横山典
2019/06/24
【ラジオNIKKEI賞】アドマイヤスコール「立ち回りが下手な馬ではないのでこの舞台は合う」
ルの1週前追い切りは横山典を背に南ウッド5ハロン69・2―39・7―13・3秒。先行した古馬3勝馬に追いつかなかったが、重め感なく動きもスムーズ。好状態を維持。加藤征調教師「青葉賞(9着)は鞍上(M・デムーロ)が気合をつけたら前へ行き過ぎる形になり、しまいが厳しくなった。真面目に走り過ぎた感じ。立ち2019/06/24東京スポーツ詳しく見る
2019/05/20
【日本ダービー】リオンリオン 横山典から横山武へ 父の代打で初ダービー
松永幹師は「オーナーから“若手で行きましょう”という話を頂き、それならウチの馬でも勝ってくれているし、いま力をつけているジョッキーということで、お願いしました」と経緯を説明した。騎乗予定だった父の横山典が18日の東京2Rで開催日2日間(25、26日)の騎乗停止処分を受けたため、鞍上は白紙となっていた2019/05/20デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/19
【ダービー】横山典 外斜行し走行妨害で騎乗停止処分
の変更はなかったものの、騎乗した横山典弘騎手(51)=美浦・フリー=は開催日2日間(25、26日)の騎乗停止処分を科せられた。これにより、次週のダービーで予定していた青葉賞馬リオンリオン(牡3歳)は乗り代わりに。鞍上はきょう19日にも決まるもよう。リオンリオンを手掛ける松永幹夫調教師(52)=栗東=2019/05/19デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/09
【ヴィクトリアマイル】アエロリット伸び伸び軽快 得意の府中で進化魅せる
てみせた。昨年は落鉄の影響もあり4着。6戦ぶりとなる横山典の手綱で雪辱を期す。たまったストレスを発散したのか、あるいは伸び伸びと走れるのが楽しくて仕方ないのか-。米国遠征帰りのアエロリットが、菊沢師を背に美浦坂路で上々の動きを披露。ウッドチップを軽やかに蹴り上げ、スピード十分に駆け上がった。動きが大2019/05/09デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/28
【青葉賞・後記】リオンリオン消耗戦に持ち込みハナ差逃げ切り 横山典が見せた“熟練の技”
幹)が1番人気ランフォザローゼスの追撃をハナ差しのぎ、2分25秒0で逃げ切り勝ちを収めた。鞍上・横山典が選択したのは、5ハロン通過59秒9のよどみない逃げ。ラスト1ハロンはランフォザローゼスに一完歩ごとに迫られたが、レース上がり36秒3の消耗戦に持ち込んだのが最大の勝因だ。「リズム良く走らせることがダービー切符 ハナ ハナ差しのぎ ハロン ハロン通過 ランフォザローゼス リオンリオン リオンリオン消耗戦 レース上がり 人気ランフォザローゼス 優先出走権 完歩ごと 東京芝 松永幹 横山典 消耗戦 青葉賞 GII青葉賞2019/04/28東京スポーツ詳しく見る
2019/04/23
【天皇賞・春】ロードヴァンドール「どれだけ長くいい脚を使えるか」
ヴァンドール。レース後も順調そのものだ。昆助手「ジョッキー(横山典)から“長い距離を使った方がいい”とのアドバイスをもらって距離を延ばしたんだ。厳しい展開の中、よく踏ん張ってくれたよ。坂路で2本乗ったり、ウッドと逍遥馬道で乗ったりと、調教を工夫した効果も出ているのかな。レース後も状態面は心配なし。切2019/04/23東京スポーツ詳しく見る
2019/03/24
【大寒桜賞】リオンリオン 絶妙ラップで逃げ切った
ーラーシップ)が、上がり3Fを34秒2でまとめて押し切った。殊勲の横山典は「前走に比べて、返し馬から覇気があった」と出来の良さを勝因に挙げる。祖母はトゥザヴィクトリーという血統馬。「この血統は(体質が)弱いイメージで、まだまだ先だね」とジャッジした。次走はダービートライアルのいずれかを予定している。2019/03/24スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/01
【中山金杯】マウントゴールド「中山にコースが替わるのはまったく問題ない」
の展開でも2着に残ったように、この馬もだいぶ力をつけている。中山にコースが替わるのはまったく問題ない」★アドマイヤリード・須貝調教師「前走(ディセンバーS=1着)は鞍上(横山典)が上手に乗ってくれて、いい脚を見せてくれた。体調がいいのでここを使う。2000メートルまでは守備範囲だし、鞍上も手の内に入2019/01/01東京スポーツ詳しく見る
2018/12/19
【有馬記念最終追い】ミッキースワロー 菊沢師「自信を持って送り出せる」
(いっぱい)。直線で追われると、外から力強く1馬身先着した。菊沢師は「いつもそうだけど、前をつかまえに行く時はしっかり走って、抜けた後はフワッとする。それだけ余裕があるんでしょう。時計的にも予定通り。ジョッキー(横山典)も短期間で良くなったと…。ひと叩きして良くなった」と目を細めた。中山は3歳時にセ2018/12/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/16
【ターコイズS】パンテール連覇!軽め仕上げで“変身”
