休養明け
2019/06/18
【宝塚記念】タツゴウゲキ70点 もうひと絞り
1年の休養明けのせいか、力んでいます。耳を開き、鼻をとがらせ、尾を上げ気味。馬体はもうひと絞りほしい。2019/06/18スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/04
【マーメイドS】クィーンズベスト「ここ2走同様、脚をためる競馬ができれば」
初制覇を狙うのがクィーンズベスト。放牧明けのパールSは中団からしまい伸びる脚を見せて、前々走のうずしおSに続く2着と惜しい競馬を続けている。谷口助手「休養明けをひと叩きして状態は上向きです。阪神の馬場は前が止まりそうだし、パワータイプの馬なので道悪も問題ない。ここ2走同様、脚をためる競馬ができれば」2019/06/04東京スポーツ詳しく見る
2019/05/18
土曜東京この馬を狙え…東京11Rメイステークス
ジャーニー6か月半の休養明けも仕上がりは上々。昨年の金鯱賞(6着)以来の待望の左回りに期待が高まる。2歳時にサウジアラビアRC、東京スポーツ杯2歳Sを連勝した東京1600、1800メートルはベストの条件だ。オープン特別のメンバーなら「末脚性能」は最上位級。トップハンデ57キロ(ダイワキャグニー)の中2019/05/18スポーツ報知詳しく見る
2019/04/08
【次回注目馬】3か月の休養明けで地力示したロードマドリード 和田「競馬がうまくなっている」
◆ロードマドリード(4月7日、阪神7R・4歳上500万・芝1600メートル=2着)折り合いをつけ、馬群の外から徐々に位置を上げて2番手。直線に入って余裕十分に先頭に立った。だが、ゴール寸前で逃げたジョーアラビカに二枚腰を使われ、首差競り負けた。デビュー15戦目で8度目の2着。勝ちみに遅いイメージは払2019/04/08スポーツ報知詳しく見る
2019/04/01
【大阪杯・後記】3着ワグネリアン&4着マカヒキ ダービー馬が復活間近の好走
に迫る走りを見せた。休養明けを懸念されたワグネリアンは勝ち馬のインを突いて、いったんは抜け出す勢いだったが、ゴール前で脚色が鈍ってクビ+クビ差の3着。「一度使っていれば違ったんだろうけどね。それでも長く休んだ割に体は仕上がっていたし、タフな馬場でもよく頑張った」と福永。スランプ状態が続いて人気凋落の2019/04/01東京スポーツ詳しく見る
2019/02/09
インフル明けの張本智和、快勝で再スタート「思ったよりいいプレーできた」
智和(15)はインフルエンザからの休養明けだったが、平野友樹を3-0で撃破し、1月の全日本選手権以来の実戦で再スタートを切った。全日本選手権では、連覇が懸かっていたシングルスで準決勝敗退に終わり、落胆した。さらに、その翌日にはインフルエンザを発症。1週間休養し、2、3日のTリーグ帯広大会も欠場した。2019/02/09デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/03
【京都金杯】パクスアメリカーナ 馬なりでラスト11・9秒
3日朝の表情:栗東】休養明けの前走リゲルSを快勝し、勢いを駆って重賞初制覇を目指すパクスアメリカーナ。12月31日に併せ馬で実質的な最終追い切りを消化しているため、3日はウッド単走でしまい重点の調整。直線は他厩舎の併せ馬と並ぶ形となるも、他馬の動きに戸惑う様子もなく、馬なりで5ハロン68・7-11・2019/01/03東京スポーツ詳しく見る
