騎乗
2025/02/23
永島まなみ サウジで海外初騎乗「本当に貴重な経験」 最高着順は7着「私もまだまだ技術不足だなと」決意新たに
ルアジーズ競馬場で開催され、永島まなみ騎手(22)=栗東・高橋康=が参戦。全4戦で競われ、第1戦9着、第2戦12着、第3戦7着、第4戦10着で11位に終わった。海外初騎乗となった永島まなみは「本当に貴重な経験をさせていただきました。私もまだまだ技術不足だなと感じましたが、4頭とも最後まで頑張ってくれ2025/02/23デイリースポーツ詳しく見る
2025/02/21
週末お役立ち特注ジョッキー 石川裕紀人騎手
1R○マイネルケレリウス12R○マシュー【日曜・東京】3R○ライカチャーム5R○イミグラントソング6R○シアブリス7R○キャネル10R△コスモサガルマータ12R◎ゴールデンオスカー土日ともに東京で騎乗。土曜11RダイヤモンドSはマイネルケレリウスで重賞制覇を目指す。中間は付きっきりで調教に騎乗。「ペ2025/02/21デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/22
レーンが土曜東京で“自己最多”の一日5勝「来年、日本にまた来たい」 父マイケルさんも笑顔
許を取得してJRAで騎乗中のオーストラリアのダミアン・レーン騎手(25)が一日5勝の固め勝ちを決めた。今回が初来日の同騎手は4月28日の東京競馬、5月11日の東京競馬でいずれも一日4勝を挙げていたが、自己記録を上回る白星量産。これで来日から9週連続勝利で、今年JRAで35勝をマーク。今回のJRAでの2019/06/22スポーツ報知詳しく見る
2019/06/20
【英プリンスオブウェールズS】ディアドラ 土砂降りの中伸びず6着
参戦した武豊(50)騎乗のディアドラ(牝5=橋田)は土砂降りの中のタフな馬場に脚を取られて直線伸びず6着に敗れた。勝ったのはランフランコ・デットーリ(48)騎乗のクリスタルオーシャンで勝ち時計は2分10秒25だった。▼橋田満師直前からの雨がこたえた。最後は持久力勝負になってしまった。速いペースで上り2019/06/20スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/07
モレイラ 来季香港のライセンス取得
来シーズンの香港での騎乗ライセンスを取得した。今シーズン(7月14日まで)はジョン・サイズ厩舎との専属契約で制約を受けながらの騎乗だったが、香港ジョッキークラブの免許を取得したことで来シーズンは制約のない騎乗が可能となった。今後、JRA再受験の可能性や日本での短期免許の取得などを含めてその動向に注目2019/06/07東京スポーツ詳しく見る
2019/06/03
フィエールマンはルメールと札幌記念へ 凱旋門賞も同騎手に騎乗依頼
とのコンビで札幌記念・G2(8月18日、札幌)に決まったことが3日、同馬を所有するサンデーサラブレッドクラブのホームページで発表された。すでに登録済みの凱旋門賞・仏G1(10月6日、パリロンシャン競馬場)へのステップとなるが、本番の凱旋門賞も同騎手に騎乗を依頼していることも明かされた。今年の凱旋門賞2019/06/03スポーツ報知詳しく見る
2019/05/28
【思い出のGIレース=1999(平成11)年「安田記念」】ハマった! エアジハード騎乗・蛯名の「グラスワンダーを負かすならこの戦法」
しいファイトあふれる騎乗でもぎとった一戦だった。下馬評はグラスワンダーの1強ムード(単オッズ1・3倍)。前年の有馬記念優勝馬であり、前哨戦の京王杯SCを強い内容で勝っていた。対するエアジハードはその京王杯SCでグラスワンダーの2着。前有利の展開を先行しながらの敗戦だっただけに、逆転は難しいかと思われ2019/05/28東京スポーツ詳しく見る
2019/05/23
岩田康誠の“故郷”園田競馬で親子対決 10R、息子の望来が父に競り勝ち初のワンツー決着
競馬場に初登場し7鞍騎乗。9Rのオニチャンで地方初勝利を収めると、10Rでは園田で初の親子対決。直線はシメイ(牡4=森)に乗った父との壮絶な叩き合いとなり、最後はリシュブール(牡4=藤原英)騎乗の望来が1/2馬身突き放して1着。中央では何度か対戦しているが、ワンツー決着はきょうが初めてだった。「父の2019/05/23スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/19
リオンリオンの手綱は父から子へ 横山武がダービーでG1初騎乗
浦・鈴木伸尋厩舎=が騎乗することが決まった。19日、同馬を管理する松永幹夫調教師が明らかにした。同馬はトライアルの青葉賞で横山典弘騎手が騎乗して1着となり、ダービーの優先出走権を手にしたが、18日の東京競馬2Rで25、26日の開催2日間の騎乗停止処分を受けたため、ダービーでの騎乗ができなくなっていた2019/05/19スポーツ報知詳しく見る
2019/05/10
【ヴィクトリアマイル】若き天才レーン 頂点狙う ルメール代役で3週連続G1参戦
週目から名刺代わりとばかりに、新潟大賞典(メールドグラース)を含む5勝をマーク。先週のNHKマイルCではJRA・G1初騎乗も果たした。今週からは3週連続で、騎乗停止となったルメールの代役としてG1に参戦。いずれも有力馬とあって、その存在が大きく注目されることは必至だ。先週のNHKマイルCでグルーヴィ2019/05/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/05
日本ダービー出走の皐月賞馬サートゥルナーリア 騎乗停止のルメールからレーンに乗り替わり
・角居勝彦厩舎)が、騎乗停止処分で乗れないクリストフ・ルメール騎手に替わって、短期免許で来日しているダミアン・レーン騎手(25)=オーストラリア=とコンビを組むことが5日、決まった。同馬を所有するキャロットクラブのホームページで発表された。ルメールは5月5日に行われたNHKマイルC・G1で1番人気に2019/05/05スポーツ報知詳しく見る
2019/04/28
史上9人目!和田 JRA通算1万7000回騎乗を達成
27日の東京11Rでバラックパリンカに騎乗した和田竜二(41)はJRA通算1万7000回騎乗を達成した。史上9人目、現役7人目。2019/04/28スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/26
モレイラ 今年のJRA受験断念
することを明らかにした。「雷神」と呼ばれる世界的な名手は昨年、JRAの通年免許取得に挑戦したものの、一次試験で不合格。香港に戻り、騎乗を続けていた。モレイラ騎手「現在の厩舎との契約は6月9日で切れるが、その後も香港にとどまって騎乗を続ける。今年JRAの(通年)免許試験に挑戦することはないと思います」2019/04/26東京スポーツ詳しく見る
2019/03/14
【名古屋大賞典】グリム優勝!武豊40代ラスト騎乗で重賞Vの離れ業
グリム(牡4=野中)に騎乗し、優勝。40代最後の騎乗を重賞勝利で飾った。勝ったグリムは父ゼンノロブロイ、母ブランシュネージュという血統。昨年はレパードS、白山大賞典と重賞を2勝。このレースが今年の初戦だった。武とは前走・名古屋グランプリ(3着)に続き、2度目のコンビだった。武は前日13日にオフィシャグリム グリム優勝 ラスト騎乗 レジェンド・武豊騎手 レパードS 優勝 名古屋グランプリ 名古屋大賞典 名古屋競馬 指定交流重賞 武豊 母ブランシュネージュ 父ゼンノロブロイ 白山大賞典 競馬界 誕生日 重賞 重賞勝利 重賞V 騎乗2019/03/14スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/03
【阪神6R新馬戦】伏兵シェパードボーイ差し切りV 井上は阪神初騎乗初勝利
、差し切った。阪神初騎乗で勝利を手にした井上は「発馬も良くて、うまく先行集団につけられました。最後、外に出したらよく伸びてくれましたね」と笑顔。デビュー6年目の鞍上は美浦所属ながら、昨秋から栗東に滞在して調教に騎乗しており、パートナーの追い切りにもまたがっていた。母エオリアンハープは芝で5勝の活躍。2019/03/03スポーツニッポン詳しく見る藤田菜七子 3キロ減の新ルール適用後初勝利
勝目、JRA通算51勝目を挙げた。これまでは減量恩恵が1キロだった菜七子。前日2日から導入されたJRAの重賞と特別レースを除く一般競走で女性騎手に適用される2キロ減の新ルールで合計3キロ減での騎乗がスタート。導入初日は8鞍に騎乗も白星はなかった。この日も7レースまでに6鞍に騎乗したが勝ち星に恵まれず2019/03/03東京スポーツ詳しく見る
2019/03/02
ルメール騎手が斜行で騎乗停止処分
北村宏司騎手(38)騎乗のタマノカイザーが、内側に斜行したノワールムーティエ(クリストフ・ルメール騎手=39)に触れて転倒し、最後の直線コースで競走を中止した。北村宏騎手は「頭部外傷、意識障害、右側頭骨陥没骨折の疑い」で千葉・船橋市内の病院に搬送された。また、この結果、ルメール騎手は、9日から17日2019/03/02東京スポーツ詳しく見る
2019/03/01
藤田菜七子 平場3キロ減で小倉土日に騎乗依頼殺到! どれだけ勝てるのか?
