エリザベス女王杯
2019/06/23
【宝塚記念】リスグラシュー 史上4頭目の牝馬V
3日、阪神競馬場で行われたGI第60回宝塚記念(芝内2200メートル)は3番人気のリスグラシューが直線抜け出して勝利。牝馬としては史上4頭目となる宝塚記念制覇を飾り、昨年のエリザベス女王杯に続くGI・2勝目を挙げた。勝ち時計は2分10秒8。2着は1番人気のキセキ、3着は6番人気のスワーヴリチャード。2019/06/23東京スポーツ詳しく見る
2019/05/21
リスグラシューはレーン騎手と宝塚記念出走
昨年のエリザベス女王杯の勝ち馬、リスグラシュー(牝5歳、栗東・矢作芳人厩舎)が宝塚記念・G1(6月23日、阪神・芝2200メートル)に出走することが21日、決まった。新たにダミアン・レーン騎手(25)=豪州=とコンビを組む。管理する矢作調教師が発表した。同馬は香港のクイーンエリザベス2世Cで3着に入2019/05/21スポーツ報知詳しく見る
2019/05/09
【ヴィクトリアマイル・血統調査】東京マイル戦が得意なレッドオルガの一発を期待
イル戦を得意とするレッドオルガに一発を期待する。母エリモピクシー(父ダンシングブレーヴ)はエリザベス女王杯を制し、秋華賞でも2着になったエリモシックの全妹にあたる。エリモピクシーは京都牝馬S、愛知杯、福島牝馬S各3着、エリザベス女王杯4着と、競走成績では姉には及ばなかったが、繁殖成績では、はるかに姉エリザベス女王杯 エリモピクシー マイル戦 レッドオルガ ヴィクトリアマイル・血統調査 一流マイラー 京都牝馬S 兄姉 愛知杯 東京 東京マイル戦 東京芝 母エリモピクシー 父ダンシングブレーヴ 福島牝馬S 秋華賞 競走成績 繁殖成績 血統調査 重賞2019/05/09東京スポーツ詳しく見る
2019/05/06
【ヴィクトリアマイル】独占スクープ! カメラが見た穴馬! クロコスミア・北添裕哉助手
た穴馬!」。今回は大駆け指数?を★の数で表す『穴馬ミシュラン』を持って陣営に突撃だ。その相手とはクロコスミアを担当する北添裕哉助手。一昨年、昨年とエリザベス女王杯で9番人気2着と激走してきた穴馬だが、北添助手のトーンが当時とよく似ているとなれば、ここで取り上げないわけにはいかないだろう(1日撮影)。2019/05/06東京スポーツ詳しく見る
2019/03/21
17年エリザベス女王杯制覇のモズカッチャン引退
2017年のGI「エリザベス女王杯」を制したモズカッチャン(牝5・鮫島)が21日付で競走馬登録を抹消した。今後は北海道沙流郡日高町の目黒牧場で繁殖馬となる。通算15戦5勝(うち海外1戦0勝)。2019/03/21東京スポーツ詳しく見る
2019/03/07
【金鯱賞】リスグラシュー「馬の状態がグンと上向いてきて態勢は整いそう」
相手に2着に好走。ここが帰国初戦となるエリザベス女王杯の覇者リスグラシューは軽めの運動メニューを消化した。岡助手「帰厩した当初は物足りなさを感じていたんですが、1週前追い切りにシュタルケ騎手に乗ってもらってから、馬の状態がグンと上向いてきた。今週(6日)もジョッキー騎乗で動きがさらに良くなっていたし2019/03/07東京スポーツ詳しく見る
2019/03/06
【金鯱賞】リスグラシュー 坂路先着にシュタルケ大興奮「ベリーグッドコンディション!」
(写真手前)は昨秋のエリザベス女王杯で悲願のGI制覇を果たし、続く香港ヴァーズでも強豪を相手に2着好走。豪華メンバーが顔を揃えたここでも、近況の勢いは一番と言える。この日は先週に引き続きシュタルケが騎乗して、坂路で併せ馬。古馬1000万を1馬身追走の形から楽な手応えで並びかけると、ラストは一気に突き2019/03/06東京スポーツ詳しく見る95年エリザベス女王杯Vサクラキャンドル死す 小島太氏「思い出深い馬」
1995年のエリザベス女王杯など3つの重賞を制したサクラキャンドル(牝27歳、父サクラユタカオー)が、3月4日に死んだ。ジャパン・スタッドブック・インターナショナルが6日に発表した。通算18戦5勝の成績で、96年に現役を引退して繁殖馬に。その後、北海道・新ひだか町の谷岡スタットで余生を送っていた。同2019/03/06スポーツ報知詳しく見る
2019/01/17
【2018格付け委員会・3歳馬部門】アーモンドアイ 歴代トップ級の68キロ
3冠を達成(ラモーヌは3歳限定のエリザベス女王杯で達成)。初めて年長馬と対戦したジャパンCも、2分20秒6という驚異的なレコードで圧勝した。3歳牝馬によるJC制覇は同じ3冠牝馬のジェンティルドンナ(2012年)の例があるが、この時に下したのはオルフェーヴル(2着)、ルーラーシップ(3着)。それと比較2019/01/17東京スポーツ詳しく見る
2018/12/11
【ターコイズS】昨年覇者ミスパンテール「この中間は落ち着きを取り戻している」
ー調整。陣営は前走(エリザベス女王杯=12着)からの巻き返しに自信をのぞかせた。昆調教師「2走前(府中牝馬S=9着)に調教をやり過ぎた影響で目が血走ってしまって、前走は精神面を戻しつつの調整になってしまったからね。結果は出なかったけど、次につながる競馬ではあったし、何よりこの中間は落ち着きを取り戻し2018/12/11東京スポーツ詳しく見る
2018/11/30
【古馬次走】スマートレイアー 東京大賞典で初ダートにチャレンジ
11月11日のエリザベス女王杯で9着だったスマートレイアー(牝8=大久保、父ディープインパクト)は東京大賞典(12月29日、大井ダート2000メートル)で初ダートにチャレンジする。鞍上は引き続き武豊。大久保師は「調教でダートの走りがいいし、以前からそういうプランはあったんです」と適性を見込んでいる。2018/11/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/16
【マイルCS】ロジクライに流れがきた! 今週も吹くぞハーツクライ旋風
な」リスグラシューがエリザベス女王杯を制した瞬間、記者は心の中でつぶやいた。なぜならハーツクライ産駒が京都のGIを勝つのはこれが初めて。53度目の挑戦での悲願達成だったのだから…。ジンクスとは不思議なもので一度破られれば、これまでがうそだったかのように、いい流れが舞い込んでくる。なかなかGIを勝てな2018/11/16東京スポーツ詳しく見る
2018/11/15
【マイルCS】雌伏の時を経たミッキーグローリー&戸崎圭に期待
。第1Rから第11Rエリザベス女王杯に至るまで、勝利騎手の名前が、すべてカタカナで埋め尽くされたのだ(内訳はモレイラ5勝、ルメール3勝、C・デムーロ3勝)。最終12Rこそ藤岡佑が勝利して“完全制覇”を免れたが、2~4着の並びはモレイラ→ルメール→C・デムーロの順。ジョッキーの勢力図は岩田、戸崎圭の地2018/11/15東京スポーツ詳しく見る
2018/11/14
クロコスミア、香港ヴァーズ選出 西浦師「選ばれて良かった」
エリザベス女王杯で2着だったクロコスミア(牝5=西浦)が香港ヴァーズ(12月9日、シャティン芝2400メートル)に選出されたことが分かった。西浦師は「選ばれて良かった」と受諾を表明。「2400メートルは守備範囲だと思う。うまく自分のペースに持ち込めればチャンスはあるはず」と意気込みを口にした。3月の2018/11/14スポーツニッポン詳しく見るエリザベス女王杯2年連続2着のクロコスミアは香港ヴァーズへ
エリザベス女王杯で2年連続2着のクロコスミア(牝5歳、栗東・西浦勝一厩舎)が、香港ヴァーズ・G1(12月9日、シャティン競馬場・芝2400メートル)に挑むことが14日までに決定した。引き続き岩田康誠騎手(44)=栗東・フリー=が騎乗する。招待の受諾を表明した西浦調教師は「選ばれてよかったです。レース2018/11/14スポーツ報知詳しく見る
2018/11/13
クロコスミアが香港ヴァーズへ エリザベス女王杯で2着
エリザベス女王杯で2着だったクロコスミア(牝5=西浦)が香港ヴァーズ(12月9日、シャティン芝2400メートル)に選出されたことが分かった。西浦師は「選ばれて良かったです」と受諾を表明。「2400メートルは守備範囲だと思いますし、うまく自分のペースに持ち込めればチャンスはあるでしょう」と意気込みを口2018/11/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/12
【エリザベス女王杯】プレゼンター土屋太鳳「馬券は外れましたがまだまだGIレースが続きます!」
鳳(23)が11日、エリザベス女王杯(京都競馬場)の表彰式プレゼンターとして登場した。「エリザベス女王杯のプレゼンターを務めさせていただき、本当に光栄です。初めて来た京都競馬場はとても美しく感動しております。優勝したモレイラ騎手とリスグラシュー、本当におめでとうございます。私は初めてオーディションに2018/11/12東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯・後記】悲願のGI制覇リスグラシュー 目指すは最強牝馬
われたGI「第43回エリザベス女王杯」(芝外2200メートル)は、3番人気のリスグラシュー(牝4・矢作)が直線で粘る伏兵クロコスミアを差し切って優勝。8回目のGI挑戦で悲願のタイトルを獲得した。手綱を取ったモレイラにとってもJRAでのGI初勝利となった。同馬の勝因を探るとともに、悲願のGI制覇の“そ2018/11/12東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯・後記】クビ差2着クロコスミア 岩田は淡々「最後は切れる馬に負けてしまった」
われたGI「第43回エリザベス女王杯」(芝外2200メートル)で、9番人気のクロコスミアは2着に入った。ゴール前でリスグラシューに差され、クビ差惜敗。手綱を取った岩田からは「違う馬に負けとるやないか」とのコメントも…。とはいえ、5ハロン通過を61秒4のスローペースに落とす完璧な逃げでの敗戦に、一定の2018/11/12東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯・後記】モズカッチャンはじけ切れず3着 ミルコ「少しペースが遅かった」
われたGI「第43回エリザベス女王杯」(京都競馬場=芝外2200メートル)で、昨年の優勝馬モズカッャンはクロコスミアから3馬身差の3着に終わり、連覇はならなかった。昨年と似た位置から競馬を進めたが、今年ははじけ切れず。「スタートは札幌記念(3着)よりも出てくれて、手応えもずっと良かったんだけどね。ジ2018/11/12東京スポーツ詳しく見る
2018/11/11
ヤンキース・田中の「エリザベス女王杯」ガチ予想
馬頂上決戦「第43回エリザベス女王杯」(11日=京都11R)だ。先日、久々に帰国。やや時差ボケ状態ながらも、じっくりと考えて導き出した本命馬とは――。4日(日本時間5日)に発表されたゴールドグラブ賞でア・リーグ投手部門の最終候補に入っていた田中だが、残念ながら受賞ならず。右腕も自身のSNSで「初めて2018/11/11東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ミスパンテール12着 横山典は「久々にいいレース。次につながるはず」
◆第43回エリザベス女王杯・G1(11日、京都・芝2200メートル、良)秋の女王決定戦は17頭立てで争われ、3番人気のリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、逃げ粘るクロコスミアを首差でとらえ、悲願のG1初制覇を果たした。これまでG1・2着4回とビッグタイトルに届いていなかった。この日、9R2018/11/11スポーツ報知詳しく見る土屋太鳳が京都競馬場に登場 馬券外れたけど「感動しております」
11日、京都競馬場でエリザベス女王杯の表彰式でプレゼンターを務めた。真っ赤なドレスで表彰式に登場すると、「たおちゃん、かわいい~」と熱烈な声援を浴びていた。最終12R終了後にはパドックでトークショーも行われた。「エリザベス女王杯のプレゼンターを務めさせていただき、本当に光栄です。初めて来た京都競馬場2018/11/11スポーツ報知詳しく見る【エリザベス女王杯】G1初騎乗の川又ヴァフラームは10着、G1馬アドマイヤリードは14着
◆第43回エリザベス女王杯・G1(11日、京都・芝2200メートル、良)秋の女王決定戦は17頭立てで争われ、3番人気のリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、逃げ粘るクロコスミアを首差でとらえ、悲願のG1初制覇を果たした。これまでG1・2着4回とビッグタイトルに届いていなかった。この日、9R2018/11/11スポーツ報知詳しく見る【エリザベス女王杯】武豊騎乗の8歳スマートレイアーは9着 「以前の脚が使えなかった」
◆第43回エリザベス女王杯・G1(11日、京都・芝2200メートル、良)秋の女王決定戦は17頭立てで争われ、3番人気のリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、逃げ粘るクロコスミアを首差でとらえ、悲願のG1初制覇を果たした。これまでG1・2着4回とビッグタイトルに届いていなかった。この日、9R2018/11/11スポーツ報知詳しく見る外国人旋風吹き荒れる! 京都競馬場で一日11連勝
し、1Rから11Rのエリザベス女王杯まで11連勝(うちモレイラ5勝、ルメール3勝、C・デムーロ3勝)と大暴れ。これまで外国人騎手による一日最多勝利数は8勝(過去11回)が最高だったが、これを一気に抜き去った。また、外国人騎手による同日連勝記録である“5連勝”(過去6回)も大幅に塗り替えられた。最終12018/11/11デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】土屋太鳳が京都競馬場に初来場「感動しております」
「エリザベス女王杯・G1」(11日、京都)女優の土屋太鳳(23)が11日、京都競馬場でエリザベス女王杯の表彰式プレゼンターを務めた。最終レース終了後に、パドックでトークショーも開催。「プレゼンターを務めさせていただき、本当に光栄です。初めて来た京都競馬場はとても美しくて、感動しております。優勝された2018/11/11デイリースポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】リスグラシューが悲願のGI初制覇 モレイラもJRAのGI初制覇
行われたGI第43回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は3番人気のリスグラシューが差し切りで勝利。悲願のGI初制覇を飾った。勝ち時計は2分13秒1。2着は9番人気のクロコスミア。3着は1番人気のモズカッチャン。これまでGIの2着が4回と頂点に立てなかったリスグラシューが、この勝利でついにタイト2018/11/11東京スポーツ詳しく見る
2018/11/10
【エリザベス女王杯】単勝1番人気はノームコアの3・7倍 前日オッズ発表
1月11日に行われるエリザベス女王杯・G1(京都・芝2200メートル)の前日オッズが10日、JRAから発表された。単勝1番人気は3歳馬の13番ノームコア(牝3歳、美浦・萩原清調教師)で3・7倍だが、混戦ムードが漂う。連覇を狙う7番モズカッチャン(牝4歳、栗東・鮫島一歩厩舎)が4・2倍で続き、単勝5・2018/11/10スポーツ報知詳しく見る
2018/11/09
【エリザベス女王杯】3歳馬ノームコア スピード持続力を最大の武器に2強斬りだ!
