アルゼンチン共和国杯
2019/02/03
【京都記念展望】ステイゴールド産駒パフォーマプロミスが中心
。咋年、日経新春杯、アルゼンチン共和国杯と重賞2勝をマークしたパフォーマプロミス(牡7歳、栗東・藤原英昭厩舎)。明け7歳ながらキャリアは16戦。まだ上積みは見込める。有馬記念は14着に沈んだが【2011】と好相性の京都コースで即反撃。有馬記念10着のマカヒキ(牡6歳、栗東・友道康夫厩舎)は、咋夏の札2019/02/03スポーツ報知詳しく見る
2019/01/08
【日経新春杯】ウインテンダネス「動きが上々で状態はものすごくいい」
えてから、坂路1本のキャンター調整。陣営も手応え十分だ。杉山調教師「1週前の動きが上々で状態はものすごくいいと思う。2走前(アルゼンチン共和国杯=4着)のようにスローの瞬発力勝負だと分が悪いが、鞍上は癖を知り尽くしてくれているからね。復帰戦の京都大賞典(6着)のころとはデキは雲泥の差なので、いい競馬2019/01/08東京スポーツ詳しく見る
2019/01/07
【日経新春杯】ムイトオブリガード「冬場はいいタイプで立ち回りひとつ」
(1600万下)と併入。6ハロン80・6―36・6―11・9秒。楽な手応えでこの時計はさすがだ。角田調教師「前走(アルゼンチン共和国杯=2着)はスローでヨーイドンの競馬になったからね。後方からだったので仕方がない。それでも昇級戦で重賞2着ならここでも通用する力はある。冬場はいいタイプで立ち回りひとつ2019/01/07東京スポーツ詳しく見る
2018/11/19
【ジャパンC】ガンコ調子を上げてきた 「春のいい頃の感じ」
。オールカマー7着、アルゼンチン共和国杯6着とここ2走は出脚が鈍く、本来の先行策に持ち込めなかった。中村助手は「2回とも立ち遅れ。練習では何も悪いことはしないんですが…」ともどかしそう。「オールカマーの頃は乗っていてもスカスカな感じ。使いつつ気持ちが乗って春のいい頃の感じに戻ってきました。まずはスタ2018/11/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/30
【アルゼンチン共和国杯】宝塚記念3着ノーブルマーズ、休養明けでも重賞初制覇期待
◆第56回アルゼンチン共和国杯・G2(11月4日・芝2500メートル、東京競馬場)大舞台に向かうため、秋初戦の第56回アルゼンチン共和国杯・G2(11月4日、東京)は試金石の一戦になる。5歳1月にオープン入りしたノーブルマーズは今春の目黒記念で2着、宝塚記念は3着。初めてのG1で上位に食い込んで地力2018/10/30スポーツ報知詳しく見る
2018/10/21
【天皇賞・秋展望】スワーヴリチャード 得意舞台でG1・2勝目なるか
。舞台は共同通信杯、アルゼンチン共和国杯で重賞2勝、ダービーでも2着に好走するなど、〈2・2・1・0〉と得意の東京コース。1週前追い切りでは栗東CWで6F78秒8の好時計を記録した。庄野師は「まだ余裕はあるものの、動きは良かった」と好感触を伝える。ダービー馬2頭が出陣。16年の覇者マカヒキは同年のニアルゼンチン共和国杯 スワーヴリチャード スワーヴリチャード得意舞台 ダービー ダービー馬 ニエル賞 共同通信杯 大阪杯 天皇賞 庄野師 復調ムード 札幌記念 東京コース 栗東CW 秋展望 舞台 覇者マカヒキ 重賞 G12018/10/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/10
15年有馬記念Vのゴールドアクター引退
