厩舎
2019/06/19
【古谷剛彦・こちら日高支局です】「函館はやっぱり売れない」と決めつけないでほしい
カル」を使用している厩舎があり、枠順を確定していた競馬場では、中央競馬と同じく競走除外としたり、投票前の競馬場では、使用厩舎に自粛を促すなど、早急に対処していた。「競走馬理化学研究所の検査を実施し、競馬法に指定される禁止薬物の陰性を確認しております」と記されているサプリメントだっただけに、厩舎にとっ2019/06/19スポーツ報知詳しく見る
2019/06/15
JRA競走馬の飼料から禁止薬物検出…当該厩舎所属の競走馬は競走除外 午前6時半に詳細発表
ムページで詳細を発表する。2019/06/15スポーツ報知詳しく見る
2019/06/07
石坂公師が重賞初挑戦 父子対決に燃える!
挑戦を果たす。大久保厩舎から転厩後、いずれも逃げて【1】【2】着と絶好調だ。「フットワークが大きい馬。逃げる競馬が合っていると思う。最初からこういう(重賞でも)勝負になる馬を預かれるのは、ありがたいこと」と意欲を示す。今年3月に開業して厩舎の初陣だった3月2日の小倉8Rをリーガルリリーで見事1着。J2019/06/07デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/29
【安田記念】いざ復権の時!ペルシアン絶好調
ィン、ペルシアンナイトの2頭を出走させる名門・池江厩舎へ足を運んだ。甲乙つけがたい実力馬だが、大阪杯で◎に推したペルシアンナイトに注目した。朝一番に坂路を軽快に登坂して4F60秒8~1F14秒5をマーク。2カ月ぶりの実戦とは思えないほどの気配の良さが目につく。厩舎の大仲(控室)でひと息ついていた兼武2019/05/29スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/25
【日本ダービー】ロジャーバローズ クーラーとミストで体調管理バッチリ
ではなく、ロジャーバローズ取材のために角居厩舎を訪れた智将・中村均。迎え入れた角居調教師のかぶっている帽子に、まずは目が行った。「角居君。それ、ウチの厩舎が600勝した時に作った記念品じゃないか?」「そうです。今日、中村先生がお見えになると聞きましたので、かぶってお待ちしていました」これまで国内外で2019/05/25東京スポーツ詳しく見る
2019/05/15
【オークス】シャドウディーヴァ 2014年覇者ヌーヴォレコルトと厩舎&産駒&鞍上が同じで注目度急上昇
ーヴォレコルトと同じ斎藤誠厩舎所属のハーツクライ産駒で、さらには鞍上も同じ岩田康。混戦に断を下すだけの魅力は十分だ。もちろん、現時点で大先輩と同等の評価はできない。斎藤誠調教師は「本当に良くなるのは秋華賞のころ」と“完成途上”を強調するが、「ただ、あの時はハープスターという(強い)馬がいたからね。今オークス オークス馬ヌーヴォレコルト シャドウディーヴァ ハープスター 厩舎 完成途上 岩田康 得ダネ情報 斎藤誠厩舎所属 斎藤誠調教師 東京芝 注目度 注目度急上昇 産駒 秋華賞 覇者ヌーヴォレコルト2019/05/15東京スポーツ詳しく見る
2019/04/08
大塚海渡がJRA初勝利「一流の騎手になれるように頑張ります」
した1Rで3着、4Rでも2着と惜しい競馬が続いたが、最終レースで所属する木村厩舎の6番人気馬で勝利。これが同厩舎のJRA通算200勝目で、ダブルのメモリアルVとなった。「先生(木村師)をはじめ厩舎スタッフ、馬主関係者の皆さんに感謝したい。まだ騎手人生の第一歩。これから努力して一流の騎手になれるように2019/04/08東京スポーツ詳しく見る
2019/04/03
注目新人・大塚海渡 自厩舎の騎乗馬で初Vチャンス到来
日ばかりは、どうぞお付き合いください。東京の桜は満開を過ぎ、いよいよ春シーズンが到来。GIばかりに視線が向くものの、ローカルが主場の身としては、ひと足先に第一歩を踏み出した新人ジョッキーの動向が気になるところ。中でも大塚海渡(18=木村)は担当厩舎ゆえに、ごひいきだが…。真ん丸顔に、なぜか憎めない愛2019/04/03東京スポーツ詳しく見る
2019/04/02
【桜花賞】レッドアステル、同じ国枝厩舎のドバイ・ターフ覇者アーモンドアイに続く!