2018/11/06
ソフトB今宮 ヤフオクで荷物整理 10日からリハビリ組
物整理のためヤフオクドームを訪れた。日本シリーズの疲れはまだ抜けない様子で「やっぱり(疲れは)すごいですね…。しっかり休みます」。シーズン最終盤の9月に左太もも裏を負傷したため、休養明け後も宮崎秋季キャンプには参加せず、10日から筑後のリハビリ組に合流する。=2018/11/06付 西日本スポーツ=2018/11/06西日本スポーツ詳しく見る
2018/10/30
【アルゼンチン共和国杯】宝塚記念3着ノーブルマーズ、休養明けでも重賞初制覇期待
◆第56回アルゼンチン共和国杯・G2(11月4日・芝2500メートル、東京競馬場)大舞台に向かうため、秋初戦の第56回アルゼンチン共和国杯・G2(11月4日、東京)は試金石の一戦になる。5歳1月にオープン入りしたノーブルマーズは今春の目黒記念で2着、宝塚記念は3着。初めてのG1で上位に食い込んで地力2018/10/30スポーツ報知詳しく見る
2018/10/23
【天皇賞・秋】スワーヴリチャードG1V2へ始動 休養明けも問題なし
「天皇賞・秋・G1」(28日、東京)今年のダービー馬ワグネリアンの回避は残念だが、古馬の銘柄級がズラリと顔をそろえた。データ班が導き出したのは、全項目をクリアしたスワーヴリチャード。大阪杯に続くG1タイトルを手にするか注目だ。大阪杯覇者スワーヴリチャードが、G1・2勝目を狙って始動する。安田記念3着2018/10/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/21
【天皇賞・秋展望】マカヒキ、レイデオロの2世代ダービー馬が激突
集めたが、ワグネリアンは、神戸新聞杯快勝の疲れが取れず回避。となれば、昨年の日本ダービーを制したレイデオロ(牡4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)に熱い視線が集まる。3歳時にはジャパンCに挑んで2着。今シーズンは京都記念で始動して3着、ドバイ・シーマクラシック4着と勝ち切れていなかったが、休養明けのオールカマ2018/10/21スポーツ報知詳しく見る
2018/06/19
【宝塚記念】好調ストロングタイタン 距離延長も「許容範囲」
ードV。大型馬らしく休養明け2戦目で一変した。池江師は「馬なりでも時計が出てしまうぐらい。暑い時期が合っているんだろうね」と出来の良さをアピールする。上げ潮に乗ってのG1挑戦。1F延長については「距離は許容範囲。ただ、走りからも軽い馬場が合っているので雨がどうか。パンパン馬場なら」とスピード決着を願2018/06/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/09
全仏で完全復帰も若手台頭 錦織圭を待ち受ける厳しい前途
戦までだった。故障・休養明けから初のメジャー出場に注目が集まったが、第7シードの23歳、ドミニク・ティエムに2―6、0―6、7―5、4―6。完敗といっていいだろう。ティエムとの対戦成績は、これまで錦織の2戦2勝で1セットも与えていなかった。そこに、もしかしたらの期待があり、本人も「ナダル以外の選手に2018/06/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/07
【エプソムC】2年1か月の休養明けを叩いたグリュイエール、重賞初制覇へ反動No!
