デムーロ騎乗
2018/12/16
【朝日杯FS】アドマイヤマーズ 無傷の4連勝で2歳王者!
レグリア。2018/12/16東京スポーツ詳しく見る
2018/12/10
【阪神JF・後記】快勝ダノンファンタジー 完成度だけじゃない!陣営の英断ズバリ
0メートル)は、C・デムーロ騎乗のダノンファンタジー(中内田)が2着クロノジェネシスとの激しい追い比べを制し、見事1番人気に応えて優勝した。3連勝でGIの栄冠をつかんだ同馬が次に目指すのはもちろん、同じ舞台で行われる来春の4・7桜花賞。レースを振り返るとともに、関係者の証言からその可能性を探ってみる2018/12/10東京スポーツ詳しく見る
2018/11/04
【エ女王杯展望】3連覇を狙うM・デムーロ騎乗のモズカッチャンが中心
「エリザベス女王杯・G1」(11日、京都)史上4頭目の連覇を狙うモズカッチャンが主役。前走の札幌記念は最後方からメンバー最速の上がりでタイム差なしの3着。「間隔があいたが、あれだけの競馬をしているし、馬は変わってきている」と鮫島師は成長ぶりを評価。府中牝馬Sは感冒のため回避したが、「しっかりケアもで2018/11/04デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/05
【POG=2歳馬情報】ジョニーズララバイ 兄が重賞勝った中京芝1400で初陣
400メートルにM・デムーロ騎乗で出走を予定しているジョニーズララバイ(牡=父マンハッタンカフェ、母メジロアリス・音無)は、半兄にGIIIファルコンSを勝ったコウソクストレートがいる血統背景の持ち主。音無調教師「マンハッタンカフェには似ていなくて、体高が低く、脚も短め。母系の影響が強いのか、短い距離2018/07/05東京スポーツ詳しく見る
2018/06/01
【安田記念枠順】スワーヴリチャードは1枠1番
の枠順が1日午前、以下のように決まった。今年の大阪杯でGI初勝利を挙げ、グレード制を導入した1984年以降、92年ヤマニンゼファー以来26年ぶり2頭目となる“芝マイル戦初出走”での戴冠を目指すスワーヴリチャード(M・デムーロ騎乗=栗東・庄野厩舎、牡4)は1枠1番からスタートする。GI初勝利を3歳で出2018/06/01東京スポーツ詳しく見る
2018/05/19
【平安S】7番人気サンライズソアが逃げ切り勝ちで重賞2勝目
0メートル)は、M・デムーロ騎乗の7番人気サンライズソア(牡4・河内)が逃げ切り勝ち。3月の交流GIII名古屋大賞典に続き重賞2勝目を飾った。勝ち時計は1分57秒3。2着は3番人気のクイーンマンボ(牝4・角居)、3着は5番人気のクインズサタン(牡5・野中)。1番人気のグレイトパール(牡5・中内田)は2018/05/19東京スポーツ詳しく見る
2018/04/01
【ドバイターフ】昨年覇者ヴィブロス2着で佐々木オーナー残念 ベンバトルV
スが制している一戦は、馬群が固まったままで進むスローペースの展開となった。先行集団から直線早めに抜け出したのは、マーフィー騎乗の2番人気ベンバトル。地元UAEのドバウィ産駒が、迫る日本馬3頭を寄せつけずゴールを先頭で駆け抜けた。5頭が出走した日本勢はC・デムーロ騎乗で4番人気ヴィブロスの2着が最高。2018/04/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/23
【高松宮記念枠順】昨年のJRA賞最優秀短距離馬レッドファルクスは3枠6番
芝1200メートル)の枠順が23日午前、以下のように決まった。2016&17年のスプリンターズSを連覇し、昨年のJRA賞最優秀短距離馬に輝いたレッドファルクス(M・デムーロ騎乗=美浦・尾関厩舎)は3枠6番からスタートする。昨年の高松宮記念とスプリンターズSの2着馬で15年桜花賞以来2年11か月ぶりのスプリンターズS スプリント王決定戦 デムーロ騎乗 レッドファルクス 中京芝 尾関厩舎 枠順 桜花賞 高松宮記念 高松宮記念枠順 GIシリーズ GI馬 JRA賞最優秀短距離馬 JRA賞最優秀短距離馬レッドファルクス2018/03/23東京スポーツ詳しく見る
2018/01/14
【日経新春杯】1番人気パフォーマプロミスが差し切り勝ちで重賞初制覇
7番人気ガンコ(牡5・松本)。2018/01/14東京スポーツ詳しく見る
2017/12/17
【朝日杯FS】1番人気ダノンプレミアムが圧勝 無傷の3連勝でGI初制覇
・中内田)がぶっちぎりの圧勝劇で優勝。デビューから無傷の3連勝でGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分33秒3。2着はC・デムーロ騎乗の3番人気ステルヴィオ(牡2・木村)、3着にはルメール騎乗の2番人気タワーオブロンドン(牡2・藤沢和)が入った。鞍上の川田は、サトノアラジンで制した安田記念(6月4日=東デムーロ騎乗 ルメール騎乗 人気ステルヴィオ 人気タワーオブロンドン 人気ダノンプレミアム 制覇 勝ち時計 圧勝 圧勝劇 安田記念 川田 川田将雅騎乗 朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯FS 無傷 芝外 藤沢和 連勝 阪神競馬場 GI2017/12/17東京スポーツ詳しく見る
