圧勝
2019/06/10
上田桃子アラサーの意地 逆転圧勝で“黄金世代”の壁になる
田桃子(32)が65で回り、通算13アンダーで逆転優勝。それも2位に6打差をつける圧勝だった。今季2勝目(通算15勝目)からは、冒頭のような気持ちが伝わってきた。今大会は前週の全米女子オープンに出場した申ジエ(31)、勝みなみ(20)、比嘉真美子(25)、鈴木愛(25)が欠場。賞金ランクの1位、2位OGM買収 ゴルフ場 デカイ顔 ヨネックス女子ゴルフ 上田桃子 上田桃子アラサー 全米女子オープン 勝みなみ 圧勝 意地逆転圧勝 最終日アコーディア親会社 比嘉真美子 申ジエ 賞金ランク 逆転優勝 通算 鈴木愛 黄金世代2019/06/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/06
【北海道スプリントC】ヤマニンアンプリメが3馬身差圧勝 長谷川師は重賞初V
、栗東・長谷川浩大厩舎、父シニスターミニスター)が岩田康誠騎手を背に好位追走から直線で抜け出し、3馬身差の圧勝。交流重賞で2戦連続2着と惜敗続きだったが、重賞初制覇を飾った。今年開業した長谷川調教師も重賞初制覇となった。勝ち時計は1分11秒5。大外を追い込んだ8番人気のメイショウアイアン(落合玄太騎2019/06/06スポーツ報知詳しく見る
2019/05/20
圧勝でWBSS決勝進出 井上尚弥が稼ぎでも“モンスター”になる日
ーナメント、ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)のバンタム級準決勝で、WBA王者の井上尚弥(26)が2回1分19秒でTKO勝ち。19戦無敗のIBF王者、エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)から2回に3度のダウンを奪う圧勝劇だった。「1回KOで勝った昨年のWBSS1回戦に続く衝撃的な勝2019/05/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/28
18歳の安田祐香が「アジア太平洋」圧勝 エビアン&全英女子へ
ノーボギーの65をマーク、11アンダーとスコアを伸ばし、8打差の圧勝で日本人初優勝を飾った。安田は「エビアン選手権」(7月)、「AIG全英女子オープン」(8月)の出場権を獲得した。上がり4ホールをバーディー、イーグル、バーディー、バーディーとした前日の勢いそのままに、安田がロケットスタートを見せた。2019/04/28東京スポーツ詳しく見る
2019/04/21
ウォルシュ 400m予選圧勝で準決勝進出「このままなら良い感じ」
のハリーファ国際スタジアムで行われ、男子400メートル予選3組はウォルシュ・ジュリアン(22=富士通)が46秒00で1位となり、午後の準決勝に進んだ。ウォルシュは序盤から積極的に飛ばし、2位に1秒差を付ける圧勝。「思ったより調子が良かった。このままなら良い感じにいけると思います」と余裕を感じさせた。2019/04/21スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/23
たけし 羽生結弦の圧勝と思ったら…「すごいので出てきたね」
で銀メダルを獲得した羽生結弦について「圧勝かと思ったのに」と残念がった。番組では冒頭でフィギュア世界選手権を取り上げ、安住紳一郎アナウンサーが「フィギュアスケート羽生選手、力入りましたけどね」と注目して見守っていたことを述べた。たけしは「すごいの出てきたね。ネーサン?」と世界最高となる323・42点さいたまスーパーアリーナ たけし フィギュアスケート フィギュアスケート羽生選手 フィギュア世界選手権 世界最高 世界選手権 圧勝 安住紳一郎アナウンサー 羽生結弦 TBS系 daysニュースキャスター2019/03/23デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/18
【阪神大賞典・後記】圧勝シャケトラ 天皇賞・春の主役に!
トラ(牡6・角居)が圧勝。長期休養から復帰後の重賞連勝で、淀の長丁場には主役候補として参戦することになりそうだ。初めて3000メートル以上を走った一昨年春の天皇賞は9着。勝ったキタサンブラックから1秒2も離された。それだけに長距離適性に一抹の不安があったシャケトラだったが、結局は杞憂に終わる。2着カ2019/03/18東京スポーツ詳しく見る
2019/03/13
【ダイオライト記念】チュウワウィザードが断然人気に応える圧勝
が単勝1・4倍の断然人気に応えて圧勝。2つ目のタイトルを手に入れた。勝ち時計は2分37秒3(重)。2番手から抜け出す横綱相撲に川田は「スムーズに前半いい位置で進められたし、道中リラックスしていい感じ。もっと大きい舞台にチャレンジできる立場になった」と意欲を見せた。次走は帝王賞(6月26日=大井2002019/03/13東京スポーツ詳しく見る
2019/03/10
ビーチW杯予選カタール戦直前 ラモス監督「準決勝以降を見据えた戦いを」
な戦いが芝生ならぬ<白い砂>の上で繰り広げられている。ビーチW杯予選 初戦圧勝もラモス代表監督は終始渋い表情ラモス監督率いる日本代表は、8日の初戦でクウェート相手に8-1のスコアで圧勝。指揮官は「試合内容には納得はしてない」と話していたが、一夜明けた9日の午後3時前、公式練習場に姿を見せたときには「アジア選手権 クウェート相手 ビーチW杯予選カタール戦直前ラモス監督 ビーチW杯予選初戦圧勝 ビーチサッカー ラモス代表監督 予選 公式練習場 初戦 圧勝 戦い 指揮官 日本代表 有名リゾート地 試合内容2019/03/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/09