の優駿スタリオンステーションで種牡馬になる。同馬は13年11月に東京でデビュー。15年のアルゼンチン共和国杯で重賞初勝利を飾ると、続く同年の有馬記念でG1初制覇。その後も16年に日経賞、オールカマーを制して重賞4勝を挙げた。今年に入ってからは3戦連続で2ケタ着順に沈み、11着に敗れたオールカマーがラアルゼンチン共和国杯 オールカマー ゴールドアクター引退 中川公成厩舎 優駿スタリオンステーション 北海道新冠 日経賞 有馬記念 有馬記念優勝馬ゴールドアクター 有馬記念V 着順 種牡馬 競走馬登録 重賞2018/10/10スポーツ報知詳しく見る
2018/06/02
ソールインパクト、豪G1挑戦プランが浮上
昨年のアルゼンチン共和国杯2着のソールインパクト(牡6歳、美浦・戸田厩舎)に豪州遠征プランが浮上していることが1日、分かった。コーフィールドC・豪G1(10月20日、コーフィールド競馬場・芝2400メートル)から、メルボルンC・豪G1(11月6日、フレミントン競馬場・芝3200メートル)を目指す。戸2018/06/02スポーツ報知詳しく見る
2018/05/24
【目黒記念】ソールインパクト「左回りが合うし、今回はハンデ差もありスムーズなら」
師「先週、今週と久しぶりにこの馬の追い切りに乗った。状態はいいし、以前よりも力をつけていると思います。(昨秋のアルゼンチン共和国杯で2着に好走した舞台とあって)左回りが合うし、ジョッキー(福永)も東京では自信を持って乗っている。前走(天皇賞・春=13着)は左トモを外傷して落鉄するアクシデントがあった2018/05/24東京スポーツ詳しく見る
2018/03/28
【大阪杯】スワーヴリチャード庄野調教師「調教では右回りは問題ない」
ャードは共同通信杯、アルゼンチン共和国杯に続く、3つ目の重賞タイトルを手にした。初のGIタイトル奪取へ待ったなし。充実一途の4歳馬を管理する庄野靖志調教師(48)の胸の内に迫った――。――金鯱賞は1番人気にきっちり応えた庄野調教師:ペースが遅く、前に壁を作れなかったので、多少行きたがってはいたが、何アルゼンチン共和国杯 スワーヴリチャード スワーヴリチャード庄野調教師 充実一途 共同通信杯 前哨戦 右回り 大阪杯 庄野調教師 庄野靖志調教師 調教 重賞タイトル 金鯱賞 阪神芝 3つ目 GIタイトル奪取2018/03/28東京スポーツ詳しく見る
2018/03/02
【金鯱賞】スワーヴリチャード、デムーロを背に3馬身先着 得意の左回りでV発進だ
歳500万下)を追走。直線では内へ入り、力強く伸びて3馬身先着した。6F78秒5-36秒7-11秒7と時計も文句なし。「目いっぱい追っておいたから、来週にはちょうど良くなると思う」と鞍上はパワフルな動きに満足げだ。昨年下半期はアルゼンチン共和国杯で古馬を撃破すると、有馬記念では最後の直線で内へヨレな2018/03/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/10
【日経新春杯】ソールインパクト クビ先着「長く脚を使うから京都外回りは合う」
日最終追い切り:美浦】ソールインパクトは南ウッド5ハロンから2頭併せ。直線は一杯に追われて、先行したパートナーにクビ先着した(65・9―38・5―13・6秒)。戸田調教師「前走(アルゼンチン共和国杯=2着)も強い相手に見せ場を作ったし、いいころの状態に戻ってきたね。長く脚を使うから京都外回りも合う」2018/01/10東京スポーツ詳しく見る
2018/01/04
【中山金杯】セダブリランテス「ベストの距離で55キロのハンデを生かせれば」
陣営は仕上がりに満足げで2つ目の重賞タイトル奪取に期待を寄せた。田中助手「挫石明けの前走(アルゼンチン共和国杯=3着)より順調に乗り込めたし、戸崎(圭)さんが乗った追い切り(3日)も動けていた。減った馬体も回復して送り出せそう。2000メートルの距離もベストだと思うし、55キロのハンデを生かせれば」2018/01/04東京スポーツ詳しく見る
2017/12/20
【有馬記念】スワーヴリチャード・庄野靖志調教師 王者を倒すチャンスは一度のみ!