る栗東トレセンに関東馬レッドアステルと滞在する堀切助手は「リアルタイムで見ていました。抜け出す時の脚が速かったですね」と、厩舎の看板馬の活躍を誇らしげに振り返った。「別次元ですよ」。1年前、直線一気で桜花賞を制したアーモンドの名を出されるとかぶりを振ったが、レッドアステルにも十分な素質を感じている。2019/04/02スポーツ報知詳しく見る
2019/03/01
“平場3キロ減”藤田菜七子に小島調教師がアドバイス「結果を残さないと次のステップにはいけない」
本)は先週までの1キロ減から3キロ減へと変更(重賞、特別競走を除く)。これに伴って菜七子には騎乗依頼が殺到した。中には恩恵を受けるために今週に目標を切り替えて出走させる厩舎もある。JRAで通算50勝を挙げている菜七子だが、そのうち、東西トレセンで最多となる4つの勝ち星を挙げている小島茂之厩舎だ。202019/03/01東京スポーツ詳しく見る
2019/02/07
【共同通信杯】クラージュゲリエ 賞金的にダービーまでOKなので「今回はいろいろな経験を」
うクラージュゲリエは厩舎周りの引き運動を入念に行った。6日の最終追い切り後も順調そのものだ。池江調教師「前走後は馬体を戻すのに少し時間がかかったけど、厩舎に帰ってからは順調にきています。追い切りは前半は折り合いを重視して上がり重点に。頭を上げるのもマシになった。ダービーまで賞金的には足りているので、2019/02/07東京スポーツ詳しく見る
2019/01/27
【シルクロードS】森田厩舎2頭出しもラブカンプーまさかのシンガリ負け、ダイメイプリンセスは6着
が…。それに耳を絞ってイレこんでもいた」と、首をひねるばかり。森田師は「背中に疲れがあるとダメなのかな。走り方もいつもの感じじゃなかった」と厳しい表情。また、同レースは厩舎2頭出しだった。ダイメイプリンセスの6着には「もうちょっと前へ行けなかったかな」とも振り返った。この2頭はいずれもG1高松宮記念2019/01/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/23
【阪神9R・千両賞】11番人気のマイネルフラップが差し切りV 梅田調教師「うちの厩舎で初めての単勝万馬券」
(牡、栗東・梅田智之厩舎、父ヴィクトワールピサ)が差し切って2勝目を挙げた。勝ち時計は1分35秒8。単勝1万5230円の伏兵が起こした大波乱。吉田隼人騎手は「1完歩目からフワフワしていたけど、直線で追ったらグングン伸びた。こういった緩い馬場(稍重)が向いている」と振り返った。管理する梅田調教師もビッ2018/12/23スポーツ報知詳しく見る
2018/12/08
【阪神JF前売りオッズ】ダノンファンタジーが単勝3・5倍で1番人気 差のない2番人気にクロノジェネシス
3・5倍で1番人気は13番ダノンファンタジー(牝2歳、栗東・中内田充正厩舎)。3・6倍の9番クロノジェネシス(牝2歳、栗東・斉藤崇史厩舎)が差のない2番人気で続いた。さらに4番シェーングランツ(牝2歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が5・4倍、11番ビーチサンバ(牝2歳、栗東・友道康夫厩舎)が7・7倍で続いて2018/12/08スポーツ報知詳しく見る
2018/11/07
【地方競馬】サウンドトゥルー南関東移籍 船橋競馬の佐藤裕太厩舎に転入
、船橋競馬の佐藤裕太厩舎に転入することが6日、分かった。JRA所属のまま来年を迎えると、年齢制限により南関東への転入ができなくなることを考慮しての判断。先週のJBCクラシック5着が中央所属での最後のレースとなった。高木師は「残念な気持ちはありますが、馬のためには仕方ない。G1を3つも勝たせてくれた、サウンドトゥルー サウンドトゥルー南関東移籍 ダート路線 チャンピオンズC 中央所属 佐藤裕太厩舎 南関東 厩舎 地方競馬 年齢制限 東京大賞典 船橋競馬 転入 高木 高木師 JBCクラシック JRA所属2018/11/07デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/20
【芙蓉S】国枝厩舎の次代を担うボスジラ 2戦目でどう変わるか
段よりやや早めに国枝厩舎に足を運ぶと、洗い場に懐かしい顔を見つけることができた。「先ほど検疫から上がってきたんですよ」と声を弾ませる根岸真彦助手。体にボリュームこそ増したが、つぶらな瞳や、品のあるたたずまいは春当時と何ら変わりない。2冠牝馬アーモンドアイの帰厩は、より華やいだ空気を厩舎に注ぎ込んでい2018/09/20東京スポーツ詳しく見る
2018/09/19
モレイラが美浦トレセンで初調教「施設の規模やコースの広さに感動している」
バート(京都大賞典に出走予定)など堀厩舎2頭の調教にまたがった。初めてトレセンに登場したモレイラは「施設を見学したり厩舎に行ったことはあるけど、トレセンで稽古に乗ったのは初めて。いくつかの競馬場で乗ってきても、トレセン施設の規模やウッドコースの広さはすごい。感動している」と驚きを隠さなかった。札幌競2018/09/19東京スポーツ詳しく見る
2018/08/29
【小倉2歳S】“小倉まっしぐら”の川村厩舎3頭出し 上昇度でブルベアオーロを推す
を主戦場にするかで各厩舎、キャラクターが分かれる。過ごしやすい北海道に全勢力を傾ける厩舎もあれば、広くてコースのバリエーションが豊富な新潟をメインとする厩舎もあるなか、川村厩舎といえば?小倉まっしぐら?で業界では有名だ。何せ北海道開催は2003年を最後に一度も使ったことがないし、夏の新潟開催に関して2018/08/29東京スポーツ詳しく見る
2018/08/27
【小倉2歳S】川村厩舎3本の矢・釘田優作助手 舞い上がれ川村バブル
ジシルフィードと今夏の小倉で3頭が立て続けに新馬Vを決めた川村厩舎。その3頭が揃ってステークスに出走してくるというのだから、これはもう?川村祭り?確定だ。川村3騎の解明なくして今年の小倉2歳S的中はありえない。動画班は厩舎のスポークスマンを務めるナイスガイ、釘田優作助手の元に向かった(22日撮影)。2018/08/27東京スポーツ詳しく見る
2018/08/23
【新潟2歳S 鮫島駿に聞く】「いい雰囲気」ロードアクアの脚力生かす
同坂路を61秒7、ラストを13秒1で済ませました。「(浅見)厩舎のいつもの仕上げで、今日はしまいだけ反応を見る形でした。折り合いがスムーズで、やればいくらでも動きそうな感じ。いい雰囲気でした」―レースは初騎乗だが、所属厩舎で新馬戦の前にも調教で乗っていました。「当時からいい動きをしていましたが、さら2018/08/23スポーツ報知詳しく見る
2018/08/22
【走れ!バイプレイヤーズ・番外編】凱旋門賞に挑戦するクリンチャー(宮本厩舎・前川尋助手)
。検疫期間も順調に調整を続け、国内最終追い切りを行った22日、厩舎の番頭である前川尋助手にここまでの調整過程、最終追い切りの様子などを率直に語ってもらった。この後は9月16日の仏GIIフォワ賞を叩いて10月7日の本番へ。歴史の扉をこじ開けるべく、気持ちのこもった調整を続ける陣営のチャレンジングスピリクリンチャー クリンチャー陣営 バイプレイヤーズ・番外編 仏GIIフォワ賞 凱旋門賞 凱旋門賞制覇 切り 前川尋助手 厩舎 宮本厩舎 日本出国直前 日本競馬悲願 検疫期間 特別編 調整 調整過程 陣営2018/08/22東京スポーツ詳しく見る
2018/07/11
【バーデンバーデンC】千二のスぺシャリスト厩舎が送り出すゴールドクイーンを警戒
でスプリント戦に強い厩舎といえば、真っ先に名前が挙がるのはロードカナロア、カレンチャンなどを育て上げた安田隆厩舎だろう。では次に挙がるのは?「ウチちゃうか。1200メートルになったら、ウチの厩舎は結構強いで」自らアピールしてきたのは坂口正厩舎の榊厩務員。さっそく芝の主要根幹距離での厩舎成績(過去102018/07/11東京スポーツ詳しく見る
2018/07/05
【七夕賞】諦めなくなったマイネルフロスト 昨年2着以上も期待できる!
