コラボ曲
2019/06/02
椎名林檎とエレカシ・宮本がコラボ曲披露 日比谷音楽祭にサプライズ出演
さんです!」と呼ばれてステージに登場すると、観客からどよめきと大歓声。クリーム色の着物姿で「お邪魔しております」とあいさつし、人気曲「人生は夢だらけ」を熱唱した。続けてロックバンド、エレファントカシマシのボーカル、宮本浩次(52)が“乱入”すると、2人で昨年末のNHK紅白歌合戦以来となるコラボ曲「獣2019/06/02サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/11
J・ビーバーとE・シーラン、新コラボ曲をリリース
れた。4年前、すでにコラボ曲「LoveYourself」を発表し、大ヒットさせた2人はファンに向けて、新たなコラボ曲のリリースについて示唆。ビーバーはインスタグラムで、「セクシーな野獣との曲が金曜にリリースされる。48時間以内にね」とメッセージしていた。シーランもまた、「2人のハンサムな男が金曜に曲2019/05/11日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/30
指原莉乃、松ちゃんに感謝 卒コンのサプライズ参加振り返り「聞いたことない種類の歓声でした」
参加したお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(55)に感謝した。アイドル活動の集大成となった卒業コンサート後半。3月に亡くなったロック歌手の内田裕也さんとのコラボ曲「シェキナベイベー」で、最初はミュージックビデオの裕也さんの声と一緒に歌っていたが、途中からステージに裕也さんの扮装をした松本が登場し2019/04/30スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/24
Jr.EXILE、第一歩へ先輩とバトル感満載共演
、FANTASTICS、BALLISTIKBOYZによる「Jr.EXILE」世代の新プロジェクト「BATTLEOFTOKYO」の始動することが、今月20日の同公演で発表されており、7月に千葉・幕張メッセでライブが開催される。この日はGENERATIONSとTHERAMPAGEによるコラボ曲「SHOO2019/04/24日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/23
サラ・ブライトマン、来日公演でYOSHIKIと世界的タッグ
サラの5年ぶりの新アルバム「HYMN~永遠の讃歌」にYOSHIKIが楽曲提供した縁で第1部のラストに登場。アナウンス後、白いジャケット姿のYOSHIKIがステージに現れると、会場から黄色い歓声が。昨年末のNHK紅白歌合戦でも披露したコラボ曲「Miracle」をYOSHIKIの奏でる繊細なピアノの旋律2019/04/23サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/05
大野雄大、水族館の巨大水槽をバックに歌唱
「MYDEAREST」をはじめ、松田聖子(57)の「あなたに逢いたくて~MissingYou~」のカバーなど全7曲を熱唱。終盤にCHEMISTRYの川畑要(40)が登場し、コラボ曲「Changin’」を披露してファン300人を魅了した。大野は釣りが趣味。この日は水族館の巨大水槽をバックに歌唱し「大好2019/04/05サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/07
DISH//×BiSH 2年半ぶりアルバムでWボーカル実現
心メンバーのアイナ・ジ・エンド(年齢非公表)。客演に迎え、北村とダブルボーカルでコラボ曲「SING―A―LONG」を制作。疾走感あふれるロックナンバーに仕上げた。DISH//の2年半ぶりのアルバム「JuncfoodJunction」(4月3日発売)に収録。これに先駆け、7日に先行配信する。ミュージッ2019/02/07スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/06
ASKA 全国ツアー開始 「LOVE SONG」など全22曲熱唱 親友の玉置浩二も舞台に
0)をステージに上げ、即席の“トークショー”を展開。かつて2人で作ったという未発表のコラボ曲「おとぎんが(表記は不明)」の一部を一緒に口ずさむと、観客2000人は大盛り上がり。玉置はASKAのソロ公演を生で見るのは初めてといい、ASKAは「玉置が来ているから、しっかりかっこよく歌いたい」と気を引き締2019/02/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/13
YOSHIKIと世界的歌姫のコラボ曲に注目/週末エンタメ
XJAPANのリーダー、YOSHIKIが12日、東京・丸の内の東京国際フォーラムでクラシックコンサートを行い、世界的ソプラノ歌手、サラ・ブライトマン(58)と自身が作詞作曲した名曲「Miracle」で日本初共演を果たした。サラの約5年ぶりのアルバム「HYMN(ヒム)~永遠の讃歌」(今月9日発売)に、2018/11/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/05
岡村靖幸書き下ろしの新曲「少年サタデー」が「王様のブランチ」新テーマソングに決定
「少年サタデー」を起用する。男性アーティストとして初めて同番組のテーマ曲に起用される岡村は1986年のデビューから日本の音楽シーンで輝きを放ち続けているアーティスト。近年ではヒップホップグループ「KICKTHECANCREW」や、ラップシンガーのDAOKOとのコラボ曲で話題を呼び、世代を問わず高い指2018/10/05スポーツ報知詳しく見る
2018/09/15
安室ラストライブにファン1万人!会場に入れなくて「奈美恵コール」
客席から3500人が見守り、会場周辺にはチケットを持たないファン1万人が集結。コラボ曲を持つ平井堅(46)や、沖縄出身のBEGIN、MONGOL800らも、2時間半に及んだ“閉幕の宴”に花を添えた。周辺には、音漏れを聞くために会場の倍以上となる1万人が集結し、別れを惜しむように安室の代表曲の1つ「N2018/09/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/30
チームしゃちほこ×RADIO FISH結成 中田敦彦が目指すは…
