ラストライブ
2019/05/25
乃木坂卒業の伊藤かりん「誇りに思う」スピーチ全文
を開催した。この日がラストライブとなる伊藤かりん(25)は、アンコールで手紙を読み上げた。スピーチ全文は以下の通り。言い残すことがないようにお手紙を書きました。まずは、両親に。小さいときからアイドルに憧れていたけど、オーディションに落ち続けて、そのたびに、私にどう声をかけていいか難しかったよね。それ2019/05/25日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/06
杉山清貴&オメガトライブ、令和の最初にラストライブ!再会を約束
昨年のデビュー35周年を機に14年ぶりにオリジナルメンバーで再始動した人気ロックバンド、杉山清貴&オメガトライブが5日、東京・日比谷野外音楽堂で単独ライブを行い、再始動活動に終止符を打った。昨年5月に再結集し、先月21日に全国ツアー(12カ所13公演)を完走し、ボーカルの杉山清貴(59)が毎年開催しオメガトライブ オリジナルメンバー デビュー デビュー曲 ライブ ラストライブ 人気ロックバンド 代表曲 令和 令和最初 全国ツアー 公演 再始動活動 単独ライブ 夏物語 日比谷野外音楽堂 最初 杉山清貴 野音公演2019/05/06サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/05
杉山清貴&オメガトライブ、再集結ラスト公演を開催「また会いましょう」“再々集結”を誓う
・日比谷野外音楽堂でラストライブを行った。1983年4月に「SUMMERSUSPICION」でデビュー。“元祖夏バンド”として一躍人気者となったが、85年末からボーカルの杉山清貴(59)がソロ活動に専念するため脱退。04年復活コンサートツアーを行い、デビュー35周年を迎えた18年5月5日に同所で再集2019/05/05スポーツ報知詳しく見る杉山清貴&オメガトライブ ラストライブに3000人ファン熱狂
1980年代に一世を風靡した「杉山清貴&オメガトライブ」が5日、東京・日比谷野外音楽堂で全国ツアー追加公演「Theopenairlive“High&High”2019」を開催した。1983年にレコードデビューし、圧倒的な人気を博しながら85年に解散。デビュー35周年記念として2018年に開催した日比2019/05/05東京スポーツ詳しく見る
2019/02/23
妄キャリ笑顔で終えたラストライブ 6年の活動に幕
ダイバーシティ東京でラストライブを行った。満席のファンが見守る中、代表曲「悲しみキャリブレーション」やテレビアニメ「冴えない彼女の育てかた」のエンディング曲「桜色ダイアリー」などを披露。惜しまれながら、約6年間のアイドル活動にピリオドを打った。2013年3月に結成、16年6月にメジャーデビューした。アイドルグループ妄想キャリブレーション アイドル活動 エンディング曲 テレビアニメ ラストライブ 代表曲 妄キャリ笑顔 悲しみキャリブレーション 東京 桜色ダイアリー 活動 胡桃沢まひる 都道府県ツアー完遂 Zeppダイバーシティ東京2019/02/23日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/04
西野カナ活動休止前ラストライブ、ダブルアンコール時には涙も
無期限活動休止を発表した歌手の西野カナ(29)が3日、横浜アリーナで休止前最後のライブを行った。1日から3日間公演のファイナル。「会いたくて会いたくて」「トリセツ」など代表曲を惜しみなく披露。2時間半のステージで1万4000人を魅了。「ありがとう」の言葉を繰り返す感謝のステージとなった。4日から休止2019/02/04スポーツ報知詳しく見る
2019/02/03
西野カナ“ラストライブ”後にツイッター更新「みんなまたね!」
で無期限活動休止前のラストライブを開催。終了後に自身のツイッターでファンに感謝の言葉を伝えた。西野は「最高の時間を本当にありがとう!!最後の最後でたくさん泣いてしまったけど、みんなと過ごした時間はめっちゃくちゃ楽しくて、熱くて、絶対に忘れられない思い出になりました」と終わったばかりのライブを振り返り2019/02/03東京スポーツ詳しく見る西野カナが無期限活動休止前のラストライブで涙
で無期限活動休止前のラストライブを行った。デビュー10周年を締めくくる3日間のスペシャル公演の最終日。ラストの曲「BestFriend」を歌い終えると、涙があふれた。「この10年は本当にみんながいてくれなかったら、できなかった。ありがとう、ありがとう」何度も涙をぬぐいながら語る姿に会場の約1万4002019/02/03サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/24