ったせいか、馬がバテ始めた」関東圏は連日の気温30度超え。梅雨明けとともに一気の夏到来である。調教終了時には打ち水がされ、馬房の前にはスダレが立ち並ぶ。各厩舎が“戦力”の体調管理に腐心する中、通称・坂路タワーで当方が、やっと見つけた高木登調教師も暑気対策に追われていたようだ。「僕を探しに厩舎に行った2018/07/05東京スポーツ詳しく見る
2018/06/19
大阪で震度6弱…栗東は混乱なし 大きな被害報告もなし
も震度4を観測した。厩舎の馬などは鳴き声をあげ一時は騒然としたが、揺れがおさまってからは平穏を取り戻した。トレセン内での大きな事故はなし。馬房で馬の様子を確認した厩舎スタッフは「馬は音に敏感なのでビックリしたみたいですね。厩舎内の被害はないです。このままおさまってくれればいいんですけど」と話した。ま2018/06/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/13
【函館スプリントS】ダイアナヘイロー 転厩2戦目で一変!あるぞ「高松宮記念18着からの逆襲」
栗東トレセン発秘話】厩舎の解散、馬主との意見の相違、そのほか馬があふれている厩舎から空き馬房のある厩舎への移転など、様々な要因によって競走馬は「転厩」する。そして、その理由が何であれ、転厩初戦からいきなり結果を出すのは、なかなか簡単なことではないらしい。「それまでとは調教のやり方が変わってくるし、カ2018/06/13東京スポーツ詳しく見る
2018/06/11
現500万のジェニアルが武豊騎乗でフランスG3に挑戦
4歳、栗東・松永幹夫厩舎)が、仏G3に挑戦することが10日、分かった。管理する松永幹調教師が発表した。7月22日にメゾンラフィット競馬場で行われる仏G3・メシドール賞(芝1600メートル)で、同厩舎で現1000万のラルク(牝5歳、父ディープインパクト)も同日の牝馬限定のペピニエール賞(芝2100メー2018/06/11スポーツ報知詳しく見る
2018/06/01
【安田記念】藤岡親子の新馬戦単勝回収率295%! ならヒーズインラブも押さえが必要?
しい2歳馬が今週末から続々とデビューする。基本的に将来を嘱望される素質馬は、実績ある厩舎や一流ジョッキーに集まるものだが、ひょっとして意外な厩舎や伏兵騎手が新馬戦に強かったりして…との思いつきで新馬戦で馬券になる厩舎&騎手を過去3年のスパンで調べてみた。厩舎部門で記者が注目したのは藤岡厩舎。単勝回収2018/06/01東京スポーツ詳しく見る
2018/05/28
ダービー馬ワグネリアンは激闘一夜明け ノーザンファーム天栄でリラックス
3歳、栗東・友道康夫厩舎)が激戦から一夜明けた5月28日、福島・ノーザンファーム天栄で元気な姿を見せた。「特に変わりなく、いつもの感じです。とにかく無事が一番。それを確認できてホッとしています」と昨夜、一緒に放牧先に到着した同厩舎の藤本純助手。馬房に入り、リラックスした様子だった。管理する友道調教師2018/05/28スポーツ報知詳しく見る
2018/04/16
【アンタレスS・後記】グレイトパール ダート6連勝を支えた厩舎の結束力
息の長い末脚で2つ目の重賞タイトルを手にした。これでダート路線に参戦してから無傷の6連勝。この快進撃を支えてきたものは、そして今後はどこまで連勝記録が伸びるのか――。皐月賞の最右翼だったダノンプレミアムは無念の回避(挫石)となったが、近年めきめきと頭角を現してきた中内田厩舎の厩舎力が、皐月賞10分前2018/04/16東京スポーツ詳しく見る
2018/04/13
かつての戦友がライバルに イナズマの舞台を目指す花田助手
勝を挙げ抜群のスタートを切り、安田翔師も目野師から引き継いだケイティクレバーでいきなりのクラシック挑戦という重責を担う。2月いっぱいで解散した厩舎のスタッフや馬は新規開業厩舎や既存の厩舎に移籍することになるが、馬はあちら、担当していた人はこちら、と別々の厩舎に別れることも多い。12年デイリー杯2歳S2018/04/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/10
【皐月賞】オウケンムーン 関東馬の“必殺ローテ”で一気に頂点へ
ク第1弾の第78回皐月賞。ならば、ここはまさに当欄の出番。ダノンプレミアム以外に負けていないステルヴィオ?ワグネリアン?だが、ナンバー2はあくまでナンバー2で、当欄は目下3連勝中の◎オウケンムーンで勝負。桜花賞を制覇(アーモンドアイ)した厩舎の勢いにも乗って一気に頂点に立つ。関東を代表する国枝厩舎に2018/04/10東京スポーツ詳しく見る