たして陣営の手応えは?(13日撮影)。2017/12/20東京スポーツ詳しく見る
2017/11/20
【ジャパンカップ】シュヴァルグラン「ひと叩きで順当に良くなっている」
ッド6ハロン83・3―37・4―12・1秒。前2頭に追走併入で負荷十分の攻め。稽古は地味なタイプだがこれだけやれれば十分。友道調教師「ひと叩きで順当に良くなっている。昨年はアルゼンチン共和国杯(1着)から中2週で再度の東京遠征という楽じゃないローテだったけど、それでも3着に頑張った。今年のほうが状態2017/11/20東京スポーツ詳しく見る
2017/11/06
【アルゼンチン共和国杯】断然人気に応えたスワーヴリチャード 陣営はジャパンカップ出陣へ前向き
馬場で行われたGIIアルゼンチン共和国杯(芝2500メートル)は、好位で脚をためたスワーヴリチャード(牡3・庄野)が直線で内から楽々と抜け出して快勝。単オッズ2・0倍という断然人気に応え、ダービー2着の貫禄を見せつけた。今後について明言を避けた陣営だが気になる次走は?検量室取材からリポートする――。2017/11/06東京スポーツ詳しく見る【AR共和国杯】スワーヴリチャード古馬一蹴V 堂々秋のG1戦線へ!
「アルゼンチン共和国杯・G2」(5日、東京)これぞダービー2着馬の底力だ。1番人気のスワーヴリチャードが、直線内から力強く伸び、後続に2馬身半差つけて快勝した。次戦については未定ながら、同じ府中のジャパンC(26日・東京)が楽しみになる好内容。今後の動向に注目が集まりそうだ。7番人気のソールインパク2017/11/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/05
【AR共和国杯】スワーヴリチャード圧勝で20年ぶり3歳馬V「めちゃめちゃ強い」
ハンデ重賞「第55回アルゼンチン共和国杯」(G2、芝2500メートル)が5日、東京競馬場11Rで行われ、M・デムーロ騎手騎乗の1番人気スワーヴリチャード(牡3=庄野厩舎、父ハーツクライ、母ピラミマ)が勝利した。中団を追走したスワーヴリチャード。直線では内目を通って抜け出すと一気に後続との差を広げて完ぶり アルゼンチン共和国杯 スワーヴリチャード スワーヴリチャード圧勝 デムーロ騎手騎乗 ハンデ重賞 人気スワーヴリチャード 人気ソールインパク 内目 庄野厩舎 母ピラミマ 父ハーツクライ 重賞 馬V AR共和国杯2017/11/05スポーツニッポン詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】1番人気スワーヴリチャードが勝利
秒0。2着は7番人気のソールインパクト。3着は3番人気のセダブリランテス。2017/11/05東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】ダービー2着馬スワーヴリチャードが完勝
「アルゼンチン共和国杯・G2」(5日、東京)これぞダービー2着馬の底力だ。1番人気のスワーヴリチャードが、後続を2馬身半突き放して完勝。共同通信杯以来となる重賞2勝目を挙げた。道中は中団の内で脚をため、直線も内へ。コースがあくと、1頭だけ違う脚で抜け出した。勝ちタイムは2分30秒0。2着は7番人気の2017/11/05デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/02
【アルゼンチン共和国杯】プレストウィック陣営「アルバートと3・5キロ差」で波乱に自信
【アルゼンチン共和国杯(日曜=5日、東京芝2500メートル)美浦トレセン発秘話】天皇賞・秋のレース直後の検量室。びしょ濡れになった平岩大典助手(大竹厩舎=グレーターロンドン)に“お疲れさま”の声を掛けると、興味深い言葉が返ってきた。「この状況で馬は頑張ったんじゃないですか。今日は心肺機能の高さで勝負2017/11/02東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】アユサンの再現なるか! セダブリランテス手塚調教師の“代打策”に期待
【平松さとしの重賞サロン】2013年のチューリップ賞(3着)経由で桜花賞へ駒を進めたアユサン。管理していた手塚貴久調教師は当時、大一番を前にして次のように語っていた。「チューリップ賞で目を外傷したのですが、それもすっかり完治しました。ソエも治まり、弱かった腰も目に見えてわかるくらいしっかりしてきまし2017/11/02東京スポーツ詳しく見る
2017/11/01
【アルゼンチン共和国杯:東西記者徹底討論】「3歳馬」VS「7歳馬」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=5日、東京芝2500メートル)東西記者徹底討論】3日間(3~5日)で計4重賞が組まれている中、当予想合戦がメーンターゲットに定めたのはGIIアルゼンチン共和国杯。超早出世を果たす馬も出ている注目レースで、「独創」荒井&「馼王」西谷が目を付けたのは、片や7歳の超ベテラン、2017/11/01東京スポーツ詳しく見る
