偵!ナイトスクープ」で、昨年デビューした数原2019/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/16
【ボート】丸岡正典がイン逃げで圧勝 初の近畿チャンピオンに
「近畿地区選手権・G1」(16日、住之江)地元ファンの期待に応え、丸岡正典(39)=大阪・85期・A1=がインからあっさりと逃げ切り、G1は14年11月戸田58周年以来となる4年3カ月ぶり4回目、近畿地区選は初となる優勝を飾った。これで通算ではSGV2を含む46回目の優勝。なお2着には石野貴之、3着2019/02/16デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/15
【フェブラリーS】菜七子「いいところに決まった」7枠11番からG1初挑戦
「フェブラリーS・G1」(17日、東京)今年最初のJRA・G1、真冬のダート王決定戦の枠順が15日、確定した。JRA史上初の女性騎手によるG1参戦で盛り上がりを見せているが、藤田菜七子が騎乗するコパノキッキングは7枠11番。陣営が希望していた“ナナコの7枠”ゲット。流れは最高。運も味方にまた一歩、夢2019/02/15デイリースポーツ詳しく見る【ボート】河野大が地元で涙のG1初優出初優勝
四国地区選手権競走・G1」(15日、鳴門ボート)4号艇の河野大(30)=徳島・110期・A2=が、4コースからまくり差しを決めて1着。12年5月のデビューから6年9カ月でG1初優出初優勝を飾り、賞金450万円を獲得した。2着に興津藍、3着に市橋卓士が入った。人気を集めた1号艇の重成一人は4着だった。2019/02/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/14
藤田菜七子 憧れのG1騎乗へ不安、緊張より「楽しみな気持ちの方が大きい」
「フェブラリーS」(G1、ダート1600メートル)にコパノキッキング(セン4=村山)で参戦する藤田菜七子(21)が14日、小倉競馬場で共同会見に応じた。以下、一問一答。――ついにJRA女性騎手として初めてのG1騎乗が目前に迫ってきた。今の気持ちは?「不安で緊張する気落ちと楽しみな気持ちがあります。で2019/02/14スポーツニッポン詳しく見る【ボート】桑原悠がデビュー10年9カ月でG1初優勝
九州地区選手権競走、G1」(14日・芦屋ボート)3号艇の桑原悠(31)=長崎・102期・A1=が、3カドから豪快にまくって、デビュー10年9カ月、G1戦では、2回目の優出にして初優勝を飾った。通算優勝は12回目。2着には羽野直也、3着は鳥飼真で、人気を集めた1号艇の深川真二は4着に終わった。決して奇2019/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/12
【ボート】平和島で15日から平成最後のG1・関東地区選
「G1・第64回関東地区選手権」が15日から20日まで、東京都のボートレース平和島で行われる。このPRのため、府中市事業部の中利之企画係長ら関係者が、平和島応援サポーターでマジシャンのLUNAさんを伴って12日、東京都江東区のデイリースポーツを訪れた。平成最後の関東チャンプを目指し、東京、群馬、埼玉デイリースポーツ 事業部 佐藤翼ら次世代エース 初日ドリーム戦 利之企画係長ら関係者 山崎智也らベテラン 平成最後 応援サポーター 東京 毒島誠 浜野谷憲吾 目ドリーム戦 関東チャンプ 関東地区選 関東地区選手権 G12019/02/12デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/11
【フェブラリーS展望】武豊騎手騎乗予定のインティが7連勝で初のG1タイトル奪取へ
6回フェブラリーS・G1は17日、東京競馬場ダート1600メートルの舞台で行われる。前走の東海Sで重賞初制覇を飾ったインティ(牡5歳、栗東・野中賢二厩舎)の絶対的スピード能力を中心視する。デビュー戦こそ9着だったが、2戦目から破竹の6連勝。2着につけたタイム差は1秒2、0秒7、0秒7、1秒6、0秒8インディ コンビワーク タイム差 デビュー戦 フェブラリーS フェブラリーS展望 東京マイル 東京競馬場ダート 東海S 武豊騎手 武豊騎手騎乗予定 的スピード能力 舞台 連勝 重賞 野中賢二厩舎 G1 G1タイトル奪取2019/02/11スポーツ報知詳しく見る
2019/02/10
【フェブラリーS展望】インティ 7連勝でいざ天下獲り
「フェブラリーS・G1」(17日、東京)ダートの頂上決戦は新勢力のインティが主役だ。前哨戦の東海Sを悠々と逃げ切って重賞初制覇。破竹の6連勝で主役候補に名乗り出た。マイル初参戦となるが、「実力的には前走でやれる手応えをつかんだ」と野中師は力強い。目下の充実ぶりを武器に戴冠をもくろむ。2年前の覇者ゴー2019/02/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/08
【競輪】別府G1でスピーチーズがライブ 場内敷地にある競輪温泉に興味津々
「全日本選抜・G1」(8日、別府)1950年に開設された別府競輪(大分県別府市)。今までG2は開催されたことがあるが、開場から70年目にして初めて開催するG1が8日に開幕。三谷竜生(奈良)、浅井康太(三重)、清水裕友(山口)、平原康多(埼玉)らS級S班軍団に大塚健一郎(大分)、園田匠(福岡)、井上昌ら地元九州勢 らS級S班軍団 スピーチーズ 三谷竜生 井上昌己 全日本選抜 別府 別府競輪 別府G1 北見直美 園田匠 場内敷地 大分 大塚健一郎 山崎賢人 平原康多 浅井康太 清水裕友 競輪 競輪場 競輪温泉 G12019/02/08デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/27
武豊 活躍期待の若手騎手に「おやおや?と感じることもある」 菜七子の評価は…
1・15)でJRA・G1通算22勝の元騎手・安藤勝己氏(58)とスペシャル対談。藤田菜七子騎手(21)ら若手ジョッキーについて語った。昨秋は外国人騎手が10週連続でG1を勝利するなど大活躍。日本人騎手の若手の台頭も待ち望まれるが、武は「皆、必死に頑張っていますよ。デビューからフォームとかは皆出来てい2019/01/27スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/19
【関西競馬記者クラブ賞】特別賞の武豊「今年はルメールさんには遠慮してもらって…」
1月19日、京都競馬場で昼休みに行われた。ルメール騎手は昨年、JRA新記録となる年間215勝、年間JRA・G1・8勝を達成。同時に関西テレビ放送賞の授賞式も行われた。ルメール騎手は「昨年は新記録を達成できて、とてもうれしかったです。アーモンドアイ、レイデオロなどすごくいい馬に乗れて、いろいろなG1を2019/01/19スポーツ報知詳しく見る
2019/01/05
【新日1・4ドーム】棚橋がIWGP王座返り咲き「新しい風景をつくっていきます」
級選手権は、挑戦者のG1クライマックス覇者・棚橋弘至(42)がケニー・オメガ(35)を撃破し、第67代王者に輝いた。度重なる故障に苦しみながら昨夏のG1で劇的復活を遂げ、3年ぶりに年間最大興行のメインに帰ってきた。戦前から激しいイデオロギー論争を繰り広げてきたケニーに対し、徹底したヒザ攻めを展開する2019/01/05東京スポーツ詳しく見る
2019/01/02
【ボート】松尾充、今年こそ あと1点でA1昇格逃す
るであろう若武者をピックアップ。昨年、浜名湖で開催されたG1・ヤングダービーで優出を果たした松尾充(30)=三重・112期=を紹介する。昨年は、9月のヤングダービー(浜名湖)でうれしいG1初出場初優出(2着)を果たした松尾。しかし、本人は「いいところもあったが、悪いところも出た1年だった」と振り返る2019/01/02デイリースポーツ詳しく見る【競輪】19年賞金王・三谷竜生、年頭から爆走だ チャンピオンユニで地元記念へ
待される。そこで昨年G1V2、グランプリ初制覇で競輪史上年間最高獲得賞金額を更新した三谷竜生(31)=奈良・101期・SS=に注目した。昨年は三谷にとって大きな進化を遂げた一年だった。一昨年5月に日本選手権(京王閣)でG1初優勝。同年12月にKEIRINグランプリ初出場。いずれも奈良支部として初の快グランプリ チャンピオンユニ 三谷 三谷竜生 京王閣 優勝 地元記念 奈良 奈良支部 奈良記念 年頭 日本選手権 競輪 競輪史上年間最高獲得賞金額 賞金王 近畿勢 高松記念 G1 G1V2 KEIRINグランプリ2019/01/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/29
【東京大賞典】1番人気のゴールドドリームは2着 ルメール「残り50メートルで疲れてしまった」
4回東京大賞典・交流G1(12月29日・ダート2000メートル、大井競馬場、良)年末恒例のダート王決定戦は16頭(JRA7、南関東6、他地区3)によって争われ、ミルコ・デムーロ騎手が騎乗した3番人気のオメガパフューム(牡3歳、栗東・安田翔伍厩舎、父スウェプトオーヴァーボード)が直線で外から差し切って2018/12/29スポーツ報知詳しく見る
2018/12/28
【ホープフルS】ミッキーブラックは9着 マーフィー「超スローペース、合ってない」
35回ホープフルS・G1(28日・芝2000メートル、中山競馬場、良)2018年ラストG1は13頭によって争われ、断然の1番人気に推されたMデムーロ騎手騎乗のサートゥルナーリア(牡2歳、栗東・中竹和也厩舎、父ロードカナロア)が直線で抜け出して完勝。3連勝でG1初制覇を飾った。勝ち時計は2分1秒6。22018/12/28スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】ヴィクトワールピサ産駒のヒルノダカールは7着 松田「これからの馬」
35回ホープフルS・G1(28日・芝2000メートル、中山競馬場、良)2018年ラストG1は13頭によって争われ、断然の1番人気に推されたMデムーロ騎手騎乗のサートゥルナーリア(牡2歳、栗東・中竹和也厩舎、父ロードカナロア)が直線で抜け出して完勝。3連勝でG1初制覇を飾った。勝ち時計は2分1秒6。22018/12/28スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】ディープインパクト産駒ヴァンドギャルドは6着 Cデムーロ「直線で不利に」
35回ホープフルS・G1(28日・芝2000メートル、中山競馬場、良)2018年ラストG1は13頭によって争われ、断然の1番人気に推されたMデムーロ騎手騎乗のサートゥルナーリア(牡2歳、栗東・中竹和也厩舎、父ロードカナロア)が直線で抜け出して完勝。3連勝でG1初制覇を飾った。勝ち時計は2分1秒6。2クリストフ・ルメール騎手 ホープフルS ラストG1 中山競馬場 中竹和也厩舎 人気 勝ち時計 勝浦正樹騎手 父ロードカナロア 直線 駒ヴァンドギャルド Cデムーロ Cデムーロ騎手 G1 Mデムーロ騎手騎乗2018/12/28スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】逃げた伏兵コスモカレンドゥラは馬券圏内残れず4着
35回ホープフルS・G1(28日・芝2000メートル、中山競馬場、良)2018年ラストG1は13頭によって争われ、断然の1番人気に推されたMデムーロ騎手騎乗のサートゥルナーリア(牡2歳、栗東・中竹和也厩舎、父ロードカナロア)が直線で抜け出して完勝。3連勝でG1初制覇を飾った。勝ち時計は2分1秒6。22018/12/28スポーツ報知詳しく見る
2018/12/24
【有馬記念】ブラストワンピースの大竹調教師、開業10年目でG1初勝利
◆第63回有馬記念・G1(12月23日・芝2500メートル・中山競馬場、稍重)平成最後のグランプリ、第63回有馬記念は23日、中山競馬場で行われ、唯一の3歳馬で3番人気のブラストワンピースが、1番人気のレイデオロの猛追を首差でしのぎ、G1初制覇を果たした。5番人気を集めた障害絶対王者のオジュウチョウ2018/12/24スポーツ報知詳しく見る【有馬記念】レイデオロ2着、藤沢和調教師「瞬時についていけなかった」
◆第63回有馬記念・G1(12月23日・芝2500メートル・中山競馬場、稍重)ゴール前で、1番人気を集めたファン投票1位のレイデオロは自慢の脚で猛然と追い込んできた。最速タイとなる上がり35秒4をマーク。だが、ブラストワンピースの頑張りに、わずか首差及ばない。天皇賞・秋に続く3つ目のG1タイトルは夢2018/12/24スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】ブレイキングドーン進化、福永騎手「新馬の時とは体が全然違う」
35回ホープフルS・G1(12月28日・芝2000メートル、中山競馬場)今年の中央競馬の締めくくりとなる第35回ホープフルS・G1は28日、中山競馬場で行われる。京都2歳Sで2着だったブレイキングドーンは、萩Sを放馬しての競走除外明けだっただけに、これが実力ではない。1週前の追い切りも好時計で、上積2018/12/24スポーツ報知詳しく見る【有馬記念】オジュウチョウサン長山オーナー「もう少し思い切って乗ってほしかった」
「有馬記念・G1」(23日、中山)3番人気の3歳馬ブラストワンピースが力強く抜け出してV。多彩なメンバーがそろったグランプリを制し、待望のG1初制覇を飾った。鞍上の池添は単独トップとなる有馬4勝目。大竹師はうれしいG1初制覇となった。2着に1番人気レイデオロが入り、3着が9番人気のシュヴァルグラン。2018/12/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/23
【ホープフルS展望】名牝シーザリオの息子サートゥルナーリアVS重賞を連勝中のニシノデイジー
G1昇格2年目の第35回ホープフルS・G1が12月28日、中山競馬場の芝2000メートルを舞台に行われる。スケールの大きい競馬で新馬、萩S連勝中のサートゥルナーリア(牡2歳、栗東・中竹和也厩舎=ロードカナロア産駒)。母はすでにエピファネイア、リオンディーズとG1馬2頭を送っているシーザリオだ。育成時サートゥルナーリア シーザリオ ニシノデイジーG1昇格 ホープフルS ホープフルS展望 リオンディーズ 中山競馬場 中竹和也厩舎 息子サートゥルナーリア 牝シーザリオ 競馬 育成時代 萩S連勝 連勝 重賞 G1 G1ゲッ G1馬 Mデムーロ騎手2018/12/23スポーツ報知詳しく見る【有馬記念】3歳馬ブラストワンピースがG1初制覇!障害王者オジュウは快挙ならず
第63回有馬記念」(G1、芝2500メートル)が23日、中山競馬11Rで行われ、池添謙一騎手騎乗のブラストワンピース(牡3=大竹厩舎)が優勝。3度目の挑戦でG1初勝利となった。3歳馬の優勝は一昨年のサトノダイヤモンド以来2年ぶり。中団から競馬を進めたブラストワンピース。直線では馬場の真ん中を力強く伸2018/12/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/22
【中山大障害】ニホンピロバロンV 絶対王者オジュウの宿敵はまさかの落馬競走中止
回中山大障害」(J・G1、障害4100メートル)が22日、中山競馬11Rで行われ、石神深一騎手騎乗の3番人気ニホンピロバロン(牡8=田所厩舎)が優勝。オジュウチョウサンの有馬記念参戦で王者不在となった一戦を制し、J・G1初勝利をあげた。先行集団から競馬を進めたニホンピロバロン。早めにアップトゥデイトタイセイドリーム ニホンピロバロン ニホンピロバロンV 中山 中山競馬 人気ニホンピロバロン 先行集団 勝ちタイム 有馬記念参戦 王者オジュウ 王者不在 田所厩舎 競馬 落馬競走中止最強ジャンパー決定戦 障害 騎手騎乗 鼻差し G12018/12/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/20
オーストラリア移籍のトーセンバジルが安楽死
しアンダーウッドS・G1で2着に入るなど活躍したトーセンバジル(牡6歳)が、パドックでのアクシデントで球節に重度のけがを負い、回復が見込めないため安楽死処分となった。豪州の現地競馬メディア「racing.com」が20日に報じている。トーセンバジルは重賞勝ちはなかったが、日本在籍時にはモレイラ騎手が2018/12/20スポーツ報知詳しく見る
2018/12/18
【有馬記念】キセキ、異例の秋4戦目での挑戦もまだまだ上向き
◆第63回有馬記念・G1(12月23日・芝2500メートル、中山競馬場)想像を超える軌跡を描いている。天皇賞・秋3着、ジャパンCでも2着と秋のG1で好戦を続けるキセキ。しかし清山助手が込める熱量は、ここ2戦を上回る。「ジャパンCの時が最高に良かったんです。天皇賞・秋も良かったけど、それより上があった2018/12/18スポーツ報知詳しく見る
2018/12/16
【有馬記念展望】王者レイデオロが中心…注目は武豊騎手騎乗の「競馬界の二刀流」オジュウチョウサン
第63回有馬記念・G1が12月23日、中山競馬場の芝2500メートルを舞台に行われる。前走の天皇賞・秋を強烈な差し脚で制し、日本ダービー以来のG1・2勝目を挙げたレイデオロ(牡4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)の1番人気が濃厚。春シーズンは京都記念(3着)、ドバイ・シーマC(4着)と勝ち切れなかったが、秋に2018/12/16スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】外国人騎手が10週連続G1勝利!今週はミルコ「いつも勝ちたい」
70回朝日杯FS」(G1、芝1600メートル)が16日、阪神競馬11Rで行われ、M・デムーロ騎手騎乗の2番人気アドマイヤマーズ(牡2=友道厩舎)が優勝。無傷の4連勝でG1初勝利を挙げた。鞍上のデムーロは「本当に強い」と開口一番、満面の笑み。圧倒的1番人気に推されたグランアレグリアをマークする形で競馬2018/12/16スポーツニッポン詳しく見る【朝日杯FS】アドマイヤマーズが無敗で2歳王者!外国人騎手10週連続G1制覇
70回朝日杯FS」(G1、芝1600メートル)が16日、阪神競馬11Rで行われ、M・デムーロ騎手騎乗の2番人気アドマイヤマーズ(牡2=友道厩舎)が優勝。無傷の4連勝でG1初勝利を挙げた。圧倒的1番人気の牝馬グランアレグリアを後ろから見る形で競馬を進めたアドマイヤマーズ。直線入り口で早々と先頭に立つとアドマイヤマーズ グランアレグリア デムーロ騎手騎乗 人気 人気アドマイヤマーズ 人気クリノガウディー 勝ちタイム 友道厩舎 外国人騎手 朝日杯FS 牝馬グランアレグリア 王者 王者決定戦 直線入り口 競馬 連続G1制覇伝統 阪神競馬 G12018/12/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/14
【朝日杯FS】丹内、BIGチャンス到来 マイネルサーパスで迎春準備!
「朝日杯FS・G1」(16日、阪神)デビュー15年目にして大きなチャンスが巡ってきた。丹内祐次騎手(33)=美浦・フリー=が、マイネルサーパスで自身4度目のG1騎乗に挑む。前走のきんもくせい特別をレコードで制すなど、相棒のポテンシャルは十分。ここで結果を出し、笑顔で来春を迎えたい。G1で有力馬の一角2018/12/14デイリースポーツ詳しく見る若き天才騎手マーフィーが初来日
って来る。オイシン・マーフィー騎手(23)=愛国=だ。デビュー前は名門エイダン・オブライエン師の下で経験を積み、13年に騎手デビュー。今年3月のドバイターフをベンバトルで制すと、ロアリングライオンとのコンビで欧州の主要G14連勝を飾った。今年だけで既にG1・9勝。18年ロンジンワールドベストジョッキ2018/12/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/09
【香港カップ】グロリアスフォーエバーが制覇 ディアドラ2着 サングレーザー4着
国際競走香港カップ・G1(9日、シャティン競馬場、芝2000メートル、良)香港カップ・G1が行われ、グロリアスフォーエバーが制覇した。外から伸びたディアドラは2着。タイムワープが3着だった。サングレーザーは4着、ステファノスは最下位に沈んだ。着順は以下の通り。(順位、馬番、馬名、性齢、騎手、調教師)グロリアスフォーエバー グロリアスフォーエバーせん サングレーザー シャティン競馬場 タイムワープ ディアドラ ディアドラ牝 デソウサF ルメール橋田満 性齢 着順 調教師 香港カップ 香港国際競走香港カップ 馬名 G12018/12/09スポーツ報知詳しく見る【ボート】三国周年は山口剛が優勝 3コースまくりで通算8回目のG1制覇
「北陸艇王決戦・G1」(9日、三国)12Rで優勝戦が行われ、3号艇の山口剛(36)=広島・91期・A1=が3コースからまくって1着。G1は2016年5月の大村周年以来となる8回目、通算29回目の優勝を飾った。1号艇で人気を集めた武田光史(福井)が2着、馬場貴也(滋賀)が3着に入った。苦手と公言してい2018/12/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/06
【阪神JF】アヴドゥラ騎乗のベルスール、活気あふれる走り!外国人騎手国内G1・9週連続制覇なるか
東トレセン)JRAのG1では、現在8週連続で外国人騎手が勝利をつかんでいる。今週は香港国際競走のため、阪神JFに騎乗予定の外国人騎手は2人だけ。Cデムーロのダノンファンタジー、今週から短期免許で騎乗するアヴドゥラのベルスール。ともに栗東・坂路での動きは上々。少数精鋭でも9週連続はあるかも。ベルスール2018/12/06スポーツ報知詳しく見る
2018/12/02
【チャンピオンズC 田中歩の馬と歩もう】まだまだ成長中!本命は南部杯王者のルヴァンスレーヴ
回チャンピオンズC・G1(12月2日・ダート1800メートル、中京競馬場)「UMAJO(うまじょ)報知」のG1コラム「馬と歩もう」を執筆する田中歩アナは、先週のジャパンCで2週連続の馬券プレゼントに成功。今週はルヴァンスレーヴに◎を託して、3週連続の的中を目指す。こんにちは!先週は紙面でも書かせてい2018/12/02スポーツ報知詳しく見る【チャンピオンズC・ワタシの◎ 木之前葵】ケイティブレイブの肉体美にほれた!
回チャンピオンズC・G1(12月2日・ダート1800メートル、中京競馬場)ジャパンCのアーモンドアイは、ハンパなく強い勝ち方でビックリしました。見ていて本当に気持ちのいい走りで、そのうえ衝撃のレコード。来年、世界での活躍を楽しみにしています。先週は真衣(別府)先輩が見事に3連単的中でしたからね。いい2018/12/02スポーツ報知詳しく見る
2018/11/25
【競輪】小倉競輪祭は浅井康太が制圧 GP出場9選手決定 清水裕友が滑り込み
「競輪祭・G1」(25日、小倉)12Rで決勝戦が行われ、浅井康太(34)=三重・90期・SS=が最終4角手前から内を突き、直線で伸びて1着。2011年9月のオールスター(岐阜)以来となる、7年2カ月ぶり3回目のG1優勝を飾った。正攻法から突っ張り先行の脇本雄太(福井)は2着。史上5人目3場所連続G12018/11/25デイリースポーツ詳しく見るG1「競輪祭」は浅井康太が優勝…優勝賞金3390万円
第30回G1「競輪祭」決勝戦は最終日の25日、北九州市・小倉競輪場で、優勝賞金3390万円(副賞含む)と暮れの「KEIRINグランプリ2018」(12月30日・静岡競輪場)をかけて争われた。浅井康太(34)=岐阜・90期=が、正攻法からそのまま逃げた脇本雄太―柴崎淳の3番手をキープから、直線で中を割2018/11/25スポーツ報知詳しく見る
2018/11/22
香港国際競走のJRA馬券発売決定…12月9日シャティン競馬でG1・4競走
発表した。対象は次のG1・4競走。第4競走(日本時間15時発走)香港ヴァーズ(芝2400メートル)第5競走(日本時間15時40分発走)香港スプリント(芝1200メートル)第7競走(日本時間16時50分発走)香港マイル(芝1600メートル)第8競走(日本時間17時30分発走)香港カップ(芝2000メーインターネット投票 シャティン競馬 シャティン競馬場 日本 海外馬券発売 発売方法 発走 競走 競走JRA 香港 香港カップ 香港スプリント 香港マイル 香港ヴァーズ 香港国際競走 G1 JRA馬券発売決定2018/11/22スポーツ報知詳しく見る
2018/11/20
【ジャパンC】シュヴァルグラン連覇へ、イメージ通り上昇!
第38回ジャパンC・G1(11月25日、東京競馬場・芝2400メートル)ジャパンCで唯一の3歳牝馬アーモンドアイを迎え撃つ古馬牡馬のG1馬は、外国馬を含めて6頭。昨年の覇者シュヴァルグランに、一昨年の菊花賞、有馬記念を制し、復権を狙うサトノダイヤモンドなど、中長距離のG1戦線でしのぎを削ってきた面々イメージ通り上昇 シュヴァルグラン シュヴァルグラン連覇 ジャパンC 上昇カーブ 京都大賞典 友道調教師 外国馬 有馬記念 牝馬アーモンドアイ 覇者 覇者シュヴァルグラン 馬牡馬 G1 G1戦線 G1馬2018/11/20スポーツ報知詳しく見る【競輪】小倉G1でスペースエンジェルズが活動中「みなさん来てくださいね」とPR
「競輪祭・G1」(20日・小倉)20日に開幕したG1・競輪祭。発祥地の小倉競輪(福岡県北九州市)を舞台に、初のナイター開催として実施されている。その競輪祭を盛り上げるため、小倉けいりんマスコットガール「スペースエンジェルズ」の3人が場内で活動中だ。前年から白浜れいかが残り水嶋あすな、一ノ瀬みくが新加イチ押し スペースエンジェルズ ナイター開催 マスコットガール 小倉 小倉けい 小倉競輪 小倉G1 新生スペースエンジェルズ 残り水嶋 水嶋 活動 清水裕友選手 発祥地 白浜れい 競輪 競輪マニア 競輪祭 G12018/11/20デイリースポーツ詳しく見る【競輪】小倉G1に人気オートレーサー荒尾聡&鈴木圭一郎 荒尾ジュニアは鈴木を敵視
「競輪祭・G1」(20日、小倉)ナイターG1開催中の小倉競輪に、オートレーサーでSGV2の荒尾聡(37)=飯塚・27期、SGV7の鈴木圭一郎(23)=浜松・32期=が来場。タレントで飯塚オートで勝利の女神を務めたことのあるAKIがMCを担当し、6R発売中にトークショーを行った。荒尾は3年連続で小倉競2018/11/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/18
【チャンピオンズC登録馬】3歳馬ルヴァンスレーヴなど豪華ラインアップ
「チャンピオンズC・G1」(12月2日、中京)JRAは18日、特別登録馬を発表した。今年は米国からスティーブンフォスターH・米G1を制したパヴェルが参戦。迎え撃つ日本勢は連覇を目指すゴールドドリーム、同馬を南部杯で破った3歳馬ルヴァンスレーヴ、JBCクラシックを制したケイティブレイブ、フェブラリーSコノユメ ゴールドドリーム スティーブンフォスターH ダートチャンピオン チャンピオンズC チャンピオンズC登録馬 パヴェル フェブラリーS 南部杯 外国馬パヴェル 日本勢 特別登録馬 米G1 豪華ラインアップ 馬ルヴァンスレーヴ G1 JBCクラシック2018/11/18デイリースポーツ詳しく見る【マイルCS】馬券顛末記 外国人ジョッキーは人気に関わらず押さえるべし
G1と同じ芝マイル戦で行われた京都7R。ゴール前はルメール、C・デムーロ、ムーアの叩き合い。この日の淀も“外国人ジョッキー旋風”が吹き荒れた。それでも、上位3頭は2→6→1番人気で3連単は1万8310円の万馬券。意外にオイシイやん。特に、3人以上が参戦したレースは、ほかに3R→1、2着、5R→1、32018/11/18スポーツニッポン詳しく見る【マイルCS】3歳馬ステルヴィオがV ビュイック騎手はJRA・G1初制覇
チャンピオンシップ・G1(11月18日、京都競馬場・芝1600メートル、良)秋のマイル王決定戦はフルゲート18頭によって争われ、5番人気の3歳馬、ステルヴィオ(牡、美浦・木村哲也厩舎、父ロードカナロア)が直線で抜け出し、連覇を狙った3番人気のペルシアンナイト(ミルコ・デムーロ騎手)に頭差をつけて、Gステルヴィオ ビュイック騎手 マイルチャンピオンシップ マイル王決定戦 マイルCS ミルコ・デムーロ騎手 京都競馬場 人気 制覇 木村 木村哲也厩舎 父ロードカナロア 頭差 馬ステルヴィオ G1 JRA2018/11/18スポーツ報知詳しく見る【マイルCS】3歳馬ステルヴィオが秋のマイル王を奪取
「マイルCS・G1」(18日、京都)今年も3歳馬だ。5番人気のステルヴィオがゴール前で内から抜け出し、秋のベストマイラー決定戦を奪取した。アエロリットが内の様子を見ながら先手を奪った。これを最内枠から5、6番手の好位に位置。直線を向いて2番手からアルアインがいったん抜け出したが、その内から昨年の覇者2018/11/18デイリースポーツ詳しく見る【マイルCS】名手ビュイック「幸運もあった」 外国人騎手が6週連続G1制覇
35回マイルCS」(G1、芝1600メートル)が18日、京都競馬場11Rで行われ、W・ビュイック騎手騎乗の5番人気ステルヴィオ(牡3=木村厩舎)が優勝。4度目の挑戦で悲願のG1初勝利をあげた。デンマーク出身の名手が日本で初のG1タイトルをつかんだ。外国人騎手のG1勝利は秋華賞(ルメール)から6週連続デンマーク出身 ビュイック ビュイック騎手騎乗 マイル王 マイルCS 京都競馬場 人気ステルヴィオ 勝利 名手 名手ビュイック 外国人騎手 日本 木村厩舎 秋華賞 連続 連続G1制覇秋 G1 G1タイトル G1勝利2018/11/18スポーツニッポン詳しく見る【マイルCS】ステルヴィオが悲願のG1初制覇!史上5頭目の3歳馬V
35回マイルCS」(G1、芝1600メートル)が18日、京都競馬場11Rで行われ、W・ビュイック騎手騎乗の5番人気ステルヴィオ(牡3=木村厩舎)が優勝。4度目の挑戦で悲願のG1初勝利をあげた。中団前目から競馬を進めたステルヴィオ。直線では内から突き抜けて、先頭でゴール板を駆け抜けた。頭差の2着には連2018/11/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/16
宝塚記念覇者ミッキーロケットが筋肉痛でJCを回避
していたジャパンC・G1(11月25日、東京)を右後肢の筋肉痛のために回避することが16日、分かった。管理する音無調教師が明らかにしたもので、今後はグランプリ春秋制覇がかかる有馬記念・G1(12月23日、中山)を目標に切り替えて調整していく。音無調教師「水曜日(11月14日)の追い切りが終わった後、2018/11/16スポーツ報知詳しく見る
2018/11/11
【エリザベス女王杯】ミスパンテール12着 横山典は「久々にいいレース。次につながるはず」
回エリザベス女王杯・G1(11日、京都・芝2200メートル、良)秋の女王決定戦は17頭立てで争われ、3番人気のリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、逃げ粘るクロコスミアを首差でとらえ、悲願のG1初制覇を果たした。これまでG1・2着4回とビッグタイトルに届いていなかった。この日、9RでJRA2018/11/11スポーツ報知詳しく見る【エリザベス女王杯】G1初騎乗の川又ヴァフラームは10着、G1馬アドマイヤリードは14着
回エリザベス女王杯・G1(11日、京都・芝2200メートル、良)秋の女王決定戦は17頭立てで争われ、3番人気のリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、逃げ粘るクロコスミアを首差でとらえ、悲願のG1初制覇を果たした。これまでG1・2着4回とビッグタイトルに届いていなかった。この日、9RでJRA2018/11/11スポーツ報知詳しく見る【エリザベス女王杯】武豊騎乗の8歳スマートレイアーは9着 「以前の脚が使えなかった」
回エリザベス女王杯・G1(11日、京都・芝2200メートル、良)秋の女王決定戦は17頭立てで争われ、3番人気のリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、逃げ粘るクロコスミアを首差でとらえ、悲願のG1初制覇を果たした。これまでG1・2着4回とビッグタイトルに届いていなかった。この日、9RでJRA2018/11/11スポーツ報知詳しく見る【エ女王杯】ノームコア5着 ルメール5週連続ならず「残念 でもG1は続く」
ルメールの5週連続G1Vはならなかった。コンビを組んだノームコアは5着。「残念ですけど、来週はマイルチャンピオンシップ…とG1は続きますからね」と前を向いた。スローペースにうまく対応して好位3番手。鞍上は「ペースは遅かったけど、折り合いは良かった。ラスト200メートルからもう一度、伸びてくれました」2018/11/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/09
【エリザベス女王杯】2年目G1初出場の川又賢治騎手、6歳ヴァフラームで一発を狙う
回エリザベス女王杯・G1(11月11日・芝2200メートル、京都競馬場)2年目の川又がヴァフラームでG1初出場を果たす。今年38勝。昨年の9勝から飛躍的に成績を伸ばすホープは「状態は良さそう。条件的にも合っていると思います」と前走でオープン入りに導いた6歳馬と一発を狙う。今年5月にフリーとなった以降2018/11/09スポーツ報知詳しく見る
2018/11/08
【エリザベス女王杯】馬なりで加速カンタービレ、好調維持
歳オープン)と併せ馬。全くの馬なりのまま加速し、ラスト2ハロンは12秒0、12秒4の高速ラップで僚馬を2馬身引き離した。この中間は坂路で軽めも含めて4本の追い切りを消化。「前走はG1に向けてつくっていったため、ローズS後より疲れが見られたので、軽い運動を長めに取り入れてきた。前走の状態を維持してG12018/11/08スポーツ報知詳しく見る【マイルCS】アエロリット、馬なりでもスピード感十分!自ら騎乗した菊沢調教師「いい感じ」
レセン)マイルCS・G1(18日、京都)でG1・2勝目を狙うアエロリットが7日、1週前追い切りを行った。美浦のDダートコースと角馬場で入念にウォーミングアップを済ませた後、Wコースに入り単走でスタート。行きたがる素振りもなくリズムよく直線を迎えると、馬なりながらスピード感十分。軽快な動きで4ハロン52018/11/08スポーツ報知詳しく見る【エ女王杯】リスグラシュー完璧デモ 初騎乗モレイラ絶賛「すごく良かった」
「エリザベス女王杯・G1」(11日、京都)もう2着はいらない。リスグラシューが7日、栗東坂路で闘志あふれるフットワークをアピールした。ここまでG1は8回挑戦して銀メダル4回と歯がゆいが、大舞台で見せてきた決め脚は超一流のそれ。名手モレイラを背に大願成就なるか。ファーストコンタクトで見事なハーモニーをエリザベス女王杯 エ女王杯 ファーストコンタクト モレイラ リスグラシュー リスグラシュー完璧デモ リーゼントロック 名手モレイラ 坂路 最終デモ 栗東 栗東坂路 決め脚 騎乗モレイラ絶賛 G1 G1奪取2018/11/08デイリースポーツ詳しく見る国枝師、フロンテアクイーンで牝馬G1完全制覇だ
史上初となる牝馬限定G1完全制覇の快挙に挑む。09年にアパパネが阪神JFを制したのを皮切りに、翌10年には牝馬三冠を達成。さらに11年にヴィクトリアマイルも勝って、残るはこのエリザベス女王杯のみ。そのアパパネでも10、11年に連続3着と、どうしても手が届かなかったタイトルだけに、この一戦にかける意気2018/11/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/07
【競輪】グランプリへ向けて競輪祭が熱い!