坂路を馬なりで52秒0の好時計をマーク。2年1か月の休養明けを叩いたディープインパクト産駒が、長期ブランクを経て重賞初制覇を飾ることができるか。2年以上もの長期休養を経たグリュイエールは、細心の注意を払って最終調整に臨んだ。雨の降り続く栗東の坂路。開門直後の馬場がきれいな時間帯に登場したのは脚元への2018/06/07スポーツ報知詳しく見る
2018/05/20
【ダービー展望】ダノンプレミアムが力の違いを見せるか
皐月賞を回避。大舞台に休養明けで挑むことになった。1週前は栗東CWで6F79秒1-36秒6-11秒2の好時計を記録。騎乗した川田は「1週前としては、しっかりとやれました」と安どの表情を見せる。本番までの調整過程は見逃せない。皐月賞馬エポカドーロにとっては2冠制覇の懸かる一戦だ。皐月賞は2着サンリヴァ2018/05/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/20
【マイラーズC】ベルキャニオン上々の伸び脚「流れに乗れれば勝負になる」
浦Wでソレイユドパリ(4歳1600万下)と併せ馬。気合をつけられたパートナーに対し、こちらは終始馬なりのまま併入。上々の伸び脚を披露した。休養明けの一戦を前に森助手は「ここまで順調に来ています」と仕上がりに太鼓判を押す。ここ最近は先行策で結果を残しており「流れに乗れれば勝負になるから」と今回も先行策2018/04/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/13
【阪神大賞典】クリンチャー「もともと叩き良化タイプで、さらに状態を上げている」
て、重賞初Vを飾ったクリンチャーは坂路1本のキャンター調整。長谷川助手「前回はこれまでの休養明けとは動きが違っていて、肉体面の成長を感じていた。レースでもしっかりと走ってくれて、それが本物だったことを証明してくれたね。もともとが叩き良化タイプで、さらに状態を上げている。レースに注文がつかない馬だし、2018/03/13東京スポーツ詳しく見る
2018/03/01
【フィリーズレビュー】モルトアレグロ良馬場なら初戦から期待「力出せる」
ジーニアス(3歳500万下)と併せ馬。直線一杯に追われる相手に、馬なりのまま併入した。武井師は「折り合いの確認と直線の反応を見たが、良かったですね」と合格点。前走後は放牧へ。休養明けとなる一戦に「緩むことなくすぐ使えそうな雰囲気で戻ってきた。きれいな馬場なら力を出せると思います」と期待を寄せていた。2018/03/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/06
【京都記念】クリンチャー 週末の雨予報に「得意とする条件で走れそう」
師「いつも休み明けは稽古でも動かない馬だが、この中間は順調に乗り込め、時計も出ている。前回の休養明け(セントライト記念=9着)とは状態からして違う感じだね。スタミナ豊富な馬で、持久力勝負でこそ。メンバーは揃うけど、週末は雨予報が出ていたりと、得意とする条件で走れそうなので、格好はつけてくれると思う」2018/02/06東京スポーツ詳しく見る
2018/02/02
【きさらぎ賞】サトノフェイバー騎乗“流れがキテル!”古川を競馬界の女神が直撃
取材に行けず…。連載を休まざるを得ませんでした。「アホは風邪ひかへん」ってよく言うのになぁ。「Naho」のN抜いたらアホってよう言われますねん…って違う違う!本当にすみませんでしたーっ(涙)。そんなわけで“休養明け”の栗東トレセン。普段以上にドキドキでしたが、先週の分を取り返すためにも、たくさん取材2018/02/02東京スポーツ詳しく見る
2017/10/03
【毎日王冠】リアルスティール「今までで一番長い休養明けになるのがどう出るか」
【毎日王冠(日曜=8日、東京芝1800メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)注目馬3日朝の表情:栗東】リアルスティールは坂路を元気に駆け上がった。ドバイターフ連覇を目指しての現地調整時に外傷性の鼻出血で出走回避。実戦は中山記念8着以来となる。柿崎助手「中間の追い切りは問題なくできている。昨年は夏場2017/10/03東京スポーツ詳しく見る