線はハンデ重賞らしく大混戦。後ろをチラリと確認した横山典が、機敏に外へ進路を取った。「昨年も凄い混戦だったけど、今日は早めにいい所を確保できた」。まずはフロンテアクイーンなどの先行勢をパス。後続の追い上げも封じると、鞍上は派手なガッツポーズで喜んだ。精神面のケアで失敗した秋2戦を生かした。昆師は「と2018/12/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/03
【チャンピオンズC】紅一点アンジュ4着 横山典「よく頑張った」
トから先手を奪うと、しぶとい走りで4着に踏ん張った。横山典は「よく頑張った。最高、言うことなし。これくらい走っても驚くことはない」とねぎらえば昆師も「十分でしょう」と満足げ。「スピードがあるし、これで使うレースは決まった」とフェブラリーS(2月17日、東京)で牡馬相手のG1獲りに再度チャレンジする。2018/12/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/11
【エリザベス女王杯】ミスパンテール12着 横山典は「久々にいいレース。次につながるはず」
◆第43回エリザベス女王杯・G1(11日、京都・芝2200メートル、良)秋の女王決定戦は17頭立てで争われ、3番人気のリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、逃げ粘るクロコスミアを首差でとらえ、悲願のG1初制覇を果たした。これまでG1・2着4回とビッグタイトルに届いていなかった。この日、9R2018/11/11スポーツ報知詳しく見る
2018/11/05
【JBCレディスC・後記】アンジュデジール 横山典の神騎乗だけじゃない“目に見えぬ勝因”
合いを制して勝利を飾った。横山典が「完璧」と自画自賛した騎乗。これが最大の勝因であることは間違いなく、本人のコメントをそのまま引用すれば「行く馬がいるので流れると思っていたし、スピードは持っている馬。位置は取れると考えてはいたが、それでも最高のところにハマることができた(向正面5番手)」。この位置を2018/11/05東京スポーツ詳しく見る
2018/10/06
横山典、メジロライアンへの感謝を語る「巡り合ってなかったら、また違う人生だったなと思う」
終了後のパドックでは横山典弘騎手(50)=美浦・フリー=のトークショーが開催され、集まった約700人のファンを沸かせた。横山典はデビュー当初から、メジロタイヨウやメジロムサシでG1を制した父・富雄さんの縁がきっかけで“メジロ軍団”から騎乗依頼を受けるようになった。特に思い入れの深い1頭は、日本ダービ2018/10/06スポーツ報知詳しく見る
2018/09/16
【ローズS】戦い終えて
=ゴージャスランチ(横山典)休み明けでも雰囲気は良かった。これから良くなる馬だよ。◆5着=ウラヌスチャーム(藤岡佑)ためる競馬でゴール前は凄い脚だった。◆6着=サトノワルキューレ(M・デムーロ)ゲートはいつも出ないからね。それより体が増えていなかったし、調子が悪かったのかな。全然伸びなかった。◆7着2018/09/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/13
【POG2歳馬情報】メジロドーベル最後の産駒ピンシェル 10月東京でデビューへ
ているピンシェル(牡=父ルーラーシップ・高橋文)は、次開催東京開幕週(10月7日=芝2000メートル)でデビューする。高橋文調教師「(けがで療養中の吉田)豊が間に合わないようなので、メジロに縁のあるノリさん(横山典)に騎乗を依頼した。夏を越してすごく成長したし、母に似て競馬に行って良さそうなタイプ」2018/09/13東京スポーツ詳しく見る
2018/08/13
【エルムS】横山和生騎手&ハイランドピーク、JRA重賞初制覇!父・横山典「一番近いライブで見られた」
◆第23回エルムS・G3(8月12日・ダート1700メートル、札幌競馬場、重)第23回エルムS・G3(札幌)はハイランドピークが直線で抜け出し、横山和生騎手(25)=美浦・フリー=とともに重賞初制覇を飾った。人馬ともにうれしい重賞初制覇だ。ハイランドピークを勝利に導いた横山和は、ゴール板を駆け抜ける2018/08/13スポーツ報知詳しく見る
2018/08/07
【エルムS】アンジュデジール「自在に立ち回れるタイプで戦法にも幅がある」
た。陣営の手応えは十分だ。佐藤調教厩務員「放牧明けになるけど、日曜にウッドでサラッと追った時点(5ハロン71・3―13・1秒)で見た目にはまずまず仕上がった感じ。久々は苦にしない馬だし、初コースも問題ないと思う。自在に立ち回れるタイプで、戦法にも幅がある。鞍上(横山典)も手の内に入れてくれているから2018/08/07東京スポーツ詳しく見る
2018/06/08
横山典&四位が語る「そこはかとない馬への愛」
た。天才ジョッキー・横山典弘だ。以前、当コラムで「言葉で表現しづらい独特の感覚」をお伝えしたが、今回も類いまれな感性を持つプロフェッショナルに密着した。南スタンドのベンチでコーヒーを飲んでいた横山典は未来のダービー馬を目指す2歳馬を眺めながら、こう口を開いた。「新馬戦って幼稚園の運動会みたいなもの。2018/06/08東京スポーツ詳しく見る
2018/06/07
【エプソムC】ダイワキャグニー菊沢調教師 義兄・横山典に「認められるような馬を」