「第60回競輪祭・G1」が20日から25日まで、G1初のナイターで福岡県の小倉競輪場で開催される。このPRのため、北九州市公営競技局競輪事業課の手塚秀雄係長ら関係者が、スペースエンジェルズを伴い7日、大阪市のデイリースポーツを訪れた。G1を2勝の三谷竜生をはじめ、オールスター、寛仁親王牌とG1連続Vグランプリ スペースエンジェルズ デイリースポーツ 三谷竜生 公営競技局競輪事業課 原田研太朗 寛仁親王牌 小倉競輪場 手塚秀雄係長ら関係者 確定組 競輪 競輪祭 脇本雄太 賞金ランク上位選手 G1 G1初 G1連続V KEIRINグランプリ2018/11/07デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/06
【ボート】田村隆信が若松周年制覇 メモリアル水面で王道の逃げ切り
「全日本覇者決定戦・G1」(6日、若松)1号艇で人気を集めた田村隆信(40)=徳島・85期・A1=がインから堂々と押し切って1着。G1は17年2月四国地区選(鳴門)以来となる11回目、通算では54回目の優勝を飾った。2着に瓜生正義、3着には江夏満が入った。2004年のオーシャンカップでSG初Vを飾っ2018/11/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/04
【JBCクラシック・ワタシの◎ 木之前葵】ケイティブレイブ、中央のダートでもいい走りできる
回JBCクラシック・G1(11月4日・ダート1900メートル、京都競馬場)日曜の京都競馬場はG1レースが3つ。ということで、JBCクラシックの予想には「UMAJO(うまじょ)報知」でリレーコラム「ワタシの◎」を担当する女性地方騎手も3人が勢ぞろいです。宮下瞳騎手=名古屋=はテイエムジンソク、別府真衣2018/11/04スポーツ報知詳しく見る【JBCクラシック・ワタシの◎ 別府真衣】サンライズソア、京都の1900メートルがベスト
回JBCクラシック・G1(11月4日・ダート1900メートル、京都競馬場)日曜の京都競馬場はG1レースが3つ。ということで、JBCクラシックの予想には「UMAJO(うまじょ)報知」でリレーコラム「ワタシの◎」を担当する女性地方騎手も3人が勢ぞろいです。宮下瞳騎手=名古屋=はテイエムジンソク、別府真衣2018/11/04スポーツ報知詳しく見る【JBCクラシック・ワタシの◎ 宮下瞳】テイエムジンソク、得意の京都コースで復活だ
回JBCクラシック・G1(11月4日・ダート1900メートル、京都競馬場)日曜の京都競馬場はG1レースが3つ。ということで、JBCクラシックの予想には「UMAJO(うまじょ)報知」でリレーコラム「ワタシの◎」を担当する女性地方騎手も3人が勢ぞろいです。宮下瞳騎手=名古屋=はテイエムジンソク、別府真衣2018/11/04スポーツ報知詳しく見る【マイルCS登録】モズアスコット、ペルシアンナイトにアエロリット 豪華メンバー集結!
「マイルCS・G1」(18日、京都)JRAが4日、登録馬を発表した。今年の安田記念を制したモズアスコット、ヴィクトリアマイルを制したジュールポレールに、マイルCS連覇を目指すペルシアンナイト、毎日王冠を快勝し、G12勝目を狙うアエロリットなど、好メンバー20頭が登録。フルゲートは18頭で、登録馬発表アエロリット ペルシアンナイト マイルCS マイルCS登録 マイルCS連覇 メンバー モズアスコット ロードクエスト 優先出走権 出走馬決定賞金順 前哨戦 安田記念 毎日王冠 登録 登録馬 登録馬発表時点 豪華メンバー集結 G12018/11/04デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯展望】3連覇を狙うM・デムーロ騎乗のモズカッチャンが中心
「エリザベス女王杯・G1」(11日、京都)史上4頭目の連覇を狙うモズカッチャンが主役。前走の札幌記念は最後方からメンバー最速の上がりでタイム差なしの3着。「間隔があいたが、あれだけの競馬をしているし、馬は変わってきている」と鮫島師は成長ぶりを評価。府中牝馬Sは感冒のため回避したが、「しっかりケアもで2018/11/04デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/03
【JBCクラシック】ルメール騎手騎乗のサンライズソアが3・5倍で前日発売の単勝1番人気
るJBCクラシック・G1(京都・ダート1900メートル)の前日オッズが3日、JRAから発表された。前日発売終了時の単勝1番人気はサンライズソア(牡4歳、栗東・河内洋厩舎)で3・5倍。騎乗するクリストフ・ルメール騎手にとっては、秋華賞(アーモンドアイ)、菊花賞(フィエールマン)、天皇賞・秋(レイデオロ2018/11/03スポーツ報知詳しく見る
2018/10/30
【アルゼンチン共和国杯】宝塚記念3着ノーブルマーズ、休養明けでも重賞初制覇期待
11月4日、東京)は試金石の一戦になる。5歳1月にオープン入りしたノーブルマーズは今春の目黒記念で2着、宝塚記念は3着。初めてのG1で上位に食い込んで地力強化を示した。宮本調教師は「強いメンバーの中で本当によく走っている。上手に立ち回ったとはいえ、G1で上位に来るなんて」と急成長に驚いていた。今回は2018/10/30スポーツ報知詳しく見る【JBCスプリント】「TUBE」前田亘輝オーナー、ノブワイルドで中央G1参戦
回JBCスプリント・G1(11月4日・ダート1200メートル、京都競馬場)JRA史上初の一日G1・3競走が11月4日、京都で行われる。ダートの祭典、JBC3競走がJRAの競馬場で行われるのは初めてだ。第18回JBCスプリントに参戦するロックバンド「TUBE」前田亘輝(53)所有の地方馬ノブワイルドが2018/10/30スポーツ報知詳しく見る
2018/10/29
【ボート】徳山G1に豪華メンバーが集結 イベントも充実 PR来社
設65周年記念競走「G1・徳山クラウン争奪戦」が11月2日から7日まで、山口県のボートレース徳山で開催される。このPRのため、周南市競艇事業局の伊上慎一事業課長ら関係者が29日、大阪市のデイリースポーツを訪れた。初日12Rのクラウンドリームに1号艇で出走予定のベテラン・今村豊(山口)ほか地元からは8クラウンドリーム デイリースポーツ ドリーム ボートレース徳山 中島孝 井口佳典 今村豊 伊上慎一事業課長ら関係者 出走予定 号艇 周南市競艇事業局 山口 徳山クラウン争奪戦 徳山G1 桐生順平 記念競走 豪華メンバー G1 PR PR来社開設2018/10/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/28
【豪・コックスプレート】ウィンクス29連勝!史上初の同一G1・4連覇達成
塔を打ち立てた。豪州G1「コックスプレート」が27日、ムーニーバレー競馬場の芝2040メートルで行われ、断然人気に支持されたウィンクスが優勝。史上初めて同レース4連覇を達成するとともに、15年5月から続く自身の連勝記録を29に伸ばした。G1は通算22勝目で、自身が持つ平地G1最多勝記録を更新。障害馬ウィンクス コックスプレート ドバイターフ勝ち馬ベ ムーニーバレー競馬場 レース 一つ金字塔 史上 史上初 平地G1最多勝記録 自身 豪州G1 連勝 連勝記録 連覇 連覇達成現役最強馬 障害馬ハリケーンフライ G1 G1最多勝記録2018/10/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/23
【天皇賞・秋】スワーヴリチャードG1V2へ始動 休養明けも問題なし
「天皇賞・秋・G1」(28日、東京)今年のダービー馬ワグネリアンの回避は残念だが、古馬の銘柄級がズラリと顔をそろえた。データ班が導き出したのは、全項目をクリアしたスワーヴリチャード。大阪杯に続くG1タイトルを手にするか注目だ。大阪杯覇者スワーヴリチャードが、G1・2勝目を狙って始動する。安田記念3着2018/10/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/21
【英チャンピオンS】クラックスマン有終V飾る、6馬身差圧勝
主要G1の英チャンピオンS(芝1990メートル)が20日(日本時間同日深夜)にアスコット競馬場で行われ、クラックスマン(牡4=ゴスデン)が有終Vを飾った。好位から直線で鋭く抜けだし、鞍上・デットーリがゴール前で早々とガッツポーズをする6馬身差の圧勝。同レース連覇&G1・4勝目となった。また同日同所で2018/10/21スポーツニッポン詳しく見る【天皇賞・秋展望】スワーヴリチャード 得意舞台でG1・2勝目なるか
今春の大阪杯でG1初制覇を達成したスワーヴリチャードが、秋の初戦を迎える。舞台は共同通信杯、アルゼンチン共和国杯で重賞2勝、ダービーでも2着に好走するなど、〈2・2・1・0〉と得意の東京コース。1週前追い切りでは栗東CWで6F78秒8の好時計を記録した。庄野師は「まだ余裕はあるものの、動きは良かったアルゼンチン共和国杯 スワーヴリチャード スワーヴリチャード得意舞台 ダービー ダービー馬 ニエル賞 共同通信杯 大阪杯 天皇賞 庄野師 復調ムード 札幌記念 東京コース 栗東CW 秋展望 舞台 覇者マカヒキ 重賞 G12018/10/21デイリースポーツ詳しく見る【菊花賞】武豊、秋G1で3連続3着 10番人気ユーキャンスマイルに「よく頑張ったと思う」
◆第79回菊花賞・G1(21日、京都・芝3000メートル、良)3冠最終戦は18頭立てで争われ、7番人気のフィエールマン(牡3歳、美浦・手塚貴久厩舎)が直線で内から抜け出し、先に先頭に立ったエタリオウとの激戦を鼻差で制し、重賞初勝利がクラシックのタイトルとなった。4戦目での戴冠(たいかん)は最少キャリ2018/10/21スポーツ報知詳しく見る
2018/10/18
【菊花賞】エポカドーロは3枠5番 ブラストワンピースは2枠3番
「菊花賞・G1」(21日、京都)クラシック最終章の枠順が18日、確定した。ダービー馬不在の混戦模様。皐月賞馬エポカドーロは3枠5番、新潟記念で古馬を撃破したブラストワンピースは2枠3番に決まった。なお、馬券は19日に一部ウインズで前々日発売される。京都11R菊花賞・G115時40分発走枠番馬番馬名斤2018/10/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/08
【オペラ賞】武豊騎乗のラルクはG1初挑戦で13着に沈む
◆オペラ賞・仏G1(10月7日・芝2000メートル、パリロンシャン競馬場、良)牝馬の15頭(出走取り消しが1頭)によって争われ、ウィリアム・ビュイック騎手が騎乗したワイルドイリュージョン(牝3歳、英国・チャーリー・アップルビー厩舎)が勝利。前走のナッソーS・英G1に続くG13勝目をマークした。日本か2018/10/08スポーツ報知詳しく見る【フォレ賞】武豊騎乗のジェニアルは14着に惨敗
◆フォレ賞・仏G1(10月7日・芝1400メートル、パリロンシャン競馬場、良)3歳以上の15頭によって争われ、ピエール・シャルル・ブドー騎手が騎乗したワンマスター(牝4歳、英国・ウィリアム・ハガス厩舎)がゴール前の接戦を制して、G1初制覇を飾った。日本から参戦し、武豊騎手が騎乗したジェニアル(牡4歳2018/10/08スポーツ報知詳しく見る
2018/10/07
【凱旋門賞・田中歩の馬と歩もう 特別版】叩いた上積みある!エネイブルの連覇濃厚
◆凱旋門賞・仏G1(7日・芝2400メートル、パリロンシャン競馬場)第97回凱旋門賞・G1は7日、パリロンシャン競馬場の芝2400メートルで、日本のクリンチャーを含む19頭によって争われる。G1コラム「馬と歩もう」を掲載中のフリーアナウンサー、田中歩さんが世界最高峰の一戦を予想。その強さを現地で目の2018/10/07スポーツ報知詳しく見る
2018/10/06
毎日王冠に出走するアエロリット 米G1のブリーダーズCマイル挑戦は断念
参戦を検討していた米G1のブリーダーズCマイル(11月3日、チャーチルダウンズ競馬場、芝1600メートル)を断念することが6日、分かった。現地輸送のための航空機の手配が整わなかったため。今後はマイルCS・G1(11月18日、京都・芝1600メートル)などに目標を切り替えていく方針で、東京競馬場で取材2018/10/06スポーツ報知詳しく見る【競輪】ブフリが前橋競輪場でトークショー「東京五輪でもメダルを狙う」
「寛仁親王牌・G1」(6日、前橋)短期登録選手制度で今年4月から来日しているマティエス・ブフリ(25)が、G1開催中の前橋競輪に来場。トークショーを行った。2015年に初来日、今年で4年連続4回目の競輪参戦となるブフリは「G1レース開催中、前橋競輪場にイベントで来ることができてうれしい。前橋は自転車2018/10/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/02
【秋華賞登録馬】三冠狙うアーモンドアイなど22頭が登録
「秋華賞・G1」(14日、京都)JRAは2日、3歳牝馬G1最終戦の登録馬を発表した。圧倒的な強さで桜花賞、オークスを制し、秋初戦となるここで三冠達成を狙うアーモンドアイ、オークス3着からの巻き返しを狙うラッキーライラック、トライアル・ローズSを制したカンタービレなど22頭が登録。現時点では賞金9002018/10/02デイリースポーツ詳しく見る凱旋門賞後も仏G1の日本馬に注目!フォレ賞にジェニアル、オペラ賞にラルクが出走
凱旋門賞後のG1にも日本調教馬2頭が登場する。再びアッと言わせたい。フォレ賞(芝1400メートル)に出走するジェニアルは日本で500万条件だったが、遠征初戦のメシドール賞・G3で鮮やかに重賞初制覇を飾った。「驚くというか、力はある馬だと思っていたからね」と松永幹調教師は振り返る。母に仏オークスなどG2018/10/02スポーツ報知詳しく見る
2018/09/28
【スプリンターズS】レッドファルクス8枠16番 尾関師渋い表情「大外はどうかな」
秋G1シリーズの開幕を告げるスプリンターズS(30日、中山)の枠順が決定した。同レース3連覇を狙うレッドファルクスは大外16番枠。尾関師は「外めの枠の方が競馬はしやすいと思っていたが大外はどうかな。これまで経験がないし、外に膨れてくる馬もいるから」と渋い表情。史上初の同一G1・3連覇へ、大きな試練と2018/09/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/17
【競輪】平原康多が貫禄を示してG2共同通信社杯を制覇
円を獲得した。昨年のG1・全日本選抜(取手)以来となるビッグレース制覇。2着に清水裕友、3着に浅井康太が入った。貫禄を示した。20代が4人出走。若手の存在がクローズアップされた決勝で、G1優勝7回を誇る平原が実力を発揮。真っ先にゴールを通過すると、右手を突き上げた。「初日にふがいない競走をして気持ち2018/09/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/11
【ボート】辻栄蔵が全24場制覇 G1優勝での達成は33年ぶりの快挙
「赤城雷神杯・G1」(11日、桐生)ナイター開催最終日の12Rで優勝戦が行われ、1号艇の辻栄蔵(43)=広島・74期・A1=が、インから逃げ切って優勝し、全24場制覇を達成した。辻のG1優勝は通算8回目で、優勝賞金900万円を獲得した。2着は寺田祥、3着には金子拓矢が入った。辻がG1舞台で、史上232018/09/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/04
【新日本】ケニーが棚橋の“リタイア”を予言
・オメガ(34)が、G1クライマックス覇者・棚橋弘至(41)の“リタイア”を予言した。石井智宏(42)とのV2戦(15日、広島サンプラザホール)ではG1の雪辱に自信をのぞかせる一方、棚橋は保持する来年1月4日東京ドーム大会の「IWGP王座挑戦権利証」を年内に手放す公算が大きいと断じた。G1公式戦で足ケニー リタイア 広島サンプラザホール 日本プロレス 東京ドーム大会 棚橋 棚橋弘至 石井 石井智宏 G1 G1クライマックス覇者 G1公式戦 IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ IWGP王座挑戦権利証 V2戦2018/09/04東京スポーツ詳しく見る
2018/08/20
競輪G1「オールスター」で初優勝の脇本が麻里奈夫人と祝勝会
競輪のG1「オールスター」(福島・平競輪場)で初優勝を飾った脇本雄太(29)=福井=94期=が、5月に結婚式を挙げた麻里奈夫人と、2人だけの祝勝会を行った。麻里奈さんが現地に駆けつけた中、脇本は見事に逃げ切り、G1初制覇と優勝賞金4400万円を獲得した。同選手は休む間もなく21日にはインド・ジャカル2018/08/20スポーツ報知詳しく見る
2018/08/15
【競輪】武田豊樹は通算獲得賞金15億円を突破 「競輪界には感謝しかない」
「オールスター競輪・G1」(15日、いわき平)初日11R(ドリームレース)で1着の武田豊樹(44)=茨城・88期・SS=が通算獲得賞金が15億207万1258円となり、通算10人目、現役4人目、88期生以降で初の15億円達成となった。武田は2003年7月デビュー。これまでKEIRINグランプリは1回2018/08/15デイリースポーツ詳しく見る【競輪】浅井康太が通算獲得賞金10億円を突破 「周りの方の支えのおかげです」
「オールスター競輪・G1」(15日、いわき平)初日11R(ドリームレース)で6着の浅井康太(34)=三重・90期・SS=が通算獲得賞金が10億53万3333円となり、通算31人目、現役17人目、90期生以降で初の10億円達成となった。浅井は2005年7月デビュー。これまでKEIRINグランプリは2回2018/08/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/13
【ジャックルマロワ賞】アルファセントーリが完勝 G1競走4連勝で欧州マイル路線の頂点へ
発売対象のフランスのG1、ジャックルマロワ賞は12日、ドーヴィル競馬場の直線芝1600メートルで11頭によって争われた。アイルランドの3歳牝馬、アルファセントーリ(オドノヒュー騎手)がラスト400メートル付近で先頭に立つと、そのまま押し切って優勝。アイルランド1000ギニー、コロネーションS、ファルアイルランド アルファセントーリ オドノヒュー騎手 コロネーションS ジャックルマロワ賞 ドーヴィル競馬場 ファルマスS フランス ペリエ騎手 地元フランス 欧州マイル路線 牝馬 直線芝 連勝 G1 G1競走 JRA海外馬券発売対象2018/08/13スポーツ報知詳しく見る棚橋 飯伏撃破でG1・3年ぶりV3!IWGP奪回宣言「完全復活見ていて下さい」
のシングルリーグ戦「G1クライマックス」の優勝決定戦が行われ、Aブロック1位の棚橋弘至がBブロック1位の飯伏幸太を35分の激闘の末に破り、3年ぶり3度目の優勝を果たした。近年は負傷欠場を繰り返す苦しい日々を過ごしていた“100年に1人の逸材”は再び真夏の頂点に立ち、「逸材、完全復活見ていて下さい!」ぶり ぶりV シングルリーグ戦 優勝 優勝決定戦 東京ドーム大会メインイベント 棚橋 棚橋弘至 満員札止め 真夏 負傷欠場 逸材 飯伏幸太 飯伏撃破 Aブロック Bブロック G1 G1クライマックス IWGPヘビ IWGP奪回宣言2018/08/13デイリースポーツ詳しく見る【ジャックルマロワ賞】1番人気のアルファセントーリがV…レース結果(全着順)
ジャックルマロワ賞・G1(ドーヴィル競馬場・芝直線1600メートル=11頭立て)が12日、フランスのドーヴィル競馬場で行われ、アルファセントーリ(牝3歳、J.ハリントン夫人厩舎)が優勝。G1の連勝を4に伸ばした。2着にはペリエ騎手騎乗のレコレトス(牡4歳、E.ジョンソンホートン厩舎)が入った。全馬の2018/08/13スポーツ報知詳しく見る【新日本】棚橋、G1制してオカダに対戦要求!「避けて通れない」
新日本プロレス「G1CLIMAX28」を制した棚橋弘至(41)が13日、戴冠から一夜明け会見を行った。棚橋は2015年以来3度目のG1制覇について「今回の優勝は、(過去の2回と)違った意味で凄く自分の中で重かったし、嬉しかった」と回顧。「このG1覇者が2018年下半期の中心になっていくのは、間違いな2018/08/13スポーツニッポン詳しく見るG1“落選”のタイチが後藤のNEVER王座に照準「雑魚の挑戦、受けてくれるんだろうな」
◆新日本プロレス「G1クライマックス28」最終戦▽タッグマッチ20分1本勝負〇タイチ、飯塚高史(8分03秒タイチ式ラストライド→エビ固め)後藤洋央紀、YOSHI―HASHI●(12日、東京・日本武道館=観衆1万2112人札止め)今年の「G1クライマックス」出場を熱望しながら、かなわなかったタイチ(32018/08/13スポーツ報知詳しく見る【新日G1】初制覇にあと一歩及ばず…飯伏「36年で一番頑張った1か月だった」
プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は12日、東京・日本武道館で優勝決定戦が行われ、史上初めて「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」と「G1」の2大リーグ戦両方の優勝決定戦の舞台に立ったBブロック1位の飯伏幸太(36)は、Aブロック1位の棚橋弘至(41)に敗れ、G1初制覇にあと一歩及ばなかった。あと ケニー 優勝決定戦 内藤哲也 制覇 勝ち点 勝利 大リーグ戦両方 日本プロレス真夏 日本武道館 日本武道館大会 日G1 棚橋弘至 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブロック G1 G1クライマックス2018/08/13東京スポーツ詳しく見る
2018/08/12
【新日G1】飯伏がケニーとの大激闘制し優勝決定戦進出「明日こそ神を超える」
大会で、真夏の祭典「G1クライマックス」Bブロック公式戦を行い、飯伏幸太(36)がIWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)を撃破し、優勝決定戦(12日、武道館)進出を決めた。互いにDDTに在籍していた2012年以来6年ぶりのゴールデン☆ラヴァーズ対決を制し、悲願のG1初制覇に王手。Aブロック1位・ラヴァーズ対決 優勝決定戦 優勝決定戦進出 日本プロレス 日本武道館大会 日G1 棚橋弘至 盟友対決 進出 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブロック公式戦 G1 G1クライマックス IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ2018/08/12東京スポーツ詳しく見る
2018/08/06
オカダ・カズチカ、EVIL下し6連勝で勝ち点12 棚橋は単独首位守り勝ち点14…G1全成績
◆新日本プロレス「G1クライマックス28」大会(5日、大阪・大阪府立体育会館、観衆5480人札止め)Aブロックで前IWGP王者・オカダ・カズチカ(30)が昨年の大阪大会で敗れているEVIL(31)に雪辱の白星。開幕2連敗後の6連勝で勝ち点を12とした。単独首位を走る棚橋弘至(41)はマイケル・エルガエルガン オカダ・カズチカ トップ争い 勝ち点 単独首位 単独首位守り勝ち点 大会 大阪 大阪大会 大阪府立体育会館 日本プロレス 棚橋 棚橋弘至 連勝 Aブロック EVIL EVIL下し G1 G1クライマックス IWGP王者2018/08/06スポーツ報知詳しく見る
2018/08/05
飯伏幸太、内藤哲也に劇勝で勝ち点10!オメガは石井の前に初黒星…G1全成績
◆新日本プロレス「G1クライマックス28」大会(4日、大阪・大阪府立体育会館、観衆5500人札止め)初優勝を狙う「ゴールデン☆スター」飯伏幸太(36)が内藤哲也(36)との優勝候補対決を制し、5勝目。勝ち点を10とした。開幕以来、全勝だったIWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)は石井智宏(42)タッグマッチ パワー対決 優勝 優勝候補対決 内藤 内藤哲也 劇勝 勝ち点 大阪 大阪府立体育会館 日本プロレス 石井 石井智宏 飯伏 飯伏幸太 黒星 G1 G1クライマックス IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ2018/08/05スポーツ報知詳しく見る
2018/08/03
棚橋弘至、EVIL下し単独トップ勝ち点12!オカダも鈴木みのる破り勝ち点10…G1全成績
◆新日本プロレス「G1クライマックス28」大会(2日、福岡・福岡市民体育館、観衆3580人満員)棚橋弘至(41)が難敵・EVIL(31)を破り6勝目。勝ち点12で単独トップを守った。前IWGP王者・オカダ・カズチカ(30)も鈴木みのる(50)との20歳差対決を制し、5連勝。勝ち点10とした。▽タッグタッグマッチ 勝ち点 単独トップ 差対決 成田蓮 日本プロレス 棚橋弘至 矢野通 福岡 福岡市民体育館 鈴木みのる 鈴木みのる破り勝ち点 EVIL EVIL下し単独トップ勝ち点 G1 G1クライマックス IWGP王者 NU2018/08/03スポーツ報知詳しく見る
2018/08/02
飯伏幸太、地元・鹿児島で後藤下し「優勝して来年戻ってきます」オメガは開幕6連勝…G1全成績
◆新日本プロレス「G1クライマックス28」大会(1日、鹿児島・鹿児島アリーナ、観衆3490人満員)鹿児島・姶良(あいら)市出身の飯伏幸太(36)が地元で後藤洋央紀(39)に快勝。勝ち点8とし、V戦線に踏みとどまった。飯伏は試合後、マイクを握り「優勝して来年戻ってきます」とV宣言。首位を走るIWGPヘザック・セイバーJr 内藤哲也 勝ち点 地元 市出身 後藤下し 後藤洋央紀 日本プロレス 矢野通 連勝 開幕 飯伏 飯伏幸太 鹿児島 鹿児島アリーナ G1 G1クライマックス IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ V宣言 V戦線2018/08/02スポーツ報知詳しく見る
2018/07/28
オカダ・カズチカ、YOSHI―HASHI下し3連勝!棚橋は真壁下しブロック首位の勝ち点8…G1全成績
◆新日本プロレス「G1クライマックス28」大会(27日、静岡・アクトシティ浜松、観衆2800人)前IWGPヘビー級王者・オカダ・カズチカ(30)がYOSHI―HASHI(36)との6年半ぶりの「CHAOS」同門対決を制し、3勝2敗と白星を先行させた。完全復活を狙う棚橋弘至(41)は11度目のシングルアクトシティ浜松 オカダ・カズチカ シングル対決 タッグマッチ 勝ち点 半ぶり 同門対決 完全復活 日本プロレス 棚橋 棚橋弘至 真壁下しブロック首位 Aブロック首位 G1 G1クライマックス HASHI HASHI下し IWGPヘビー級王者 YOSHI2018/07/28スポーツ報知詳しく見る
2018/07/27
オメガ、開幕4連勝で勝ち点8!SANADAは初対戦の飯伏下し勝ち点6…G1全成績
◆新日本プロレス「G1クライマックス28」大会(26日、新潟・アオーレ長岡、観衆3106人満員)IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)がジュース・ロビンソン(29)を下し開幕4連勝、ただ一人勝ち点8とした。SANADA(30)は故郷・新潟での飯伏幸太(36)との初シングル戦に快勝し3勝目。タマ・アオーレ長岡 シングル戦 タッグマッチ 内藤哲也 勝ち点 新潟 日本プロレス 連勝 鈴木みのる 開幕 飯伏下し勝ち点 飯伏幸太 G1 G1クライマックス IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ SANADA2018/07/27スポーツ報知詳しく見る
2018/07/26
ジェニアル 次走は仏G1ジャック・ル・マロワ賞
4=松永幹)の次走がG1ジャック・ル・マロワ賞(8月12日、ドーヴィル、芝1600メートル)に決まった。松永幹師は「オーナーと相談した上で総合的に判断して決まりました」と語った。当初はG1モーリスドゲスト賞(8月5日、ドーヴィル、芝1300メートル)と両にらみとなっていた。引き続き武豊とのコンビでG2018/07/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/25
【ボート】毒島誠が平和島G1を初優勝 SG・オーシャンCから連続V「盆と正月が一緒に」
ョー・ベイ・カップ・G1」(25日、平和島)わずか10日間で、毒島がSGとG1を連続優勝-。開催最終日の12Rで優勝戦が争われ、3号艇の毒島誠(34)=群馬・92期・A1=が5カドまくりで圧勝し、7回目のG1優勝。優勝賞金900万円を獲得した。また毒島だ。16日に優勝戦が行われたばかりのSG・オーシ2018/07/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/24
ついに禁断の「反則タックル」まで披露…日大レスリング部出身のベテランレスラーを断然支持する!
シングル最強決定戦「G1クライマックス28」を開催中の人気NO1プロレス団体・新日本プロレスのリングを誰よりも沸かせているレスラーがいる。アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で揺れる日大出身。なおかつ、元日本レスリング協会強化本部長の栄和人氏(57)の伊調馨選手(34)へのパワハラ騒動の記憶もアメリカンフットボール部 シングル最強決定戦 パワハラ騒動 プロレス団体 ベテランレスラー リング レスラー レスリング部所属 人気NO 伊調馨選手 反則タックル 日大レスリング部出身 日大出身 日本プロレス 日本レスリング協会強化本部長 栄和人 矢野通 G1 G1クライマックス2018/07/24スポーツ報知詳しく見る【クイーンS】ディアドラ、牝馬を圧倒して秋はG1で牡馬斬りだ!
で世界の強豪相手に力を示した秋華賞ウィナーのディアドラと、近走の不振から復活を期するオークス馬ソウルスターリングがエントリーした。北の大地で激突するG1馬2頭。意地とプライドをかけた戦いだ。貫禄を増した姿で堂々主役を務める。3月のドバイ・ターフで3着同着。ディアドラは世界の強豪を相手に、確かな存在感2018/07/24スポーツ報知詳しく見る
2018/07/23
オカダ・カズチカ、真壁下し星を五分に!棚橋は3勝目…G1全成績
◆新日本プロレス「G1クライマックス28」大会(22日、東京・エスフォルタアリーナ八王子、観衆4399人満員)▽タッグマッチ20分1本勝負〇タンガ・ロア、タマ・トンガ(4分36秒エイプシット→片エビ固め)トーア・ヘナーレ、海野翔太●▽タッグマッチ20分1本勝負〇YOH、後藤洋央紀(5分09秒ファイブ2018/07/23スポーツ報知詳しく見る【新日G1】みのる ジェイ・ホワイト4連勝阻止「誰にケンカ売ってるんだよ」
プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」Aブロック公式戦(22日、東京・八王子大会)で、世界一性格の悪い男・鈴木みのる(50)が前IWGP・USヘビー級王者のジェイ・ホワイト(25)を粉砕。ダークホースの4連勝を阻止し、Aブロックを混戦に導いた。冷酷ファイトで今G1の台風の目となっているジェイを相手ゴッチ式パイルドライ ジェイ ホワイト ミノル 八王子大会 冷酷ファイト 日本プロレス真夏 日G1 連勝 連勝阻止 金的攻撃 鈴木みのる Aブロック Aブロック公式戦 G1 G1クライマックス USヘビー級王者2018/07/23東京スポーツ詳しく見る
2018/07/22
【新日G1】日大OB矢野“悪質タックル”で飯伏葬る
プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」Bブロック公式戦(21日、東京・後楽園ホール)で、矢野通(40)がゴールデンスター・飯伏幸太(36)の連勝を止め、初勝利を挙げた。レスリング協会はパワハラ問題に揺れ、日大はアメリカンフットボール部の危険タックル騒動が世間の非難を浴びた。「日大レスリング部」といアメリカンフットボール部 クリーンファイト ゴールデンスター ファイト レスリング協会 危険タックル騒動 反則ざんまい 後楽園ホール 悪質タックル 日大 日大レスリング部 日大OB矢野 日本プロレス真夏 日G1 矢野 矢野通 飯伏幸太 Bブロック公式戦 G1 G1クライマックス2018/07/22東京スポーツ詳しく見る
2018/07/20
新日本・飯伏幸太「今年は絶対結果を残す」ロビンソン葬りG1・2連勝
のシングルリーグ戦「G1クライマックス」のBブロック公式戦が行われ、飯伏幸太がジュース・ロビンソンを破り開幕2連勝を決めた。鈍い音を響かせる逆水平チョップなど、ロビンソンの気迫あふれる攻めに苦しみながらも、エプロンサイドでのフランケンシュタイナー、鉄柱の頂点から場外へのケブラーダなど捨て身の荒技を繰2018/07/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/17
オカダ・カズチカ、ファレに屈し開幕2連敗!棚橋もジェイに敗れる…G1全成績
◆新日本プロレス「G1クライマックス28」大会(16日、北海道・北海道立総合体育センター北海きたえーる、観衆6489人札止め)復活優勝を狙う前IWGPヘビー級王者・オカダ・カズチカ(30)がバッドラック・ファレ(36)に敗れ、まさかの2連敗。棚橋弘至(41)もジェイ・ホワイト(25)に敗れた。真壁刀2018/07/17スポーツ報知詳しく見る
2018/07/15
【新日G1】オカダ黒星発進 CHAOS同門ジェイ・ホワイトに不覚
ロレスの真夏の祭典「G1クライマックス」開幕戦(14日、東京・大田区総合体育館)で、前IWGPヘビー級王者で優勝候補のオカダ・カズチカ(30)がCHAOSの同門ジェイ・ホワイト(25)に敗れる波乱があった。6月9日の大阪城ホール大会でケニー・オメガに敗れ、IWGPヘビー級王座から陥落。同王座最多の連オカダ黒星発進 ホワイト 予想外 優勝候補 大阪城ホール大会 日本プロレス 日G1 王座最多 王者 総合体育館 連続防衛V 門ジェイ 開幕戦 CHAOS G1 G1クライマックス IWGPヘビー級王座 IWGPヘビー級王者2018/07/15東京スポーツ詳しく見る
2018/07/13
棚橋弘至、17年連続17回目の出場に「ライバルは新日本プロレス」…G1出場選手会見
の真夏の最強決定戦「G1クライマックス28」の記者会見が13日、東京・信濃町の明治記念館で行われた。3年ぶり3度目の制覇を目指す棚橋弘至(41)は、出場20選手で最多となる17年連続17回目の出場に「高校野球、夏の甲子園に出る高校球児たちが生まれた時からG1に出ている。感慨深いものがあります」と振り2018/07/13スポーツ報知詳しく見る
2018/06/27
【大井・帝王賞】ゴールドドリームが連勝でG1・4勝目!
