阪急杯
2025/02/23
【阪急杯】カンチェンジュンガ 豪脚さく裂!悲願の重賞初V 幸も太鼓判「G1でも十分楽しみのある馬」
「阪急杯・G3」(22日、京都)電光石火のごとく大外をぶち抜いた。混戦を断ち切ったのは7番人気の伏兵カンチェンジュンガ。幾度となく流してきた悔し涙に終止符を打ち、悲願の重賞Vを決めた。道中のポジショニングが課題だったが、中団外めをスムーズに追走。ラストの大勝負へ向け、じっくりじっくりと脚をためた。直2025/02/23デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/08
【京王杯SC】スマートオーディン 脚元の不安解消 体も締まってきた
京)重賞連勝を狙う。阪急杯で16年京都新聞杯以来、2年9カ月ぶりに勝利したスマートオーディン。「もともと千四がいいと思っていたし、京都金杯(10着)のレースもつながった。折り合いがついて末脚が生きる」と、池江師は7日、距離短縮で結果を出した前走を満足そうに振り返る。今回は2カ月半ぶりだが、「脚元の不2019/05/08デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/28
【ダービー卿CT】フィアーノロマーノ「マイルの距離と相手強化がポイント」
以来のフィアーノロマーノは厩舎周辺で引き運動を行った。高野調教師「阪急杯を使いたかったのですが、状態が戻ってこなかったので、ここまで待って調整しました。調教で見せる動きは半端ない。仕上がり良好ですね。ただ1400メートルのほうがパフォーマンスが上がる馬。マイルの距離と相手強化がポイントになりますね」2019/03/28東京スポーツ詳しく見る
2019/03/21
【高松宮記念】レッツゴードンキ雪辱へ「状態が上がってきた」
。前哨戦として選んだ阪急杯で2着し、7歳にして未だ衰えぬ力を見せつけたレッツゴードンキは、厩舎周りで引き運動のメニューをこなした。梅田調教師「7歳牝馬とは思えないくらい馬は元気いっぱいだね。前走でジョッキー(岩田康)が今回を見据えた乗り方をしてくれたし、その後はこちらが思い描いていた通りに状態が上が2019/03/21東京スポーツ詳しく見る
2019/03/20
【高松宮記念】ミスターメロディ、陣営期待「千二がいい」
前哨戦の阪急杯7着が評価を下げる原因となっているミスターメロディだが、この一戦は参考外だ。大當助手は「4角でぶつけられて、少し痛かったみたい。1週間ぐらいはダメージを取るのにケアしたから…」と悔しそうに振り返る。巻き返しの舞台は初のスプリント戦。「3歳の時は千六でも…のイメージだったけど、気がきつく2019/03/20スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/19
【高松宮記念】ミスターメロディ「使った上積みがありそう」
栗東】7着に終わった阪急杯からの巻き返しを図るミスターメロディ。陣営は好感触を口にした。田代助手「前走は4コーナーでの接触がこたえた。ちょうどスピードに乗っていくところだったので、馬もフッと気が抜けてしまったようだ。中間、そのダメージは見られないし、ジョッキー(福永)が乗った1週前は馬なりで自己ベス2019/03/19東京スポーツ詳しく見る
2019/03/18
【高松宮記念】7歳馬レッツゴードンキ「前走直後もバテた様子がないので自信が持てた」
追われて坂路4ハロン49・4―36・8―12・5秒。行きっぷりから迫力十分。好時計で好調維持をアピールした。梅田調教師「1週前はジョッキー騎乗でビシッと。7歳にして坂路で49秒台を出すんだから本当にすごいよね。前走(阪急杯=2着)直後もバテた様子がないので自信が持てた。悔いのないレースをしてほしい」2019/03/18東京スポーツ詳しく見る【高松宮記念】ロジクライ「どこで脚を使うかがカギになる」