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)新バージョンアップ作戦】ビッグレースの舞台は今週末も京都競馬場――。第43回エリザベス女王杯は3冠牝馬アーモンドアイ、重賞連勝中のディアドラは不在ながら、かなりの豪華メンバー。昨年の当レースで5番人気モズカッチャンに敢然と◎を打った新VU作エリザベス女王杯 スピード持続力 ノームコア ハロン目 バージョンアップ作戦 ビッグレース レース 京都競馬場 京都芝外 人気モズカッチャン 明石尚典記者 牝馬アーモンドアイ 豪華メンバー 重賞連勝 馬ノームコア VU作戦2018/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】モズカッチャン鮫島調教師「真のアスリートになってきた」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。先週のJBC開催は興奮と比例するかのように馬券が散っていき、泣きそうになってしまいましたが、週中になってようやく落ち着きを取り戻しました(おせ~よ)。エリザベス女王杯に向けて気持ちが盛り上がっ2018/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】モズカッチャン 府中牝馬S熱発回避が連覇への布石に
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】急に冷え込んだと思ったら、今週は日本各地で軒並み20度超え。朝晩の寒暖差も激しいため、体調を崩してしまった方は少なくないはずだ。かく言うトレセン取材班も先日、石川記者がインフルエンザでダウン。「さすがパイオニア。先取り過2018/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】2年目G1初出場の川又賢治騎手、6歳ヴァフラームで一発を狙う
◆第43回エリザベス女王杯・G1(11月11日・芝2200メートル、京都競馬場)2年目の川又がヴァフラームでG1初出場を果たす。今年38勝。昨年の9勝から飛躍的に成績を伸ばすホープは「状態は良さそう。条件的にも合っていると思います」と前走でオープン入りに導いた6歳馬と一発を狙う。今年5月にフリーとな2018/11/09スポーツ報知詳しく見る
2018/11/08
【エリザベス女王杯】フロンテアクイーン陣営の「情」かノームコア陣営も「非情」か
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)美浦トレセン発秘話】クラシック3冠を制したアーモンドアイが出なければ、牝馬重賞で今季負けなしのディアドラも不在。強者不在の今年のエリザベス女王杯は、ある意味で多様化したJRA・GIの形骸化を意味する皮肉な女王決定戦である。しかし、個人的には2018/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯・血統調査】ノームコア 初GIでもコース相性◎
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)血統調査】紫苑Sを快勝しながら、秋華賞を回避しここ一本に狙いを絞ってきたノームコア。夏の福島・芝1800メートルの新馬戦を1分49秒1の好タイムで勝ち上がり、ハービンジャー産駒の大物と評判を取った素質馬がひと夏を越して成長した姿を見せてくれ2018/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】国枝厩舎フロンテアクイーン&古賀慎厩舎ワンブレスアウェイ 熱き戦いを再び……
【平松さとしの重賞サロン】「500万特別で(自厩の)バシレウスが子供扱いされていたし、枠も隣だったので気になって自然と目が行きました」レース前の心境をそう語ったのは、国枝栄調教師。一方、そう言われた古賀慎明調教師は言った。「僕は意識的に見ないように努めました。すごくいい馬なのは分かっていたので、見て2018/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】リスグラシュー「パワーアップした姿をお見せできれば」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬8日朝の表情:栗東】悲願のGI制覇を狙うリスグラシューは厩舎周りの引き運動。陣営は期待十分の口ぶりだ。宮内助手「(7日の)追い切りは感触を確かめる程度と思っていたけど、馬なりでいい時計が出た。それだけ体調がいいということでしょうね。中2018/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】モズカッチャン「以前より切れ味が出て馬も成長」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬8日朝の表情:栗東】昨年の覇者モズカッチャンは厩舎周りの引き運動で汗を流した。陣営からは前向きな言葉が次々と飛び出した。鮫島調教師「熱発後はここまで順調に乗り込めた。それが何より。これまではレースセンスを生かした前々の競馬が多かったけ2018/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ノームコア「期待に応えられるような状況で出走させたい」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬8日朝の表情:美浦】紫苑S勝ちからの直行となるノームコアは南の角馬場でじっくりとダクを踏んだ。春当時よりひと回り厚みを帯びた馬体で、ヒシヒシとパワーアップしたのが伝わってくる。萩原調教師「(7日の)追い切りは前回と変わらない状態で出ら2018/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】レッドジェノヴァ「充実期に入ってきた感じ」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬8日朝の表情:栗東】当地滞在中のレッドジェノヴァは出張厩舎周辺で引き運動。鈴木助手「前回の京都大賞典(2着)のときと同じパターンで1週前にジョッキー騎乗でビシッとやって、当週(7日)は余力残しの内容に。手前の替え方がスムーズになってい2018/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】馬なりで加速カンタービレ、好調維持
◆エリザベス女王杯追い切り(7日・栗東トレセン)秋華賞3着馬カンタービレは、ソフト調整で好調維持に努めた。栗東の坂路へ入り、トーセンビクトリー(6歳オープン)と併せ馬。全くの馬なりのまま加速し、ラスト2ハロンは12秒0、12秒4の高速ラップで僚馬を2馬身引き離した。この中間は坂路で軽めも含めて4本の2018/11/08スポーツ報知詳しく見る【エリザベス女王杯】ルメールと頂点狙う3歳ノームコア、仕上がりに自信
◆エリザベス女王杯(7日・美浦トレセン)力強いフットワークで駆け抜けた。ノームコアは美浦・Wコースを単走馬なりで4ハロン53秒1―12秒9。最終追い切りの意図について、萩原調教師は「前回と変わらない状態で出られるかどうか。仕上がりはいい感じだと思います」と説明した。前走の紫苑Sはレースレコードで3馬2018/11/08スポーツ報知詳しく見る国枝師、フロンテアクイーンで牝馬G1完全制覇だ
フロンテアクイーンをエリザベス女王杯に送り出す国枝師が、調教師としては史上初となる牝馬限定G1完全制覇の快挙に挑む。09年にアパパネが阪神JFを制したのを皮切りに、翌10年には牝馬三冠を達成。さらに11年にヴィクトリアマイルも勝って、残るはこのエリザベス女王杯のみ。そのアパパネでも10、11年に連続2018/11/08デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】カンタービレ軽快な動き 古馬撃破へ陣営「いい感じでレース迎える」
「エリザベス女王杯・G1」(11日、京都)秋華賞3着のカンタービレは7日、栗東坂路で単走。馬なりのまま、軽快な動きを披露した。「秋華賞を使って疲れが出たので、軽い運動でそれを取り除いてから立ち上げました」と辻野助手は経緯を説明。「もう負荷をかけなくていいので坂路をサラッと。いい感じでレースを迎えるこ2018/11/08デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】ノームコア柔らか仕上げ 萩原師「良かった」
「エリザベス女王杯・G1」(11日、京都)大事を取って秋華賞をパスしたのが正解だったようだ。7日、早朝の美浦Wに登場したノームコアは、腰周りをふっくらと見せた柔らかい身のこなしで駆けだした。向正面から引っ張り切りの手応えで単走。4角を抜けるまでは少し首が高かったが、直線に向いたらしっかり下がった。背2018/11/08デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】モズカッチャン大一番へ圧倒的パフォーマンス 連覇へ文句なし
「エリザベス女王杯・G1」(11日、京都)昨年の女王モズカッチャンが7日、栗東坂路で文句なしの動きを披露。連覇に向けて好ムードを漂わせた。熱発で前哨戦を回避するアクシデントこそあったものの、大一番を前に態勢は万全。自身3連覇が懸かるM・デムーロのエスコートで頂点をつかみ取る。大一番に向けて圧倒的なパ2018/11/08デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】フロンテアクイーン納得の仕上がり 底力に期待
「エリザベス女王杯・G1」(11日、京都)堅実さが売りのフロンテアクイーンは7日、蛯名を背に美浦坂路で強めに追われた。鞍上は「多少時計は速くなったけど、動きは良く順調。力を出せる仕上がり」と納得顔。2000メートル以上のレースは一昨年の秋華賞(14着)以来。「距離的にどうかと思うけど、だいぶ大人にな2018/11/08デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】リスグラシュー完璧デモ 初騎乗モレイラ絶賛「すごく良かった」
「エリザベス女王杯・G1」(11日、京都)もう2着はいらない。リスグラシューが7日、栗東坂路で闘志あふれるフットワークをアピールした。ここまでG1は8回挑戦して銀メダル4回と歯がゆいが、大舞台で見せてきた決め脚は超一流のそれ。名手モレイラを背に大願成就なるか。ファーストコンタクトで見事なハーモニーをエリザベス女王杯 エ女王杯 ファーストコンタクト モレイラ リスグラシュー リスグラシュー完璧デモ リーゼントロック 名手モレイラ 坂路 最終デモ 栗東 栗東坂路 決め脚 騎乗モレイラ絶賛 G1 G1奪取2018/11/08デイリースポーツ詳しく見る【古馬次走】キンショーユキヒメ エリザベス女王杯を見送って福島記念へ
11日のエリザベス女王杯と福島記念にダブル登録していたキンショーユキヒメ(牝5=中村、父メイショウサムソン)は福島遠征を選択した。長谷川助手は「オーナーと先生(中村師)が相談して福島記念に決まりました。フレグモーネ(傷ばれ)で府中牝馬Sを回避したけど、それまで使ってきたので、いい休養になったと思いま2018/11/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/07
【エリザベス女王杯】トレンドは西低東高…狙うは強力関東馬レッドジェノヴァ
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】JBCクラシックをターゲットにした先週の「トレセン発秘話」では、ケイティブレイブ&オメガパフュームに鋭く切り込み、予想も◎○▲のパーフェクトで締めくくった高岡功記者。業界の中でも一目置かれている、尋常じゃない嗅覚はいまだ2018/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クロコスミアの反撃かリスグラシューの悲願達成か
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)東西記者徹底討論】JBC3競走の後は3歳&古馬の統一女王決定戦「第43回エリザベス女王杯」。「独創」荒井と「馼王」西谷が目を付けたのは、GIで4度の2着を数える馬と昨年の2着馬。悲願の先頭ゴールを飾るのは果たしてどっち!?荒井敏彦(東スポ)2018/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】レッドジェノヴァ 放牧でのアクシデントはまさにケガの功名
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)聞かせて!核心】重賞初挑戦、しかも強豪牡馬相手だった京都大賞典で2着に奮闘したレッドジェノヴァ。管理する小島茂之調教師(50)は2009年にクィーンスプマンテ(11番人気)で当レースを制したほか、08年秋華賞ではブラックエンブレム(11番人2018/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】リスグラシュー 3馬身先着にモレイラ「レースで乗るのが非常に楽しみ」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬7日最終追い切り:栗東】GIに7度挑戦して2着4回。今期こそは悲願達成をとの意気込みで臨んだ秋立ち上げの前走・府中牝馬Sだったが、クビ差2着。“勝ちみに遅い”印象にダメを押した一戦だったリスグラシューだが、消長が激しい牝馬にして、ここ2018/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】モズカッチャン 連覇へ3馬身先着「今ならどんな形になっても対応できる」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬7日最終追い切り:栗東】昨年覇者モズカッチャン(写真手前)は坂路でタガノディアマンテ(2歳未勝利)と併せ馬。道中は追走する形で徐々に差を詰めていく。残り1ハロン標でかわすと、楽な手応えのまま3馬身突き放してゴールした(4ハロン54・42018/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】カンタービレ 高いレベルで状態安定「調子は上向いてきた」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬7日最終追い切り:栗東】秋華賞は道中で3冠牝馬アーモンドアイをマークする形で運び、勝負どころでスッと離されてしまったが、そこからもう一度加速して3着だったカンタービレ。敗れはしたが、上々の内容だった。この日は坂路で単走。今秋3走目とあ2018/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クロコスミア 柔らかみのある動き戻る「自分のリズムで運べればしぶとい」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬6日最終追い切り:栗東】クロコスミアは坂路で単走。時計のかかる時間帯とあって4ハロン54・2―13・7秒と数字は目立たないが、馬なりのまま余力たっぷり。使いつつ本来の柔らかみのある動きが戻ってきた。陣営は中間の上昇ぶりをアピールした。2018/11/07東京スポーツ詳しく見る