せる騎手になることを決心した。88年に騎手デビュー。94年には正月の小倉開催で14勝を挙げ、その時点でリーディング1位。当時、その活躍を褒めると「まだ1か月です」と物静かに答えたのを覚えている。99年にはローゼンカバリーとの出会いがあった。義理の兄である横山典弘騎手からバトンを受けたこの馬で、目黒記2018/06/07東京スポーツ詳しく見る
2018/05/23
【ダービー追い切り】ステイフーリッシュ―横山典新幹線で作戦考える
ッシュは、初コンビの横山典を背にして坂路で併せ馬。楽な手応えのまま2馬身先着した。4F54秒3~1F12秒6。横山典は「(指示より)1秒ぐらい遅かったけど、問題ない。現時点で馬は言うことないよ。こんなにいい馬の依頼が来ると思っていなかったし、光栄ですね」として、レースでの作戦について「枠や馬場を見な2018/05/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/15
【オークス】名手・横山典がほれ込む逸材ゴージャスランチに超大穴の予感
【オークス(日曜=20日、東京芝2400メートル)dodo馬券】日曜の東京競馬場では牝馬クラシック第2弾・第79回オークスが行われる。下馬評では桜花賞1、2着のアーモンドアイとラッキーライラックで断然ムードだが、この時期の3歳牝馬は一筋縄ではいかない。虎視眈々と一発を狙うのが1勝馬で抽選対象のゴージ2018/05/15東京スポーツ詳しく見る
2018/05/11
【ヴィクトリアマイル】リードは6枠11番、パンテールは1枠2番に
マイヤリードは6枠11番、目下4連勝の勢いで頂点を目指すミスパンテールは1枠2番になった。なお、馬券は12日に前日発売される。東京11Rヴィクトリアマイル・G115時40分発走枠番馬番馬名斤量騎手【1】1レッツゴードンキ55岩田2ミスパンテール55横山典【2】3ラビットラン55川田4ジュールポレール2018/05/11デイリースポーツ詳しく見る【ヴィクトリアマイル枠順】ミスパンテールは1枠2番 アエロリットは5枠10番
枠順が11日午前、以下のように決まった。横山典に乗り替わったターコイズS(GIII)→京都牝馬S(GIII)→前哨戦・阪神牝馬S(GII)の重賞3勝を含む現在4連勝中で、勝てばJRA古馬牝馬重賞勝利数でリキアイノーザン、トゥザヴィクトリー、アドマイヤグルーヴに並ぶ最多タイの4勝目となるミスパンテールターコイズS ミスパンテール ヴィクトリアマイル ヴィクトリアマイル枠順 京都牝馬S 前哨戦 最多タイ 東京芝 枠順 横山典 重賞 阪神牝馬S 馬マイル女王決定戦GI 馬牝馬重賞勝利数 GIII GI馬2018/05/11東京スポーツ詳しく見る
2018/05/09
【3歳次走】ステイフーリッシュ 新コンビ・横山典で日本ダービーへ
表した。2018/05/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/06
【ヴィクトリアM展望】重賞連勝を含む4連勝中のミスパンテールが中心
賞連勝を含む4連勝中のミスパンテール(牝4歳、栗東・昆貢厩舎)を中心視する。3歳時は、桜花賞、オークスと牝馬クラシック路線を進むも16着、10着と全くいいところがなかったが、秋になって完全に本格化。アエロリットの主戦でもある横山典は、今回こちらの手綱を執る。そのアエロリット(牝4歳、美浦・菊沢隆徳厩アエロリット マイル女王決定戦 ミスパンテール ヴィクトリアマイル・G1 ヴィクトリアM展望 中心牝馬 京都牝馬S 昆貢厩舎 本格化 桜花賞 横山典 牝馬クラシック路線 菊沢隆徳厩 賞連勝 連勝 重賞連勝 阪神牝馬S2018/05/06スポーツ報知詳しく見る
2018/04/14
土曜中山この馬を狙え…中山4R3歳未勝利
ートル)は後方から、しぶとく伸びて8着。上がり3ハロン34秒0は、メンバー最速だった。決して俊敏な動きができるタイプではないが、血統のイメージ通り、追ってバテないタイプで、距離延長は歓迎だろう。知将・武井調教師が「ハミを替えたことで動きが変わってきた」と自信のコメント。横山典を配して馬券圏内突入へ。2018/04/14スポーツ報知詳しく見る
2018/04/08
【阪神牝馬S】パンテール重賞3連勝!横山典が絶妙な逃げ
に続く重賞3連勝を決めた。ミスパンテールは過去4勝が全て後方からの差し切り。今回は先行馬が少ない組み合わせ。スッとハナを切ると独り旅。前半600メートルが37秒2という超スローペースの中、最後まで粘り切った。横山典は「レースは任せてもらっているんで。絶妙のペース?そうですね。雰囲気的にはこんな感じに2018/04/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/21
【AJC杯】ミッキースワロー直線で伸びて2着 菊沢師「いい競馬ができた」
。徐々にポジションを押し上げて4角手前では3番手まで進出。直線で鞍上の横山典がGOサインを送るとグイグイ伸びて上がり3F最速となる34秒8の末脚で逃げ粘るマイネルミラノを半馬身捉えて2着。菊沢師は「タテ長の展開で競馬が難しかったが、これから距離を延ばしていく上で、いい競馬ができた」と収穫を口にした。2018/01/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/18
【AJCC】ミッキースワローをVに導く横山典の経験