2017/12/13
【全日本2歳優駿】1番人気ルヴァンスレーヴが無傷の3連勝で交流GI初制覇
人気に支持されたM・デムーロ騎乗のJRAルヴァンスレーヴ(牡・萩原)が直線抜け出して圧勝。無傷の3連勝で交流GIタイトルを手に入れた。勝ち時計は1分41秒6(良)。2着は武豊騎乗のJRAドンフォルティス、3着は本田正重騎乗の船橋ハセノパイロ。スタートで出遅れたルヴァンスレーヴだったが、全く問題ではなデムーロ デムーロ騎乗 ルヴァンスレーヴ 交流GI 交流GIタイトル 人気 人気ルヴァンスレーヴ 優駿 全日本 勝ち時計 川崎競馬場 本田正 武豊騎乗 無傷 船橋ハセノパイロ 連勝 騎乗 JRAドンフォルティス JRAルヴァンスレーヴ2017/12/13東京スポーツ詳しく見る
2017/12/10
【香港ヴァーズ】ハイランドリールが勝利 キセキは9着
れたアイルランドのハイランドリール(牡5・オブライエン)が勝利した。勝ち時計は2分26秒23。2着は3番人気タリスマニック(牡4・ファーブル)。日本馬は、モレイラ騎乗の4番人気トーセンバジル(牡5・藤原)が3着、M・デムーロ騎乗の2番人気キセキ(牡3・角居)が9着だった。*単勝人気はJRA発売のものキセキ シャティン競馬場 デムーロ騎乗 ハイランドリール ファーブル モレイラ騎乗 人気 人気キセキ 人気タリスマニック 人気トーセンバジル 勝ち時計 単勝人気 日本馬 香港 香港ヴァーズ GI香港ヴァーズ JRA発売2017/12/10東京スポーツ詳しく見る
2017/11/19
【マイルCS】ペルシアンナイトが勝利 3歳馬の制覇は17年ぶり
0メートル)は、M・デムーロ騎乗の4番人気ペルシアンナイト(牡3・池江)が差し切りで勝利。3歳馬としては2000年のアグネスデジタル以来、17年ぶりの制覇を飾った。鞍上のM・デムーロは今年のGI・6勝目。勝ち時計は1分33秒8。2着には2番人気のエアスピネル(牡4・笹田)、3着には7番人気のサングレぶり アグネスデジタル デムーロ デムーロ騎乗 ペルシアンナイト マイルチャンピオンシップ マイルCS ルメール騎乗 人気 人気イスラボニー 人気ペルシアンナイト 制覇 勝ち時計 勝利 差し切り 池江 芝外 GI2017/11/19東京スポーツ詳しく見る
2017/08/02
【小倉記念】格上挑戦タツゴウゲキ M・デムーロ騎乗なら買いだ!
【小倉記念(日曜=6日、小倉芝2000メートル)栗東トレセン発秘話】競馬記者の間で交わされる「バレた」という言葉の主な使用例は以下のようなケースだ。こっそり狙っていた馬が、調教で猛烈に動いてデキの良さが白日の下にさらされてしまった時や、陣営の感触がやたらといい馬に、ルメールやミルコ・デムーロあたりの2017/08/02東京スポーツ詳しく見る
2017/07/17
【名鉄杯】オウケンワールド4連勝でオープンも突破 デムーロ「最後まで頑張ってくれた」
位の内から伸びたM・デムーロ騎乗のオウケンワールド(牡5・西村)が勝利。4連勝でオープンも突破した。「今日は落ち着いていたし、いつもよりいいスタートを切れた。すごく負けん気があって最後まで頑張ってくれたね」と、汗を拭いながら笑顔が絶えなかったデムーロ。西村調教師は「馬に余裕が出てきて大人になりました2017/07/17東京スポーツ詳しく見る
2017/06/19
【米子S】ブラックムーン 剛脚発揮でコースレコード制覇
11R・米子SはM・デムーロ騎乗の1番人気ブラックムーン(牡5=西浦、父アドマイヤムーン)がブービーポジションから上がり3F32秒4の剛脚を発揮して鮮やかに追い込んだ。勝ち時計1分31秒9は阪神芝マイルのコースレコード(マイネルポライト、07年)を10年ぶりに更新した。この日4勝目、今週7勝目の荒稼2017/06/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/18
JRA通算500勝達成の西園正都調教師「記録よりも記憶に残るようにしたい」
阪神競馬6Rで、M・デムーロ騎乗のアンデスクイーン(牝3)が1着となり、同馬を管理する西園正都調教師(61)が史上134人目、現役では27人目となるJRA通算500勝を達成した。西園師は「開業して約19年と4か月で500勝を達成することができました。理解ある馬主さん、ファンの皆様、私の考えを理解して2017/06/18東京スポーツ詳しく見る
2017/06/05
【仏ダービー】C・デムーロ騎乗のブラムトが最後方から差し切って2冠達成!
