最多勝記録
2019/03/09
藤田菜七子 中京開催オープニングレースで6馬身差圧勝
JRA女性騎手の最多勝記録を更新中の藤田菜七子(21=根本)が9日、中京競馬1レース3歳未勝利戦で2番人気ヒイナヅキ(牝・林)に騎乗し好発から6馬身差の圧勝。今年のJRA5勝目、通算52勝目を挙げた。先週からの新減量ルール適用後、早くも2勝目となった。菜七子は「新馬戦(2着)で騎乗していてスタートが2019/03/09東京スポーツ詳しく見る
2019/03/03
藤田菜七子 3キロ減の新ルール適用後初勝利
JRA女性騎手の最多勝記録を更新中の藤田菜七子(21=根本)が3日、小倉競馬8Rをアラスカノオーロラで勝利。1番人気に応える快勝で今年のJRA4勝目、JRA通算51勝目を挙げた。これまでは減量恩恵が1キロだった菜七子。前日2日から導入されたJRAの重賞と特別レースを除く一般競走で女性騎手に適用される2019/03/03東京スポーツ詳しく見る
2018/12/02
藤田菜七子が2日連続勝利 通算51勝クリアで減量特典1キロ減へ
JRA女性騎手の最多勝記録を更新中の藤田菜七子(21=根本)が2日、中山競馬4R(2歳未勝利、芝1800メートル)を6番人気のヴィエナブロー(牝・林)で勝利し、今年のJRA27勝目、通算47勝目を挙げた。前日の中京競馬6R(ディアボレット)に続く2日連続の勝利で、JRA所属馬で挙げた地方競馬での勝利2018/12/02東京スポーツ詳しく見る
2018/11/17
藤田菜七子が自身初の4開催日連続勝利
JRA女性騎手の最多勝記録を更新中の藤田菜七子(21=根本)が17日、福島競馬8R(3歳上500万下、芝1800メートル)を1番人気のアシェット(牝3・高橋文)で勝利し、今年のJRA25勝目、通算45勝目を挙げた。道中は後方に構えて速いペースと読むや3角過ぎから徐々に進出。直線で空いたスペースを見逃2018/11/17東京スポーツ詳しく見る
2018/11/11
藤田菜七子が本日2勝目 自身3度目の同日複数勝利
JRA女性騎手の最多勝記録を更新中の藤田菜七子(21=根本)が11日、福島競馬9R(3歳上500万下、ダート1150メートル)を2番人気のトロピカルスパート(牝4・高橋文)で勝利。1R(アンビル=牡2・竹内)に続くこの日2勝目で、今年のJRA24勝目、通算44勝目を挙げた。「前に行く馬が多そうだと思2018/11/11東京スポーツ詳しく見る
2018/11/04
藤田菜七子 福島1Rで1番人気に応える快勝
JRA女性騎手の最多勝記録を更新中の藤田菜七子(21=根本)が4日、福島競馬1R(2歳未勝利・ダート1150メートル)をハンサムリー(牡・金成)で勝利。今年JRA21勝目、通算41勝目を挙げた。好スタートを決めると後続に影を踏ませることなく逃げ切り、見事、単勝130円という断然の1番人気に応えた。菜2018/11/04東京スポーツ詳しく見る
2018/08/25
武豊が菜七子新記録を祝福 自身は4000勝まであと10
し、JRA女性騎手の最多勝記録となる35勝目を挙げた。札幌で騎乗した第一人者の武豊騎手(49)=栗東・フリー=は「立派だよね。もう周りも女性として見ていないんじゃないかな」と2週連続勝利で一気に記録を更新した菜七子を祝福。「彼女の活躍によって、女の子で騎手を目指す子が出てくればいいね」と目を細めてい2018/08/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/19
菜七子が21歳初星!通算33勝でJRA女性騎手の最多勝記録へ王手!!
21歳になってからの初勝利だ。19日の新潟3Rで6番人気のトニーハピネスが逃げ切り、騎乗した藤田菜七子騎手=美浦・根本=が今年13勝目をマークした。この勝利でJRA通算33勝目となり、牧原(現・増沢)由貴子元騎手の持つJRA女性騎手の最多勝利記録34勝に王手をかけた。「ゲートが上手で競馬センスのある2018/08/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/06
61歳・的場文男騎手が地方競馬通算7151勝、最多記録に並ぶ
る。2018/08/06スポーツ報知詳しく見る
2018/03/30
高梨沙羅が3つ目認定 日の丸飛行隊“ギネス8項目”の価値
多の55勝目を挙げ、最多勝記録としてギネス認定された。高梨は2014年に認められた「W杯通算24勝」「個人総合優勝2回」に次いで3つ目のギネス記録。これで、葛西紀明(45)の持つ「W杯最年長優勝記録(42歳176日)」など5つのギネス記録と合わせて、日本ジャンプ陣だけで8項目ものギネス認定を受けていギネス ギネス記録 ギネス認定 価値日本ジャンプ陣 個人総合優勝 女子W杯最終戦 日の丸飛行隊 日本ジャンプ陣 最多勝記録 歴代最多 男女 目認定日の丸飛行隊 葛西紀明 項目 高梨 高梨沙羅 3つ目 W杯最年長優勝記録 W杯通算2018/03/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/09
【南部杯】コパノリッキーが連覇 ホッコータルマエに並ぶGI最多タイの10勝目
(牡7・村山)が1番人気に応えて圧勝。ホッコータルマエに並ぶGI(交流GI)最多勝記録10勝の偉業を成し遂げた。勝ち時計は1分34秒9(稍重)。約5か月ぶりにもかかわらず、後続に4馬身差をつける横綱相撲のVに田辺は「自分の欲しいポジションで折り合いがついたし、からんでくる馬もいなかった。絶好の展開。2017/10/09東京スポーツ詳しく見る
2017/10/07
菜七子20年ぶりの快挙! 年間10勝達成で「もっと上を目指す」
2桁勝利は、1997年に11勝を挙げ、女性騎手の年間最多勝記録を作った牧原由貴子騎手(引退)以来2人目で、20年ぶりの快挙となった。10勝という区切りの数字に菜七子は「ホッとしていますが、次の1勝、そして、もっと上を目指していきたい」と気を引き締めていた。最多勝記録にあと1つと迫った菜七子に記録更新2017/10/07東京スポーツ詳しく見る