】春の天皇賞を勝った横山典弘騎手をインタビューしたのは2015年の話。クセ馬ゴールドシップに騎乗。序盤は後方に位置しながらも向正面で一気に先団に進出。早めに先頭に立つと、最後はフェイムゲームの猛追をクビ差抑えて優勝。型破りな手綱さばきでの戴冠は“横山典弘ここにあり!!”と思わせたものだ。しかし、イン2018/01/18東京スポーツ詳しく見る
2018/01/14
【日経新春杯】ロードヴァンドール2着 横山典「よく頑張った 斤量差の分だね」
前でつかまったが粘りに粘って首差2着。横山典は「よく頑張った。斤量差の分だね」と勝ったパフォーマプロミスより2キロ重いハンデ56キロを背負っての力走をたたえる。昆師は「距離を不安視する声もあったけどオレは心配していなかった。次走は状態を見てからだけど、もう2000メートルにこだわらなくていいし、選択2018/01/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/10
【日経新春杯】ロードヴァンドール 横山典の“神言”が後押し?で偉業挑戦
【日経新春杯(日曜=14日、京都芝外2400メートル)栗東トレセン発秘話】GII日経新春杯でロードヴァンドールがやろうとしていることは、大げさに言ってしまえば競馬史を塗り替える“偉業”だ。ダイワメジャー産駒の1800メートル超の距離における重賞勝利――。歴史の壁を打ち破るための挑戦となる。2011年イメージ通り ダイワメジャー ロードヴァンドール 京都芝外 偉業 偉業挑戦 快速馬 挑戦 日経新春杯 栗東トレセン発秘話 横山典 産駒 産駒デビュー 神言 競馬史 重賞勝利 GII日経新春杯 JRA重賞2018/01/10東京スポーツ詳しく見る
2018/01/09
【カーバンクルS後記】ナックビーナス 着差以上の快勝
った。勝ち時計は1分08秒3。鞍上・横山典が促しつつハナへ。3ハロン通過34秒2のマイペースに持ち込むと、直線でも後続に並ばせるシーンは最後までなし。着差(3/4馬身)以上の快勝劇だった。もっとも「あの形で来たなら、もう少し(後ろを)離さないと…」と杉浦調教師にとっては満足できる内容ではなかったよう2018/01/09東京スポーツ詳しく見る
2017/12/16
【ターコイズS】ミスパンテール重賞初制覇 横山典が絶賛「切れ味素晴らしい」
馬場11Rで行われ、横山典弘騎手騎乗の5番人気ミスパンテール(牝3=昆厩舎、父ダイワメジャー、母エールドクラージュ)が大激戦を制した。後方から競馬を進めたミスパンテール。直線では馬群の真ん中を突いて、ゴール寸前で一気に抜け出した。これが重賞初勝利。首差の2着は3番人気フロンテアクイーン、さらに鼻差のゴール寸前 ターコイズS ミスパンテール ミスパンテール重賞 中山競馬場 人気 人気デンコウアンジュ 人気フロンテアクイーン 人気ミスパンテール 昆厩舎 横山典 横山典弘騎手騎乗 母エールドクラージュ 父ダイワメジャー 牝馬重賞 競馬 首差 馬群 鼻差2017/12/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/15
【名古屋グランプリ】メイショウスミトモ、差し切って重賞2勝目
気のメイショウスミトモ(古川)が直線で差し切り、重賞2勝目を挙げた。2着は4番人気のトップディーヴォ(横山典)でJRA勢のワンツー。1番人気で地元のカツゲキキトキト(大畑雅)は3着に敗れた。◆メイショウスミトモ父ゴールドアリュール、母ムゲン(父アジュディケーティング)。栗東・南井克巳厩舎所属の牡6歳メイショウスミトモ メイショウスミトモ父ゴールドアリュール 交流G2 人気 南井克巳厩舎所属 名古屋グランプリ 名古屋競馬場 地元 大畑雅 横山典 母ムゲン 父アジュディケーティング 重賞 JRA JRA勢2017/12/15スポーツ報知詳しく見る
2017/11/07
ワンアンドオンリー 引き続き横山典とのコンビでジャパンCに向かう
。2017/11/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/03
【JBCスプリント】GI戴冠ニシケンモノノフ 横山典「きっちり抜け出してくれた」
ら差し切ったJRAニシケンモノノフ(牡6、庄野)が重賞5勝目でGIタイトルを獲得。勝ち時計は1分11秒4(重)。前哨戦の交流GII東京盃3着の雪辱を果たした横山典は「返し馬で、いつも以上に具合が良さそうだった。ずっと手応えが良く、どこに行こうか迷ったが、きっちり抜け出してくれた。まだ6歳だが、タフな2017/11/03東京スポーツ詳しく見る
2017/10/09
【京都大賞典】2番人気サウンズオブアース13着 横山典「生き物だからこういうときもある」
く13着に終わった。横山典は「状態は良かったけど急に暑くなって走るのが嫌になったのかな。オレにも分からない。生き物だから、こういうときもある」とサバサバ。藤岡師も「走り切っていない感じ」と首をひねった。今後は予定通りジャパンC(11月26日、東京芝2400メートル)から有馬記念(12月24日、中山芝2017/10/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/04
【毎日王冠】ワンアンドオンリー・橋口慎介調教師 ダービー馬復活なるか
活だ(27日撮影)。2017/10/04東京スポーツ詳しく見る
2017/09/19
【セントライト記念】完勝ミッキースワロー この切れ味は菊花賞でも大きな武器になる!