2017/10/31
【アルゼンチン共和国杯】昨年以降4勝のプレストウィック 変身の秘密は
日曜の東京ではGIIアルゼンチン共和国杯(芝2500メートル)が行われる。3連単92万円超(2009年)など、しばしば伏兵が台頭するハンデ重賞だ。当欄が狙う高配の使者はプレストウィック。昨年のこのレースは10着に敗れたが、オープン特別勝ちの勢いを駆って臨む今年はひと味違う。これまで6勝している6歳馬2017/10/31東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】スワーヴリチャード「ハンデは少し見込まれたが左回りの東京は実績あるコース」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月5日、東京芝2500メートル)注目馬31日朝の表情:栗東】2着に終わったダービー以来となるスワーヴリチャードはウッド1周のキャンター調整。久保淳助手「当初の予定より帰厩は遅れたが、その後は順調に乗り込めたし、ミルコ(デムーロ)も1週前追い切りでいい感触をつかんでく2017/10/31東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】レコンダイト「実績上位馬とはハンデ差もあるので、うまくかみ合えば」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月5日、東京芝2500メートル)注目馬31日朝の表情:栗東】3年連続での出走(一昨年=10着、昨年=6着)となるレコンダイトは坂路でキャンター。陣営は好状態に色気を見せた。武田助手「前走(京都大賞典=5着)は少し追い足りない状態だったのに差のない競馬ができましたから2017/10/31東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】アルバート「コースは問わないので改めて期待」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月5日、東京芝2500メートル)注目馬31日朝の表情:美浦】長距離重賞3勝の実績を誇るアルバートは坂路経由で南D(ダート)入り。その馬体は一段と厚みを増しており、迫力十分だ。陣営は巻き返しへ意欲を見せた。森助手「中間は海外遠征も視野に入っていたが、飛行機の調整がうま2017/10/31東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】実績断然の4歳馬不在なら3着馬の出番
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月5日、東京芝2500メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈2・1・1・6〉で強調するほどの活躍は見せていないが、2番人気〈4・2・0・4〉、3番人気〈2・1・4・3〉、4番人気〈0・5・0・5〉がカバー。1~4番人気の信頼度は、感覚的にはほ2017/10/31東京スポーツ詳しく見る
2017/10/30
【アルゼンチン共和国杯】セダブリランテス「可能性を広げる走りを期待」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=5日、東京芝2500メートル)注目馬最新情報:美浦】セダブリランテスの1週前追い切りは南ウッド3頭併せの最内を馬なりで5ハロン67・7―37・6―12・7秒。変わらずの柔らかい動きで雰囲気も良好だ。手塚調教師「挫石でセントライト記念を回避したが、帰厩後の調整は順調で1週2017/10/30東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】スワーヴリチャード「体は少し大人になった雰囲気がある」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=5日、東京芝2500メートル)注目馬最新情報:栗東】スワーヴリチャードの1週前追い切りはウッドでM・デムーロを背に6ハロン84・0―37・6―11・7秒。しまいは上々の伸び。ダービー(2着)以来も及第の仕上がりだ。庄野調教師「重い馬場を考えれば、1週前の時計は上々。最後2017/10/30東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】プレストウィック「ちょうどいい体重で放牧先から帰ってきた」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=5日、東京芝2500メートル)注目馬最新情報:美浦】プレストウィックの1週前追い切りは南ウッドで5ハロン70・8―40・8―12・8秒をマークした。