月1日付で女性騎手の騎乗拡大を図る目的で、減量制度が導入される。その恩恵を受ける唯一のJRA女性ジョッキー・藤田菜七子(21=美浦・根本)は先週までの1キロ減から3キロ減へと変更(重賞、特別競走を除く)。これに伴って菜七子には騎乗依頼が殺到した。土日の小倉競馬では今年に入って自身最多の17鞍(3キロ2019/03/01東京スポーツ詳しく見る
2019/02/25
サブちゃん 菜七子との“対決”心待ち ミカヅキに「勝ってほしいねえ」
たキタサンミカヅキ(牡9=船橋・佐藤賢)を所有する北島三郎オーナー(82)が壇上に登場。次走・東京スプリント(4月10日、大井ダート1200メートル)での藤田菜七子騎乗のコパノキッキング(セン4=村山)との対決について「勝ってほしいねえ」と対戦を楽しみにした。ミカヅキVSキッキングは菜七子騎乗ではな2019/02/25スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/18
【フェブラリーS】菜七子騎乗で5着のコパノキッキングが栗東に帰厩 柴田助手「歓声すごかった」
舎=のJRA・G1初騎乗で注目を集めたコパノキッキング(牡4歳、栗東・村山明厩舎)が2月18日、5着だったフェブラリーSを終えて栗東トレーニングセンターへ帰厩し、元気な姿を見せた。入場人員が6万人を超えるなど、17日の東京競馬場は大いに盛り上がった。同馬を担当する柴田佳樹助手は「馬場入場が1頭だけ先2019/02/18スポーツ報知詳しく見る
2019/02/15
【フェブラリーS】武豊の菜七子評「自分でつかんだチャンス。まあ、レースでは応援できないけどね(笑い)」
「彼女にとってはいいチャンスをもらった。当日は盛り上がるだろうし、さすがに本人も力が入るでしょうね」と切り出した。自身は1987年のデビューイヤーにGI初騎乗(菊花賞=レオテンザン6着)。当時の記憶と重ね合わせた。「テン乗りで京都新聞杯を逃げ切って、本番の騎乗依頼を頂いた時は“僕でいいんですか?”っ2019/02/15東京スポーツ詳しく見る
2019/02/12
【フェブラリーS】菜七子騎乗コパノキッキング「いつも通りの調整で順調」
は藤田菜七子のGI初騎乗の話題も手伝って注目を集める存在だ。村山調教師「今朝(はダートコースを1周半。いつも通りの調整で順調ですね。落ち着きが出てきたことが成長だと思いますし、これまでも毎回が挑戦という感じで、その都度クリアしてくれました。GIの今回も初めての距離への挑戦となりますが、今後に向けて幅2019/02/12東京スポーツ詳しく見る
2019/02/11
【京都記念】松若騎手好騎乗でダンビュライト重賞2勝目!
ダンビュライト(松若騎乗)が好位追走からゴール前の大接戦を制し、昨年のアメリカJCC以来の重賞2勝目を挙げた。ラスト200メートル。一度は抜け出した松若とダンビュライトにステイフーリッシュ、マカヒキが外から迫る。しかし、譲れない。祈るような左ステッキにしぶとい加速で応え、先頭でゴールに飛び込んだ。「2019/02/11スポーツ報知詳しく見る
2019/02/10
“距離誤認”の山田敬士騎手が復帰後初勝利
人気のペイシャボムに騎乗して1着となった。山田は昨年10月13日の新潟6Rで“距離誤認”により、3か月の騎乗停止処分を受けた。先月14日に騎乗を再開し、今回が復帰後初勝利となった。「感無量です。決してこれで心のモヤモヤが晴れたわけではないですけど…。すみません、言葉が出てきません」とうっすら涙を浮か2019/02/10東京スポーツ詳しく見る
2019/01/28
菜七子「GI初騎乗」実現 根岸S制覇コパノキッキングで2・17フェブラリーSへ
団から直線鋭く伸びて快勝。カペラSに続く重賞連勝でGI奪取へグンと近づいた。そしてレース後は本番に向けてさらなる“ビッグサプライズ”も待っていた――。愛馬コパノキッキングの勝利を東京競馬場で観戦したDr.コパこと小林祥晃オーナーは、次走のフェブラリーSで藤田菜七子(21=美浦・根本厩舎)に騎乗オファカペラS コパノキッキング フェブラリーS 優先出走権 優勝馬 小林祥晃オーナー 愛馬コパノキッキング 東京ダート 根岸S制覇コパノキッキング 根本厩舎 藤田菜 重賞連勝 騎乗 騎乗オファ GI GIII根岸S GI奪取 GIフェブラリーS2019/01/28東京スポーツ詳しく見る
2019/01/17
【AJCC】田辺騎乗ジェネラーレウーノに14年Vヴェルデグリーンと同じにおい
ェルデグリーンは本来騎乗を予定していた騎手が熱を出し、田辺裕信騎手に乗り替わりとなった。結果、ここを勝ったことで、田辺騎手が同馬の主戦となると、1000万、1600万と連勝。秋にはGIIオールカマーも優勝し、一気に重賞ウイナーの仲間入りを果たした。その後、天皇賞(秋)、有馬記念といったGIでは惨敗し2019/01/17東京スポーツ詳しく見る
2019/01/10
短期免許で参戦のブロンデルが1月14~21日の騎乗停止処分に
昨年末の仏での騎乗が処分を受けたためJRAは10日、フランク・ブロンデル騎手(44)=フランス=が2018年12月23日にフランス・ドーヴィル競馬場で行われた第6Rでジヴェリに騎乗した際の御法(騎乗ぶり)について、フランスギャロから2019年1月14~21日までの騎乗停止処分を受けたことを明らかにし2019/01/10スポーツ報知詳しく見る
2019/01/07
田辺 現役25人目のJRA通算1万回騎乗
でゴールデンウェルに騎乗した田辺裕信(34・美浦)は、現役25人目のJRA通算1万回騎乗を達成。田辺騎手「何も知らずにこの世界に入って1万回も乗せていただけるとは思っていなかったので支えてくださった皆様に感謝します。結果を求められるので、任されるうれしさとともに責任を感じながらこれからも乗っていきた2019/01/07東京スポーツ詳しく見る松岡 騎乗予定馬に蹴られ右尺骨骨折
美浦)が日曜(6日)中山3Rのパドックで、騎乗予定だったグランフェルテに蹴られて右手を負傷。検査の結果「右尺骨骨折」と診断され、3Rを含むこの日の騎乗3鞍すべてが乗り替わりとなった。前日のGIII中山金杯をウインブライトで制したばかり。2019年の好スタートを切った矢先の残念なアクシデントとなった。2019/01/07東京スポーツ詳しく見る
2019/01/06