松尾寧夏、19年3月末で芸能界引退「一社会人、ひとりの大人として新たな世界に」
スパイシー」は3月24日のラストライブで解散することも報告した。「小学生から事務所に所属し、長い年月の中で本当にたくさんの経験をさせて頂きました。気付けば、私も大人になり次第に、改めて自分の人生を見つめ直す時間が増えていきました」と切り出した松尾。「これからは、一社会人、ひとりの大人として新たな世界2018/12/24スポーツ報知詳しく見る
2018/12/21
乃木坂川後陽菜が卒業「幸せでした。ありがとう」
・ひな=20)がグループから卒業した。ライブ冒頭、川後は「ラストライブ、皆さん一緒に楽しんでくれますか?今日は1日頑張ります。よろしくお願いいたします」とあいさつ。ファン1万人から大歓声を浴びた。後輩の伊藤純奈(20)は「今日は、ここにいる皆さんと、川後陽菜さんのために頑張ります」と笑顔。伊藤かりん2018/12/21日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/01
清春「今までと違う自分…sadsやってよかった」
ンドsadsが、11月30日、都内でラストライブを行い、約2000人のファンが詰めかけた。デビュー以来、約20年の活動を振り返った清春は「自分が45歳ぐらいだったらあと5年ぐらいはやるんだろうけど、ここがいい区切りかなと思って。今までと違う自分が見られていい経験ができた。sadsをやってよかった」。2018/12/01日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/30
sads清春「いい区切り」活動休止前ラストライブ
6月に年内いっぱいでの活動休止を宣言していた黒夢の清春(50)がボーカルを務めるロックバンドsadsが、30日、都内でラストツアー「Thereproduction7thanniversary『Falling』Capter3TOKYO7DAYS」の最終公演を行った。会場には約2000人のファンが詰めか2018/11/30日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/18
アクアタイムズがラストライブ「本当にありがとう」
年内で解散する5人組バンドAquaTimez(アクアタイムズ)が18日、最後のライブ「lastdance」を横浜アリーナで行った。ボーカル太志(38)は「緊張している自分を感じています」とあいさつ。3時間以上にわたって、ヒット曲「等身大のラブソング」「決意の朝に」などを披露した。途中、ベースOKP2018/11/18日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/10
DA PUMP今年ラストライブ 紅白“予約”待ち
7人組ダンスボーカルユニット、DAPUMPが10日、東京・千代田区の東京国際フォーラムで、今年最後となるライブを行った。約5000人のファンが総立ちで迎える中、幕開けの曲はもちろん、大ヒット曲「U.S.A.」だ。リーダーのISSA(39)は「今日は皆さんに感謝の気持ちを届けたい。楽しく最後まで行こう2018/10/10日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/05
安室奈美恵“囲い込み” 日テレ圧勝の裏に成功立役者・敏腕テレビマン
昇した平成の歌姫をめぐっては、各テレビ局が“綱引き”を展開したが、結果は日テレの圧勝となった。その裏には意外な人物の功績があった。日テレは昨年、引退を発表してからの1年間、安室さんに密着。最後のドームツアーや大みそかのNHK「紅白歌合戦」、さらに15日に沖縄で行われたラストライブや引退日の花火大会な2018/10/05東京スポーツ詳しく見る
2018/09/25
ベイビーレイズJAPANが解散ライブ 集結4000人が大歓声
県の山中湖交流プラザ特設ステージで、ラストライブ「全虎が啼いた!伝説の最高雷舞(クライマックス)」を開催。5時間の大熱演で6年間の活動に終止符を打った。同グループは2012年5月に結成。オリジナルメンバーのまま5人で活動を続けてきたが、今年7月に解散を発表した。林は4000人のファンを前に「結成してオリジナルメンバー グループ ベイビーレイズJAPAN ラストライブ 傳谷英里香 大矢梨華子 山中湖交流プラザ特設ステージ 最高雷舞 林愛夏 歓声アイドルグループ 活動 渡邊璃生 解散 解散ライブ 高見奈央2018/09/25東京スポーツ詳しく見るベイビーレイズ富士山バックに解散、個々の活動へ