藤田菜七子 中京開催オープニングレースで6馬身差圧勝
し好発から6馬身差の圧勝。今年のJRA5勝目、通算52勝目を挙げた。先週からの新減量ルール適用後、早くも2勝目となった。菜七子は「新馬戦(2着)で騎乗していてスタートが速いのは分かっていました。ポンと出てくれて道中も楽で最後までしっかりと脚を使ってくれました」と持ち味を最大限に引き出したことに笑顔を2019/03/09東京スポーツ詳しく見る
2019/02/16
【京都3R新馬戦】13番人気の伏兵テーオーキャンディ10馬身差の圧勝V 川須「能力が違うような走りでした」
舎)が、逃げ切りで2着に10馬身差の圧勝を飾った。勝ち時計は1分55秒6。内の3番枠から楽にハナを奪うと、道中の手応えは余裕十分。直線に入ってからもノーステッキで脚を伸ばして、ラスト100メートル近くを流して悠々フィニッシュした。川須栄彦騎手は「初めて乗ったけど、返し馬からすごく走りが軽くて、仕上が2019/02/16スポーツ報知詳しく見る巨人 サムスンに圧勝 原監督「悪くはないですね」 丸の2番起用は「最善策の中で」
(那覇)に11―1で圧勝。2番に丸を置いた新打線が初回から猛攻を仕掛け、一方的な展開に持ち込んだ。原監督は「なんて言うんでしょうね。悪くはないですね」と試合を振り返り、丸を2番で起用した理由については多くを語ることはなく「僕があえて言うというのは『最善策の中で』ということぐらい。逆にどういうふうに(2019/02/16スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/11
イングランドがフランスに圧勝 計6トライ奪う/欧州6カ国対抗
グランドが44-8で圧勝。2戦全勝で勝ち点5を加え、同10として首位に立った。開幕2連敗のフランスは同1。イングランドは前半1分、キックを追ったWTBメイが先制トライ。メイは前節のアイルランド戦(ダブリン)でも開始1分にトライを決めており、これでテストマッチ4戦連続トライとなった。メイは23分にもト2019/02/11サンケイスポーツ詳しく見る中日、与田監督の就任初対外試合で圧勝 打線5アーチ18点、5投手無失点リレー
督の就任初対外試合を圧勝で飾った。打っては5本塁打18点、投げては5投手の継投で5安打無失点に抑えた。打線は亀沢、モヤ、福田、井領、堂上がアーチを描くなど、19安打で大量18点を奪い、順調な仕上がりをアピール。投手陣も先発した柳から福谷、岡田、小熊、鈴木博とつないで、ハンファ打線を5安打に抑えて、得2019/02/11デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/23
【TCK女王盃】6番人気のJRAビスカリア 5馬身差の圧勝で重賞初制覇
覇。地元・大井の9番人気マルカンセンサーが2着に入り、単勝1・4倍のJRAラビットランは伸び切れず3着に終わった。勝ち時計は1分53秒3(良)。コンビ3度目の森泰斗は5馬身差の圧勝に「どれぐらい脚を使うか分かっていたから、なんとかしたかった。今日はラチ沿いが良かったので離れなかった。自分のリズムで走2019/01/23東京スポーツ詳しく見る
2019/01/16
自公3分の2圧勝シナリオ 1.28通常国会“冒頭解散説”急浮上
ていない。一気呵成で選挙戦に突入した場合、与党の圧勝は確実だからだ。厚労省「毎月勤労統計」デタラメ調査は安倍首相への忖度かこのところ、安倍政権を取り巻く状況は厳しい。毎月勤労統計が偽装されていた厚労省の不正問題が発覚。雇用保険などの過少支給は、延べ2000万人に上るとされ、12年前の「消えた年金」と2019/01/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/31
大阪桐蔭、14トライ86点発進!悲願初Vへ圧勝/高校ラグビー
は土佐塾(高知)から14トライを奪うなどして86-7で圧勝発進。FL奥井章仁(2年)が107キロの体格を生かした力強いプレーを見せて勝利に貢献した。1月1日に迎える次戦の3回戦では玉島(岡山)と対戦する。同じくAシードで春の選抜大会を制した桐蔭学園(神奈川)も大分舞鶴に67-7で勝った。1メートル72018/12/31サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/15
神戸製鋼が18年ぶり10回目の優勝 50点差の圧勝
グビー場)神戸製鋼が圧勝でトップリーグは第1回大会の03-04シーズン以来2回目の、日本選手権は00年以来18年ぶり10回目の優勝を果たした。開始3分にWTBアンダーソンフレイザーのトライで先制すると、終始圧倒。8トライを55点を奪い、サントリーの得点を前半18分のWTB尾崎晟也のトライによる5点に2018/12/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/24
【東京6R新馬戦】オーヴァルエースが9馬身差の圧勝! 蛯名「キャリアを積んで課題をこなしていけば」
人気に応えてデビュー勝ちを飾った。勝ち時計は1分38秒9。道中は馬群の内でハミを取らず、頭を高く上げたフォームで追走。それでも4コーナーで外へ持ち出すと、しっかり反応して脚を伸ばし、2着クロスパールに9馬身差をつける圧勝だった。蛯名正義騎手は「見ての通り。まだ子供っぽい感じで、かかりそうな雰囲気はあ2018/11/24スポーツ報知詳しく見る【東京新馬戦】オーヴァルエース9馬身差の圧勝 蛯名「見ての通り」
に進出。残り1Fで先頭に立つと2着クロスパールに9馬身差をつけて圧勝した。騎乗した蛯名は「まだ子供っぽいところがある。掛かりそうな雰囲気だったが、道中は砂をかぶってハミを取らないので驚いた。外に出したら反応してくれたので、馬群での競馬がかえってよかったのかも。あとは見ての通り」と圧勝劇を振り返った。2018/11/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/30