A・平田)が快勝。5月の船橋かしわ記念に続き、4度目のG1制覇を決めた。スタートで後手を踏んだゴールドドリームは中団から進め、向正面で徐々にポジションアップ。3、4角では3番手まで進出した。直線で内を突き、先に抜け出していた昨年の覇者ケイティブレイブ(1番人気)を追う。ゴール前の競り合いを首差制して2018/06/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/24
【宝塚記念】関ジャニ∞ファン殺到で入場人員大幅増 売り上げは大幅マイナス
「宝塚記念・G1」(24日、阪神)24日の阪神競馬場の入場人員は、前年比122・4%となる6万5800人を記録。晴天に恵まれたことや、スペシャルゲストの関ジャニ∞目当ての女性ファンが殺到したことで、キタサンブラックというスターホースが出走していた前年を大幅に上回った。一方で宝塚記念の売り上げ増にはつスターホース スペシャルゲスト 上半期日程 入場人員 入場人員大幅増 売り上げ 売り上げ増 大幅マイナス 女性ファン 宝塚記念 関ジャニ∞ファン殺到 関ジャニ∞目当て 阪神 阪神競馬場 G1 G1売り上げ2018/06/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/22
【宝塚記念】パフォーマプロミスに戸崎騎手好感触!「ここにきて強くなってる」
◆第59回宝塚記念・G1(24日・芝2200メートル、阪神競馬場)パフォーマプロミスで春のグランプリに挑む戸崎が、虎視たんたんと一発を狙っている。今春は同じ藤原英厩舎のエポカドーロで皐月賞制覇、日本ダービー2着のほか、安田記念は5番人気のアエロリットで2着とG1で存在感を見せている。「G1馬もいます2018/06/22スポーツ報知詳しく見る【宝塚記念】G1初挑戦ゼーヴィント、8枠15番!5年連続で勝利中の“ピンク帽”で大駆け狙う!
◆第59回宝塚記念・G1(24日・芝2200メートル、阪神競馬場)G1初挑戦が歴史ある春のグランプリ。大駆けを狙うゼーヴィントは8枠15番に決まった。“ピンク帽”は5年連続で勝利中。同じ8枠15番では04年のタップダンスシチーが優勝している。枠順確定に、土田助手は「枠にはこだわっていなかったし、能力2018/06/22スポーツ報知詳しく見る
2018/06/18
【競輪】三谷竜生G1連続V 賞金1億円超え「ラインのおかげ」強い近畿の絆
「高松宮記念杯競輪・G1」(17日、岸和田)三谷竜生(30)=奈良・101期・SS=が番手から差し切って1着。5月の日本選手権(平塚)から連続、通算3回目のG1優勝を飾り、賞金2890万円(副賞含む)を獲得。今年の賞金は早くも1億円を超えた。打鐘前からカマした脇本雄太はハイペースで飛ばしたものの、三2018/06/18デイリースポーツ詳しく見る【競輪】脇本、初GIVならず「仕掛けどころは間違ってなかったと思うけど…」
「高松宮記念杯競輪・G1」(17日、岸和田)三谷竜生(30)=奈良・101期・SS=が番手から差し切って1着。5月の日本選手権(平塚)から連続、通算3回目のG1優勝を飾り、賞金2890万円(副賞含む)を獲得。今年の賞金は早くも1億円を超えた。打鐘前からカマした脇本雄太(福井)はハイペースで飛ばしたも2018/06/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/17
【宝塚記念展望】ファン投票1位サトノダイヤモンドの復活なるか
第59回宝塚記念・G1は6月24日、阪神競馬場の芝2200メートルを舞台に行われる。復活が待たれるファン投票1位サトノダイヤモンド(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)。昨年の凱旋門賞(15着)帰りの金鯱賞(3着)は最後の直線でらしさを見せたが、G1の大阪杯は全く見せ場がない7着。まだ本調子には遠いのか。最2018/06/17スポーツ報知詳しく見る
2018/06/03
【安田記念】牝馬アエロリットが惜しい首差2着 戸崎「前走より馬に柔らかみがあった」
◆第68回安田記念・G1(6月3日・芝1600メートル、東京競馬場、良)G1勝ち馬7頭を含む16頭によって争われ、9番人気のモズアスコット(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎、クリストフ・ルメール騎手)が差し切って、コースレコードタイの1分31秒3で優勝。先週の安土城S2着(京都)からの連闘策で、G1初制覇アエロリット クリストフ・ルメール騎手 コースレコードタイ ミルコ・デムーロ騎手 モズアスコット 人気 安土城S 安田記念 戸崎 戸崎圭太騎手 牝馬アエロリット 矢作芳人厩舎 連闘策 首差 G1 G1勝ち馬2018/06/03スポーツ報知詳しく見る
2018/06/01
【安田記念】スワーヴは1枠1番、ペルシアンは3枠5番に
「安田記念・G1」(3日、東京)春の古馬マイル王決定戦。その枠順が1日、決まった。大阪杯で待望のG1ウイナーとなったスワーヴリチャードは1枠1番、昨秋のマイルCSの覇者ペルシアンナイトは3枠5番となった。馬券は2日に前日発売される。東京11R安田記念・G115時40分発走枠番馬番馬名斤量騎手【1】12018/06/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/27
【安田記念展望】デムーロ騎手騎乗予定のスワーヴリチャードがG1連勝へ
第68回安田記念・G1は6月3日、東京競馬場の芝1600メートルの舞台で行われる。大阪杯で念願の初G1を制覇を果たしたスワーヴリチャード(牡4歳、栗東・庄野靖志厩舎)が中心。初のマイルもスタミナが必須条件の東京コースなら心配は少ない。名コンビ・Mデムーロの手綱で、道中どこからでも動いていける強みを生2018/05/27スポーツ報知詳しく見る【安田記念展望】スワーヴリチャードがマイル王目指し進軍
「安田記念・G1」(6月3日、東京)春の中距離王参戦が注目を集める。大阪杯で待望のG1初勝利を飾り、名実ともに古馬トップの座に上り詰めたスワーヴリチャード。初のマイル戦だが、得意の左回りならパフォーマンスが落ちることはないだろう。1週前は栗東CWで6F81秒0-37秒4-11秒5。僚馬に3馬身先着を2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/26
麒麟・川島 G1・4週連続的中なるか「ダノンプレミアムに注目」
3週連続で競馬のG1を的中させているお笑いコンビ「麒麟」の川島明(39)が25日、27日に行われる日本ダービーは「ダノンプレミアムに注目している」とコメントした。川島はカンテレの競馬番組「競馬BEAT」(日曜、後3・00)で日本ダービーの予想企画に挑戦中。これまで、6日のNHKマイルカップ、13日の2018/05/26デイリースポーツ詳しく見るG1・3連続的中の麒麟川島ダービーで10万円勝負
万円馬券勝負に挑み、G1レース4週連続的中を目指す。川島は司会を務めるカンテレ「競馬BEAT」(日曜午後3時=西日本13局ネット)に出演し、6日のNHKマイルカップから3週連続的中している。27日放送では、番組内でダービーを予想し、購入した10万円馬券を視聴者にプレゼントする。好調の川島は日本ダービ2018/05/26日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/20
【安田記念登録馬】大阪杯Vのスワーヴリチャードなど19頭がエントリー
「安田記念・G1」(6月3日、東京)JRAが20日、登録馬を発表。大阪杯でG1初制覇を飾ったスワーヴリチャードが、意気揚々とマイル界へ殴り込みをかける。前哨戦を制したサングレーザーとムーンクエイク、昨年のマイルCS覇者のペルシアンナイトに、スプリンターズSを連覇中のレッドファルクス、そして香港馬ウエスプリンターズS スワーヴリチャード マイル界 マイルCS覇者 モズアスコット 前哨戦 多士済々 大阪杯 大阪杯V 安田記念 安田記念登録馬 登録 登録馬 除外対象 香港馬ウエスタンエクスプレス G12018/05/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/18
【オークス】アーモンドアイ、2冠へ吉兆!桜花賞と同じ13番枠
◆第79回オークス・G1(20日・芝2400メートル、東京競馬場)第79回オークス・G1(20日、東京)の枠順が17日、確定した。史上14頭目の春2冠を目指すアーモンドアイは桜花賞と同じ13番枠となり、10年の3冠牝馬アパパネを育てた国枝栄調教師(63)=美浦=は「吉兆だな」と喜んだ。見覚えのある数2018/05/18スポーツ報知詳しく見る
2018/05/14
ヴィクトリアマイルでVのジュールポレール 兄妹G1制覇に担当助手「表情似ている」
ヴィクトリアマイルでG1初制覇を達成したジュールポレール(牝5歳、栗東・西園正都厩舎)がレースから一夜明けた5月14日、栗東トレセンの馬房で元気な姿を見せた。初めての重賞制覇がG1の大舞台。3着までがタイム差なしの大激戦を制し、この日の1時前に栗東に戻ってきた。「本当に頑張ってくれて、全てがかみ合い2018/05/14スポーツ報知詳しく見る
2018/05/12
障害の最強馬オジュウチョウサン グッズ販売でも“独走”
14日に行われたJ・G1の中山グランドジャンプ(中山競馬場・芝4250メートル)は、オジュウチョウサン(牡7歳、美浦・和田正一郎厩舎)が2番手から抜け出し、2着のアップトゥデイトに2秒4差をつける大勝。見る者の胸を熱くさせる走りで障害重賞を9連勝、障害G1では史上最多の5勝とハードル界を独走している2018/05/12スポーツ報知詳しく見る
2018/05/11
【ヴィクトリアマイル】リードは6枠11番、パンテールは1枠2番に
ヴィクトリアマイル、G1」(13日、東京)春の古馬女王決定戦の枠順が11日、決まった。連覇を狙うアドマイヤリードは6枠11番、目下4連勝の勢いで頂点を目指すミスパンテールは1枠2番になった。なお、馬券は12日に前日発売される。東京11Rヴィクトリアマイル・G115時40分発走枠番馬番馬名斤量騎手【12018/05/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/07
【NHKマイルC】ケイアイノーテック差し切りV!藤岡佑15年目で初G1制覇
3回NHKマイルC・G1(6日・芝1600メートル、東京競馬場、良)第23回NHKマイルCは6日、東京競馬場で行われ、6番人気でディープインパクト産駒のケイアイノーテック(牡、栗東・平田厩舎)が上がり最速の末脚で差し切り、G1初制覇で3歳マイル王に輝いた。これまでJRA・G1で2着7回と惜敗を重ねて2018/05/07スポーツ報知詳しく見る
2018/05/06
【ヴィクトリアM展望】G1馬6頭集結も主役は重賞3連勝ミスパンテール
ヴィクトリアマイル・G1」(13日、東京)G1馬が6頭も出走する豪華な春の女王決定戦。最有力となるのが重賞3連勝を含む目下4連勝中のミスパンテールだ。ターコイズSで重賞初Vを決めると、京都牝馬S、阪神牝馬Sを連勝。しかも前2戦が差し切り、前走が逃げ切りと脚質に幅を増してのG1挑戦となる。昆師は「メリオークス制覇 ソウルスターリング ターコイズS ミスパンテール ヴィクトリアマイル・G1 ヴィクトリアM展望 京都牝馬S 女王決定戦 昆師 脚質 連勝 連勝ミスパンテール 重賞 重賞初V 阪神牝馬S G1 G1挑戦 G1馬2018/05/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/03
【NHKマイルC】G16勝馬モーリスの全弟ルーカスがWコースでしまい重点の最終追い
3回NHKマイルC・G1(5月6日、東京・芝1600メートル)に出走するルーカス(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)が3日、美浦トレセンのWコースで最終追い切りを行った。降雨により道悪の馬場状態のなか、4ハロンから外ハナレイムーン(4歳1600万)を1馬身追走する形で、前半はゆったりとスタート。直線の入り口2018/05/03スポーツ報知詳しく見る
2018/04/29
【天皇賞】レインボーラインが10度目の挑戦でG1初V
「天皇賞(春)・G1」(29日、京都)悲願成就。2番人気のレインボーラインがゴール前でインから抜け出し、10度目の挑戦で初のG1タイトルをもぎ取った。ヤマカツライデンがマイペースの逃げ。17頭が縦長となる展開に、中団でじっくりと折り合いをつける。2周目の坂の手前あたりから、後続がドッとポジションを上2018/04/29デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞・春】レインボーライン悲願達成も故障発生…岩田、笑顔なき勝利「心配」
57回天皇賞・春」(G1、芝3200メートル)が29日、京都競馬11Rで行われ、岩田康誠騎手騎乗の2番人気レインボーライン(牡5=浅見厩舎)が優勝。10度目の挑戦でG1初勝利を挙げた。中団で競馬を進めたレインボーライン。直線では内を突いて、唯一のG1馬シュヴァルグランとの叩き合いを首差制した。ゴールレインボーライン レインボーライン悲願達成 京都競馬 人気レインボーライン 勝利 天皇賞 岩田 岩田康誠騎手騎乗 悲願達成 挑戦 故障 故障発生 最強ステイヤー 浅見厩舎 競馬 G1 G1挑戦 G1馬シュヴァルグラン2018/04/29スポーツニッポン詳しく見る【天皇賞・春】レインボーラインがG1初制覇!悲願達成もゴール後に故障発生
57回天皇賞・春」(G1、芝3200メートル)が29日、京都競馬11Rで行われ、岩田康誠騎手騎乗の2番人気レインボーライン(牡5=浅見厩舎)が優勝。10度目の挑戦でG1初勝利を挙げた。中団で競馬を進めたレインボーライン。直線では内を突いて、先に抜け出した1番人気シュヴァルグランを差し切った。勝ちタイ2018/04/29スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/27
【香港チャンピオンズデー】ファインニードル 高橋忠師「調整は順調」G1連勝へ意欲
、クイーンエリザベス2世カップに出走する日本馬2頭とともにパドックをスクーリングした。高橋忠師は「力強い動きでしたね。追い切り後も馬は落ち着いているし調整は順調」と好気配ムードを伝える。モハメド殿下の馬主名義が、ゴドルフィンに変更されG1初制覇。「日本の勢力図を塗り替えるぐらい結果を残している。この2018/04/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/26
【天皇賞・春 三浦皇成に聞く】クリンチャー伸びた!初コンビ三浦皇成騎手「いい走り」
レセン)天皇賞・春・G1(29日、京都)に出走する全17頭の追い切りが25日、東西トレセンで行われた。騎乗停止中の武豊に替わってクリンチャーに初騎乗する三浦は、人馬ともに悲願となる初のJRA・G1奪取を誓った。―クリンチャーの騎乗依頼があった経緯を教えてください。「日曜(22日)のレースが終わり、一2018/04/26スポーツ報知詳しく見る【天皇賞】クリンチャー躍動 皇成が初コンタクト「扱いやすい」
「天皇賞(春)・G1」(30日、京都)雨の染み込んだチップに、深い蹄跡を刻み込んでいく。膝を高く上げ、まるで刃を突き刺すように傾斜を捉えて離さない。25日、クリンチャーの栗東坂路でのリハーサルは、躍動感に満ちあふれていた。22日の京都競馬8Rで開催4日間の騎乗停止処分を受けた武豊に代わり、コンビが決2018/04/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/25
【天皇賞・春】クリンチャー 三浦騎手初騎乗でスムーズに加速「いい馬だなという背中」
天皇賞・春でG1初制覇を狙うクリンチャー(牡4歳、栗東・宮本博厩舎)が4月25日、栗東の坂路で追い切られ、上々の動きを見せた。武豊騎手の騎乗停止に伴い、初コンビを組む三浦皇成騎手が駆けつけて初コンタクト。予定通り軽めだったが、スムーズに加速して54秒9―12秒6をマークした。「いい馬だなという背中を2018/04/25スポーツ報知詳しく見る
2018/04/11
【皐月賞】新種牡馬オルフェーヴル産駒のエポカドーロ、父子制覇を目指す!
◆第78回皐月賞・G1(15日・芝2000メートル、中山競馬場)先週の桜花賞はロードカナロア産駒アーモンドアイ、オルフェーヴル産駒ラッキーライラックと新種牡馬産駒がワンツー。第78回皐月賞・G1(15日、中山、5着まで日本ダービー優先出走権)は、3冠馬オルフェーヴル産駒のエポカドーロがスタンバイ。牡エポカドーロ オルフェーヴル スプリングS 中山 中山競馬場 新種牡馬 新種牡馬オルフェーヴル 日本ダービー優先出走権 桜花賞 父子制覇 牡馬クラシック 皐月賞 馬オルフェーヴル 駒アーモンドアイ 駒ラッキーライラック G12018/04/11スポーツ報知詳しく見る【皐月賞】追い風吹くロードカナロア産駒のステルヴィオ、父の無限の可能性を証明だ!
◆第78回皐月賞・G1(15日・芝2000メートル、中山競馬場)先週の桜花賞はロードカナロア産駒アーモンドアイ、オルフェーヴル産駒ラッキーライラックと新種牡馬産駒がワンツー。第78回皐月賞・G1(15日、中山、5着まで日本ダービー優先出走権)で、追い風が吹くロードカナロア産駒は朝日杯FS2着のステル2018/04/11スポーツ報知詳しく見る
2018/04/09
【桜花賞】アーモンドアイ驚速V ルメール「トリプルクラウン狙える」
「桜花賞・G1」(8日、阪神)大外一気で決めた。2番人気アーモンドアイが、無敗Vを目指した1番人気ラッキーライラックを差し切ってV。10年に三冠牝馬に輝いた、厩舎の先輩アパパネの記録を塗り替えるレコード勝ちで1冠目を奪取した。ルメールは武豊、蛯名に続くJRA牝馬限定G1レース完全制覇を達成。その鞍上2018/04/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/08
【桜花賞】アーモンドアイが桜の女王!レコードVで無敗馬ライラック破る
「第78回桜花賞」(G1、芝1600メートル)が8日、阪神競馬11Rで行われ、C・ルメール騎手騎乗の2番人気アーモンドアイ(牝3=国枝厩舎)がレースレコードを更新して優勝。6冠馬オルフェーヴル産駒で無敗の2歳女王ラッキーライラックらを破って、伝統のクラシックレースでG1初勝利を挙げた。後方に控えたアアーモンドアイ クラシックレース ラッキーライラック ルメール騎手騎乗 レコードV レースレコード 人気アーモンドアイ 国枝厩舎 女王 女王ラッキーライラック 桜花賞 豪脚 阪神競馬 馬オルフェーヴル 馬群 G12018/04/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/07
【桜花賞】阪神競馬場に到着したアーモンドアイ 根岸助手「体の張りや筋肉のつき方が前走以上」
桜花賞・G1(4月8日、阪神・芝1600メートル)でG1初制覇を狙うロードカナロア産駒のアーモンドアイ(牝3歳、美浦・国枝栄厩舎)が7日13時17分、阪神競馬場に到着した。馬運車には同じく桜花賞に出走するレッドレグナント(牝3歳、美浦・大竹正博厩舎)が同乗した。出張馬房にすんなり入ると、リラックスし2018/04/07スポーツ報知詳しく見る
2018/04/01
【ドバイWC】アウォーディーは6着、優勝はサンダースノー
イワールドカップ」(G1、ダート2000メートル)が3月31日(日本時間1日)、UAEのメイダン競馬場9Rで行われ、日本から参戦した武豊騎手騎乗のアウォーディー(牡8=松永幹厩舎)は6着に敗れた。優勝はサンダースノー(牡4=UAE)だった。アウォーディーは父ジャングルポケット、母ヘヴンリーロマンスとアウォーディー サンダースノー ドバイワールドカップ ドバイ競馬 ドバイWC メイダン競馬場 優勝 日本 松永幹厩舎 武豊騎手騎乗 母ヘヴンリーロマンス 父ジャングルポケット G1 G1タイトル UAE2018/04/01スポーツニッポン詳しく見る【ドバイSC】ダービー馬・レイデオロ4着 海外G1初制覇ならず
シーマクラシック」(G1、芝2410メートル)が3月31日(日本時間1日)、UAEのメイダン競馬場8Rで10頭立てで行われ、日本から参戦したC・ルメール騎手騎乗のレイデオロ(牡4=藤沢和厩舎)は4着で海外G1制覇はならなかった。優勝はホークビル(牡5=UAE)だった。レイデオロは父キングカメハメハ、2018/04/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/30
騎手の夢断たれ、馬主としてクロコスミアでG1制覇を狙う大塚亮一氏
けた経験あり。ジョッキーとしてG1を勝つという夢は敗れたが、立場をオーナーに変えて、G1初制覇を狙う。レース4日前には早々と現地入り。大一番へ胸を高鳴らせている。26年前に悔し涙を流した青年が、立場を変えて夢をかなえようとしている。クロコスミアを所有する大塚亮一氏は、高校3年だった92年にJRAの競2018/03/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/28
【大阪杯】横山典騎手、ミッキースワロー順調アピール!
◆第62回大阪杯・G1(4月1日、阪神競馬場・芝2000メートル)第62回大阪杯・G1は4月1日、阪神競馬場の芝2000メートルで行われる。G1昇格2年目を迎えた今年、横山典弘騎手(50)=美浦・フリー=は、昨年のセントライト記念勝ち馬ミッキースワロー(牡4歳・美浦・菊沢隆徳厩舎)で参戦する。G2時2018/03/28スポーツ報知詳しく見る
2018/03/26
高松宮記念優勝のファインニードル レース翌日は元気でカイバをモグモグ
高松宮記念でG1初制覇を飾ったファインニードル(牡5歳、栗東・高橋義忠厩舎)は一夜明けた26日、栗東トレセンの馬房で元気な姿を見せた。中京競馬場からの帰り道では渋滞につかまり、午後8時半に栗東へ戻ってきた。しかし、愛馬のいつもと変わらない様子に、「元気ですね。カイバも食べています。G1の後でも、いつ2018/03/26スポーツ報知詳しく見る
2018/03/25
【高松宮記念・田中歩の馬と歩もう】レッツゴードンキ、男勝りな馬格武器
第48回高松宮記念・G1(3月25日・芝1200メートル、中京競馬場)第48回高松宮記念(25日、中京)は、コラム「馬と歩もう」の田中歩フリーアナウンサーがレッツゴードンキに本命印。15年桜花賞馬の復活に期待をかけました。皆さんこんにちは!オリンピックも終わり、春のG1シーズンが開幕!最近、カーリン2018/03/25スポーツ報知詳しく見る【ワタシの◎・高松宮記念】別府真衣騎手、レッドファルクスを信頼!短距離王者らしい走りを!