が24日、山中湖畔でラストライブを開催した。約4000人のファンが見守る中、代表曲「夜明けBrandNewDays」や13年NHK朝ドラ「あまちゃん」内で話題になった「暦の上ではディセンバー」などを披露。約5時間のステージで、アイドル活動に終止符を打った。グループは12年、現在と同じ大矢梨華子(21アイドル活動 グループ ベイビーレイズ ベイビーレイズ富士山バック ベイビーレイズJAPAN ラストライブ 代表曲 伝谷英里香 夜明けBrandNewDays 大矢梨華子 女性アイドルグループ 山中湖畔 林愛夏 活動 渡辺璃生 高見奈央 NHK朝ドラ2018/09/25日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/24
ベイビーレイズ涙のラストライブ「未来を応援して」
湖交流プラザきららでラストライブを開催した。会場には約4000人のファンが詰めかけた。約5時間のステージで、代表曲「夜明けBrandNewDays」や「シンデレラじゃいられない」、13年にNHK朝ドラ「あまちゃん」で話題になった「暦の上ではディセンバー」など40曲以上(メドレーを含む)をパワフルに披アイドル活動 グループ発足 ベイビーレイズ涙 ベイビーレイズJAPAN ライブ ラストライブ 代表曲 夜明けBrandNewDays 女性アイドルグループ 山中湖 山中湖交流プラザきらら NHK朝ドラ2018/09/24日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/23
ベイビーレイズ、解散前夜祭に9nineや“ファン”井戸田潤ら登場
APAN」が23日、ラストライブの前夜祭イベントを山中湖交流プラザ・特設ステージで行った。バラエティー企画とアコースティックライブの2本立てとなった同イベントでは、グループに縁のあるゲストも多数登場。1500人の観客とともに笑いあり、感動ありの最後の一夜を過ごした。前半は、事務所の先輩である「9niアイドルグループ イベント グループ バラエティー企画 ベイビーレイズ ベイビーレイズJAPAN ラストライブ 井戸田潤ら登場 前夜祭イベント 大声クレーム選手権 山中湖交流プラザ 最後 特設ステージ 登場 解散前夜祭 nine2018/09/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/18
安室さん引退前日 沖縄ラストライブをHuluで29日配信
ん(40)の沖縄でのラストライブを29日に独占配信することが分かった。引退までの1年間を追った密着ドキュメンタリーの最終回となる。ラストライブは引退前夜の15日に開催された。歌手の平井堅(46)がトップバッターを飾り、同じ沖縄出身のMONGOL800、BEGINの順で出演。安室さんは開演から1時間52018/09/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/17
近藤春菜 安室ライブにひとりで“音漏れ”参加 涙で声を詰まらせ「感慨深い」
。歌手・安室奈美恵のラストライブが行われた会場周辺で、“音漏れ”参加したことを伝えた。ファン歴20年以上で、15日のライブに合わせて夏休みを取得。チケットは取得できず、会場周辺でファンに混じって漏れている音に耳をすませた。「ライブは残念ながら見られなかったんですが、近くにいました。音漏れの皆さんもた2018/09/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/15
安室ラストライブにファン1万人!会場に入れなくて「奈美恵コール」
演した。地元で迎えたラストライブは、客席から3500人が見守り、会場周辺にはチケットを持たないファン1万人が集結。コラボ曲を持つ平井堅(46)や、沖縄出身のBEGIN、MONGOL800らも、2時間半に及んだ“閉幕の宴”に花を添えた。周辺には、音漏れを聞くために会場の倍以上となる1万人が集結し、別れ2018/09/15デイリースポーツ詳しく見るTBS「Nキャス」生放送でハプニング…個人スマホで中継、LINEメッセが画面に