【日経新春杯展望】武豊騎手騎乗予定のメイショウテッコンVSルーラーシップ産駒ムイトオブリガード
牡4歳、栗東・高橋義忠厩舎)だが、中距離戦の安定感は随一。神戸新聞杯ではワグネリアン、エタリオウに続く3着。今回と同じ条件の梅花賞でエタリオウ、サトノワルキューレを下した星がある。正月開催で6勝の固め打ちを決めた好調・武豊騎手の騎乗で直線どこまで粘れるか。1000万、1000万、1600万の3連勝でエタリオウ メイショウテッコン 中距離戦 京都競馬場 固め打ち 安定感 日経新春杯展望 日経新春杯G2 梅花賞 正月開催 武豊騎手 武豊騎手騎乗予定 神戸新聞杯 駒ムイトオブリガード 騎乗 高橋義忠厩舎2019/01/06スポーツ報知詳しく見る
2018/12/28
ルメールが今年212勝目!05年武豊に並ぶJRA年間最多勝タイ記録
ルメール騎手(39)騎乗のシュバルツバルト(牡2=加藤征厩舎)が優勝。これでルメールはJRA年間212勝目となり、武豊騎手が持っていたJRA年間最多勝記録に並んだ。05年の武豊が記録した年間212勝まで「あと1」と迫っていたルメールは、この日2度目の騎乗となった4Rで勝利。これが今年766回目の騎乗2018/12/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/07
香港で騎乗停止の武豊 有馬オジュウチョウサンはセーフ
豊(49)は、不注意騎乗により香港JC裁決委員会から26~29日までの騎乗停止処分を受けた。JRAは6日、その件に対して裁定委員会を開き、香港JCによる処分と同一期日となる26~29日の騎乗を停止した。これにより28日に行われるホープフルSだけが騎乗不可で、オジュウチョウサンとのコンビで挑む有馬記念オジュウチョウサン ホープフルS 不注意騎乗 処分 同一期日 有馬オジュウチョウサン 有馬記念 武豊 裁定委員会 香港 香港ハッピーバレー競馬場 香港JC 香港JC裁決委員会 騎乗 騎乗不可 騎乗停止 騎乗停止処分2018/12/07東京スポーツ詳しく見る
2018/11/22
【JC】サンダリングブルー ムニュイジエ師「体はできている」
ル板の位置も理解してくれたし、反応もよかった。頭がよく判断力もあるので、あすはもう少し強い調教ができそう。体はできているので、いかにフレッシュな状態を保つかがポイント」と意図を説明した。JC挑戦については「7月から考えていた。日本でも騎乗経験のあるFベリー(今回も騎乗)の進言もあった。まだG1を勝っ2018/11/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/14
【マイルCS】ステルヴィオ、初騎乗のビュイックを背に最先着!「飛ぶようないいダッシュ」
で最終追い切りを行った。ウッドチップコースで、初コンビとなるウィリアム・ビュイック騎手(30)=英国=が騎乗。3頭併せの真ん中でスタートした。先頭のラムセスバローズ(3歳1000万)を1馬身ほど追走し、最後方のユナカイト(2歳500万)を3馬身ほどリード。直線に入ると外のラムセスバローズが遅れ、最内2018/11/14スポーツ報知詳しく見る
2018/11/11
【福島記念】菜七子騎手騎乗のトミケンスラーヴァは最下位16着「最後は苦しくなった」
賞に臨んだ。パートナーは14番人気のトミケンスラーヴァ(牡8歳、美浦・竹内正洋厩舎)。後方から浮上できず最下位の16着に終わり、「出遅れ気味にスタートを出ました。後ろ過ぎない位置に出していきましたが、最後は苦しくなりました」と冷静に振り返った。この日は9鞍に騎乗。1Rを3番人気のアンビルで、9Rを22018/11/11スポーツ報知詳しく見る
2018/11/05
【JBCレディスC・後記】アンジュデジール 横山典の神騎乗だけじゃない“目に見えぬ勝因”
合いを制して勝利を飾った。横山典が「完璧」と自画自賛した騎乗。これが最大の勝因であることは間違いなく、本人のコメントをそのまま引用すれば「行く馬がいるので流れると思っていたし、スピードは持っている馬。位置は取れると考えてはいたが、それでも最高のところにハマることができた(向正面5番手)」。この位置を2018/11/05東京スポーツ詳しく見る
2018/10/24
【天皇賞秋】サングレーザー25日モレイラと初コンタクト
(坂路4F51秒6)を消化しており、最終追いは坂路単走で4F58秒4。微調整程度だったが、次の一手が25日に打たれる。初騎乗となるモレイラが調教(キャンター)に騎乗予定なのだ。浅見助手は「マジックマンが乗りたいと言うので、じゃあ、どうぞとなっただけ」とニヤリ。モレイラがどんな言葉を発するか要注目だ。2018/10/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/09
【秋華賞】石橋 落馬で骨折…ライラック騎乗ピンチ
の東京7Rでヒルダに騎乗していた石橋脩(34)が、前方で転倒した馬に巻き込まれ落馬。右足関節を脱臼骨折し、その後の10、11Rは三浦に騎手変更。ラッキーライラック(牝3=松永幹)とコンビを組む予定だった今週秋華賞の騎乗は微妙な情勢となった。石橋は6Rで現役24人目、史上37人目となるJRA通算1002018/10/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/08
【オパールS・後記】伏兵アンヴァル差し切り 会心騎乗の酒井「メンタルのコントロールがうまくいった」
、直線で外に持ち出すとエンジン点火。馬場の真ん中から豪快に伸びて一気に突き抜けた。会心の騎乗を見せた酒井は「今日はリラックスしていて、メンタルのコントロールがうまくいった。速い馬が多い中でもいい位置を取れたし、追い出してからの反応もよかったね。3連勝した馬だし、これぐらいはやれる能力があると思ってい2018/10/08東京スポーツ詳しく見る
2018/09/22
阪神5Rで斜行のMデムーロが騎乗停止 スプリンターズSのレッドファルクスなど乗り替わり
Rでリアオリヴィアに騎乗した際、4コーナーで外側に斜行。ウインプリンツおよびスーペルゴラッソの進路が狭くなった。この件で同騎手は9月29日から10月7日まで9日間(開催4日間)の騎乗停止となった。これにより、騎乗を予定していたスプリンターズS・G1(9月30日)のレッドファルクス、毎日王冠・G2(12018/09/22スポーツ報知詳しく見る