2018/11/06
【エリザベス女王杯】重賞未勝利馬レイホーロマンスが描くGI大逆転奪取のシナリオ
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)dodo馬券】日曜京都メインは秋の3歳上女王決定戦、GIエリザベス女王杯。昨年の覇者モズカッチャンを筆頭に精鋭18頭が揃ったが、中で当欄がダークホースに推奨するのはレイホーロマンス。陣営は「近走勝ち切れていないのは、理由がある」。重賞未勝利2018/11/06東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】昨年覇者モズカッチャン 熱発回避の影響なし「まったく問題ない」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬6日朝の表情:栗東】札幌記念3着以来となる昨年の覇者モズカッチャンは坂路1本のキャンター調整。活気十分に駆け上がった。陣営は連覇への自信をのぞかせた。古川助手「中間の熱発で府中牝馬Sを使えなかったけど、熱は2日で引いて、すぐに角馬場で2018/11/06東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】フロンテアクイーン「立ち回りのうまさを生かせればここでも」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬6日朝の表情:美浦】勝ち星こそないものの、4戦連続で重賞で馬券に絡んでいるフロンテアクイーン。この安定感はGIでも見逃せない。鞍上は一発を狙っている。蛯名騎手「ここ2戦の勝ち馬はディアドラ。相手が悪かっただけで、しっかり脚を使って、時2018/11/06東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ミスパンテール「意識的に調整をソフトに切り替えた効果が出るようなら」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬6日朝の表情:栗東】9着に終わった府中牝馬Sからの巻き返しを狙うミスパンテールはウッド1周のキャンター調整。昆調教師「前走は調教をやり過ぎたためか、パドックでのイレ込みがひどくて、馬が精神的に参っている感じだった。この馬が休み明けで走2018/11/06東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クロコスミア「理想はハナ」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬6日朝の表情:栗東】昨年の2着馬クロコスミアは坂路で軽めの調整。西浦調教師「予定通り順調にきています。昨夏から馬が成長。実際の数字以上に大きく見せますね。前走(府中牝馬S=5着)は離して逃げる馬を追いかける格好になって、馬が力んでしま2018/11/06東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ワンブレスアウェイ「ゲートの課題をクリアしつつある」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬6日朝の表情:美浦】GI初挑戦となるワンブレスアウェイ。上位人気馬との実績差は否めないが、キャリア20戦で最大着差が0秒8という相手なりの安定感は大きな魅力だ。古賀慎調教師「ゲートの課題をクリアしつつあるし、体も大きくなった。年齢を重2018/11/06東京スポーツ詳しく見る
2018/11/05
【エリザベス女王杯】モズカッチャン「1週前の状態としては申し分ない」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】モズカッチャンの1週前追い切りは坂路でゴール前一杯に追われて4ハロン55・0―40・2―13・3秒。時計は平凡に映るが、併せ馬で完勝で、手応えも優勢。熱発明けでも影響はなさそうだ。野田助手「熱発で府中牝馬Sを回避しまし2018/11/05東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】リスグラシュー「精神的な成長を感じる」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】リスグラシューの1週前追い切りは坂路でビシッと追われて4ハロン51・5―38・2―13・4秒の猛時計。馬体をすっきりと見せ、走り自体も素軽くなった。上積み十分だ。宮内助手「前走(府中牝馬S=2着)は相手が悪かったと言う2018/11/05東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】レッドジェノヴァ「気持ちと体のバランスが取れてきた」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】レッドジェノヴァの1週前追い切りは池添を背にウッドで併せ馬。6ハロン84・2―39・6―11・6秒で1馬身半先着。相変わらず頭の高い走法だが、前走(WASJ=1着)時より格段にシャープさが増している。鈴木助手「ここにき2018/11/05東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ノームコア「調整は順調にできている」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:美浦】ノームコアの1週前追い切りは南ウッドで5ハロンから併せ馬で67・8―52・6―38・6―12・8秒を計時。脚色劣勢で全体的にやや動きが重かった印象。それでも馬体に太め感はなく、このひと追いで変わってきそう。萩原調教師「2018/11/05東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クロコスミア「中間の動きから上積みを感じる」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】クロコスミアの1週前追い切りは坂路を馬なりで駆け上がり4ハロン55・8―41・2―12・9秒。馬場の荒れた時間帯だけに時計は及第点で、ラストもしっかりと12秒台でまとめてきた。悪くない。西浦調教師「前走(府中牝馬S=52018/11/05東京スポーツ詳しく見る
2018/11/04
【エ女王杯展望】3連覇を狙うM・デムーロ騎乗のモズカッチャンが中心
「エリザベス女王杯・G1」(11日、京都)史上4頭目の連覇を狙うモズカッチャンが主役。前走の札幌記念は最後方からメンバー最速の上がりでタイム差なしの3着。「間隔があいたが、あれだけの競馬をしているし、馬は変わってきている」と鮫島師は成長ぶりを評価。府中牝馬Sは感冒のため回避したが、「しっかりケアもで2018/11/04デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/13
【府中牝馬S】大逃げのカワキタエンカはゴール前でのみ込まれ…
ィアドラ(牝4歳、栗東・橋田満厩舎、父ハービンジャー)が強烈な末脚を繰り出してゴール前で差し切り、重賞4勝目を連勝で飾った。同馬にエリザベス女王杯への優先出走権が与えられた。勝ち時計は1分44秒7。同レースは2005年にヤマニンアラバスタが勝ったのを最後に、1番人気馬が12連敗中だったが、ついにスト2018/10/13スポーツ報知詳しく見る【府中牝馬S】3番人気に推されたソウルスターリングは伸びず10着 北村宏「切れ味勝負になると分が悪い」
ィアドラ(牝4歳、栗東・橋田満厩舎、父ハービンジャー)が強烈な末脚を繰り出してゴール前で差し切り、重賞4勝目を連勝で飾った。同馬にエリザベス女王杯への優先出走権が与えられた。勝ち時計は1分44秒7。同レースは2005年にヤマニンアラバスタが勝ったのを最後に、1番人気馬が12連敗中だったが、ついにスト2018/10/13スポーツ報知詳しく見る【府中牝馬S】前年覇者クロコスミアは5着 岩田騎手「最後まで止まっていないし、ジリジリと伸びてくれた」
ィアドラ(牝4歳、栗東・橋田満厩舎、父ハービンジャー)が強烈な末脚を繰り出してゴール前で差し切り、重賞4勝目を連勝で飾った。同馬にエリザベス女王杯への優先出走権が与えられた。勝ち時計は1分44秒7。同レースは2005年にヤマニンアラバスタが勝ったのを最後に、1番人気馬が12連敗中だったが、ついにスト2018/10/13スポーツ報知詳しく見る
2018/10/11
【秋華賞】アーモンドアイ 常識破りの臨戦過程でも不安がない秘密
ーヌ、スティルインラブ、アパパネ、ジェンティルドンナ…。過去4頭はいずれもTRローズSを叩いての偉業達成。対して釘傷によりぶっつけ出走を余儀なくされた1993年2冠馬ベガは、エリザベス女王杯3着(当時の牝馬3冠のひとつ)と涙をのんだ。つまりアクシデントもなくぶっつけで挑むアーモンドアイの選択は、ある2018/10/11東京スポーツ詳しく見る【府中牝馬S】フロンテアクイーン、1馬身先着!国枝調教師「体は戻ってふっくらしている」
3日、東京=1着馬にエリザベス女王杯への優先出走権)に出走するフロンテアクイーンが10日、美浦のWコースで最終追い切りを行った。蛯名を背に、タンタフエルサ(3歳500万)を3馬身追走。ゴール前で仕掛けられ、6ハロン85秒4―13秒1で1馬身先着した。蛯名は「動きはまずまず。間隔が空いたぶん少し重いけ2018/10/11スポーツ報知詳しく見る【府中牝馬S】リスグラシューひと回りパワーアップ!Mデムーロ「反応が良くて乗りやすい」
秒2で駆け上がった。「いい感じ。反応が良くて乗りやすいね」とMデムーロ。本来はモレイラとのコンビを予定していたが、6日の東京9Rで斜行し、13、14日と2日間の騎乗停止。急きょ新コンビが決まり、初コンタクトで絶好の感触をつかみ取った。この次はエリザベス女王杯(11月11日、京都)を予定。「夏を休養に2018/10/11スポーツ報知詳しく見る
2018/07/23
メジロドーベル函館でお披露目
98、99年エリザベス女王杯などG1・5勝を挙げたメジロドーベル(牝24歳、父メジロライアン)が22日、函館競馬場でお披露目された。すでに繁殖を引退。最後の子であるピンシェル(牡2歳、美浦・高橋文厩舎)と、4勝を挙げる現1600万のホウオウドリーム(牡4歳、栗東・矢作厩舎)の2頭が現役の産駒で、現在2018/07/23スポーツ報知詳しく見る
2018/07/19
【函館2歳S】田中博康調教師 ホールドユアハンドで挑む初重賞
にはクィーンスプマンテを駆ってエリザベス女王杯を優勝し、GI騎手となった。しかし、その後、成績は下降線をたどる。お手馬の鞍上からも降ろされる事態が続くと、一念発起。「海外で勉強したい」と当方に話をしてきたのだ。詳しく聞くとフランスへ行きたいという。そこでまずは武豊騎手を紹介。大先輩からの助言をもらい2018/07/19東京スポーツ詳しく見る
2018/07/12
【POG2歳馬情報】メイショウテンゲンは秋デビュー「背中の力強さが伝わってくる」
Iを2勝、2010年エリザベス女王杯2着のメイショウベルーガ。その第3子となるメイショウテンゲン(牡=父ディープインパクト・池添兼)が先週水曜(4日)にゲート試験を合格した。茶木助手「ゲートは一発で合格しましたし、素直で乗りやすくて従順。現段階でも背中の力強さが伝わってくるし、さすが血統馬ですね。夏2018/07/12東京スポーツ詳しく見る
2018/06/18
【宝塚記念】ヴィブロス・友道康夫調教師 宝塚で花開く青い麗人
て視界は良好だ(13日撮影)。2018/06/18東京スポーツ詳しく見る
2018/05/15
【オークス】2冠狙うアーモンドアイ 距離は大丈夫か
00メートルでも問題あるまい。母フサイチパンドラは繰り上がりVのエリザベス女王杯以外にオークスが2着、秋華賞が3着、ジャパンCが5着と芝2000メートル以上のGIで好走。ほかにも札幌記念勝ちがあり、特にスタミナ面に不安を感じさせなかった。そもそも3代母は有名なセックスアピール。その産駒にはトライマイアーモンドアイ エリザベス女王杯 オークス ジャパンC スタミナ面 セックスアピール 上がりV 札幌記念勝ち 東京芝 桜花賞馬アーモンドアイ 母フサイチパンドラ 父ロードカナロア 産駒 秋華賞 距離 距離不安説2018/05/15東京スポーツ詳しく見る
2018/04/24
【2018年有力クラブ紹介=ひと口馬主のススメ】友駿ホースクラブ愛馬会編
たなページを刻むべく、スター候補の2歳馬たちが入キュウを間近に控えている。メイショウボーラー産駒のウィンヒストリーの16(牡、上原厩舎)は、千代田牧場から4月上旬に美浦近郊に移動している。祖母のタレンティドガールは、1987年エリザベス女王杯でマックスビューティの牝馬3冠を阻んだ名牝。名門牧場が育んエリザベス女王杯 グラブ スター候補 チャンピオンホース 上原厩舎 千代田牧場 友駿ホースクラブ 友駿ホースクラブ愛馬会 友駿ホースクラブ愛馬会編 名門牧場 有力クラブ紹介 美浦近郊 芝ダート 馬たち2018/04/24東京スポーツ詳しく見る
2018/04/04
2018/03/18
【ドバイ国際競走】シーマクラシック目指すモズカッチャンなどが国内最終追い切り
2410メートル)に出走するモズカッチャン(牝4歳、栗東・鮫島一歩厩舎)は坂路を単走で54秒9―12秒6。担当の古川助手は「水曜に併せ馬をやってカイバ食いが安定してきた。もともと使って良くなるタイプ。京都記念(4着)より上昇していると思う」。昨年のエリザベス女王杯の覇者が状態を上げて初めての海外に臨2018/03/18スポーツ報知詳しく見る
2018/02/22
【中山記念】ヴィブロス「体も背が伸びて成長したし、去年より自信を持っていける」
)注目馬22日朝の表情:栗東】GI・2勝馬ヴィブロスは最終追い切り翌日とあって、軽めの運動で体を温めた。友道調教師「前走のエリザベス女王杯(5着)の時は、最終追い切りの時計が少し速くなってしまったけど、今回は予定通りの時計でやれたからね。体も背が伸びて成長したし、去年(5着)より自信を持っていける」2018/02/22東京スポーツ詳しく見る
2018/02/08
【京都記念】ディアドラ 週末雨予報だが「そういう馬場も気にしないタイプ」
栗東】昨年の秋華賞馬ディアドラは厩舎周りの運動で体を温めた。橋田調教師「この時期でもまだ成長していますし、仕上がりも順調です。前走(エリザベス女王杯=12着)はスローで展開が向きませんでしたが、今回はもう少し流れてくれそう。週末は雨予報も出ていますけど、この馬はそういう馬場も気にしないタイプなので」2018/02/08東京スポーツ詳しく見る
