ハンデ
2019/06/06
【マーメイドS】追ってひと言
メージ通りでした。軽ハンデを生かしたい。▼ウインクルサルーテ(高橋亮師)状態はいい。阪神は得意だし、軽ハンデもいいですね。▼ウスベニノキミ(鈴木孝師)動きは良かった。前走のような京都の馬場では切れ負けしてしまう。▼カレンシリエージョ(鈴木孝師)坂路でしまいの動きが良かった。50キロはいいし、道悪も得2019/06/06スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/05
【マーメイドS】体質の弱さ消えたスカーレットカラー“一生に一度の大駆け”
に入り、空き巣状態に→条件馬が軽いハンデでやたらと出走。そのため高度な“読解力”が要求されるレースが日曜阪神メインのGIIIマーメイドSだ。人気通りに収まることは極めて少なく、昨年勝ったのも10番人気のアンドリエッテだった。「勝因はやっぱりハンデ(51キロ)と“ここしかない”というジョッキー(国分恭2019/06/05東京スポーツ詳しく見る
2019/06/04
【マーメイドS】レーツェル「ハンデ51キロだし、格上挑戦でもそう差はないのでは」
なるが、状態面に不安はなく、陣営はここでもヒケを取らない構えを見せている。高山助手「牧場からしっかり乗り込まれているし、先週の坂路の動きも良かった。順調にきていますね。体もいくらか絞れてきそう。ハンデ51キロだし、格上挑戦でもそう差はないのでは。渋った馬場はあまり良くないが、きれいな馬場でやれれば」2019/06/04東京スポーツ詳しく見る
2019/01/22
白鵬、豪風に敬意「体が小さいハンデを稽古でコツコツと」
もあるなど交流を続けてきた。豪風の幕内出場1257回は史上8位、幕内在位86場所は史上10位で、ともに学生相撲出身でトップ。172センチの体で2002年夏場所の初土俵から約17年、戦ってきた豪風について「プロである以上、体とか関係ないけど、大きい方が多少有利になる。豪風関は体が小さいハンデがある中で2019/01/22スポーツ報知詳しく見る白鵬 引退を届け出た豪風ねぎらう「体が小さいハンデの中でやっていましたからね」
大きいと有利というのがありますから。体が小さいハンデの中でやっていましたからね」昨年初場所で負け越して幕内から十両転落が確実になったときに、引退を考えた豪風。同年2月の花相撲で白鵬から、「すっきりしましたか」と声をかけられた。この一言が現役続行を決めた一つの要因となった。それから1年。引退の報を聞い2019/01/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/30
【新潟記念】スズカディープ「ハンデ53キロは歓迎も馬場が悪くなると良くない」
勝ち上がり、初の重賞挑戦となるスズカディープは厩舎周りの引き運動を入念に行った。橋田調教師「(29日に)追い切った後もテンションが高くなることもなく、変わらず状態はいいですよ。ここにきて力をつけているし、ハンデの53キロも歓迎です。ただ少々渋るぐらいならいいですけど、馬場が悪くなると良くないですね」2018/08/30東京スポーツ詳しく見る
2018/07/20
【中京記念】スピード勝負ならハンデ57キロでもガリバルディの出番
III中京記念。夏のハンデ重賞がすさまじい荒れっぷりなのを十分に認識したうえで、新VU作戦の明石尚典記者は古豪ガリバルディに確信の◎。昨年の当レースで5番人気ウインガニオンを本命に指名し、3連単2万2780円を◎▲○で仕留めた“明解予想”をとくとお読みいただこう。CBC賞=3連単16万6090円→七ガリバルディ サマーマイルシリーズ スピード勝負 ハンデ ハンデ重賞 バージョンアップ作戦 七夕賞 中京芝 中京記念 中京開催 人気ウインガニオン 古豪ガリバルディ 明石尚典記者 明解予想 CBC賞 GIII中京記念 VU作戦2018/07/20東京スポーツ詳しく見る
2018/07/18
【中京記念】ミエノサクシード ウッドラスト11・4秒「ハンデ、距離とも今回のほうが条件はいい」