2018/04/05
無傷4連勝のダノンプレミアムが皐月賞を回避 右前脚のザ石で
歳、栗東・中内田充正厩舎)が、右前脚のザ石のため同レースを回避することが5日、分かった。今後は厩舎で調整を進め、日本ダービー(5月27日、東京)を目指す。中内田調教師によると、先月30日にザ石を発症。同日予定していた2週前追い切りをとりやめた。その後は軽めのメニューにとどめて症状も治まったが、万全の2018/04/05スポーツ報知詳しく見る
2018/04/03
【桜花賞】「能力&血統背景&厩舎の勢い」三拍子揃ったフィニフティに“春の嵐”の予感
戦い・第78回桜花賞。4戦無敗のラッキーライラックで断然ムードだが、このレースは人気馬受難の歴史がある。好配狙いの当欄が推奨するのはクイーンC・2着からの逆転戴冠を狙うフィニフティ。もっか絶好調の藤原英昭厩舎が送り出す素質馬が春の嵐を巻き起こす。4戦無敗の2歳女王ラッキーライラック、シンザン記念圧勝もっか絶好調 クイーンC クラシック開幕 シンザン記念圧勝 フィニフティ ラッキーライラック 人気馬受難 厩舎 女王ラッキーライラック 好配狙い 桜花賞 無敗 素質馬 藤原英昭厩舎 血統背景 逆転戴冠 阪神競馬場 阪神芝外 dodo馬券2018/04/03東京スポーツ詳しく見る
2018/03/09
【ドバイ国際競走】クラウン&ネオ、世界の堀厩舎新たな勲章へ
となる15頭が招待を受諾。海外G1最多6勝の名門・堀厩舎はドバイシーマCにサトノクラウン、ドバイターフにネオリアリズムを送り込む。既に香港でG1勝ちのある2頭が、新たなステージを求めての参戦。昨年までにドバイで11勝(G2含む)と活躍する日本勢。20日に現地に向けて出国する予定だ。JRAの厩舎では単2018/03/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/02
2月に引退した岩元師のスピリット受け継ぐ北出師
人が新規調教師として厩舎を開業した(美浦は田中博康、林徹、和田勇介の3人)。一番の注目はやはり武幸四郎厩舎。その初陣はいきなりの土曜阪神1R(3歳未勝利牝馬限定、ダート1800メートル)のグアン。しかも兄の武豊が騎乗するとあって、トレセンではかなり話題になっている。新規調教師がデビューするこの時期に2018/03/02東京スポーツ詳しく見る
2018/02/08
小島太師 定年控えた今も見る騎手時代の夢「面白かった」
ば運び出された小島太厩舎。「これで全て終わりだ」。厩舎の主は壁に掛かった入退厩を表示するボードの上に馬名入りのマグネットを貼り終えると、寂しそうな顔でつぶやいた。「騎手になって日本ダービーを勝ちたい」。見たこともない東京競馬場を思い描き競馬月刊誌・優駿を読みあさった小学生が北海道から単身上京したのは2018/02/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/31
【東京新聞杯】戸崎圭&ミルコを魅了するハクサンルドルフに“マイルの西園調教師”は超強気「取りこぼせない」
かは定かではないが、厩舎によって、距離、コースほか、得意なジャンルが少なからずあることだけは確かだ。西園厩舎といえば、短距離、それも芝1200メートルに強いイメージがあるが、これまでのJRA平地重賞26勝中、一番勝っているのは、実は芝1200メートル(5勝)ではなく、芝1600メートル。それも総数の2018/01/31東京スポーツ詳しく見る【きさらぎ賞】堅実派の音無調教師がダノンマジェスティで勝負に出る!
クラシック戦線の中心にいた山内調教師を取材した際、思いがけない言葉を耳にした。「ウチは意識的に新馬戦に力を入れてきた。調べてみてごらん。おそらく成績はいいはずだから」山内厩舎が2歳戦で好成績を挙げていたのは、もちろん知っていた。驚かされたのは、指揮官がそこをハッキリ意識して、厩舎の運営に当たっていた2018/01/31東京スポーツ詳しく見る
2018/01/26
ノースフライト急死で思い出す1994年マイルCS「境VS夏村」バトル
レセン発秘話】加藤敬厩舎の夏村厩務員といえば、かつては厩舎の番頭攻め専助手として辣腕を振るっており、その強気なコメントは、決めゼリフの「かかってこんかい」とともに、競馬ファンの間でよく知られていた。全盛期には、この夏村助手の「強気節」を収集したウェブサイトが存在していたぐらいで、その超前向きコメント2018/01/26東京スポーツ詳しく見る
2018/01/24
【根岸S】同厩キタサンブラックに調教で負けたことがないアキトクレッセントが闘志継ぐ!