、ミッキースワロー(牡・菊沢)が皐月賞馬アルアインを鮮やかに差し切った。春は京都新聞杯で5着に敗れ、クラシック出走を果たせなかった馬が一躍、菊花賞の主役候補へ――。果たして菊の勢力図はどう変わる!?松山からルメールに乗り替わったアルアインの陰に隠れるように、菊沢→横山典にチェンジされたミッキースワロクラシック出走 セントライト記念 ミッキースワロー 中山競馬場 主役候補 京都新聞杯 優先出走権 勢力図 台風一過 完勝ミッキースワロー 横山典 皐月賞馬アルアイン 芝外 菊沢 菊花賞 菊花賞トライアル GIIセントライト記念2017/09/19東京スポーツ詳しく見る
2017/09/18
【ローズS】カワキタエンカ「激走2着」を生んだ横山典の好騎乗
ラン(角居)が制覇。1000メートル通過58秒6のよどみない流れで逃げたカワキタエンカは、粘り腰を発揮して2着を確保した。殊勲の横山典は「いいペースで、リズムよく運べた」と涼しい表情でレースを振り返ったが、この速い流れでの好走は決してフロックではない。浜田調教師が「うまく乗ってくれたね。速かったけど2017/09/18東京スポーツ詳しく見る
2017/08/08
【関屋記念】13連敗中も今度こそ! クラリティスカイ坂路オンリー仕上げでマイル仕様に激変
I関屋記念。今年も真夏の越後路に個性豊かなマイラーが揃った。3連勝で中京記念を制したウインガニオンに人気が集まるが、当欄が狙うのは13連敗中のクラリティスカイ。一変した中間の調教、かつての主戦・横山典に戻ってGI馬が長いトンネルから抜け出す――。クラリティスカイが斎藤誠厩舎に移籍したのがちょうど1年クラリティスカイ クラリティスカイ坂路 サマーマイルシリーズ マイル仕様 中京記念 京成杯AH 斎藤誠厩舎 新潟メーン 新潟芝外 横山典 越後路 連敗 関屋記念 GI馬 GIII関屋記念 dodo馬券2017/08/08東京スポーツ詳しく見る【関屋記念】クラリティスカイ「ジョッキーにはあっと言わせるようなレースをしてほしい」
で坂路を駆け上がり、9日の最終追い切りに備えた。陣営は巻き返しに意欲的だった。斎藤誠調教師「トモが強化されて、いい感じ。転厩してから一番のデキだよ。前回(エプソムC=15着)はゲートが悪くて何もできなかったもので参考外。久々のマイルも問題ないし、ジョッキー(横山典)にはあっと言わせるようなレースをし2017/08/08東京スポーツ詳しく見る
2017/07/20
【中京記念】ダービー馬ワンアンドオンリーのマイル参戦は横山典の進言がきっかけ「まだやれるよ」
いていた時、不意にトレーナーの携帯電話が鳴った。「はい。ええ。いい感じできています。よろしくお願いします」相手は横山典だった。「ワンアンドオンリーの調子はどうかって。レース(中京記念=日曜・23日、中京芝1600メートル)までまだ1か月もあるこの時期に、気にかけてくれるのはうれしいですね」エージェン2017/07/20東京スポーツ詳しく見る
2017/07/18
【中京記念】ワンアンドオンリー「ジョッキーの進言で久しぶりのマイル戦へ」
中京記念(日曜=23日、中京芝1600メートル)注目馬18日朝の表情:栗東】最重量58キロを背負うダービー馬ワンアンドオンリー陣営は復活に期待を寄せた。橋口調教師「ジョッキー(横山典)の進言で久しぶりのマイル戦への出走。ハンデは仕方ないし、位置を取れるかも分かりませんが、先につながる競馬ができれば」2017/07/18東京スポーツ詳しく見る
2017/07/06
【スパーキングレディーC】2番人気アンジュデジールが快勝 3度目の重賞挑戦で初制覇
度目の重賞挑戦で初制覇を決めた。単勝1・4倍の断然人気ホワイトフーガは4着に終わった。好位のインでリズム良く運んだ横山典アンジュは、最後の直線も内から抜群の伸びを披露。1馬身半抜け出した。横山典は「物見をする馬だが、今日は2回目(6月に関東オークス2着)でリラックス。一戦一戦良くなっているし、若い割2017/07/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/29
【CBC賞】トウショウドラフタ 気配上々!横山典も太鼓判
ドラフタは新コンビの横山典が騎乗してWコースで単走。終始馬なりだったが、滑らかなフットワークで気配は申し分ない。萱野師も「ノリちゃんも“いいよ”と言ってくれたし状態はいい」と出来の良さに太鼓判。レースに向けて「(1200メートルの)距離は1600メートルよりいいかも。後は展開が向いてくれれば」と持ち2017/06/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/26
【宝塚記念】2着ゴールドアクター 光った横山典の技
ラウンから3/4馬身差の2着と改めて力のあるところを見せつけた。道中はキタサンブラックをマークするように中団を追走。直線で荒れた馬場を嫌って外に持ち出す馬が多い中、ワンテンポ仕掛けを遅らせて内を突くベテラン横山典の騎乗が光った。「逃げた馬が真ん中あたりを通ったので直線は内を通る形になった。1週前の調2017/06/26東京スポーツ詳しく見る
2017/06/15
【宝塚記念・1週前追い】ゴールドアクター クビ差先着「今回は以前のような調整に戻す」