東】ミエノサクシードはウッド6ハロンから単走。余力十分の手応えで直線を向くと、軽い仕掛けにスッと反応して好時計(80・6―36・8―11・4秒)をマークした。喜多助手「上がり重点で思い通りの稽古ができた。ハンデ、距離とも今回のほうが条件はいいし、状態も前走(マーメイドS=3着)より上がっているので」2018/07/18東京スポーツ詳しく見る
2018/07/04
【七夕賞・東西記者徹底討論】プラチナムバレットの復活かマイネルフロストの一変か
に7キロついた難解なハンデ戦。実績上位の重ハンデ馬を頼るべきか、軽ハンデ馬で穴狙いに打って出るべきか…。判断に迷うが、「独創」荒井&「馼王」西谷は、ともに3歳時に重賞勝ちのあるハンデ最重量馬の完全復活に期待を寄せた。荒井敏彦(東スポ):◎プラチナムバレットだ。レース中に前脚が跛行した都大路S(14着2018/07/04東京スポーツ詳しく見る
2018/07/02
【七夕賞】レイホーロマンス「ハンデを生かしてどこまでやれるか」
い切りはウッド5ハロン66・9―36・6―12・2秒。コンスタントに使われているため上積みはないが、きびきびとした動き。馬体の細化もなく状態はキープ。村井助手「1週前追い切りではしっかりと負荷を掛けられた。中間もデキは維持できている。小回りコースも問題ないし、ハンデを生かしてどこまでやれるかですね」2018/07/02東京スポーツ詳しく見る
2018/06/28
【CBC賞】ペイシャフェリシタ「54キロのハンデを生かせれば」
:美浦】ペイシャフェリシタは厩舎周りの運動を入念に行った。高木調教師「ここを目標に乗り込んで態勢は十分。(27日に)追い切った後も変わらずきてますね。骨りゅうなどで休み休みきた馬ですが、大事に使ってきたかいもあって馬が充実してきた。中京で強い勝ち方を見せてくれた馬だし、54キロのハンデを生かせれば」2018/06/28東京スポーツ詳しく見る【CBC賞】ナガラフラワー「ハンデが魅力」 ナリタスターワン「左回りに替わるのがいい」
の2頭で臨む高橋亮厩舎。最終追い切りから一夜明けたこの日は、両馬ともに厩舎周りの引き運動を行った。高橋亮調教師「2頭とも追い切り後でもテンションが上がることもなく、いい状態です。ナガラフラワーはハンデ(52キロ)が魅力だし、ナリタスターワンは1回叩いて左回りに替わるのがいいですね。ともに楽しみです」2018/06/28東京スポーツ詳しく見る
2018/06/27
【CBC賞】近2走57キロ→今回53キロのアサクサゲンキ 調整文句なし「一発狙ってます」
イークを迎えると、決まって「この時期の3歳同士の重賞にハンデ戦が必要なのか?」という声が聞こえてくる。昨年、57キロのトップハンデを背負ったサトノクロニクルが6着に敗れた時も、鞍上の川田がハンデに苦言を呈したのをご記憶の方もいるのではないか。ハンデ戦になった2006年以降、トップハンデの勝利は15年2018/06/27東京スポーツ詳しく見る
2018/06/26
【ラジオNIKKEI賞】ハンデ54キロにとどまったイェッツト狙いが妙味
〈3・1・1・5〉、3番人気〈1・1・0・8〉と続く。ステップは多岐にわたり、プリンシパルS組の2勝、2着2回、3着2回、白百合S組の2着4回、NHKマイルC組の2着1回、3着3回が目立つ程度。ただ基本的にG?経由は人気で飛ぶケースが多く、その象徴とも言えるようにトップハンデ馬は(2、8)→4→8→2018/06/26東京スポーツ詳しく見る
2018/06/25
【UHB杯・後記】差し切り勝ちクリーンファンキー 藤岡佑「いい枠とハンデ53キロすべてかみ合った」
ハロン33秒1のハイペースの中、中団のインで脚をため、直線は鮮やかに抜け出した。「追い切りで体調のいいことは分かっていました。いい枠でハンデも53キロとすべてがかみ合ったことで今日は完勝でした」この日の6R(アスタービーナス)でJRA通算700勝(現役28人目)を達成した藤岡佑は笑顔でレースを振り返2018/06/25東京スポーツ詳しく見る
2018/06/06
【マーメイドS】キンショーユキヒメ「ハンデ55キロ」でも消せない熱意の調整過程