・4―36・4―12・4秒。この時計だから当然併走先着で最後まで脚色もしっかり。元気いっぱい。須貝調教師「前走(阪急杯=3着)はスタート後に挟まれて位置を取れなかったけど、初の7ハロン、あの形で崩れなかったのは収穫。稽古は変わらず抜群。6ハロンにも対応できると思うので、どこで脚を使うかがカギになる」2019/03/18東京スポーツ詳しく見る
2019/03/14
【高松宮記念1週前追い】レッツゴードンキ 坂路で猛時計 梅田師絶賛
~1F12秒5とベストタイムに近い猛時計。梅田師は「いいタイムでしまいも12秒5。終わった後もケロッとしていたし、ホントに凄いね」と絶賛した。高松宮記念は16、17年と2年連続で2着。今回が4度目の挑戦となる。「見た目から衰えは感じない。阪急杯を使っているので、状態はいいです」と好調をアピールした。2019/03/14スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/27
ロジクライ 雪辱誓い高松宮記念に参戦 鞍上はルメール
先週の阪急杯で2番人気3着に敗れたロジクライ(牡6=須貝)が雪辱を誓い、G1高松宮記念(3月24日、中京)に参戦することが決まった。鞍上には昨年の富士Sでコンビを組んだルメールが再び起用される。須貝師は「本来もっと前で競馬してほしかった。走り切ってないし、普通なら勝っているレース」と悔しげに振り返る2019/02/27スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/25
【阪急杯・後記】伏兵スマートオーディン豪快差し切り 藤岡佑の計算ズバリ
GIII阪急杯(24日=阪神芝内1400メートル=1着馬に3・24高松宮記念優先出走権)を制したのは、11番人気の伏兵スマートオーディン(牡6・池江)だった。2016年5月の京都新聞杯以来となる久々の勝利はどのような背景で生まれたものなのか?17頭を一気にのみ込んだ直線一気の一戦を検証する。脚部不安2019/02/25東京スポーツ詳しく見る
2019/02/24
【阪急杯】スマートオーディンが勝利
0秒3。1馬身差の2着は4番人気のレッツゴードンキ。3着は2番人気のロジクライ。2019/02/24東京スポーツ詳しく見る
2019/02/22
【阪急杯】かつてのエリート候補生スマートオーディンに復活の兆しハッキリ!
【阪急杯(日曜=24日、阪神芝内1400メートル=1着馬に3・24高松宮記念優先出走権)得ダネ情報】どんなに実績を積み上げた馬でも、近走で結果が出ていなければ、「終わった馬」として軽視される。GIII阪急杯にエントリーしているスマートオーディンがまさにそれ。3歳春までに重賞3勝を挙げた、かつてのエリエリート候補生 エリート候補生スマートオーディン スマートオーディン 京都新 出世レース 得ダネ情報 復活 復活警報 東京スポーツ杯 栗東得ダネ班 毎日杯 阪急杯 阪神芝 高松宮記念優先出走権 GIII阪急杯2019/02/22東京スポーツ詳しく見る
2019/02/21
【阪急杯・血統調査】ミスターメロディ 父は種牡馬として爆発的な成功
【阪急杯(日曜=24日、阪神芝内1400メートル=1着馬に3・24高松宮記念優先出走権)血統調査】フェブラリーSはインティが、一昨年の覇者ゴールドドリームの猛追をクビ差抑えて7連勝V。GI初挑戦にして、ダート界の頂点に立った。阪急杯に出走するミスターメロディはダート1300メートルの新馬戦を8馬身差グレードレース勝ち ダート ダート界 ファルコンS フェブラリーS ミスターメロディ レコードタイム 出走 父は種牡馬 父スキャット 血統調査 覇者ゴールドドリーム 連勝V 阪急杯 阪神芝 馬戦 高松宮記念優先出走権2019/02/21東京スポーツ詳しく見る【阪急杯】レッツゴードンキ豪快伸び脚を披露 今季初戦に期待
「阪急杯・G3」(24日、阪神)昨年のJBCスプリント5着以来となるレッツゴードンキは20日、栗東坂路で豪快な伸び脚を見せ、ラスト1F11秒8をマーク。梅田師は「ここ2戦ともG1レースで5着と頑張っている。年が明けて7歳になったが、調教の動きを見る限り元気いっぱい」と満足そう。先週のフェブラリーSを2019/02/21デイリースポーツ詳しく見る【阪急杯】ダイアナヘイロー軽快走 連覇目指す