第48回高松宮記念・G1(3月25日・芝1200メートル、中京競馬場)第48回高松宮記念(25日、中京)は、女性地方騎手3人によるリレー式コラム「ワタシの◎」の別府真衣騎手=高知=が、短距離王者のレッドファルクスを信頼しました。春シーズンもG1予想コラム、よろしくお願いします。高知では桜が咲いて、す2018/03/25スポーツ報知詳しく見る【大阪杯展望】G1初制覇を狙うスワーヴリチャードが中心
◆第62回大阪杯・G1(4月1日、阪神競馬場・芝2000メートル)第62回大阪杯・G1が4月1日、阪神競馬場の芝2000メートルを舞台に行われる。2番人気に推された昨年の有馬記念で追い込み切れずに4着だったスワーヴリチャード(牡4歳、栗東・庄野靖志厩舎)は、好位で立ち回った今年初戦の金鯱賞で1着。上2018/03/25スポーツ報知詳しく見る
2018/03/23
【高松宮記念】ファルクスは3枠6番、コウセイは1枠1番
「高松宮記念、G1」(25日、中京)春のG1開幕カードはスプリント王決定戦。その枠順が23日、決まった。JRA史上最多タイのスプリントG1・3勝目を狙うレッドファルクスは3枠6番、連覇を狙うセイウンコウセイは1枠1番、昨年の2着馬レッツゴードンキは4枠8番となった。なお、馬券は24日に前日発売される2018/03/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/22
【ボート】蒲郡G1は豪華メンバーが集結 最終日には森且行のトークショー
設62周年記念競走・G1」が25日から30日まで、愛知県のボートレース蒲郡で行われる。このPRのため、蒲郡市ボートレース事業部の藤川弘行事業課長ら関係者、キャンペーンガールの蒼井彩加さんが22日、東京都江東区のデイリースポーツを訪れた。昨年の賞金王・桐生順平、ボートレースクラッシクを制したばかりの井オールジャパン竹島特別開設 キャンペーンガール デイリースポーツ トークショー ボートレース事業部 ボートレース蒲 井口佳典 山崎智也 最終日 松井繁 桐生順平 森且行 池田浩二 蒲郡 蒲郡G1 蒼井彩加さん 藤川弘行事業課長ら関係者 記念競走 豪華メンバー 賞金王 赤岩善生 G12018/03/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/21
【高松宮記念】レッツゴードンキ、ここはチャンスだ!道悪も問題なし
「高松宮記念・G1」(25日、中京)桜花賞以来、約3年ぶりのG1制覇を狙うレッツゴードンキ。ダートG1に挑んだ前走のフェブラリーS(5着)では、一瞬抜け出すかという脚を披露した。梅田師は「最後は距離。2歳時から今まで皆勤賞なのは、馬が賢くて丈夫だから。悔いのない仕上げで臨める。馬場が悪くても問題ない2018/03/21デイリースポーツ詳しく見る【高松宮記念】レーヌミノル“桜の女王”から“スプリント女王”へ
「高松宮記念・G1」(25日、中京)春のスプリントチャンピオン決定戦に、2頭の桜花賞馬がエントリーした。15年桜花賞馬レッツゴードンキは17年2着。そして、17年の桜花賞馬レーヌミノルはスプリントG1初挑戦となる。休み明けだった前哨戦を使ってしっかりと良化。96年フラワーパーク以来、22年ぶりとなるスプリントチャンピオン決定戦 スプリント女王 スプリントG1 フラワーパーク レーヌミノル 休み明け 前哨戦 女王 桜花賞制覇 桜花賞馬 桜花賞馬レッツゴードンキ 桜花賞馬レーヌミノル 良化 高松宮記念 G12018/03/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/18
【高松宮記念展望】短距離王レッドファルクスと昨年の覇者セイウンコウセイが激突
第48回高松宮記念・G1(3月25日、中京競馬場・芝1200メートル)第48回高松宮記念・G1が3月25日、中京競馬場の芝1200メートルを舞台に行われる。スプリンターズS連覇のレッドファルクス(牡7歳、美浦・尾関知人厩舎)が中心。前哨戦の阪急杯は、ダイアナヘイローの逃げ切りを許したが、メンバー最速2018/03/18スポーツ報知詳しく見る【大阪杯】スワーヴ!シュヴァル!ダイヤモンド!17頭が登録
「大阪杯・G1」(4月1日・阪神)登録馬が18日、発表された。G1昇格2年目となる一戦に、前哨戦の金鯱賞を快勝したスワーヴリチャード、昨年のジャパンC覇者シュヴァルグランなど17頭が登録した。池江泰寿厩舎はサトノダイヤモンド、アルアイン、ペルシアンナイト、サトノノブレスの4頭出し。中山記念Vで勢いに2018/03/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/06
サウスヴィグラス死す JBCスプリントなどダート重賞8勝
BCスプリント(交流G1)などダート重賞8勝を挙げ、引退後はアロースタッド(北海道新ひだか町)で種牡馬として活躍したサウスヴィグラスが4日午後6時50分に死んだ。22歳だった。現役時は美浦・高橋祥泰厩舎に所属し、ダートの短距離路線で活躍。通算成績33戦16勝。ラストランとなった03年JBCスプリント2018/03/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/21
【ボート】前本泰和が児島中国地区選V 今年早くもG12勝目
中国地区選手権競走・G1」(21日、児島)圧倒的支持を集めた1号艇の前本泰和(45)=広島・70期・A1=がインから逃げて快勝。1月からつ周年に続く今年2回目のG1を飾った。中国地区選は53回大会の下関以来2回目。G1は5回目、通算では104回目のVを決めた。クールな前本がガッツポーズでファンの声援2018/02/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/18
【フェブラリーS】ノンコノユメが新ダート王者 内田は末脚絶賛「騎手冥利に尽きる」
回フェブラリーS」(G1、ダート1600メートル)が18日、東京競馬場11Rで行われ、内田博幸騎手騎乗の4番人気ノンコノユメ(せ6=加藤征厩舎)が優勝。去勢後の不振から脱却し、連勝でJRA・G1初制覇となった。ハイペースの中、後方から競馬を進めたノンコノユメ。鞍上の内田は「作戦通り。有力馬が前にいた2018/02/18スポーツニッポン詳しく見る【フェブラリーS】セン馬になってよかった!ノンコノユメが悲願のJRA・G1制覇
「フェブラリーS・G1」(18日、東京)ノンコノユメが後方一気の差し切りを決めて、初めてJRA・G1を奪取した。勝ち時計は1分36秒0。2着は1番人気のゴールドドリーム、3着には6番人気のインカンテーションが入った。ニシケンモノノフが逃げてケイティブレイブとテイエムジンソクがプレッシャーをかける展開2018/02/18デイリースポーツ詳しく見る【フェブラリーS】せん馬ノンコノユメがJRA・G1初制覇でダート王!去勢後の不振から復活
JRA今年最初のG1、ダート王決定戦「第35回フェブラリーS」(G1、ダート1600メートル)が18日、東京競馬場11Rで行われ、内田博幸騎手騎乗の4番人気ノンコノユメ(せ6=加藤征厩舎)が優勝。去勢後の不振から脱却し、連勝でJRA・G1初制覇となった。後方から競馬を進めたノンコノユメ。直線では先にせん馬ノンコノユメ コノユメ ゴールドドリーム ダート ダート王 ダート王決定戦 フェブラリーS 人気 人気ノンコノユメ 先行馬 内田博幸騎手騎乗 制覇 加藤征厩舎 去勢 復活JRA 首差 G1 JRA2018/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/15
【ボート】徳増秀樹がVで地元SG切符ゲット 1号艇の平本真之は痛恨のF
「東海地区選手権・G1」(15日、とこなめ)徳増秀樹(43)=静岡・75期・A1=が恵まれで優勝。通算3回目のG1優勝を飾り、賞金450万円を獲得。地元で開催されるSG・クラシック(3月16~21日・浜名湖)の出場権もつかんだ。2着に柳沢一、3着に河村了が入った。人気を集めた平本真之はフライング(F2018/02/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/13
【フェブラリーS展望】ムーア騎手とのコンビでG1連勝を狙うゴールドドリームが中心
35回フェブラリー・G1(2月18日、ダート1600メートル、東京競馬場)第35回フェブラリーS・G1が2月18日、東京競馬場のダート1600メートルを舞台に行われる。前走のチャンピオンズCを勝って2017年のJRAダートG1完全制覇。JRA最優秀ダート馬に輝いたゴールドドリーム(牡5歳、栗東・平田コンビ ゴールドドリーム ダート チャンピオンズC フェブラリー・G1 フェブラリーS フェブラリーS展望 ムーア ムーア騎手 平田修厩舎 東京ダートマイル 東京競馬場 G1 G1連勝 JRAダートG1完全制覇 JRA最優秀ダート馬2018/02/13スポーツ報知詳しく見る
2018/02/12
【競輪】新田祐大が全日本選抜初優勝 グランドスラムへ残り1冠
「全日本選抜競輪・G1」(12日、四日市)開催最終日の12Rで決勝戦が争われ、圧倒的な脚力を爆発させた新田祐大(32)=福島・90期・SS=が、最終3角8番手から豪快にまくりを放ち、昨年11月の競輪祭(小倉)に続いてG1連覇を達成した。全日本選抜の優勝は初。この優勝で、全G1制覇のグランドスラムに王2018/02/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/09
【競輪】四日市G1にアテンドガールが登場 熱戦に花を添える
「全日本選抜競輪・G1」(9日開幕、四日市)四日市競輪では9~12日の4日間、開場66年で初めてG1を開催。地元で昨年のKEIRINグランプリを制した浅井康太(三重)を筆頭に新田祐大(福島)、平原康多(埼玉)、武田豊樹(茨城)らS級S班軍団に村上義弘、稲垣裕之、村上博幸(いずれも京都)、金子貴志(愛らS級S班軍団 アテンドガール 全日本選抜競輪 四日市 四日市競輪 四日市G1 岩本恵美加さん 岩津裕介 平原康多 新田祐大 村上博幸 村上義弘 樋口瑞希 武田豊樹 浅井康太 熱戦 稲垣裕之 競輪 脇本雄太 金子貴志 G1 KEIRINグランプリ2018/02/09デイリースポーツ詳しく見る【競輪】四日市G1でガールズトークショー 小林莉子、藤本梨恵登場で大盛り上がり
「全日本選抜競輪・G1」(9日、四日市)開場66年で初めてG1を開催している四日市競輪で9日、ガールズケイリンの小林莉子(24)=102期・L1=と、オートレーサーの藤本梨恵(34)=伊勢崎・32期=が来場。3、7Rでガールズレーサートークショーを行い、多くの競輪ファンがステージに詰めかけた。2人は2018/02/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/08
【フェブラリーS】JRA・G1初制覇を狙うケイティブレイブなど各馬の1週前追い切り
れるフェブラリーS・G1(ダート1600メートル)に出走する各馬が8日、栗東トレセンで1週前追い切りを行った。1月31日の川崎記念で交流G1の2勝目を飾ったケイティブレイブは、坂路を楽な手応えのまま駆け上がった。時計は58秒2―14秒7と平凡だったが、目野哲也調教師は「変わりないよ。何事もなく調整で2018/02/08スポーツ報知詳しく見る美浦訪問ミナリク、トゥルーでG1フェブラリーS騎乗決定
せず笑顔で厩舎関係者にあいさつ回り。ジャパンCで過去に3度来日も短期免許での滞在は今回が初。ミナリクは「以前から日本で乗りたいと思っていたので、夢がかなった。まずは1勝を」と謙虚に話した。また、来週のG1フェブラリーSではG1・3勝のサウンドトゥルーに騎乗することも決定。高木師は「出否を保留していた2018/02/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/04
【ボート】笠原亮が徳山周年V イン逃げで10年ぶりのG1制覇
徳山クラウン争奪戦・G1」(4日、徳山)1号艇で人気を集めた笠原亮(38)=静岡・84期・A1=がインから堂々と押し切って1着。G1は08年東海地区選(蒲郡)以来となる4回目、通算では50回目の優勝を飾った。2、3着には原田篤志、寺田祥(ともに山口)が入り、2連単、3連単とも1番人気だった。また、売2018/02/04デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/31
マイネルサージュ&マイネルハニー、今春豪州遠征へ
分かった。ザBMW・G1(3月31日、ローズヒルガーデンズ競馬場・芝2400メートル)、クイーンエリザベスS・G1(4月14日、ロイヤルランドウィック競馬場・芝2000メートル)に近日中に登録する方向。昨年も参戦プランがあったマイネルハニー(牡5歳、美浦・栗田博厩舎)とともに遠征する計画だ。鹿戸調教クイーンエリザベスS ザBMW マイネルサージュ マイネルハニー ロイヤルランドウィック競馬場 ローズヒルガーデンズ競馬場 参戦プラン 栗田博厩舎 白富士S 美浦 豪州遠征 遠征プラン 鹿戸厩舎 鹿戸調教師 G12018/01/31スポーツ報知詳しく見る牝馬2冠ミッキークイーンが引退 ノーザンファームで繁殖馬に
のオークス、秋華賞とG1で2勝を挙げたミッキークイーン(牝6=池江厩舎)の競走馬登録を同日付で抹消したことを発表した。今後はノーザンファームで繁殖馬となる予定。ミッキークイーンは15年にオークス、秋華賞を制し牝馬2冠を達成。その後もG1で2着1回、3着3回とたびたび好走したが、タイトルにはあと一歩、2018/01/31スポーツニッポン詳しく見る【川崎記念】ケイティブレイブが逃げ切り勝ち 2月末に定年引退の目野師がうれしいG1勝利
67回川崎記念・交流G1(1月31日・ダート2100メートル、川崎競馬場、稍重)1番人気のケイティブレイブ(福永祐一騎手)が逃げ切り勝ち。昨年の帝王賞以来のG1・2勝目を挙げた。管理する目野哲也調教師(栗東)は2月末の定年引退を控え、うれしいビッグタイトルを手にした。2着に2番手でレースを進めた4番アポロケンタッキー ケイティブレイブ ビッグタイトル 交流G1 人気 内田博幸騎手 勝ち 定年引退 川崎競馬場 川崎記念 帝王賞 武豊騎手 目野哲也調教師 目野師 福永祐一騎手 G1 G1勝利 JRA勢2018/01/31スポーツ報知詳しく見る
2018/01/29
【ペガサスWC】ダート王・ガンランナー有終V 7億6000万円賞金ゲット
「ペガサスWC・米G1」(27日、ガルフストリームパーク)最強ダート馬の有終Vだ。世界一の総賞金1600万ドル(約17億4000万円、1着賞金700万ドル=約7億6000万円)をかけた一戦が行われ、昨年のエクリプス賞(米国の年度代表馬)に輝いたガンランナー(牡5歳)が完勝。先行抜け出しで、引退レース2018/01/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/28
【ペガサスWC】ガンランナー有終の美 7・6億円ゲット
最高賞金総額を誇る米G1ペガサスワールドカップが現地時間の27日、ガルフストリームパーク競馬場(ダート1800メートル)で行われ、昨年の米年度代表馬に選出され、このレースを最後に引退、種牡馬入りが決定しているガンランナー(牡5=アスムッセン、ジェルー騎乗)が快勝。1着賞金700万ドル(約7億60002018/01/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/17
シュヴァルグラン 天皇賞・春もボウマン騎手とのコンビで
舎)に、天皇賞・春・G1(4月29日、京都・芝3200メートル)でヒュー・ボウマン騎手(37)=豪州=が騎乗することが17日、分かった。同騎手とコンビを組んだ昨年のジャパンC、有馬記念では1、3着に入っており、春も短期免許で騎乗する予定。同馬は今春、大阪杯・G1(4月1日、阪神・芝2000メートル)2018/01/17スポーツ報知詳しく見る
2018/01/10
最優秀障害馬はオジュウチョウサン 2年連続の受賞
戦無敗の17年は障害G1春秋連覇、重賞8連勝と選出にふさわしい成績を残し、年度代表馬にも3票投票があった。和田郎師は「中山グランドJ、中山大障害と大目標を2つとも勝つことができて本当によかった」と喜びを語った。今春はまず中山グランドJ(4月14日)で同一G1・3連覇の偉業に挑む。◆オジュウチョウサンオジュウチョウサン オジュウチョウサン父ステイゴールド母シャドウシルエット チョウサン美浦 中山 中山グランドJ 受賞 受賞最優秀障害馬 和田郎師 年度代表馬 最優秀障害馬 父シンボリクリスエス 連続 連覇 重賞 障害 障害G1春秋連覇 G12018/01/10スポーツニッポン詳しく見る最優秀ダートホースはゴールドドリーム JRA・G1連覇
ピオンズCとJRA・G1を連覇したゴールドドリームが選出された。平田師は「フェブラリーSを勝ってくれた時に、JRA賞を獲れるチャンスがあるかなと思っていました。いろんな幸運もありJRAのG1を2勝できた」と話した。今年初戦はフェブラリーS(2月18日、東京)。登録のあるドバイワールドC(3月31日、ゴールドドリーム ゴールドドリーム父ゴールドアリュール母モンヴェール チャンピオンズC ドバイワールドC フェブラリーS 平田師 最優秀ダートホース G1 G1連覇最優秀ダートホース JRA JRA賞2018/01/10スポーツニッポン詳しく見る17年度JRA賞年度代表馬はブラック!2年連続の栄冠
れ、年度代表馬に昨年G1・4勝、ラストランの有馬記念で有終の美を飾ったキタサンブラック(牡6=清水久)が選出された。昨年に続き2年連続の選出は史上6頭目。JRA最多タイとなるG1・7勝、歴代獲得賞金1位など、記録にも記憶にも残るスーパーホースが、また一つ勲章を重ねて、種牡馬としての第2ステージへ進むスーパーホース ラストラン 一つ勲章 北島三郎オーナー 年度代表馬 授賞式 有馬記念 歴代獲得賞金 清水久 種牡馬 連続 G1 JRA最多タイ JRA本部 JRA賞受賞馬選考委員会 JRA賞年度代表馬2018/01/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/06
角居厩舎が解散 武豊「え?聞いてなかった!すごく残念」
覇は、自身が騎乗した02年東スポ杯2歳Sのブルーイレブン。ウオッカやカネヒキリでG1制覇も飾ったゆかりの厩舎の解散とあって、「噂でチラッとは聞いてはいたんですけど、すごく残念ですね。たくさん勝たせてもらったし、G1も勝たせてもらったので」と、寂しそうに振り返った。解散まで残り約3年。「そこまでにまた2018/01/06デイリースポーツ詳しく見る角居厩舎が解散 武豊「え?聞いてなかった!すごく残念」
覇は、自身が騎乗した02年東スポ杯2歳Sのブルーイレブン。ウオッカやカネヒキリでG1制覇も飾ったゆかりの厩舎の解散とあって、「噂でチラッとは聞いてはいたんですけど、すごく残念ですね。たくさん勝たせてもらったし、G1も勝たせてもらったので」と、寂しそうに振り返った。解散まで残り約3年。「そこまでにまた2018/01/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/02
【競輪】G1V3の後閑信一が引退セレモニー「これが最後と命をかけて走ってきた」
(2日、京王閣競輪)G1を3勝し、昨年12月27日に日本競輪選手会東京支部に退会届を提出した後閑信一(47)=東京・65期・S1=がナイター競輪開催中の京王閣競輪場で、引退セレモニーを行った。5R終了後にバンクを周回。京王閣は2013年にオールスター競輪・G1を制した思い出の場所。感触を確かめるよう2018/01/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/29
【東京大賞典】好位で運んだ1番人気ケイティブレイブは3着 福永「完敗」
3回東京大賞典・交流G1(12月29日・ダート2000メートル、大井競馬場、良)ダート競馬の一年を締めくくる今年最後のG1レースは、16頭(JRA7、南関東8、他地区1)によって争われ、田辺裕信騎手が騎乗した3番人気のコパノリッキー(牡7歳、栗東・村山明厩舎、父ゴールドアリュール)が逃げ切りで優勝。2017/12/29スポーツ報知詳しく見る
2017/12/28
【ホープフルS戦評】速い流れでの経験値が生きたタイムフライヤー
「ホープフルS・G1」(28日、中山)G1昇格初年度のチャンピオンの座は1番人気タイムフライヤーが射止めた。キャリアの浅い馬同士の一戦で、勝敗を分けたのは経験値の差だ。逃げ、先行馬がそろい、前半5Fの通過は59秒6と、この時期の2歳戦にしては速い流れ。ほとんどの馬が未体験の展開だったが、キャリア5戦2017/12/28デイリースポーツ詳しく見る【ホープフルS】ビリーヴの子ジャンダルムは2着 武豊騎手「あそこまでいったら勝ちたかった」
34回ホープフルS・G1(12月28日・芝2000メートル、中山競馬場、良)今年からG1に昇格した一戦は2歳馬17頭が争った。クリスチャン・デムーロ騎手が騎乗した1番人気のタイムフライヤー(牡、栗東・松田国英厩舎、父ハーツクライ)が直線で外から追い込んで優勝。初代王者に輝いた。2着は2戦2勝で臨んだ2017/12/28スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】デビュー19日目のVならず 2戦目ステイフーリッシュは3着
34回ホープフルS・G1(12月28日・芝2000メートル、中山競馬場、良)今年からG1に昇格した一戦は2歳馬17頭が争った。クリスチャン・デムーロ騎手が騎乗した1番人気のタイムフライヤー(牡、栗東・松田国英厩舎、父ハーツクライ)が直線で外から追い込んで優勝。初代王者に輝いた。2着は2戦2勝で臨んだ2017/12/28スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】サンリヴァル積極的な競馬で4着 3戦目で初黒星も見せ場十分
34回ホープフルS・G1(12月28日・芝2000メートル、中山競馬場、良)今年からG1に昇格した一戦は2歳馬17頭が争った。クリスチャン・デムーロ騎手が騎乗した1番人気のタイムフライヤー(牡、栗東・松田国英厩舎、父ハーツクライ)が直線で外から追い込んで優勝。初代王者に輝いた。2着は2戦2勝で臨んだ2017/12/28スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】有馬記念Vの清水久厩舎のシャルルマーニュは12着
34回ホープフルS・G1(12月28日・芝2000メートル、中山競馬場、良)今年からG1に昇格した一戦は2歳馬17頭が争った。クリスチャン・デムーロ騎手が騎乗した1番人気のタイムフライヤー(牡、栗東・松田国英厩舎、父ハーツクライ)が直線で外から追い込んで優勝。初代王者に輝いた。2着は2戦2勝で臨んだ2017/12/28スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】ブレイクランアウト産駒のロードアクシスは9着
34回ホープフルS・G1(12月28日・芝2000メートル、中山競馬場、良)今年からG1に昇格した一戦は2歳馬17頭が争った。クリスチャン・デムーロ騎手が騎乗した1番人気のタイムフライヤー(牡、栗東・松田国英厩舎、父ハーツクライ)が直線で外から追い込んで優勝。初代王者に輝いた。2着は2戦2勝で臨んだ2017/12/28スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】牝馬ナスノシンフォニーが5着 出遅れをカバーする末脚披露も
34回ホープフルS・G1(12月28日・芝2000メートル、中山競馬場、良)今年からG1に昇格した一戦は2歳馬17頭が争った。クリスチャン・デムーロ騎手が騎乗した1番人気のタイムフライヤー(牡、栗東・松田国英厩舎、父ハーツクライ)が直線で外から追い込んで優勝。初代王者に輝いた。2着は2戦2勝で臨んだ2017/12/28スポーツ報知詳しく見る【馬券顛末記】「最優秀2歳牡馬」どうなる?一票の重みを理解して責任を負う
G2になり、今年からG1に格上げ。既に阪神JF、朝日杯FSと2歳G1があり、G1馬が3頭になるとして当然、JRA賞最優秀2歳牡馬(または牝馬)のタイトルがどうなるのか、という話題になった。JRAは「票が割れていいんです。そこは記者のみなさんが決めてください」とのスタンス。そう、大事なのは自らが投じる2017/12/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/26
【東京大賞典・内尾が占う】コパノリッキー、ラスト11秒8!好枠7枠13番キタサンブラックに続く有終Vだ
、栗東トレセン)交流G1・東京大賞典(29日、大井)の枠順が25日、決定した。このレースを最後に現役引退するコパノリッキーがこの日、栗東・CWコースで最終追い切り。単走だったが、軽快な動きを披露した。有馬記念のキタサンブラックのように、最多のG1・11勝(交流を含む)を達成できるか。内尾篤嗣記者が迫2017/12/26スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】フラットレー抜群デモ ルメールG1V締めでリーディング祝いだ
「ホープフルS・G1」(28日、中山)有馬記念はキタサンブラックの逃げ切りで幕を閉じたが、今年は28日がラスト開催。G1に格上げされた2歳戦が行われる。昨年は、その後ダービー馬となったレイデオロが勝利。連覇を狙う藤沢和厩舎は、鞍上にルメールを配してフラットレーを送り出す。藤沢和厩舎の連覇に向けて期待2017/12/26デイリースポーツ詳しく見る【ホープフルS】武豊、勝利ならG1完全制覇に王手
武豊はJRA平地G1・24戦中、22戦で計75勝をマーク。今年G1に昇格した大阪杯をキタサンブラックで勝ち、残りは朝日杯FSと今年G1に昇格したホープフルSだけ。ホープフルSはG1昇格前(前身はラジオたんぱ杯2歳S→ラジオNIKKEI杯2歳S)は98年アドマイヤベガ、09年ヴィクトワールピサなど5勝2017/12/26スポーツニッポン詳しく見る【ホープフルS】ルーカス放馬で出走回避 M・デムーロ、年間G1・7勝目に黄信号
「ホープフルS・G1」(28日、中山)有力馬に思わぬアクシデントが発生した。25日の美浦Wで追い切りを行ったルーカスだが、直線残り1F手前で馬が急に止まろうとしたため、乗り手がバランスを崩して落馬。そのまま放馬し、コースを1周したのちにつかまった。馬体に大きなダメージはなかったものの、出走を予定して2017/12/26デイリースポーツ詳しく見る【ホープフルS】ジャンダルム 前走からパワーアップ!「総合点はすごく高い」
「ホープフルS・G1」(28日、中山)2戦2勝でデイリー杯2歳Sを制したジャンダルムが、上昇ムードだ。24日に最終リハを行い、水口(レースは武豊)を背に栗東坂路で4F52秒5-37秒9-12秒1。25日朝は1時間の引き運動で体をほぐし、星井助手は「前走後の1カ月ちょっとで、パワーアップしている」と成2017/12/26デイリースポーツ詳しく見る【ホープフルS】シャルルマーニュ厩舎G1連勝だ 吉田助手も好感触
「ホープフルS・G1」(28日、中山)キタサンブラックで有馬記念を制した清水久厩舎が、シャルルマーニュでG1連勝を狙う。24日に栗東坂路で4F58秒5-42秒0-12秒3。追い切り翌日の25日朝は、厩舎で静養した。吉田助手は「反応も良かったし、前走くらいのいい状態」と好感触。厩舎は先週、G1を含む32017/12/26デイリースポーツ詳しく見る【ホープフルS】サンリヴァル経験の差生かす 無傷3連勝でのG1初V狙う
「ホープフルS・G1」(28日、中山)無傷3連勝でG1初Vだ。今回と同じ中山芝10F戦の芙蓉Sを勝ったサンリヴァルは、25日は、約90分間の引き運動で調整した。24日に、栗東CWで6F85秒9-38秒5-11秒6と鋭い動きを披露しており、犬山助手は「追い切りも動いていたしね。本当に良くなるのは来年だ2017/12/26デイリースポーツ詳しく見るキタサンブラック G1V7達成記事に興味津々!?有馬記念有終Vから一夜明け
ンに帰厩した。史上5頭目のJRA・G1・7勝目を達成したが、激闘の疲れも見せず、馬房で元気な姿を披露。担当の辻田厩務員は「普段と変わらないです。カイバをつけたら食べてくれましたしね」と愛馬の様子を伝えた。ゲートまで付き添ったため、レースは移動バスの小さいモニターと実況が頼りだった。「決めてくれてすご2017/12/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/25
【ホープフルS】軽快に伸びたジャンダルム、武豊と“初代王者”狙う!
われるホープフルS・G1(中山・芝2000メートル)の出走予定馬の追い切りが24日、東西トレセンで行われた。デイリー杯2歳Sの覇者ジャンダルムは栗東の坂路で軽快な動きを披露。キタサンブラックで有馬記念を制した武豊騎手とのコンビでG1昇格初年度の王者の座を狙う。“初代王者”の座へ、態勢は整った。ジャン2017/12/25スポーツ報知詳しく見る【有馬記念】スワーヴリチャードもたれて4着 MデムーロG1・7勝持ち越し
「有馬記念・G1」(24日、中山)懸命に右ムチをふるい体勢を立て直そうとするM・デムーロの努力もむなしく、直線でスワーヴリチャードが内へもたれる。最後は大接戦の末4着に入ったが、すぐ内にいたシュヴァルグラン、その隣のサクラアンプルールの進路をふさいでしまった。レース後、裁決室へ何度も出入りした庄野師2017/12/25デイリースポーツ詳しく見る【有馬記念】キタサンブラック生産者一抹の寂しさも「お疲れさま」
「有馬記念・G1」(24日、中山)まさに独壇場だ。ラストランとなったキタサンブラックが、断然の1番人気に応えて有終の美を飾った。武豊に導かれて危なげない逃げ切り勝ち。JRA最多タイのG1・7勝目をつかみ、獲得賞金も歴代トップに立った。まだ現役を続けられる-。そう感じさせるほどの完勝劇。歴史的名馬は惜まさひろ キタサンブラック キタサンブラック生産者一抹 スタージョッキー スターホース ヤナガワ牧場 ラストラン 完勝劇 有馬記念 梁川正普 武豊 歴代トップ 歴史的名馬 獲得賞金 G1 JRA最多タイ2017/12/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/24
【ホープフルS展望】武豊騎手騎乗予定のジャンダルムが3連勝でG1Vを決める
34回ホープフルS・G1(28日、中山・芝2000メートル)今年からG1に昇格された、第34回ホープフルSが12月28日、中山競馬場の芝2000メートルを舞台に行われる。新馬、デイリー杯2歳S連勝中のジャンダルム(牡、栗東・池江泰寿厩舎=キトゥンズジョイ産駒)の母は、スプリントG1・2勝(スプリンタだいたち ジャンダルム スプリンターズS スプリントG1 デイリー杯 ホープフルS ホープフルS展望 中山 中山競馬場 武豊騎手騎乗予定 池江泰寿厩舎 父サンデーサイレンス 連勝 高松宮記念 G1 G1V NHKマイルC S連勝2017/12/24スポーツ報知詳しく見る【有馬記念】シャケトラ肉体的に成長 ハード仕上げでG1奪取だ
「有馬記念・G1」(24日、中山)ハードに仕上げた。シャケトラは、23日午後2時過ぎに到着。3月に初重賞Vを決めた舞台に乗り込んだ。中間はコース主体から坂路主体へとチェンジ。上村助手は「乗り込み量は今までで一番。肉体的にも成長して耐えられるようになった。中身が変われば」と期待した。2017/12/24デイリースポーツ詳しく見る【有馬記念】キタサンブラック有終V!歴代賞金王&G1最多タイ7勝のW偉業
第62回有馬記念」(G1、芝2500メートル)が24日、中山競馬場11Rで行われ、武豊騎手騎乗の圧倒的1番人気キタサンブラック(牡5=清水久厩舎、父ブラックタイド、母シュガーハート)が優勝。ラストランで有終の美を飾った。勝ったキタサンブラックはシンボリルドルフ、テイエムオペラオー、ディープインパクトキタサンブラック キタサンブラック有終V グランプリ競走 テイエムオペラオー ラストラン 中山競馬場 人気キタサンブラック 有馬記念 武豊騎手騎乗 歴代最多タイ 歴代賞金王 母シュガーハート 清水久厩舎 父ブラックタイド 獲得賞金 G1 G1最多タイ G1通算 W偉業師走2017/12/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/23
【有馬記念】シュヴァルグラン G1連勝へ態勢万全 大江助手「イメージ通り」
「有馬記念・G1」(24日、中山)態勢は万全だ。ジャパンCの覇者シュヴァルグランは22日朝、角馬場で体をほぐして栗東CWへ。半マイルから徐々にピッチを上げ、直線は気持ち良さそうに四肢を伸ばす。4F63秒7-46秒9-15秒4。活気は十分で、太陽光を浴びると、均整の取れた筋肉質な体がクッキリと浮かんだ2017/12/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/17
【有馬記念展望】武豊騎手騎乗のキタサンブラックが有終の美を飾る
◆第62回有馬記念・G1(24日・芝2500メートル、中山競馬場)第62回有馬記念・G1が12月24日、中山競馬場の芝2500メートルを舞台に行われる。今回がラストランになるキタサンブラック(牡5歳、栗東・清水久詞厩舎)。昨年に続き、ファン投票1位に選ばれた現役屈指のスターホースだ。前走のジャパンC2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】18度目の挑戦も…武豊騎手のアサクサゲンキは10着 「1600メートルは長い感じ」
フューチュリティS・G1(17日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着に2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】ダブルシャープは9着 和田騎手「外枠で少し力んでいた」
フューチュリティS・G1(17日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着に2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】フロンティアは直線で伸びず…8着
フューチュリティS・G1(17日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着に2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】10番人気のカシアスは7着 浜中騎手「マイルまでなら問題ない」
フューチュリティS・G1(17日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着に2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】積極的に運んだファストアプローチは6着
フューチュリティS・G1(17日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着に2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】3番人気ステルヴィオは2着距離を延ばしていけば、G1でも勝負になると思う」
は上がり3F2位タイの33秒8の末脚で直線一気に追い込んだが、タワーオブロンドンを首差かわすのがやっと。勝ち馬ダノンプレミアムには3馬身半離された2着だった。C・デムーロは「加速するまでに時間が掛かるので、マイルでは少し短い。距離を延ばしていけば、G1でも勝負になると思う」とレースを振り返っていた。2017/12/17スポーツニッポン詳しく見る【朝日杯FS】外から追い込むも…ステルヴィオは2着 Cデムーロ騎手「加速するまでに時間がかかった」
フューチュリティS・G1(17日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着に2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】懸命に追い込んだケイアイノーテックは4着
フューチュリティS・G1(17日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着に2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】タワーオブロンドンは3着 ルメール騎手「少し短い距離の方がよさそうです」
フューチュリティS・G1(17日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着に2017/12/17スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】2連勝中のダノンスマッシュは5着
フューチュリティS・G1(17日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)2歳馬16頭が出走して争われ、1番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手騎乗)が直線で抜け出して完勝。デビュー3連勝でG1初制覇を飾った。2着には外から追い込んだ3番人気のステルヴィオ(クリスチャン・デムーロ騎手騎乗)が2着。3着に2017/12/17スポーツ報知詳しく見る
2017/12/16
【ボート】戸田で中田竜太のグランプリ壮行会 負傷の影響なし「楽しみです」
田ボートで行われた。11月のSG・チャレンジカップ(下関)初日10Rで妨害失格。左ふくらはぎを負傷していたが、「万全の状態でいける」と笑顔で不安を一掃。今年は年頭から「20代最後で頑張らないと」とグランプリ出場を目標に掲げていた。4月にまるがめ周年でG1初優勝、9月のプレミアムG1・ヤングダービー(2017/12/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/15
【朝日杯FS】シュミノー騎手、ファストアプローチでJRA・G1初制覇狙う
第69回朝日杯FS・G1(17日・芝1600メートル、阪神競馬場)本格的な冬の到来とともに、シュミノーが調子を上げてきた。10月28日からの3週間で3勝だった若きフランス人ジョッキーは、11月18日に24歳の誕生日を迎えるとエンジン全開。前2週で6勝をマークして、勝ち星の量産態勢に入ってきた。昨年12017/12/15スポーツ報知詳しく見る【朝日杯FS】イシマツ一番時計タイ 初G1挑戦加藤「むちゃくちゃ楽しみ」
「朝日杯FS・G1」(17日、阪神)ホッカイドウ競馬からの転入初戦となるイシマツは14日、栗東坂路でルイ(3歳500万下)に2馬身先着。しまいは13秒0だったが、4F50秒7は、木曜の一番時計タイ。騎乗した加藤は「最後までしっかり追いましたが、時計も出ていますし、いい馬ですね。芝が合いそうな軽い走り2017/12/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/10
張本氏、日本人騎手に「喝だ!」今秋のG1路線を外国人騎手がせっけん
今秋行われたJRAのG1レースをほとんどが外国人騎手が制している現状について、日本人騎手全般に「喝だ!」を入れた。番組では先週3日に行われたG1・チャンピオンズCの模様を流し後、今年秋のG1レースの戦績をフリップで紹介。騎手の欄にはミルコ・デムーロ、ルメール、ボウマン、ムーアの外国人名がズラリと並びせっけん野球解説者 サンデーモーニング チャンピオンズC ボウマン レギュラーコメンテーター 外国人名 外国人騎手 天皇賞 張本 張本勲 日本人名 日本人騎手 日本人騎手全般 騎手 G1 G1レース G1路線 TBSテレビ2017/12/10デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/03
【チャンピオンズC】1番人気も2着テイエムジンソクの古川「勝ちにいってのもの 仕方ない」
G1初挑戦ながら1番人気に支持されたテイエムジンソクは2着に終わった。スッと行き脚がつき、2番手から競馬を進めた。逃げるコパノリッキーを射程圏に置きつつ、4コーナーを回る。だが、直線に入ってもなかなか抜けない。ゴール寸前でようやくとらえたところで、ゴールドドリームの強襲にあった。鞍上の古川は「勝ちに2017/12/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/01
