解散ライブ
2019/05/08
故・遠藤ミチロウさん“超絶ロック伝説” BOØWY、AURA、BOWWOWらと絆深め
シャンが続々と声を上げている。遠藤ミチロウさん惜しむ声 クドカンも“パンク精神”に影響シングル「B・BLUE」などの代表曲のあるBOØWYは、布袋寅泰(57)のニューアルバムでドラムス高橋まこと(65)とベース松井常松(58)が共演。1988年の解散ライブ以来31年ぶりとこのほど報じられた2019/05/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/06
31年ぶり元BOOWY3人が集まった…布袋寅泰の新アルバムで
、元BOφWYの高橋まこと(65)、松井常松(58)と31年ぶりに共演したことが5日、分かった。3人での共演はBOφWYの解散ライブ「LASTGIGS(ラスト・ギグス)」(88年)以来。布袋の生活の拠点、英国ロンドンで行われた。「スタジオで3人顔を合わせたら、何だか昨日からやってます、みたいな感覚」2019/05/06スポーツ報知詳しく見る
2018/09/25
ベイビーレイズJAPANが解散ライブ 集結4000人が大歓声
アイドルグループ「ベイビーレイズJAPAN」(大矢梨華子=21、傳谷英里香=22、林愛夏=23、高見奈央=21、渡邊璃生=18)が24日、山梨県の山中湖交流プラザ特設ステージで、ラストライブ「全虎が啼いた!伝説の最高雷舞(クライマックス)」を開催。5時間の大熱演で6年間の活動に終止符を打った。同グルオリジナルメンバー グループ ベイビーレイズJAPAN ラストライブ 傳谷英里香 大矢梨華子 山中湖交流プラザ特設ステージ 最高雷舞 林愛夏 歓声アイドルグループ 活動 渡邊璃生 解散 解散ライブ 高見奈央2018/09/25東京スポーツ詳しく見る
2018/08/03
「チャオ ベッラ チンクエッティ」解散、12年の歴史に幕
、東京・豊洲PITで解散ライブを行った。チャオベラは06年、つんく♂プロデュースのもとハロプロエッグ(現研修生)から選ばれたメンバーで結成。15年に現名称に改名した。この日、つんく♂作詞作曲のデビュー曲「ヤングDAYS!」など26曲を披露。かつてのメンバーで今は芸能界を引退している大瀬楓と秋山ゆりか2018/08/03スポーツ報知詳しく見る
2018/08/02
チャオベラ解散ライブ 卒業メンバーも駆けつけ6人でデビュー曲も熱唱
、東京・豊洲PITで解散ライブを行った。6人組「THEポッシボー」時代のヒット曲「全力バンザーイ!MyGlory!」など全26曲を披露。アンコールでは、グループを卒業し芸能界を引退した大瀬楓さん(27)と秋山ゆりかさん(25)も駆けつけ、6人で涙を流し抱き合いながらデビュー曲「ヤングDAYS!!」を2018/08/02スポーツニッポン詳しく見るチャオベラ解散ライブに大瀬楓&秋山ゆりかがサプライズ出演 最後は6人で「ヤングDAYS!!」
、東京・江東区の豊洲PITで解散ライブ「チャオベッラチンクエッティLASTLIVE~ThankYou!Dearest!~」を行った。チャオベラはつんく♂プロデュースで2006年8月2日に6人組グループ「THEポッシボー」として結成。12年に現在のグループに改名した。ライブではポッシボー時代のライブ定♂プロデュース アイドルグループ グループ サプライズ出演 チャオベッラチンクエッティ チャオベッラチンクエッティLASTLIVE チャオベラ チャオベラ解散ライブ ポッシボー時代 ヤングDAYS ライブ ライブ定 大瀬楓 岡田ロビン翔子 後藤夕貴 橋本愛奈 秋山ゆりか 解散ライブ 諸塚香奈実 豊洲PIT THEポッシボー2018/08/02東京スポーツ詳しく見るチャオベラ解散ライブで涙 元メンバー2人も登場、抱き合い6人で熱唱
、東京・豊洲PITで解散ライブを行った。06年に当時「THEポッシボー」として、グループを結成したのがこの日で、12周年記念日でのピリオド。ポッシボー時代のライブ定番曲「全力バンザーイ!MyGlory!」から、チャオベラ最後のオリジナル曲となった「何度も何度も…」まで全26曲を披露し、駆けつけた約1オリジナル曲 ダブルアンコール チャオベラ最後 チャオベラ解散ライブ ポッシボー時代 ライブ定番曲 ラストパフォーマンス 全力バンザーイ 女性アイドル・チャオベッラチンクエッティ 解散ライブ 記念日 豊洲PIT THEポッ THEポッシボー2018/08/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/12
Cheeky Parade、7月末で解散 ラストライブは7人で
1月9日にメジャーデビュー。2016年1月より、メンバー2人が海外留学でグループを離れており、現在5人体制で活動を行っている。公式サイトでは「解散LIVEを7人で実施いたします」と説明。「詳細は後日ホームページにて発表してまいります。もう暫くお待ちください。グループとしての活動は、この解散ライブをも2018/04/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/30
YOSHIKI、メンバーの死について口を開いた「絶対に自殺じゃない」
ンバー2人の死について口を開いた。1997年大みそかに「XJAPAN」の解散ライブを行ったその5か月後、メンバー・HIDE(享年33)の死を海外で聞かされたYOSHIKIは「嘘だと思いました。信じなかったです。飛行機の中でニュースが流れてきまして、そこで号泣です」と話した。「Xの中では自分が最初に死2018/03/30スポーツ報知詳しく見る