【新馬勝ち2歳総点検・東京】圧勝ルヴォルグはクラシックの有力候補
ヴォルグが4馬身差の圧勝。1000メートル通過62秒7のスローな流れでも好位の外めで折り合ったセンス、直線ではノーステッキのまま最速タイの上がり33秒6をマークした瞬発力…レース内容には全くケチをつけるところがない。距離に関しても「2000メートルはいけるし、もっと延びても」とルメールは太鼓判。順調2018/10/30東京スポーツ詳しく見る
2018/10/21
【英チャンピオンS】クラックスマン有終V飾る、6馬身差圧勝
ゴスデン)が有終Vを飾った。好位から直線で鋭く抜けだし、鞍上・デットーリがゴール前で早々とガッツポーズをする6馬身差の圧勝。同レース連覇&G1・4勝目となった。また同日同所で行われたG1クイーンエリザベス2世S(芝1600メートル)はロアリングライオン(牡3=ゴスデン)が勝ち、G1・4連勝を飾った。2018/10/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/20
履正社、南部に七回コールド勝ち 17安打11得点の圧勝/秋季近畿大会
11-2の七回コールドで下した。1-2の三回に4番・井上広大外野手(2年)が左翼へ満塁本塁打を放つなど、この回打者12人で2本塁打を含む6安打9得点の猛攻で逆転に成功。終わってみれば17安打11得点の圧勝だった。高校初の満弾に1メートル87、92キロの主砲は「3ボール1ストライクになったので一本にし2018/10/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/07
寺地会長、息子の拳四朗は圧勝「長期政権を維持したい」/BOX
ド(30)=フィリピン=に7回TKO勝ちし4度目の防衛に成功した。拳四朗の父で所属ジムの寺地永会長(54)は「強い王者なので十分に警戒した。きれいに倒したかったけど、内容は圧勝だった」と評価。その一方で「まだ4回しか防衛していないので、防衛を積んで長期政権を維持したい」と息子にさらなる奮起を促した。2018/10/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/05
安室奈美恵“囲い込み” 日テレ圧勝の裏に成功立役者・敏腕テレビマン
昇した平成の歌姫をめぐっては、各テレビ局が“綱引き”を展開したが、結果は日テレの圧勝となった。その裏には意外な人物の功績があった。日テレは昨年、引退を発表してからの1年間、安室さんに密着。最後のドームツアーや大みそかのNHK「紅白歌合戦」、さらに15日に沖縄で行われたラストライブや引退日の花火大会な2018/10/05東京スポーツ詳しく見る
2018/10/01
ボクシング高校3冠 芦屋大出身の中嶋憂輝がB級デビューで圧勝「いずれは世界」
のソンポン・バーンエーム(21)に2回KO勝ちした。憂輝は序盤から得意の鋭い左ジャブで圧倒し、1回の終盤には左フックでダウンを奪う。2回に入っても左ジャブを次々と突き刺し、最後は左ボディーでもん絶させて葬った。圧勝デビューに試合後は「良かったです」と笑顔。「まったく緊張しなかった。4、5、6ラウンド2018/10/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/10
9差圧勝!申ジエ、大会新16アンダーでメジャー3冠/国内女子
2位に9打差をつけて完全優勝を果たした。日本ツアー通算20勝目で、史上10人目のメジャー3冠を達成。浜田茉優(23)=ココパリゾートクラブ=と大出瑞月(20)=フリー=が通算5アンダーの4位で、日本勢トップだった。30センチのウイニングパットを入れると、両手を高く突き上げた。2位に9打差をつける圧勝2018/09/10サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/09
【中山4R新馬戦】1番人気ガルヴィハーラが5馬身差の圧勝 ルメール「面白い馬」
に応えた。勝ち時計は1分55秒2。1コーナーでは9番手につけたが、2角7番手、3角4番手と徐々にポジションを上げていった。4角3番手で迎えた直線は、上がり最速38秒1をマーク。2着に5馬身差をつける圧勝劇で初陣を飾った。ルメールは「面白い馬でした。スタートの後、すごくゴトゴトになって心配したけど、だ2018/09/09スポーツ報知詳しく見る
2018/06/24
【試合結果】ベルギー、5得点でチュニジアに圧勝!2連勝で1次リーグ突破へ大きく前進/W杯
ルギーがFWロメル・ルカク(25)=マンチェスター・ユナイテッド=とエデン・アザール(27)=チェルシー=のゴールなどでチュニジアに5-2で圧勝。2連勝で勝ち点を6に伸ばして1次リーグ突破へ大きく前進した。ベルギーが試合開始直後にチャンスを作る。前半3分にルカク、続く4分にはムニエが決定機を作ったが2018/06/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/29
今年も“パ高セ低”? 交流戦初戦は5勝1敗でパ・リーグが圧勝
リーグが5勝1敗と“圧勝”した。現在、8年連続でパ・リーグが交流戦に勝ち越している。この日、西武が広島に逆転勝ちで首位対決を制したのを筆頭に、パ2位の日本ハムも巨人に快勝。同3位・ソフトバンクも阪神に競り勝ち、同4位のオリックスも中日との乱打戦を制した。同5位のロッテも石川の力投でヤクルトに快勝した2018/05/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/14
【次回注目馬】落ち着いた走りで圧勝の3歳牝馬サウンドキアラ 古馬相手の1000万でも通用十分
