ファルコンS
2019/05/01
【プリンシパルS】ヴァッシュモン出来に太鼓判 距離延長に新味期待
番人気の支持を集めたファルコンSで6着に敗れたヴァッシュモン。栗田師は「なし崩しに脚を使っていた感じ。千四でふがいなかったので」と3Fの距離延長に新味を期待する。これまでの出走歴は千二~千六。「未知数ではあるけど、乗り手は“(距離は)長くても大丈夫”と。心肺機能がいい馬だし、状態面もいい」と出来には2019/05/01デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/16
【ファルコンS】4番人気ハッピーアワーが優勝 武幸四郎調教師JRA重賞初制覇
16日、中京競馬場で行われたGIII第33回ファルコンステークス(芝1400メートル)は、4番人気ハッピーアワーが直線伸びて重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分20秒9。この勝利で同馬を管理する武幸四郎調教師もJRA重賞初制覇となった。2着は3番人気のグルーヴィット、3着は2番人気のローゼンクリーガー2019/03/16東京スポーツ詳しく見る
2019/03/13
【ファルコンS】ピクチャー、ルーキーと岩田望コンビ
中京では3歳馬によるファルコンS。ビックピクチャーは出否未定ながら出走すればルーキー岩田望とコンビを組むこととなった。藤原英師は「中京の馬場が悪いからどうするか。体が400キロしかない馬だし週末の天気も見てから(出否を)考えたい」と明かした。出走すれば岩田望にとっては重賞初挑戦。指揮官は「使うなら当2019/03/13スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/12
【ファルコンS】グルーヴィット・松永幹夫調教師 ダートからの転校生
【ファルコンS(土曜=16日、中京芝1400メートル)】デビューから2連勝。ダートで進撃を続けるグルーヴィットが芝に殴り込みをかける。歩様の硬さからダートを使ってきたという松永幹夫調教師だが、血統的にはバリバリの芝向き。今の状態なら芝でも、という手応えがトレーナーの口ぶりからも伝わってくる(6日撮影2019/03/12東京スポーツ詳しく見る
2019/02/21
【阪急杯・血統調査】ミスターメロディ 父は種牡馬として爆発的な成功
リームの猛追をクビ差抑えて7連勝V。GI初挑戦にして、ダート界の頂点に立った。阪急杯に出走するミスターメロディはダート1300メートルの新馬戦を8馬身差のレコードタイムで圧勝。ダートでの活躍が見込まれたが、5戦目にはファルコンSに挑戦し、芝初出走でグレードレース勝ちという離れ業を演じた。父スキャットグレードレース勝ち ダート ダート界 ファルコンS フェブラリーS ミスターメロディ レコードタイム 出走 父は種牡馬 父スキャット 血統調査 覇者ゴールドドリーム 連勝V 阪急杯 阪神芝 馬戦 高松宮記念優先出走権2019/02/21東京スポーツ詳しく見る
2018/10/23
ブライトライン安楽死 鮫島師「長く走ってくれたし、本当に名馬です」
12年ファルコンSと13年みやこSの重賞2勝を挙げたブライトライン(牡9=鮫島)は、先週の室町S(14着)のゴール手前で左前脚に故障を発症したため、安楽死処分となった。鮫島師は「ダービーに出たし、ドバイにも連れて行ってもらった。芝ダートを問わず、長く走ってくれたし、本当に名馬です」と愛馬を悼んだ。通2018/10/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/01
【NHKマイルC】ミスターメロディ「マイルがどうか…少し長い感じも」
日曜=6日、東京芝1600メートル)注目馬1日朝の表情:栗東】藤原英厩舎は2頭出し。陣営は初芝のファルコンSでいきなり重賞Vを決めたミスターメロディについて距離克服をポイントに挙げた。藤原英調教師「(芝は)血統的にも対応できると思っていた。あとはマイルがどうか。気性的なものもあって、少し長い感じも」2018/05/01東京スポーツ詳しく見る
2018/02/20
ミスターメロディはファルコンSへ
(牡3=藤原英)はファルコンS(3月17日、中京)で芝に初挑戦する。鞍上は福永。今後の路線を左右する一戦となりそうだ。2018/02/20スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/01
タガノアザガルが登録抹消、15年ファルコンS覇者
ことを発表した。JRA通算成績は29戦3勝。抹消後はJRA馬事公苑で乗馬となる予定。2018/02/01スポーツ報知詳しく見る
2017/11/15
コウソクストレート 蹄葉炎のため死亡 ファルコンSで重賞初V