2018/02/07
【京都記念】ディアドラ 坂路ラスト12・5秒「デビュー当時とは別馬」
2・5秒をマークした。体重が10キロ以上増えているとのことだが、動きに重め感はない。橋田調教師「いつも通りでいいんじゃないですか。かなり背が高くなった。この時期に成長するのは珍しい。デビュー時が452キロで今は500キロ。当時とは別馬。ここ2回(秋華賞=1着、エリザベス女王杯=12着)は前に行けなか2018/02/07東京スポーツ詳しく見る
2018/02/05
【次回注目馬】強烈な末脚のブラストワンピースは重賞でも通用するハービンジャー産駒の大物候補
)、モズカッチャン(エリザベス女王杯)、ペルシアンナイト(マイルCS)と4歳世代でG1を3勝。ついに大ブレークを果たしたが、今年も勢いが持続しそうな大物候補が現れた。ブラストワンピースは直線で馬群を縫うように伸びて4馬身差の圧勝。上がり最速34秒0と、上がり2位(34秒9)を0秒9も上回る強烈な末脚2018/02/05スポーツ報知詳しく見る
2018/01/28
ディアドラ、福永と京都記念へ その後はドバイターフ本線に
した。2018/01/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/10
最優秀3歳牝馬はソウルスターリング オークスV評価
ソウルスターリングがエリザベス女王杯を制したモズカッチャンとの一騎打ちを制した。藤沢和師は「オークスまでは順調だった。秋はコース適性も考え東京を使ったが、天皇賞が不良馬場になるなど運もなかった」とコメント。今春はまずヴィクトリアマイル(5月13日、東京)が目標。その後は英ロイヤルアスコット開催、米ブエリザベス女王杯 オークス オークスVソウルスターリング オークスV評価 コース適性 ソウルスターリング ソウルスターリング父フランケル母スタセリタ 不良馬場 天皇賞 最優秀 東京 海外遠征 父モン 牝馬 米ブリーダーズC 英ロイヤルアスコット開催 藤沢和師2018/01/10スポーツニッポン詳しく見る最優秀4歳以上牝馬はヴィブロス ドバイターフV大きな決め手
地でこちらと変わらない姿を見た時はホッとした。このような賞を頂けたのはうれしい」と友道師。昨年のエリザベス女王杯(5着)後は放牧に入り、今月末に帰厩予定。昨年と同じく中山記念(2月25日)からドバイターフ(3月31日、メイダン)へ向かう。◆ヴィブロス父ディープインパクト母ハルーワスウィート(母の父マ2018/01/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/22
元JRA騎手・藤田伸二氏 電撃引退もう一つの理由は「動物アレルギー」
の意外な真相を告白した。藤田氏はデビューした1991年に39勝をマークし、翌92年にはタケノベルベットに騎乗したエリザベス女王杯でG?初勝利。96年にはフサイチコンコルドでダービージョッキーの仲間入りを果たすなど、長年にわたってトップジョッキーの座に君臨。JRA通算1918勝(うちG?・17勝)を挙2017/12/22東京スポーツ詳しく見る
2017/12/21
クイーンズリング 有馬記念で引退、繁殖へ
昨年のエリザベス女王杯を制したクイーンズリング(牝5歳、栗東・吉村)が、有馬記念(24日・中山、芝2500メートル)を最後に現役を引退。繁殖入りすることが決まった。21日、吉村師が明かした。レース後は中山競馬場から宮城県の山元トレセン経由で北海道へ旅立つ予定。グランプリまであと3日。吉村師は「きのう2017/12/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/20
【有馬記念】ミッキークイーン・池江泰寿調教師 男を黙らせる悩殺の末脚炸裂
着に敗れた。今回、末脚爆発に向けて陣営はある策を用意する(13日撮影)。2017/12/20東京スポーツ詳しく見る
2017/12/19
【有馬記念】ルメール騎乗クイーンズリング「内枠を引けるようなら面白いかもしれない」
ズリングだ。陣営もまんざらでもない表情だった。吉村調教師「前走(エリザベス女王杯=7着)も着順ほどは負けていないし、古馬になって馬に芯が入っている。余力が残っている状態で参戦できるのはいいね。有馬記念でこれほどの騎手に乗ってもらえるのは大きいし、器用に立ち回れる馬なので、内枠を引けるようなら面白いか2017/12/19東京スポーツ詳しく見る
2017/12/06
【中日新聞杯】パリ 牡馬相手でも自信あり!積極策を示唆
キシマムドパリは前走エリザベス女王杯4着が光る。先週阪神のチャレンジCにも登録あったが、「馬の回復具合も見てここへ。体がふっくらして状態は良さそうです」と田代助手は説明する。女王杯は果敢な攻めのレースで0秒2差。「前走は見どころ十分。コース相性もいいし似たような競馬になると思う」と積極策を示唆する。2017/12/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/25
クイーンズリング 次走は有馬記念へ「状態問題ない」
エリザベス女王杯7着クイーンズリング(牝5=吉村)は香港ヴァーズ(12月10日、シャティン)に選出されなかったため有馬記念(同24日、中山)に向かうことが決まった。吉村師は「去年に続いて香港に行ければ、と思っていたんですが仕方ないですね。前走後もカイバをしっかり食べているし、状態は問題ありません。鞍2017/11/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/20
【甘辛戦記】狙った獲物は逃さない!やっぱり主役はミルコ、今年6つ目のGI制覇に「絶好調ですね」
エリザベス女王杯のモズカッチャンで“狙った獲物は逃さない”真骨頂を見せつけたミルコが、今度は馬群の狭いスペースを突き抜けるド派手な手綱さばきでGIをもぎ取った。それも世界No.1ライアン・ムーアが跨るエアスピネルをハナだけかわす“神業”。「日本で主役の座は絶対に譲れない」という強い意志が見えた。毎週2017/11/20夕刊フジ詳しく見る
2017/11/15
【マイルCS】ペルシアンナイト担当者が証言「安田記念覇者サトノアラジンとダブる」
レセン発秘話】先週のエリザベス女王杯で16着に敗れたジュールポレールが当初、下半期の目標にしていたのは別のGIだった。「ウインガニオンとジュールポレールとハクサンルドルフ。この3頭を揃ってマイルチャンピオンシップに使いたいね」秋競馬開幕時、西園調教師はこんな野望をぶち上げたのだ。ではジュールポレール2017/11/15東京スポーツ詳しく見る【マイルCS:東西記者徹底討論】狙いは3歳勢! 桜花賞馬レーヌミノルか皐月賞2着のペルシアンナイトか
の最強マイラーを決する第34回マイルチャンピオンシップには、安田記念の覇者サトノアラジンはもちろん、スプリンターズSを連覇したレッドファルクスも参戦。豪華な顔触れとなる中、「独創」荒井&「馼王」西谷は揃って古豪ではなく、3歳馬に狙いを定めた。先週のエリザベス女王杯を5番人気で制したモズカッチャン同様エリザベス女王杯 スプリンターズS マイルチャンピオンシップ マイルCS 京都芝外 安田記念 最強マイラー 東京スポーツ杯 東京芝 東西記者徹底討論 桜花賞馬レーヌミノル 狙い 皐月賞 覇者サトノアラジン2017/11/15東京スポーツ詳しく見る【マイルCS】エアスピネル 武豊→ムーア「苦渋の変更」
いるエアスピネル。気になる鞍上は先週の調教中に落馬負傷(右膝内側側副靱帯損傷)し、エリザベス女王杯などの騎乗を取り止めた主戦・武豊ではなく、英国の名手・ムーアになると笹田調教師は15日朝に発表した。笹田調教師「先週段階で今週の競馬は(武豊が)3鞍ほどにする、と聞いていて。こちらもGIを目指していて、2017/11/15東京スポーツ詳しく見る
2017/11/13
【エリザベス女王杯】“善戦ガール”モズカッチャンを開花させたミルコの完璧騎乗
行われたGI第42回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は、道中好位のインで競馬を進めた5番人気のモズカッチャン(牝3・鮫島)がクロコスミアをゴール寸前で捕らえて優勝。鞍上のミルコ・デムーロは同レースを連覇、管理する鮫島一歩調教師はうれしいGI初勝利となった。オークス2着、秋華賞3着の“善戦ガー2017/11/13東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】2着クロコスミア 遅生まれで本領発揮はこれから
行われたGI第42回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は、5番人気のモズカッチャン(牝3・鮫島)が優勝。波乱の立役者は9番人気で2着好走のクロコスミアだ。もちろん、このパフォーマンスはフロックではなく地力強化の証しと考えていいだろう。逃げることを想定していた陣営にとって、クインズミラーグロにハ2017/11/13東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】3着ミッキークイーン 池江調教師「叩き良化型で…」
優勝したGI第42回エリザベス女王杯(12日、京都芝外2200メートル)で、ミッキークイーンが出走馬最速の上がり3ハロン33秒7をマークし、クビ+アタマ差の3着に突っ込んだ。「勝てなかったことは残念だけど、最後はいい脚だった。本当に一生懸命に走ってくれる」とは浜中。GI・2勝馬の底力を見せた格好だが2017/11/13東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】5着ヴィブロス 友道調教師「かかってしまったことがすべて」
優勝したGI第42回エリザベス女王杯(12日=京都芝外2200メートル)で、1番人気のヴィブロスは5着に沈んだ。スローだった展開を考えれば、絶好のポジションから競馬を進めていたように見えたが、実際は折り合いを欠いての追走だった。「ずっとハミを取ってリラックスできていなかった。最後は疲れてしまいました2017/11/13東京スポーツ詳しく見る【エ女王杯】ミッキークイーン2年連続3着 最速の上がり繰り出すも及ばず
「エリザベス女王杯・G1」(12日、京都)後方から脚を伸ばした3番人気のミッキークイーンは2年連続の3着。直線大外からメンバー最速タイとなる上がり3F33秒7の切れ味で迫ったが、先行した2頭に首、頭差届かなかった。浜中は「本当に一生懸命走る馬で、すごく頑張ってくれた。最後もこの馬らしい脚を見せてくれ2017/11/13デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】G1初Vから一夜 モズカッチャンの古川助手「悔しさもあったのでホッとした」
エリザベス女王杯でG1初Vを決めたモズカッチャン(牝3=鮫島)はレースから一夜明けた全休日の13日、栗東トレセンの自厩舎で静養した。「“疲れているかな?”と思ったけど、安心しました。オークス、秋華賞と悔しさもあったのでホッとした」と古川助手。厩舎は開業18年目で中央のG1初勝利となったが、自身は今年2017/11/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/12
ヤンキース・田中の「エリザベス女王杯」ガチ予想
牝馬決定戦「第42回エリザベス女王杯」(12日、京都11R)だ。先日、残り3年の契約を破棄しFA(フリーエージェント)になれる「オプトアウト」の権利を行使せず、ヤンキースに残留することを発表。今オフ最大の懸案事項をクリアした右腕が選び抜いた本命馬は――。<ヤンキース・田中将大のガチ予想>田中は4日(2017/11/12東京スポーツ詳しく見る高畑充希がエリザベス女王杯で馬券に挑戦「外れたけど楽しかった」
行われたGI第42回エリザベス女王杯の表彰式にプレゼンターとして登場。5番人気モズカッチャンをGI初制覇に導き、自身は昨年のクイーンズリングに続き連覇を達成したミルコ・デムーロ騎手(38)を祝福した。関西出身で京都競馬場で行われるこのレースを楽しみにしていたという高畑は「パドックが丸かったり、コース2017/11/12東京スポーツ詳しく見る
2017/11/10
【エリザベス女王杯】ヴィブロス騎乗ルメール「ディアドラより経験がある分チャンス」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。先週はコラムがお休みだったこともあって、栗東トレセンには行けなかった私。新しい調教スタンドでの取材は今週が初めてだったんですが…。もうね、めっちゃ大きいんよ。旧スタンドは3階までの建物だったん2017/11/10東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】昨年覇者クイーンズリング陣営が描く連覇のシナリオ
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】エリザベス女王杯に出走するクイーンズリングを担当する吉村厩舎・矢野厩務員から不意に電話がかかってきた。「エリザベス女王杯の答え、もう出とるで」以前にも聞いたことのあるようなフレーズ…。そうだ、あれはデビューから無傷の3連2017/11/10東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】モズカッチャン ハイレベルな3歳世代でスピード持続力はディアドラより上
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)新バージョンアップ作戦】秋のGIシリーズは第42回エリザベス女王杯から再スタートする。3世代の秋華賞馬を中心に豪華メンバー集結の中で、新VU作戦の明石尚典記者は「古馬より3歳上位」「オークス2着時の好データ」など多角的な分析から、モズカッチエリザベス女王杯 スピード持続力 ディアドラ バージョンアップ作戦 モズカッチャン ルージュバック 世代 京都芝外 前哨戦 明石尚典記者 秋華賞トリ 秋華賞馬 統一女王 豪華メンバー集結 GIシリーズ VU作戦2017/11/10東京スポーツ詳しく見る
2017/11/09
【エリザベス女王杯】ヴィブロスは“血の宿命”を覆せるか
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)美浦トレセン発秘話】最初に断っておくが、決して自慢話ではない。馬単(1万3360円)を本線的中させた先週のGIIIみやこS。その経緯を記者が振り返るのは、血の宿命を再認識したからだ。テイエムジンソク(1着)◎は極めてナチュラル。想像力を働か2017/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯=血統調査】モズカッチャン 時計がかかる馬場は大歓迎