、歌手・安室奈美恵のラストライブの模様を伝える際、実況担当ディレクターに宛てた個人メッセージが画面に映し出されるというハプニングが起こった。ディレクター個人使用のスマートフォンを使用したためとみられる。沖縄県宜野湾市から岩井和哉ディレクターが現場の模様を生中継した。しばらくして個人的なLINEメッセスマートフォン テレビ画面 ディレクター個人使用 ハプニング ラストライブ 個人スマホ 個人メッセージ 安住紳一郎アナウンサー 安室奈美恵 実況担当ディレクター 岩井和哉ディレクター 模様 画面 LINEメッセ LINEメッセージ Nキャス TBS TBS系 daysニュースキャスター2018/09/15デイリースポーツ詳しく見る安室奈美恵が歌手人生最後のステージ 終演後も“奈美恵コール”止まず…
われた音楽イベントでラストライブを行った。26年間の歌手人生を締めくくるステージ。約3500人の“奈美恵コール”が響き渡る。「騒げ、沖縄!」。午後7時50分、歌姫が歌手人生最後のステージに降臨すると、会場は興奮のるつぼと化した。「I●(=ハートマーク)music!」と書かれた黒い公演Tシャツにチェー2018/09/15サンケイスポーツ詳しく見る安室奈美恵 沖縄でラストライブ 明るく爽やかに「ありがとうございました」 会場外にも1万人
16日に引退する歌手の安室奈美恵(40)が15日、沖縄県宜野湾市で開催された音楽フェスティバルで最後のライブを行った。「前夜祭」と題した2時間半のフェスを自身の歌で締めくくると、BEGINや平井堅(46)ら参加アーティストをステージに呼び込んで紹介。横一列になって手をつなぎ、バンザイをして締めくくっ2018/09/15スポーツニッポン詳しく見るレイザーラモンRG「あるある、聞きたいか?」と公演であおる 藤井隆と椿鬼奴とのユニット
ーの東京公演を行った。東京・渋谷区のライブハウス、代官山UNIT。安室奈美恵(40)のラストライブに負けじと、満員の300人を狂喜乱舞させた。藤井主宰の音楽レーベル「SLENDERIERECORD」の活動の一つで、14日の大阪公演からスタート。ポップなダンスミュージックで、それぞれの個性を発揮した。2018/09/15サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/09
安室奈美恵、ラジオで沖縄への思い明かす「やっぱりスタート地点」
特別番組「WELOVERADIO,WELOVEAMURONAMIE」にゲスト出演。引退前日の15日に故郷・沖縄県の宜野湾市で開催されるイベントがラストライブ。沖縄について「やっぱりスタート地点。そこから出発して、絶対にヒット曲を出すんだと。(沖縄は)初心に引き戻してくれる」と故郷への思いを明かした。2018/09/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/24
9月15日、安室ラストライブにファン悲鳴!? 定員わずか3000人で争奪戦必至
安室奈美恵(40)のラストライブが同15日に、故郷である沖縄で行われることになった。イベントの前夜祭に登場する形だが、最後のステージを待ち望んでいたファンからは喜びの声とともに、悲痛な叫び声すら聞こえてくる。最後のライブとなるのは9月15日、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで行われる音楽イ2018/08/24夕刊フジ詳しく見る
2018/07/25
ベイビーレイズJAPAN解散発表 9・24ラストライブ 「あまちゃん」挿入歌で人気
交流プラザきらら」でラストライブを開催する。所属事務所を通じて「2018年9月24日をもちまして解散することになりました。突然の発表となり、大変申し訳ございません」と報告。「昨年、結成5周年を迎え、野外ワンマンライブ3連戦をやり切ったタイミングで、スタッフとメンバーで、今後の活動について話し合う機会2018/07/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/12
Cheeky Parade、7月末で解散 ラストライブは7人で
アイドルグループ、CheekyParade(通称・チキパ)が7月31日をもって解散することを12日、公式サイトで発表した。グループは2013年1月9日にメジャーデビュー。2016年1月より、メンバー2人が海外留学でグループを離れており、現在5人体制で活動を行っている。公式サイトでは「解散LIVEを72018/04/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/22
モノノフ依田気象予報士、やはり衣装は緑色…ネット感謝「緑づくし、ありがとう」