【チャンピオンズC】テイエムジンソク古川、外枠に安ど G1初挑戦Vへ追い風
います」と安どの笑み。G1初挑戦初制覇へ、追い風が吹いている。2017/12/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/30
【ボート】芦屋ボートがPR来社 元大関把瑠都トークショーも予定
「全日本王座決定戦・G1」(12月6日開幕、芦屋)福岡県のボートレース芦屋で開催される「開設65周年記念G1・全日本王座決定戦」のPRのため、芦屋町競艇事業局の野本拓也企画宣伝係長ら関係者が30日、東京都江東区のデイリースポーツを訪れた。賞金ランキングトップの峰竜太をはじめ、直近のSGチャレンジカッデイリースポーツ ボート ボートレース芦屋 全日本王座決定戦 女子トップレーサー 峰竜太 毒島誠 瑠都トークショー 競艇事業局 芦屋 芦屋ボート 記念G1 賞金ランキングトップ 遠藤エミら人気 野本係長 野本拓也企画宣伝係長ら関係者 野生奈 電話投票 G1 PR PR来社 SGチャレンジカップ2017/11/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/29
【チャンピオンズC】コパノリッキー地力十分 統一ダートG1・11勝目だ
「チャンピオンズC・G1」(12月3日、中京)初の6F戦に戸惑いながらもJBCスプリントで2着。改めて地力の高さを示したコパノリッキー。「出遅れながらも、最後は脚を伸ばしていましたからね。あの距離を使った反動はなく、中間も順調な調整ができています」と村山師。勝てば“統一ダートG1”勝ち鞍トップの112017/11/29デイリースポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】カフジテイク高揚の秋 悲願G1獲りへ進化!迎えた充実期
「チャンピオンズC・G1」(12月3日、中京)これまでG1に挑戦すること3回。昨年は11番人気という低評価を覆す形で大外から猛追して4着と健闘したカフジテイク。持ち前の破壊力はここでも上位。最高の状態で挑む4度目の大舞台で、豪快に差し切ってみせる。はまった時の破壊力は誰もが知るところ。カフジテイクは2017/11/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/27
【ステイヤーズS】史上初3連覇に挑む“超距離砲”アルバート
ーズS」。美浦が誇る長距離砲アルバートが、レース史上初の3連覇を狙って参戦。過去2年の手綱を取っているムーアを今年も確保し万全の態勢だ。中京日曜メインは冬のダート王決定戦・G1チャンピオンズC。主役は前年優勝馬サウンドトゥルーだ。休み明け2戦目のJBCクラシックを制してG1・3勝目を挙げており、連覇アルバート ステイヤーズS スポニチ賞ステイヤーズS ダート王決定戦 メイン レース史上初 中央競馬 中山開催 休み明け 優勝馬サウンドトゥルー 史上初 名物マラソンレース 国内平地最長距離 距離砲 連覇 長距離砲アルバート 開幕初日 G1 G1チャンピオンズC JBCクラシック2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/26
【チャンピオンズC】サウンドトゥルーが連覇に挑む
「チャンピオンズC・G1」(12月3日、中京)中京に舞台を移して4回目。今年も外国馬の参戦はなかったが、国内トップクラスの強豪が顔をそろえた。昨年の覇者サウンドトゥルーがここにきて上昇ムード。今季は2、8、4、2着と勝ち星から遠ざかっていたが、前走のJBCクラシックで復活V。上り調子で連覇を目指す。2017/11/26デイリースポーツ詳しく見る“14年皐月賞馬”イスラ阪神Cで引退へ…その後は種牡馬入り
とが決まった。同馬を所有する社台サラブレッドクラブがホームページで発表。引退後は北海道安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬入りする。同馬は皐月賞優勝後もG1で2着2回、3着3回と上位争いを演じてきたが、G1・2勝目を狙った前走・マイルCSは5着に敗れた。阪神Cも引き続きルメールが騎乗する予定。2017/11/26スポーツニッポン詳しく見る【ジャパンC】大魔神・佐々木氏 愛馬Vに大興奮「テーブル叩きながら応援」
国内外のG1馬9頭が集結した「第37回ジャパンC」(G1、芝2400メートル)が26日、東京競馬場11Rで行われ、H・ボウマン騎手騎乗の5番人気シュヴァルグラン(牡5=友道厩舎、父ハーツクライ、母ハルーワスウィート)が優勝。G1初勝利を飾った。シュヴァルグランのオーナーである元プロ野球選手の佐々木主2017/11/26スポーツニッポン詳しく見る【ジャパンC】キタサン落鉄で無念3着 武豊「残念 これも競馬」
国内外のG1馬9頭が集結した「第37回ジャパンC」(G1、芝2400メートル)が26日、東京競馬場11Rで行われ、史上2頭目の連覇に挑戦した武豊騎手騎乗の1番人気キタサンブラック(牡5=清水久厩舎、父ブラックタイド、母シュガーハート)は3着に終わった。5番人気シュヴァルグランが優勝した。ハナに立って2017/11/26スポーツニッポン詳しく見る【ジャパンC】英国の名手ボウマン 「一目置く強い馬」キタサン徹底マークでV
国内外のG1馬9頭が集結した「第37回ジャパンC」(G1、芝2400メートル)が26日、東京競馬場11Rで行われ、H・ボウマン騎手騎乗の5番人気シュヴァルグラン(牡5=友道厩舎、父ハーツクライ、母ハルーワスウィート)が優勝した。連覇に挑んだキタサンブラックは3着だった。鞍上のボウマンは日本語で「あり2017/11/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/25
【競輪】小倉G1に元ボートレーサーの鎌田義が来場 軽妙トークに競輪マニアも爆笑
「競輪祭・G1」(25日、小倉)ボートレースのG1覇者で長らくトップレーサーとして活躍、引退後はカマギーボートレースアカデミーの校長を務めている鎌田義(43)が25日、G1開催中の小倉競輪に来場。9R発売中にトークショーを行った。現役時代から競輪通として知られる鎌田は「昔、SPEEDチャンネル(CSトップレーサー トークショー ボートレーサー ボートレース ボートレース場 小倉 小倉競輪 小倉G1 来場 浅井康太 現役時代 競輪 競輪マニア 競輪専門チャンネル 競輪界 競輪祭 競輪通 軽妙トーク 鎌田 鎌田義 CS放送 G1 G1覇者 G1開催 SPEEDチャンネル2017/11/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/24
【JC】アイダホ雑音一蹴 ハードなローテで来日も「これ以上の状態にはならない」
「ジャパンC・G1」(26日、東京)充実した日々を過ごしていることがうかがえる。アイルランドから参戦するアイダホは23日、東京芝で長めから追われた。終始馬なりの楽な手応えで、7F94秒7-40秒1-12秒6を記録。軽やかなフットワークで優雅な走りを披露し、状態の良さをアピールした。動きを見つめたコマ2017/11/24デイリースポーツ詳しく見る【JC】ミルコ記録更新に意欲「ニューレコード大好き。狙いたい」
「ジャパンC・G1」(26日、東京)出走馬と枠順が23日、確定した。G1・2週連続V&10戦連続で馬券圏内キープ中のM・デムーロが騎乗するサトノクラウンは6枠12番から発進。最終デモの見栄えはイマイチだったものの、調教役を買って出た世界のムーアからは“パーフェクト宣言”が飛び出した。態勢は万全。ムー2017/11/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/15
2歳以外のG1・1着賞金が全て1億円以上に
、20年東京五輪・パラリンピックの馬術競技会場となる馬事公苑の整備工事に、総計317億円余を負担する。競馬賞金の柱となる競走事業費は1362億5000万円で、前年比102.3%の予算が組まれた。主な変更点は2歳戦を除くG1競走の賞金増額。3歳限定では日本ダービーを除く6競走、3歳以上&4歳以上ではジ2017/11/15デイリースポーツ詳しく見る【マイルCS】イスラボニータ 目の輝きが違う!前走は2着ながらも収穫大
「マイルCS・G1」(19日、京都)皐月賞以来のG1を狙うイスラボニータ。前走の富士Sは2着に敗れたが、栗田博師は「58キロを背負って、あの馬場(雨・不良)で休み明け。よく頑張ったし、馬を褒めてあげたい」と収穫大をアピール。14日朝は美浦坂路を2本登坂し、水曜の最終リハに備えた。「先週の動きが圧巻だ2017/11/15デイリースポーツ詳しく見る【マイルCS】ウインガニオンG1初挑戦もマイル戦なら勝機あり 体質強化で急成長
「マイルCS・G1」(19日、京都)傑出馬不在の大混戦。今年になって急激に力をつけてきたウインガニオンにも勝機はありそうだ。G1初挑戦ながら、全8勝のうち5勝を挙げるマイルの舞台。同型の存在がポイントになるが、陣営は柔軟な姿勢で臨む構えだ。1週前リハでは栗東坂路で自己ベストをマークするなど文句なしの2017/11/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/13
【エ女王杯】G1初Vから一夜 モズカッチャンの古川助手「悔しさもあったのでホッとした」
エリザベス女王杯でG1初Vを決めたモズカッチャン(牝3=鮫島)はレースから一夜明けた全休日の13日、栗東トレセンの自厩舎で静養した。「“疲れているかな?”と思ったけど、安心しました。オークス、秋華賞と悔しさもあったのでホッとした」と古川助手。厩舎は開業18年目で中央のG1初勝利となったが、自身は今年2017/11/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/12
【ジャパンC登録馬】キタサンブラック、レイデオロなど外国馬4頭を含む19頭が登録
「ジャパンC・G1」(26日、東京)JRAが12日、登録馬を発表。天皇賞・秋1、2着馬キタサンブラック、サトノクラウン、神戸新聞杯で好発進を決めた今年のダービー馬レイデオロなど日本馬15頭に、外国馬4頭を加えた19頭が名を連ねた。外国馬はアイルランドの名伯楽A・オブライエンが送り込む今年の“キングジキタサンブラック キングジョージ ジャパンC ジャパンC登録馬 ダービー馬レイデオロ ドイツ馬 バイエルン大賞 バーデン大賞 レイデオロ 伯楽A 外国馬 天皇賞 日本馬 登録 登録馬 神戸新聞杯 馬アイダホ 馬キタサンブラック G1 G1連勝2017/11/12デイリースポーツ詳しく見る【マイルCS展望】2階級制覇狙うファルクス、4連勝のサングレーザー…今年も大混戦
「マイルCS・G1」(19日、京都)秋のマイル王決定戦は、今年も確たる主役が不在。実績ナンバー1は前走でスプリンターズS連覇を果たしたレッドファルクスか。今年は4戦して2勝、3着2回の堅実ぶり。デビュー2戦目以来のマイル戦となった春の安田記念でも3着と力を示しており、G1・2階級制覇の可能性は十分だ2017/11/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/07
【ボート】寺田祥が児島G1制覇 GP2nd出場へ大きく前進
「児島キングカップ・G1」(7日、児島)1号艇の寺田祥(39)=山口・81期・A1=が力強く逃げて通算5回目のG1V。SG初優勝だった8月のメモリアル(若松)を含めて今年7回目の優勝を飾った。2着には白井英治が続き、グランプリ2nd出場を目指す山口コンビが優勝戦でワンツーを決めた。SG覇者になり、ひ2017/11/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/27
【天皇賞】ネオリアリズム迫力満点 昨年Vのモーリスに続け
「天皇賞(秋)・G1」(29日、東京)昨年のモーリスに続け-。秋盾連覇を狙う堀厩舎勢2騎が26日、美浦Wでそれぞれ最終リハを行った。ネオリアリズムは併せ馬で迫力満点のフットワークを披露。QE2世CでG1初制覇を飾った力を、凱旋レースとなる一戦でも存分に発揮する構えだ。なお、出走馬18頭と枠順が確定。2017/10/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/26
【天皇賞】キタサンブラック余裕の最終リハ 有終シーズンまずは秋盾V発進決める
「天皇賞(秋)・G1」(29日、東京)残り3戦無敗での有終へ-。まずは始動戦に向けての準備は整った。年内引退&種牡馬入りが発表されたキタサンブラックの最終リハは25日、栗東CWでの併せ馬。終始馬なりで、手応えに余裕を残したまま併入を決めた。普段よりも軽めの内容で終えたが、いつもより2週間早く帰厩して2017/10/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/25
【天皇賞】シャケトラ胸張る仕上がり 角居師「二千もちょうどいい」
「天皇賞(秋)・G1」(29日、東京)宝塚記念4着のシャケトラが、復帰初戦を迎える。「体は大きくなりました。調整は順調だし、しっかり乗り込んで力を出せる状態です」と角居師は仕上がりに胸を張る。春は日経賞を制し、G1も2戦して一線級を相手に戦った。「春はいい経験になったと思います。休み明けで気負うと思2017/10/25デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞】サトノアラジン6歳充実期 我慢覚えた!距離の壁乗り越える
「天皇賞(秋)・G1」(29日、東京)キタサンブラックを筆頭に海外G1を含め、G1馬8頭が出走する中距離での頂上決戦。安田記念でG1初勝利を飾り春のマイル王に輝いたサトノアラジンが、2つ目のG1制覇に向け、準備に抜かりはない。虎視たんたんと、G1・2勝目を狙う。今秋初戦となった前走の毎日王冠で2着の2017/10/25デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞】グレーターロンドンG1で初タイトル獲る!デビューから9戦6勝
「天皇賞(秋)・G1」(29日、東京)目指すのは初重賞、初G1制覇だ。重賞未勝利のグレーターロンドンだが、デビューから9戦6勝の好成績。安田記念で4着、前走の毎日王冠は3着に敗れたものの、メンバー最速タイの上がり3F32秒6を記録し、一線級相手でもやれることを証明した。大竹師は「前走後も順調で、水曜2017/10/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/24
【天皇賞】リアルスティール 昨年2着の雪辱へ 前哨戦快勝の勢いに乗る
「天皇賞(秋)・G1」(29日、東京)国内G1初制覇へ-。前走の毎日王冠を快勝したリアルスティール。好メンバーが集った前哨戦を制し、本番へ弾みをつけた。1週前は栗東坂路を単走し、馬なりで4F56秒4-13秒1。「中2週だし、あまり負荷をかけるわけにはいかないからね。予定通り」と矢作師。「前走後の疲れ2017/10/24デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞】サトノクラウン 上昇度に注目! 森助手「上向くでしょう」
「天皇賞(秋)・G1」(29日、東京)宝塚記念で国内G1初制覇を飾ったサトノクラウン。中間は牧場で疲れを癒やし、9月末に帰厩した。正直、攻め馬の動きは重苦しさを隠せないが、それでも森助手は「休み明けの分、動きはまだ重めですが、普段の休み明けより体調は良さそう」と前向きだ。攻め駆けするパートナーに半馬2017/10/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/14
【府中牝馬S】クロコスミアが逃げ切りV G1馬3頭を下し重賞初制覇
西浦厩舎、父ステイゴールド、母デヴェロッペ)が優勝。11月12日に京都競馬場で行われる「エリザベス女王杯」(G1、芝2200メートル)の優先出走権を得た。クロコスミアは重賞初制覇。好スタートから先頭に立ち、楽な手応えのまま直線へ。府中の長い直線を最後まで先頭で駆け抜け、首差の2着に入ったヴィブロスらエリザベス女王杯 クロコスミア 京都競馬場 人気クロコスミア 優先出走権 先頭 制覇 制覇伝統 岩田康誠騎手騎乗 府中 府中牝馬S 母デヴェロッペ 父ステイゴールド 牝馬重賞 直線 西浦厩舎 重賞 首差 G1 G1馬2017/10/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/13
【天皇賞】キタサンブラック上々の動き 清水久師「思い描いていた通りに来ている」
「天皇賞(秋)・G1」(29日、東京)G1・5勝馬キタサンブラックは12日、黒岩(レースは武豊)を背に、栗東CWでジョーストリクトリ(3歳オープン)と併入。力強いフットワークで6F78秒9-38秒7-12秒3を刻んだ。清水久師は「動きは良かったです。どちらも攻めは動く馬ですしね。ここまでは、思い描い2017/10/13デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞】サトノクラウン&ネオリアリズム 堀勢2騎は順調
「天皇賞(秋)・G1」(29日、東京)宝塚記念馬サトノクラウンとQE2世C・香港G1を制したネオリアリズムが美浦Wで12日、併せ馬を行った。ネオが2馬身先行する形から直線で馬体を並べてのフィニッシュ。前者は5F67秒7-38秒2-13秒2をマークし、森助手は「まだ重い感じはしますが、普段の休み明けよ2017/10/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/07
【競輪】グラドル潮田ひかるが前橋G1でトークショー 最新DVDを手にニッコリ
「寛仁親王牌・G1」(7日、前橋)G1開催中の前橋競輪で、6日からインターネット放送「ニコニコ生放送・イー新聞チャンネル」に出演しているグラビアアイドルの潮田ひかる(24)が7日、10R発売中に場内ステージでトークショーに登場した。ステージに黒の肩出しワンピースで登場した潮田。トークショー後にデイリインターネット放送 イー新聞チャンネル グラドル潮田ひかる グラビアアイドル ステージ トークショー 前橋 前橋競輪 前橋G1 場内ステージ 寛仁親王牌 最新DVD 潮田 潮田ひかる 競輪 肩出しワンピース G1 G1開催2017/10/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/01
【凱旋門賞】着外に敗れたダイヤモンドにルメール「最後は疲れていました」
「凱旋門賞・仏G1」(1日、シャンティイ)またしても欧州の高い壁に阻まれた。G1・2勝の看板を引っ提げて挑んだサトノダイヤモンド。日本国内発売の単勝オッズでは2番人気の支持を受けたが、昨年14着に敗れたダービー馬マカヒキのライバルも、同じシャンティイ競馬場で見せ場なく散った。勝ったのはデットーリ騎手2017/10/01デイリースポーツ詳しく見る【凱旋門賞】サトノダイヤモンドは着外 英国馬エネイブルが圧勝
「凱旋門賞・仏G1」(1日、シャンティイ)またしても欧州の高い壁に阻まれた。G1・2勝の看板を引っ提げて挑んだサトノダイヤモンド。日本国内発売の単勝オッズでは2番人気の支持を受けたが、昨年14着に敗れたダービー馬マカヒキのライバルも、同じシャンティイ競馬場で見せ場なく散った。前哨戦のフォワ賞で4着。2017/10/01デイリースポーツ詳しく見る【毎日王冠展望】怪物の娘ソウルスターリングが古馬撃破に挑む
9日・東京)での古馬G1制覇をもくろむ。藤沢和師は「ペースが速くなるので、距離が短くなるのは歓迎。古馬相手になるが、いいスタートを切りたい」とV発進に意欲。怪物フランケルの娘が、始動戦でどんなパフォーマンスを見せるか注目だ。安田記念でG1初制覇を達成したサトノアラジンは、久々の1800メートル戦に臨2017/10/01デイリースポーツ詳しく見る【秋華賞登録馬】アエロリットなど25頭が登録
「秋華賞・G1」(15日、京都)JRAは1日、3歳牝馬G1最終戦の登録馬を発表した。紫苑Sを制したディアドラ、ローズSを勝ったラビットランのトライアル勝ち馬、NHKマイルC、クイーンSを連勝したアエロリットなど25頭が登録。現時点で収得賞金1500万円の3頭までが出走可能。収得賞金1400万円のアロ2017/10/01デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/25
【凱旋門賞】英3歳牝馬エネイブルが断然主役、G1・4連勝中
馬相手となった7月の英G1キングジョージ6世&クイーンエリザベスSも難なく圧勝。先月のヨークシャーオークスも制してG1・4連勝中。いずれも2着を4馬身以上ちぎるワンサイド勝ちだ。4歳以上牡馬の59・5キロに対し、3歳牝馬は4・5キロ軽い55キロで出走できるアドバンテージもあり、欧州各ブックメーカーは2017/09/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/24
【スプリンターズS展望】春秋連覇コウセイVSレース連覇ファルクス
「スプリンターズS・G1」(10月1日、中山)史上5頭目となる春秋スプリントG1制覇を狙う。セイウンコウセイは、春の高松宮記念でG1初挑戦・初戴冠を果たした現王者。前走の函館スプリントSは4着に敗れたが、前半3F通過32秒2のハイペースを自分から追い掛けたのもので、酌量の余地はある。21日の1週前追2017/09/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/11
【ボート】吉田拡郎が波乱レース制してG1V2 1号艇の地元・岡村仁は痛恨F
高松宮記念特別競走・G1」(11日、住之江)混戦の1周2Mを差して先頭で抜け出した6号艇の吉田拡郎(35)=岡山・90期・A1=が、14年4月大村周年以来、自身2回目となるG1Vを果たした。2着は井口佳典、3着には峰竜太が入った。地元の期待を背負った1号艇の岡村仁は痛恨のフライング(F)となった。大2017/09/11デイリースポーツ詳しく見る【韓国国際競走】武豊、韓国G1初V「競馬の盛り上がり感じた」
。コリアスプリント(G1、ダート1200メートル)はグレイスフルリープ(牡7=橋口)がV。国内では昨年佐賀のサマーチャンピオン(G3)を勝利している。鞍上の武豊(48)は韓国初騎乗で初勝利を決めた。コリアカップ(G1、ダート1800メートル)はロンドンタウン(牡4=牧田)が逃げ切り、2着クリソライト2017/09/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/10
【POG】オルフェ妹デルニエオールV!「いいものを持っている」と池添
通りの走りを見せた。G1・6勝馬オルフェーヴル、G1・3勝馬ドリームジャーニーを兄に持つデルニエオール(牝、父ステイゴールド、栗東・池江)が、1番人気に応えて牝馬限定戦のメイクデビューを制した。序盤は頭を上げるシーンもあったが、その後は折り合いもついて中団で待機。勝負どころで大外を回って直線で楽々抜2017/09/10デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/09
【阪神5R新馬戦】良血ジャンダルムV!大物の相あり
ョイ)だ。1番人気はG1馬ミッキーアイルの弟スターリーステージ(3着)に譲ったが、フタを開ければジャンダルムの圧勝劇。最終4コーナーで物見しながらも、好位追走から差し切った。上がり3F33秒7の優秀さに武豊は「期待通りのイイ走り。4コーナーで外に逃避して、先頭に立ってからも加減しようとしてたが、それ2017/09/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/22
【ボート】住之江G1でゆりやんレトリィバァの爆笑ライブ
「G1・第45回高松宮記念特別競走」が9月6日から11日まで、大阪市のボートレース住之江で開催される。このPRのため、大阪府都市競艇企業団の畑澤実事務局長ら関係者が22日、大阪支部の木下翔太、上條暢嵩とともに大阪市のデイリースポーツを訪れた。Wドリーム戦の1号艇は初日が王者・松井繁、2日目が賞金ランデイリースポーツ ボートレース住之江 上條暢嵩 井口佳典 住之江G1 優出 号艇 大阪 大阪支部 太閤賞 峰竜太 木下 木下翔太 松井繁 爆笑ライブ 畑澤実事務局長ら関係者 石野貴之 豪華メンバー 賞金ランクトップ 遠征組 都市競艇企業団 高松宮記念特別競走 G1 Wドリーム戦2017/08/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/15
【競輪】八代亜紀がいわき平G1に登場 「雨の慕情」など4曲熱唱で大盛り上がり
「オールスター競輪・G1」(15日、いわき平)G1開催中のいわき平競輪に15日、歌手の八代亜紀が来場。10R発売中にサイクルコロシアム特設ステージでミニライブを行った。小雨の中、ステージ前にはかなりの観客が集結。「舟唄」「雨の慕情」「おんな港町」「もう一度逢いたい」の4曲を披露。「亜紀ちゃーん」「待2017/08/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/14
【G1】左首痛のオカダ、出直し誓う「俺は、まだまだ立ち上がるから」
◆新日本プロレスG1クライマックス27(13日、東京・両国国技館)12日のBブロック公式戦でケニー・オメガ(33)に敗れ、優勝決定戦進出を逃したIWGP王者のオカダ・カズチカ(29)がセミ・ファイナルの8人タッグに登場。満場の「オカダ・コール」を浴びた。この日も左首には大きなテーピング。前日のケニー2017/08/14スポーツ報知詳しく見る【G1】EVIL、オカダを圧倒、IWGP次期挑戦を猛烈アピール
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」(13日、東京・両国国技館)EVILがセミファイナルの8人タッグでIWP王者のオカダ・カズチカ(29)を圧倒し次期挑戦者へ猛烈にアピールした。G1の大阪大会でオカダを破った勢いは、さらに加速していた。EVILは、オカダが痛めている首を徹底的に狙いIWGP王者2017/08/14スポーツ報知詳しく見る【G1】内藤がオメガ下し4年ぶり2度目の優勝「今なら言える。この新日本プロレスの主役は俺だ!」
▼G1クライマックス27優勝決定戦〇内藤哲也=Aブロック1位=(34分35秒デスティーノ→片エビ固め)ケニー・オメガ=Bブロック1位=●※内藤は2013以来4年ぶり2度目の優勝1か月19大会に及んだ真夏のシングルマッチの祭典は内藤哲也(35)が昨年覇者のケニー・オメガ(33)を下し、2013年以来42017/08/14スポーツ報知詳しく見る【G1】4年ぶり2度目の制覇、内藤哲也の戦いの軌跡
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」優勝決定戦内藤哲也(34分35秒デスティーノ→片エビ固め)ケニー・オメガ(13日、東京・両国国技館)新日本プロレスの真夏の最強決定戦「G1クライマックス27」は、内藤哲也(35)が4年ぶり2度目の優勝を飾った。内藤のリーグ戦の戦績(7勝2敗・勝ち点14)は以2017/08/14スポーツ報知詳しく見る【G1】内藤、オメガ下し4年ぶり2度目の優勝…新日本両国大会全成績
◆新日本プロレスG1クライマックス27(13日、東京・両国国技館観衆1万280人札止め)▼8人タッグマッチ20分1本勝負〇金丸義信、エル・デスペラード、タイチ、TAKAみちのく(6分6秒ハイボール→片エビ固め)タイガーマスク、獣神サンダー・ライガー、KUSHIDA、川人拓来●▼タッグマッチ20分1本エビ固め オメガ下し タイガーマスク タッグマッチ 両国国技館観衆 中西学 勝負 川人拓 日本プロレスG1クライマックス 日本両国大会 永田裕志 獣神サンダー・ライガー 金丸義信 G1 TAKAみちのく2017/08/14スポーツ報知詳しく見る【G1】内藤哲也、史上6人目の複数回制覇達成…第1回・蝶野からの歴代王者
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」優勝決定戦内藤哲也(34分35秒デスティーノ片→片エビ固め)ケニー・オメガ(13日、東京・両国国技館)新日本プロレスの真夏の最強決定戦「G1クライマックス27」は、内藤哲也(35)がケニー・オメガ(33)を破り、4年ぶり2度目の優勝を飾った。複数回制覇は史上エビ固め ケニー・オメガ デスティーノ片 両国国技館 優勝 優勝決定戦内藤哲也 内藤哲也 制覇 制覇達成 史上 日本プロレス 最強決定戦 歴代優勝者 歴代王者 蝶野 蝶野正洋 複数 G1 G1クライマックス2017/08/14スポーツ報知詳しく見る【G1】ケニー・オメガ、史上初の外国人連覇ならず…内藤に敗れ無言で消える
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」優勝決定戦内藤哲也(34分35秒デスティーノ→片エビ固め)ケニー・オメガ(13日、東京・両国国技館)前年覇者のケニーオメガ(33)は、内藤哲也(35)を追い込んだが最後に力尽きた。昨年は外国人選手として初のG1制覇。優勝決定戦進出を決めた前日のオカダ・カズチ2017/08/14スポーツ報知詳しく見る
2017/08/13
【POG】タニノフランケル2着 デムーロが将来性に期待「いい馬になるよ」
戦」(12日、新潟)G1・7勝馬ウオッカの4番子で、G110勝馬フランケルを父に持つタニノフランケル(牡2歳、栗東・角居)は1番人気に推されるも2着に敗れた。抜群のスタートダッシュから、道中は好位を追走。直線は内から懸命に脚を伸ばしたが、最後は勝ち馬と同じ脚色になった。M・デムーロは「一生懸命頑張っ2017/08/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/12
【競輪】いわき平G1 ガールズケイリンカフェで明珍裕子がおもてなし
「オールスター競輪・G1」(12日、いわき平)G1開催中のいわき平競輪に12日から3日間限定でガールズケイリンカフェがオープンする。12日は明珍裕子(28)=福島・104期・L1=が来店。接客などをこなした。ガールズケイリンカフェには「4、5回くらい出てます」と明珍。接客は慣れたもので、競輪ファンと2017/08/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/09
【G1】小島、トンガに完敗で「G1の現実はそんなに甘くなかった」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Bブロック公式戦〇タマ・トンガ=6点=(10分43秒ガンスタン→エビ固め)小島聡=2点=●(8日、神奈川・横浜文化体育館)2010年優勝のベテラン・小島聡(46)がタマ・トンガ(34)と対戦。SANADA戦に続く2勝目を狙ったが、トンガの素早い攻めの前に完敗2017/08/09スポーツ報知詳しく見る【G1】棚橋、内藤との前哨戦タッグで場外大乱闘「俺の勝利は固い。ちょっくら優勝してきます」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Bブロック公式戦(8日、神奈川・横浜文化体育館)11日の東京・両国国技館でのAブロック公式戦で勝ち点12同士の“決戦”に臨む棚橋弘至(40)と内藤哲也(35)が6人タッグで対戦した。ゴング前からにらみ合った両雄。開始と同時に棚橋は内藤に場外にたたき落とされ、タッグ ビンタ合戦 両国国技館 乱闘 内藤 内藤哲也 前哨戦タッグ 勝ち点 場外 大阪城ホー 日本プロレス 棚橋 棚橋弘至 横浜文化体育館 汗まみれ 闘志むき出し Aブロック公式戦 Bブロック公式戦 G1 G1クライマックス2017/08/09スポーツ報知詳しく見る【G1】内藤、棚橋との前哨戦タッグで場外乱闘「棚橋なんて眼中にない。俺、優勝しちゃうから」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Bブロック公式戦(8日、神奈川・横浜文化体育館)11日、東京・両国国技館でのAブロック公式戦で勝ち点12同士の“決戦”に臨む内藤哲也(35)と棚橋弘至(40)が6人タッグで対戦した。ゴング前からにらみ合った両雄。場外乱闘あり、ビンタ合戦ありの荒れた内容となっ2017/08/09スポーツ報知詳しく見る【G1】飯伏、後藤戦へ「楽しんで勝ちます」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Bブロック公式戦(8日、神奈川・横浜文化体育館)11日のAブロック公式戦で後藤洋央紀(37)と対戦する飯伏幸太(35)が前哨戦となる6人タッグで対戦。タッグはパートナーの川人拓来が石井智宏の前に敗れたが、試合後の飯伏は元気いっぱい。「後藤戦、本当に楽しみにな2017/08/09スポーツ報知詳しく見る【G1】オカダ・カズチカ、鈴木みのるとドローも勝ち点13で首位守る
◆新日本プロレスG1クライマックス27(8日、神奈川・横浜文化体育館観衆4761人・満員)勝ち点12で単独トップのオカダ・カズチカ(29)がメインの一戦で鈴木みのる(49)と30分時間切れ引き分け。勝ち点1を加え、単独首位を守った。昨年覇者のケニー・オメガ(33)はSANADA(29)を破り、勝ち点2017/08/09スポーツ報知詳しく見る【G1】オカダ・カズチカ、鈴木みのると時間切れ引き分け「伸びていた鼻を折ってもらったよ」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Bブロック公式戦△オカダ・カズチカ=13点=(30分時間切れ引き分け)鈴木みのる=9点=△(8日、神奈川・横浜文化体育館)新日のエース、IWGP王者のオカダ・カズチカ(29)がメインで鈴木みのる(48)と対戦。鈴木のラファイト、絞め技の前にぎりぎりまで追い詰2017/08/09スポーツ報知詳しく見る【G1】オメガ、SANADA下し「史上最高のレスラーになるための次のターゲットはオカダだ!」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Bブロック公式戦〇ケニー・オメガ=12点=(16分3秒片翼の天使→片エビ固め)SANADA=8点=●(8日、神奈川・横浜文化体育館)昨年王者のケニー・オメガ(33)がSANADA(29)と対戦。SANADAのヘビー級離れした空中殺法に苦しめられたが、最後は必2017/08/09スポーツ報知詳しく見る
2017/08/07
【G1】棚橋、内藤が2敗守り8・11両国の直接対決へ…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27(6日、静岡・アクトシティ浜松観衆3567人)Aブロックの戦いは、ここまで2敗でトップの棚橋弘至(40)がメインイベントで石井智宏(41)と対戦。怒涛の猛攻を見せた石井にハイフライアタック、そしてハイフライフローを続けて爆発さ劇的勝利を収めた。同じく2敗の内藤哲2017/08/07スポーツ報知詳しく見る【新日G1】永田が初勝利 最終戦も「勝ってG1を終わらせたい」
浜松大会で行われた「G1クライマックス」Aブロック公式戦でザック・セイバーJr.(30)を破り、公式戦8戦目にして執念の初勝利を挙げた。序盤から変幻自在の関節技を得意とするザックに左腕を攻められ苦戦を強いられたが、白目式腕固めで反撃に出るなど意地を見せる。最後は強烈なタイナー(ニーアタック)から岩石2017/08/07東京スポーツ詳しく見る
2017/08/06
【G1】オカダ・カズチカ、EVILに負け連勝ストップ!オメガは2敗目…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27(5日、大阪・大阪府立体育会館観衆5490人)ここまで6戦全勝のオカダ・カズチカ(29)がEVIL(30)と対戦。レインメーカーをEVILで切り返され敗戦。連勝がストップした。1敗で追う昨年覇者のケニー・オメガ(33)はジュース・ロビンソン(27)と対戦も痛恨の2017/08/06スポーツ報知詳しく見るオカダ 初黒星…レインメーカー連発もEVILに苦杯
のシングルリーグ戦「G1クライマックス」Bブロックの公式戦5試合が行われ、唯一全勝のオカダ・カズチカが初黒星を喫した。場外でイスの山にパワーボムでたたきつけられるなどEVILのラフ殺法に苦しむも、終盤に必殺レインメーカーを連発。だが、3発目をかわされ、変形大外刈りEVILに沈められた。オカダは無言だ2017/08/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/05
【G1】棚橋、真壁下し勝ち点10!内藤もセイバーJr.下しトップ並走
◆新日本プロレスG1クライマックス27(4日、愛媛・アイテムえひめ観衆2130人満員)Aブロックの戦いは2007年、2015年優勝の棚橋弘至(40)がメインイベントで真壁刀義(44)と対戦。必殺のハイフライフローで葬り5勝目。勝ち点を10とした。内藤哲也(35)もザック・セイバーJr.(29)を下しアイテムえひめ観衆 ザック・セイバーJr セイバーJr メインイベント 優勝 優勝候補 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 勝ち点 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 真壁下し勝ち点 飯伏幸太 Aブロック G12017/08/05スポーツ報知詳しく見る
2017/08/03
【競輪】オールスター競輪で八代亜紀がスペシャルライブ
「G1・第60回オールスター競輪」が11日から15日まで、福島県のいわき平競輪で開催される。そのPRで3日、いわき市産業振興部公営競技事務所の杉岡雄二所長ら関係者が大阪市西区のデイリースポーツを訪れた。ファン投票で出場選手が決まる注目のG1。得票数1位の平原康多ら強力遠征勢を地元のS級S班コンビ・新いわき いわき平 いわき平競輪 オールスター競輪 スペシャルライブ デイリースポーツ ファン投票 八代亜紀 出場選手 平原康多ら強力遠征勢 得票数 新田祐大 杉岡所長 杉岡雄二所長ら関係者 渡辺一成 産業振興部公営競技事務所 競輪 魔裟斗トークショー G1 K- S級S班コンビ2017/08/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/02
【G1】棚橋、連勝ストップ!地元の飯伏に敗れ2敗目…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27(1日、鹿児島・鹿児島アリーナ観衆3418人)全勝がいなくなったAブロックの戦いは、2007年、2015年優勝の棚橋弘至(40)がメーンイベントで飯伏幸太(35)と対戦。20分超えの激闘の末、地元・鹿児島出身の飯伏の新技・カミゴエの前に敗れ、2敗目を喫した。2敗ザック・セイバーJr メーンイベント 優勝 公式戦 内藤哲也 地元 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 膝固め 連勝ストップ 飯伏 飯伏幸太 鹿児島 鹿児島アリーナ観衆 鹿児島出身 Aブロック G12017/08/02スポーツ報知詳しく見る【G1】棚橋、内藤、ザックら勝ち点6でトップに並ぶ…新日G1クライマックス
◆新日本プロレスG1クライマックス27(26日、宮城・仙台サンプラザホール観衆2593人=札止め=)早くも全勝がいなくなったAブロックの戦いは、2007年、2015年優勝の棚橋弘至(40)がメインイベントで後藤洋央紀(37)をハイフライフローからの片エビ固めで下し3勝目を挙げた。2013年優勝の内藤エビ固め ザックら勝ち点 ザック・セイバーJr トップ メインイベント 仙台サンプラザホール観衆 優勝 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 勝ち点 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 日G1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 石井智宏 Aブロック G12017/08/02スポーツ報知詳しく見る
2017/07/31
【G1】オカダが両リーグ通じて唯一無傷の5連勝…オメガ、EVILが追走