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)血統調査】オークス2着に続き、落鉄していた秋華賞でも0秒2差3着とGI制覇まであと一歩のモズカッチャン。3戦目で初勝利を挙げたように使い込んで良くなるだけに、さらなる上積みが見込める。フローラSでの勝利は父ハービンジャーにとって、初めての牝2017/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ヴィブロス佐々木主浩オーナーとの飲み会が急きょ中止になった日
【平松さとしの重賞サロン】“大魔神”こと佐々木主浩氏には懇意にしてもらい、何度か一緒に飲ませていただいた。しかし、1回だけ当日に予定が延期になったことがあった。それについては後述するが、佐々木氏は「今は野球の人間ではなくて、競馬の人間です」と真顔で語るほど、現在は生活の中で競馬の占める比重が大きい。2017/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】秋華賞馬ディアドラ「もともとが叩き良化型だし雨で渋っても問題ない」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬9日朝の表情:栗東】秋華賞に続くGI連勝を狙うディアドラは厩舎周りで乗り運動を行い、息を整えた。竹之下助手「タフな馬なので前走の反動もなく、ここまで順調に調整できた。(8日に)追い切った後もいい感じできている。もともとが叩き良化型だし2017/11/09東京スポーツ詳しく見る
2017/11/08
【エリザベス女王杯】府中牝馬Sの発馬で分かった“世界のヴィブロス”強さの秘密
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】実に5頭ほどが出遅れた今年の府中牝馬S。その原因のひとつになったのは、ある馬のゲート内の“所作”だった。「パトロールを見てみれば分かりますよ。ウチの隣にいたあの馬が、ゲートの中でずっとバタバタしていたから」出遅れの被害者2017/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】オールカマーを制覇したルージュバック 大竹調教師の勝算は?
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)聞かせて!核心】GIIオールカマーで4つ目の重賞タイトルを手にしたルージュバックだが、GIではいまだ栄冠をつかめていない(2015年オークス=2着が最高)。集大成の戦いになりそうな5歳秋シーズン。管理する大竹正博調教師(47)の勝算はいかに2017/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯:東西記者徹底討論】実力馬ミッキークイーンかオールカマー制したルージュバックの悲願成就か
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)東西記者徹底討論】京都では最強牝馬決定戦・第42回エリザベス女王杯が行われる。若さの3歳馬か、熟練の技が光る古馬か――。世代間闘争が最大のポイントになるが、「両刀」山口&「馼王」西谷は揃ってテクニック重視で“指名嬢”を決断。あの熟女にロックエリザベス女王杯 スホ テクニック重視 プロ野球 ルージュバック 世代間闘争 京都 京都芝外 内川選手 実力馬ミッキークイーン 山口 山口心平 悲願成就 指名嬢 最強牝馬決定戦 最終戦 東スポ 東西記者徹底討論 熟女 西谷 西谷哲生2017/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ディアドラ“瞬速”坂路ラスト12・2秒「内回りから外回りコースに替わるのはプラス」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬8日最終追い切り:栗東】春2冠は惜敗が続いたディアドラだが、ひと夏越してのレースぶりは“別馬”。北海道から破竹の3連勝で秋華賞を制し、勢い十分に統一女王の座を狙う。一週前追いは坂路単走で4ハロン51・9秒。過去2番目に速い時計を叩き出2017/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】スマートレイアー 7歳でも軽快な脚さばきに武豊「何とかGIを勝たせたい」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬8日最終追い切り:栗東】スマートレイアー(写真左)は坂路でテンザワールド(3歳1600万下)を1馬身ほど追走。リラックスした走りで前半を通過し、後半も鞍上の手綱はほとんど動かない。それでも5年の競走生活で培った闘争心は白い馬体を加速さ2017/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ヴィブロス ルメール背に先着「今回はさらに走れそう」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬8日最終追い切り:栗東】1週前追い切りに騎乗した藤岡康(レースはルメール)が「仕上がっている」と発したようにすでに体はできているヴィブロス(写真左)は坂路で併せ馬。ルメールを背に2歳500万下のジュンヴァルロを追走したが、1ハロン過ぎ2017/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】秋華賞2着馬リスグラシュー 先着「勝てるだけの力はある」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬8日最終追い切り:栗東】リスグラシューは坂井(競馬は福永)を背に坂路で僚馬に先着。軽快に4ハロン51・4―12・2秒の好時計をマークして好調キープをアピール。北口厩務員「秋華賞(2着)と変わりない状態。いつも前に何か1頭いるけど、GI2017/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ルージュバック ラスト12・3秒で先着「使って気持ちが入った」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬8日最終追い切り:美浦】この秋のオールカマーを快勝したルージュバック(写真右)。「前回は時計も遅くしまいだけの競馬だったので、ダメージはありませんでした。使って気持ちが入ったので、先週は単走で息をつくる感じの稽古を」と大竹調教師は順調2017/11/08東京スポーツ詳しく見る
2017/11/07
【エリザベス女王杯】波乱の主役は“地味キャラ”クロコスミア
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)dodo馬券】GI戦再開――JRA平地GIは12・28新設ホープフルSまで怒とうの8連戦に突入する。リスタートは統一女王決定戦・第42回エリザベス女王杯。GI馬4頭に、牡馬相手の前走(京都大賞典)を制したスマートレイアー、ルージュバックなどエリザベス女王杯 クロコスミア ルージュバック 上昇一途 京都大賞典 京都芝外 地味キャラ 府中牝馬S 新設ホープフルS 波乱 牡馬相手 統一女王決定戦 豪華メンバー GI戦再開 GI馬 JRA平地GI dodo馬券2017/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】秋華賞馬ディアドラ「今はさらに落ち着きが出て堂々としてきた」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬7日朝の表情:栗東】秋華賞で待望のGI制覇を成し遂げたディアドラは角馬場から坂路1本のメニュー。橋田調教師「調整はいつも通り順調ですよ。秋華賞の時よりも少し体を絞って出走させたいですね。もともと気持ちのしっかりとした馬でしたが、今はさ2017/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ヴィブロス「今年はこのレースで最後の予定なので頑張ってほしい」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬7日朝の表情:栗東】ヴィブロスはドバイ遠征以来の実戦となった府中牝馬Sで2着に敗れたが、陣営は収穫ありを口にした。友道調教師「展開が大きかったね。ただ、あのスローでも我慢できたことは良かったんじゃないかな。もう少し馬体が増えてほしい気2017/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クイーンズリング「良馬場で競馬ができればチャンスは十分にある」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬7日朝の表情:栗東】府中牝馬Sで4着に敗れたクイーンズリングだが、陣営は納得ムードで連覇に意欲を見せた。吉村調教師「(府中牝馬Sは)スローの瞬発力勝負で外を回される形だったし、内容は悪くなかったと思う。食いが安定したことで、肩回りから2017/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ジュールポレール「瞬発力なら兄のサダムパテックより上」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬7日朝の表情:栗東】秋風Sを勝って再度オープンへ返り咲いたジュールポレールは坂路を1本駆け上がって、8日の最終追い切りに備えた。春のヴィクトリアマイルでは3着に入った実力馬。陣営は距離克服へ自信を見せた。西園調教師「兄のサダムパテック2017/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クインズミラーグロ「絶好調と言っていい」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬7日朝の表情:美浦】クインズミラーグロは北B(ダート)で軽めのキャンター調整。四肢をしっかりと伸ばして、8日の最終追い切りに備えた。和田道調教師「府中牝馬S(12着)は道中かかったうえに、前に入られてしまって…。参考外の一戦ですね。こ2017/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】注目は前走で牡馬を蹴ちらした“猛女”2頭
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈2・4・2・2〉。一般的に波乱傾向が強いとされる牝馬限定戦で複勝率80%なら上々とみるべきか。2番人気〈1・2・3・4〉、3番人気〈2・1・0・7〉。臨戦ステップでは、3勝、2着3回、3着2017/11/07東京スポーツ詳しく見る
2017/11/06
【エリザベス女王杯】ヴィブロス 状態良好「あとはルメールに任せれば大丈夫」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】ヴィブロスの1週前追い切りはウッド3頭併せで6ハロン79・7―37・5―12・2秒。直線は厩舎期待の2歳馬ワグネリアンと追い比べになり、貫禄を示すように半馬身先着した。友道調教師「1週前は3頭併せでしっかりと負荷をかけ2017/11/06東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】秋華賞馬ディアドラ「一線級の古馬を相手にどこまでやれるか」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】ディアドラの1週前追い切りは坂路4ハロン51・9―37・8―12・4秒。かなり速い時計だが、鞍上の手綱は押さえられたまま。必要以上にやらずとも時計が出るのは馬が充実している証拠。村井助手「前走(秋華賞=1着)のような道2017/11/06東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】モズカッチャン「本当にタフな馬で気配はさらに上向いている気がする」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】モズカッチャンの1週前追い切りは坂路4ハロン54・4―39・4―12・7秒。時計的なインパクトはないが、馬なりで馬場が悪い時間帯。走り自体は軽快だ。野田助手「前走(秋華賞)は1~2角あたりで落鉄し、走りづらそうにしなが2017/11/06東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】オールカマー覇者ルージュバック「叩いて気持ちが乗ってきた」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:美浦】ルージュバックの1週前追い切りはウッド6ハロンから単走で81・2―37・1―12・7秒の好時計を楽々マーク。この馬らしい体を大きく使った推進力あるフットワークで気配は前回(オールカマー=1着)以上。大竹調教師「前走は時2017/11/06東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ミッキークイーン「この馬らしいシャープさが出てきた」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】ミッキークイーンの1週前追い切りは坂路で一杯に追われて4ハロン52・7―38・2―12・0秒と鋭く伸びた。乗り込みは順調で体形的にも久々を感じないタイプ。仕上がりは上々。池江調教師「2週前にしっかりやった後も、痛めた左2017/11/06東京スポーツ詳しく見る
2017/10/30
【エリザベス女王杯登録馬】注目は古豪スマートレイアー&ルージュバック
牝馬を決める第42回エリザベス女王杯(11月12日=日曜、京都芝外2200メートル)の登録馬が29日、JRAから発表された(別表)。現段階ではタッチングスピーチとプロレタリアトが除外対象。3月のドバイターフを制して3つ目のGI勝利を狙うヴィブロスに、3連勝で秋華賞を制覇した3歳牝馬のディアドラ。休み2017/10/30東京スポーツ詳しく見る
2017/10/14
【府中牝馬S】クロコスミアが逃げ切りV G1馬3頭を下し重賞初制覇
西浦厩舎、父ステイゴールド、母デヴェロッペ)が優勝。11月12日に京都競馬場で行われる「エリザベス女王杯」(G1、芝2200メートル)の優先出走権を得た。クロコスミアは重賞初制覇。好スタートから先頭に立ち、楽な手応えのまま直線へ。府中の長い直線を最後まで先頭で駆け抜け、首差の2着に入ったヴィブロスらエリザベス女王杯 クロコスミア 京都競馬場 人気クロコスミア 優先出走権 先頭 制覇 制覇伝統 岩田康誠騎手騎乗 府中 府中牝馬S 母デヴェロッペ 父ステイゴールド 牝馬重賞 直線 西浦厩舎 重賞 首差 G1 G1馬2017/10/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/10
【京都大賞典】牡馬一蹴“美魔女”スマートレイアー 大目標のエリザベス女王杯へ最高発進