依田氏はももいろクローバーZの有安杏果が卒業を発表した翌日に、番組内の天気予報コーナー全てにももクロ愛をちりばめるコメントを発し、ネットで「ぶっこみがすごい」など話題となっていた。有安がラストライブを行った翌日のこの日の放送で、やはり依田氏は期待通り?ももクロ愛を見せていた。山梨県北杜市からの中継でももクロ愛 クローバーZ クロ愛 ダウンジャケット姿 テレビ朝日系 ネット ネット感謝 モノノフ依田気象予報士 ラストライブ 依田 依田司 北杜市 天気予報コーナー 有安 有安杏果 期待通り 気象予報士 緑づくし 緑色 話題2018/01/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/21
ももクロ有安の卒業公演に早見あかり!6人そろいファン感涙
る有安杏果(22)のラストライブが行われる21日、同グループのプロデューサーを務める川上アキラ氏がツイッターを更新。11年4月に脱退した早見あかり(22)と5人のメンバーの記念写真を公開した。ライブ衣装を着た有安ら5人と私服姿の早見が笑顔でポーズを撮っている写真で「ま、世の中生きてりゃ色々あるわな」2018/01/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/31
元アイドリング!!!の遠藤舞、年内での芸能界引退前に胸中をつづる「今度は未熟者を脱せるように頑張ります」
した。遠藤は16日にラストライブを終え、主だった歌手活動を終了。31日をもって芸能界を引退するが、その前に胸中をつづった。「私は所謂アイドルと言われることに昔から物凄く抵抗があった。私の中でアイドルとは芸能人という職種の人間がやるべき“芸”が、プロの域に達せず未熟で、その成長過程を楽しんでもらうもの2017/12/31サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/23
夢アド、4人体制でのラストライブ 新メンバーは12・18定期公演で発表
ション『なれんの!?夢アド!?」の最終審査を開催中のため、この日が4人体制でのラストライブ。異様な熱気の中、最新曲「20xx」を始め、相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」のカバー、「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音が作詞・作曲した「大人やらせてよ」など、20曲を熱唱。本編ラストは「今、最も大事にしてい2017/11/23スポーツ報知詳しく見る
2017/09/30
コウベリーズがワンマンライブ、新曲など26曲披露
、約300人のファンを魅了した。キャプテンの藤本あきな(21)はこの日で卒業。ラストライブではソロで3曲を熱唱。「コウベリーズに入ってから、いろんな経験をさせてもらった。1つ1つが思い出。でもやっぱりワンマンライブが、1番です。言葉にできない感情です」と涙ぐんだ。藤本は、コウベリーズとしては初の「研2017/09/30日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/15
アプガ佐藤&仙石 卒業ライブで「10年後に復活」予告
1、新井愛瞳=19)が15日、東京・江東区のZepp東京でライブ「アップアップガールズ(仮)これが私達の生きる道~WayofOurLife~」を行った。16日のファンイベントをもってグループを卒業する仙石と佐藤にとってのラストライブ。オープニングは、これまでのアプガの歴史を振り返る映像でスタートしたアップアップガールズ アプガ アプガ佐藤 グループ ファンイベント ライブ ラストライブ 予告アイドルグループ 仙石 仙石みなみ 佐保明梨 佐藤 佐藤綾乃 卒業ライブ 古川小夏 新井愛瞳 東京 森咲樹 関根梓 Zepp東京2017/09/15東京スポーツ詳しく見るアプガ佐藤&仙石 卒業ライブで「10年後に復活」予告
1、新井愛瞳=19)が15日、東京・江東区のZepp東京でライブ「アップアップガールズ(仮)これが私達の生きる道~WayofOurLife~」を行った。16日のファンイベントをもってグループを卒業する仙石と佐藤にとってのラストライブ。オープニングは、これまでのアプガの歴史を振り返る映像でスタートしたアップアップガールズ アプガ アプガ佐藤 グループ ファンイベント ライブ ラストライブ 予告アイドルグループ 仙石 仙石みなみ 佐保明梨 佐藤 佐藤綾乃 卒業ライブ 古川小夏 新井愛瞳 東京 森咲樹 関根梓 Zepp東京2017/09/15東京スポーツ詳しく見る