アクター(写真右)は横山典を背に南ウッドで3頭併せ。先行2頭を目標に進み、直線で追われると、内からクビほど抜けてみせた(6ハロン82・3―12・4秒)。中川調教師「1週前なのである程度やりたかったんだ。前走は最終調整のやり方を今までと変えたせいか、パドックで変におとなしかった。今回は以前のような調整2017/06/15東京スポーツ詳しく見る
2017/06/08
【北海道スプリントC】ニシケンモノノフが逃げ切りレコードV
切りを決めて重賞4勝目(交流重賞3勝目)を挙げた。また、デビューの地での凱旋勝利は従来の古馬レコードを0秒2更新した。勝ち時計は1分09秒4(不良)。後続を寄せつけない会心Vに横山典は「前走(黒船賞=5着)はフェブラリーSの疲れが残っていたが、今回は返し馬から状態の良さを感じていました。スタートしてニシケンモノノフ フェブラリーS レコードV門別競馬場 交流重賞 会心V 凱旋勝利 勝ち時計 北海道スプリントC 横山典 返し馬 逃げ切り 重賞 馬レコード 黒船賞 JRAニシケンモノノフ JpnIII北海道スプリントカップ2017/06/08東京スポーツ詳しく見る
2017/05/16
【オークス】ヤマカツグレース「デキはいい意味での平行線。あとはベテランの腕に任せる」
カツグレースは坂路を軽く1本駆け上がり、息を整えた。陣営は名手・横山典の手綱に期待を寄せた。池添兼調教師「いい感じの動きだった。使ってきているけど、デキはいい意味での平行線ですね。(距離2400メートルについても)折り合いに苦労するタイプではないので対応してくれるはず。あとはベテランの腕に任せるさ」2017/05/16東京スポーツ詳しく見る
2017/05/08
【NHKマイルC】好タイムで快勝アエロリット 横山典「まだもうひとつ、何かある」と予告
今年で22回目を迎えた3歳マイル王決定戦・NHKマイルC(7日、東京芝1600メートル)は、2番人気のアエロリット(牝・菊沢)が同レース歴代3位となる1分32秒3の好タイムで快勝。初の重賞タイトルがGIの快挙となった。牝馬ながら好時計に加えて横綱相撲の勝ちっぷり。久々に登場した大物は、存在価値が薄れ2017/05/08東京スポーツ詳しく見る
2017/05/06
【NHKマイルC】アエロリット名手横山典に任せた 極端な外枠にも好走イメージ
たアエロリット。枠は8枠16番に決まり、菊沢師の第一声は「極端な枠ですね…」。最初は苦笑いを浮かべていたが、他馬の並びを確認すると「ここならスムーズに走れると思います。レースの流れを見ながら運べるのでは」と好走のイメージを膨らませた。鞍上は東の名手・横山典。ベテランの手綱で桜花賞5着からのVを狙う。2017/05/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/24
【天皇賞・春】ゴールドアクター 横山典「父のスクリーンヒーローにそっくりで違うのは毛色くらい」
ーの1週前追い切りは横山典を背に南ウッド6ハロン79・9―37・8―12・5秒。やや俊敏さに欠ける印象も、ゴール前でしぶとく脚を伸ばして併入に持ち込んだ。このひと追いで良化は必至。二藤部助手「前走(日経賞=5着)の敗因ははっきりと分からないが、中間は入念に乗り込んで体は絞れている。稽古に乗ったノリ(2017/04/24東京スポーツ詳しく見る【フローラS】ヤマカツグレース あと一歩粘れず首差2着
レースが首差2着。ラスト200メートル。2番手から文句なしのタイミングで抜け出したものの、最後は勝ち馬の決め手に屈した。池添兼師は「騎手はうまく乗ってくれたが、一生懸命になり過ぎる分かな」と無念の表情。それでも「権利は取れたので良かった。本番も(横山典が)乗ってくれると言うので」と次戦へ前を向いた。2017/04/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/20
【天皇賞・春1週前追い】ゴールドアクター 追走併入「馬が行く気になっている」
川)は新コンビとなる横山典が2週連続での騎乗。南ウッドでシアーライン(古馬1000万下)を1秒ほど追走し、ゴール板では併入決着に持ち込んだ(6ハロン79・9-12・5秒)。中川調教師「馬が行く気になっているようだね。前走(日経賞=5着)は数字以上に体が重かったが、1回使って締まってきた。(昨年はイレ2017/04/20東京スポーツ詳しく見る
2017/04/13
【皐月賞】レイデオロは3枠5番、ファンディーナは4枠8番に
イデオロは3枠5番。紅一点、69年ぶりの牝馬Vを目指す同じく3戦3勝のファンディーナは4枠8番となった。なお、馬券は14日に一部ウインズで前々日発売される。中山11R皐月賞・G115時40分発走枠番馬番馬名斤量騎手【1】1マイスタイル57横山典2スワーヴリチャード57四位【2】3コマノインパルス572017/04/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/06
【弥生賞】2着マイスタイル「フルゲートが予想される本番での勝算も少なからず持っている」
こぶし賞(500万下)がマイル戦だったこともあり人気は集まらなかったが、昆調教師は「もともと能力は高いと踏んでいたし、ジョッキー(横山典)もその能力を十分に発揮してくれた」と想定内の結果と言わんばかり。皐月賞の権利を獲得したと同時に「自在性のあるタイプだし、本来は多頭数向き」とも。フルゲートが予想さ2017/03/06東京スポーツ詳しく見る
2017/03/05