では重馬場になっていた。サウンドキアラは追い込みの利きにくい馬場でも外から豪快に伸びて2馬身半差の圧勝。「けいこの動きは非常にいいんです。当日、落ち着きさえあれば」と話していた安達調教師の期待に応え、レースでは落ち着いた走り。3か月半の休養を挟んで馬体重はプラス8キロと成長しており、今後が楽しみにな2018/05/14スポーツ報知詳しく見る
2018/04/23
【次回注目馬】トワイライトタイム 逃げて6馬身差圧勝 砂、距離延長で一変
持ち込んだ。よどみのない流れをつくり、4コーナーで鞍上のゴーサインが出ると再加速。残り1ハロンからさらに突き放して6馬身差の圧勝を演じた。芝の1200~1600メートルに起用されたデビュー3戦が〈7〉〈7〉〈7〉着。砂適性はもちろんだが、エンジンのかかりが遅いタイプで距離延長も一変の要因となったよう2018/04/23スポーツ報知詳しく見る
2018/02/14
2018/02/04
米3冠登録のコパノキッキングが京都未勝利戦で圧勝デビュー
ート1200メートル=16頭立て)で既走馬相手に8馬身差の圧勝。派手なデビューを飾った。勝ちタイムは1分12秒9。川須騎手が促して先手を奪い、直線はほぼ馬なりで後続を突き放して8馬身差。余力十分に圧巻のパフォーマンスを見せた。川須騎手は「強かったですね。スタートが速かったですし、マイペースで運べまし2018/02/04スポーツ報知詳しく見る
2018/01/27
【東京新馬戦】プリンセスノンコ7馬身差圧勝 ルメール「本当に強かった」
続を突き放して7馬身差の圧勝。ルメールは「本当に強かった。跳びが大きいから3コーナーでポジションを上げたが、長くいい脚を使ってくれた」と称賛しきり。加藤征師は「思ったよりスタートを出てくれたが、長く脚を使うのは調教のイメージ通り。でも、時計(1分39秒5)が速い訳ではないから。まだまだこれからの馬」2018/01/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/18
【南関東競馬】アピア 横綱相撲で圧勝! 約3年ぶり重賞2勝目
線で先行勢をかわして圧勝。重賞2勝目を飾った。2着には8番人気のサトノタイガー、3着は4番人気のモダンウーマンが入った。2番人気のスアデラは最下位の10着に終わった。7歳セン馬のアピアが横綱相撲で、3歳時に制した14年の優駿スプリント以来2勝目となる重賞制覇。鞍上の御神本は昨年8月の復帰以来初めてで2018/01/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/06
サントリーがヤマハ発動機から7T奪い49-7で圧勝 13日にパナソニックと決勝
うサントリーはヤマハ発動機から7トライを奪い、49-7で圧勝。13日の決勝(秩父宮)では昨季も決勝で当たったパナソニックと対戦する。サントリーは前半5分、CTB村田大志のトライで先制すると、FB松島幸太朗、WTB江見翔太、SOマット・ギタウとBK陣がトライを重ね、試合を優勢に進めた。後半も3トライをサントリー トップリーグ トライ パナソニック ヤマハ発動機 ヤンマースタジアム長居 圧勝 日本選手権 決勝 決勝トーナメント 決勝ラグビー 連続優勝 BK陣 CTB村田大志 FB松島幸太朗 SOマット・ギタウ TL WTB江見翔太2018/01/06サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/17
【朝日杯FS】1番人気ダノンプレミアムが圧勝 無傷の3連勝でGI初制覇
・中内田)がぶっちぎりの圧勝劇で優勝。デビューから無傷の3連勝でGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分33秒3。2着はC・デムーロ騎乗の3番人気ステルヴィオ(牡2・木村)、3着にはルメール騎乗の2番人気タワーオブロンドン(牡2・藤沢和)が入った。鞍上の川田は、サトノアラジンで制した安田記念(6月4日=東デムーロ騎乗 ルメール騎乗 人気ステルヴィオ 人気タワーオブロンドン 人気ダノンプレミアム 制覇 勝ち時計 圧勝 圧勝劇 安田記念 川田 川田将雅騎乗 朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯FS 無傷 芝外 藤沢和 連勝 阪神競馬場 GI2017/12/17東京スポーツ詳しく見る
2017/12/12
【新馬勝ち2歳総点検】圧勝ウェルカムゴールド ダート戦線での活躍に期待
と0秒4差なら上々だ。今後もダート戦線で活躍が期待できる。2017/12/12東京スポーツ詳しく見る
2017/11/27
【京都新馬戦】1番人気トライン圧勝!上がり3F最速34秒7
ー逃げに持ち込むと、上がり3Fもメンバー中最速の34秒7でまとめて圧勝。北村友は「道中は馬のリズムで運んで、最後も期待通りの脚でした」と安どの笑み。ただ、レース前には跳びはねるなど若さを見せていただけに、「気性は幼い。成長してほしい」と注文も付けた。次走は未定だが、浜田師は「中距離路線で」と話した。2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/18
【侍ジャパン】今永6回12K快投 台湾に8―2圧勝で韓国との決勝へ
日本は台湾に8―2と圧勝。2勝負けなしで19日に行われる韓国との決勝に進んだ。日本は2回、外崎(西武)の右越えソロで先制すると、5回は二死二、三塁から京田(中日)の適時打で2点を追加した。7回には一死満塁で松本(日本ハム)が2点適時二塁打を放つなど、一挙3得点。さらに8回は京田の適時内野安打、9回は2017/11/18東京スポーツ詳しく見る
2017/10/12
智弁学園「史上最弱」から3年連続V 16安打17得点で圧勝