「阪急杯・G3」(24日、阪神)昨年の覇者ダイアナヘイローは20日、栗東坂路で単走追い。馬なりで4F53秒8-39秒3-12秒8と特に目立つものではなかったが、原田助手は「この中間はCWで追っているから、今週は坂路で息を整える程度。これがパターンになっている」と好仕上がりを強調した。振るわない時期も2019/02/21デイリースポーツ詳しく見る【阪急杯】福永&ミスターメロディ 絶妙ハーモニー 9カ月半ぶりのコンビ
「阪急杯・G3」(24日、阪神)春の大舞台へ、明け4歳馬ミスターメロディが20日、上々の動きを披露した。モヤで煙る栗東CWの最終リハでは、久々にコンビを組む福永を背にラスト1F11秒6の好タイム。昨年のNHKマイルC4着馬が、2つ目のタイトル奪取に態勢を整えた。重賞で安定した走りを見せているスターオ2019/02/21デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/20
【阪急杯】ようやく本気になった世界的良血エントシャイデン
【阪急杯(日曜=24日、阪神芝内1400メートル=1着馬に3・24高松宮記念優先出走権)栗東トレセン発秘話】新馬勝ち後は長らく伸び悩んでいたエントシャイデンが、ここ3走の見違えるような連勝劇で一気に重賞=GIII阪急杯まで上り詰めてきた。“この血統なら当然”。きっと中竹調教師はそんな印象を持っている2019/02/20東京スポーツ詳しく見る
2019/02/19
【阪急杯】2年ぶりの勝利に挑むレッツゴードンキ、7歳でも衰えなし
◆第63回阪急杯・G3(24日・芝1400メートル、阪神競馬場)レッツゴードンキが、阪急杯・G3(24日、阪神・芝1400メートル)で約2年ぶりの勝利に挑む。登録していた前週のフェブラリーSを回避。今春は高松宮記念(3月24日、中京)を目標にしたローテーションが組まれる。明け7歳だが衰えはなく、坂路2019/02/19スポーツ報知詳しく見る
2019/02/18
【阪急杯】ダイアナヘイロー・大根田裕之調教師 麗しきダイアナ
【阪急杯(日曜=24日、阪神芝内1400メートル、1着馬に3・24高松宮記念優先出走権)】前走の阪神カップで11番人気の低評価をあざ笑うかのような逃げ切りを決めたダイアナヘイロー。これで阪神芝1400メートルの重賞を2勝。昨年に続く当レース連覇にも大いに期待が懸かる。高松宮記念の前哨戦という位置付け2019/02/18東京スポーツ詳しく見る
2019/02/17
【阪急杯展望】重賞2勝目を狙うミスターメロディVS連覇を狙う武豊騎手騎乗予定のダイアナヘイロー
第63回阪急杯・G3は24日、阪神競馬場の芝1400メートルの舞台で行われる。ミスターメロディ(牡4歳、栗東・藤原英昭厩舎)はファルコンS優勝、前走の阪神Cで2着と1400メートル重賞で2戦2連対と安定した戦歴を誇る。得意距離で待望の重賞2勝目か。連覇を狙うダイアナヘイロー(牝6歳、栗東・大根田裕之ダイアナヘイロー ファルコンS優勝 フェブラリーS ミスターメロディ レッツゴードン 大根田裕之厩舎 得意距離 栗東 武豊騎手 武豊騎手騎乗予定 藤原英昭厩舎 連覇 重賞 阪急杯 阪急杯展望 阪神競馬場 阪神C2019/02/17スポーツ報知詳しく見る
2018/06/10
【函館スプリントS】ナックビーナスが重賞初タイトル狙う
、いつタイトルを手にしてもおかしくない。G1の前走は見せ場たっぷりの好内容。函館は初めてだが、昨年のキーンランドCでは3着。洋芝への対応も不安はない。ダイアナヘイローは前々走の阪急杯では、安田記念を制したモズアスコットを封じて勝利。高松宮記念は悪条件が重なって最下位に敗れたが、先行タイプだけに開幕週2018/06/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/30
【安田記念】レッドファルクス尾関調教師「直線で一瞬の脚にかける」