×RADIOFISH」が29日、都内で初お披露目され、コラボ曲「BURNINGFESTIVAL」発売記念ライブを開催した。今年3月、イベント共演したことを機に意気投合。「―しゃちほこ」からラブコールを送り、コラボが実現した。NAKATAこと中田敦彦(35)は6人組ダンス&ボーカルグループ「DAPUM2018/08/30スポーツ報知詳しく見る
2018/07/17
「音楽の日」視聴率は11・6% さんま&大竹しのぶデュエットで瞬間最高15・9%
率が11・6%だったことが17日分かった。昨年の同時間帯の11・2%から0・4ポイントアップした。瞬間最高視聴率は午後9時10分から11分にかけて記録された15・9%。元夫婦のタレント・明石家さんま(63)と女優の大竹しのぶ(60)が登場し、昨年発売したコラボ曲「キライナヒト」を披露する場面だった。2018/07/17スポーツ報知詳しく見る
2018/07/14
さんま&大竹しのぶ、異色のデュエット披露!安住アナがツッコミ「夫婦漫才」
した。総合司会の安住紳一郎アナウンサー(44)が2人の名を呼ぶとスタジオにはどよめきが。大竹が昨年発売したさんまとのコラボ曲「キライナヒト」の作詞作曲を手掛けた歌手の高橋優(34)とともに登場した。高橋が2人の4年間の結婚生活エピソードをもとにして作った曲で、安住アナが「若い方は知らないかもしれませ2018/07/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/04
森口博子「本当に夢のよう」 デビューから32年ぶり「Zガンダム」とのコラボに
ダム」と32年ぶりのコラボ曲のリリースを前に心境をつづった。森口はパチンコ「CRフィーバー機動戦士Zガンダム」の搭載曲「鳥籠の少年」を歌唱。この曲について「とっても評判が良くて2月14日のリリースに向けてワクワクしています」と記し、「デビュー曲がテーマソングだった作品と、32年ぶりにコラボレーション2018/02/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/26
ももクロ 5月23日の初東京D公演に気合 「新たな挑戦」
4人体制として始動することが25日、分かった。5月17日には結成10年目の節目を迎える「ももクロ」は、同月23日に初の東京ドーム公演を行う。2015年にコラボ曲を出した米ロックバンド・KISSのライブで同所に立っているが、単独では初。百田は「4人になって初めての大きなライブなので、新たな挑戦でもある2018/01/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/16
トータス松本、ソロで初出場 椎名林檎とコラボ曲披露へ
y!Say!JUMP」、ロックバンド「エレファントカシマシ」、歌手の三浦大知(30)らとともに、ソロとしてトータス松本(50)が初出場を決めた。トータスは今年、椎名林檎(38)とのコラボ曲「目抜き通り」を発表。紅白では紅組と白組のスペシャルコラボレーションとしてこの楽曲を披露する。制作統括の矢島良氏2017/11/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/19
Block Bが日本のアーティストとコラボした曲を披露!
シングル「PROJECT-1EP」のイベントを東京都内で開催した。この日は、同作に参加した女性HIP-HOPアーティスト、ちゃんみな(18)、ピアニストの田中菜緒子(32)、KENTHE390(36)がゲスト出演。ユグォンが、ちゃんみなとのコラボ曲「WINNER」を披露するなどメンバーそれぞれがコラ2017/09/19サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/03
ブルゾンちえみ、「Bang Bang」を完コピ YouTubeに公開
グランデ(24)、米ラッパーのニッキー・ミナージュ(34)のコラボ曲「BangBang」を完コピしたMVをYouTubeに公開した。新ユニットは、Cody(31)、ICHI、龍太-Ryota-(28)、矢内康洋(21)のダンサー、俳優、歌手として活動するメンバー4人と音楽やダンスが好きという共通点で2017/09/03サンケイスポーツ詳しく見る約20年ぶり マジボのイベントに懐かしのあの人!「ダメ元でオファーさせてもらったら…」
ベントを行った。ゲストとして、「DA.YO.NE」などのヒット曲で知られる「EASTEND×YURI」の市井由理(44)が登場。マジボとのコラボ曲「パーリーしようよ」を初披露した。約20年ぶりに公の場に姿を見せた市井は歌唱後、「ドキドキだったけどマジボに支えられて心強かった」とホッとした様子。マジボ2017/09/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/22
杉田二郎50周年コンサート「気持ち続く限り歌う」
の節目のステージとあって、イルカ(66)や堀内孝雄(67)森山良子(69)ビリー・バンバンら17組18人のゲストが出演。杉田との思い出話に花を咲かせつつ、ゲストたちが杉田の代表曲を歌った。ゲストを含めた出演者の平均年齢は65歳。ゲストが歌った杉田の代表曲、コラボ曲も含め、4時間半で合計31曲を披露し2017/04/22日刊スポーツ詳しく見る
2017/02/12
増田有華、KREVAプロデュースで4・26ソロデビュー 「ようやくスタート地点に立てた」
REVAプロデュースのシングル「愛してたの」を発売し、ソロデビューすることを発表した。大歓声の中、KREVAの新アルバム「嘘と煩悩」に収録されたコラボ曲「Sanzanfeat.増田有華」を一緒に披露し、ソロデビューすることを報告。増田は「芸能界デビューしてから11年。幼い頃から夢見ていたソロデビュー2017/02/12サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/25
クミコ、秦基博とコラボ曲初披露!松本隆氏にアルバム制作も依頼
歌手、クミコ(61)が24日、東京・EXシアター六本木で新曲「さみしいときは恋歌を歌って」の発売記念コンサートを行った。同曲を作詞した作詞家、松本隆氏(67)と作曲したシンガー・ソングライター、秦基博(35)がステージに登場。松本氏が後で見守る中、初共演でバックコーラスを務めた秦と同曲を初披露した。2016/09/25サンケイスポーツ詳しく見る