がいなくなった清水久厩舎はどこか寂しげ。担当だった辻田厩務員も、無事に種牡馬入りさせることができてホッとしている一方で、「やはり寂しいですよね。GIシーズンになったら、余計にそう思うかもしれません」と“ブラックロス”状態になっている。厩舎を活気づけるために必要なのは、何より馬の活躍。大看板がいなくな2018/01/24東京スポーツ詳しく見る野中調教師「やっと見つけた」逸材シヴァージ 27日の中京ダートでデビュー
打っていると、松田博厩舎出身の某厩舎スタッフと顔を合わせた。装備は調教仕様ではなく、手にはビデオカメラ。「ウチの先生が藤沢(和)先生のところに研修に行っていて、それでこういうやり方を始めたんです。松田(博)厩舎の時では考えられないですよね」とは、その彼。調教に乗っている側と外から見る側とで感覚をすり2018/01/24東京スポーツ詳しく見る
2018/01/06
角居厩舎が解散 武豊「え?聞いてなかった!すごく残念」
角居勝彦厩舎が21年2月で解散する一報を受け、武豊騎手(48)=栗東・フリー=が6日、「え?聞いてなかった」と驚きの表情を浮かべた。厩舎の重賞初制覇は、自身が騎乗した02年東スポ杯2歳Sのブルーイレブン。ウオッカやカネヒキリでG1制覇も飾ったゆかりの厩舎の解散とあって、「噂でチラッとは聞いてはいたん2018/01/06デイリースポーツ詳しく見る角居厩舎が解散 武豊「え?聞いてなかった!すごく残念」
角居勝彦厩舎が21年3月で解散する一報を受け、武豊騎手(48)=栗東・フリー=が6日、「え?聞いてなかった」と驚きの表情を浮かべた。厩舎の重賞初制覇は、自身が騎乗した02年東スポ杯2歳Sのブルーイレブン。ウオッカやカネヒキリでG1制覇も飾ったゆかりの厩舎の解散とあって、「噂でチラッとは聞いてはいたん2018/01/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/05
【京都金杯】1月開催に強い宮本厩舎 キョウヘイで2年連続正月重賞Vだ
。その気持ちはどこの厩舎も同じだろうが、開幕ダッシュが利く厩舎と、スロースターターになりがちな厩舎があるもの。そんな中、「ウチは正月開催が得意やねん」と豪語するのは宮本調教師だ。2004年の厩舎開業から昨年までのトータルでJRA276勝を挙げているが、そのうち1月が最多の31勝。12月のそれ(15勝2018/01/05東京スポーツ詳しく見る
2017/12/26
【2017ヤングジョッキーズシリーズ・ファイナルラウンド】JRA西日本1位の森裕太朗騎手「菜七子ばりに名前を売っていけたら」
20)=栗東・鈴木孝厩舎=に迫った。森裕はトライアルラウンドで最多の3勝。地方騎手を含め、1位の成績を残した。「(抽選で決まる)馬運が良かったこともありますが、いい状態に仕上げてくださった厩舎の方々のおかげです」と謙虚に振り返った。1年目の昨年は11勝だったが、今年は倍の22勝。「勝負どころで踏み遅2017/12/26スポーツ報知詳しく見る【ホープフルS】シャルルマーニュ厩舎G1連勝だ 吉田助手も好感触
馬記念を制した清水久厩舎が、シャルルマーニュでG1連勝を狙う。24日に栗東坂路で4F58秒5-42秒0-12秒3。追い切り翌日の25日朝は、厩舎で静養した。吉田助手は「反応も良かったし、前走くらいのいい状態」と好感触。厩舎は先週、G1を含む3勝と好調で「母父サクラバクシンオーも(ブラックと)同じ。最2017/12/26デイリースポーツ詳しく見るキタサンブラック全弟が武幸四郎厩舎へ 入厩時期は早くても19年以降
の全弟シュガーハートの17(牡、父ブラックタイド)が、来年3月1日に開業する栗東・武幸四郎厩舎に入ることが決まった。25日、DMMバヌーシー(DMMドリームクラブ)の公式ツイッターで発表されたもの。入厩時期は早くても19年以降だが、ブラックの主戦を務めた武豊の弟の厩舎に入り、偉大な全兄の背中を追う。2017/12/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/23
【阪神新馬戦】また中内田厩舎から新星か 米国産馬グレートシールがV
ト、栗東・中内田充正厩舎)が、直線で差し切って勝利した。勝ち時計は1分26秒5。スタート後は、外の好位3番手につけた。3コーナー過ぎから早々と鞍上が手綱を動かす形となり、4コーナーではムチを入れて促した。直線に入りじりじりと脚を伸ばしていき、最後はきっちりと前をとらえて、2着に1馬身半差をつけた。川2017/12/23スポーツ報知詳しく見る
2017/12/13
【朝日杯FS】キタサンの前週祭だ! 清水久厩舎2頭出しで勝利狙う
かせて!核心】清水久厩舎はJRA2歳戦で実に12勝(10日終了現在)。これは藤沢和厩舎と並ぶトップの数字で、朝日杯FSにもカシアス、ヒシコスマーがスタンバイしている。次週の有馬記念では厩舎を長く支えたキタサンブラックがいよいよラストラン。果たして“露払い”の勝利なるか。押田道郎助手に2頭の手応えを聞2017/12/13東京スポーツ詳しく見る
2017/11/24
【POG】シンコーメグチャン陣営の期待膨らむ 厩舎ゆかりの血統
)でデビューするシンコーメグチャン(牝、父エンパイアメーカー、栗東・湯窪)。母シンコールビーは同厩舎に在籍し、03年のフローラSをV、オークスで3着と好走した。最終追いでは素軽い走りで併入。「体形が締まってきて、調教で動くようになってきた」と湯窪師の期待は膨らむ。母を追いかけ、まずは初陣Vを目指す。2017/11/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/13
【エ女王杯】G1初Vから一夜 モズカッチャンの古川助手「悔しさもあったのでホッとした」
日、栗東トレセンの自厩舎で静養した。「“疲れているかな?”と思ったけど、安心しました。オークス、秋華賞と悔しさもあったのでホッとした」と古川助手。厩舎は開業18年目で中央のG1初勝利となったが、自身は今年トレセン入り。この馬が初めての担当馬だった。「馬は強かったけど、枠順もいい所が当たった。少しは運2017/11/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/16
【東京スポーツ杯・道営スプリント】タイセイバンデット3つ目のスプリント重賞Vなるか
変わり9回目となる。昨年3番人気クリーンエコロジーで当レース初Vをつかんだ田中淳司厩舎が、今年は大挙4頭出しを予定。中でも注目は、同一年で3つ目のスプリント重賞Vめざすタイセイバンデット(牡6)だ。3歳未勝利で転入した同厩舎で3連勝をマークしてJRAに復帰。函館ダ1000メートルの500万下を圧勝し2017/09/16東京スポーツ詳しく見る