を集めるが…。スプリンターズS連覇中で、昨年の当レース3着馬でもある7歳の大ベテラン・レッドファルクスの存在が何とも不気味。指揮官・尾関知人調教師(46)の手応えはいかに!?――今年2戦を振り返ると尾関調教師:阪急杯(3着)は本番を見据えた仕上げでした。その中で最後はいい脚を見せてくれて、次につなが2018/05/30東京スポーツ詳しく見る
2018/05/28
【安田記念】レッドファルクス 昨年より相手が強いだけに「思い切った競馬もできそう」
・4―12・7秒で追走先着。数字以上に切れのある動きで、ひと追いごとに態勢は整いつつある。尾関調教師「ここ2戦(阪急杯=3着、高松宮記念=8着)は消化不良でしたが、マイル戦につながる競馬ができたと思います。中間も順調。昨年(3着)に比べてメンバーはだいぶ強いけど、それだけに思い切った競馬もできそう」2018/05/28東京スポーツ詳しく見る
2018/04/19
【マイラーズC】エアスピネル右肩上がりの理想ラップ 中山記念回避の影響なし
な動きを披露。上がり重点でラスト1F12秒4を計時した。中山記念を回避するアクシデントがあったものの、いきなり力を出せる仕上がりだ。阪急杯2着のモズアスコットも重賞初制覇へ向け、同坂路で強烈な伸びを披露した。1週前にハードに追って負荷をかけ、今週は気持ちを整える。これまでのパターン通りにエアスピネル2018/04/19デイリースポーツ詳しく見る【マイラーズC】モズアスコット強烈な加速 力の要る馬場でしっかり伸びた
2」(22日、京都)阪急杯2着のモズアスコットが重賞初制覇へ向け、栗東坂路で強烈な伸びを披露した。栗東坂路の中腹。18日、モズアスコットが胸のすくような加速を示した。先行していたタイセイサミット(5歳オープン)を目標として認識。4F51秒2-37秒5、ラスト2Fは12秒1-12秒6のラップを刻み、22018/04/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/20
【高松宮記念】レッドファルクス 状態上向き「本来、中京は得意なコース」
表情:美浦】前哨戦の阪急杯で3着に敗れたレッドファルクスだが、陣営に悲観の色はない。尾関調教師「内めの枠だった分、後ろに下げざるを得なかったのですが、最後はいい脚でしたからね。内容は良かったと思います。使って多少の疲れはありましたが、順調に回復して状態は上向き。昨年は馬場状態(稍重)など小さな要素が2018/03/20東京スポーツ詳しく見る【高松宮記念】ダイアナヘイロー「マイナスポイントが3つある」
引退を劇的Vで飾った阪急杯後に、大根田厩舎に移ってきたダイアナヘイロー。環境が変わっての影響が気になるところ。陣営はこれについて心配なしとしながらも、レース面での課題を挙げた。大根田調教師「カイバもこれまで使っていたものと同じものを用意したし、担当者も同じだからね。これはたまたまだけど、馬房の位置も2018/03/20東京スポーツ詳しく見る【高松宮記念】レッドファルクス 主役譲らん 1走叩いて仕上がり万全
て、17年は高松宮記念に“ぶっつけ”での参戦となったが、結果は3着だった。18年は2月末の阪急杯から始動。ダイアナヘイローに逃げ切りを許したが、後方から上がりトップの3F33秒4という、別次元のような末脚を繰り出して3着。尾関師は「勝てれば良かったが、あれだけしっかりした足を見せてくれた。次につなが2018/03/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/19
【高松宮記念】レッドファルクス「1週前追いは動き自体は良かったし、体調は上向き」
りは南ウッド5ハロンから先行外併入で69・6―39・5―12・6秒。この馬としては平凡な時計も、回転の速い走りは健在。状態は安定している。尾関調教師「阪急杯は3着だったが、今年初戦を思えば内容は良かった。1週前追いは予定より遅くなったものの、動き自体は良かったし、体調は上向き。いい結果を出したいね」2018/03/19東京スポーツ詳しく見る
2018/03/18
【高松宮記念展望】短距離王レッドファルクスと昨年の覇者セイウンコウセイが激突