倒。3年連続17度目の優勝を決めた。3位決定戦は法隆寺国際が今夏の甲子園で4強入りした天理を13―7で破った。3年連続の選抜大会出場を狙う智弁学園が16安打17得点の圧勝劇で3年連続17度目の頂点に立った。殊勲はエース伊原陵人投手(2年)だ。本業では9回4失点の粘投。バットでも4回に右翼へ同点ソロを2017/10/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/09
【POG】ヴェルトゥアル4馬身差の圧勝 好発から危なげなく逃げ切る
ルクユニバーサル、美浦・加藤征)が好発から危なげなく逃げ切った。4馬身差の圧勝に、ルメールは「リラックスした走りで、ゴールまでしっかりしていた。ダートの方が合う。距離もこれくらいがいい」と満足そう。加藤征師は「砂をかぶると嫌がるので、ハナを切る形が良かった。枠順も良かったですね」と納得の表情だった。2017/10/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/05
【レディスプレリュード】クイーンマンボ 8馬身突き放し圧勝!ルメール「ダートで一番強い牝馬」
番人気に応えて重賞2勝目を飾った。勝ち時計は1分53秒1(良)。後続を8馬身突き放す圧勝劇にルメールは「リラックスしていたし、直線でいい瞬発力。楽勝だった。ダートで一番強い牝馬。JBCレディスクラシック(11月3日=大井1800メートル)も大きなチャンス」と交流GIタイトル獲得へ意欲を見せた。★2着2017/10/05東京スポーツ詳しく見る
2017/10/01
【凱旋門賞】サトノダイヤモンドは15着 エネイブルが圧勝でGI・5連勝
ンド(牡4=栗東・池江厩舎)は15着に終わった。僚馬サトノノブレス(川田騎乗)は16着だった。優勝したのは英国の最強牝馬エネイブル。後続を突き放す圧勝でGI・5連勝を決めた。鞍上のデットーリは凱旋門賞5勝目。2着には仏のクロスオブスターズ、3着には英国のユリシーズが入った。2番、3番、1番ゲートと内2017/10/01東京スポーツ詳しく見る
2017/08/14
ルヴァンスレーヴ7馬身差の圧勝 M・デムーロ絶賛「新馬では信じられない」
ボリクリスエス、母マエストラーレ、美浦・萩原)が4角先頭から後続を引き離し、最後は7馬身差の圧勝で初陣を飾った。M・デムーロは「返し馬で少し掛かったから、スタートで出して行かなかった。ペースが遅いから向正面で動いたよ。最後は流した。新馬では信じられない。芝でもいいと思う」と目を丸くしながら絶賛した。2017/08/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/07
ロマチェンコ 圧勝で3度目の防衛成功 アラム氏絶賛「アリのようだ」
コ(29=ウクライナ)が挑戦者で同級10位のミゲル・マリアガ(30=コロンビア)を7回終了TKOで下し、3度目の防衛に成功した。ロマチェンコは序盤からマリアガとの力を見せつけ、2度のダウンを奪う圧勝。3回は左ストレートで尻もちをつかせ、7回にはロープ際へと追いつめ、左フックで再びコロンビア人をキャン2017/08/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/23
【栃木】作新学院、圧勝で7連覇!国学院栃木は3年連続決勝で涙
月23日清原)作新、圧勝で7連覇!栃木大会決勝が23日、栃木県宇都宮市の清原球場で行われ、作新学院が先発全員の19安打を放って15―1と大勝。3年連続同一カードとなった国学院栃木との決戦を制し、7年連続13度目の甲子園出場を決めた。投打に圧倒した。2回1死から七井、石戸の連打で一、二塁とし、7番・大2017/07/23スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/17
【函館新馬戦】人気ディロスが圧勝 ゴールドシップ全弟4着
、2着に2馬身半差の圧勝。ルメールは「走りそー」と大物感を含ませた第一声。「距離も馬場も問題なし。いい反応で4角からもいい脚。余裕!」と振り返った。また、G1・6勝馬ゴールドシップの全弟ゴールドフラッグ(牡=須貝、父ステイゴールド)は2番人気に推されたが4着。スタートで遅れ、勝ち馬に次ぐ3F35秒12017/07/17スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/15
【サマーナイトフェスティバル】“房総のトニー・マルティン”根田空史 一次予選9Rを圧勝
は喝采の渦に包まれた。2017/07/15東京スポーツ詳しく見る
2017/07/10
【2歳馬チェック(中京)】シンデレラメイク 圧勝でヒロインへの階段上る
ランテ、母プリンセスメイク)が5馬身差の圧勝でデビュー戦を飾った。中団に控えたシンデレラメイク。4コーナーで内を突いて進出するとあっさり先頭に。あとは差を広げるのみだった。5馬身差の2着にはタムロリバティが入り、さらに1馬身半差の3着にはクナップフラウが入った。勝ちタイムは1分22秒4(良)。父はデ2017/07/10スポーツニッポン詳しく見る【マリーンS】5馬身差圧勝テイエムジンソク 8・13「エルムS」へ
ガノエスプレッソに5馬身差の圧勝。ドリームキラリ、スズカリバーがハナを奪おうとしたが、発馬からスピードの違いは明らかで楽に主導権を奪うとあとは独壇場。0秒7差Vだった近2走に続いてワンサイドで3連勝を飾った。「スタートが良かったので自分のペースで運んだ。力通りでしたね」と古川。今後はGIIIエルムS2017/07/10東京スポーツ詳しく見る
2017/07/07
321項目の政策進捗を市場注視 小池“公約関連株”狙い目40