◆新日本プロレスG1クライマックス27(30日、岐阜産業会館観衆2452人=札止め=)Bブロック公式戦5試合が行われ、IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカ(29)が、ジュース・ロビンソン(28)を破り開幕5連勝で10点目を飾った。昨年覇者のケニー・オメガ(33)とEVIL(30)が1敗8点で追走し2017/07/31スポーツ報知詳しく見る
2017/07/30
【G1】棚橋が4連勝で単独トップに…内藤は石井に不覚…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27(29日・愛知県体育館観衆6327人=札止め=)Aブロック公式戦5試合が行われ、開幕黒星だったIWGPインターコンチネンタル王者の棚橋弘至(40)が、YOSHI-HASHI(35)をハイフライフローからの片エビ固めで下し4連勝8点で単独トップに立った。内藤哲也(エビ固め 体育館観衆 公式戦 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 単独トップ 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 真壁刀義 石井 石井智宏 連勝 開幕黒星 Aブロック公式戦 G1 IWGPインターコンチネンタル王者 YOSHI-HASHI2017/07/30スポーツ報知詳しく見る【ボート】片岡雅裕が涙のG1初制覇
「びわこ大賞・G1」(30日、びわこ)1号艇で人気を集めた片岡雅裕(31)=香川・101期・A1=が逃げ切り、デビュー9年8カ月目でうれしいG1初優勝を飾った。通算では10回目。2着には地元の守田俊介、3着には土屋智則が入った。S展示同様3対3の枠なり進入。インからコンマ07のトップSタイを決めた片2017/07/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/27
【新日G1】最後の出場の永田 内藤に屈し開幕4連敗
最後のG1出場を公言している永田裕志(49)が26日、新日本プロレス・仙台大会で行われた「G1クライマックス」Aブロック公式戦で、内藤哲也(35)に敗れ開幕4連敗となった。岩石落とし、白目式腕固めと得意技を惜しみなく投入し、攻め立てた。だがスイングDDTをこらえて繰り出したサンダーデスドライバーに、スイングDDT デスティーノ 仙台大会 内藤 内藤哲也 出場 得意技 日本プロレス 日G1 最後 正調デスティーノ 永田 永田裕志 白目式腕固め 連敗 連敗最後 開幕 Aブロック公式戦 G1 G1クライマックス G1出場2017/07/27東京スポーツ詳しく見る
2017/07/25
日高愛のオーナーズクラブに注目 生産牧場を回って馬を選定
有が認められている。「社台グループオーナーズ・中央競馬オーナーズ」が有名であり、1頭あたり10口の募集。昨年の安田記念でG1・3勝目を挙げたロゴタイプ、古くはダンスパートナー(96年エリザベス女王杯覇者)、デュランダル(03、04年マイルCSなどG1・3勝)、スクリーンヒーロー(08年ジャパンC覇者エリザベス女王杯覇者 オーナーズクラブ ジャパンC覇者 スクリーンヒーロー ダンスパートナー デュランダル マイルCS ロゴタイプ 個人馬主免許取得者 共同馬主 安田記念 日高愛 生産牧場 社台グループオーナーズ・中央競馬オーナーズ 競馬ファン G12017/07/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/24
【G1】開幕黒星の棚橋が連勝で巻き返し…“最後の出陣”永田は3連敗
◆新日本プロレスG1クライマックス27Aブロック公式戦〇棚橋弘至=4点=(14分47秒、ハイフライフロー→片エビ固め)永田裕志=0点=●(23日、東京・町田市立総合体育館)IWGPインターコンチネンタル王者の棚橋弘至(40)が、永田裕志(49)を14分47秒、ハイフライフローからの片エビ固めで仕留めエビ固め ザック・セイバーJr ハイフライフロー 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 永田 永田裕志 町田市立総合体育館 開幕戦 開幕黒星 関節技 Aブロック公式戦 G1 IWGPインターコンチネンタル王者2017/07/24スポーツ報知詳しく見る【G1】真壁が後藤をキングコングニーで破り初勝利、内藤は初黒星…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27Aブロック公式戦(23日、東京・町田市立総合体育館、観衆4598人=札止め)G1クライマックス公式戦Aブロックの5試合が行われ、メインイベントで真壁刀義(44)が、後藤洋央紀(37)をキングコングニードロップで破り、連敗スタートからようやく1勝目を挙げた。開幕かメインイベント 公式戦 内藤 内藤哲也 後藤 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 棚橋弘至 町田市立総合体育館 連敗スタート 飯伏幸太 黒星 Aブロック公式戦 G1 G1クライマックス公式戦Aブロック2017/07/24スポーツ報知詳しく見る【新日G1】棚橋が永田との“最後のG1公式戦”に勝利
行われた真夏の祭典「G1クライマックス」Aブロック公式戦で、永田裕志(49)を下して2勝目。G1通算勝利数を、天山広吉(46)と並ぶ最多タイの66に伸ばした。最後のG1に燃える永田から白目式腕固め、雪崩式エクスプロイダーと怒とうの猛攻を受ける。それでもバックドロップホールドだけは阻止して、激しいエル勝利IWGPインターコンチネンタル王者 天山広吉 日本プロレス 日G1 最多タイ 最後 棚橋 棚橋弘至 永田 永田裕志 町田大会 雪崩式エクスプロイダー Aブロック公式戦 G1 G1クライマックス G1公式戦 G1通算勝利数2017/07/24東京スポーツ詳しく見る
2017/07/23
【G1】内藤、YOSHI―HASHI下し2連勝!棚橋&飯伏は初白星…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27(21日、東京・後楽園ホール観衆1728人満員札止め)G1クライマックス3日目、公式戦Aブロックの5試合が行われ、2013年優勝の内藤哲也(35)がメインイベントでYOSHI―HASHI(35)を下し、2連勝を飾った。開幕戦で敗れた棚橋弘至(40)、飯伏幸太(3メインイベント 公式戦 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 勝ち点 後楽園ホール観衆 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 満員札止め 白星 連勝 開幕戦 飯伏 飯伏幸太 G1 G1クライマックス HASHI HASHI下し YOSHI2017/07/23スポーツ報知詳しく見る【G1】鈴木みのる、SANADA下し初勝利「勝つことが全てだ」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Bブロック公式戦〇鈴木みのる=2点=(11分22秒ゴッチ式パイルドライバー→体固め)SANADA=2点=●(22日、東京・後楽園ホール)Bブロック公式戦で「鈴木軍」のリーダー・鈴木みのる(48)が「ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン」のSANADA(29)2017/07/23スポーツ報知詳しく見る【G1】オカダ・カズチカ、エルガンに大苦戦も2連勝「狙われても勝つ。それがチャンピオンのプロレスですから」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Bブロック公式戦〇オカダ・カズチカ=4点=(25分49秒レインメーカー→片エビ固め)マイケル・エルガン=0点=●(22日、東京・後楽園ホール)新日のエース、IWGP王者のオカダ・カズチカ(29)がメインでマイケル・エルガン(30)と対戦。何度もカウント2・52017/07/23スポーツ報知詳しく見る【G1】小島、矢野の汚~い戦法の前に黒星「これが優勝への試練だと受け止める…わけねえだろ!」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Bブロック公式戦〇矢野通=2点=(9分12秒横入り式エビ固め)小島聡=0点=●(22日、東京・後楽園ホール)ベテラン・小島聡(46)が矢野通(38)の汚い戦い方に翻弄され、2連敗となった。ゴングと同時に矢野にペットボトルの水を顔面にかけられ、怒り心頭の小島。2017/07/23スポーツ報知詳しく見る
2017/07/22
【G1】オカダ・カズチカ、22日のエルガン戦に気合「力と力の戦いをしましょう」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」(21日、東京・後楽園ホール)22日のBブロック公式戦でマイケル・エルガン(30)と激突する新日のエース、IWGP王者のオカダ・カズチカ(29)が、この日は前哨戦となる6人タッグマッチでエルガン組と戦った。エルガンを挑発するように力勝負を挑んだオカダだが、パ2017/07/22スポーツ報知詳しく見る【G1】飯伏、ザック・セイバーJr下し初勝利「この2年間、申し訳なかったです」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Aブロック公式戦〇飯伏幸太=2点=(15分51秒変型シットダウン式ラストライド→エビ固め)ザック・セイバーJr=2点=●(21日、東京・後楽園ホール)Aブロック公式戦で飯伏幸太(35)とザック・セイバーJr(29)が対戦した。「ゴールデン★スター」の異名を持エビ固め ザック・セイバーJr ザック・セイバーJr下し ハイキック 変型シットダウ 変型シットダウン式ラストライド 後楽園ホール 日リング 日本プロレス 間接技 飯伏 飯伏幸太 Aブロック公式戦 G1 G1クライマックス2017/07/22スポーツ報知詳しく見る【G1】内藤、YOSHI―HASHI下し2連勝「俺が優勝するのは当たり前。決勝で俺の前に誰が立つかですよ」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Aブロック公式戦〇内藤哲也=4点=(22分19秒デスティーノ→片エビ固め)YOSHI―HASHI=2点=●(21日、東京・後楽園ホール)Aブロック公式戦の2戦目で内藤哲也(35)がYOSHI―HASHI(35)と対戦した。このほど行われたスポーツ紙「Numb2017/07/22スポーツ報知詳しく見る【G1】最後のG1の永田、後藤に敗れ「悔しいけど今日の後藤は強かった」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Aブロック公式戦〇後藤洋央紀=4点=(15秒2秒GTR→片エビ固め)永田裕志=0点=●(21日、東京・後楽園ホール)Aブロック公式戦で今大会が最後のG1出場となることを明言しているベテラン・永田裕志(48)が後藤洋央紀(37)と対戦した。17日の開幕戦では、2017/07/22スポーツ報知詳しく見る【G1】棚橋、体重140キロのファレ下し「いくらでも勝ち方はある」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Aブロック公式戦〇棚橋弘至=2点=(11分5秒リングアウト)バッドラック・ファレ=2点=●(21日、東京・後楽園ホール)Aブロック公式戦で棚橋弘至(40)がバッドラック・ファレ(35)と対戦した。「100年に一人の逸材」の異名を持つ棚橋が体重140キロのファバッドラック・ファレ ファレ ファレ下し ファレ相手 フラフラ ベテランならでは リングアウト 体重 圧殺攻撃 後楽園ホール 戦い方 日本プロレス 棚橋 棚橋弘至 経験値 Aブロック公式戦 G1 G1クライマックス2017/07/22スポーツ報知詳しく見る
2017/07/21
【G1】2年ぶり新日マット復帰の飯伏「自分もすごく変わりたい」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」(20日、東京・後楽園ホール)21日のG1・Aブロック公式戦2戦目でザック・セイバーJr(29)と対戦する飯伏幸太(35)が第1試合のタッグマッチで川人拓来(20)と組んで、ザック、エル・デスペラード組と対戦した。試合は川人がザックに10分20秒、ピンチェ・ザック ザック・セイバーJr タッグマッチ デスペラード組 体固め 川人 川人拓 後楽園ホール 日マット復帰 日本プロレス 汗まみれ 空中技 試合 闘志満々 飯伏 飯伏幸太 Aブロック公式戦 G1 G1クライマックス2017/07/21スポーツ報知詳しく見る【G1】棚橋、21日・ファレ戦に気合「これ以上負けたらベルトに顔向けできない」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」(20日、東京・後楽園ホール)G1で07年、15年の2回優勝を飾っている「100年に一人の逸材」棚橋弘至(40)が21日の2戦目・バッドラック・ファレ(35)戦に気合を入れた。この日のタッグマッチでは、相方・デビッド・フィンレーがファレにグラネードを食らい敗2017/07/21スポーツ報知詳しく見る【G1】昨年覇者・オメガ、鈴木みのるに辛勝「俺は生き残ったぞ」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」▽Bブロック公式戦〇ケニー・オメガ(21分24秒片翼の天使→片エビ固め)鈴木みのる●(20日、東京・後楽園ホール)Bブロック公式戦で昨年覇者のケニー・オメガ(33)が鈴木軍のリーダー・鈴木みのる(48)と対戦した。ゴング前から激しいにらみ合いで始まった一戦は2017/07/21スポーツ報知詳しく見る【G1】SANADA、同僚対決に完勝「EVIL、最高だったよ」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」▽Bブロック公式戦〇SANADA(15分48秒、ラウンディングボディプレス→体固め)EVIL●(20日、東京・後楽園ホール)Bブロック公式戦でともに「ロス・インゴベルナブルス・デ・ハポン」に所属するSANADA(29)とEVIL(30)が激突した。2年連続22017/07/21スポーツ報知詳しく見る【G1】小島聡、初戦でジュースに惜敗「まだ、たった1試合じゃないか」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」Bブロック公式戦○小島聡(11分48秒、パルプフリクション→片エビ固め)ジュース・ロビンソン●(20日、東京・後楽園ホール)Bブロック公式戦で2年ぶり出場の2010年覇者・小島聡(46)がジュース・ロビンソン(28)と対戦した。序盤から大ベテランとは思えない2017/07/21スポーツ報知詳しく見る【G1】オカダ・カズチカ、初戦白星で矢野に感謝「俺を勢いづかせてくれて、ありがとう」
◆新日本プロレス「G1クライマックス27」▽Bブロック公式戦〇オカダ・カズチカ(10分31秒、レッドインク)矢野通●(20日、東京・後楽園ホール)Bブロック公式戦で新日のエース、IWGP王者のオカダ・カズチカ(29)が矢野通(38)との初戦に臨んだ。12年、14年の2回優勝の「レインメーカー」はやは2017/07/21スポーツ報知詳しく見る
2017/07/20
【G1】内藤が開幕メインで飯伏に激勝「トランキーロ、焦んなよ」
◆新日本プロレスG1クライマックス27開幕戦▽Aブロック公式戦〇内藤哲也(24分41秒、デスティーノ→片エビ固め)飯伏幸太●(17日・北海道立総合体育センター北海きたえーる)新日本プロレスの夏の本場所G1クライマックスが開幕し、前IWGPインターコンチネンタル王者の内藤哲也(35)が2年ぶり出場となぶり出場 エビ固め デスティーノ メインイベント 内藤 内藤哲也 勝ち点 日本プロレス 日本プロレスG1クライマックス 本場所G1クライマックス 激勝 開幕メイン 開幕戦 飯伏 飯伏幸太 Aブロック公式戦 G1 IWGPインターコンチネンタル王者2017/07/20スポーツ報知詳しく見る【G1】棚橋がまたしても開幕戦で不覚…ザックにギブアップ負け
◆新日本プロレスG1クライマックス27開幕戦▽Aブロック公式戦〇ザック・セイバーJr.(17分18秒、ジム・ブレイクス・アーム・バー)棚橋弘至●(17日・北海道立総合体育センター北海きたえーる)やはり、新日本プロレスの夏の本場所G1クライマックスは波乱の開幕となった。IWGPインターコンチネンタル王ギブアップ負け ザック・セイバーJr ジム ブレイクス・アーム・バー 公式戦 日本プロレス 日本プロレスG1クライマックス 本場所G1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 鈴木軍 開幕 開幕戦 Aブロック公式戦 G1 IWGPインターコンチネンタル王者2017/07/20スポーツ報知詳しく見る
2017/06/29
【大井・帝王賞】ブレイブG1初制覇!出遅れても鬼脚爆発
揮して差し切り勝ち。G1初制覇を飾った。1年前に同じ舞台のG1・ジャパンダートダービーで2着だった同馬。雪辱を果たすとともに、ダート界に世代交代を告げる鐘を鳴らした。ゲートが開いた瞬間、スタンドを埋めた2万2875人の観客からどよめきが起こった。逃げると思われたケイティブレイブがスタートで大きくつま2017/06/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/25
【宝塚記念】キタサンブラックが圧倒的1番人気!06年ディープに次ぐ一極集中
第58回宝塚記念」(G1、芝2200メートル)が25日に阪神競馬場11Rで行われる。発走2時間前(13時40分)の時点で大阪杯→天皇賞春とG1連勝中のキタサンブラックが単勝1・6倍の圧倒的1番人気に推されている。離れた2番人気のサトノクラウンが単勝8・0倍。近10年の宝塚記念で2番人気の単勝オッズが2017/06/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/22
【帝王賞】JRA出走予定馬7頭発表…アウォーディーらG1馬6頭
第40回 帝王賞」(G1、ダート2000メートル)のJRA出走予定馬7頭が発表された。昨年、JBCクラシック(G1)を制したアウォーディーやフェブラリーS(G1)の勝ち馬ゴールドドリームなどG1馬6頭を含む豪華な顔ぶれとなった。JRA所属の出走予定馬は以下の通りアウォーディー(牡7松永幹厩舎、武豊)アウォーディー アウォーディーらG1馬 フェブラリーS ブラッシュ(牡 ルメール)クリソライト(牡 内田博) 出走予定馬 勝ち馬ゴールドドリーム 大井競馬場 山内厩舎 帝王賞 村山厩舎 松永幹厩舎 武豊)アポロケンタッキー(牡 通りアウォーディー(牡 音無厩舎 G1 G1馬 JBCクラシック JRA出走予定馬 JRA所属2017/06/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/21
新日本・永田がG1出場決定「今回は本当に最後」
のシングルリーグ戦「G1クライマックス」の出場選手が発表され、「今年が最後のG1」と明言していた永田裕志も19年連続で名を連ねた。この日はデビッド・フィンレーと組んで、北村克哉、中西学組と対戦し、自ら岩石落とし固めで北村を料理。G1へ向けて、「4、5年前から最後のつもりと言っていますけど、ずるずる来2017/06/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/20
【宝塚記念】シュヴァルグラン地力強化 福永「力つけてる」悲願のG1初Vへ
「宝塚記念・G1」(25日、阪神)ファン投票で3位に選出されたのが、G2で2勝を挙げているシュヴァルグラン。ズラリと並ぶG1馬に割って入り、5万5225票を獲得。戴冠を望む多くのファンのためにも、6度目の挑戦で初タイトルを手にしたいところだ。主戦の福永は「去年(9着)は内めの位置にいて動きたいときに2017/06/20デイリースポーツ詳しく見る【宝塚記念】サトノクラウン上昇気配 昨年末に香港でG1制覇、今度は国内Vを
「宝塚記念・G1」(25日、阪神)調子は上向いている。ファン投票8位のサトノクラウンは大阪杯6着以来の実戦。帰厩当初は馬体に余裕が見られたが、追うごとに良化している。1週前追いでパートナーに遅れたものの、森助手は悲観していない。「時計は出ているし、十分に負荷はかかっている」と動きを評価する。今回は阪2017/06/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/14
【宝塚記念】外国人騎手は未勝利も…クラウン、シャケトラ一発狙う
第58回宝塚記念」(G1、芝2200メートル)が25日、阪神競馬場11Rで行われる。最大のライバル・サトノダイヤモンドは海外遠征に備えて回避を表明し、大阪杯→天皇賞春とG1を連勝しているキタサンブラック「一強」の様相となっている。逆転候補に目を向けると、15年にJRA騎手として“デビュー”し、目覚ま2017/06/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/13
【宝塚記念】キタサン1倍台濃厚…「一強」宝塚記念を振り返る
第58回宝塚記念」(G1、芝2200メートル)が25日、阪神競馬場11Rで行われる。大阪杯、天皇賞春とG1を連勝しているキタサンブラック「一強」の様相で単勝オッズ1倍台の圧倒的人気が予想されている。過去20年で単勝オッズが1倍台となったのは8度。99年スペシャルウィーク、00年01年テイエムオペラオ2017/06/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/12
新日本・永田裕志が決意表明「今年が最後のG1」
)永田裕志が、今年でG1クライマックス(7月17日開幕)出場を最後にすることを宣言した。この日は真壁刀義、タイガーマスク、タイガーマスクWと組んで獣神サンダー・ライガー、中西学、小島聡、天山広吉組と対戦し、真壁が中西をキングコングニードロップで仕留めて勝利。だが、インタビューでは、永田は8人タッグ戦タイガーマスク タイガーマスクW タッグ戦 プロレス 中西 中西学 天山広吉組 小島聡 日本 日本プロレス 最後 永田 永田裕志 決意表明 獣神サンダー・ライガー 真壁 真壁刀義 G1 G1クライマックス2017/06/12デイリースポーツ詳しく見る永田 「G1クライマックス」今年で最後の出場を明言
)永田が真夏の祭典「G1クライマックス」に今年で最後の出場にすることを明言した。大阪城ホール大会では真壁刀義、タイガーマスクWらと8人タッグで登場。最後は真壁が中西をフォールしてチームは勝利したが、自らは暴れたりない。試合後、報道陣の前で「物足りない。レスリングはシングル。早いけど夏に向けて準備は万2017/06/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/10
【ボート】イケメン力士・勢がエール 住之江G1開会式に登場
「太閤賞・G1」(10日・住之江)住之江ボートの開設61周年記念「G1・太閤賞」の開会式が10日に行われた。初日12Rのドリーム「千成賞」に1号艇で登場する王者・松井繁(大阪)は「最終日まで全力で走ります。応援お願いします」とファンの前で好走を約束した。開会式には大阪府交野市出身で、各界一のイケメン2017/06/10デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/04
【安田記念】条件整ったアンビシャス…隠れマイラー、末脚の爆発力増す
第67回安田記念」(G1・芝1600メートル)が6月4日、東京競馬場11Rで行われる。過去10年、前走から距離を短縮して挑んだ馬が07年ダイワメジャー、10年ショウワモダン、14年ジャスタウェイと3勝を挙げている。大阪杯(G1、芝2000メートル)5着から臨むアンビシャス(牡5=音無)はデビューから2017/06/04スポーツニッポン詳しく見る【安田記念】ステファノス2年8カ月ぶりマイルに戸崎自信あり!
第67回安田記念」(G1・芝1600メートル)が6月4日、東京競馬場11Rで行われる。過去10年、前走から距離を短縮して挑んだ馬が07年ダイワメジャー、10年ショウワモダン、14年ジャスタウェイと3勝を挙げている。大阪杯(G1、芝2000メートル)で惜しくもキタサンブラックに敗れて2着だったステファ2017/06/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/02
【ボート】住之江に強豪が大集結
開設61周年記念「G1・太閤賞」が10日から15日まで、大阪府のボートレース住之江で開催される。このPRのため、大阪支部の木下翔太選手と箕面市競艇事業局企画室の北川昭室長ら関係者が2日、大阪市のデイリースポーツを訪れた。オールスターVの石野貴之、松井繁、田中信一郎の地元勢をはじめ、山崎智也、菊地孝平オールスターV デイリースポーツ ボートレース住之江 住之江 北川昭室長ら関係者 参加選手 地元 地元勢 大阪 大阪支部 太閤 太閤賞 山崎智也 強豪 木下 木下翔太選手 松井繁 田中信一郎 石野貴之 競艇事業局企画室 菊地孝平 集結 集結開設 G1 G1優勝2017/06/02デイリースポーツ詳しく見る【ボート】住之江に強豪が大集結
開設61周年記念「G1・太閤賞」が10日から15日まで、大阪府のボートレース住之江で開催される。このPRのため、大阪支部の木下翔太選手と箕面市競艇事業局企画室の北川昭室長ら関係者が2日、大阪市のデイリースポーツを訪れた。オールスターVの石野貴之、松井繁、田中信一郎の地元勢をはじめ、山崎智也、菊地孝平オールスターV デイリースポーツ ボートレース住之江 住之江 北川昭室長ら関係者 参加選手 地元 地元勢 大阪 大阪支部 太閤 太閤賞 山崎智也 強豪 木下 木下翔太選手 松井繁 田中信一郎 石野貴之 競艇事業局企画室 菊地孝平 集結 集結開設 G1 G1優勝2017/06/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/01
【宝塚記念】キタサンブラック上々 宝塚記念へ向けて栗東帰厩後初時計
「宝塚記念・G1」(25日、阪神)宝塚記念で春の古馬G1・3連勝を狙うキタサンブラック(牡5歳、栗東・清水久)が5月31日、帰厩後、初時計をマークした。キタサンマイティ(3歳未勝利)を追走し、馬なりで6F84秒2-38秒9-12秒5を計時。僚馬に大きく先着し、順調ぶりを伝えた。清水久師は「予定通りで2017/06/01デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/30
今週から2歳新馬戦がスタート 注目は新種牡馬オルフェーヴル産駒
迎えていく。今年の注目は新種牡馬オルフェーヴル(牡9歳)産駒のデビューだろう。現役時代は牡馬クラシック3冠を始め、G1・6勝。凱旋門賞・仏G1でも2度の2着(12、13年)がある。記者は最初の12年を現地で取材したが、内にササってラチにぶつからなければ勝っていたという声を、海外の関係者からも耳にした2017/05/30デイリースポーツ詳しく見る今週から2歳新馬戦がスタート 注目は新種牡馬オルフェーヴル産駒
迎えていく。今年の注目は新種牡馬オルフェーヴル(牡9歳)産駒のデビューだろう。現役時代は牡馬クラシック3冠を始め、G1・6勝。凱旋門賞・仏G1でも2度の2着(12、13年)がある。記者は最初の12年を現地で取材したが、内にササってラチにぶつからなければ勝っていたという声を、海外の関係者からも耳にした2017/05/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/28
【日本ダービー】ここ20年で“最遅タイ”の2分26秒9はハイレベル世代の証
(日本ダービー)」(G1、芝2400メートル)が行われ、C・ルメール騎手騎乗の2番人気・レイデオロ(牡3=藤沢和厩舎、父キングカメハメハ、母ラドラーダ)が勝ち、G1初勝利。3/4馬身差の2着にはスワーヴリチャード、さらに1馬身1/4差の3着にはアドミラブルが入った。勝ちタイムの2分26秒9は、良馬場2017/05/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/21
藤沢和雄調教師がJRA重賞100勝!G1は最多25勝「足踏みしてすみません」
牝馬(オークス)」(G1、芝2400メートル)は21日、東京競馬場11Rで行われ、C・ルメール騎手騎乗の1番人気・ソウルスターリング(牝3=藤沢和雄厩舎、父フランケル、母スタセリタ)が人気に応えて勝利した。この勝利で管理する藤沢和師はJRA重賞100勝目。史上2人目の金字塔に「お陰様でたくさん応援し2017/05/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/16
【オークス】レーヌミノル、距離克服に自信アリ 牝馬2冠へ死角なし
「オークス・G1」(21日、東京)伏兵扱いだった桜の仁川から一転。レーヌミノルが“女王”のプライドを引っ提げ、12年ジェンティルドンナ以来の牝馬クラシック2冠に挑む。桜花賞は好位追走からキッチリ抜け出し、最後まで伸びを見せて後続を振り切る“横綱相撲”でG1初制覇。「タメればあの形ができる」と、本田師2017/05/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/14
ヴィクトリアM初勝利のC・ルメール 伏兵評価も「自信あった」
ィクトリアマイル」(G1、芝1600メートル)は14日、東京競馬場11Rで行われ、C・ルメール騎手騎乗の6番人気・アドマイヤリード(牝4=須貝厩舎、父ステイゴールド、母ベルアリュール2)が勝利し、重賞初勝利でのG1初制覇となった。1馬身1/4差の2着には11番人気・デンコウアンジュが入り、さらに首差2017/05/14スポーツニッポン詳しく見る【競輪】三谷竜生G1優勝報告会
奈良競輪場で14日、G1・日本選手権競輪(7日・京王閣)で優勝した三谷竜生(29)=奈良・101期・S1=の優勝報告会が行われた。100期生以降、そして奈良支部では初となるG1制覇を果たしたニューヒーローは駆けつけた多くのファンから祝福の声で迎えられた。優勝から1週間が経過。優勝賞金6500万円の使2017/05/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/07
【NHKマイルC】ファン泣かせのレース 1番人気17着は過去最低の“珍記録”
HKマイルカップ」(G1、芝1600メートル)は2番人気の牝馬・アエロリット(牝3=菊沢厩舎、父クロフネ、母アステリックス)が優勝した。昨年6月のデビュー戦以来の2勝目となったが、1勝馬がこのレースを勝ったのは史上初めてだった。NHKマイルCは“荒れる”G1として知られているが、今年も戦前は大混戦の2017/05/07スポーツニッポン詳しく見る【競輪】日本選手権は三谷竜生がG1初優勝 3番手から一気の強襲劇
「日本選手権競輪・G1」(7日、京王閣)最終日11Rで決勝戦が行われ、三谷竜生(29)=奈良・101期・S1=が、最終4角3番手から一気に伸びてG1初優勝を飾った。三谷マークの桑原大志(山口)が2着、先行した深谷知広(愛知)マークから抜け出した浅井康太(三重)が3着に入った。人気を背負った平原康多(2017/05/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/06
【NHKマイルC】ジョーストリクトリ状態アップ 清水久師「上積みある」
「NHKマイルC・G1」(7日、東京)天皇賞・春に続く厩舎2週連続G1Vへ、視界は良好だ。前哨戦のニュージーランドTを勝ったジョーストリクトリは5日の朝、角馬場から栗東CWを軽快に周回した。清水久師は「いい状態です。上積みもあると思う。使うごとに見るからに毛ヅヤも変わってきた」と歯切れがいい。枠は42017/05/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/05
香港G1制覇のネオリアリズム 春は全休 復帰は早くても札幌記念
ンエリザベス2世CでG1初制覇を飾ったネオリアリズム(牡6歳、美浦・堀)が春競馬を全休することが4日、所属するキャロットクラブのホームページで発表された。現在は千葉県白井市の競馬学校で検疫を受けており、その後は北海道に移動して休養に入る予定。復帰は早くても札幌記念(8月20日・札幌)あたりになりそう2017/05/05デイリースポーツ詳しく見る【かしわ記念】コパノリッキーが連覇でG1・9勝目!またまた武豊!
交流G1「第29回かしわ記念」(ダート1600メートル)が5日、船橋競馬場で行われ、武豊騎手騎乗の2番人気コパノリッキー(牡7=村山厩舎、父ゴールドアリュール、母コパノニキータ)が連覇を達成し、G1・9勝目(うち中央G1は2勝)を挙げた。2着はインカンテーション、3着にはモーニンが入った。前走フェブ2017/05/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/04
【ヴィクトリアM1週前追い】クイーンズリング切れ味披露11秒9
G1「ヴィクトリアマイル」(14日、東京)の1週前追いが東西トレセンで行われた。阪神牝馬S15着から反撃を期すG1馬クイーンズリング(5=吉村)は、主戦のM・デムーロを背にCWコースで力強い脚さばきを見せた。序盤はヴァフラーム(5歳1000万)を後方に従え、直線で外へ。鞍上がびっしり追うと、ラスト12017/05/04スポーツニッポン詳しく見る【NHKマイルC】“唯一のG1馬”リエノテソーロ2馬身先着
【G1ドキュメント=3日】「どの馬にもチャンスがある」そんな言葉が飛び交った3日朝の美浦。NHKマイルCの混戦ムードに頭を抱える秋田のモヤモヤを、リエノテソーロの抜群の伸び脚が切り裂いた。中央・地方を問わず何度も耳にした「G1は甘くない」という言葉。頭がスッキリすれば、混戦こそ“格”が決め手だったこ2017/05/04スポーツニッポン詳しく見る【ヴィクトリアM】クイーンズリング鋭伸先着 G1・2勝目へ視界良好
「ヴィクトリアM・G1」(14日、東京)クイーンズリングは3日、栗東CWで鋭く末脚を伸ばし、ヴァフラーム(5歳1000万下)に0秒1先着。タイムは6F82秒0-11秒9と切れた。またがったM・デムーロは「反応が良かった」と笑顔を見せる。前走の阪神牝馬Sは15着と惨敗したが「馬場が悪かったし、落鉄もし2017/05/04デイリースポーツ詳しく見る【NHKマイルC】ガンサリュート、タイセイスターリーが抽選突破
「NHKマイルC」(G1・芝1600メートル)の出走馬が4日、確定した。前哨戦を制したジョーストリクトリは武豊とのコンビで挑む。桜花賞組からは4着カラクレナイ(M・デムーロ)、5着アエロリット(横山典弘)、さらには昨年の朝日杯FS(G1)で牡馬に挑戦し1番人気となった(結果は4着)「怪物の娘」ミスエ2017/05/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/03
【NHKマイルC】ジョーストリクトリ武豊に全権委任 2週連続G1制覇を目指す
「NHKマイルC・G1」(7日、東京)前哨戦のニュージーランドTを制したジョーストリクトリ。キタサンブラックで天皇賞・春を制した“武豊&清水久厩舎”のコンビで2週連続G1制覇を目指す。短期放牧明けだが、調整は順調そのもの。師は「長距離輸送も、距離もコースも心配ない。ジョッキーもこの馬のことはよく分か2017/05/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/27
【天皇賞・春】近年は1枠が優勢!「二強待った」シャケトラ1枠1番
行われる天皇賞・春(G1・芝3200メートル)の枠順が27日、決定した。今年から新設されたG1・大阪杯を制し、天皇賞・春の連覇に挑むキタサンブラック(牡5=清水久厩舎、武豊)は2枠3番。昨年末の有馬記念でキタサンブラックを破り、今年初戦の阪神大賞典(G2・阪神・芝3000メートル)を完勝したサトノダ2017/04/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/25
【天皇賞】キタサンブラック リベンジ戦楽しみ 史上4頭目春盾連覇へ
「天皇賞(春)・G1」(30日、京都)今年からG1に昇格した大阪杯を快勝。今季緒戦を圧倒的な存在感でクリアしたキタサンブラックが、いよいよ史上4頭目となる春天連覇に挑む。決戦の地・京都競馬場には、1週間前の段階から徹夜組が入場門前に列を成すなど、すでにヒートアップ。グランプリホース・サトノダイヤモン2017/04/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/15
【皐月賞】アメリカズカップ 荒れ馬場歓迎 最年少皐月賞Vへ松若も気合十分
「皐月賞・G1」(16日、中山)描くのはきさらぎ賞の再現。重賞勝ちで勢いに乗るアメリカズカップが、G1の大舞台で頂点獲りを目指す。ここまで4戦3勝。それでもまだ途上だ。「食べても実にならないし、素質だけで走っている。馬場が悪かったら一発があるかな。前走のような競馬をすれば面白い」。橋本美助手は、最終2017/04/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/13
【皐月賞】レイデオロは3枠5番、ファンディーナは4枠8番に
「皐月賞、G1」(16日、中山)牡馬クラシック第1弾の枠順が13日、確定した。デビューから無敗の3連勝で挑むレイデオロは3枠5番。紅一点、69年ぶりの牝馬Vを目指す同じく3戦3勝のファンディーナは4枠8番となった。なお、馬券は14日に一部ウインズで前々日発売される。中山11R皐月賞・G115時40分2017/04/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/09
【ボート】原田幸哉が移籍直後の地元G1でV 湯川、瓜生ら3人は痛恨のフライング
ダイヤモンドカップ・G1」(9日、大村)2号艇の原田幸哉(41)=長崎・76期・A1=が大波乱のレースを制して優勝。長崎支部移籍直後の地元戦で、通算13回目のG1制覇を果たした。人気を背負った1号艇の湯川浩司(大阪)、昨年のグランプリ覇者・瓜生正義(福岡)ら3艇がF。発売額の97・5%となる3億862017/04/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/07
G1・3勝馬メイショウマンボ いよいよラストランへ 飯田祐師は自然体
G1・3勝馬がついにラストランを迎える。13年にオークス、秋華賞、エリザベス女王杯を制したメイショウマンボ(牝7歳、栗東・飯田祐)。今週の阪神牝馬Sで長い競走馬生活にピリオドを打つ。飯田祐師は「順調。追い切りの動きも良かった」と好仕上がりを約束。最後だからといって、特別なことはしない。「引退だろうと2017/04/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/05
角田大和君、国内G1全制覇だ 父はダービージョッキーの晃一師
和君(15)ら8人が、晴れの日を迎えた。角田大和君は14年の全国ポニー競馬選手権「第6回ジョッキーベイビーズ」の優勝者。父は騎手時代にG1・10勝を挙げた角田晃一師だ。「夢への第一歩を踏み出し、とてもワクワクしています」と武者震いする。「日本のG1を全制覇し、海外でもG1を勝てる騎手になりたい。一番2017/04/05デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/03
【大阪杯】ステファノスG1で3度目2着 藤原英師「100点」と健闘たたえる
「大阪杯・G1」(2日、阪神)力は出し切った。7番人気ステファノスが2着に力走。悲願のG1制覇はかなわなかったが、15年クイーンエリザベス2世C(香港)、天皇賞・秋に続くG1で3度目の銀メダルに、藤原英師は「100点やな」と、人馬の健闘をたたえた。キタサンブラックの足跡をなぞるように、道中は直後のイ2017/04/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/28
【大阪杯】キタサンブラック万全 ハードな攻めから超回復に成功!