発秘話】2006年にハンデ戦に替わってからは、「軽量馬の激走&重量馬の不振」という図式が毎年のように続いているのがGIIIマーメイドS。これまでにトップハンデ馬で勝利を飾ったのは13年マルセリーナ(56キロ)だけなのだから、基本的に「重い斤量を背負った馬は消し」という馬券作戦も成り立つのだが…。一方2018/06/06東京スポーツ詳しく見る
2018/06/05
【マーメイドS】ヴァフラーム「前走後も順調にきているし、阪神に替わるのもいい」
5日朝の表情:栗東】ハンデ50キロと軽量に恵まれたのはヴァフラーム。陣営は色気十分の口ぶりだ。吉村調教師「もうひと押しほしいところはあったけど、前走(緑風S=4着)の内容は悪くなかった。その後も順調にきているし、阪神に替わるのもいい。右にモタれる面があるので、調教とか馬具とか、いろいろ工夫はしている2018/06/05東京スポーツ詳しく見る【マーメイドS】ルネイション ハンデ50キロに「そんなに弱い馬ではないんだけど」
えたけど、牝馬同士のハンデ戦なら…」(栗田徹調教師)と格上挑戦を選択したルネイション。50キロのハンデは想定以上に軽かったようで、「恵まれたよね。そんなに弱い馬ではないんだけど」と師も苦笑いだ。「カイバが実になって思うような調教ができている。輸送も心配ないので」持ち味の切れを武器に、飛び級での重賞初2018/06/05東京スポーツ詳しく見る
2018/05/24
【目黒記念】ブライトバローズ シャープな動き「能力を出し切れれば、ここでも好勝負」
ン52・2―37・5―12・7秒を刻んだ。長期のブランクを感じさせない、シャープな動きが目を引いた。森助手「ひと追いごとに良くなってきた。まだ余裕残しとはいえ、体調はいいですね。ハンデ差もあるし、能力を出し切れれば、ここでも好勝負できる」オープン入り初戦ながら、体調の良さとハンデを味方に一発を狙う。2018/05/24東京スポーツ詳しく見る
2018/05/02
【新潟大賞典】マタコイヤ 充電して好仕上がり「ハンデも魅力」
6着後は放牧で充電して備えた。加藤征師は「間隔があった方が走るタイプ。いい感じに仕上がった」と手応え。新潟は16年8月阿賀野川特別(3着)以来。「(同じ左回りの)東京は走っているし、平たんもいい。ハンデ54キロも魅力。極端な上がり勝負になるぐらいなら、コーナーで自分から動いてもいい」と前向きだった。2018/05/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/10
【中山牝馬S】カワキタエンカが逃げ切りで重賞初制覇
、やや重)牝馬によるハンデ重賞は、6番人気でハンデ53キロのカワキタエンカ(牝4歳、父ディープインパクト=栗東・浜田多実雄厩舎、池添謙一騎手)が大外枠の14番枠から果敢にハナを奪って、そのまま逃げ切りVを決めた。デビューから10戦目で重賞初勝利となった。2着には2番人気でハンデ54キロのフロンテアク2018/03/10スポーツ報知詳しく見る
2018/02/17
【ダイヤモンドS】傾向と対策
内)を確保していることが理想。☆ハンデ53キロ以下は2勝、2着3回だが、近5年は昨年2着ラブラドライト(51キロ)以外は連対なしと不振。ハンデ頭は近5年連続で連対中。軽量馬より重いハンデの実力馬に注目。☆年齢4、5歳が7勝、10連対と安定。6歳馬は2勝、2着2回と健闘も7歳以上は信頼度が落ちる。結論2018/02/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/17
【古馬次走】クルークハイト 菜七子と早鞆特別へ
らないだろう」と藤岡師。2018/01/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/04
【中山金杯】セダブリランテス「ベストの距離で55キロのハンデを生かせれば」