(都ファ)は、都議選圧勝を受け、5日、新人研修会を開いた。代表から特別顧問に退いた小池知事も出席し、「新しい東京のビジョンづくりにともに進んでいただきたい」と公約実現に取り組むようハッパをかけた。都ファが公約として掲げた「政策集」は実に321項目もある。これに市場も早速注目しているという。「都議選のビジョンづくり 公約 公約実現 公約関連株 圧勝 小池百合子都知事 小池知事 市場 市場注視小池 政策進捗 政策集 新人研修会 東京 特別顧問 狙い目 都ファ 都民ファースト 都議選 都議選圧勝 項目2017/07/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/28
DeNA、一発攻勢で首位・広島に圧勝 筒香が3試合連発
発攻勢で首位・広島に圧勝。筒香嘉智外野手(25)が六回に3試合連続となる10号ソロを放った。先発はDeNAが久保、広島が岡田。4点を追うDeNAは三回、一死一塁から倉本の左中間への適時二塁打で1点。桑原の投手内野安打で一、三塁から、梶谷の右翼線二塁打で1点を返し、二、三塁。ロペスの三振後、筒香が右前2017/06/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/22
小池氏逆風でも圧勝 7・2都議選全予測、“隠れ小池新党”合わせ62議席 ポイントは無党派層投票
都議会自民党の対決だ。これまで高支持率を誇ってきた小池氏だが、築地市場から豊洲新市場への移転遅れなどで、批判的な見方をする都民も増えてきた。ただ、選挙プランナーの松田馨氏に選挙予測を依頼したところ、「小池新党の圧勝」という結果が出た。市場業者「無駄な時間だ!」「都議会での『無害化』の約束を守れないの予測 圧勝 地域政党 小池 小池新党 小池百合子都知事 市場 市場業者 支持率 東京都議選 松田馨 無党派層投票 無害化 移転遅れ 築地市場 選挙プランナー 選挙予測 都民 都民ファースト 都議会 都議会自民党 都議選 隠れ小池新党2017/05/22夕刊フジ詳しく見る
2017/05/14
浦和 6発圧勝&首位奪回も指揮官は厳しい表情「いい出来ではなかった」
で降格圏に沈む新潟に圧勝、首位を奪回した。前半2分に先制されるも直後の同6分に武藤のゴールで追いつくと、同20分には興梠のゴールであっさり逆転。前半だけで5点を叩き出し、リーグ戦の連敗を2で、公式戦の連敗を3で止めた。「連敗していたので絶対に勝たないといけなかった。立ち上がり悪くて失点してしまったが2017/05/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/12
スパーズ3年ぶり地区決勝へ パーカー&レナード欠場もロケッツに圧勝
地元の3位ロケッツに圧勝。ガードのトニー・パーカー(34歳)だけでなく、今季チーム最多の25・5得点を挙げていたカワイ・レナード(25歳)を左足首の捻挫で欠く布陣となったが、パワーフォワードのラマーカス・オルドリッジ(31歳)が今季自己最多の34得点と12リバウンドを稼いで3年ぶりに地区決勝に進出し2017/05/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/26
鹿島は4発圧勝 前半0―0折り返しも 金崎2ゴール「良かった」
国)と対戦。4―0で圧勝し、通算成績を3勝2敗とした。前半を0―0で折り返した鹿島だったが、後半に入るとゴールラッシュ。7分に金崎が土居のシュートのこぼれ球を押し込んで先制すると、9分にはペドロ・ジュニオールが続いて2点をリード。22分には金崎が再びこぼれ球を決めると、終了間際の45分にはレオ・シル2017/04/26スポーツニッポン詳しく見る浦和、6点圧勝 2年連続で決勝トーナメント進出決める/ACL
ホームに迎えて対戦。MF関根貴大(23)のゴールなど6点を挙げて圧勝。4勝1敗の勝ち点12としてF組2位以内を確定し、2年連続での決勝トーナメント進出を決めた。引き分けでも決勝トーナメント(16強)進出が決まる一戦。浦和がホームで大声援を送るサポーターへ、見事な快勝劇を見せつけた。チームは22日のJ2017/04/26サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/17
【RIZIN】女子格闘技界の新たな“怪物” KINGレイナが圧勝
ト(34=ドイツ)に圧勝。約15キロも重いガーベルトをまったく寄せつけず2R4分54秒、腕十字固めでギブアップを奪った。リングサイドでミスター女子プロレスこと神取忍(52)、堀田祐美子(50)らが見つめる中、圧倒的実力を見せつけたレイナは「押さえ込んでいる時に『あ、勝てるな』って思いました」と余裕の2017/04/17東京スポーツ詳しく見る
2017/04/07
日大三が4発圧勝 コールドで16強入り!2戦11本塁打
放って五回コールドの圧勝。初戦の7本塁打に続く一発攻勢で16強入りを決めた。1点リードの二回に6番・日置航内野手(2年)が左越えソロを放つと、三回はプロ注目の4番・金成麗生内野手(3年)の右越えソロなどで一挙6点。五回は8番・津原瑠斗捕手(3年)が左越え2ラン、1番・井上大成内野手(3年)が右越え22017/04/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/28
浦和 韓国王者に5発圧勝でACL開幕2連勝 11日間4戦過密日程も関係なし
対戦。5―2で勝利を収め、4―0で快勝した21日のウエスタン・シドニー(オーストラリア)戦に続く圧勝で開幕2連勝を飾った。FCソウルは2連敗となった。浦和は鹿島に敗れた18日の富士ゼロックススーパー杯から11日間で4試合目という過密日程。ペトロヴィッチ監督は横浜に敗れた25日の明治安田生命J1リーグチャンピオンズリーグ ペトロヴィッチ監督 リーグ 圧勝 埼玉スタジアム 富士ゼロックススーパー杯 明治安田生命J 浦和 試合目 連勝 過密日程 開幕 韓国 韓国王者 ACL ACL開幕 F組 FCソウル2017/02/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/25