「大阪杯・G1」(4月2日、阪神)G1昇格元年。初代王者を目指し、キタサンブラックがいよいよ始動する。「記念すべき1回目。年度代表馬として恥ずかしい競馬はできない」と清水久師。豊富な乗り込み量をこなし、万全の態勢で仁川の舞台に立つ。その意気込みは調教の内容にも表れている。帰厩後は、栗東CWで長めから2017/03/28デイリースポーツ詳しく見るセイウンコウセイ元気 高松宮記念Vから一夜明け
G1初出走の高松宮記念で見事にVを決めたセイウンコウセイ(牡4歳、美浦・上原)が、激戦から一夜明けた27日、美浦トレセンで元気な姿を見せた。「輸送は慣れっこですから。元気ですよ。馬の状態が良くなっていく過程でのレース。厩舎としてはG1と言えども自信がありました」と上原師は胸を張る。今後は美浦近郊の西2017/03/28デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/27
【ドバイターフ】ドバイに神風!ヴィブロス大金星 モレイラの神鞍上に導かれ
バイターフ・UAE・G1」(25日、メイダン)中東の地で日本代表のなでしこが魅せた。ヴィブロスが、昨年のリアルスティールに続き日本馬4頭目となるドバイターフ制覇。元メジャーリーガーの“大魔神”こと佐々木主浩オーナーは、1着賞金約4億円をゲットした。秋はBCフィリー&メアターフ・米G1(11月4日・デドバイ ドバイターフ ドバイターフ・UAE ドバイターフ制覇 ドバイワールドC メアターフ・米G1 メジャーリーガー リアルスティール ヴィブロス 世界最強馬アロゲート 佐々木主浩オーナー 日本代表 日本馬 神鞍 BCフィリー G12017/03/27デイリースポーツ詳しく見る【ドバイターフ】友道師破顔一勝!念願の海外G1初勝利「いい雰囲気で臨めた」
バイターフ・UAE・G1」(25日、メイダン)中東の地で日本代表のなでしこが魅せた。ヴィブロスが、昨年のリアルスティールに続き日本馬4頭目となるドバイターフ制覇。元メジャーリーガーの“大魔神”こと佐々木主浩オーナーは、1着賞金約4億円をゲットした。ヴィブロスを管理する友道師にとっては念願の海外G1初ドバイターフ ドバイターフ・UAE ドバイターフ制覇 ドバイ滞在 メジャーリーガー リアルスティール ヴィブロス 佐々木主浩オーナー 勝利 友道師 友道師破顔 念願 日本代表 日本馬 海外G1 雰囲気 馬体 G12017/03/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/26
【高松宮記念】前途有望セイウンコウセイ 横綱相撲でのG1初挑戦初制覇
「高松宮記念・G1」(26日、中京)土曜深夜から日曜にかけて降った雨の影響で、馬場状態は稍重。上位3頭には、いずれもダートでの好走実績があったように、馬場適性の差が明暗を分けたのも事実だろう。ただ、それ以上に勝ち馬セイウンコウセイの強さは際立っていた。「4角で同じ位置にいたけど、勝った馬とはまるで手2017/03/26デイリースポーツ詳しく見る【ドバイターフ】“大魔神”オーナー快挙達成!ヴィブロスがV
ン競馬場で行われた。G1・ドバイターフ(芝1800メートル)は後方を進んだ昨年の秋華賞馬ヴィブロス(牝4=友道)が新コンビのモレイラを背に外から豪快に突き抜け、G1・2勝目。07年アドマイヤムーン、14年ジャスタウェイ、昨年リアルスティールに続き、日本馬4頭目の同レース制覇を飾った。小さな馬体を大き2017/03/26スポーツニッポン詳しく見る【高松宮記念】春G1開幕戦はセイウンコウセイがV!重賞初制覇
47回高松宮記念」(G1、芝・1200メートル・小雨・やや重)は26日、中京競馬場11Rで行われ、幸騎手騎乗の5番人気、セイウンコウセイ(牡4=上原厩舎、父アドマイヤムーン、母オブザーヴァント)がG1初制覇。勝ち時計は1分8秒7。シュウジが好スタートから先行し、セイウンコウセイは先団の位置をキープ。2017/03/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/24
【高松宮記念】レッツゴードンキ伸びた パワーアップした姿で2度目G1制覇へ
「高松宮記念・G1」(26日、中京)実質的な追い切りは1週前に主戦・岩田を背に終えている。「ソフトに追って、ラストで伸ばす」-。陣営からのオーダーを、そのまま具現化するかのように、レッツゴードンキが23日、栗東坂路を軽快に駆け上がり、4F52秒4-12秒4としまいを伸ばした。動きを見守った梅田師は「2017/03/24デイリースポーツ詳しく見る【高松宮記念】メラグラーナ豪快走 短距離界の新王者へ文句なし
「高松宮記念・G1」(26日、中京)前走のオーシャンSで重賞初制覇を飾ったメラグラーナが、栗東坂路で最終追い切りを行った。抜群の動きでラスト1F12秒2という万全の仕上がり。重賞初Vの勢いに乗って、今度は一気にG1初V、短距離界の頂点へと駆け上がる。G1タイトルへ向け、視界は極めて良好だ。オーシャン2017/03/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/22
リアルスティールが出走取り消し ドバイターフで連覇狙うも
バイターフ・UAE・G1」(25日・メイダン)に出走予定だった、2連覇を狙うリアルスティール(牡5歳、栗東・矢作)が出走を取り消したことを21日、ERA(ドバイレーシングクラブ)が発表した。リアルスティールは、昨年はムーアが騎乗して海外G1初制覇を飾った一戦で、今年はルメールと新コンビを組むことが12017/03/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/16
メイショウマンボ 次戦阪神牝馬Sで引退、13年オークスなどG1・3勝
れた。飯田祐師は「(繁殖に上がる)時期的にもギリギリだと思うので、そこを使って引退になります。ジョッキーは調整中。まだ使ったばかりですが、そこに向けていい状態で使えるようにしたい」と話した。13年にオークス、秋華賞、エリザベス女王杯のG1・3勝を挙げた現役屈指の名牝は31戦でターフを去ることになる。2017/03/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/15
【ドバイWC】ゴールドドリーム文句なし 勢いに乗って世界制覇だ
ドバイWC・UAE・G1」(25日、メイダン)ゴールドドリーム(牡4歳、栗東・平田)が14日、栗東坂路で上々の動きを披露した。藤懸(レースはモレイラ)を背に単走。パワフルな脚さばきで4F52秒1-38秒1-11秒9を記録した。平田師は「そこそこやるように、でもほどほどにと指示した。だいぶ良かったね。2017/03/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/23
【ボート】井口佳典が2回目の東海地区制覇
「東海地区選手権・G1」(23日、津ボート)1号艇で人気を集めた井口佳典(39)=三重・85期・A1=がインコースから堂々と押し切って1着。東海地区選は4年ぶり2回目、G1は13回目、通算では61回目の優勝を飾った。地元エースが主役の座を明け渡すことなく最後まで存在感を示した。井口で始まり、井口で終2017/02/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/20
【ボート】昨年の最優秀新人の山田祐也がG1戦で初1着
四国地区選手権競走・G1」(20日、鳴門)昨年の最優秀新人に選ばれた山田祐也(27)=徳島・112期=が、2日目4RでG1戦での初1着。4コースから軽快なターンで差し抜けた。2013年5月にデビューした山田は今回がG1戦初出場で、2走目で1着を飾った。後半9Rはイン逃げならず5着に終わったものの、レ2017/02/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/19
【フェブラリーS】ゴールドドリームがG1初制覇、父アリュールにささぐ∨
2017年中央競馬のG1開幕戦「第34回フェブラリーS」(芝1600メートル・晴・良)は19日、東京競馬場11Rで行われ、M・デムーロ騎手騎乗の2番人気ゴールドドリーム(牡4=平田厩舎、父ゴールドアリュール、母モンヴェール)が勝ち、2度目の重賞制覇で初のG1勝利を飾った。勝ちタイムは1分35秒1。同ゴールドアリュール ゴールドドリーム デムーロ騎手騎乗 フェブラリーS 中央競馬 人気ゴールドドリーム 制覇 勝ちタイム 勝利 大動脈破裂 平田厩舎 母モンヴェール 父アリュール 父ゴールドアリュール 産駒 賞制覇 G1 G1勝利 G1開幕戦2017/02/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/18
【フェブラリーS】カフジテイク偶数枠に満足げ ごぼう抜き演じた前走の再現狙う
「フェブラリーS・G1」(19日、東京)根岸S覇者カフジテイクは5枠10番に決まった。「偶数だし、内よりもいい。じっくりと脚をためて」と湯窪師は満足げ。17日の朝は栗東の角馬場で調整。入念に体をほぐした。「変わりないですよ。レースは直線の長いコースを使って良くなった」とごぼう抜きを演じた前走の再現を2017/02/18デイリースポーツ詳しく見るゴールドアリュール死亡 03年フェブラリーS制覇、種牡馬でも続々G1馬
ション(北海道安平町)で死んだ。同馬はサンデーサイレンス産駒で池江泰郎(現本紙評論家)厩舎から01年にデビュー。当初は芝路線を歩み02年ダービーでは5着に健闘した。その後はダート路線に転向しジャパンダートダービー、東京大賞典、フェブラリーSなどG1・4勝をマーク。03年帝王賞(11着)後に喘鳴症(ノけいよう ゴールドアリュール ゴールドアリュール死亡 ダート路線 フェブラリーS フェブラリーS制覇 優勝馬 北海道安平 喘鳴症 帝王賞 心臓疾患 本紙評論家 東京大賞典 池江泰郎 社台スタリオンステーション 種牡馬 繋養 芝路線 G1 G1馬2017/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/17
【フェブラリーS】津村、カフジテイクとコンビ復活 初のG1勝利に意欲
「フェブラリーS・G1」(19日、東京)思いは届く。根岸S覇者カフジテイクと再タッグを組む津村明秀騎手(31)=美浦・フリー=が、G1初勝利に意欲を見せる。初騎乗時にその末脚にほれ込み、活躍を予感させた逸材と挑む頂上決戦。手にしたチャンスを、きっちりとモノにする。好機は逃さない。根岸Sの勝利で有力候2017/02/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/15
【フェブラリーS】カフジテイク津村と再コンビ 福永が落馬負傷で
「フェブラリーS・G1」(19日、東京)カフジテイクは根岸Sで騎乗した福永が落馬負傷のため、津村との再コンビでG1制覇を狙う。中間の気配について山本助手は「疲れも取れて、だいぶ上向いています。筋肉に張りも出てきていますよ」と好感触。前走はメンバー最速の上がり3F34秒5の豪脚で鮮やかに差し切った。東2017/02/15デイリースポーツ詳しく見る【フェブラリーS】デニムアンドルビー逆襲の砂塵 初ダートも血統適性アリ!
「フェブラリーS・G1」(19日、東京)芝G1で2着2回の実績があるデニムアンドルビーがダート戦に矛先を向けて来た。砂挑戦は金子真人オーナーの意向によるもので、血統背景からも好走の可能性は十分秘めている。初ダートといえども侮れない。新境地を開く。G1戦線で存在感を発揮してきた実力馬デニムアンドルビーダート ダート戦 デニムアンドルビー デニムアンドルビー逆襲 フェブラリーS 可能性 存在感 実力馬デニムアンドルビー 栗東坂路 砂挑戦 芝G1 血統背景 血統適性アリ 金子真人オーナー G1 G1戦線2017/02/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/14
【フェブラリーS】カフジテイク混戦斬り 異次元の末脚でG1初V決める
「フェブラリーS・G1」(19日、東京)自慢の豪脚でG1初Vを決める。データ班のイチ推しはカフジテイク。唯一、Vデータをクリアしただけでなく、牡5歳の関西馬、さらに東京ダートは〈3010〉とめっぽう強い。昨年のモーニンに続き、根岸Sからの連勝を決めるとみた。破壊力はNo.1だ。根岸Sで重賞初制覇を果2017/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/12
【小倉6R】吉田隼人騎手、JRA700勝「1つ1つ積み重ねた」
ネで制し、JRA通算700勝を達成。04年3月のデビュー以来8959戦目、現役24人目。吉田隼の話最初はここまで勝てると思いませんでしたが、順調に1つ1つ積み重ねてこられて良かった。2年前にG1ジョッキーになって、もっとG1でレースがしたいと思った。200勝、400勝も小倉で達成したので相性がいい。2017/02/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/07
【京都記念】サトノクラウン連覇へ視界良好 海外でG1初制覇 激戦の疲れなし
リールを破り、海外でG1初制覇を成し遂げた。激戦の疲れを引きずることもなく、体調は極めて良好。「体も回復しています。1週前は少し重かったのでしっかりと。今週やれば整うでしょう」と森助手は出来に不安なしをアピールする。ドバイシーマクラシック・UAE・G1(3月25日・メイダン)の招待状も既に届いている2017/02/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/06
【競輪】茨城初のG1をPR
第32回全日本選抜・G1」が16日から19日まで、茨城県の取手競輪場で開催される。このPRのため、茨城県自転車競技事務所の石島茂所長ら関係者が6日、大阪市のデイリースポーツを訪れた。昨年の賞金王・村上義弘を筆頭に、地元の大エース・武田豊樹らトップレーサーが大集結。年末のグランプリの出場権を懸けた戦い2017/02/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/28
ホープフルSのG1昇格発表 有馬記念後に施行、ターコイズSもG3に
2月28日・中山)のG1昇格を発表した。過去3年の平均値と直近(16年)のレースレーティングが最低条件の110ポンドを超え、日本グレード格付け管理委員会(およびアジアパターン委員会)に承認された。これにより、今年から2歳G1は阪神JF(12月10日・阪神)、朝日杯FS(12月17日・阪神)の計3レー2017/01/28デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/03
【京都金杯】ガリバルディ6歳でも成長中 指揮官も追い切りに満足
40秒2-12秒2の時計に「しまい重点。いいよ」と藤原英師は満足げ。G1初挑戦の前走が14キロ増で7着。「太めはなかったけど、相手が強かった」と振り返る。大事に使われていて、6歳馬でもキャリアは18戦と少なめ。「体がしっかりとした。今年はG1で戦える心技体をつくりたい。京都は合う」と意気込んでいた。2017/01/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/21
【有馬記念】キタサンブラックは1枠1番
「有馬記念、G1」(25日、中山)グランプリの枠順が21日決定した。歌手・北島三郎の所有馬でジャパンCを制したキタサンブラックは1枠1番から発進する。菊花賞馬サトノダイヤモンドは6枠11番、昨年の覇者ゴールドアクター1枠2番となった。◇◇日曜中山10R有馬記念・G115時25分発走枠番馬番馬名斤量騎2016/12/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/18
【朝日杯FS】セガサミー所属の松田丈志がプレゼンター 「勝ってびっくり」
「朝日杯FS・G1」(18日、阪神)追い風に乗っての戴冠だ。6番人気のサトノアレスが直線、外を力強く伸びて完勝した。先週の阪神JFでは、同じ藤沢和雄厩舎のソウルスターリングが人気に応えたが、僚馬に続いて見事2歳G1タイトルをもぎ取った。この日のプレゼンターは、リオデジャネイロ五輪競泳800メートルでセガサミー所属 セガサミーHD ソウルスターリング プレゼンター リオデジャネイロ五輪競泳 人気 会長 所属契約 朝日杯FS 松田丈志 藤沢和雄厩舎 里見会長 里見治 阪神 阪神JF G1 G1タイトル2016/12/18デイリースポーツ詳しく見る【朝日杯FS】サトノアレス阪神のマイル合う
「朝日杯FS・G1」(18日、阪神)勢いに乗りたい。サトノアレスは17日の正午過ぎ、阪神競馬場に到着した。松本助手は「(道中は)汗もかかず、おとなしかった」と笑顔を見せる。先週の阪神JFは僚馬ソウルスターリングが人気に応えてV。厩舎としては2週連続G1制覇が懸かる。「馬も競馬の内容も良くなっています2016/12/18デイリースポーツ詳しく見る【朝日杯FS】レッドアンシェル3連勝でG1獲る
「朝日杯FS・G1」(18日、阪神)2戦2勝でG1のステージに立つレッドアンシェルは17日、栗東の角馬場で運動を行った。「フォームがダイナミックになってきた。大きな馬ではないけど、馬体重の数字以上に大きく見せる」と庄野師は満足げな表情でうなずいた。外めの15番にも「ゴチャつかない分、いいかな」と前向2016/12/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/16
【朝日杯FS】ミスエルテは7枠13番から発進
「朝日杯FS、G1」(18日、阪神)2歳No.1決定戦の枠順が16日、確定した。牡馬に挑む2戦2勝、怪物フランケルの娘ミスエルテは7枠13番、同じく無傷の2連勝で臨むレッドアンシェルは7枠15番となった。なお、馬券は17日に前日発売が行われる。日曜阪神11R朝日杯FS・G115時40分発走枠番馬番馬2016/12/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/14
【川崎・全日本2歳優駿】リエノテソーロ 無傷4連勝でG1初制覇
若駒のダートG1「第67回全日本2歳優駿」が14日、川崎競馬場のナイターで行われ、単勝2・0倍の1番人気リエノテソーロが楽勝。紅一点が強力牡馬勢を圧倒した。デビューから無傷の4連勝、ダート重賞V2。14年デビューの武井亮師(35)もG1初制覇。道中は好位のインで我慢。4角で先行2頭に外から馬体を併せ2016/12/14スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/13
【朝日杯FS】トラスト反撃へ 折り合い欠いた前走の反省生かす
「朝日杯FS・G1」(18日、阪神)02年マイルCSを制したトウカイポイント以来、14年ぶりの“地方出身馬”のJRA・G1制覇へ。中央転厩2戦目を迎えるトラストが、東スポ杯2歳S5着からの巻き返しを誓う。マイネル軍団の総帥・岡田繁幸氏の所有馬で、公営・川崎在籍時にJRAの札幌2歳Sを制覇。重賞タイト2016/12/13デイリースポーツ詳しく見る【朝日杯FS】ミスエルテ、怪物DNAが2週連続G1V目指す
「朝日杯FS・G1」(18日、阪神)新馬-ファンタジーSを連勝したミスエルテが、無傷の3連勝&G1初制覇を目指す。父フランケルは現役時代、欧州で14戦全勝、G1・10勝を挙げた“怪物”。11日の阪神JFでは同産駒のソウルスターリングが無傷の3連勝で女王の座を射止めた。最強のDNAを受け継いだもう1頭2016/12/13デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/11
【香港ヴァーズ】ハイランドリール連覇へ死角なし
「香港ヴァーズ・香港G1」(11日、シャティン)圧倒的な走りで連覇を飾るか。今年は欧米でG1・2勝、凱旋門賞でも2着に好走したハイランドリール。10日朝はオールウェザーコースをキャンターで駆け抜け、変わらぬ好気配を漂わせた。「とてもハッピーな状態だ。去年と比べて?今年もいい仕上がりになっているよ」と2016/12/11デイリースポーツ詳しく見る【香港C】モーリス仕上げ悔いなし 思い出の地で有終Vだ
「香港カップ・香港G1」(11日、シャティン)ラストランへ、悔いのない仕上げで臨む。引退戦のモーリスは10日、オールウェザーでキャンター調整。イレ込むそぶりを見せることもなく、しっかりと地面をとらえながら汗を流した。「気合は入っていますが、落ち着いている。リラックスしていますね。いいコンディションで2016/12/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/10
2016/12/07
サブちゃん、ゆうもあ大賞に 「馬が走ったことでの受賞のようで」
周年で10月5日に記念パーティーを開いたが、その宴より11月27日の中央競馬のG1・ジャパンカップで所有馬・キタサンブラック号が3度目のG1の優勝を飾ったことが、世の中の大ニュースとなったこと」が理由。現在、北島は9月に頸椎(けいつい)症性脊髄症の手術を受け、まだ満足に歩ける状態でないため「あなたと2016/12/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/06
【阪神JF】ソウルスターリング無傷G1獲り 怪物フランケルの娘いざ大舞台へ
「阪神JF・G1」(11日、阪神)怪物の娘が大舞台に挑む。父は14戦無敗で引退した英国の至宝。フランケル産駒のソウルスターリングが無傷の3連勝でビッグタイトルを狙う。新馬戦-アイビーSを連勝。藤沢和師は「いい内容だったよね。お父さんはヨーロッパの血統だが、日本競馬向きのいい切れがある。これまで海外一2016/12/06デイリースポーツ詳しく見る【阪神JF】センス抜群ジューヌエコール デイリー杯2歳S快勝で勢い加速
「阪神JF・G1」(11日、阪神)勢いは加速する。デビューから3戦3勝のジューヌエコールが牝馬G1戦線の主役に名乗りを上げる。牡馬相手の新馬-ききょうS-を完勝し、2番人気で挑んだ前走のデイリー杯2歳Sで堂々のV。3番手追走から直線ではメンバー最速タイの上がりをマークし、測ったかのように差し切って重2016/12/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/03
【ボート】今垣光太郎が2000勝達成
「児島キングカップ・G1」(3日、児島)初日8Rで、今垣光太郎(47)=福井・63期・A1=が3コースまくりを決めて1着を奪取。デビュー通算2000勝(通算108人目)を達成した。「(前節の)宮島でポカをしていたので、できるだけ早く決めたかった」。王手をかけて臨んだ1走目の宮島優勝戦ではインからS遅2016/12/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/01
【チャンピオンズC】アウォーディーは2枠2番
「チャンピオンズC、G1」(4日、中京)枠順が1日決定。目下6連勝中のアウォーディーは2枠2番から発進する。ルメール騎乗のコパノリッキーは6枠11番、今年のフェブラリーSの覇者モーニンは8枠15番となった。日曜中京11RチャンピオンズC・G115時30分発走枠番馬番馬名斤量騎手【1】1カフジテイク52016/12/01デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/30
【チャンピオンズC】ホッコータルマエが脚部不安のため出走断念、引退へ
「チャンピオンズC・G1」(12月4日、中京)チャンピオンズCに参戦予定だったダートG1・10勝馬ホッコータルマエ(牡7歳、栗東・西浦勝一厩舎)が30日、脚部不安のため出走を断念し、引退することが分かった。西浦勝一調教師は「昨日の調教後、左前脚にハ行が見られ、レントゲン検査を行いました。骨に異常はな2016/11/30デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/29
フランケル産駒の大物がG1挑戦
今年の2歳G1を注目している。日本で4頭しかデビューしていないフランケル産駒が、阪神JF、朝日杯FSを勝つ可能性があるからだ。フランケルは英国の競走馬でG110勝を含む14戦無敗で引退。史上最強の呼び声が高く、現役時代は“怪物”の愛称で呼ばれていた。その怪物が父となり、今年、産駒がデビュー。世界では2016/11/29デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/27
【JC】武豊スタート直後の“けん制球”で勝負アリ 勝つべくして勝ったキタサン
「ジャパンC・G1」(27日、東京)1番人気に推されたキタサンブラックが、昨年の菊花賞、今年の天皇賞・春に続いてG1・3勝目を挙げた。最内枠から好スタートを決めてすんなりハナへ。直線で余力十分に追いだすと、後続に2馬身半という決定的な差をつけて逃げ切った。2着は5番人気のサウンズオブアース。3着には2016/11/27デイリースポーツ詳しく見る【競輪】“1億円決戦”KEIRINグランプリ出場9選手決定
「競輪祭・G1」(27日、小倉)最終日の11Rで決勝戦が争われ、平原康多(34)=埼玉・87期・SS=が、最終バック4番手からまくり追い込みで優勝。競輪祭は2年ぶり3回目、G1は通算6回目となる優勝を飾った。平原追走で2着に入った武田豊樹(茨城)とともに年末のKEIRINグランプリ2016(12月32016/11/27デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/26
【JC】出走馬の長所と短所
「ジャパンC・G1」(27日、東京)(1)キタサンブラック長所=先行力と粘りに加えて勝負強さも兼備短所=超スローの瞬発力勝負では割り引きも(2)ビッシュ長所=3歳牝馬の活躍多数。斤量53キロは魅力短所=上がり時計に限界が。決め手不足の感(3)ゴールドアクター長所=抜群のレースセンス。安定感は随一だ短)イキー )キタサンブラック長所 )ゴールドアクター長所 )ビッシュ長所 )ルージュバック長所 ジャパンC ベスト( レースセンス 上がり時計 先行力 兼備短所 出走馬 切れ味非凡 勝負 安定感 感( 東京)( 決め手不足 瞬発力勝負 短所 長所 魅力短所 G1 OK短所2016/11/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/21
【JC】ディーマジェスティ 菊のうっぷん晴らす! ハイレベル3歳世代の皐月賞馬
「ジャパンカップ・G1」(27日、東京)春盾を制してG1・2勝馬となったキタサンブラック、そして昨年のグランプリ覇者ゴールドアクターが人気を分け合いそうだが、ハイレベルな3歳世代の皐月賞馬ディーマジェスティにも注目だ。古馬を蹴散らし、菊花賞4着のうっぷんを晴らすか。日本勢の大将を務めるG1・2勝馬キキタサンブラック グランプリ覇者ゴールドアクター ジャパンカップ ディーマジェスティ菊 世代 京都大賞典 始動戦 日本勢 春盾 栗東CW 清水久師 皐月賞馬 皐月賞馬ディーマジェスティ 貫禄勝ち 馬キタサンブラック G12016/11/21デイリースポーツ詳しく見る野田みづきオーナー ミッキーアイルの復活Vに「うれしい」 今年初のG1制覇
「マイルCS・G1」(20日、京都)先手を奪ったミッキーアイルが粘り込み、14年NHKマイルC以来2度目のG1制覇を決めた。逃げ切り勝ちは91年ダイタクヘリオス以来、25年ぶり2度目。なお、騎乗していた浜中は直線で外側に斜行したため騎乗停止処分を科せられた。野田みづきオーナーは昨年の秋華賞(ミッキー2016/11/21デイリースポーツ詳しく見る【マイルCS】イスラボニータ惜しい2着 ルメールも悔しさ滲ます「もうちょっと」
「マイルCS・G1」(20日、京都)先手を奪ったミッキーアイルが粘り込み、14年NHKマイルC以来2度目のG1制覇を決めた。逃げ切り勝ちは91年ダイタクヘリオス以来、25年ぶり2度目。なお、騎乗していた浜中は直線で外側に斜行したため騎乗停止処分を科せられた。2着にはイスラボニータが入り、1番人気サト2016/11/21デイリースポーツ詳しく見る【マイルCS】ミッキーアイル魅せたど根性V 次の目標は来春、高松宮記念
「マイルCS・G1」(20日、京都)先手を奪ったミッキーアイルが粘り込み、14年NHKマイルC以来2度目のG1制覇を決めた。逃げ切り勝ちは91年ダイタクヘリオス以来、25年ぶり2度目。なお、騎乗していた浜中は直線で外側に斜行したため騎乗停止処分を科せられた。2着にはイスラボニータが入り、1番人気サト2016/11/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/20
【チャンピオンズC登録馬発表】コパノリッキーが底力示すか アウォーディーも勢い十分
ホッコータルマエなどがエントリーしている。2016/11/20デイリースポーツ詳しく見る【マイルCS】サトノアラジン上積み大 前走の再現だ!
「マイルCS・G1」(20日、京都)G1初制覇を目指す。サトノアラジンは19日、栗東坂路で4F62秒6。池江師は「上積みはある」とひと叩きの効果を強調する。切れ味勝負だけに、土曜の雨がどれだけ影響するのか気になるところ。「パンパンの良馬場は見込めないけど、しょうがない。良馬場でもスワンSぐらいになる2016/11/20デイリースポーツ詳しく見る【マイルCS】3番人気、ミッキーアイルが逃げ切りV!2度目のG1制覇
ャンピオンシップ」(G1、芝1600メートル・曇・良)は20日、京都競馬場11Rで行われ、浜中騎手騎乗の3番人気、ミッキーアイル(牡5=音無厩舎、父ディープインパクト、母スターアイル)がV。2014年のNHKマイルC以来となる2度目のG1制覇を飾った。勝ちタイムは1分33秒1。ミッキーアイルは通算6マイルチャンピオンシップ マイルCS ミッキーアイル 京都競馬場 人気 勝ちタイム 母スターアイル 浜中騎手騎乗 父ディープインパクト 賞制覇 通算 通算戦績 音無厩舎 G1 G1制覇 NHKマイルC2016/11/20スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/12
【エ女王杯】出走馬の長所と短所
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)(1)ミッキークイーン長所=牝馬限定戦なら8戦パーフェクト連対短所=本来は叩き良化型。前哨戦自重は誤算(2)マリアライト長所=実績&底力は抜けた存在。舞台も最適短所=絶好調だった今春の気配と比べると…(3)クイーンズリング長所=自在に運べる脚質と破壊力のある)クイーンズリング長所 )ヒルノマテーラ長所 )マリアライト長所 )ミッキークイーン長所 エリザベス女王杯 エ女王杯 パーフェクト連対短所 京都)( 出走馬 前哨戦自重 最適短所 本格化 牝馬限定戦 短所 破壊力 脚短所 脚質 血統短所 誤算( 長所 G12016/11/12デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/09
【エ女王杯】ミッキークイーン京都で武器の末脚生かす 休み明けでも「しっかり」
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)昨年オークス、秋華賞を制したミッキークイーンは、ぶっつけでのG1出走となる。池江師は8日、「休み明けですが、しっかりとやれていますし、ローズSくらいの状態にはありますよ。条件的にもいいと思います」とコメント。直線の長い京都外回りコースで、武器である末脚を生か2016/11/09デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/08
【ボート】茅原悠紀が「全日本覇者決定戦」優勝 GP出場圏内に浮上
「全日本覇者決定戦・G1」(8日、若松)1号艇で人気を集めた茅原悠紀(29)=岡山・99期・A1=がインから危なげなく逃げて1着。G1は2015年5月津周年以来3回目、通算31回目の優勝を飾った。2、3着に平本真之(愛知)、菊地孝平(静岡)が入った。逆境をはねのけて、茅原がグランプリ出場へ望みをつな2016/11/08デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/07
【BCターフ】新星アロゲート5連勝で一気に頂点に!