2017/07/16
Amiはソロに「本当に幸せでした」コメント全文
現メンバー19人でのラストライブを行った。ボーカルAmi(29)はE-girlsを離れ、ソロ活動に専念する。以下、Amiコメント全文。(涙ぐみ、ファンの声援を受け)すみません、しゃべる前から。ありがとう。DreamAmiです。今日は会場にお越しいただいた皆さんと、ライブビューイングで全国でご覧いただ2017/07/16日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/03
加藤浩次が「ももち」称え「粉まみれでも前に出る」
は6月30日、東京・青海の野外特設会場で行ったラストライブをもって15年間のアイドル生活に終止符を打った。開演前にはマスコミの取材に応じ、「私のアイドルの分岐点になったなって思うのは、加藤浩次さんに蹴られ、粉まみれにされ、スタジオから引きずり下ろされるっていうあの一連の流れがあったから。今まで知らな2017/07/03日刊スポーツ詳しく見るももち魂は永遠! 育て上げた後輩がDNA継承
イブ会場で「嗣永桃子ラストライブ♥ありがとうおとももち♥」を行った。嗣永は「ももち」の愛称で活躍。このラストライブをもって芸能界を引退し、幼児教育の道に進む。アイドル人生最後の日となるラストライブは全演出が嗣永プロデュースによるもので“アイドル・嗣永桃子”のすべてをステージに2017/07/03東京スポーツ詳しく見る
2017/07/01
嗣永桃子「さよならニャン」アイドル15年に終止符
海の野外特設会場で、ラストライブを開催した。この日がアイドル生活15周年の記念日。ハロプロキッズ(現ハロプロ研修生)、Berryz工房、カントリー・ガールズと、これまで各グループに所属した日数は計5479日。AKB48もしのぐ「アイドル期間最長」のレジェンドが、活動にピリオドを打った。ステージ上の巨2017/07/01日刊スポーツ詳しく見るAKBでは峯岸11年9カ月/活動期間長いアイドル
海の野外特設会場で、ラストライブを開催した。この日がアイドル生活15周年の記念日。ハロプロキッズ(現ハロプロ研修生)、Berryz工房、カントリー・ガールズと、これまで各グループに所属した日数は計5479日。AKB48もしのぐ「アイドル期間最長」のレジェンドが、活動にピリオドを打った。◆活動期間が長2017/07/01日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/30
ももち、ラストライブ後に思いつづる「15年間の想いをこめて…『ありがとう おとももち』」
海の野外特設会場でのラストライブ後にブログを更新。この日をもってグループを卒業し、芸能界から引退するももちは「15年間の想いをこめて…『ありがとうおとももち』」とメッセージを送った。ももちは「2002年6月30日から15年間。応援してくれた皆さん、本当にどうもありがとうございました!」と冒頭でお礼を2017/06/30サンケイスポーツ詳しく見る嗣永桃子「達成感に満ちあふれてる」引退挨拶全文
海の野外特設会場で、ラストライブを開催した。アイドル生活15周年の記念日でもあるこの日をもって、芸能界を引退した。ハロプロキッズ(現ハロプロ研修生)、Berryz工房、カントリー・ガールズと、これまで各グループに所属した日数は計5479日。スキャンダル一切なしでアイドル道を貫いた「アイドル期間最長」2017/06/30日刊スポーツ詳しく見るももち引退、小指たたんで退場はターミネーターではなくアンテナ
区内の野外特設会場でラストライブ「ありがとうおとももち」を行い、約8000人のファンに別れを告げた。ライブのラストで、15年間のアイドル人生の締めくくりを、リボンを結んだ右手の小指を折りたたむことで表現したが、装置で舞台下へ消えていく様子が、ある名作映画と酷似していることがネット上で話題になっている2017/06/30デイリースポーツ詳しく見る嗣永桃子、蹴られ粉まみれにされた加藤浩次に感謝
海の野外特設会場で、ラストライブを開催した。この日がアイドル生活15周年の記念日。ハロプロキッズ(現ハロプロ研修生)、Berryz工房、カントリー・ガールズと、これまで各グループに所属した日数は計5479日。スキャンダル一切なしでアイドル道を貫いた「アイドル期間最長」のレジェンドが、活動にピリオドを2017/06/30日刊スポーツ詳しく見る嗣永桃子「たくさんの愛をありがとう」アイドル卒業