2017/08/21
【凱旋門賞】サトノダイヤモンド順調 池江師「環境になじんできているよう」
シャンティイの小林智厩舎に入厩しているサトノダイヤモンド(牡4=池江)とサトノノブレス(牡7=同)は現地時間20日、同厩舎前のパドックで約30分間の引き運動を行った。池江師は「両馬とも輸送による目立った疲れは見受けられず、落ち着いています。シャンティイの静かな環境になじんできているようです。飼い葉も2017/08/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/10
【エルムS】高橋義忠調教師のクリノスターオー 昨年2着の雪辱へ
師自身、開業前は父の厩舎で調教助手をしていた。当時、ダービーを含むGI・4つを勝ったメイショウサムソンが厩舎から生まれた。2007年、同馬に凱旋門賞挑戦のプランが出た。話は具体化し、メイショウサムソンも出国前の国際検疫厩舎に入った。しかし、そこで思わぬアクシデントが起きる。当時、馬インフルエンザが流エルムS メイショウサムソン メイショウサムソン自身 凱旋門賞挑戦 厩舎 国際検疫厩舎 平松さとし 簡易検査 義忠師自身 調教助手 調教師 重賞サロン 陽性反 馬インフルエンザ 高橋成忠 高橋義忠調教師2017/08/10東京スポーツ詳しく見る
2017/05/30
ダービー馬レイデオロ 千島助手「ケロッとしていますよ」 今週中に放牧へ
夜明けた29日朝、自厩舎の洗い場で元気な姿を見せた。前夜の午後8時30分頃に凱旋。千島助手は「ケロッとしていますよ」と目を細める。厩舎にとっても悲願の牡馬クラシックタイトルに「勝てて良かった。オークスを(ソウルスターリングで)勝ってから厩舎の雰囲気も良かったし、いいムードで送り出せました」と胸を張っ2017/05/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/10
【日本ダービー・2週前情報】青葉賞圧勝アドミラブル「目に見えた反動というのは感じない」
)の可能性がある音無厩舎が注目の的。まず、気になるのは、青葉賞を圧勝したアドミラブルの現況。「前走後は厩舎に置いて調整しているが、目に見えた反動というのは感じない。この週末から調教のペースを上げていく」と音無調教師。短期放牧明けのアメリカズカップについては「帰ってきたばかりなので、まずは馬体の回復を2017/05/10東京スポーツ詳しく見る
2017/05/09
美浦トレセン新厩舎オープン 木村厩舎は巨大ウオーキングマシンを設置
ーニングセンターで新厩舎の内覧会が行われ、第1期としてトレセン内の“北の杜”地区に建設された新厩舎を取材した。真新しい厩舎。変わった点のひとつとして挙げられるのは馬房の配置だ。これまで横一列に並んでいたものが、通路を挟んで向かい合う対面式を採用。今はこちらがスタンダードで、ほとんどの牧場が対面式にな2017/05/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/26
【天皇賞・春】シュヴァルグラン 完全本格化の兆しを見せている今なら逆転ある!
栗東トレセン発秘話】厩舎によって管理馬の“得意ジャンル”に偏った傾向が出てくるのはなぜなのか。安田隆、西園厩舎は短距離戦線での活躍が目立つし、かつての松田博厩舎はやたらと牝馬戦線に強く、「牝馬のマツパク」と呼ばれた。「調教師がどういうタイプの馬を好むのかが関係しているんだろうな。ガッチリした馬が好き2017/04/26東京スポーツ詳しく見る
2017/04/25
【天皇賞・春】復活ムード漂うダービー馬ワンアンドオンリー“ノー坂路”でフォーム良化
。一騎打ちの様相を呈しているが、その陰でかつてのダービー馬が今までにない鍛錬を重ねている。第81代日本ダービー馬ワンアンドオンリーの復活――栄光の日々を取り戻すべく、厩舎、騎手が一丸となっての懸命な調整が報われるかもしれない。厩舎が全休明けとなる火曜から水曜の追い切り、そして金曜の調教までワンアンド2017/04/25東京スポーツ詳しく見る
2017/03/03
16年桜花賞馬ジュエラーが骨折により引退
4歳、栗東・藤岡健一厩舎)が、左後第2指骨骨折のため、現役を引退することが分かった。6日付で登録が抹消される。昨年の秋華賞4着後、左後肢の歩様が悪くなり休養していたが、2日、放牧先の山元トレセン(宮城県)で改めて検査をしたところ骨折が判明。今後は北海道千歳市の社台ファームで繁殖牝馬になる。藤岡健一調2017/03/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/25
【根岸S】GI連続好走ベストウォーリアが久々のGIII! しかも…いつもより調教量アップ
日のことだった。石坂厩舎の「離れ」(管理馬が多い厩舎は「本家」20馬房に入りきらない馬を、離れた場所で管理する)で、専門紙の先輩記者と一緒に取材していた時、ベストウォーリアが検疫から入ってくると聞いて、思わず顔を見合わせた。「いったい、どこに使うんだ?」この時、担当の古泉助手にGIII根岸Sをターゲ2017/01/25東京スポーツ詳しく見る
2017/01/07
14年菊花賞馬トーホウジャッカルが屈腱炎で引退
(牡6歳、栗東・谷潔厩舎)が右前脚に屈腱炎を発症し、引退することが7日、分かった。昨年12月の金鯱賞11着後に右前脚に不安を発症し、厩舎で様子をみていた。谷調教師は「残念ですが、このまま引退して種牡馬になる方向です」と無念の面持ち。今後についての詳細は来週中にも決まる見通しだ。同馬は東日本大震災が発2017/01/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/01
【中山金杯最新情報:栗東】ストロングタイタン「うちの厩舎はこのレースと相性がいい」
れて競馬の内容が良くなっているし、重賞を取れるところまできている。うちの厩舎はこのレースと相性がいいし勝っていいスタートを切りたい」★ダノンメジャー・橋口調教師「前走(チャレンジC=8着)は道中2番手のメイショウナルトにずっとつつかれて息の入らない流れになったのがこたえた。2000メートルを使うのは2017/01/01東京スポーツ詳しく見る
2016/11/24
【ジャパンカップ】リアルスティール “ひるまない男”ムーアとのコンビ復活が激走の起爆剤に!?