佐野助手「馬場が悪かったので時計は速くないけど、動きは良かった。この馬、体重が増えやすくて調整に苦労することもあるんですが2017/10/30東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】カレンミロティック 東京で結果が出ていないのは「たまたま」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=5日、東京芝2500メートル)注目馬最新情報:栗東】カレンミロティックの1週前追い切りは坂路4ハロン55・4―40・3―13・6秒。時計は遅いが、馬場が渋っていたし、鞍上の手綱は押さえられたまま。順調だ。平田調教師「前走(京都大賞典=8着)は長期休養明けとすれば悪くない2017/10/30東京スポーツ詳しく見る
2017/10/07
スワーヴリチャードはMデムーロと新コンビ
が、M・デムーロとの新コンビでアルゼンチン共和国杯(11月5日・東京)から始動することが6日、分かった。同馬は秋に向けて万全の態勢が整わなかったため、ローテが白紙となっていた。庄野師は「ダービー後の疲れもやっと抜けて帰ってきました。この後の目標はまだ分からないし、まずはここを使ってから」と説明した。2017/10/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/06
ダービー2着スワーヴリチャード、M・デムーロと新コンビでアルゼンチン共和国杯へ
と新コンビを結成してアルゼンチン共和国杯(11月5日、東京芝2500メートル)で始動することが発表された。ダービー後は放牧を挟み、先月27日に栗東に帰厩。庄野師は「ダービー後の疲れがようやく抜けてきました。まだ緩さがあるので、これから乗り込んでいきます。ミルコにも調教で乗ってもらうと思う」と語った。2017/10/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/17
【AJCC】ショウナンバッハ「展開ひとつでチャンスはある」
りとダートを周回した。陣営からは穴ムードが漂うコメントが飛び出した。上原調教師「間隔は空いたけど、もうひと追いすれば十分な仕上がり。オールカマー(0秒4差6着)でも上がりは最速だったように展開ひとつでチャンスはある。前走(アルゼンチン共和国杯=13着)で出たなりの位置で運んだことが、今回につながるの2017/01/17東京スポーツ詳しく見る
2016/12/03
【ステイヤーズS】モンドインテロ 猛追も3着、ルメール「止まった」
気モンドインテロは直線入り口では後方の位置取り。そこから上がり3F最速タイ(35秒0)の末脚で懸命に追い込むも、3着まで。ルメールは「頑張ってくれたが、ラスト150メートルで止まってしまった。アルバートとは前走(アルゼンチン共和国杯)も少しの差。パフォーマンスは変わらないけど…」と無念をにじませた。2016/12/03スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/24
【ジャパンカップ】シュヴァルグラン「この相手でも楽しみを持って臨める」
古ではそう動く馬じゃないし、(23日の)追い切りはこの馬としては十分なものだった。順調にきていることが何より。前走(アルゼンチン共和国杯=1着)は初の左回りだったけど、むしろ左回りの方がいいんじゃないかと思うくらいの強さだった。ここは早くから目標にしてきたレースだし、この相手でも楽しみを持って臨める2016/11/24東京スポーツ詳しく見る
2016/11/22
【ジャパンカップ】シュヴァルグラン「前走のレース内容を見ればコース適性は高い」
栗東】シュヴァルグランは坂路を軽快に駆け上がり息を整えた。友道調教師「前走(アルゼンチン共和国杯=1着)を余裕残しで使って、ここで一番良くなるようにつくってきた。前回は初めての東京だったけど、あのレース内容を見ればコース適性は高いよね。58キロを背負っていたのに、勝負どころの手応えが全然違ったから」2016/11/22東京スポーツ詳しく見る
2016/11/21
【ジャパンC】シュヴァルグラン「レースが上手だし、この相手でも楽しみ」
ン89・3―41・0―13・3秒。休み明け好走の反動もなく伸びのある走り。好調をキープ。大江助手「目標がここだったので前走(アルゼンチン共和国杯=1着)は余裕を持って臨んだけど、当日の体はそこそこ仕上がっていたね。馬が自分で体をつくった感じかな。初の東京でもスムーズで強い競馬を見せてくれた。レースが2016/11/21東京スポーツ詳しく見る
2016/11/09
【エ女王杯】シングウィズジョイあるぞ一発 鞍上ルメールは連対新記録を樹立