2018/09/15
内田博幸騎手がJRA通算1万回騎乗達成 史上35人目、現役23人目
ダイイチターミナルに騎乗した内田博幸騎手(48)=美浦・フリー=が、JRA通算1万回騎乗を達成した。史上35人目、現役23人目。JRA通算勝利数は1159勝。重賞はG1・12勝を含む48勝。内田騎手「レースに騎乗したくてもなかなか騎乗出来ない騎手もいる中で、1万回も騎乗することができたのは、馬主さん2018/09/15スポーツ報知詳しく見る内田博幸騎手 史上35人目JRA通算1万回騎乗達成
ルでJRA通算1万回騎乗を達成。史上35人目、現役23人目。内田は「レースに騎乗したくても、なかなか騎乗できない騎手もいる中で、1万回も騎乗することができたのは、馬主さんや厩舎関係者のおかげ。ファンの皆様の応援にも励まされ、ここまで頑張って来られた」と感謝。「これからも1鞍1鞍を大切に、少しでも騎乗2018/09/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/12
仏準重賞 武豊騎乗のラルクは最下位8着
(49)=栗東・フリー=を背に果敢にハナを奪うも、直線はズルズルと後退。仏遠征初戦の8着(10頭立て)に続き、結果を出せなかった。武豊は11日にフォンテーヌブロー競馬場で行われた2R一般戦(芝2000メートル、11頭立て)でヘッズトゥギャザーに騎乗。見事に逃げ切り勝ちを決めた。同馬は山本英俊氏所有の2018/09/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/24
小牧太騎手、中央競馬に復帰 小倉で10鞍騎乗
土曜6鞍、日曜は4鞍の計10鞍に騎乗する。かつて所属した地方競馬の園田で22日に3鞍に騎乗。〈4〉〈8〉〈6〉着で勝利に届かなかったが、レース後に痛みはなく手応えをつかむ。「トレーニングを積んで、体調がいいですね。このけがを節目のひとつとして騎手人生、自分の人生が長くなるように頑張りたいです」と小牧2018/08/24スポーツ報知詳しく見る
2018/08/19
吉田隼人がJRA通算1万回騎乗を達成 史上3位のスピード
スポーカンテソーロに騎乗し、JRA通算1万回騎乗を達成した。史上34人目、現役では22人目の記録で、デビューから14年5か月14日での達成は、史上3位のスピード記録となった。吉田隼は「15年目を迎えましたが、あっという間だったという印象です。デビュー以来、同期みんなで切磋琢磨してきましたが、その中で2018/08/19東京スポーツ詳しく見る
2018/07/30
【クイーンS・後記】完勝ディアドラ ルメール好騎乗で大外から差し切り
ートル)は、ルメール騎乗で1番人気の秋華賞馬ディアドラ(4歳・橋田)が直線大外から豪快な差し切りV。3月のドバイターフ(3着同着)以来の復帰戦を鮮やかな勝利で飾った。2番人気のオークス馬ソウルスターリングは3着に敗れた。競馬開催を待ちわびていたファンで大いに盛り上がった札幌開幕週。そのメインレースはオークス馬ソウルスターリング クイーンS メイン メインレース ルメール ルメール騎乗 人気 函館リーディング 完勝ディアドラ 差し切り 差し切りV 復帰戦 札幌開幕週 牝馬限定 直線大外 秋華賞馬ディアドラ 競馬開催 騎乗 GIIIクイーンS2018/07/30東京スポーツ詳しく見る
2018/07/27
“マジックマン”モレイラ 今週の札幌から参戦
幌競馬から短期免許で騎乗(8月24日まで)するJ・モレイラ(34)が26日、免許手続きのために美浦トレセンに来場した。「おはようございます。頑張ります!」と報道陣へ流暢な日本語であいさつ。今年も札幌を主戦場に騎乗し、15年から4年連続の札幌参戦となる。今週末はクイーンSでアグレアーブルに、そして8月2018/07/27東京スポーツ詳しく見る
2018/06/25
武豊 史上初のJRA・GI「500回」騎乗
ビュライト(5着)に騎乗した武豊(49=栗東)はJRA・GI・500回騎乗を達成した。もちろん史上初。75勝しているので勝率は15%になる。武豊は「500回も騎乗できたということは、それだけ騎乗依頼を受けたということ。関係者の皆様に感謝しています。もっともっとこの数字を増やしていけるように頑張ってい2018/06/25東京スポーツ詳しく見る
2018/05/31
【安田記念】混戦を解くヒントがレッドファルクス尾関調教師の言葉に
本ダービーは福永祐一騎乗のワグネリアンが見事なV。ゴールの瞬間、当方の頭に浮かんだのは福永初騎乗の1998年ダービー=キングヘイローの姿だった。「緊張で頭が真っ白になってしまった」と振り返ったように、押し出される形で大一番にして、よもやの逃げ。従来のスタイルを崩しての大敗(14着)には大きな非難が集2018/05/31東京スポーツ詳しく見る
2018/05/30
【安田記念追い切り】リアルスティール 岩田騎乗で僚馬を軽々と1馬身半差ちぎる
続き初コンビの岩田が騎乗。タイフーン(3歳未勝利)を4馬身目標に、ラスト2F12秒5→11秒9(4F51秒7)と気合いを注入。鋭い反応で僚馬を軽々と1馬身半差ちぎった。2週続けて熱のこもった調整に、矢作師は「1週前は時計こそ出たが、動きは重たく見えた。なので当週もジョッキーに乗ってもらった」と説明。2018/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/28
【日本ダービー】父・洋一氏の初騎乗から49年越し 平成最後のダービーで悲願成就
う。自身のダービー初騎乗が1970年。福永家の悲願は昭和を通り過ぎ、平成最後のダービーで49年越しで成就された。7人兄弟の末っ子として高知県に生まれた。父親は戦時中の空襲によって何度も自宅を奪われており、生活環境は厳しかった。洋一少年は幼少期から釣った魚を売り、競馬新聞の売り子をしたこともあった。極2018/05/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/20
藤岡佑が騎乗停止 日本ダービーのサンリヴァルには乗れず