に行われる。スプリンターズS連覇のレッドファルクス(牡7歳、美浦・尾関知人厩舎)が中心。前哨戦の阪急杯は、ダイアナヘイローの逃げ切りを許したが、メンバー最速の上がり3ハロン(33秒4)の末脚で追い込んで3着。7歳になっても、衰えを全く感じさせない。稍重の昨年は、中団から伸びあぐねたが、直線の長い中京2018/03/18スポーツ報知詳しく見る【高松宮記念展望】主役はレッドファルクス 追う昨年覇者セイウン、本格化ファイン
戦が繰り広げられる。レッドファルクスはスプリンターズSを16、17年と連覇。しまいの破壊力はナンバー1だ。3着だった昨年が香港遠征明けでぶっつけ本番だったのに対し、今年は阪急杯をひと叩きして参戦する。「疲れも取れて上向いている」と尾関師。王者の貫禄を示すか。昨年覇者セイウンコウセイが復調。1年前のVぶっつけ本番 スプリンターズS スプリンターズS連覇 スプリント王決定戦 レッドファルクス 外国馬 尾関師 最優秀短距離馬 本格化ファイン 破壊力 覇者 覇者セイ 覇者セイウンコウセイ 連覇 阪急杯 電撃戦 香港遠征明け 高松宮記念 高松宮記念展望2018/03/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/14
【高松宮記念】レッドファルクス「阪急杯(3着)からいい雰囲気で使った後も順調」
陣営は思惑通りの過程に満足げで、今年こその構えだ。尾関調教師「香港遠征の疲れが残りぶっつけの出走となった去年と違い、今年は阪急杯(3着)からいい雰囲気で始動。内枠で位置を下げざるを得なかった分、届かなかったが、使った後も順調にきている。暖かくなって柔らかみも増すだろうし、状態をさらに上げていければ」2018/03/14東京スポーツ詳しく見る
2018/02/28
JRA初勝利を挙げた兵庫の大山真吾 報知杯FRでも大胆騎乗に注目
にダイアナヘイローで阪急杯を勝って締め、さすが武豊!と思った方は多いだろう。今回のコラムでスポットを当てたいのが、その前日の24日、同じく福島調教師に勝利を贈った地方の兵庫競馬に所属する大山真吾騎手(34)。阪神6Rのナムラシンウチで鮮やかに差し切り、これがJRA初勝利となった。2013年2月以来の2018/02/28スポーツ報知詳しく見る
2018/02/26
【阪急杯・後記】武豊ダイアナヘイロー劇的V 好走呼んだ開幕馬場
GIII「阪急杯」(25日、阪神芝内1400メートル=1着馬にGI高松宮記念優先出走権)を制したのはダイアナヘイロー(牝5)。今月いっぱいで定年引退する福島信晴調教師の管理馬が劇的な勝利を飾り、レース後のウイナーズサークルは異様な雰囲気に包まれたが、忘れてはいけないのは昨年の北九州記念に続く2つ目の2018/02/26東京スポーツ詳しく見る
2018/02/23
【阪急杯】シュウジ 一昨年V阪神Cと同舞台で決めるぞ「復活のひと差し」
【阪急杯(日曜=25日、阪神芝内1400メートル=1着馬にGI高松宮記念優先出走権)得ダネ情報】GIII阪急杯には、昨年の最優秀短距離馬レッドファルクス、今年の一気の飛躍が期待されるモズアスコットなど、注目馬がエントリー。そんな中、重賞2勝の実績馬ながら、マークが薄くなってきたのがシュウジだが…。「2018/02/23東京スポーツ詳しく見る
2018/02/22
【中山記念】狙いは3頭のGI馬より4歳ウインブライト
メダルを獲得した翌日(15日)の美浦トレセン。阪急杯にレッドファルクスを送り出す尾関知人調教師が複雑な笑みを交えて、こう語った。「1週前としては想定以上に馬にスイッチが入ってきた。ダブルコーク1440の連続技は、できれば決勝まで取っておきたいんですけどね」賢明な読者はお分かりだろう。“決勝”とは昨年2018/02/22東京スポーツ詳しく見る【阪急杯】プロの鑑・池添騎手が操るカラクレナイの反撃に期待