今年のG3「第31回ファルコンS」を制したコウソクストレート(牡3=中舘)が、蹄葉炎のため死亡したことを発表した。コウソクストレートは2016年7月、新潟の新馬戦でデビューし快勝。2戦目のくるみ賞も勝ってデビュー2連勝を飾った。そして最後のレースとなった、今年3月のファルコンSで重賞初勝利を挙げた。2017/11/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/25
【CBC賞展望】舞台実績のあるメラグラーナが混戦を断つ
た存在が見当たらないが、秋の短距離戦線を占う意味で重要な一戦になりそうだ。メラグラーナは前走の高松宮記念で10着。G1初挑戦に加え、渋った馬場に泣かされたことを考慮すれば悲観する内容ではないだろう。中京の舞台での勝ち鞍もあり、ここで巻き返しといく。メイソンジュニアはファルコンS3着、ニュージーランド2017/06/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/19
3カ月ぶりの重賞獲り! “夏男”戸崎が逆襲開始
た。戸崎騎手が3月のファルコンS(コウソクストレート)以来、久々の重賞Vを飾った。サンライズノヴァとは昨年11月に新馬Vを飾って以来のコンビ。ここ数戦は先行して末を失う競馬が続いていたが、「跳びがゆったりしているので、エンジンをかけてから長くいい脚を使ってくれる」と、豪雨のなかじっくりと脚をため4馬2017/06/19夕刊フジ詳しく見る
2017/03/18
【ファルコンS】1番人気ナイトバナレットは11着「直線は何もなかった」
1番人気に支持されたナイトバナレットは後方からまったく伸びず11着に終わった。中谷は「負け過ぎ」と第一声。「雰囲気は悪くなかったけど、直線は何もなかった」と悔しさをにじませた。2017/03/18スポーツニッポン詳しく見る【ファルコンS】ボンセルヴィーソ惜敗2着 松山「ゴール前で甘くなった」
2番人気のボンセルヴィーソはゴール寸前で捕まって2着。松山は「4角で早めに外から来られた分、ゴール前で甘くなった」と悔しがる。それでも控える競馬に難なく対応できたことは収穫。「こういう競馬をしたかったし、あとは結果だけでしたね」と結んだ。2017/03/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/16
【ファルコンS】コウソクストレート 前走シンザン記念惨敗でも狙いたいワケ
【ファルコンS(土曜=18日、中京芝1400メートル)美浦トレセン発秘話】馬体重の増加は時に充実の証しだ。例えばアパパネ。2歳女王に輝いた阪神JF時はデビューから20キロ増の472キロ。さらに秋華賞は18キロ増(490キロ)で牝馬3冠を成し遂げた。先週の金鯱賞を制したヤマカツエースも、昨年は使うごと2017/03/16東京スポーツ詳しく見る
2016/05/05
【NHKマイルC】左回り巧者ブレイブスマッシュ ラスト12・6秒で状態面は万全
浦】前走の2着だったファルコンSも含めて左回りの7~8ハロンで〈1・4・0・0〉とパーフェクト連対を誇るブレイブスマッシュは南ウッドで単走。主戦を務める横山典が手綱を取り6ハロン標識手前から加速した。上々の気合い乗りでコーナーを通過し直線へ。鞍上が軽く促すと重心をグッと下げてフットワークにスピード感;【NHKマイルC スピード感 ハロン ハロン標識手前 パーフェクト連対 ファルコンS ブレイブスマッシュ ラスト 万全 南ウッド 左回り 左回り巧者ブレイブスマッシュ 東京芝 横山典 気合い乗り 注目馬 状態面 NHKマイルC2016/05/05東京スポーツ詳しく見る
2016/05/03
【NHKマイルC】ブレイブスマッシュ「ベストの条件なら期待は大きい」
で81・5―39・2―13・1秒。一杯に追われて負荷十分の好追い切りを消化した。このひと追いで上向きそう。小笠調教師「道悪で好走した前走(ファルコンS=2着)の反動が出たが、厩舎調整でしっかり立て直しができた。馬体に迫力が出てきたね。別路線から強いメンバーも参戦するが、ベストの条件なら期待は大きい」2016/05/03東京スポーツ詳しく見る【NHKマイルC】トウショウドラフタ「ペースが流れるようなら折り合いに苦労することもない」
。78・7―36・8―12・1秒のA級時計を叩き出した。動き軽快ですでに臨戦態勢は整っている。松下助手「1週前にしっかり攻めるのはファルコンS(1着)と同様のパターン。前走で道悪をクリアしてくれたし、ペースが流れるようなら折り合いに苦労することもないでしょう。最終追い切りでベストの状態にもっていきた2016/05/03東京スポーツ詳しく見る
2016/05/02
【NHKマイルC】桜4着メジャーエンブレム巻き返すか
かったが、悔やんでばかりはいられない。前走後は短期放牧で疲れを癒やして4月27日に帰厩。30日に美浦Wで追い切りを行った。田村調教師は「今度はこの馬の持ち味を生かす競馬をしたい」と、本来の積極策での反撃を狙っている。トウショウドラフタは3連勝でファルコンSをV。萱野調教師は「競馬を使いながら折り合い2016/05/02デイリースポーツ詳しく見る