京都6Rでラセットに騎乗した際、最後の直線で蛇行。イシュトヴァーンの進路が狭くなった。これにより、同騎手は26日から27日まで2日間の騎乗停止となり、日本ダービー・G1(27日、東京)で予定していたサンリヴァルへの騎乗ができなくなった。また、同馬は最後の直線で内側に逃避したことに関し、平地調教注意と2018/05/20スポーツ報知詳しく見る
2018/04/30
【天皇賞・春後記】3着クリンチャー 武豊と凱旋門賞参戦決定
5・浅見)が直線で先に抜け出した1番人気シュヴァルグランをゴール前で差し切って勝利を飾った。ステイヤー決戦で初GI制覇を目指したクリンチャーは3着。しかし、武豊の騎乗停止を受け、急な代打騎乗となった三浦は満点の騎乗をした。「思っていたポジションよりも後ろになったが、その位置にいたことで逆にリラックス2018/04/30東京スポーツ詳しく見る
2018/04/26
【天皇賞】クリンチャー躍動 皇成が初コンタクト「扱いやすい」
い。25日、クリンチャーの栗東坂路でのリハーサルは、躍動感に満ちあふれていた。22日の京都競馬8Rで開催4日間の騎乗停止処分を受けた武豊に代わり、コンビが決まった三浦が初騎乗。「坂路まで並足で歩かせてもらったのですが、扱いやすくて、すぐにコンタクトが取れましたし、やはりG1を獲りに行くいい馬、という2018/04/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/25
【天皇賞・春】クリンチャー 三浦騎手初騎乗でスムーズに加速「いい馬だなという背中」
を見せた。武豊騎手の騎乗停止に伴い、初コンビを組む三浦皇成騎手が駆けつけて初コンタクト。予定通り軽めだったが、スムーズに加速して54秒9―12秒6をマークした。「いい馬だなという背中をしていましたね。最後までスピードを持続できていましたし、もっと時計が出るような感じがしました」と三浦騎手は好感触。今2018/04/25スポーツ報知詳しく見る
2018/04/12
【中山グランドJ】“障害のレジェンド”林 アップトゥデイトに魂の騎乗「最後にオジュウチョウサン負かす」
の現在も障害界の第一人者としての存在感を示しているが、障害レース2000回騎乗を最後にムチを置くことを決めた(現在1993鞍騎乗=JRA最多)。「最近は厩舎がなくなってきた。ぜんそくもひどくなって、体力的にもきつくなってきた。体が気候の変化に順応しなくなってきたのも感じる」今週末の中山グランドジャン2018/04/12東京スポーツ詳しく見る
2018/03/20
【南関東競馬】騎乗停止明けの藤田菜七子 浦和での復帰戦は6着
8日まで開催4日間の騎乗停止処分を科せられた藤田菜七子騎手(20)=美浦・根本=が20日、復帰初戦となった浦和6Rの交流戦でグランカナーレに騎乗。4番人気に支持されたが、道中はダッシュがつかず4、5番手を追走し、直線では伸びを欠いて6着に終わった。「前に行きたかったんですが、外の馬が速くて…」と残念2018/03/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/05
浜中が騎乗停止 日曜阪神9Rで走行妨害
に入線したパンコミードは最後の直線で外側に斜行し、オールフォーラヴの走行を妨害。妨害がなければ被害馬は加害馬に先着できたと裁決委員が認めたため、パンコミードは3着に降着。この件は馬自身が外側に逃避したことが主因と認められたため、同馬は平地調教再審査となり、鞍上の浜中は3月10日の騎乗を停止となった。2018/03/05東京スポーツ詳しく見る菜七子 小倉滞在2勝に「悔しい」
37>の成績。6鞍に騎乗した日曜(4日)は5Rジョーマキアートで、小回りコースを意識して早めに動く果敢な騎乗を見せたがゴール前で失速して9着。滞在3勝目はならなかった。開催3週目には女性騎手として最も多い1節間17鞍の依頼を受けるなど、開催を通して東西厩舎を問わず多くの騎乗機会を得た。それでも菜七子2018/03/05東京スポーツ詳しく見る
2018/02/22
ムチを落とした騎手が使ったまさかの“代用品”
競馬場の第4R(ダート6ハロン)の最後の直線でムチを落としてしまったデイヴィッド・カブレラ騎手は、そこからが違った。なんと自身が装着していたゴーグルを手に取ると、それをムチの代わりにして騎乗馬ラキー(4番人気)を叩き、見事優勝へと導いたのだ。このまさかの発想による勝利は、米国でも前代未聞の騎乗として2018/02/22東京スポーツ詳しく見る
2018/02/15
【フェブラリーS】ノンコノユメ騎乗“大井出身”内田博の「恩返しV」に期待
にドバイワールドCの騎乗を果たしている。「アジュディミツオーに騎乗し、ドバイに行かせていただきました。いい経験をさせていただきましたが、結果は6着。いつかリベンジしたいです」こういった経験を生かし、翌06年には年間524勝。今でもさんぜんと輝く日本人騎手の年間最多勝記録を更新してみせた。その後、冒頭2018/02/15東京スポーツ詳しく見る
2018/02/01
【京都記念】レイデオロ、騎乗停止中の主戦ルメール騎手背に1週前追い切りでスムーズに加速
スで1週前追い切りを行った。主戦のルメールは騎乗停止処分中のため、短期免許で来日するバルジューに乗り替わるが、この日はルメールが騎乗。「良さそうですね。バランスとフットワークが乱れなかった」と順調さに太鼓判を押した。先行する内アルトリウス(4歳500万)、中ゴーフォザサミット(3歳オープン)を約3馬2018/02/01スポーツ報知詳しく見る
2018/01/13
太宰騎手がJRA通算1万回騎乗を達成 史上33人目
11Rでオウノミチに騎乗し、史上33人目、現役21人目となるJRA通算1万回騎乗を達成した。初騎乗は1998年3月1日の中京1R、ターフプロテクターで14頭立ての6着だった。これまでJRA通算519勝を挙げており、うちJRA重賞は6勝。太宰騎手は「1つの目標の数字でした。自分一人の力ではできない数字2018/01/13スポーツ報知詳しく見る
2017/12/24
ルメールが斜行し騎乗停止 1月6日から8日間
が、決勝線手前で内側に斜行し、2着サトノグロワールなどの走行を妨害。降着はなかったが、クリストフ・ルメール騎手(38)=栗東・フリー=は、1月6日から13日まで開催日4日間を含む8日間の騎乗停止処分となった。不服申立期間との兼ね合いなどの理由で、1月6日からの処分に。28日の騎乗は可能となっている。2017/12/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/15