2018/01/16
GEM武田舞彩、留学中の解散発表に「海外でも活躍できるグループにしたいと…」
表よりアイドル活動してまいりました。この度、2018年3月31日を持ってグループの活動を終了し、解散いたします」と報告した。解散ライブは、3月25日に東京・代々木の山野ホールで行う。同サイトにはメンバー直筆の文書が掲載され、リーダーの金澤有希(24)は「このような形で自分のGEM人生を終わらせるのは2018/01/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/15
GEMが今春解散を発表「それぞれの夢への道歩み」
ると、3月25日に東京・山野ホールで解散ライブを行い、同31日を持ってグループの活動を終了するという。「皆様には突然の発表となり、大変申し訳ございません。今後は、各メンバーそれぞれの夢への道を歩み、頑張ってまいります」とした。同グループは、エイベックスのアイドルプロジェクト「iDOLStreet(ア2018/01/15日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/09
YOSHIKI「気持ちの中では7人のX」マツコとX JAPAN語る
のToshIとの秘話や解散。他界したメンバーのHIDE、TAIJIについて語った。高校時代に「X」を結成したYOSHIKIとToshi。だが20年前にToshiの洗脳騒動で1997年にバンドを解散した。YOSHIKIは、97年大みそかの解散ライブで、ファンの間で“伝説”となっている2人が抱き合う場面2018/01/09スポーツ報知詳しく見る
2017/03/11
橋本環奈と同グループ所属の秋山美穂が引退発表
とがわかった。Rev.fromDVLは3月末で解散することが決定している。秋山は10日にブログを更新して、「それと同時に私はこれまでやってきた芸能のお仕事から離れる事を決意致しました」と発表した。現在は解散ライブに向けて忙しい日々を送っているが、「その中で、次に挑戦したい事を見つける事が出来ました。2017/03/11日刊スポーツ詳しく見る
2017/02/27
「ザ☆忍者」山脇、コンビ解散日に長男が誕生!
コンビ「ザ☆忍者」の解散ライブ当日。山脇は「最後までザ☆忍者をありがとうございました!最後の解散ライブ中に陣痛が始まりライブ後、新潟の病院へかけつけ、2月26日23:40頃に2600gの男の子が産まれました!母子ともに健康!僕らにとってもザ☆忍者にとっても忘れられない1日になりました。みんなほんとに2017/02/27スポーツ報知詳しく見る
2016/10/29
佐藤健 高橋優と限定ユニット「YUTAKE」を結成 横アリに登場
KE」を結成した。イベントの大トリとして登場し、口ひげを付けた高橋が「明日はきっといい日になる」を歌唱中にマント、サングラス、付けヒゲ姿の佐藤がお菓子やグッズを配りながら出現。一通り歌い終えた高橋は「僕らYUTAKEのデビューライブに来てくれてありがとう。同時に僕らの解散ライブに来てくれて」とあいさ2016/10/29デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/25
YOSHIKI、SMAP再結成期待「あれだけ素晴らしいグループですから」
するSMAPについて「もし何年後でも再結成していただけると(ファンの)皆さんは喜ぶだろうし、僕としても望んでいます」と再結成に期待を示した。SMAPとは、昨年大みそかのNHK紅白歌合戦で共演。そのとき、XJAPANの曲紹介を務めたのはリーダー、中居正広(44)だった。解散ライブとなった1997年の紅2016/08/25サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/06
モン吉、ファンキー加藤フォロー「本当は真っすぐな男で、根はいい奴」
ン吉1」(10日発売)の発売イベントを開催。2013年6月に東京ドームで行ったファンモンの解散ライブ以来、約3年ぶりにファンの前に登場した。抽選で選ばれたファン300人を前に「長らくどっか行っててすいません」と照れくさそうにあいさつし、収録曲「サヨナラREMEMBER」や解散ライブのラストソングだっ2016/08/06サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/03
乙女新党、3年半の活動に幕「アイドルできて幸せ」
・渋谷O-WESTで解散ライブを開催。約3年半にわたる活動に幕を閉じた。2012年12月に結成し、翌年2月に「もうそう★こうかんにっき」でCDデビュー。その後、2014年7月にメンバーの卒業と増員を行い6人体制に。6月29日に発売されたセカンドアルバム「乙女新党第二幕~旅立ちのうた~」は、オリコンデ2016/07/03サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/23
氷室京介LAST GIGS完全燃焼 ライブ活動無期限休止前最後の公演
年4月にBOOWYの解散ライブを行い、以後ソロアーティストでは最多12度の公演を行った思い出の“ライブハウス”。「ONLYYOU」「ANGEL」などバンド時代とソロの曲を織り交ぜる集大成ステージで、5万5000人を総立ちに。35年間のライブ人生に終止符を打った。「ハロー!東京ドーム!最後の夜だぜ!」2016/05/23デイリースポーツ詳しく見る