ルも見たけど、落ちなくて良かったとしか言えないよ」小島太厩舎の吉田芳行厩務員が22日、全休明けの美浦で慰めるように声を掛けてきた。落ちなくて良かったのは、マイルCSを10着に終わった同厩舎のディサイファ(担当は矢崎高志厩務員)。切れるというより長く使える末脚を武器にするタイプ。さあこれからというゴー2016/11/24東京スポーツ詳しく見る
2016/11/16
【マイルCS】難解な一戦を東西記者が徹底討論! 藤原英厩舎狙いは一致も…
ンピオンシップは、とにかく難解。どこからでも狙いは立ちそうだが、「独創」荒井と「馼王」西谷は、ともに同じ厩舎に目を付けながらも、狙い馬は分かれた。2頭出しは人気薄から?それとも普通に人気のある方から?荒井敏彦(東スポ):東京ではクリスマスツリー点灯イベントがあったりで、もう冬の便りが聞こえてくる。季2016/11/16東京スポーツ詳しく見る
2016/11/11
【エリザベス女王杯】クイーンズリングにGI制覇のサインが!?
えてやろうか」とある厩舎を訪ねたら、不意に後ろから声をかけられた。見ると身長180センチを超える大男がこちらを見てニヤリと笑っている。クイーンズリングを出走させる吉村厩舎の矢野厩務員だ。そういえばこの人、昨春の桜花賞時にも「答えはもう出ている」ってのたまっていたような…。確かクイーンズリングのGI競2016/11/11東京スポーツ詳しく見る
2016/11/02
【アルゼンチン共和国杯】3頭出し友道厩舎の本丸はシュヴァルグランではなくヴォルシェーブ
旋門賞でオブライエン厩舎が3頭出しを敢行し、見事1~3着を独占したことに関連づけて、友道厩舎でマカヒキを担当する大江助手がこう言った。「今度はウチの厩舎がオブライエンのところみたいにチームプレーでいくかもしれませんよ(笑い)」アルゼンチン共和国杯での「友道厩舎3頭出し」を、凱旋門賞の「チーム・オブラ2016/11/02東京スポーツ詳しく見る
2016/10/27
【栗東通信】ストレイトガールに福永が“初騎乗” 引退式に向けて最後の調整
7歳、栗東・藤原英昭厩舎)の引退式が行われる。15、16年のヴィクトリアマイル連覇、15年スプリンターズS制覇など、厩舎の功労馬。藤原英師も「いい感じで送り出してやらんとな」と目を細める。ターフを疾走する引退式に向けて、この日は栗東坂路で最後の調整。4F69秒0-17秒2を計時した。その背にまたがっ2016/10/27デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/14
最後は決めたい!今週ラストの日吉厩舎6頭に有終V託した
って勇退する。5月8日、京都競馬場で暴れた他厩舎の馬に蹴られて頭部を負傷し、一時は重体と伝えられた。意識は回復したものの、現在も療養中。今後の厩舎運営は困難と判断し、3日、JRAに届け出た。日吉厩舎として競馬に使うのは今週がラストだ。「最後は決めたい」。番頭の山本助手が力を込める。厩舎は8月13日の2016/10/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/06
凱旋門賞馬ファウンドがエリザベス女王杯に予備登録
着独占の快挙を成し遂げたエイダン・オブライエン厩舎からは、ほかに今年の英2冠牝馬でG1・6勝のマインディング(牝3歳)、今年の愛オークス馬セブンスヘブン(牝3歳)が登録している。またマイルCS(11月20日・京都)にも昨年の米BCジュヴェナイルターフの勝ち馬ヒットイットアボム(牡3歳)など同厩舎からエイダン・オブライエン厩舎 エリザベス女王杯 マイルCS 予備登録 予備登録凱旋門賞 京都 凱旋門賞 凱旋門賞馬ファウンド 勝ち馬ヒットイットアボム 厩舎 愛オークス馬セブンスヘブン 愛国馬ファウンド 米BCジュヴェナイルターフ G12016/10/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/04
日吉正和調教師が勇退 馬に蹴られ…運営断念
都競馬場で、暴れた他厩舎の馬に蹴られるアクシデントに見舞われた。命に別条はないものの、今後の厩舎運営を断念。勇退届を提出した。91年に騎手デビュー。JRA通算2118戦93勝の成績で07年に引退。10年に調教師免許を取得し、翌年に厩舎を開業した。2日現在で、JRAで1180戦28勝の成績を残している2016/10/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/30
【凱旋門賞】マカヒキ吉兆14番、厩舎が過去G1・2勝の枠順
手が1日、決まった。日本のマカヒキ(牡3=友道)は外寄りの(14)番。一般的に外枠は不利と言われるシャンティイだが、友道師は「どこでも良かったし、ルメールもそう言っていたよ。それにうちの厩舎は(14)番でG1を2つ勝っているからね」と前向きにとらえていた。1番人気のポストポンド(7)番枠に決まった。2016/09/30スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/24