【朝日杯FS】シュミノー騎手、ファストアプローチでJRA・G1初制覇狙う
間で3勝だった若きフランス人ジョッキーは、11月18日に24歳の誕生日を迎えるとエンジン全開。前2週で6勝をマークして、勝ち星の量産態勢に入ってきた。昨年12月~今年1月の来日も含め、重賞勝ちはないが、今週は土日ともに重賞の騎乗依頼が舞い込んだ。日曜の朝日杯FSはファストアプローチに騎乗。「馬体が大2017/12/15スポーツ報知詳しく見る
2017/12/13
【全日本2歳優駿】1番人気ルヴァンスレーヴが無傷の3連勝で交流GI初制覇
持されたM・デムーロ騎乗のJRAルヴァンスレーヴ(牡・萩原)が直線抜け出して圧勝。無傷の3連勝で交流GIタイトルを手に入れた。勝ち時計は1分41秒6(良)。2着は武豊騎乗のJRAドンフォルティス、3着は本田正重騎乗の船橋ハセノパイロ。スタートで出遅れたルヴァンスレーヴだったが、全く問題ではなかった。デムーロ デムーロ騎乗 ルヴァンスレーヴ 交流GI 交流GIタイトル 人気 人気ルヴァンスレーヴ 優駿 全日本 勝ち時計 川崎競馬場 本田正 武豊騎乗 無傷 船橋ハセノパイロ 連勝 騎乗 JRAドンフォルティス JRAルヴァンスレーヴ2017/12/13東京スポーツ詳しく見る
2017/12/06
モレイラ 香港国際競走任せろ!3年連続日本馬Vへ自信◎
34)が日本馬2頭に騎乗。カップのネオリアリズム、ヴァーズのトーセンバジルで3年連続の日本馬Vに導く。その他の騎乗馬、各レースの自信度について名手がたっぷり語った。――これまでモレイラ騎手は日本馬で多くの結果を残しています。「ラッキーだよ。日本の馬はいい馬が多くて、どんどん力を付けていく印象だ」――2017/12/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/03
【毎日王冠】グレーターロンドン 爪の状態良好「ジョッキー騎乗で追い切ってスイッチが入ってくれれば」
が「7」でストップしたグレーターロンドン。しかし、爪の不安と闘いながらの0秒1差は改めて地力の高さを示す一戦だった。大竹調教師「中間は爪の管理を考えて在厩で調整。休む前と違いノンビリしていて、カイ食いが旺盛な点がどう出るかですが、爪の状態はいいですね。あとは明日(4日)ジョッキー(田辺)騎乗で追い切2017/10/03東京スポーツ詳しく見る
2017/10/01
【凱旋門賞】ブラムト騎乗のC・デムーロに聞く「断然人気エネイブルが負けるとしたら?」
はJRAのトップジョッキーとして活躍しているが、同様に日本で知名度の高い弟クリスチャンは欧州を基点に騎乗を続けている。今回の凱旋門賞は今年の仏ダービー馬ブラムト(牡3)でチャレンジ。勝利への意気込みを聞いた。――前走(GIIギヨームドルナノ賞=5着)は意外な敗戦C・デムーロ:この馬には出遅れ癖がある2017/10/01東京スポーツ詳しく見る
2017/09/17
浜中がゲート練習中に落馬骨折 今週の騎乗取りやめ
骨折したため、今週の騎乗を取りやめた。日曜11RのローズSで騎乗を予定していたブラックスビーチは秋山に乗り代わる。来週の騎乗も見合わせるが、再来週には復帰する見通し。浜中は「ゲートを出た時に、馬がつまずいてしまい転倒しました。骨折は軽いもので手術は必要ないのですが、肘の先端なので、伸ばしたりすると骨2017/09/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/10
【韓国GI・コリアスプリント】グレイスフルリープで韓国初騎乗初勝利の武豊「カムサハムニダ」
で行われた韓国G?コリアスプリント(ダート1200メートル=1着賞金約4000万円・15頭)は武豊騎乗のグレイスフルリープ(牡7・橋口)が2番手から直線で抜け出して優勝。このレースが韓国初騎乗だった武豊は「カムサハムニダ。スタートが決まって理想的な展開にすることができました」と笑顔で大観衆に応えた。2017/09/10東京スポーツ詳しく見る
2017/09/04
【小倉2歳S】菜七子騎乗のフローラルシトラス 最下位大敗も収穫
ートル)で藤田菜七子騎乗のフローラルシトラスは最下位18着に終わった。自身4度目のJRA重賞騎乗で大敗した菜七子だが、馬の持ち味を引き出しハナを奪った内容には納得の表情。「このメンバーでもテンに行けるスピードは見せたんですが…。こういう馬場が合いませんでした。また頑張ります」日曜は小倉2歳Sを含めて2017/09/04東京スポーツ詳しく見る
2017/08/19
“マジックマン”J・モレイラ初戦の1Rでいきなり勝利 11鞍騎乗で3勝2着3回
マン”J・モレイラが騎乗初日となった19日、札幌競馬場に登場。1Rディバインブリーズ(牡2・須貝)でいきなり勝利を飾った。続く2Rは騎乗がなく3Rペイシャオブワキア(牝3・蛯名)で連勝を飾り2勝目、8Rスズカロング(牡3・橋田)でも勝利を挙げ12R中11鞍に騎乗し、3勝2着3回とさすがの手綱さばきを2017/08/19東京スポーツ詳しく見る
2017/08/07
藤田菜七子が今年7勝目!10代最後のJRA騎乗をVで飾る
騎手(19)=美浦・根本=が11番人気のコパノディールで大外一気を決め、今年7勝目(通算13勝目)をゲット。「スムーズに外へ出すことができました」と満面の笑みを浮かべた。今週は土曜新潟2Rでも勝利を挙げるなど、9日に迎える20歳の誕生日を自身の手で前祝い。7日は盛岡、8日は船橋で騎乗を予定している。2017/08/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/02
【小倉記念】格上挑戦タツゴウゲキ M・デムーロ騎乗なら買いだ!
だ。こっそり狙っていた馬が、調教で猛烈に動いてデキの良さが白日の下にさらされてしまった時や、陣営の感触がやたらといい馬に、ルメールやミルコ・デムーロあたりの騎乗が決まった時、この「バレた」という言葉を使う。厄介なのは“バレた後の対処”だ。当初の見込み以上に人気になってしまっても大勝負の姿勢を貫くか、2017/08/02東京スポーツ詳しく見る
2017/07/09
北村友が函館で一日最多記録の7戦7連対!