【弥生賞】8番人気のマイスタイルは2着 皐月賞出走権ゲット
牡3=昆)が、名手・横山典の手綱で2着に逃げ粘った。最後は1番人気のカデナに外から差されたが、皐月賞出走権ゲットの大健闘。昆師は「(鞍上は)この馬の本当の力を見ようとああいう形を取ったんだと思う。そういう意味では力を見せてくれた。多頭数なら競馬が上手なところが生きると思うし、まだ伸び代もある」と本番2017/03/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/04
【梅ちゃん先生 特別編】中山11R ブレイブスマッシュが6F戦で前進
最近は体つきも気性も短距離っぽくなってきた。距離短縮はプラスになるはず。ジョッキー(横山典)と相談してここに向かうことにした」と言う。この2戦はマイルのオープン特別で3、4着に惜敗したが、6F戦に替わればVチャンスだろう。鞍上の横山典はオーシャンS過去10年で3勝(09年アーバニティ、13年サクラゴ2017/03/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/14
横山典の三男武史が“先陣” 3月4日中山1Rで騎手デビュー「いよいよ」
、調教師7人、騎手5人が免許証を手にし、今後の活躍を誓った。騎手のJRAデビューは、横山典の三男・武史が最初となりそうだ。3月4日の中山1R未勝利戦のルーナデラセーナ(牝3歳、美浦・加藤征)に騎乗が決まった。「いよいよという感じ。長距離は技量を問われる。いずれは天皇賞・春を勝ちたい」と目を輝かせた。2017/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/24
充実ぶり明らか!ニシケンモノノフ“今年こそ”JRAのタイトル獲る
強さだった。コンビを組んだ横山典は「馬場が悪かったので行けたら行こうと思っていた。具合は良くなっていると調教師から聞いていたので、自信を持って騎乗した。馬はまだ若いし、これからも頑張ってくれそう」と能力の高さを絶賛した。18日の1週前追い切りは栗東坂路で4F54秒4。時計的にはそれほど目立つものでは2017/01/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/28
【兵庫ゴールドT】ニシケンモノノフが重賞3勝目! 横山典「最後は詰め寄られたけど勝てばOK」
28日、園田競馬場で行われたJpnIII「第16回兵庫ゴールドトロフィー」(ダート1400メートル)は、2番人気のJRAニシケンモノノフ(1分25秒8・不良)が勝利。外枠からの積極的なレース運びで古豪JRAドリームバレンチノ(3番人気)の追撃をクビ差しのぎ切って重賞3勝目を挙げた。1番人気のJRAノニシケンモノノフ フェブラリーS レース運び 人気 兵庫ゴールドトロフィー 兵庫ゴールドT 古豪JRAドリームバレンチノ 園田競馬場 外枠 庄野調教師 根岸S 横山典 重賞 黒船賞 JRAニシケンモノノフ JRAノボバカラ2016/12/28東京スポーツ詳しく見る
2016/12/21
【有馬記念】枠順確定 ダイヤは11番 ルメール「自信あります」
カテール(中谷)最高の枠。当日を楽しみにしています。(4)ヤマカツエース(池添)内枠が絶対に欲しかったので、いいと思います。(5)サムソンズプライド(横山典)よかった。勝負服の色に合いますね。(6)サウンズオブアース(M・デムーロ)いい枠。もう勝ちたいです。(7)マルターズアポジー(武士沢)外過ぎな2016/12/21スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/06
三男・武史君が公開模擬レースV 横山典「無事に回ってきてくれてうれしい」
エンス号に騎乗した横山武史君(17)がV。好スタートを決めて積極的に先手を奪い、後続を首差封じた。現役JRA騎手・横山典の三男という競馬界のサラブレッドは「馬場入場では緊張しましたが、レースではリラックスできました。勝つことができてうれしいです」と笑みをこぼす。見守った横山典は「先輩騎手(目線)とし2016/11/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/31
【アルゼンチン共和国杯】ハギノハイブリッド「今回も引き続きブリンカー装着の予定」
4・5-39・7-13・0秒と時計は目立たないが、最後まで馬なり。脚さばきは力強かった。松田調教師「前走(アイルランドT=1着)は左だけのブリンカーを着けたら、稽古の段階からスムーズに走れていた。ジョッキー(横山典)も乗りやすいと言ってくれた。今回も引き続きブリンカー装着の予定。距離は大丈夫だし、鞍2016/10/31東京スポーツ詳しく見る
2016/10/27
【天皇賞・秋】アンビシャス「直線に向くまでのプロセスが大事だが横山典なら」
毎日王冠=2着)時から確実に引き締まった印象を受ける。陣営はひと叩きの効果をアピールし、騎乗3度目となるパートナー(横山典)にエールを送った。音無調教師「数字自体は前走(474キロ)からそう大きく変わらないだろうが、中身が違う。使った上積みは大きいと思うし、今度はもっと切れるはず。乗り難しいところが2016/10/27東京スポーツ詳しく見る
2016/10/26
【天皇賞・秋】アンビシャスを頂点に導く横山典の「幻惑騎乗」再び!