スマイルジャパン 初の金メダル!冬季アジア大会で圧勝
ンは、同16位の中国と対戦。第1ピリオド(P)に久保英恵(34=西武)のゴールで先制すると、着実に得点を重ねた。第2Pに今大会初失点を喫したものの、6―1で圧勝。過去5大会は全て銀メダルだったが、5戦全勝の勝ち点15で初めてアジアNo.1の称号を手に入れた。スマイルジャパンの最大目標は平昌五輪でのメ2017/02/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/17
ウォリアーズ、キャブスに圧勝 トンプソン&カリーが殊勲の活躍
王者キャバリアーズに圧勝。12月25日にクリーブランドで行われたこのカードでは108―109と競り負けたが、ホームでの再戦ではリベンジを果たした。ウォリアーズは4連勝で35勝6敗。クレイ・トンプソン(26歳)が5本の3点シュートなどで26得点を挙げれば、ステファン・カリー(28歳)も20得点と今季の2017/01/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/14
【全日本2歳優駿】リエノテソーロが圧勝 デビューから4連勝で2冠目奪取
・武井)が1番人気に応えて圧勝。デビュー以来の連勝を4に伸ばし、2つ目のタイトルを手に入れた。勝ち時計は1分42秒8(不良)。2着はシゲルコング、3着はローズジュレップだった。交流レースになった1997年以来、史上4頭目の牝馬Vの快挙に吉田隼は「馬の後ろで砂をかぶってもフォームが乱れず走っていたので2016/12/14東京スポーツ詳しく見る
2016/12/11
【香港カップ】モーリス 引退の花道飾る圧勝
せ、引退の花道を飾る圧勝劇を演じた。勝ち時計は2分00秒95。3馬身差の2着には地元・香港のシークレットウェポンが入った。スタートよく飛び出した昨年の覇者エイシンヒカリ(牡5・坂口)が逃げて一時は6馬身以上の差を広げたが、後方待機でレースを進めたモーリスが直線内を突いて一気に飛び出し、残り200メー2016/12/11東京スポーツ詳しく見る
2016/12/07
【クイーン賞】一昨年の覇者・トロワボヌールが1番人気に応える圧勝
が後続を3馬身突き放して1番人気に応える圧勝。トップハンデ56キロをものともせず、3つ目のタイトルを獲得した。勝ち時計は1分53秒8(稍重)。休養明け3戦目の復活Vにルメールは「3番手でリラックスしていたし、直線の反応がとても良かった。競馬を分かっている」とパートナーをたたえた。次走はJpnIII・2016/12/07東京スポーツ詳しく見る
2016/11/22
【浦和記念】断然人気ケイティブレイブが圧勝 武豊「これからも楽しみ」
気ケイティブレイブが圧勝。白山大賞典に続く連勝で3度目の重賞制覇を決めた。先手を主張した地元のタマモホルンを行かせて2番手。2周目3角手前で先頭を奪うと、好位から追うG1馬クリソライトを4馬身突き放した。「何も行かなければ先手と思っていたが、行く馬がいたので2番手で止めた。落ち着いていい感じだなと。2016/11/22スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/06
【POG】アップビート5馬身差圧勝 シュタルケ「芝も使ってみて欲しい」
母ファンアンドゲイムス、栗東・吉村)が5馬身差の圧勝だ。外めの2番手から4角で先頭を奪うと、直線も鋭く伸びて後続を寄せつけなかった。今秋の短期免許で初白星となったシュタルケは「枠も外で砂をかぶらず行けたのが良かった。最後も余裕があった。調教師には“ぜひ芝も使ってみてほしい”と言いたい」と笑顔だった。2016/11/06デイリースポーツ詳しく見る2度の五輪金、鄒市明が新王者 クワンチピットとの再戦に圧勝
ット・ワンソンチャイジム(35=タイ)を3―0の判定で下し、新王者に就いた。五輪で2度の金メダルを獲得した鄒市明は2回にダウンを奪うなど、クワンチピットに圧勝。120―107が2人、119―108は1人というスコアカードがそれを物語っていた。戦績はこれで10戦9勝(2KO)1敗。一方の、クワンチピッ2016/11/06スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/31
ヤングボーイズ久保 公式戦3戦連発、圧勝貢献「もっと取りたい」
ツと対戦し、5―0の圧勝を収めた。久保は後半15分にチームの2点目を挙げ、公式戦3試合連発。今季公式戦23試合11得点と絶好調だ。万能ストライカーとしての矜持だった。右サイドを突破したMFシックと併走。久保をマークしていたDFの視界から消える動きでファーサイドでフリーの状態を作った。そしてグラウンダ2016/10/31スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/30
前回覇者INAC神戸、高校生に辛勝 仙台、浦和、伊賀圧勝 皇后杯
戦の残り8試合が行われ、前回大会優勝のINAC神戸は1―0で大商学園(大阪)に辛勝し、3回戦進出を決めた。なでしこリーグ1部勢では仙台が7―0で神村学園(鹿児島)に、浦和が6―0で益城ルネサンス熊本(熊本)に、伊賀が4―0で東洋大(群馬)にそれぞれ圧勝。来季1部に昇格するノジマステラ神奈川相模原は3なでしこリーグ ノジマステラ神奈川相模原 仙台 伊賀 伊賀圧勝 前回大会優勝 前回覇者INAC神戸 圧勝 大商学園 最終日 浦和 熊本 皇后杯 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 益城ルネサンス熊本 INAC神戸2016/10/30スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/24