ル。同馬を管理する友道師も先週のアルゼンチン共和国杯をシュヴァルグランで制しており、大舞台へ向けて機運が高まっている。先週、ルメールは京王杯2歳S(モンドキャンノ)を含む10勝と獅子奮迅の活躍をみせた。騎乗機会10連続連対の新記録を樹立し、日曜には最多タイの1日8勝をマーク。リーディング争いでも首位2016/11/09デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/08
【エ女王杯】シングウィズジョイは“神ってる”ルメールと新コンビ
ヴァルグランで先週のアルゼンチン共和国杯を制した友道厩舎は、シングウィズジョイを送り込む。安田助手は「いい頃の雰囲気に戻ってきたし、使って体に張りが出てきた」と太鼓判。先週10勝と“神ってる”ルメールとの新コンビで大舞台に挑む。「前の方でリズム良く運んでくれたら。(最終)追い切りで感触をつかんでもら2016/11/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/07
【アルゼンチン共和国杯】完勝シュヴァルグラン キタサンブラックとの差は縮まったか
馬場で行われたGIIアルゼンチン共和国杯(芝2500メートル)は、福永騎乗で2番人気シュヴァルグラン(牡4・友道)が中団追走から直線で抜け出して優勝。GII阪神大賞典に続く2つ目の重賞タイトルを手にし、春は届かなかった古馬中長距離のGI路線に再び名乗りを上げた。当初は4週前の京都大賞典からの始動予定アルゼンチン共和国杯 京都大賞典 人気シュヴァルグラン 休み明け 始動予定 完勝シュヴァルグラン 宝塚記念 帰厩 格下馬 福永騎乗 臨戦過程 重賞タイトル 2つ目 GIIアルゼンチン共和国杯 GII阪神大賞典 GI路線2016/11/07東京スポーツ詳しく見るルメール猛爆 JRA最多タイの1日8勝
と数字を伸ばし、東京10R(モズライジン=1着)で新記録となる“10”を樹立した。過去に武豊ら4人が成し遂げた9連続を上回る快挙だ。アルゼンチン共和国杯4着で連続連対はストップしたが、最終12Rをペプチドウォヘッドで制して1日8勝。02年12月7日に武豊が阪神でマークしたJRA最多タイ記録に並んだ。2016/11/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/06
ルメール騎手が騎乗機会10連続連対の新記録 1日8勝も武豊に並ぶタイ記録
対を達成。これまでの9回連続を更新する新記録をマークした。9回連続は武豊騎手(2002年)、安藤勝己元騎手(05年)、岩田康誠騎手(12年)、ミルコ・デムーロ騎手(12年)の4人が記録していた。1番人気に推されたモンデインテロ(牡4・手塚)で臨んだ11R「アルゼンチン共和国杯」では4着に敗れ騎乗機会2016/11/06東京スポーツ詳しく見る友道康夫調教師 JRA通算400勝達成
競馬11R「第54回アルゼンチン共和国杯(GII)」で福永祐一騎乗のシュヴァルグランが1着となり、友道康夫調教師(栗東)が、JRA通算400勝を達成した。現役46人目。友道師は「ここまで応援してくれたすべての人に感謝します。微力ながら競馬が盛り上がるように頑張っていきますので、これからも応援よろしく2016/11/06東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】シュヴァルグランが勝利
差し切り勝ち。勝ち時計は2分33秒4。2着は4番人気のアルバート。3着は3番人気のヴォルシェーブ。2016/11/06東京スポーツ詳しく見る
2016/11/04
【アルゼンチン共和国杯】ヴォルシェーブ 長期休養で能力減退どころか…むしろ「瞬発力に磨き」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)新バージョンアップ作戦】秋のGI連戦が小休止となる今週末は東西で4重賞が組まれている。新VU作戦の明石尚典記者のターゲットは日曜(6日)東京メーン・GIIアルゼンチン共和国杯(芝2500メートル)。長丁場のハンデ戦というイメージに反して波乱アルゼンチン共和国杯 ハンデ戦 ハンデ重賞 バージョンアップ作戦 ヴォルシェーブ 明石尚典記者 東京メーン 東京芝 波乱度 瞬発力 穴党 能力減退 長期休養 GIIアルゼンチン共和国杯 GIシリーズ GI連戦 VU作戦2016/11/04東京スポーツ詳しく見る【みやこS】松永幹調教師を競馬界の女神が直撃「ラニって米国ではゴジラなんだって!」
カップ優先出走権)&アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)稲富菜穂のだいじょばない】GI中休みの今週、開催も替わって今週から5回京都。第1週のメーンはチャンピオンズCへのステップレース、GIII第7回みやこS。3日にJBCがあってメンバー的に手薄で、しかも米GI帰りのラニなど有力2016/11/04東京スポーツ詳しく見る
2016/11/03
【アルゼンチン共和国杯】フェイムゲーム宗像調教師が昨年の豪州遠征時に受けた「長時間の詰問」とは?