を果たした。一日の騎乗機会を全て連対したケースでは、歴代最多の記録。2017/07/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/04
M・デムーロ騎手が2日間の騎乗停止!週末の騎乗には影響なし
=栗東・浅見厩舎)に騎乗した3日のかきつばた記念で、入線後に扶助操作に適切を欠いた(鞭を使用した)ことについて、愛知県競馬組合裁決委員より4日から5日まで2日間の騎乗停止処分を受けたことを発表した。これを受け、JRAは「中央競馬と地方競馬間における処分の相互適用実施要領」に基づき、地方競馬主催者が科2017/05/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/24
【マイラーズC】2年7か月ぶりの美酒イスラボニータ 安田記念の主役候補になったのか
ートル)は、ルメール騎乗の2番人気イスラボニータ(牡6・栗田博)が優勝。2014年のGIIセントライト記念以来となる勝利となった。GI安田記念の最重要前哨戦となりそうな一戦を制した皐月賞馬は本番の主役候補になったのか?最後の勝利は3歳秋のセントライト記念。実に2年7か月ぶりの勝利を飾ったイスラボニーぶり イスラボニータ セントライト記念 マイラーズC ルメール騎乗 主役候補 京都芝外 人気イスラボニータ 勝利 安田記念 栗田博 皐月賞馬 美酒イスラボニータ 重要前哨戦 騎乗 GIIマイラーズC GI安田記念 GIIセントライト記念2017/04/24東京スポーツ詳しく見る
2017/04/15
2017/03/18
カフジキング今回こそクラス卒業だ!!2戦連続騎乗のM・デムーロが導く
18日の中京で4鞍に騎乗する。10Rカフジキングは2戦連続の騎乗。前走は直線で内から伸び、見せ場十分の内容でタイム差なしの2着と健闘している。昇級初戦こそ5着だったが、近2走は僅差の2着が続いており、今回こそクラス卒業に導きたい。1Rランバージャックは3戦連続の騎乗。こちらもコンビを組んだ近2走では2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/16
【阪神大賞典】サトノダイヤモンドはルメール騎乗で香港カップを制したプライド以上に成長するか
徴を考えると、上手に先行できれば先着できておかしくない」とハーツクライを前に行かせて粘り込んだ。それまでの同馬の脚質を考えると誰もが驚く作戦だったが、してやったりの鞍上は「ハーツが成長して力をつけていたので先行できる自信があった」と答えた。翌06年の凱旋門賞は少し違った。ルメール騎手はプライドに騎乗2017/03/16東京スポーツ詳しく見る
2017/03/04
菜七子 阪神初参戦!18、19日に遠征 JRA全場騎乗達成へまた一歩
JRA全場騎乗達成へ、また一歩近づいた。藤田菜七子騎手(19)=美浦・根本=の阪神初参戦が3日、明らかになった。18、19日に遠征を予定している。今年は積極的に関西圏へ足を運び、2月5日に京都、25~26日は小倉で初騎乗。25日の小倉8Rではリルティングインクで今年の初勝利を決めた。菜七子は「これで2017/03/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/18
リアルスティール中山記念は戸崎騎乗 ムーアが豪州遠征のため
るリアルスティール(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎)は、戸崎圭太騎手と新コンビを組むことが決まった。所属するサンデーサラブレッドクラブのホームページで発表された。当初は短期免許で来日中のライアン・ムーア騎手が手綱を取る予定だったが、同騎手が豪州遠征のため、25、26日の日本での騎乗ができなくなったため。2017/02/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/17
【フェブラリーS】津村、カフジテイクとコンビ復活 初のG1勝利に意欲
利に意欲を見せる。初騎乗時にその末脚にほれ込み、活躍を予感させた逸材と挑む頂上決戦。手にしたチャンスを、きっちりとモノにする。好機は逃さない。根岸Sの勝利で有力候補に急浮上したカフジテイク。騎乗予定だった福永の負傷により、指名されたのが津村だ。テン乗りだった4走前をV。その後は武蔵野S3着、チャンピ2017/02/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/15
藤田菜七子が小倉初参戦 25、26日 騎乗頭数は未定
めて小倉競馬に遠征することが14日、分かった。来週の開催(25、26日)に参戦する。九州では昨年7月に地方の佐賀競馬場で騎乗(4戦1勝)した経験があるが、JRAの小倉競馬場は初めて。現時点で騎乗頭数は未定。5日の京都競馬に初参戦した際には、6番人気ブルーボサノヴァを4着に導いて存在感をアピールした。2017/02/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/12
【東京3R】江田照男騎手、JRA1万5千回騎乗「感謝」
いします。2017/02/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/07
福永 騎乗取りやめ 5日京都で落馬負傷…京都記念、フェブラリーS乗り代わり
め、しばらく実戦での騎乗を取りやめることが6日、分かった。同騎手は直後の京都12Rでナイトフォックスに騎乗して勝利を挙げたが、その後の診断で負傷が判明した。今週の京都記念ではガリバルディ(牡6歳、栗東・藤原英)に、次週のフェブラリーSでは前哨戦の根岸Sで直線一気を決めて快勝したカフジテイク(牡5歳、2017/02/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/28
【細原・騎手で獲る 特別編】28日京都4R 池添好感触のメイショウラケーテが連勝決める
鞍上の勝負強さが光る騎乗だった。池添は先週の若駒Sをアダムバローズで逃げ切りV。5頭立ての最低人気だったが、積極的な競馬で波乱を演出した。鞍上は「先週の京都は内の内が良かったから。人気がないのは分かっていたしね」と、してやったりの表情。同馬は今後、皐月賞(4月16日、中山)を目標に調整される。「この2017/01/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/24
【根岸S】カフジテイク 勝負態勢「GIにいくためには結果を出さないと」
予定されている福永は日曜(22日)の中京と水曜(25日)の大井の交流重賞TCK女王盃の騎乗を取りやめたが、この馬に関してはどうやら大丈夫そうだ。陣営は勝負駆けムードを漂わせた。湯窪調教師「インフルだろ。特に何も言われていないし、週末の騎乗は大丈夫じゃないの。直線の長い東京はいいし、馬もうまく仕上がっ2017/01/24東京スポーツ詳しく見る
2016/11/21
【マイルCS】“神ってる”ルメール騎乗のイスラボニータ2着「少しだけ負けた」
メートル)でルメール騎乗のイスラボニータは2着だった。6日にJRA最多タイとなる1日8勝、13日のエリザベス女王杯では12番人気のシングウィズジョイを2着に導いて“神ってる”騎乗が注目されていた。直線は外からよく伸びてきたが、アタマ差で届かなかった。「今日も少しだけ負けた」と当人は苦笑いだったが、「2016/11/21東京スポーツ詳しく見る
2016/11/12
【レディースWCS】菜七子「無事に走り結果出せれば」
第15戦ファイナルに騎乗する藤田菜七子騎手(19)が、現地11日、決戦の地に到着。約12時間の飛行機移動に多少疲れた表情をみせた菜七子だが、「大丈夫です!」と気丈に語った。8月の英国遠征時は騎乗予定だった馬がパドックで放馬し海外初騎乗の願いはかなえられなかったが、それがきっかけで今回のファイナル参戦2016/11/12東京スポーツ詳しく見る
2016/11/11
リスグラシューは阪神JFで戸崎と新コンビ…武豊が香港で騎乗のため
る阪神JF(12月11日)での鞍上が戸崎に決まった。前走でコンビを組んだ武豊は同日に行われる香港国際競走騎乗のため。2016/11/11スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/05
四位洋文騎手 JRA通算1万3000回騎乗達成
ストンカイザー(牡2・牧浦)に騎乗し、JRA通算1万3000回騎乗を達成した。史上17人目、現役では12人目。四位は「とにかく感謝しかありません。関係者の皆様と馬に感謝しています。次の1万4000回騎乗という区切りに向けて、感謝の気持ちを持って、怪我なく乗り続けていきたいと思います」とコメントした。2016/11/05東京スポーツ詳しく見る