海の野外特設会場で、ラストライブを開催した。この日がアイドル生活15周年の記念日。ハロプロキッズ(現ハロプロ研修生)、Berryz工房、カントリー・ガールズと、これまで各グループに所属した日数は計5479日。スキャンダル一切なしでアイドル道を貫いた「アイドル期間最長」のレジェンドが、活動にピリオドを2017/06/30日刊スポーツ詳しく見るももち 最後のアイドル舞台で“ももち結び”解禁!涙こらえ「自分が一番大好きです」
特設会場で「嗣永桃子ラストライブ♥ありがとうおとももち♥」を行った。「ももち」の愛称で活躍した嗣永はこのラストライブをもって芸能界を引退し、幼児教育の道に進む。アイドル人生最後の日となるラストライブはすべて嗣永プロデュースによる、ももち祭りで“アイドル・嗣永桃子”のすべてをスもち もち もちワールド もち祭り もち結び アイドル アイドルグループ アイドル人生最後 アイドル舞台 ラストライブ 嗣永 嗣永プロデュース 嗣永桃子 嗣永桃子ラストライブ 幼児教育 最後 芸能界 青海野外特設会場2017/06/30東京スポーツ詳しく見る
2017/05/23
Buono!ラストライブ 6・30芸能界引退のももち「素敵な10年間」
no!(ボーノ)が22日、神奈川・横浜アリーナでラストライブを開催した。同ユニットは2007年に結成。昨年8月には4年ぶりの単独ライブとなる東京・日本武道館公演を成功させたが、“ももち”こと嗣永が6月30日で芸能界を引退する。そのため、今回が10年間の活動に終止符を打つ事実上の解散公演で、リーダーの2017/05/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/22
Buono!ラストライブに1万5000人熱狂
nezza!~」を行った。嗣永が6月30日をもって芸能界を引退することから、実質的にこの日がラストライブ。チケットは即日完売し、立ち見席も販売される熱狂ぶりで、会場はグループ史上最大規模となる1万5000人のファンが埋め尽くした。嗣永は「ライブの題名はイタリア語で『おなかいっぱい』という意味です。今2017/05/22日刊スポーツ詳しく見る「Buono!」がラストライブ リーダーももち「これからも歌い継いで!」
2日、横浜アリーナでラストライブ「Buono!ライブ2017~Pienezza!~」を開催した。Buono!は2007年「Berryz工房」の嗣永と夏焼、「℃‐ute」の鈴木で結成された限定ユニット。2012年の活動休止以降、ほとんどライブを行っていなかったが、2016年、4年ぶりに行った武道館公演2017/05/22東京スポーツ詳しく見るBuono!がラストライブ ももち「10年続くとは」と感謝
ハロー!プロジェクトのユニット・Buono!が22日、横浜アリーナで、9カ月ぶりとなるライブを行った。嗣永桃子(24)は、6月末での芸能界引退を発表しており、3人でのライブは今回が最後。10年間の活動を、過去最多となる1万5000人の大観衆の前で締めくくった。ライブのタイトル「Pienezza!」は2017/05/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/01
ピース・綾部“ラストライブ”でファンに再会誓う「ビッグになって戻ってきます」
い、コンビとしての“ラストライブ”を東京都内で開催した。前日30日に“ホームタウン”東京・新宿のルミネtheよしもとで、渡米前ラスト公演を行った2人。この日はトークライブで、ステージに立つ姿はこれでしばらくは見納めとなるだけに、多くのファンが会場に駆けつけた。“議題”はもちろん、綾部の渡米。当初は42017/04/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/31
ピース綾部、渡米前ラストライブ 当面は日米往復生活に
お笑いコンビ「ピース」が31日、東京・原宿のラフォーレミュージアム原宿で、トークライブ「ピーストークライブ~原宿へようこそ~Vol.21」を開催。4月から活動拠点を米ニューヨークに移すことを発表している綾部祐二(39)の、米移住前最後のイベントとなった。ビザ取得などの問題から、渡米時期を明言していなお笑いコンビ トークライブ ニューヨーク ビザ取得 ピース ピーストークライブ ピース綾部 ラストライブ ラフォーレミュージアム原宿 原宿 又吉直樹 日米往復生活 活動拠点 渡米 米ニューヨーク 米移住 綾部 綾部祐二2017/03/31デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/17