陣営は仕上がりに満足げで2つ目の重賞タイトル奪取に期待を寄せた。田中助手「挫石明けの前走(アルゼンチン共和国杯=3着)より順調に乗り込めたし、戸崎(圭)さんが乗った追い切り(3日)も動けていた。減った馬体も回復して送り出せそう。2000メートルの距離もベストだと思うし、55キロのハンデを生かせれば」2018/01/04東京スポーツ詳しく見る
2017/12/07
【中日新聞杯】ロブソン 納得の1馬身遅れ「問題ない」
せ馬。5F68秒5~1F13秒7(強め)を計時。2馬身追走し、ゴール前は僚馬に1馬身ほど遅れたが「相手の方がしっかりやったせいもあるので問題ない。前走後は短期放牧を挟み、いい意味で平行線」と森助手は順調さをアピール。「ハンデは仕方ないが、中京2000メートルは合うと思う」とトップハンデ克服を願った。2017/12/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/31
【アルゼンチン共和国杯】スワーヴリチャード「ハンデは少し見込まれたが左回りの東京は実績あるコース」
ードはウッド1周のキャンター調整。久保淳助手「当初の予定より帰厩は遅れたが、その後は順調に乗り込めたし、ミルコ(デムーロ)も1週前追い切りでいい感触をつかんでくれた。ハンデ(56キロ)は少し見込まれたけど、左回りの東京は実績があるコース。次はもっと良くなりそうな感じだが、ここでも結果を出してほしい」2017/10/31東京スポーツ詳しく見る
2017/07/14
【函館記念】マイネルミラノ 7歳でも「衰えぬ粘り腰」で連覇だ!
G?函館記念。微妙なハンデから数々の波乱を呼んだこの一戦でも新VU作戦・明石尚典記者のスタンスは変わらない。冷徹なラップ分析から導き出された答えは◎マイネルミラノ。トップハンデ馬の連覇を予言した。今夏の函館最大のトピックといえば、函館スプリントSで飛び出した6ハロン=1分06秒8の快レコード。いかに2017/07/14東京スポーツ詳しく見る
2017/07/11
【バーデンバーデンC】コスモドーム「今回は手頃な頭数で、ハンデも54キロ」
の小さいタイプ。週末の動きも良かったし、いい状態をキープしているね。いつもの力は出せる」とは加山助手で、デキ落ちなく好調だ。加山助手「もうワンパンチ欲しいけど、安定して脚を使える。今回は手頃な頭数で、ハンデも54キロ。自分の競馬をして、展開が向くようなら」ベスト距離の1200メートルに戻って馬券圏内2017/07/11東京スポーツ詳しく見る
2017/07/05
【七夕賞&プロキオンS・東西記者徹底討論】七夕賞の狙いは福島巧者で一致
福島では波乱が定番のハンデGIII七夕賞が行われる。女性の好みはまったくかみ合わない「両刀」山口と「馼王」西谷だが、当レースの狙いはコース巧者で一致。あとはハンデをどう捉えるかが最大のポイントとなりそうだ。西谷哲生(大スポ):七夕の季節か~。山口心平(東スポ):オッサンになると、どうでもよくなるけど2017/07/05東京スポーツ詳しく見る
2017/07/04
【七夕賞】ソールインパクト「53キロのハンデは魅力だし、以前より自在性が増している」
ットワークで坂路を1本駆け上がった。陣営は差のない走りを期待した。斎藤助手「状態は変わらずにきていますね。格上挑戦になりますが、2歳時は重賞(東京スポーツ杯2歳S)で3着と健闘したように相手なりに走れるタイプ。53キロのハンデは魅力だし、以前より自在性が増しているので、小回りの福島も問題ないと思う」2017/07/04東京スポーツ詳しく見る
2017/06/27
【ラジオNIKKEI賞】サトノクロニクル「雨マークが気になる」
ニクルは坂路を元気に駆け上がった。陣営は週末の天気予報を気にかけた。池江調教師「福島の小回りはこなすと思うけど、雨マークが気になりますね。良馬場に越したことはないので。(57キロのトップハンデについては)それだけ強いと思われているということ。日曜にこのハンデが正しいかどうかが分かるんじゃないですか」2017/06/27東京スポーツ詳しく見る
2017/06/06
【マーメイドS】ショウナンバーキン「松若は相性がいいし、50キロのハンデを生かせれば」
