長丁場
2018/04/24
【天皇賞・春】ソールインパクト「得意の長丁場でうまく持ち味を生かせれば」
馬場でじっくりほぐした後、元気いっぱいに坂路で1本。柔らかな身のこなしで順調ぶりをアピールした。陣営も反撃を誓った。戸田調教師「前走(日経賞=7着)後は在厩で調整。体がグッと引き締まって、使いつつ状態は上向いていますね。前走は終始外を回る形で厳しくなったけど、得意の長丁場でうまく持ち味を生かせれば」2018/04/24東京スポーツ詳しく見る
2018/01/10
【古馬次走】リッジマン、ダイヤモンドSへ 庄野師「長丁場は合っている」
ったリッジマン(牡5=庄野)は再度、格上挑戦でダイヤモンドS(2月17日、東京芝3400メートル)に向かう。「長丁場は合っている」と庄野師。2018/01/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/02
豊田真奈美、引退試合は50人掛け 100分の長丁場で締めくくり
は95年12月にも20人を相手に30人掛けを行っているが、今回は男子を含む50人相手の50人掛け。1人1分1本勝負、全員が入場曲付きで入場するとのことで、1人につき2分かかると考えても“完走”まで100分の長丁場になることが予想される。豊田は異例の引退試合を決めた理由を「いろいろ考えましたが、一番自2017/10/02デイリースポーツ詳しく見る豊田真奈美、引退試合は50人掛け 100分の長丁場で締めくくり
は95年12月にも20人を相手に30人掛けを行っているが、今回は男子を含む50人相手の50人掛け。1人1分1本勝負、全員が入場曲付きで入場するとのことで、1人につき2分かかると考えても“完走”まで100分の長丁場になることが予想される。豊田は異例の引退試合を決めた理由を「いろいろ考えましたが、一番自2017/10/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/28
大河で“復帰”の市原悦子、長丁場でも大丈夫 順調に回復で出演決定
日本昔ばなし」でも知られる語りの大家が、絶品のナレーションで復帰する。26日付サンケイスポーツが報じた。市原は昨年11月初旬、ふらつきや手足に力が入らないなどの体調不良を訴えて東京都内の病院に入院。今年2月にリハビリ専門病院に転院するなど順調に回復しているという。大河ドラマは1年間の長丁場だが、体調2017/06/28夕刊フジ詳しく見る
2016/11/01
【アルゼンチン共和国杯】モンドインテロ「ハンデは0・5キロ余計かなとも思うが長丁場は安定して走る」
利した夏の上がり馬モンドインテロは南A(ダート)から坂路を駆け上がり、2日の最終追い切りに備えた。藤井助手「放牧を挟んだが、調整は順調だし、もともと調子に変動のないタイプ。ハンデは0・5キロ余計かなとも思いますが、長丁場は安定して走る。ルメール騎手はうまく乗ってくれるから、ここもチャンスがあっても」2016/11/01東京スポーツ詳しく見る