【平松さとしの重賞サロン】11月の第1火曜日。今年も例年通りオーストラリア最大のレース、メルボルンCが行われた。昨年のこのレースで1番人気に支持されたのが日本のフェイムゲームだった。前哨戦として使ったコーフィールドCで後方から追い上げて6着。2400メートル戦でそういうレースをしたことで、3200メ2016/11/03東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】出世レースの注目馬は「夏の上がり馬」モンドインテロ
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)美浦発トレセン秘話】もはやGIのはざまにおける低調なハンデ戦ではない。いわゆる“出世レース”と言ってもいい。今週の東京メーン・アルゼンチン共和国杯のことである。2007年優勝馬アドマイヤジュピタは翌年の天皇賞・春を、08年スクリーンヒーロー2016/11/03東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】アルバート 鋭く2馬身先着「ハンデ(57キロ)もそれほど気にならない」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)注目馬3日最終追い切り:美浦】昨年のステイヤーズS圧勝で一気に頭角を現した長距離砲アルバート(写真右)は南ウッドで併せ馬。サザナミ(古馬1600万下)を1馬身ほど前に見て進み、直線で気合をつけられると2馬身先着してゴールした(4ハロン53・2016/11/03東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】ヴォルシェーブ「脚元は今のところ全く問題ない」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)注目馬3日朝の表情:栗東】ヴォルシェーブは角馬場調整。前日の追い切りを振り返って「先週までにしっかりやっているし、単走でサッとやったけど、いい動きだった」と友道調教師。屈腱炎を患った後とあって「一戦一戦が勝負」と勝負気配は申し分なく、「脚元2016/11/03東京スポーツ詳しく見る
2016/11/02
【アルゼンチン共和国杯&みやこS】東西記者徹底討論
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)&みやこS(日曜=6日、京都ダート1800メートル=1着馬にチャンピオンズカップ優先出走権)東西記者徹底討論】今週はGIこそ小休止となるが、東西で計4重賞が行われる豪華ウイーク。おなじみ予想合戦は2008年スクリーンヒーロー、15年ゴールドおなじみ予想合戦 みやこS アルゼンチン共和国杯 スクリーンヒーロー チャンピオンズカップ優先出走権 メーンターゲット 京都ダート 東京芝 東西 東西記者徹底討論 狙い馬 豪華ウイーク GIIアルゼンチン共和国杯2016/11/02東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】3頭出し友道厩舎の本丸はシュヴァルグランではなくヴォルシェーブ
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)栗東発トレセン秘話】凱旋門賞でオブライエン厩舎が3頭出しを敢行し、見事1~3着を独占したことに関連づけて、友道厩舎でマカヒキを担当する大江助手がこう言った。「今度はウチの厩舎がオブライエンのところみたいにチームプレーでいくかもしれませんよ(2016/11/02東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】シュヴァルグラン しまい鈍ったが福永「もともとこんな感じ」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)注目馬2日最終追い切り:栗東】シュヴァルグラン(写真左)は福永を背にウッド6ハロンから同厩の4歳馬アドマイヤロケット(500万下)と併せ馬。そこそこのペースで飛ばす相手を4馬身ほど前に見る形で追走し、直線しごかれて1馬身まで迫ったところがゴ2016/11/02東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】モンドインテロ 一杯に追われて併入「今までにないチャンス」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)注目馬2日最終追い切り:美浦】モンドインテロ(写真手前)は南ウッド5ハロンから1馬身先行する同厩の3歳馬オデュッセウス(オープン)を目標にスタート。内に潜り込んで体を並べた直線は、一杯に追われて併入した(69・5―38・5―13・3秒)。手2016/11/02東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】ヴォルシェーブ 坂路馬なりでラスト12・5秒「一戦一戦が勝負の馬」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)注目馬2日最終追い切り:栗東】ヴォルシェーブは坂路で単走追い。先週併せてしっかりやっているとあって、馬なりのままサッと登坂。1ハロン12・5秒マークで動ける態勢だ(4ハロン54・5秒)。友道調教師「前走(日本海S=1着)後はここ目標にやって2016/11/02東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】レコンダイト 併入「このひと追いでよくなってくれるといい」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)注目馬2日最終追い切り:栗東】レコンダイトは古馬500万下と坂路で併せ馬。前半からびっしりと併せ、最後までお互い譲らずに併入フィニッシュ(4ハロン51・6―13・6秒)。上がりは要したが、意欲的な内容だった。音無調教師「このひと2016/11/02東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】ハギノハイブリッド 5馬身先着「攻め馬で動いた時は結果も出ている」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)注目馬2日最終追い切り:栗東】ハギノハイブリッドは坂路を4ハロン72・1秒で駆け上がった後、ウッドで併せ馬。3馬身追走してスタート、直線内から体を併せると、そこからエンジン点火。力強い末脚でかわし去り、5馬身先着を果たした(6ハロン81・12016/11/02東京スポーツ詳しく見る