を目標にした在厩調整で、上々の仕上がりを見せている。中村調教師「少しクセがあるから、テン乗りのジョッキーでは力を出し切れないことも多い。その点、松若は相性がいいし、50キロのハンデを生かせれば」なお、同厩舎のキンショーユキヒメは「2階級の格下で51キロのハンデは見込まれた気もするからなあ」と中村調教2017/06/06東京スポーツ詳しく見る
2017/01/24
【シルクロードS】世代別なら6歳馬に注目もネロには不吉データ
気〈4・1・0・5〉、3番人気〈2・2・0・6〉、4番人気〈0・2・3・5〉。上位人気の信頼度に大きな差はない。トップハンデは(2、4、12)→9→(14、16)→6→1→12→2→4→11→6着と振るわない一方で、53キロ以下の軽ハンデの連対圏突入はなし(3着は3回)。ハンデは重過ぎず、軽過ぎず、2017/01/24東京スポーツ詳しく見る
2016/12/07
【チャレンジC】ディサイファ 坂路で楽々好時計「あとはハンデとの兼ね合いだけ」
プン晴らしをアピール。南坂路単走で4ハロン54・1―39・1―25・6―12・5秒(馬なり)を楽々とマークした。小島良助手「レース翌週の火曜に馬場入りできたくらいで、後遺症はみじんもなかった。まだ余力があったからこそ、危ない場面で馬自身にブレーキが利いたのだろう。デキはいいから、あとはハンデ(58・2016/12/07東京スポーツ詳しく見る
2016/11/01
【アルゼンチン共和国杯】モンドインテロ「ハンデは0・5キロ余計かなとも思うが長丁場は安定して走る」
利した夏の上がり馬モンドインテロは南A(ダート)から坂路を駆け上がり、2日の最終追い切りに備えた。藤井助手「放牧を挟んだが、調整は順調だし、もともと調子に変動のないタイプ。ハンデは0・5キロ余計かなとも思いますが、長丁場は安定して走る。ルメール騎手はうまく乗ってくれるから、ここもチャンスがあっても」2016/11/01東京スポーツ詳しく見る【アルゼンチン共和国杯】シュヴァルグラン「ダービー馬と同じハンデか…」
る友道厩舎。人気的に大将格は天皇賞・春3着のシュヴァルグランとなるが、ダービー馬ワンアンドオンリーと同じ58キロのハンデに友道調教師は「この馬自身は背負い慣れている斤量なんだけど、ダービー馬と同じハンデか…という気持ちもあるよね。ただ、しっかりと休ませたことで、これまでの休養明けよりも動ける仕上がり2016/11/01東京スポーツ詳しく見る
2016/08/19
【北九州記念】CBC賞7番人気2着のラヴァーズポイント 再度の激走あるか
ダネ情報】人気薄、軽ハンデで激走した馬の次走こそ、悩ましいものはない。注目度、ハンデともにアップなら切るべきなのか、それとも勢いに乗る手か。GIII北九州記念の“悩まし馬”は格上挑戦だった前走のCBC賞で7番人気2着に大健闘したラヴァーズポイント。果たして密着マークを続けてきた小倉得ダネ班のジャッジ2016/08/19東京スポーツ詳しく見る
2016/08/17
【北九州記念】格上挑戦でも勝負になる「ハンデ50キロ」フルールシチー
を見るなり、「どれ、貸してみぃ」とそれを奪い取り、各馬のハンデを“予想”し始めたのがオウノミチを出走させる佐々木調教師。いわく「今回のレースはベルカントのハンデがどれぐらいになるか。それと他馬との斤量差。そこがポイントや」とレースの肝を指摘した。実際、ベルカントを管理する角田調教師もアイビスSDを勝2016/08/17東京スポーツ詳しく見る
2016/07/31
【小倉記念展望】古豪ダコールがシリーズ制覇に弾みのV狙う
着。前走の七夕賞も2着とまとめ、力の衰えがないことを証明した。中竹和也調教師は「良馬場だと力を出せますね。前走もハンデを背負っていたし、小牧ジョッキーも完璧に乗ってくれた。小倉は一番路盤が合っている。今回もハンデ次第だけど、具合はいいので」と力を込める。サマー2000シリーズ制覇に向けて結果を出した2016/07/31デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/19
【中京記念】ダノンリバティ「ユタカならソツなく乗ってくれるやろ」