【平松さとしの重賞サロン】3冠ジョッキーの池添謙一騎手。偉業達成のコンビを組んだのはご存じオルフェーヴル。デビュー戦のゴール後にはいきなり外ラチに激突するまで暴走し、振り落とされた。3冠達成となった菊花賞でも同様。また、古馬になった後も阪神大賞典の3コーナーで一気に外に膨れ、番手を最後方まで下げたの2018/02/22東京スポーツ詳しく見る
2018/02/20
【阪急杯】モズアスコット「トモの状態や全体の肉付きなどは充実してきた」
【阪急杯(日曜=25日、阪神芝内1400メートル=1着馬にGI高松宮記念優先出走権)注目馬20日朝の表情:栗東】4着に終わった阪神C以来となるモズアスコットは坂路を勢いよく駆け上がった。玉井助手「元気がいいというか、以前と比べて、だんだんとテンションが高くなっている感じはありますね。このあたりはフラ2018/02/20東京スポーツ詳しく見る【阪急杯】レッドファルクス 初の阪神芝も「千四という距離自体は合う」
【阪急杯(日曜=25日、阪神芝内1400メートル=1着馬にGI高松宮記念優先出走権)注目馬20日朝の表情:美浦】レッドファルクスは南の角馬場から坂路1本のメニューで翌日の最終追い切りに備えた。陣営は高松宮記念に弾みをつける走りを期待した。尾関調教師「気温が上昇したことも良かったのか、1週前追い切りで2018/02/20東京スポーツ詳しく見る【阪急杯】レッドファルクス貫禄見せる 本番へ無理せず1400メートルで始動
「阪急杯・G3」(25日、阪神)秋春スプリントG1制覇へ向け、17年の最優秀短距離馬レッドファルクスが登場する。始動戦として選んだのは、関西へ遠征しての1400メートル戦。尾関師は「1200メートルと1400メートルでは、どちらかと言えば1400メートルの方が楽に走れるし、本番に向けて、無理せずに送2018/02/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/18
【阪急杯展望】スプリント王レッドファルクスVSフランケル産駒モズアスコット
◆第62回阪急杯・G3(2月25日、阪神競馬場・芝1400メートル)第62回阪急杯・G3が2月25日、阪神競馬場の芝1400メートルを舞台に行われる。スプリンターズS連覇のレッドファルクス(牡7歳、美浦・尾関知人厩舎)が中心。前走のマイルCS(8着)は、やや距離が長かったが、1400メートルはダート2018/02/18スポーツ報知詳しく見る
2018/02/03
レッツゴードンキ フェブラリーSに登録、阪急杯との両にらみ
=梅田)はフェブラリーS(18日、東京)に登録することが決まった。出否は未定で、次走は阪急杯(25日、阪神)との両にらみ。招待を受けたアルクオーツスプリント(3月31日、メイダン芝1200メートル)については「確定ではないけど、ドバイを見送って高松宮記念(3月25日)に向かう可能性が高い」と話した。2018/02/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/10
最優秀短距離馬はレッドファルクス 1年通しての活躍評価
記念3着など一年を通じての活躍が評価された。「目標としていたタイトルなのでうれしい」と尾関師。今春は阪急杯(2月25日、阪神)で始動し、昨年敗れた高松宮記念(3月25日、中京)で雪辱Vを目指す。師は「秋はどの馬も成し遂げていないスプリンターズS3連覇を目指したい」と夢を語った。◆レッドファルクス父ス2018/01/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/09
【京王杯SC】ロサギガンティア「馬に元気があるし、東京は合う」
:美浦】ロサギガンティアは坂路を1本軽く駆け上がった。活気あふれる動きで、デキの良さは目を引く。陣営は昨年3着と相性のいい舞台での巻き返しを誓う。藤沢和調教師「じっくり乗り込んで順調にきているし、馬に元気がある。前走(阪急杯=9着)はスタートがひと息でスムーズな競馬ができなかったが、東京は合うので」2017/05/09東京スポーツ詳しく見る
2017/03/24
【高松宮記念】主役不在の大混戦? いや絶対的スプリント能力を持つレッドファルクスの「1強」だ!