2017/08/20
【午後の狙い馬・20日新潟11R】ブルミラコロ状態さらに上昇
たま横を向いたときにゲートが切られ、発馬後手。それでも追い上げて勝ち馬と0秒5差の5着なら、オープンでも十分やれるメドは立った。発馬さえ決まれば初めての1200メートルにも対応できるスピードはある。休養明けを叩いて状態はさらに上昇。1週前に秋山が騎乗して栗東坂路でいい動きを見せており、前走以上は確実2017/08/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/27
【クイーンS】リード1F11秒6!ルメールも絶賛「完璧」
ドは、札幌芝コースでルメールを背に実戦さながらの追い切りを敢行。ラスト1F11秒6の極上の切れ味を披露。2カ月半ぶりの休養明けを全く感じさせない動きで態勢を整えた。本番と同じ札幌芝コースで、実戦さながらの最終追い。アドマイヤリードはルメールが騎乗し、3頭併せを目標に3馬身後方からスタート。序盤は洋芝2017/07/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/12
【黒潮皐月賞】激戦制すか2歳王者フリビオン
制して2歳王者に君臨したフリビオンは、今年初陣の土佐春花賞こそ3着に敗れたが、当時は約3か月の休養明け。叩かれた2戦はスケールアップした走りを見せて連勝を飾ったように、ムードの違いは歴然だ。舞台は4戦負けなしの1400メートル。一枚上の評価を与えるべきだろう。パッパカはその土佐春花賞の勝ち馬。フリビ2017/05/12東京スポーツ詳しく見る
2017/04/12
【皐月賞】カデナ・中竹和也調教師 混戦とは言わせない!トライアルのように力でねじ伏せる
賞で力の違いを見せつけたカデナ。メンバー中唯一の重賞2勝馬として、G?の大舞台でも真っ向勝負を挑む(12日撮影)。2017/04/12東京スポーツ詳しく見る
2017/04/05
【阪神牝馬S水曜追い】メイショウマンボ「体調さえ良くしておけば走る気が出てくる」
ると、ラスト1F11秒5の鋭い反応で駆け抜けた。飯田祐師は「イメージ通りの時計で、休養明けを一度使って動きは良くなっている」と出来に納得の表情。13年のエリザベス女王杯勝ち以降、長らく低迷が続くが「急に変わるのはどうかだが、体調さえ良くしておけば馬も走る気が出てくると思うので」と有終Vへ力を込めた。2017/04/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/21
【高松宮記念】フィエロ「スタートさえ上手に出れば千二にも対応してくれる」
追い切りを行ったこともあり、馬場入りはせず、軽く体を動かして馬の様子を確認した。陣営は悲願のタイトル奪取に期待を寄せた。大當助手「去年の秋からの4走はいまひとつ状態が上がってこない感じもあったけど、今回の休養明けは雰囲気がいい。スタートさえ上手に出れば、距離1200メートルにも対応してくれると思う」2017/03/21東京スポーツ詳しく見る
2017/01/03
【中山金杯】ストロングタイタン 仕上げに自信 4連勝で重賞獲る
にも実質最終追いとなる4F53秒0-12秒2を計時した。「前走後は放牧へ。体にゆとりがあったけど、それを締めながらの調整。順調に締まっている」と兼武助手は仕上げに自信の表情。大型馬だが、休養明けでも結果を残しており、「気持ちがしっかりとしている。勢いもあるので頑張ってほしい」と重賞Vを見据えていた。2017/01/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/07
【クイーン賞】一昨年の覇者・トロワボヌールが1番人気に応える圧勝
が後続を3馬身突き放して1番人気に応える圧勝。トップハンデ56キロをものともせず、3つ目のタイトルを獲得した。勝ち時計は1分53秒8(稍重)。休養明け3戦目の復活Vにルメールは「3番手でリラックスしていたし、直線の反応がとても良かった。競馬を分かっている」とパートナーをたたえた。次走はJpnIII・2016/12/07東京スポーツ詳しく見る