競馬場で行われ、C・デムーロ騎乗のブラムト(牡3=仏・ルジェ厩舎)が優勝した。出遅れて最後方からの競馬となったブラムト。直線半ばで、O・ペリエが騎乗するレコレトスをP・ブドー騎乗のヴァルドガイストが外からかわし抜け出していたが、ブラムトがゴール手前で大外から一気に差し切った。勝ちタイムは2分6秒512017/06/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/11
【エリザベス女王杯枠順】マリアライトは2枠2番 クイーンズリングは2枠3番
。昨年の覇者で今年の宝塚記念では8番人気ながら牡馬の一線級を退けたGI・2勝馬マリアライト(蛯名騎乗)は2枠2番、前哨戦の府中牝馬Sで重賞3勝目を挙げた決め手鋭いクイーンズリング(M・デムーロ騎乗)は2枠3番からスタートする。捻挫のため予定していた京都大賞典を回避し、ぶっつけでの参戦となる昨年のオー2016/11/11東京スポーツ詳しく見る
2016/08/01
【アイビスSD】貫禄の連覇ベルカント 年内引退へ「キズナと夢の配合」
0メートル)は、M・デムーロ騎乗のベルカント(牝5・角田)が優勝。2008、09年のカノヤザクラ以来2頭目となる当レース連覇を果たし、シリーズ連覇にも大きく前進した。また、レース後にオーナーの(株)ノースヒルズ代表・前田幸治氏が年内の引退を発表。来春の交配相手がキズナになることが明らかになった。貫禄アイビスSD キズナ サマースプリントシリーズ シリーズ連覇 デムーロ騎乗 ベルカント レース レース連覇 交配相手 前田幸治 年内 年内引退 引退 新潟競馬場 直線競馬 芝直線 貫禄 連覇ベルカント (株)ノースヒルズ代表 GIIIアイビスサマーダッシュ2016/08/01東京スポーツ詳しく見る
2016/07/11
【プロキオンS】快勝ノボバカラ 今後は素質開花の短距離路線で勝ち星量産
00メートル)はM・デムーロ騎乗の1番人気ノボバカラ(牡4・天間)が快勝。2番手から直線先頭で後続の猛追を封じ、5月の交流GIIIかきつばた記念に続く重賞2勝目をマークした。短距離路線で素質が開花した4歳馬はどこまで駆け上がるのだろうか。前日の雨の影響で発走時のダートコースは稍重発表。それでも乾燥スダートコース デムーロ騎乗 プロキオンS 中京ダート 中央部 乾燥 乾燥スピード 交流GIIIかきつばた記念 人気ノボバカラ 勝ち星量産GIIIプロキオンS 快勝 快勝ノボバカラ 直線先頭 短距離路線 稍重発表 素質 素質開花 重賞2016/07/11東京スポーツ詳しく見る
2016/06/23
【宝塚記念枠順】キタサンブラックは2枠3番 ドゥラメンテは5枠9番
3日午後、以下のように決まった。昨年の菊花賞馬で天皇賞・春に続くGI連勝に挑むキタサンブラック(武豊騎乗)は2枠3番、昨春のクラシック2冠馬(皐月賞&日本ダービー)でドバイ遠征は落鉄の影響で2着に甘んじたドゥラメンテ(M・デムーロ騎乗)は5枠9番からスタートする。昨年のこのレースの覇者で同天皇賞・秋2016/06/23東京スポーツ詳しく見る
2016/06/09
【北海道スプリントC】ダノンレジェンドがノボバカラとのマッチレースを制す
然人気に推されたM・デムーロ騎乗のダノンレジェンド(牡6、JRA・村山)がノボバカラとのマッチレースをハナ差退け、昨年3着の雪辱を果たした。勝ち時計は1分09秒9(不良)。3着には追い込んだスノードラゴンが入り、3連単は1040円の平穏決着に落ち着いた。★1着=ダノンレジェンド・Mデムーロ騎手「前が2016/06/09東京スポーツ詳しく見る