【天皇賞・秋(日曜=30日、東京芝2000メートル)栗東発トレセン秘話】今年もライアン・ムーアが短期免許でやってくる。天皇賞・秋で騎乗予定のモーリスを筆頭に、“ムーア旋風”がまたまた吹き荒れる予感十分なファンは多いと思うが、一方でこんな意見があることを紹介しておきたい。「確かにうまいんだろうけど、(2016/10/26東京スポーツ詳しく見る
2016/09/05
【新潟記念】重賞初Vアデイインザライフ“遅れてきた大物”の可能性を検証
一気に末脚を炸裂させて優勝。手綱を取った横山典は史上4人目、現役では武豊に続き2人目となるJRA全10場重賞制覇を達成した。偉大なメモリアルVに注目が集まる一方で、馬にとっては5歳秋にしての初重賞制覇。今後のGI路線で台風の目となれるか、“遅れてきた大物”の可能性を検証する。日本一長い直線(658・2016/09/05東京スポーツ詳しく見る
2016/06/23
【宝塚記念】ドゥラメンテは(5)枠(9)番から発進
初戦を迎える昨年のクラシック2冠馬ドゥラメンテは【5】枠(9)番、春の天皇賞馬キタサンブラックは【2】枠(3)番となった。25日に前日発売が行われる。日曜阪神11R宝塚記念・G115時40分発走本紙枠番馬番馬名斤量騎手【1】(1)フェイムゲーム58柴山(2)アンビシャス58横山典【2】(3)キタサン2016/06/23デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/20
メジロライアン納骨式に横山典ら出席、涙を浮かべ感謝の言葉
時に同馬を管理した奥平真治元調教師、主戦を務めた横山典、ファンや牧場関係者など約40人が出席。91年宝塚記念Vなど現役時の活躍だけでなく、種牡馬としてもG1・5勝馬メジロドーベルを出すなど大きな存在感を示した同馬をしのんだ。墓を建立した横山典は「晴れてくれたらいいなと思っていたけど、ライアン自身が重2016/06/20スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/14
【ヴィクトリアマイル】パンドラは7枠15番、ミッキーは5枠10番に
ジャパンCの覇者ショウナンパンドラは7枠15番、2冠牝馬ミッキークイーンは5枠10番になった。なお、14日に前日発売が行われる。日曜東京11Rヴィクトリアマイル・G115時40分発走枠番馬番馬名斤量騎手11ウインプリメーラ55川田2スマートレイアー55武豊23シャルール55横山典4ウリウリ55三浦32016/05/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/05
【NHKマイルC】左回り巧者ブレイブスマッシュ ラスト12・6秒で状態面は万全
〈1・4・0・0〉とパーフェクト連対を誇るブレイブスマッシュは南ウッドで単走。主戦を務める横山典が手綱を取り6ハロン標識手前から加速した。上々の気合い乗りでコーナーを通過し直線へ。鞍上が軽く促すと重心をグッと下げてフットワークにスピード感が増す。ラスト1ハロン12・6秒の数字が示すように状態面は万全;【NHKマイルC スピード感 ハロン ハロン標識手前 パーフェクト連対 ファルコンS ブレイブスマッシュ ラスト 万全 南ウッド 左回り 左回り巧者ブレイブスマッシュ 東京芝 横山典 気合い乗り 注目馬 状態面 NHKマイルC2016/05/05東京スポーツ詳しく見る
2016/05/02
【スイートピーS】ジェラシーV 横山典の絶妙騎乗でオークス優先出走権
1日、東京競馬場で行われたスイートピーS(3歳牝馬・東京芝1800メートル)は、2番手を追走した1番人気・ジェラシー(菊沢)が、直線の追い比べを制してクビ差の勝利。2着のフロムマイハートとともに、GIオークス(22日=東京芝2400メートル)の優先出走権を獲得した。菊沢調教師は「競馬に対し、馬がだん2016/05/02東京スポーツ詳しく見る