イエモン12月東京D公演、01年ラストライブ以来
。04年に解散し、昨年に15年ぶりに活動を再開。01年に活動休止前のラストライブを同所で行って以来、17年ぶりの懐かしいステージになる。今年のデビュー25周年を記念した新録音ベストアルバムが、デビュー記念日の5月21日に発売されることも決まった。また、新曲「ロザーナ」がこの日、公式ファンクラブサイト2017/03/17日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/31
高橋ジョージがゲス川谷のラストライブ潜入…自身の不倫過去も明かす
れた「ゲスの極み乙女。」川谷絵音(28)の休止前ラストライブを潜入リポートした。MCのブラックマヨネーズが“オトナの事情を取っ払った週刊誌”「週刊ブラ春」を創刊するという設定で、編集長の小杉竜一(43)とデスクの吉田敬(43)から指令を受けた“いわく付きジャーナリスト”として高橋が登場。3月にタレンいわく付きジャーナリスト オトナ ゲス ゲス川谷 フジテレビ系バラエティー ブラックマヨネーズ ラストライブ ラストライブ潜入 事情 事情ジャーナル 吉田敬 小杉竜一 川谷絵音 極み乙女 編集長 週刊ブラ春 週刊誌 高橋 高橋ジョージ2016/12/31スポーツ報知詳しく見る
2016/12/12
「Dream」Erie、引退前ラストライブで号泣「泣かないって決めたけど…」
女性4人組「Dream」が11日、都内でエッセー「dreamはDreamの夢を見る。」の発売イベントを行った。今年末でグループを卒業、芸能界を引退するErie(29)は、この日が「Dream」のラストステージ。「さみしさはあんまりない。新たなスタート」と笑顔で臨んだが、最後は「泣かないって決めたけど2016/12/12スポーツ報知詳しく見る
2016/12/03
ゲス川谷、活動休止前のラストライブ…報道陣の質問には無言で会場入り
み乙女。」が3日、東京・台場のZeppTokyoで午後6時からラストライブを開催する。川谷は午後1時20分頃に会場入り。報道陣約30人が集まる中、ワゴン車から降り、ベージュのキャップにマスク姿で登場した。報道陣から「今日が最後のライブになりますが、心境を一言」「活動休止の期間はどれくらいですか?」と2016/12/03スポーツ報知詳しく見るゲス川谷、“ラストライブ”の会場入り 問いかけには無言
後1時20分ごろ、“ラストライブ”の会場となる東京・ZeppTokyoに入った。ライブは午後6時に開演する。この日が28歳の誕生日の川谷は、会場裏口駐車場のワゴン車から降車。キャスケット(帽子)をかぶり、マスクを着用していた。報道陣から「今の心境は?」「ひと言お願いします」などと質問を投げかけられた2016/12/03サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/05
藍井エイルがラストライブ 「私の曲を愛してくれてありがとう」と感謝
が5日、活動休止前のラストライブを東京・日本武道館で開催した。8月に体調不良を理由に活動自粛期間に入り、先月、今回のライブをもっての無期限活動休止を発表。一曲一曲を胸に刻み込むかのように、代表曲「シリウス」などを披露し、「私の曲を愛してくれてありがとう。私をいつも支えてくれてありがとう」とファン752016/11/05サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/02
尾木ママ、KAT-TUNに「充電時期早く終えて」
プ、KAT-TUNのラストライブを鑑賞した感想をつづり、「充電時期早く終えて」と早期の活動再開を願った。尾木ママは公演当日の1日にもブログを更新。「コンサート!!心から励まそうとやってきました」とKAT-TUNの充電期間前ラストのライブに到着したことを報告。「早速グッズ売り場に直行」とつづり、購入し2016/05/02サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/01
KAT-TUN、脱退3人にも「ありがとう」…涙のライブ終え充電期間に
プとしての充電期間前ラストライブを行い、5万5000人のファンを前にしばしの別れを告げた。ライブ終盤には亀梨和也(30)が脱退した赤西仁、田中聖、田口淳之介にも感謝の言葉を送り、メンバーの上田竜也(32)、中丸雄一(32)も、ファンとともに涙した。3人は解散を否定。今後はソロ活動で力を蓄え、再集結を2016/05/01デイリースポーツ詳しく見る