2016/10/27
“二刀流”シュミノー来日 短期免許取得し日本で初騎乗へ
ミノー騎手(22)が、短期免許を取得し、日本で初騎乗することが26日、分かった。第5回阪神開催からの騎乗が有力。15年の仏ダービー馬ニューベイの主戦として知られる同騎手は、14年に同国の最優秀障害騎手賞にあたるクラヴァッシュ・ドール賞を獲得している変わり種。初来日でどんな騎乗を見せるか、注目される。2016/10/27デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/21
【藤田菜七子】名古屋初騎乗3Rは5着
3番人気のノーザンエンブレムに騎乗し、4枠4番からスタート。終始、5番手を追走。直線追い込んだが、5、3、アタマ、クビ差の5着だった。この日はJRA交流競走の11R「名古屋チャレンジカップ・ヴェスタ賞」(ダート1400メートル=10頭立て)など7鞍に騎乗予定。名古屋には先月現役復帰した宮下瞳(39)2016/09/21東京スポーツ詳しく見る
2016/08/28
モレイラ騎手 騎乗機会7連勝達成 武豊に並ぶJRA記録
でカレンマタドールに騎乗し1着となり、前日の札幌12Rから騎乗機会7連勝を達成。2005年に武豊騎手(47)がマークしたJRA史上最多記録に並んだ。なお、記録更新をかけて臨んだ札幌11R「GIIIキーンランドカップ」は、1番人気シュウジで逃げ切るかに見えたが、ゴール前で戸崎圭太(36)騎乗のブランボ2016/08/28東京スポーツ詳しく見る
2016/08/19
菜七子 英国遠征は除外に、騎乗馬が暴れ放馬 落馬もケガなし
菜七子、海外初騎乗は無念の競走除外――。19日、英国サンダウンパーク競馬場で行われた「ファティマ・ビント・ムバラク妃殿下レディースワールドチャンピオンシップ」の第13戦(芝1600メートル)に出場予定だった新人女性騎手の藤田菜七子(19)は、騎乗予定だったアルティメットフォース(セン8)がパドックでパドック パドック入場 ファティマ・ビント・ムバラク妃殿下レディースワールドチャンピオンシップ 出場予定 新人女性騎手 競走除外 英国サンダウンパーク競馬場 英国遠征 藤田菜 除外 騎乗 騎乗予定 騎乗馬2016/08/19スポーツニッポン詳しく見る加用調教師が語った武邦彦氏のすごさ「柔らかい騎乗に定評あった」
レーズで、現役時代の騎乗技術の高さを表現されることが多いが、世代的に実際のレースを見たことがある人はどうしても限られてしまう。かくいう坂路野郎も、時代を担った名騎手ということは知っていても、どこがすごかったのかという点については正直なところ熟知していない。「武邦さんのどこがすごかったかって?あのフワ2016/08/19東京スポーツ詳しく見る
2016/07/19
菜七子効果で佐賀競馬の入場者&売り上げ大幅アップ
・佐賀競馬場で4鞍に騎乗。地方競馬9場目にして九州初参戦を果たした。17日(日曜)には福島競馬場で6鞍に騎乗したばかりの菜七子。中0日での佐賀入りを熱烈ファンが強力サポート。その奮闘ぶりを追う。「菜七子ちゃん、頑張って!」ファンの声援が18日の佐賀競馬場を飛びかった。6、7、8、10Rと4度の騎乗中ぶり アイドル人気 ファン 上陸--。JRA 九州 佐賀 佐賀入り 佐賀競馬 佐賀競馬場 入場者 地方競馬 場目 売り上げ大幅アップ菜 奮闘ぶり 女性ジョッキー 強力サポート 根本厩舎 熱烈ファン 福島競馬場 菜七子 藤田菜 騎乗2016/07/19東京スポーツ詳しく見る
2016/07/15
菜七子 土日は福島で今夏最多11鞍騎乗
)は、今週末も福島で騎乗。土曜5鞍、日曜6鞍の計11鞍で今夏の福島で最も多い騎乗数となる。日曜2R・3歳未勝利戦のクィーンビーは3戦連続の騎乗。「2走前(14着)より前走(7着)の方が内容が良かったので」とさらなる上積みを期待する。14日朝は美浦で調教に騎乗。前夜(13日)には初めて大井で騎乗したが2016/07/15スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/14
落馬にメゲない若武者・伴啓太騎手のメンタル「福島で楽しみな馬がいる」
われる悪夢が続いた。まず金曜(8日)の調教中に“美浦のイチロー”こと野中悠太郎が落馬負傷。頭部打撲のため、土日計11鞍の騎乗をすべて取りやめた。しかし災いはこれで止まらない。翌9日の福島ではチームの核弾頭たる伴啓太が落馬。その騎乗馬は野中負傷でバトンを受けたベストサポーターだったのだから、“負の連鎖2016/07/14東京スポーツ詳しく見る
2016/07/09
2016/07/07
落馬負傷の藤田菜七子は今週の騎乗可能に 土日とも福島で騎乗
こそ調教を休んだものの、午後になって美浦トレセン内の投票所に姿を見せた。「朝、病院へ行ってきましたが、異常はありませんでした。ご迷惑とご心配をかけました。もう痛みもないし、大丈夫です」と気丈に話した。週末は土日ともに福島で騎乗(土曜3頭、日曜2頭の計5鞍)。日曜6Rの新馬戦では自厩舎のコロリアージュ2016/07/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/06
藤田菜七子6日に園田で騎乗 13日は大井
鞍(4、7、9R)に騎乗する。ロッキーとは6戦連続のコンビで、「ずっと乗せてもらっているので、何とか恩返しを」と5日、力を込めた。4Rは11歳牝馬プリンセスミホに騎乗。今回が189戦目の大ベテラン馬に「すごいですねえ」と笑顔。初めてのコースにも「(園田競馬出身の)岩田さんからもアドバイスをもらいまし2016/07/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/28
【宝塚記念】マリアライト騎乗・蛯名「3つの勝因」を独占激白!
】エビショウが渾身の騎乗で最強馬ドゥラメンテにクビ差V――。26日、阪神競馬場で行われた第57回宝塚記念(芝内2200メートル)は、蛯名正義騎乗の8番人気マリアライト(牝5・久保田)が直線で猛追。粘り込みを図るキタサンブラックを差し、外から迫るドゥラメンテを封じ、上位3頭同タイムの大激戦を制した。本エビショウ クビ差V ドゥラメンテ マリアライト騎乗 人気マリアライト 好評連載 宝塚記念 最強馬ドゥラメンテ 本音トーク 特別編 独占激白 独舌 蛯名 蛯名正義騎乗 蛯名騎手 講座 阪神競馬場 騎乗2016/06/28東京スポーツ詳しく見る
2016/06/10
藤田菜七子が関西圏で初騎乗へ 29日の園田へ遠征プラン
舎=が初めて関西圏で騎乗するプランがあることが10日、明らかになった。参戦を予定するのは29日の園田競馬で、交流戦の金剛山特別(ダート1400メートル)に高市圭二厩舎の管理馬に騎乗を予定。高市調教師は「栗本オーナー(クリノの冠名)が所有する馬を何頭か登録し、出走できた馬に騎乗してもらおうと思っていま2016/06/10デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/04
菜七子、自身初2週連続V狙う 土曜は東京で2鞍に騎乗
4日)は東京で2鞍に騎乗する。12Rのクリノダイシャリンには5戦連続の騎乗だが、2着2回と相性はいい。「ダートから芝に変わりますが、こなせると思っています。能力はあるのでしっかり結果を残したい」と意気込んだ。先週のダービーは現地でライブ観戦。「いつかは自分もあの舞台に立てるように、今はひとつひとつを2016/06/04デイリースポーツ詳しく見るルメール 日曜は予定通り騎乗、ブチコのゲート突進で頭打つ
チコ(牝4=音無)に騎乗予定だったルメール騎手は、安田記念(フィエロ)など5鞍の日曜東京は予定通り騎乗する予定。ブチコがゲートをくぐった際に自らの頭をぶつけたルメールは自ら歩いて、検量室に引き揚げてきた。ルメールは「船橋の時(マリーンS)と同じでゲートで潜って、突進して…。ちょっと怖かった」と話した2016/06/04スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/26
【目黒記念】トルナーレ菜七子好感触
いまでしっかりと伸びてくれました」と鞍上は好感触。自身2度目(スプリングS、モウカッテル9着)の重賞騎乗は、あこがれのダービー当日。「こんな機会を与えてくれた馬主さん、調教師さんに感謝します。期待に応えられるように頑張ります」と気を引き締めた。今週末は東京競馬で騎乗。現時点で土曜2鞍、日曜3鞍に騎乗2016/05/26デイリースポーツ詳しく見る