9日、京都競馬場で行われたGII京都大賞典(芝外2400メートル)は武豊騎乗のスマートレイアー(牝7・大久保)が、内からスルスルと伸びて重賞4勝目を挙げた。GIを狙う牡馬の一流どころを相手にした“美魔女”の華麗な立ち回り…。天皇賞・秋の前哨戦という立ち位置のはずが、今年は“秋の女王”を決定づけるレー2017/10/10東京スポーツ詳しく見る
2017/10/09
【京都大賞典】スマートレイアーがV 武豊「タメにタメたんでラストはすごい脚でしたね」
揮して差し切った。昨年の阪神牝馬S以来となる重賞4勝目。目標のエリザベス女王杯(11月12日、京都)に向け弾みをつけた。レースはスタートで挟まれ後方からの競馬。それでも武豊はすぐにリカバリー。道中はじっくり脚をため、直線勝負に全てを懸ける。淡々とした流れで進み、レースが動いたのは坂を下った直線手前。2017/10/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/09
【ヴィクトリアM】“切れ切れ娘”アドマイヤリード ステイゴールドの血開花で完全に本格化
たGI2勝馬ミッキークイーン、一昨年の桜花賞馬レッツゴードンキ、昨年のエリザベス女王杯を制したクイーンズリングなど、女王決定戦にふさわしい好メンバーとなった。当欄は5戦連続で上がり最速マークと、完全に本格化ムードの“切れ切れ娘”アドマイヤリードに白羽の矢を立てた。オルフェーヴル、ゴールドシップに代表アドマイヤリード エリザベス女王杯 ヴィクトリアM 切れ切れ娘 前哨戦 勝馬ミッキークイーン 女王決定戦 最速マーク 本格化 本格化ムード 東京芝 東京GI 桜花賞馬レッツゴードンキ 血開花 阪神牝馬S 馬マイル女王決定戦 GI dodo馬券2017/05/09東京スポーツ詳しく見る
2017/05/04
【ヴィクトリアM】クイーンズリング鋭伸先着 G1・2勝目へ視界良好
ァフラーム(5歳1000万下)に0秒1先着。タイムは6F82秒0-11秒9と切れた。またがったM・デムーロは「反応が良かった」と笑顔を見せる。前走の阪神牝馬Sは15着と惨敗したが「馬場が悪かったし、落鉄もしていたから」と度外視できる内容。昨秋のエリザベス女王杯に続くG1・2勝目に向けて視界は良好だ。2017/05/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/07
G1・3勝馬メイショウマンボ いよいよラストランへ 飯田祐師は自然体
にオークス、秋華賞、エリザベス女王杯を制したメイショウマンボ(牝7歳、栗東・飯田祐)。今週の阪神牝馬Sで長い競走馬生活にピリオドを打つ。飯田祐師は「順調。追い切りの動きも良かった」と好仕上がりを約束。最後だからといって、特別なことはしない。「引退だろうと、何だろうと、体調良く、状態良く出走させるだけ2017/04/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/16
メイショウマンボ 次戦阪神牝馬Sで引退、13年オークスなどG1・3勝
れた。飯田祐師は「(繁殖に上がる)時期的にもギリギリだと思うので、そこを使って引退になります。ジョッキーは調整中。まだ使ったばかりですが、そこに向けていい状態で使えるようにしたい」と話した。13年にオークス、秋華賞、エリザベス女王杯のG1・3勝を挙げた現役屈指の名牝は31戦でターフを去ることになる。2017/03/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/17
【AJCC】古豪クリールカイザー ゴールドシップ撃破から2年…相沢調教師「今年一番のチャンス」
外2200メートル)。飛躍が期待できる4歳ゼーヴィント、長期休養明けを叩いたリアファル、エリザベス女王杯2着シングウィズジョイなどが注目を集めるが、当欄の狙いは2年前の覇者クリールカイザー。「年齢的にも狙える舞台は限られる」と相沢調教師。明け8歳の古豪にとってここはメイチの一戦だ。「前走はペースを落アメリカJCC エリザベス女王杯 ゴールドシップ撃破 リアファル 中山メーン 中山芝外 古豪 古豪クリールカイザー 明け 相沢調教師 芝外 覇者クリールカイザー 長期休養明け 長距離路線 GIIアメリカJCC dodo馬券2017/01/17東京スポーツ詳しく見る
2017/01/11
【愛知杯】シャルール 坂路で好時計「うまく折り合いをつけて運んでほしい」
最終追い切り:栗東】エリザベス女王杯(15着)以来の実戦となるシャルールは坂路単走でびっしりと追われて4ハロン52・1―37・5―24・5―12・2秒の好時計。動きの良さが目立った。松永幹調教師「今朝の動きも良かったですね。前走後はここを目標に順調な仕上がり。ジョッキー(フォーリー)は初めての騎乗と2017/01/11東京スポーツ詳しく見る
2017/01/10
【愛知杯】シャルール「馬の後ろにつけて我慢させながらレースを進めることができれば」
東】15着に終わったエリザベス女王杯からの巻き返しを期すシャルールは坂路1本の調教メニューで11日の最終追い切りに備えた。松永幹調教師「前走は外枠で壁がつくれず、3コーナーまで行きたがっていた。仕方のない結果ですね。その後は放牧に出して、昨年の暮れに帰厩。順調な仕上がりをみせています。中京の20002017/01/10東京スポーツ詳しく見る
2016/12/25
【有馬記念】(16)マリアライト 陣営満面仕上げ!“素顔”でラスト飾る
た。時計は4F66秒5(1F15秒7)。久保田師は「本当に最高な感じできています。完成されてきている」と目を細めた。3歳時は小柄な上に体質が弱く、なかなか間隔を詰めて使えなかったが、重賞初挑戦となった昨年のマーメイドSで2着、続くオールカマーでも5着と健闘。そしてG1初挑戦となったエリザベス女王杯で2016/12/25スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/21
【有馬記念】マリアライト「昨年のエ女王杯を勝った時と遜色ないデキにある」
馬勢を一蹴して頂点に立ったマリアライト。前走のエリザベス女王杯では連覇こそ逃したが、GI・2勝の実績はこのメンバーに入ってもトップクラスだ。再び最強馬決定戦に挑む陣営の手応えは?調教役の池内一貴助手を直撃した。――エリザベス女王杯は1番人気に支持されながら6着に敗れた池内助手:1コーナーでの不利がす2016/12/21東京スポーツ詳しく見る
2016/12/08
武幸四郎騎手、調教師に転身 父子2代でトレーナーに
はJRAトップジョッキーの武豊(47)の弟として注目を集め、デビュー2日目の97年マイラーズC(オースミタイクーン)でJRA史上最短の重賞初勝利を達成。13年にはメイショウマンボとのコンビでオークス、秋華賞、エリザベス女王杯を制覇。JRA通算687勝(8日現在)。JRA重賞は28勝をマークしている。2016/12/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/21
【マイルCS】“神ってる”ルメール騎乗のイスラボニータ2着「少しだけ負けた」
る1日8勝、13日のエリザベス女王杯では12番人気のシングウィズジョイを2着に導いて“神ってる”騎乗が注目されていた。直線は外からよく伸びてきたが、アタマ差で届かなかった。「今日も少しだけ負けた」と当人は苦笑いだったが、「いい位置で競馬ができて馬のコンディションも完璧だった。2000メートルだと最後2016/11/21東京スポーツ詳しく見る
2016/11/17
【マイルCS】イスラボニータ栗田博調教師「もうひと花咲かせてあげたい」
調教師に1987年のエリザベス女王杯について取材した際、彼はそう答えた。当時はまだ秋華賞の創設前。エリザベス女王杯は3歳限定戦で、桜花賞、オークスに続く牝馬3冠、最後の1冠という扱いだった。この年の同レースに、牝馬3冠をかけて出てきたのがマックスビューティ。単勝1・2倍の圧倒的1番人気に支持されてい2016/11/17東京スポーツ詳しく見る
2016/11/15
【マイルCS】栗東滞在ロードクエスト「環境にも慣れて今は落ち着いている」
がって坂路1本。埜口厩務員「入厩して2日ほどは逍遥馬道で尻っぱねをしたりと、うるさいところがあったけど、環境にも慣れて、今は落ち着いている。先週末にウッドでサラッと流した時は手前をしっかり替えて走れていたよ。エリザベス女王杯であんなことがあった(自厩舎のプロレタリアトが1角で大きな不利を受け14着惨2016/11/15東京スポーツ詳しく見る
2016/11/14
【エリザベス女王杯】念願のGI戴冠クイーンズリングは牝馬路線の主役になれるか
場で行われた第41回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は、3番人気のクイーンズリング(牝4・吉村)が直線で先に抜け出したシングウィズジョイをゴール前で差し切ってGI・6度目の挑戦で念願のビッグタイトルを獲得した。ミッキークイーン、マリアライトというGI馬2頭を撃破したことで、今後は牝馬路線の主2016/11/14東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】マリアライト 不利受け不完全燃焼の6着
第41回エリザベス女王杯(13日、京都芝外2200メートル)で1番人気に支持されたマリアライトは、道中の不利が尾を引いて6着同着に敗れた。シャルールが1コーナーで内にやや急な入り方をした(この件で鞍上の福永は戒告処分)あおりで、行き場をなくして急ブレーキ。完全に走りのリズムを崩した。鞍上の蛯名は「12016/11/14東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】12番人気のシングウィズジョイ 2着で波乱演出
日に行われた第41回エリザベス女王杯(京都芝外2200メートル)で、12番人気のシングウィズジョイが2着に入って波乱を演出した。スローペースの中、積極的に3番手の好位を確保し、直線で抜け出すと大金星が目の前に…。「惜しかったけど、頑張ってくれた。直線でいい反応を見せてくれたが、最後の100メートルで2016/11/14東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ミッキークイーン 3着惜敗にも浜中「やはりすごい馬」
第41回エリザベス女王杯(13日、京都芝外2200メートル)で、今年5月のヴィクトリアマイル(2着)以来の実戦となったミッキークイーンは3着惜敗。捻挫のアクシデントで前哨戦を使えなかった影響が、少なからずあったようだ。浜中は「直線の立ち上がりがズブいというか、やはり反応が遅れました。そのあたりも意識2016/11/14東京スポーツ詳しく見る
2016/11/13
ヤンキース・田中の「エリザベス女王杯」予想
田中将大のガチ予想:エリザベス女王杯】ヤンキース・田中将大投手(28)が3歳上の最強牝馬決定戦「第41回エリザベス女王杯」(13日、京都11R)で、本命◎を打ったのは、ダークホース?シュンドルボンだ。「前哨戦の馬体重が前走からプラス14キロだったことが完璧。余裕を持たせたつくりで1回使ってこのレース2016/11/13東京スポーツ詳しく見る謎の美女・祥子の「エリザベス女王杯」予想
の祥子は、得意としている“女の戦い”での的中を誓った。みなさん、こんにちは。祥子です。今週は私が得意と自負している女の戦い。最強牝馬を決める「エリザベス女王杯」です。やはり、女の気持ちは女同士がよく分かる。というか…そろそろ本気で当てないとやばいんです。当てたいよ~!そんな今回のレース予想はこちらで2016/11/13東京スポーツ詳しく見る
2016/11/12
【エ女王杯】馬場から浮上するのはこの馬だ
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)13日の京都競馬場の天気は晴れのち曇り。土曜の芝は良でスタートしており、終日天候にも恵まれた。馬場が悪化することはなさそうだ。芝2200メートル戦で行われた京都12R(3歳以上1000万下)の勝ち時計は2分15秒9。9頭立ての少頭数で、前半1000メートル通2016/11/12デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】出走馬の長所と短所
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)(1)ミッキークイーン長所=牝馬限定戦なら8戦パーフェクト連対短所=本来は叩き良化型。前哨戦自重は誤算(2)マリアライト長所=実績&底力は抜けた存在。舞台も最適短所=絶好調だった今春の気配と比べると…(3)クイーンズリング長所=自在に運べる脚質と破壊力のある)クイーンズリング長所 )ヒルノマテーラ長所 )マリアライト長所 )ミッキークイーン長所 エリザベス女王杯 エ女王杯 パーフェクト連対短所 京都)( 出走馬 前哨戦自重 最適短所 本格化 牝馬限定戦 短所 破壊力 脚短所 脚質 血統短所 誤算( 長所 G12016/11/12デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/11
【エリザベス女王杯枠順】マリアライトは2枠2番 クイーンズリングは2枠3番
女王決定戦「第41回エリザベス女王杯」(13日=日曜、京都芝外2200メートル)の枠順が11日午前、以下のように決まった。昨年の覇者で今年の宝塚記念では8番人気ながら牡馬の一線級を退けたGI・2勝馬マリアライト(蛯名騎乗)は2枠2番、前哨戦の府中牝馬Sで重賞3勝目を挙げた決め手鋭いクイーンズリング(2016/11/11東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ミッキークイーン浜中 競馬界の女神の直撃に「こんな乗りやすい馬はいない」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。今週から暮れの有馬記念まで、GIレースが続きますねえ。どのレースも大切で熱くなるのですが、その中でも女の子同士の戦いは特に燃えちゃいます。だって稲富、女の子だもん♪(殴らないでくださいね)。今2016/11/11東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】タッチングスピーチ 外回りなら1&3&2着と「失敗しない女」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)新バージョンアップ作戦】秋のGIシリーズは、このレースから再開となる。2010、11年のスノーフェアリー連覇を筆頭に2年連続好走馬が多いレースで、VU作戦の明石尚典記者が狙うのは昨年の3着馬タッチングスピーチ。世代レベル、コース適性、決め手エリザベス女王杯 オークスVタイム コース適性 スノーフェアリー連覇 タッチングスピーチ バージョンアップ作戦 レース 世代レ 世代レベル 京都芝外 明石尚典記者 馬タッチングスピーチ GIシリーズ VU作戦2016/11/11東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クイーンズリングにGI制覇のサインが!?