週刊誌のメンバー表とハンデをチェックして納得の表情を浮かべたのはダノンリバティの音無調教師で、「56キロは想定内のハンデだし、他の有力馬も同じくらい背負っているもんな」。この中間も相変わらず攻めは抜群に動いており、「仕上がりはいいよ。左回りも走っているし、何も言うことはない。(武)ユタカならソツなく2016/07/19東京スポーツ詳しく見る
2016/07/18
【バーデンバーデンC】オウノミチ格上挑戦でV 夏の短距離王道へ
け出した。初コンビ&ハンデ52キロでVへ導いた柴田善は「道中は少し力みもあったけど、うまくいいところに入って無理せず位置が取れた。最後はハンデの分もあったのかもしれないが、この距離は良さそうだね」とうなずいた。これでJRA3勝は全て1200メートル戦。父は06年高松宮記念の覇者で、母もJRA5勝を全2016/07/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/05
【七夕賞】クリールカイザー「0・5キロでもハンデが軽くなったのはいい」
。陣営はメンバーを見渡しながら以下のような展望を語った。堤助手「前走(目黒記念=15着)はゲートの後扉にトモ脚を挟むアクシデントがあって…。まともならもっと走れたはずだし、使いながら馬は良くなっている。(前走から)0・5キロでもハンデが軽くなったのはいいね。大跳びで器用なタイプではないから先手を取っ2016/07/05東京スポーツ詳しく見る【七夕賞】ヤマニンボワラクテ「堅実に走る馬で、ハンデも55キロと手ごろ」
春では17着惨敗を喫したが、陣営は巻き返しへ自信を見せた。松永幹調教師「鞍上も上手に競馬をしてくれたけど、さすがに相手も揃っていたし、距離も長かったかな。中間はいい動きをしているし、状態面の不安はない。堅実に走る馬で、ハンデも55キロと手ごろだからね。内々でスムーズに運べれば、いい勝負ができるはず」2016/07/05東京スポーツ詳しく見る
2016/06/29
【ラジオNIKKEI賞】武豊がお手馬ベルカントではなくブラックスピネルに乗る…勝負気配プンプン
時期の3歳限定重賞をハンデ戦にする必要があるのか?」GIIIラジオNIKKEI賞に関しては、この手の不満の声が毎年のように聞こえてくる。能力差がハッキリしていない、というよりは、つかめていないであろう3歳夏の時点で、斤量差をつけるのは難しいし、その必要もないということなのだろうが…。一方でこんな意見2016/06/29東京スポーツ詳しく見る
2016/06/28
【ラジオNIKKEI賞】妙味はハンデが重過ぎず軽過ぎない54~56キロの馬
低打率。2番人気が〈3・2・1・4〉でカバーしているものの、3番人気も〈1・1・0・8〉では上位人気馬の信頼度は総じて低い。別定戦からハンデ戦に変わって過去データがちょうど10年分揃ったが、やはり3歳限定戦のハンデのサジ加減は難しそう。ハンデ頭は4→14→「2、8」→4→8→9→「11、12」→「42016/06/28東京スポーツ詳しく見る
2016/06/09
【マーメイドS】メイショウマンボ 動き良好「56キロのハンデは想定内」
9日最終追い切り:栗東】メイショウマンボはウッドで単走。気合乗り良く行きたがるところをなだめつつ、6ハロン81・8―37・0―12・1秒の時計でラストまでしっかりとまとめた。飯田祐調教師「力みはあったものの、いい動きでした。56キロのハンデは想定内ですし、相手関係が楽になることで頑張ってもらいたい」2016/06/09東京スポーツ詳しく見る
2016/06/07
【マーメイドS】レッドオリヴィア「力は通用するはずだし、ハンデ52キロも有利」
勢い良く駆け上がった。陣営も気合十分だ。高阪助手「人気のシュンドルボンに昨年(1000万下平場)勝ったこともある馬なんだ。ここでも力は通用するはずだし、ハンデ52キロも有利。カイバを食わせるコツをつかんだので近走は以前ほど馬体減りもなくなった。ゲートが唯一の課題だけど、中間は駐立の練習もさせているの2016/06/07東京スポーツ詳しく見る