「BCターフ・米G1」(5日、サンタニアパーク)メインレースのダート最強馬決定戦は、3歳馬の超新星アロゲートが制した。逃げたのは、ドバイワールドC制覇など今年6戦全勝で世界ランク1位のカリフォルニアクローム。押し切りを図るところを、3番手から猛然と追い込み、最後は2頭のマッチレースに。残り50メートカリフォルニアクローム ゴール板 ダート最強馬決定戦 トラヴァーズS ドバイワールドC制覇 マッチレース メインレース 世界ランク 制覇 勝利戦 半差 新星アロゲート 超新星アロゲート BCターフ BCターフ・米G1 G12016/11/07デイリースポーツ詳しく見る【BCクラシック】ハイランドリール鮮やか逃走V 今年G1・2勝目
「BCクラシック・米G1」(5日、サンタニアパーク)今年の凱旋門賞2着馬でアイルランドのハイランドリールが、鮮やかに逃げ切った。大外枠から鞍上のヘファナンが果敢にハナを主張。向正面で後続を大きく引き離すと、直線もその貯金を保ったまま先頭でゴールを駆け抜けて“キングジョージ”に続く今年2つ目のビッグタ2016/11/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/06
【エリザベス女王杯展望】激突!マリアライトVSミッキークイーン
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)41回目を迎える女王決定戦(1996年以降は古馬混合戦)。中心は史上4頭目の連覇を狙うマリアライトだ。前走のオールカマーは5着に敗れたが、勝ち馬とは0秒3差と始動戦としては悪くない結果を残した。何といっても強豪牡馬を退けた今年の宝塚記念Vが光る。昨年のこのレ2016/11/06デイリースポーツ詳しく見る【ファンタジーS】最低人気ショーウェイが波乱演出 G1参戦視野に
低人気のショーウェイが2着に粘り、波乱を呼んだ。デビューからコンビを組む松若は「先生と話して初めから逃げようと決めていた。最後まで手応えは十分だった」としてやったりの表情。斉藤崇師は「きょうは勝った馬が強かった。1600メートルがどうかだが、G1に行くことになるだろう」と阪神JFへの参戦に前向きだ。2016/11/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/05
【BCフィリー&メアターフ】午後8時現在、武豊ヌーヴォは3番人気
分発走)に発走する米G1・第18回BCフィリー&メアターフ(芝2000メートル=サンタアニタパーク競馬場、13頭立て)のJRAインターネット投票発売が19時30分からスタートした。今回は即PATとAーPATで発売している。発売直後の単勝1番人気は地元アメリカ8戦7勝(8)レデイーライ(牝4=ブラウンオブライエン厩舎 サンタアニタパーク競馬場 ブラウン厩舎 メアターフ 人気 人気日本 凱旋門賞 地元アメリカ 武豊ヌーヴォ 発売 米G1 AーPAT BCフィリー G1 JRAインターネット投票発売 PAT2016/11/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/30
【天皇賞・秋】モーリスが圧倒 剛腕ムーアで中距離G1もゲット
「天皇賞・秋、G1」(30日、東京)アジアのマイル王、1番人気のモーリスが2000メートルでも強さを発揮。剛腕ムーアに導かれて復活のVを決めた。エイシンヒカリの逃げを好位4、5番手に待機。うなるような手応えで直線に向くと、残り400メートル過ぎでは馬場の真ん中を通って堂々先頭へ。坂を駆け上がってから2016/10/30デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/28
【天皇賞】エイシンヒカリ絶好1枠1番 坂口師「いいんじゃないかな」
「天皇賞(秋)・G1」(30日、東京)伝統の舞台に挑む出走馬15頭と枠順が27日に決定し、国内G1初制覇を目指すエイシンヒカリは1枠1番を引き当てた。坂口師は「いいんじゃないかな、1番で。東京はすぐにカーブだし、外枠だと行こうと思ったら厳しい。ここも出遅れたら致命傷だけど、出遅れることはないから。ど2016/10/28デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞】サトノノブレスをVエスコート 名手シュタルケが狙う
「天皇賞(秋)・G1」(30日、東京)流れは確実に向いている。先週の菊花賞はサトノダイヤモンドが勝利。サトノ&池江厩舎のコンビが2週連続G1制覇を狙う。サトノノブレスは13年菊花賞2着馬。前走のオールカマーはグランプリホースのゴールドアクター相手に首差2着と食い下がった。鞍上も魅力。今週から日本で騎2016/10/28デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞】モーリス名誉挽回へ5枠8番 「変わりなくいい状態」
「天皇賞(秋)・G1」(30日、東京)伝統の舞台に挑む出走馬15頭と枠順が27日、決定した。安田記念2着、札幌記念2着と人気を裏切ってきたモーリス。名誉挽回を期す今回は5枠8番からの発進となった。追い切り翌日のこの日の朝は美浦北馬場でじっくりと調整。橋本助手は「特に変わりなくいい状態です」と仕上がり2016/10/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/27
ドイツの名手シュタルケ短期免許取得 G1初制覇目指す
日、短期免許取得のため栗東トレセンを訪れた。「11月、12月は大きなレースが多いですし、非常にエキサイトしています」と自身初のJRA・G1制覇を狙う。今週はスワンSでアルビアーノ、天皇賞・秋はサトノノブレスに騎乗。ジャパンCでは昨年(11着)に続いて、ドイツ馬のナイトフラワーに乗る予定となっている。2016/10/27デイリースポーツ詳しく見る“怪物の娘”ソウルスターリング次戦は阪神JFへ
物”フランケルの娘がG1へ挑戦することになった。無傷の2連勝でアイビーSを制したソウルスターリング(牝2歳、美浦・藤沢和)の次戦が、阪神JF(12月11日・阪神、芝1600メートル)に26日、決まった。「G1へ行こうと思います」と藤沢和師。また、牝馬だが、皐月賞、ダービーの牡馬クラシック登録を行うこ2016/10/27デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞】エイシンヒカリ史上2頭目の秋盾逃げ切りVへ万全
「天皇賞(秋)・G1」(30日、東京)世界レベルの快速を見せつける準備が整った。2走前のイスパーン賞・仏G1で10馬身差の圧勝を決め、現在世界No.2のレーティングを誇るエイシンヒカリが26日、栗東CWで6F79秒8をマーク。折り合いを欠いた1週前とは違い、鞍上の武豊と息を合わせてリズム良く駆け抜け2016/10/27デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/23
【天皇賞・秋展望】海外G1・2勝馬モーリスとエイシンヒカリが初対決
「天皇賞・秋・G1」(30日、東京)今年は海外で活躍した馬がそろった。中でも中心は昨年の年度代表馬モーリスだろう。15年香港マイル、今年のチャンピオンズマイルと香港でG1・2勝の実績。その後、国内では安田記念、札幌記念で2着とVこそ逃しているものの、質の高いパフォーマンスを見せてきた。橋本助手は「12016/10/23デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/19
【菊花賞】サトノダイヤモンド「上積みありそう」 重馬場も気にならない
「菊花賞・G1」(23日、京都)クラシック最終章で花を咲かせてみせる。秋初戦の神戸新聞杯を快勝したサトノダイヤモンド。18日の朝は栗東坂路を4F64秒6で駆け上がった。「前走を使ってさらに筋肉が盛り上がってきましたね。上積みはありそうです」と池江師。週末は雨天に見舞われる可能性もあるが、「馬場は(重2016/10/19デイリースポーツ詳しく見る【菊花賞】ジュンヴァルカン3連勝で一気に頂点へ!友道師2週連続G1制覇だ
「菊花賞・G1」(23日、京都)秋華賞を制した僚馬に続くか。友道厩舎が菊の舞台に送り出すのはジュンヴァルカン。先週のヴィブロスと同じく、今回が初めてのG1舞台だ。4カ月半ぶりでも仕上がりは良好。3連勝で一気に頂点をつかむ。2週連続のG1制覇へ-。友道厩舎が菊の舞台に送り出すのがジュンヴァルカン。同厩くもずれ ジュンヴァルカン ビッグタイトル奪取 ヴィブロス 半ぶり 厩馬ヴィブロス 友道厩舎 友道師 条件戦 球節下部 神戸新聞杯 秋華賞 舞台 菊花賞 連勝 連続 連続G1制覇 頂点 G1 G1制覇 G1舞台2016/10/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/18
【菊花賞】サトノダイヤモンド悲願のG1制覇へ前進 距離の壁克服なるか
「菊花賞・G1」(23日、京都)最後の1冠を逃さない。皐月賞3着、ダービー2着と、春はあと一歩で涙をのんだサトノダイヤモンド。秋初戦を勝利で飾り、好スタートを切った。「地球を1周しても詰まらない差」-。神戸新聞杯の首差辛勝を池江師はこう表現する。淀の3000メートルに血統の壁が立ちはだかる。ディープ2016/10/18デイリースポーツ詳しく見る大阪杯がG1昇格 4・2阪神で開催 春の古馬中距離路線に
通り、大阪杯がG2→G1に昇格。平地23個目のG1レースが誕生し、春の古馬中距離路線が整備される。来年は1月5日の中山、京都の両金杯で開幕。日本ダービーは5月28日、有馬記念は12月24日に行われる。例年と違い有馬記念が最終開催日ではなく、年末28日にも中山、阪神で開催。メインに2歳重賞・ホープフル2016/10/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/16
【菊花賞展望】サトノダイヤモンドVSディーマジェスティ 最後の1冠はどの馬に?
「菊花賞・G1」(23日、京都)クラシック最後の1冠。トライアルレースを勝ち上がった東西の2頭に注目が集まる。神戸新聞杯を制したサトノダイヤモンドは悲願のG1初制覇を狙う。皐月賞3着、ダービー2着と今春は苦汁を味わった。1週前追い切りでは栗東CWでラスト1F11秒7と鋭い伸びを披露。大舞台に向けて着2016/10/16デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞・秋登録】モーリスなど役者がそろって大混戦 15頭が登録
「天皇賞・秋・G1」(30日)JRAが16日、特別登録馬を発表した。昨年の年度代表馬モーリスは札幌記念2着からの臨戦。ほかにも国内G1初制覇に燃えるエイシンヒカリ、重賞連勝で勢いに乗るルージュバック、昨年覇者ラブリーデイ、安田記念11着から巻き返しを期すリアルスティールなど15頭が登録(フルゲート12016/10/16デイリースポーツ詳しく見る【英・チャンピオンS】アルマンゾルがV 凱旋門賞馬・ファウンドは2着
・英チャンピオンS(G1、芝10F=約2000メートル、10頭立て)が15日(日本時間同日深夜)、英国アスコット競馬場で行われ、残り1F手前で先頭に出たスミヨン騎乗のアルマンゾル(牡3=仏国、ルジェ厩舎)が力強く伸び、勝ち時計2分05秒94で優勝。仏ダービー、愛チャンピオンSに続き、G13勝目を飾っアルマンゾル スミヨン騎乗 チャンピオンS ルジェ厩舎 レース 主要ブックメッカー 仏ダービー 仏国 凱旋門賞 凱旋門賞馬 勝ち時計 愛チャンピオンS 最高峰レース 英チャンピオンS 英国アスコット競馬場 距離適性 G12016/10/16スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/14
【秋華賞】ヴィブロス最後の1冠譲れない 仕上がりはピカイチ
「秋華賞・G1」(16日、京都)最後の1冠は譲れない。G1・2勝馬ヴィルシーナの全妹ヴィブロスが13日、栗東坂路で最終リハを行った。馬場の悪さからしまいの反応はひと息だったが、仕上がりについては問題なし。鼻差でVに届かなかった姉の雪辱といきたいところだ。なお、枠順はきょう14日に確定。馬券は15日に2016/10/14デイリースポーツ詳しく見る【秋華賞】ミエノサクシード切れ味抜群 勢い一番!軽快に駆けた
「秋華賞・G1」(16日、京都)最大の惑星か。500万下-1000万下連勝の勢いでG1へと乗り込んできたミエノサクシードが、川島を背に13日、栗東CWで最終リハを行った。中2週のローテを考慮し、しまい重点でハードには追われなかったが、軽快な脚色で6F86秒7-39秒1-12秒0と、上々の切れ味を見せ2016/10/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/06
凱旋門賞馬ファウンドがエリザベス女王杯に予備登録
凱旋門賞でG1・3勝目を挙げた愛国馬ファウンド(牝4歳)など4頭が5日、エリザベス女王杯(11月13日・京都)に予備登録を行った。凱旋門賞で1~3着独占の快挙を成し遂げたエイダン・オブライエン厩舎からは、ほかに今年の英2冠牝馬でG1・6勝のマインディング(牝3歳)、今年の愛オークス馬セブンスヘブン(エイダン・オブライエン厩舎 エリザベス女王杯 マイルCS 予備登録 予備登録凱旋門賞 京都 凱旋門賞 凱旋門賞馬ファウンド 勝ち馬ヒットイットアボム 厩舎 愛オークス馬セブンスヘブン 愛国馬ファウンド 米BCジュヴェナイルターフ G12016/10/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/05
【毎日王冠】雪辱のアンビシャス、健闘の春を経て成長「秘めた力ある」
でリフレッシュ。秋に備えてきた。休み明けは不問でいきなり全開ムードが漂う。この1年で成長した走りを見せる。アンビシャスは昨秋、毎日王冠(6着)→天皇賞・秋(5着)と古馬の壁に敗れたが、今春は中山記念(2着)→大阪杯VとG1ホース相手に勝ち負けを演じ、G1を獲れるだけの力を示した。蛭田助手も手応えを示2016/10/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/04
レッドファルクス香港遠征も視野 スプリンターズS制覇から一夜明け
でそれなりに硬さはある。これから獣医師に診てもらうが、大きな問題はありません」と尾関師。開業8年目でのうれしいG1初制覇に「まだ実感が湧きません」と穏やかな笑みを浮かべた。BCターフスプリント・米G1(11月5日、サンタアニタ)の出走権を手に入れたが、今後のローテについては「まだ決まっていません」と2016/10/04デイリースポーツ詳しく見る海外馬券発売第1弾 予想の倍!日曜重賞以上!売上41億8599万円
も言われていただけに、予想を大きく上回る結果となった。ちなみに、同日昼に行われたG1のスプリンターズSのネットによる売り上げが約81億4300万円(総額は126億6409万3600円)、前週の中山メインのG2・オールカマーが約29億7800万円(総額は46億5343万1100円)。さすがにG1のネッ2016/10/04デイリースポーツ詳しく見る【凱旋門賞】ファウンド驚異のレコードV!名伯楽オブライエン1~3着独占
「凱旋門賞・仏G1」(2日、シャンティイ)“エイダンマジック”がさく裂し、世界の競馬史に偉大な記録が刻まれた。2分23秒61と欧州の競馬では珍しいほどのレコードタイムで勝利を決めたのは、愛国馬で3番人気のファウンド。中団の内を追走。直線は馬群を割って一気に抜け出したあたりは、日本でもおなじみのムーア2016/10/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/02
【凱旋門賞】きょうのシャンティイは前残りの高速決着 2歳マイル戦で1分35秒85
「凱旋門賞・仏G1」(2日、シャンティイ)高速決着となりそうだ。凱旋門賞デーの1Rで行われた2歳牝馬のG1「マルセル・ブサック賞」は、2番手のインから抜け出したビュイック騎乗のウェイダが制した。勝ち時計は1600メートル=1分35秒85。天気は晴れで馬場状態は良(BON)。2Rもブドー騎乗のナショナ2016/10/02デイリースポーツ詳しく見る【凱旋門賞】<梅崎記者の予想>狙いはファウンド絡みの3連複
ンド産馬である。欧州G1で5戦連続2着のシルバーコレクター。同じ国で生まれたメイショウドトウもG1で5戦連続2着だった。ドトウは生涯で7回馬券に絡めなかったが、この4歳牝馬はデビュー18戦のうち17回が3着以内。崩れたのは進路を失った昨年の凱旋門賞(9着)だけだ。狙いは(10)絡みの3連複だが…。酒2016/10/02スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/01
【ボート】田中堅が江戸川G1で水神祭
「江戸川大賞・G1」(1日、江戸川)5日目から追加配分の田中堅(29)=群馬・102期・A2=が2Rをインから逃げ切ってG1初勝利。選手仲間から水神祭の祝福を受けた。「勝負と思って行った」というスタートはコンマ05のトップタイミング。外を完封して鮮やかに先マイを決めた。「A2勝負でチャージをかけてい2016/10/01デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/30
【凱旋門賞】マカヒキ吉兆14番、厩舎が過去G1・2勝の枠順
手が1日、決まった。日本のマカヒキ(牡3=友道)は外寄りの(14)番。一般的に外枠は不利と言われるシャンティイだが、友道師は「どこでも良かったし、ルメールもそう言っていたよ。それにうちの厩舎は(14)番でG1を2つ勝っているからね」と前向きにとらえていた。1番人気のポストポンド(7)番枠に決まった。2016/09/30スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/29
【競輪】前橋競輪で寛仁親王牌 国歌は松崎しげる、鈴木ふみ奈トークショーも
「G1・第25回寛仁親王牌」(10月7日から10日、前橋競輪場)年末のグランプリ出場をかけて賞金ランキング争いがさらに白熱する。「G1・第25回寛仁親王牌」が、10月7日から10日まで群馬県の前橋競輪場で開催される。このPRのため、前橋市産業経済部の櫻井正明参事兼公営事業課長ら関係者が29日、東京都グランプリ グランプリ出場 デイリースポーツ 公営事業課長ら関係者 前橋 前橋競輪 前橋競輪場 参加予定選手 寛仁親王牌 新田祐大 村上義弘 松崎しげる 櫻井正明参事 産業経済部 競輪 賞金ランキング争い 鈴木ふみ奈トークショー G1 SS戦士2016/09/29デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/24
M・デムーロ エルプシャフトを絶賛 G1・6勝馬ブエナビスタの異父弟
Rエルプシャフトは、G1・6勝馬ブエナビスタの異父弟。デビュー戦でVに導いた後に「すごく賢い。いつも一生懸命走る馬」と絶賛していた素材だ。2Rは初戦3着のダイシンクイント。未勝利の身で先週の野路菊Sにも登録していたが、自己条件へ。「メッチャいい。大好き。乗りやすい。スムーズなら」と力が入っていた。前2016/09/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/23
オメガがIWGP王座挑戦権利証防衛!後藤が次期挑戦者に名乗り
ザ)ケニー・オメガがG1クライマックス優勝で手にした来年1月4日の東京ドーム大会メーンでのIWGPヘビー級王座挑戦の権利証を守った。相手はG1で黒星をつけられ、自ら挑戦者に指名したYOSHI-HASHI。オメガは場外ラフファイトで主導権を握ると、セコンドについた盟友ヤングバックスの助太刀もあって、そオメガ 主導権 場外ラフファイト 広島サンプラザ 挑戦者 東京ドーム大会メーン 権利証 次期挑戦者 盟友ヤングバックス G1 G1クライマックス優勝 HASHI IWGPヘビー級王座挑戦 IWGP王座挑戦権利証防衛 YOSHI2016/09/23デイリースポーツ詳しく見る【POG】ミスエルテ名門が送り出す自信の素質馬 父は怪物フランケル
イ。父は14戦無敗でG1・10勝を挙げた怪物フランケルで、母ミスエーニョも米G1・デルマーデビュータントSの勝ち馬。祖母も米G1馬という良血馬で、池江師は「弾力性がいいですね。母も名牝。(父と母の)両方のいいところを取っていますよ」と絶賛する。14日の1週前追い切りでは川田を背に栗東CWで3頭併せを2016/09/23デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/22
【スプリンターズS】ビッグアーサー、ハツラツ伸びた
「スプリンターズS・G1」(10月2日、中山)秋初戦のセントウルSを制したビッグアーサーが21日、栗東坂路でハツラツとした動きを披露した。単走で4F53秒0-37秒7-12秒2を記録。ラスト1Fで解き放つと、矢のような伸びを見せた。復帰戦はプラス4キロの馬体で出走。「もうひと張り欲しいところだった。2016/09/22デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/21
【神戸新聞杯】エアスピネル秋こそG1奪取 春は無冠…陣営「獲らせたい」
ダービー4着のエアスピネルが、G1初Vに向けて意欲的だ。笹田師は「先週、14日に負荷をかけて素軽さが出てきている。もともと肉体はいいものを持っていたけど、精神的にも徐々に大人になってきている」と手応えをつかむ。春は無冠に終わっただけに「G1を獲れる能力のある馬。タイトルを獲らせたいね」と気合十分だ。2016/09/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/18
【ボート】峰竜太が4回目のG1制覇
「全日本王座決定戦・G1」(18日・芦屋ボート)12Rで優勝戦が行われ、1号艇の峰竜太(31)=佐賀・95期・A1=が、インから堂々押し切って1着。G1は2013年1月の浜名湖周年以来、3年8カ月ぶり4回目、通算では39回目の優勝を飾った。大混戦となった2着争いは魚谷が制し、3着は篠崎元が入った。い2016/09/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/13
【ヴェルメイユ賞】レフトハンドG1初制覇
「ヴェルメイユ賞・仏G1」(11日、シャンティイ)凱旋門賞(10月2日・シャンティイ)と同じ舞台で行われた牝馬のG1戦を制したのは、ギュイヨン騎乗の地元フランス馬レフトハンド。逃げ粘るエンドレスタイムを外からかわし去った。これがG1初制覇となった同馬は、今年の仏オークス2着馬。この勝利は、C・デムー2016/09/13デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/01
ストレイトガール引退 15、16年ヴィクトリアマイル連覇などG1・3勝
イルを連覇するなど、G1・3勝を挙げたストレイトガール(牝7歳、栗東・藤原英)が現役を引退し、繁殖入りすることが8月31日、分かった。近日中に登録を抹消する。けい養先は未定だが、初年度は英国にて、14戦無敗でG1・10勝を挙げた“怪物”フランケルと交配する方向で調整中。引退式は、天皇賞・秋(10月32016/09/01デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/17
“マイルの帝王”ニッポーテイオー死ぬ
G1を3勝したニッポーテイオーが16日夜、けい養されていた北海道浦河町の優駿ビレッジAERUで老衰のため死んだ。JRAが17日、公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナルを通じて発表した。33歳だった。同馬は1987年の天皇賞・秋、マイルCS、翌88年の安田記念とG1を3勝し、通算212016/08/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/15
【松戸AS】岩津が優勝「夢みたい」
本地震被災地支援競輪G1「第59回オールスター競輪」決勝戦(優勝賞金4410万円)が15日、松戸競輪場で行われ、岩津裕介(34=岡山)が優勝した。2着は稲垣裕之、3着中村浩士。▼岩津裕介の話夢みたい。ファンの声だけが励みだった。稲垣さんの強さは知っているし、このメンバーで自分が勝つイメージはわかなか2016/08/15スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/09
【新日G1】洋央紀、丸藤も5勝で大混戦
<新日本プロレス「G1クライマックス」横浜大会(8日)>荒武者・後藤洋央紀(37)は、真壁刀義(43)との3敗対決を制してV戦線に踏みとどまった。壮絶な肉弾戦の末、牛殺しからのGTRで3カウントを奪うと「優勝するぞ!G1のGは、GOTOのG!」と宣言した。また丸藤正道(36=ノア)もタマ・トンガ(年2016/08/09東京スポーツ詳しく見る
2016/08/08
【新日G1】棚橋「精神状態が研ぎ澄まされている」
フロー連打で4年前のG1で敗れた借りを返した。「崖っ縁というのが(公式戦)4試合目から続いているので、精神状態が研ぎ澄まされている」と棚橋。一方、棚橋対丸藤にメーンを奪われたことに怒り心頭だったIWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカは石井智宏と対戦。垂直落下式ブレーンバスターでまさかの2敗目を喫したハイフライフロー連打 丸藤 公式戦 垂直落下式ブレーンバスター 大阪大会 天山広吉 後藤洋央紀 怒り心頭 日G1 棚橋 棚橋弘至 激勝 石井智宏 精神状態 藤正道 試合目 Aブロック公式戦 G1 IWGPヘビー級王者2016/08/08東京スポーツ詳しく見る
2016/07/29
棚橋がG1初勝利で逆転V2宣言!真壁4連勝で単独首位キープ
!シングルリーグ戦「G1クライマック」Aブロックの4戦目が行われ、前回優勝の棚橋弘至が初白星を挙げた。左肩の故障が完治していない中、巨漢バッドラック・ファレのパワー殺法に圧倒された棚橋。それでも、最後はファレの必殺技バッドラックフォールを逃れると、一瞬の隙を突いての逆さ押さえ込みで逆転の3カウントをシングルリーグ戦 前回優勝 単独首位キープ 宣言 巨漢バッドラック・ファレ 必殺技バッドラックフォール 所沢市民体育館 梅雨明け 棚橋 棚橋弘至 逆さ押さえ込み 逆転 逆転V2宣言 Aブロック G1 G1クライマック2016/07/29デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/28
永田が護摩行効果でG1・3連勝!エルガンは柴田下して初勝利、内藤は2勝目
)シングルリーグ戦「G1クライマックス」Bブロックの3戦目が行われ、48歳のベテラン永田裕志が開幕3連勝を飾った。初出場のYOSHI-HASHIの多彩な技にエルボー、キックなど得意の打撃で応戦。一時はバタフライロックで長時間絞められる大ピンチに陥ったが、最後は垂直落下式脳天砕きからの岩石落とし固めで2016/07/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/25
内藤哲也が2戦目でG1初勝利!エルガンとの20分超死闘を制す
ー級王者の内藤哲也がG1クライマックス2戦目で初勝利を挙げた。同インターコンチネンタル王者のマイケル・エルガンの怪力に一連の得意技を何度も阻まれて苦戦したが、左足集中攻撃で攻略。最後は持ち上げられたところをデスティーノで返し、再度デスティーノを決めて20分超の死闘を制した。試合後は、大“内藤コール”2016/07/25デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/24
【キングジョージ】ハイランドリール、鮮やか逃走劇でV
のアスコット競馬場(G1、芝2400メートル、7頭立て)で行われ、積極的に先手を奪ったハイランドリール(牡4=愛国、A・オブライエン)が鮮やかな逃走劇で優勝した。勝ち時計は2分28秒97。昨年のセクレタリアトS、香港ヴァーズに続き、3度目のG1制覇を飾った。騎乗したライアン・ムーアは09年コンデュイ2016/07/24スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/23
【新日G1】YOSHI―HASHI ケニーとの初参戦対決を制す
新日本プロレス「G1クライマックス」は22日の東京・後楽園ホール大会でBブロック公式戦が行われ、YOSHI―HASHI(34)はケニー・オメガ(32)とのG1初参戦対決を制し白星発進となった。序盤から攻め込まれたが、後頭部へのボマイェでケニーの動きを止めると、新技の変型バスターで叩きつけて3カウント2016/07/23東京スポーツ詳しく見る
2016/07/16
G1出撃の丸藤が「ノアの夏」を潮崎に託した
プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」(18日、札幌で開幕)にかける思いを激白した。この日、東京・有明のノア道場を訪れた丸藤は、黙々と汗を流すGHCヘビー級王者の潮崎豪(34)のもとに歩み寄り「いない間、頼むぞ」と声をかけた。すると潮崎も「任せてください」と返答。ガッチリ握手を交わした。G1にノア2016/07/16東京スポーツ詳しく見る
2016/06/28
新日本 天山G1落選に怒り爆発「絶対出る!!」とゴリ押し出場宣言
た。この日、新日本はG1クライマックスの出場選手を発表したが、史上最多20回出場で優勝3回の実績を誇る天山がまさかの落選。6人タッグで永田裕志、柴田勝頼と組んでジュース・ロビンソン、本間朋晃、真壁刀義組と対戦した天山はその怒りをぶつけるかのように、自らロビンソンを豪快な月面水爆で葬った。試合後はリンゴリ押し出場 ゴリ押し出場宣言 ロビンソン 出場 出場選手 史上最多 天山 天山広吉 天山G1落選 後楽園ホール 怒り 怒り爆発 新日本 月面水爆 本間朋晃 柴田勝頼 永田裕志 真壁刀義組 落選 G1 G1クライマックス2016/06/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/23
【宝塚記念】ドゥラメンテは(5)枠(9)番から発進
「宝塚記念、G1」(26日、阪神)上半期の中央競馬を締めくくる夏のグランプリ。その枠順が23日、決まった。帰国初戦を迎える昨年のクラシック2冠馬ドゥラメンテは【5】枠(9)番、春の天皇賞馬キタサンブラックは【2】枠(3)番となった。25日に前日発売が行われる。日曜阪神11R宝塚記念・G115時40分2016/06/23デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/19
【宝塚記念展望】キタサンブラックG1連勝へ
G1馬6頭を含む、18頭がエントリー。ファン投票1位に輝いたのは、G12勝馬キタサンブラックだ。昨年の菊花賞に続き、今年は天皇賞・春を制覇。今まさに充実期を迎えている。舞台は阪神芝2200メートルに変わるが「大丈夫。センスのいい馬で、競馬をよく知っているから」と清水久師。宝塚記念で歴代単独トップの42016/06/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/16
【プリンスオブウェールズS】武豊エイシンヒカリは最下位6着 海外G1の3連勝ならず
オブウェールズS・英G1」(15日、アスコット)快挙達成ならず。英国王室主催のロイヤルアスコット開催の中でも最高賞金を誇る一戦。6頭立てで行われたこの格式高き伝統のレースでの勝利を目指した、武豊騎乗のエイシンヒカリ(牡5歳、栗東・坂口)だがまさかの最下位6着に敗れた。昨年暮れの香港C、10馬身差Vをアスコット イスパーン賞 エイシンヒカリ シンヒカリ プリンスオブウェールズS ロイヤルアスコット開催 伏兵マイドリームボート 伝統 勝利 差V 最下位 最高賞金 武豊 武豊騎乗 海外G1 英国伝統 英国王室主催 英G1 香港C G12016/06/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/10
エイシンヒカリ、世界ランキング1位に 次走は15日の英G1
ンスのイスパーン賞(G1)を10馬身差で圧勝したエイシンヒカリ(牡5=坂口)が1位となった。JRAが10日発表した。日本調教馬が単独トップに立つのは2014年のジャスタウェイ以来。4位にはモーリスが入り、ドゥラメンテは7位から11位に後退。ランキングは今年し1月1日から6月5日までに実施された世界の2016/06/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/07
【ボート】菊地孝平が8回目のG1優勝
3周年記念大渦大賞・G1」(7日、鳴門)人気を集めた1号艇の菊地孝平(37)=静岡・82期・A1=が、インからコンマ03のトップSで逃げて快勝。通算8回目のG1タイトルと、優勝賞金900万円を手にした。2着に篠崎元志、3着に吉田俊彦が入った。ボート界屈指のスタート巧者の神懸かり的なS勘は最後まで狂わ2016/06/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/04
【安田記念】モーリス王者の風格 G1連勝継続へ「能力を出せる状態」
「安田記念・G1」(5日、東京)上半期のマイル王決定戦の枠順が3日、確定した。破竹のG1・5連勝へ、モーリスは6枠8番から発進する。「去年はゲートに不安があったけど、今は大丈夫。これからジョッキーと相談します」と渡辺助手は淡々と話した。2日に東京芝コースで最終追いを敢行し、シャープな伸びを披露。「能2016/06/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/03
棚橋が6・19大阪城大会も欠場、G1での復帰を目指す
ガに挑戦することが決まっていた19日の大阪城ホール大会も欠場することが発表された。7月18日に開幕する「G1クライマックス」での復帰を目指す。棚橋はこの日の興行中にリングに登場し、「昨日の診断で全治2カ月。左腕に力が入らなくて、大阪大会を欠場することになりました。1日も早く、このリングで試合ができる2016/06/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/31
【安田記念・馬体診断】リアルスティール
「安田記念・G1」(6月5日、東京)出走馬の立ち姿の写真と馬体診断をデイリースポーツのホームページに掲載する大好評企画。馬を見る目に定評がある僚紙・馬サブロー調教班の石堂道生(美浦)、吉田順一(栗東)の両トラックマンが、安田記念に出走を予定する各馬をA~D評価しました。週末の予想にお役立てください。2016/05/31デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/28
【ダービー】ヴァンキッシュ好気配!2400なら任せろ
「日本ダービー・G1」(29日、東京)青葉賞覇者ヴァンキッシュランは27日朝、栗東坂路を上がって4F61秒2を計時。「順調。器用に競馬ができるので、枠(7枠14番)も気にならない」と角居師は好気配を口にする。2400メートルにこだわった近3走。一戦ごとに進化を遂げてきた素質馬に、「前回よりもまた一段2016/05/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/26
【ダービー】ダイヤモンド完璧仕上げ
「日本ダービー・G1」(29日、東京)1番人気に推された皐月賞で3着に敗れたサトノダイヤモンドが25日、リベンジの懸かる大一番へ向けて、栗東CWで追い切った。力強い走りでラスト1F11秒6の好時計をマーク。“ダービー仕様”の仕上げが完成した。悲願のG1初勝利を狙う里見オーナー、2度目のダービーVを狙2016/05/26デイリースポーツ詳しく見る【ダービー】里見オーナー悲願G1Vだ
「日本ダービー・G1」(29日、東京)1番人気に推された皐月賞で3着に敗れたサトノダイヤモンドが25日、リベンジの懸かる大一番へ向けて、栗東CWで追い切った。力強い走りでラスト1F11秒6の好時計をマーク。“ダービー仕様”の仕上げが完成した。里見治(さとみ・はじめ=セガサミーホールディングス株式会社2016/05/26デイリースポーツ詳しく見る【ダービー】皐月賞馬ディーマジェスティは1枠1番から2冠へ
「日本ダービー・G1」(29日、東京)競馬の祭典の枠順が26日、確定した。3歳クラシック2冠目を目指す皐月賞馬ディーマジェスティは大外枠(8枠18番)だった皐月賞から一転、最内1枠1番を引き当てた。同2着マカヒキは2枠3番から逆転を狙う。なお、27日に後楽園、難波、梅田の各ウインズで前々日発売が行わ2016/05/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/23
【競輪】“持ってる男”近藤龍徳に注目!地元・名古屋でG1初Vなるか
移して行われた先日のG1・日本選手権競輪(静岡)。決勝で主役を演じたのはG1初Vを果たして、被災地の地元に元気を届けた中川誠一郎(熊本)だったが、準決での主役を挙げれば近藤龍徳(25)=愛知・101期・S1=で決まりだろう。準決の番組が発表されて、初めて深谷知広(愛知)の番手でレースできることになる2016/05/23デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/22
【安田記念】モーリスVSスティール 海外G1馬2頭が激突
「安田記念・G1」(6月5日、東京)登録馬16頭が22日、発表された。注目は前走で海外G1制覇を決めた2頭だ。昨年の年度代表馬モーリス(牡5歳、美浦・堀宣行)は香港マイル、チャンピオンズマイルと香港G1を連勝し、目下7連勝中。一方、リアルスティール(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)は前走のドバイデューテスティール チャンピオンズマイル ドバイデューティフリー・UAE ビッグタイトル モーリス リアルスティール 京王杯SC 堀宣行 安田記念 年度代表馬モーリス 栗東 池江泰寿厩舎 海外G1制覇 海外G1馬 登録馬 矢作芳人厩舎 香港マイル 香港G1 G12016/05/22デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/17
【オークス】チェッキーノ良血騒ぐ 未知の2400も大丈夫
「オークス・G1」(22日、東京)良血馬がG1初制覇を狙う。フローラSを制して重賞初制覇を達成したチェッキーノ。母は03年京都牝馬Sを勝ったハッピーパスで、全兄コディーノは12年東スポ杯2歳Sを制し、朝日杯FSで2着の実績がある。母、兄も手掛けた藤沢和師は「この血統の良さが出ている。いいものを持って2016/05/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/16
【オークス】チェッキーノ戴冠だ!
「オークス・G1」(22日、東京)桜花賞馬ジュエラーは骨折により戦線離脱、メジャーエンブレムはNHKマイルC(1着)へ矛先を向けたため、桜花賞2着馬シンハライトが実績的にVの最右翼となった。前走はゴール前の首の上げ下げで鼻差惜敗したが、早めに仕掛けて勝ちに行った内容は高く評価できる。池添は「G1馬が2016/05/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/06
【NHKマイルC】池添クエスト、花は咲く ユタカに続く3歳G1完全制覇へ
「NHKマイルC・G1」(8日、東京)もう2着はいらない。桜花賞、天皇賞・春と鼻差の2着に泣いた池添が、ロードクエストで雪辱Vを狙う。自身は既に牡馬3冠、牝馬3冠と制しており、ここを勝てば3歳G1完全制覇達成だ。武豊に続く、史上2人目の快挙なるか-。惜敗のシーンが脳裏に浮かぶ。池添は桜花賞が2センチ2016/05/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/02
【天皇賞】福永3着シュヴァルグランに「いける手応えはあったけど…」
「天皇賞(春)・G1」(1日、京都)脅威の粘り腰を発揮した2番人気のキタサンブラックがゴール前の大激戦を4センチ差制した。前哨戦の阪神大賞典を快勝して大一番に臨んだ“大魔神”佐々木主浩氏所有馬シュヴァルグランは3着。G1初挑戦でのビッグタイトル獲得はならなかった。「ある程度、この流れは想定していたけ2016/05/02デイリースポーツ詳しく見る