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)トレセン発秘話】「おい、エリザベス女王杯の答えを教えてやろうか」とある厩舎を訪ねたら、不意に後ろから声をかけられた。見ると身長180センチを超える大男がこちらを見てニヤリと笑っている。クイーンズリングを出走させる吉村厩舎の矢野厩務員だ。そう2016/11/11東京スポーツ詳しく見る
2016/11/10
【エリザベス女王杯】マリアライト久保田調教師が夢のジャパンCより連覇を選んだ理由
【平松さとしの重賞サロン】ブリーダーズC(現地4、5日)が終わったばかりの米国でこの原稿を書いている。今から14年前、2002年のブリーダーズCはシカゴ・アーリントンパーク競馬場で行われたが、現在は調教師となった久保田貴士師と一緒に現地へ飛んだ。大好きなアイスホッケーの観戦に、同師を強引に連れていっ2016/11/10東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ミッキークイーン 課題のゲートも「ローズS以来、出遅れていない」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬10日朝の表情:栗東】昨年の最優秀3歳牝馬ミッキークイーンは厩舎周りの運動で体をほぐした。陣営は久々でも態勢が整ったことを約束。GI・2勝の地力に信頼を寄せた。斉藤助手「(9日の)最終追いもいい動きだったし、何とか間に合っ2016/11/10東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】秋華賞2着馬パールコード「古馬相手でも頑張ってほしい」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬10日朝の表情:栗東】今年の3歳牝馬GIを制したジュエラー、シンハライトらの出走がない中、秋華賞2着馬のパールコードが世代を代表する形で参戦。最終追い切り翌日は軽めの運動メニューを消化した。猿橋助手「順調ですね。先週の追い2016/11/10東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】タッチングスピーチ「順調にきたという以外何もない」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬10日朝の表情:栗東】タッチングスピーチは角馬場で体を軽くほぐし、最終追い切り翌日の調整を終えた。陣営は仕上がりに自信を見せた。桑村助手「今週の追い切りは先週より鋭い反応を見せてくれた。実戦でもいい脚を長く使ってくれる馬なんだけど、追2016/11/10東京スポーツ詳しく見る
2016/11/09
【エリザベス女王杯】岡部元騎手の金言から浮上「3冠オール出走」デンコウアンジュの超穴はないか
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)栗東発トレセン秘話】以前もこんなことを当コラムで書いたかもしれない。かつて元騎手の岡部幸雄氏が、菊花賞当日の競馬番組の解説で「3冠全てのレースに出走すること自体がすごいことなんです」と話し、ある伏兵馬をピックアップ。その馬が見事に馬券圏内に2016/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】東西記者徹底討論 実績馬か勢い重視か
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)東西記者徹底討論】第41回エリザベス女王杯の最大のカギは実績を取るか、勢いを重視するか。予想合戦に臨んだ2人の見解もまさに対照的。「馼王」西谷が、ぶっつけ参戦でもGI・2勝の実績馬の底力を信頼すれば、自身の予想も好調な「両刀」山口は、GI初2016/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】シュンドルボン矢野調教師「ルージュバックを負かしたころの感じが戻ってきた」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)聞かせて!核心】連覇を目指して勇躍、西下するマリアライトに注目が集まる中、“東の同期”シュンドルボンが女王の座を奪い取る可能性は!?管理する矢野英一調教師(46)に手応えを聞いた。――秋初戦の府中牝馬Sは5着矢野調教師:位置取りが後ろ過ぎて2016/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】マリアライト 連覇へ折り合いピタリ「実戦でもゲート裏でメンコは外す予定」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬9日最終追い切り:美浦】マリアライトは南ウッドで単走。本来の追い切り担当・池内助手を背に1週前同様メンコを外して臨んだが、序盤から折り合いはピタリ。それでいて直線では鞍上の指示を待つまでもなく、自らハミを取って13・4秒でフィニッシュ2016/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ミッキークイーン 久々感じさせない伸びに浜中「牝馬同士では力が上」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬9日最終追い切り:栗東】春のヴィクトリアマイル(2着)以来のぶっつけ参戦。捻挫で休んでいたこともあり、中間は普段のウッドではなく坂路で調整。万全とは言えない臨戦過程に不安の声も聞かれたミッキークイーン(写真右)だが、この日は周囲の騒音2016/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クイーンズリング 弾むようなフットワーク「競馬が上手な馬でこの距離でも心配ない」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬9日最終追い切り:栗東】1週前に主戦のM・デムーロを背に超抜の追い切りを消化したクイーンズリングは坂路で上がりの感触を確かめる程度だったが、弾むようなフットワークで駆け上がって、状態は申し分ない(4ハロン53・9―12・4秒)。吉村調2016/11/09東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】パールコード 活気あふれる動きで併入「距離延長には対応できる」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬9日最終追い切り:栗東】パールコード(写真手前)は川田を背に芝コースで古馬500万下と併せ馬。先週速い時計をマークしているので感触を確める程度も、活気あふれる動きで併入。好調を維持している(4ハロン54・3―38・6―11・7秒)。猿2016/11/09東京スポーツ詳しく見る【エ女王杯】クイーンズリング悲願のG1獲りへ 吉村師は距離克服にも自信
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)府中牝馬Sを制したクイーンズリングが悲願のG1獲りに挑む。吉村師は8日、「順調ですし、状態もいい。昨年のエリザベス女王杯(8着)は不利があったけど、諦めずに伸びてきたし、4コーナーでの手応えからすると距離も持つと思いますよ」と距離克服に自信をのぞかせた。2016/11/09デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】ミッキークイーン京都で武器の末脚生かす 休み明けでも「しっかり」
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)昨年オークス、秋華賞を制したミッキークイーンは、ぶっつけでのG1出走となる。池江師は8日、「休み明けですが、しっかりとやれていますし、ローズSくらいの状態にはありますよ。条件的にもいいと思います」とコメント。直線の長い京都外回りコースで、武器である末脚を生か2016/11/09デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】マリアライト上積み大きいぞ 秋初戦は5着に敗れるも叩き2戦目で良化
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)マリアライトは8日、午前7時過ぎに元気に馬場入りした。「先週メンコを外してからピリッとしてきた。その後も問題ない」と久保田師。秋初戦のオールカマーは伸び切れず5着に敗れたが、「まだ中身が伴っていなかったので、使って良くなってきた」と上積みは大きそうだ。2016/11/09デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】シングウィズジョイあるぞ一発 鞍上ルメールは連対新記録を樹立
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)4歳牝馬シングウィズジョイに一発ムードが漂う。鞍上は先週、騎乗機会10連続連対の新記録を樹立したルメール。同馬を管理する友道師も先週のアルゼンチン共和国杯をシュヴァルグランで制しており、大舞台へ向けて機運が高まっている。先週、ルメールは京王杯2歳S(モンドキ2016/11/09デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/08
【エリザベス女王杯】後方待機のデンコウアンジュ メジャーエンブレム差し切った昨年アルテミスSの再現狙う
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)dodo馬券】秋のGIシリーズは今週から再開。日曜京都では第41回エリザベス女王杯が行われる。牡馬相手の宝塚記念で差し切りVを決めた昨年の覇者マリアライト、昨年のオークス馬ミッキークイーンなどが人気を集めそうだが、過去10年で6;【エリザベス女王杯 アルテミスS エリザベス女王杯 オークス馬ミッキークイーン デンコウアンジュ 京都 京都芝外 人気 宝塚記念 後方待機 波乱度大 牡馬相手 覇者マリアライト GIシリーズ dodo馬券2016/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】昨年覇者マリアライト「もともと叩いて良くなるタイプ」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬8日朝の表情:美浦】マリアライトは南D(ダート)でキャンター調整を行い、9日の最終追い切りに備えた。陣営は連覇へ向け、着々と態勢を整えている。久保田調教師「前走(オールカマー=5着)の行きっぷりがひと息だったので1週前はメンコを外して2016/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ミッキークイーン「問題なのはこの馬自身が休み明けを苦手にしていること」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬8日朝の表情:栗東】捻挫のため予定していた京都大賞典を回避したミッキークイーンは、ぶっつけでの参戦となる。池江調教師「大事を取って(従来のウッドではなく)坂路で調整しているけど、これまでの休み明けと同じような仕上がりで出せ2016/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クイーンズリング「距離が長いとは思ってないし、今年はチャンス」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬8日朝の表情:栗東】前走の府中牝馬Sで重賞3勝目を挙げたクイーンズリング。叩き2走目の上積みをアピールした陣営は悲願のGI制覇に燃えている。吉村調教師「3歳のころから精神的にはしっかりとしていた馬。成長したのは肉体面だね。キャンターで2016/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】デンコウアンジュ「外回りなら違った競馬ができるのでは」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬8日朝の表情:栗東】3歳馬デンコウアンジュは元気いっぱいに坂路を駆け上がった。陣営は5度目のGI挑戦での戴冠に期待を寄せた。手綱を取った佐藤助手「馬が硬くなった様子もなく、引き続き状態はいいですね。内回りの秋華賞(9着)はちょっと厳し2016/11/08東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】活躍が目立つ3歳勢!今年は2頭のみだが…
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈2・4・2・2〉。馬券圏外のひとつが2006年カワカミプリンセスの1位入線→12着降着だったことを考えると、実質的な信頼度は相当高い。2番人気の〈1・3・2・4〉もまずまずだが、3番人気は2016/11/08東京スポーツ詳しく見る【エ女王杯】マリアライト連覇へ復調 “マスク”外して気合も上々
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)現役最強牝馬マリアライトが本番での巻き返しを狙う。秋初戦のオールカマーは、人気を分けたゴールドアクターの圧勝とは対照的に末脚不発の5着。しかし、そこから体調を昨年のレベルに向けて一歩ずつ戻している。2日の美浦Wでの1週前追い切りには蛯名が騎乗。インから僚馬を2016/11/08デイリースポーツ詳しく見る【エ女王杯】ミッキークイーン ぶっつけでも底力発揮だ!