若狭氏が衆院補選圧勝後に離党示唆…小池派区議7人の処分に異議
認候補の新人・鈴木庸介氏(40)らを破り、当選した。午後8時の開票と同時に当確が報じられる圧勝にも、若狭氏は浮かない表情を見せた。一体なぜか。取材に対し「7人の区議の問題等も残っていますので、これから大きな課題になる」と理由を明かした。「7人の区議」とは、7月の都知事選で自民党の方針に反し小池氏を応2016/10/24スポーツ報知詳しく見る
2016/10/22
国際体操連盟会長選 日本人理事圧勝のウラに文科省マネー
た19日の会長選で勝利。100対19という圧勝だった。欧州出身者以外がFIG会長になるのは初。日本人が五輪実施競技の国際連盟(IF)の会長に就任するのは、国際卓球連盟会長を87~94年まで務めた故・荻村伊智朗氏以来22年ぶりとなる。欧州出身者が牛耳ってきたFIGのトップに立った渡辺氏は、「内村(航平グルゼク会長 五輪実施競技 会長 会長選 国際体操連盟会長選日本人理事圧勝 国際卓球連盟会長 国際連盟 圧勝 文科省マネー国際体操連盟 日本人 日本協会 欧州体操連合 欧州出身者 渡辺 渡辺守成専務理事 航平 荻村伊智朗 FIG FIG会長 IF2016/10/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/05
【小倉2歳S】レーヌミノル「早熟の短距離馬」の図式に当てはまらない圧勝劇
ルに6馬身差をつけて圧勝。戦前は混戦との下馬評もささやかれたが、終わってみれば一頭だけ力が違った完勝劇を振り返り、今後の可能性を探る。「この馬にはまだまだ可能性がある」新馬戦を勝ったときと全く同じ言葉で浜中はレーヌミノルをたたえた。スタートを決め、無理なく2番手。ただ逃げたナムラアイドルが早々に失速2016/09/05東京スポーツ詳しく見る
2016/09/04
【小倉2歳S】レーヌミノルが圧勝
番人気のダイイチターミナル。3着は4番人気のカシノマスト。2016/09/04東京スポーツ詳しく見る
2016/08/27
柳田、3戦連発&5打点 通算1000安打の長谷川へ敬意「素晴らしいです!」
打14得点でロッテに圧勝。3番・柳田は初回の先制適時打に加え、3回には3試合連続となる16号3ランを放つなど3安打5打点の活躍を見せた。11得点を奪った前日の試合に続く圧勝劇。この日もお立ち台に上がったのは柳田だった。「しっかり自分のスイングができたことが良い結果に繋がった。(本塁打の場面は)思い切2016/08/27スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/20
【POG】レッドアンシェル圧勝 「大舞台を目指せる」と福永
・庄野)が4馬身差の圧勝で初陣を飾った。スタートを決めて、道中は3番手の外。抜群の手応えで直線に向き、手綱で軽くゴーサインを送ると後続を一気に引き離して勝負を決めた。芝1500メートルの勝ちタイムは1分33秒8。「返し馬では少し神経質な面を見せていたけど、競馬では優等生。先頭に立ってからも集中してい2016/08/20デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/13
【JDD】戸崎圭騎乗キョウエイギアが圧勝「返し馬でパワーを感じた」
、矢作)が後続を4馬身突き放す圧勝。2度目の重賞挑戦でJpn?のタイトルを手に入れた。勝ち時計は2分05秒7(良)。人気を分けたユニコーンSの1、2着馬ゴールドドリームは3着、ストロングバローズは7着に敗れた。差しが決まる馬場を読んだ戸崎圭は「返し馬でパワーを感じたし、行く馬を行かせて後ろから。終始2016/07/13東京スポーツ詳しく見る
2016/05/25
【イスパーン賞】エイシンヒカリ圧勝「日本の馬の強さ」武豊海外G1・9勝目
ンヒカリ(牡5歳、栗東・坂口)だったが2番手に控える形に。だが、直線半ばで馬なりのまま先頭に立つと後続を突き放し、2着に10馬身差をつけてゴール。雨の影響でぬかるんだ馬場をものともしない圧勝で、本場欧州のファンの度肝を抜いた。人馬は昨年末の香港Cに続く、海外G1連勝。日本馬の仏G1制覇は99年アベイ2016/05/25デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/24
【イスパーン賞】エイシンヒカリ圧勝で海外G1連覇
迎えたエイシンヒカリ(牡5=坂口)は道中2番手から運び、極悪馬場をモノともせずに後続を離して圧勝。昨年12月香港カップに続く海外G1連覇を飾った。鞍上・武豊は海外G1で9勝目。◆エイシンヒカリ父ディープインパクト母キャタリナ(母の父ストームキャット)牡5歳栗東・坂口厩舎所属馬主・栄進堂生産者・北海道イスパーン賞 シャンティイ競馬場 シンヒカリ シンヒカリ圧勝 シンヒカリ父ディープインパクト母キャタリナ 仏G1イスパーン賞 圧勝 坂口 坂口厩舎所属馬主 栄進堂生産者 極悪馬場 武豊 海外G1 海外G1連覇 海外G1連覇豊ヒカリ 父ストームキャット 香港カップ2016/05/24スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/11
Rソックス 2試合連続でアスレチックスに圧勝 田沢は1回無失点
点でアスレチックスに圧勝。チームの連勝を3に伸ばした。レッドソックスは初回、先頭打者・ベッツの左越え5号ソロとラミレスの中越え4号2ランで幸先良く3点を先制。3回には4本の適時打で5得点を挙げ、序盤で勝負を決めた。その後もショウの4号3ランなどで着実に加点したレッドソックスは16安打13得点。先発の2016/05/11スポーツニッポン詳しく見る