2016/11/01
【アルゼンチン共和国杯】シュヴァルグラン「ダービー馬と同じハンデか…」
る友道厩舎。人気的に大将格は天皇賞・春3着のシュヴァルグランとなるが、ダービー馬ワンアンドオンリーと同じ58キロのハンデに友道調教師は「この馬自身は背負い慣れている斤量なんだけど、ダービー馬と同じハンデか…という気持ちもあるよね。ただ、しっかりと休ませたことで、これまでの休養明けよりも動ける仕上がり2016/11/01東京スポーツ詳しく見る
2016/10/04
【毎日王冠】ウインフルブルーム「使っている強みで何とかならないか」
4日朝の表情:栗東】休養明けの馬が大半を占める中、夏も稼働した強みで強敵撃破を狙うのがウインフルブルーム。陣営からは一発宣言が飛び出した。宮本調教師「前走(小倉日経オープン=2着)は道悪がこたえたね。滑りながら走っていたもの。相手は強力だけど、使っている強みで何とかならないか。開幕週だし、良馬場でや2016/10/04東京スポーツ詳しく見る
2016/09/23
【大阪スポーツ杯】ゴールドスーク「実績のある千四の距離で」
報:栗東】骨折からの休養明けとなった前走の釜山Sでは11着に敗れたゴールドスーク。この中間はしっかりと併せ馬を消化し、状態面に関しては前走時以上とあって、陣営は巻き返しに意欲を見せた。小崎調教師「内枠がアダとなり、窮屈な位置から外へ出せる場面がありませんでしたからね。結果は参考外とみています。手前を2016/09/23東京スポーツ詳しく見る
2016/09/09
【セントウルS】競馬会の女神が休養明けの「福永ビッグアーサー」「浜中ダンスディレクター」を直撃
【セントウルS(日曜=11日、阪神芝内1200メートル=1着馬にスプリンターズS優先出走権)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂(牝25)です。コラム「だいじょばない」の夏休みをいただき、心身ともにリフレッシュ。きっちり太め残りで戻ってまいりました(切ない思い出1・2016)。夏競馬は予想が大2016/09/09東京スポーツ詳しく見る
2016/09/07
「セントウルS」&「京成杯AH」東西記者徹底討論
トル)東西記者徹底討論】休養明けの実績馬か、夏稼働馬か。GIIセントウルSの最大の焦点に切り込んだ「独創」荒井と「馼王」西谷。春の高松宮記念の覇者ビッグアーサーを対抗にとどめ、夏稼働馬狙いで意見の一致をみたものの、本命は先行馬と差し馬に見事に分かれた。荒井敏彦(東スポ):ハァ~、今年の夏もいろいろあスプリンターズS優先出走権 セントウルS 中山芝外 京成杯オータムハンデ 京成杯AH 休養明け 先行馬 夏稼働馬 夏稼働馬狙い 実績馬 差し馬 東スポ 東西記者徹底討論 荒井 荒井敏彦 覇者ビッグアーサー 阪神芝 高松宮記念 GIIセントウルS2016/09/07東京スポーツ詳しく見る
2016/09/06
【セントウルS】休養明けのGI馬ビッグアーサーより狙いは夏稼働馬ネロ
GIIセントウルSは、サマースプリントシリーズ最終戦とGIスプリンターズS(10月2日=中山芝外1200メートル)の前哨戦という“2つの顔”を持つ。シリーズの行方はすでに決した(ベルカントが優勝)とはいえ、買えるのは夏稼働馬か、休養明けの実力馬か。そこが最大のポイントとなりそうだ。GIを目標に、あくサマースプリントシリーズ最終戦 シリーズ セントウルS ローカル開催 中央開催 中山芝外 休養明け 前哨戦 夏稼働馬 夏稼働馬ネロ 実力馬 阪神 阪神芝 GI GIIセントウルS GIスプリンターズS GI馬ビッグアーサー dodo馬券2016/09/06東京スポーツ詳しく見る
2016/06/05
阪神・福留が猛打賞“休養明け”打率5割だ!金本監督「格の違い」
「交流戦、阪神5-1西武」(4日、甲子園球場)休んだ翌日はホントに打つんです!阪神・福留孝介外野手(39)が初回に先制打を放つなど3安打猛打賞。試合を欠場した休養日翌日の打率は驚異の5割だ。金本監督は「格の違い。打って当然」と全幅の信頼。チームは9試合ぶり2桁11安打で、苦戦が続くデーゲームに快勝し2016/06/05デイリースポーツ詳しく見る