離王決定戦だが、スプリント戦線は確たる軸馬不在の大混戦?そんな風評に背を向ける新VU作戦の明石尚典記者は「1強」の大胆結論。ラップ的にも超優秀なGI馬レッドファルクスを不動の主役に指名した。昨年の覇者ビッグアーサー、シルクロードSを快勝したダンスディレクターが戦線離脱。前哨戦に位置付けられる阪急杯、シルクロードS スプリント戦線 ダンスディレクター バージョンアップ作戦 ビッグレース連発 レッドファルクス 中京芝 主役 主役不在 前哨戦 大胆結論 戦線離脱 明石尚典記者 混戦 的スプリント能力 短距離王決定戦 覇者ビッグアーサー 軸馬不在 阪急杯 高松宮記念 GI戦 GI馬レッドファルクス VU作戦2017/03/24東京スポーツ詳しく見る
2017/03/23
【高松宮記念】シュウジ 坂路で文句なしの動き「落ち着いて馬混みで競馬ができれば」
51・0―12・0秒の好時計を叩き出してみせた。もともと攻め駆けするタイプにしても、文句なしの動き。ボテッと映った阪急杯(8着)当時より、馬体にも張りが感じられ、状態面の上積みは明らかだ。野本厩務員「前走は競馬場に着いてからのイレ込みがひどかったし、レースでも前に壁ができなくて力んでしまった。距離短2017/03/23東京スポーツ詳しく見る
2017/03/21
【高松宮記念】ヒルノデイバロー「展開ひとつでチャンスがあっても」
1日朝の表情:栗東】阪急杯で2着だったヒルノデイバローはウッドでキャンター調整。藤野助手「雰囲気は良かったですね。前走はある程度の位置で競馬ができたうえに、馬混みからでも問題なく伸びてきた。ここにきてようやく芝のレースに慣れてきた感じですね。ダートをこなしていたようにパワーがあるので中京の最終週の馬2017/03/21東京スポーツ詳しく見る【高松宮記念】阪急杯覇者トーキングドラム「さらに良くなっている」
1本駆け上がった。斎藤誠調教師「先週(藤岡)康太が乗ってからパンプアップ。すごい手応えだったし、さらに良くなっている。前走(阪急杯=1着)で馬群を割って伸びたのは収穫だよ。(ワンスインナムーンについては)先週は攻めたし、競馬が近づくと自分から体をつくるタイプ。まだ成長途上でも、スプリント適性は高い」2017/03/21東京スポーツ詳しく見る
2017/03/12
【高松宮記念登録馬】21頭が登録 主役不在の大混戦
RAから発表された。阪急杯を制したトーキングドラム、オーシャンSの勝ち馬メラグラーナの優先出走権を持った2頭を含む21頭が登録。現段階では出走馬賞金決定順でヒルノデイバローまでが出走可能となっている。昨年の最優秀短距離馬ミッキーアイルが引退し、昨年覇者ビッグアーサー、ダンスディレクターが直前で回避とオーシャンS スプリント王者決定戦 ダンスディレクター トーキングドラム 主役不在 優先出走権 出走馬賞金決定順 勝ち馬メラグラーナ 最優秀短距離馬ミッキーアイル 混戦 登録 登録馬 覇者ビッグアーサー 阪急杯 高松宮記念 高松宮記念登録馬2017/03/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/27
【阪急杯】トーキングドラム 幸の省エネ騎乗で重賞初V
GIII阪急杯(26日=阪神芝内1400メートル)は7番人気のトーキングドラム(牡7・斎藤誠)が優勝。7歳にして重賞初挑戦の“苦労馬”が初タイトルを手に入れた。一方、断然人気のシュウジ(牡4・須貝)は8着に失速。この結果は本番の3・26GI高松宮記念(中京芝1200メートル)にどう結びつくのか?検量2017/02/27東京スポーツ詳しく見る【阪急杯】断然人気シュウジ 8着惨敗の原因は…
26日のGIII阪急杯(阪神芝内1400メートル)で単勝1・6倍の断然人気に推されたシュウジは3番手でレースを進めながら、直線は伸びを欠いて8着に沈んだ。「テンションがすごく高かったですね。4コーナーで手応えが怪しくなったんですから、今日は距離がどうこうという問題ではないと思います。ここを使って変わ2017/02/27東京スポーツ詳しく見る