2016/11/01
【アルゼンチン共和国杯】接戦で強さ発揮! 5歳にして本格化ムードのプレストウィック
【アルゼンチン共和国杯(6日=日曜、東京芝2500メートル)dodo馬券】GI連戦のはざまとなる今週は東西で4重賞が組まれている。東京日曜メーンはGIIアルゼンチン共和国杯。近2年こそゴールドアクター、フェイムゲームといった実力馬が勝利しているが、もともとは波乱度大の長丁場のハンデ戦。今年はそろそろ2016/11/01東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】モンドインテロ「ハンデは0・5キロ余計かなとも思うが長丁場は安定して走る」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)注目馬1日朝の表情:美浦】前走の札幌日経オープンを勝利した夏の上がり馬モンドインテロは南A(ダート)から坂路を駆け上がり、2日の最終追い切りに備えた。藤井助手「放牧を挟んだが、調整は順調だし、もともと調子に変動のないタイプ。ハンデは0・5キ2016/11/01東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】シュヴァルグラン「ダービー馬と同じハンデか…」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)注目馬1日朝の表情:栗東】3頭出し(ヴォルシェーブ、シュヴァルグラン、ムスカテール)になる友道厩舎。人気的に大将格は天皇賞・春3着のシュヴァルグランとなるが、ダービー馬ワンアンドオンリーと同じ58キロのハンデに友道調教師は「この馬自身は背負2016/11/01東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】世代別ならシュヴァルグラン&モンドインテロの4歳馬に注目
【アルゼンチン共和国杯(日曜=6日、東京芝2500メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈3・1・1・5〉で複勝率50%止まり。2番人気〈3・3・0・4〉、3番人気〈2・1・3・4〉で、ともに複勝率60%となると、基本的に1番人気から入るのは得策ではない。ステップ別では2勝、22016/11/01東京スポーツ詳しく見る
2016/10/31
【アルゼンチン共和国杯】モンドインテロ「春より馬の雰囲気はいい」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月6日、東京芝2500メートル)注目馬最新情報:美浦】モンドインテロの1週前追い切りは先行馬を捕まえ切れなかったが、意欲的に追われて南ウッド6ハロン82・4-37・5-12・7秒と時計は上々。ハードな攻めで1週前としては及第点。手塚調教師「1週前追いの遅れは後方から2016/10/31東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】ヴォルシェーブ「もともと能力の高い馬」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月6日、東京芝2500メートル)注目馬最新情報:栗東】ヴォルシェーブの1週前追い切りは坂路で強めに追われて4ハロン52・2-38・2-12・7秒。手応えは劣ったものの、ムスカテールに先着。行きっぷりの良さは目立っていた。友道調教師「今は左回りにこだわって使っている。2016/10/31東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】クリールカイザー「自分のリズムで運べれば」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月6日、東京芝2500メートル)注目馬最新情報:美浦】クリールカイザーの1週前追い切りは坂路で4ハロン53・1-37・8-12・0秒。馬なりでまずまずの時計が出たように、ひと叩きの効果は十分。徐々に体調は上向いている。相沢調教師「坂路でいい時計が出ているように、前走2016/10/31東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】ハギノハイブリッド「今回も引き続きブリンカー装着の予定」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月6日、東京芝2500メートル)注目馬最新情報:栗東】ハギノハイブリッドの1週前追い切りは坂路で追走先着。4ハロン54・5-39・7-13・0秒と時計は目立たないが、最後まで馬なり。脚さばきは力強かった。松田調教師「前走(アイルランドT=1着)は左だけのブリンカーを2016/10/31東京スポーツ詳しく見る
2016/10/26
トゥインクル、脚元の不安で放牧 牧田師「復帰は来秋以降」
め回避が決まった。すでに放牧に出ており、「復帰は来年の秋以降になりそうです」と牧田師。2016/10/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/22
【オールカマー】吉田隼人 ゴールドアクターとの「信頼関係」はバッチリ
誘いドバイへ行った際、彼は言った。「兄貴と一緒に食事なんて平松さんと行って以来、行っていませんよ」これが10年の話だからその時点で6年は行動をともにしていないのだと言う。不仲?と思った私はその後、隼人騎手に兄の話をしなくなった。隼人騎手は15年11月にアルゼンチン共和国杯をゴールドアクターで優勝。「2016/09/22東京スポーツ詳しく見る