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)底力を見せつける。ミッキークイーンがヴィクトリアマイル2着以来、半年ぶりに復帰する。1週前は栗東坂路で4F52秒0-12秒0と軽快な動きを見せた。池江師は「まだ久々の感じはするけど、これで変わってくるのでは」と分析する。当初は京都大賞典からの始動を予定してい2016/11/08デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/07
【エリザベス女王杯】昨年覇者マリアライト「前走から体調は上向いている」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:美浦】昨年覇者マリアライトは僚馬を南ウッド5ハロンから追走。内から手応え優勢で併入した。時計自体は70・2―39・8―12・3秒と目立たないが、順調に乗り込まれてひと叩き分の上積みは見込めそう。池内助手「メンコを外した1週前2016/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】ミッキークイーン「最終追い切りで態勢はほぼ整うと思う」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】ミッキークイーンの1週前追い切りは浜中を背にして坂路で僚馬にクビ先着。4ハロン52・0―37・9―12・0秒と意欲的な数字だし、実際に反応は非常にシャープ。久々も好仕上がりだ。池江調教師「捻挫をして休んでいたので、この2016/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】パールコード「距離延長、外回りコースには問題なく対応できる」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】パールコードの1週前追い切りは川田を背にウッドで6ハロン78・3―37・1―12・5秒。大差先行する僚馬を最後はかわして出色の好時計。ウッドで長めから一杯に追ったのはキャリアで初めて。1ハロン延長に対応するべく意欲的な2016/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クイーンズリング「トモに残りやすかった疲れがなくなり安定して力を出せている」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】クイーンズリングの1週前追い切りはM・デムーロを背にウッドで6ハロン82・1―37・5―11・7秒。ウッドでの1週前追いは前走時と同じパターン。直線は僚馬を一気に突き放した。吉村調教師「以前はトモに疲れが残りやすかった2016/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】タッチングスピーチ「リフレッシュできて、以前より怒ることが減った」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】タッチングスピーチの1週前追い切りは坂路で併せ先着。強めに追われて4ハロン52・8―38・9―13・0秒なら悪くない。あとひと追いで態勢は整いそう。桑村助手「1週前追いの反応は良かった。リフレッシュできて、以前より怒る2016/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】デンコウアンジュ「昨年のアルテミスSのような思い切ったレースをしたい」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】デンコウアンジュの1週前追い切りはウッドで6ハロン79・8―39・4―13・0秒。自己ベスト大幅更新も、しまいは甘さを見せた。最後は内にモタれ加減で評価は多少割り引き。佐藤助手「前走(秋華賞=9着)に限らず、力を出し切2016/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】アスカビレン「精神的に成長して、どっしり感が出てきた」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】アスカビレンの1週前追い切りは松田を背に坂路で一杯に追われて4ハロン52・2―37・7―12・5秒。時計は優秀だし、ブレがなく真っすぐに走った。好調だ。宝来助手「以前はもっとピリピリしていたけど、今は精神的に成長して、2016/11/07東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】シャルール「気分良く行かせるより、脚をためたほうがいいのかも」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】シャルールの1週前追い切りは坂路単走で一杯に追われて4ハロン53・0―38・9―12・6秒。時計は及第点だし、馬体も叩いて締まった印象。上積みは感じる。松永幹調教師「いい感じでマイペースで運べていたように見えた前走(府2016/11/07東京スポーツ詳しく見る
2016/11/06
【エリザベス女王杯展望】激突!マリアライトVSミッキークイーン
「エリザベス女王杯・G1」(13日、京都)41回目を迎える女王決定戦(1996年以降は古馬混合戦)。中心は史上4頭目の連覇を狙うマリアライトだ。前走のオールカマーは5着に敗れたが、勝ち馬とは0秒3差と始動戦としては悪くない結果を残した。何といっても強豪牡馬を退けた今年の宝塚記念Vが光る。昨年のこのレ2016/11/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/03
【エリザベス女王杯・1週前追い】ミッキークイーン 力強く併入に浜中「能力的にチャンス十分」
【エリザベス女王杯(13日=日曜、京都芝外2200メートル)注目馬3日1週前追い切り:栗東】3つ目のGI奪取を狙うミッキークイーン(写真左)は、浜中を背に坂路でシロニイ(2歳500万下)と併せ馬。鞍上が残り1ハロン付近で仕掛けると、先行する僚馬を目掛けて一気に襲い掛かる。最後は併入だが、久々を感じさ2016/11/03東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯・1週前追い】クイーンズリング 半馬身先着にミルコ「2200メートルまでは大丈夫」
【エリザベス女王杯(13日=日曜、京都芝外2200メートル)注目馬3日1週前追い切り:栗東】府中牝馬Sの勝ち馬クイーンズリングはM・デムーロを背にウッドで3頭併せ。スムーズに折り合いをつけて直線を向くと、内から鋭く脚を伸ばして半馬身先着。M・デムーロ騎手「いつも通りの動き。前回は折り合いもついたし、2016/11/03東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯・1週前追い】シュンドルボン 迫力の伸び「はじける感じがある」
【エリザベス女王杯(13日=日曜、京都芝外2200メートル)注目馬3日1週前追い切り:美浦】シュンドルボンは南ウッドで単走。降雨で湿った馬場で素軽い走り。追われると弾むようなフットワーク。1週前とはいえ迫力の伸びを披露した。矢野調教師「中山牝馬Sを勝った時のようなはじける感じがある。今日もいい負荷を2016/11/03東京スポーツ詳しく見る
2016/11/02
【エリザベス女王杯】昨年覇者マリアライト 1週前追いに蛯名が騎乗した理由とは?
【エリザベス女王杯(13日=日曜、京都芝外2200メートル)注目馬2日1週前追い切り:美浦】連覇を狙うマリアライトは主戦・蛯名を背に南ウッド5ハロン70・2―39・8―12・3秒。アナザーバージョン(1000万下)の内から余力十分に併入した。追い切りには助手が乗るのが通常パターンだが――。蛯名騎手「2016/11/02東京スポーツ詳しく見る【エリザベス女王杯】クイーンズリング「前走後、思ったほど馬がしぼまなかった」
【エリザベス女王杯(13日=日曜、京都芝外2200メートル)注目馬2日最新情報:栗東】前走GII府中牝馬Sを快勝したクイーンズリングは、レース後はマイルCSという選択肢もあったが、こちらにした理由を陣営は以下のように説明した。吉村調教師「マイルだと牡馬とやらないといけないけど、こっちは牝馬限定。去年2016/11/02東京スポーツ詳しく見る
2016/10/28
【POG】ベストダンス天国の母に初陣Vを…名牝ダンスパートナーの忘れ形見
)=は95年オークス、96年エリザベス女王杯を制したダンスパートナーの忘れ形見。半兄のフェデラリストも重賞2勝を挙げている。良血の評判にたがわず、筋骨隆々の好馬体が目に付く一頭だ。戸田師は「フットワークが柔らかくて性格も真面目。調教では馬なりで動けてしまうから、(実戦に行っての)反応は鈍いかもしれな2016/10/28デイリースポーツ詳しく見る【POG】アンセム 将来性豊かな良血馬「心臓は古馬のオープン並み」
東・野中)は、12年エリザベス女王杯で3着に善戦したピクシープリンセスの全弟。半兄には、ダートで6勝を挙げたジョヴァンニ(父アドマイヤムーン)もおり、そろそろ大物が出ても不思議のない牝系だ。坂路とコースを併用し、ここまで計9本の追い切りを消化。直前はCWで3頭併せを行い、馬なりの手応えで5F69秒32016/10/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/26
デニムアンドルビー、エリザベス女王杯での復帰見送り 金鯱賞へ
以来休養を続けているデニムアンドルビー(牝6=角居)。当初エリザベス女王杯(11月13日、京都)での復帰が予定されていたが、目標を金鯱賞(12月3日、中京)に切り替え、調整される。「右トモ(後肢)の挫石が治るのに思った以上に時間が掛かった。すでに乗り始めています。金鯱賞には間に合わせたい」と角居師。2016/10/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/19
凱旋門賞馬ファウンドがJC、エリザベス女王杯に予備登録
門賞・仏G1の勝ち馬ファウンド(牝4歳・愛国)など、5カ国から28頭が登録。凱旋門賞で1~3着を独占したA・オブライエン厩舎は、ファウンドを含め、凱旋門賞2着のハイランドリール、英オークス馬マインディングなど計10頭が登録した。なお、ファウンドはエリザベス女王杯(11月13日・京都)にも予備登録を行エリザベス女王杯 オブライエン厩舎 ジャパンC チャンピオンズC ハイランドリール ファウンド 予備登録 予備登録JRA 仏G1 凱旋門賞 凱旋門賞馬ファウンド 勝ち馬ファウンド 外国馬 登録 英オークス馬マインディング2016/10/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/15
95年オークス馬ダンスパートナー死す 秋華賞にはめいのカイザーバルが出走
5年オークス、96年エリザベス女王杯のG1・2勝を挙げたダンスパートナー(牝)が14日、蹄葉炎のため療養していた北海道千歳の社台ファームで死んだ。24歳だった。重賞3勝のエアダブリンを半兄に、96年菊花賞馬ダンスインザダークを全弟に持つ良血馬で、栗東・白井寿昭厩舎から95年1月の新馬戦でデビュー。続エリザベス女王杯 エルフィン オークス ダンスパートナー チューリップ賞 ノネット賞 フランス遠征 北海道千歳 桜花賞 白井寿昭厩舎 社台ファーム 秋華賞 良血馬 菊花賞馬ダンスインザダーク 蹄葉炎 重賞 馬戦2016/10/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/06
凱旋門賞馬ファウンドがエリザベス女王杯に予備登録
歳)など4頭が5日、エリザベス女王杯(11月13日・京都)に予備登録を行った。凱旋門賞で1~3着独占の快挙を成し遂げたエイダン・オブライエン厩舎からは、ほかに今年の英2冠牝馬でG1・6勝のマインディング(牝3歳)、今年の愛オークス馬セブンスヘブン(牝3歳)が登録している。またマイルCS(11月20日エイダン・オブライエン厩舎 エリザベス女王杯 マイルCS 予備登録 予備登録凱旋門賞 京都 凱旋門賞 凱旋門賞馬ファウンド 勝ち馬ヒットイットアボム 厩舎 愛オークス馬セブンスヘブン 愛国馬ファウンド 米BCジュヴェナイルターフ G12016/10/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/05
98年牝馬2冠馬ファレノプシス死す くも膜下出血21歳
花賞、秋華賞、00年エリザベス女王杯を制したファレノプシス(父ブライアンズタイム、母キャットクイル)が1日夜、くも膜下出血のため死んだことを4日、JRAが発表した。21歳だった。97年11月の阪神新馬戦で栗東・浜田光正厩舎からデビュー。4戦目となった翌年のチューリップ賞で4着に敗れて初黒星を喫したが2016/07/05デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/27
【宝塚記念】11年ぶり牝馬Vのマリアライト 久保田調教師「まだ底を見せていない」
ト(牝5・久保田)の優勝で幕を閉じた。道悪馬場を味方にマリアライトが躍動した。スタートを無難に決めると鞍上に軽く促されて中団へ。キタサンブラックが速めのペースで引っ張る中、しっかりと脚をためて3コーナー付近から進出を開始した。「外めを回って行くところを見て、まるでエリザベス女王杯を見ているようだった2016/06/27東京スポーツ詳しく見る
2016/06/23
【宝塚記念】マリアライト「稍重くらいまでなら力を出し切れる」
の表情:美浦】昨秋のエリザベス女王杯に続くGI・2勝目を狙うマリアライトは厩舎周りで引き運動を行い体をほぐした。池内助手「昨日(22日)の計量で445キロ。しっかり調教を重ねてこの数字ですから、本当に体質がしっかりしましたね。追い切りの動きも良かったし、あとは馬場だけ。極端な道悪になるとどうかだが、2016/06/23東京スポーツ詳しく見る
2016/06/22
【宝塚記念】マリアライト 牡馬相手「GI制覇の可能性」を調教パートナーに直撃
相手に互角の走りを見せるのが近年の宝塚記念のトレンド(別表)。今年の夏のグランプリもまた…。昨年のエリザベス女王杯を制したマリアライトもその可能性を秘めている。強豪牡馬を蹴散らしてのGI制覇はあるのか。調教パートナーの池内一貴助手に胸の内を聞いた。――ここ2走を振り返って池内助手:日経賞(3着)は強2016/06/22東京スポーツ詳しく見る
2016/06/05
【マーメイドS】荒れるハンデ重賞!シュンドルボンが巻き返す
場面もなく末脚不発に終わった。それでも2走前の中山牝馬Sではルージュバックをねじ伏せてV。4走前のエリザベス女王杯でも0秒2差の7着。中距離のG3戦なら違う姿を見せてくれるはずだ。都大路Sを逃げ切ったナムラアン。内からスッと先手を奪い、直線で2着馬が並びかけてきたが、二枚腰を発揮し最後まで抜かせなか2016/06/05デイリースポーツ詳しく見る