2017/02/26
【阪急杯】ヒルノデイバロー惜敗2着に「もうちょっとでしたね」
阪急杯2着のヒルノデイバローは中団馬群から直線でうまくスペースを縫ってグイッとひと伸び。最内から先に抜け出した勝ち馬に迫ったが、頭差届かなかった。古川は「道中はシュウジの後ろにスッと入れたし、うまくいけたんですけど。もうちょっとでした」と振り返った。2017/02/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/24
【阪急杯】8歳にして初芝参戦ナガラオリオン キレ味はブロードアピール級
【阪急杯(日曜=26日、阪神芝内1400メートル=1着馬に高松宮記念優先出走権)得ダネ情報】3・26高松宮記念を目指す馬が集ったGIII戦に、違和感を覚える馬が1頭…。過去38戦ダート一筋できたナガラオリオンだ。常識的には“即切り”扱いが妥当なこの無印馬を、栗東得ダネ班は大胆にも波乱の立役者に指名しキレ味 ナガラオリオン ブロードアピール級 ワイン ワイン通 初芝参戦ナガラオリオン 即切り 大根田調教師 得ダネ情報 栗東得ダネ班 無印馬 競走馬 阪急杯 阪神芝 高松宮記念 高松宮記念優先出走権 GIII戦2017/02/24東京スポーツ詳しく見る
2017/02/23
【阪急杯】テイエムタイホー ウッドでラスト11・3秒「うまくかみ合えばもっと走れていい馬」
【阪急杯(日曜=26日、阪神芝内1400メートル=1着馬に高松宮記念優先出走権)注目馬23日最終追い切り:栗東】テイエムタイホーはウッドで単走。雨の影響で重い馬場状態の中、馬なりのままラスト1ハロン11・3秒をマークしてみせた(6ハロン85・3秒)。小栗助手「先週ビッシリやっているので、しまい重点に2017/02/23東京スポーツ詳しく見る【阪急杯】カオスモス 力強いフットワークで先着「体形も良くなってきた」
【阪急杯(日曜=26日、阪神芝内1400メートル=1着馬に高松宮記念優先出走権)注目馬23日最終追い切り:栗東】カオスモスは坂路で併せ馬。力強いフットワークで、先行した僚馬をゴール前できっちり捕らえた(4ハロン50・8―13・1秒)。日高助手「調子が上がって、体形も良くなってきた。忙しい1200メー2017/02/23東京スポーツ詳しく見る
2017/02/22
【中山記念&阪急杯:東西記者徹底討論】狙いは素直にGI馬?それとも非GI馬?
大阪杯優先出走権)&阪急杯(日曜=26日、阪神芝内1400メートル=1着馬に高松宮記念優先出走権)東西記者徹底討論】ドバイ遠征予定馬だけでなく、GIに昇格した大阪杯を目指す馬たちにとっても重要なステップとなるGII中山記念(26日=中山芝内1800メートル)には、GI馬4頭(ヴィブロス、ヌーヴォレコドバイ遠征予定馬 リアルスティール ロゴタイプ 中山芝 中山記念 大阪杯 大阪杯優先出走権 東西記者徹底討論 狙い 豪華メンバー 阪急杯 阪神芝 馬たち 高松宮記念優先出走権 GI GI馬 GII中山記念2017/02/22東京スポーツ詳しく見る【阪急杯】ミッキーラブソング・酒井慎助手(橋口厩舎) 昨年4着馬が逆襲だ
【阪急杯(日曜=26日、阪神芝内1400メートル=1着馬に高松宮記念優先出走権)】昨年は勝ち馬ミッキーアイルからコンマ1秒差の4着と善戦したミッキーラブソング。近走は不振ながらも陣営は得意の舞台での復活を期待する(22日撮影)。2017/02/22東京スポーツ詳しく見る
2016/05/10
【京王杯SC】オメガヴェンデッタ 短期放牧を挟むも「変わらず順調に調整」
オメガヴェンデッタは阪急杯2着後、香港遠征も視野に入れていたが、選出されなかったことでこちらに矛先を向けてきた。陣営は初重賞制覇を狙っている。安田調教師「もともと香港か京王杯SCか、どちらかというローテだったのでね。短期放牧を挟みましたが、変わらず順調に調整できています。このレースは昨年3着にきてい2016/05/10東京スポーツ詳しく見る