【細原・騎手で獲る 特別編】24日阪神5R 稽古で好時計サンブリリアントが寺島厩舎の“一番星”決める
21日に厩舎を新規開業した寺島師。学生時代から馬に親しみ、トレセンでは大久保龍、松田国と名門厩舎でキャリアを積み、助手時代には07年の菊花賞馬アサクサキングスにも携わった。「まずは1勝」と意気込む初陣は土日で4頭がスタンバイ。なかでも好感触だったのが阪神5R・新馬戦の◎サンブリリアント。1週前の坂路2016/09/24スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/23
【大阪スポーツ杯】人気薄ガンジー ベストパートナー幸と入念な調整で「開眼の時」
う精鋭14頭が集結。そんな中で特ダネ班が注目したのはガンジー。懇切丁寧な仕上げが特徴の厩舎だけに、久々の“今回”だからこそ、あえて狙ってみたい。近場の育成場を利用し、頻繁に管理馬を入れ替え、トレセン入厩10日で使うような厩舎が幅を利かせてきた今の時代にあって、厩舎で腰を据えて調整する方法を取っている2016/09/23東京スポーツ詳しく見る
2016/09/19
馬術部の馬、脱走し住宅地を走る!名古屋市守山区
古屋工業大の馬術部の厩舎から逃げ出した馬で、愛知県警守山署員らが集合住宅の敷地内で発見。約1時間後、馬術部の学生と共に捕獲した。けが人や住宅への被害は確認されていない。馬術部の関係者によると、馬は厩舎から北東約1キロ離れた集合住宅の玄関先で横たわっていた。同署からは警察官4人が出動。脱走から約2時間2016/09/19スポーツ報知詳しく見る
2016/09/09
札幌2歳Sで中央勢をなぎ倒したトラスト オーナー岡田氏の野心にほだされた中村調教師
。その場で中央の中村厩舎に移籍することが発表され、注目を集めた。「ちょっと前からウチに来るという話を聞いていた。俺も定年までそんなに時間もないし、岡田さんも“男にしてやろう”と思ってくれているのかな」と思いを巡らせるのは当の中村調教師だ。岡田オーナーと中村調教師の出会いは厩舎を開業したばかりのころに2016/09/09東京スポーツ詳しく見る
2016/09/08
【京成杯AH】ロードクエストで出走・小島茂之調教師「有言実行の20年」
ン】小島茂之調教師が厩舎を開業したのは2003年。私は彼が調教助手のころから知り合いだったので、もう20年前後の付き合いということだ。彼が技術調教師だった02年には英国でゴーランが勝利したキングジョージ6世&クイーンエリザベスSを一緒に観戦した。翌年の開業当初にインタビューした時、厩舎は115厩舎中2016/09/08東京スポーツ詳しく見る
2016/08/22
【札幌記念】重賞初勝利ネオリアリズムが同厩モーリスから大金星! 吉田代表が見た「勝負の分かれ目」
5)を封じたのは、同じ堀厩舎の同期ネオリアリズム(牡5)だった。重賞未勝利馬が昨年の年度代表馬を2馬身差で下す大金星。「格より調子」とされる夏競馬だが、同一厩舎で明暗を分けた要因とは?レースを振り返る。1番人気馬受難の札幌記念は今年も波乱で幕を閉じた。制したのは堀厩舎“第2の馬”ネオリアリズム。「22016/08/22東京スポーツ詳しく見る
2016/08/03
【レパードS】ホッコータルマエの素質を見抜いた男が期待するケイティブレイブ
栗東発トレセン秘話】厩舎が解散すれば、当然スタッフは別の厩舎に移籍することになるのだが、厩舎が存続している間に、違う厩舎に移るケースも少なくない。自身の調教師試験のためとか、人間関係の問題など、理由は様々。そういった移籍が珍しくないこの世界では時に、かつて携わった馬を“外野”から見ることになる。現在2016/08/03東京スポーツ詳しく見る
2016/07/27
【アイビスSD】注目は厩舎、馬、騎手の3つが全て「千直名人」のネロ
いわれている。カノヤザクラ、エーシンヴァーゴウ、ベルカント…GIIIアイビスサマーダッシュの過去の勝ち馬は、坂路で猛時計を叩き出すタイプが多いのは確かだ。一方、厩舎に目を向けても、関西の中でこの舞台の勝ち鞍が最も多いのが、坂路でやたら攻め駆けする馬がいる森厩舎(過去10勝は2位岡田厩舎=5勝にダブル2016/07/27東京スポーツ詳しく見る
2016/07/14
【セレクトセール】大盛況の一方で盛者必衰の寂しさも痛感
「新規参入の馬主さんが多かった。海外で日本馬が活躍しているのも大きいんでしょうね。ロードカナロアとか、ジャスタウェイの産駒も高い値段で取引されていましたから」と分析したのは吉村調教師。松田調教師も「以前は森厩舎とか特定の厩舎だけが海外で活躍していましたが、今はいろんな厩舎が様々な国でいい競馬をしてい2016/07/14東京スポーツ詳しく見る
2016/07/07
落馬負傷の藤田菜七子は今週の騎乗可能に 土日とも福島で騎乗
8)=美浦・根本康広厩舎=は、一夜明けた7日朝こそ調教を休んだものの、午後になって美浦トレセン内の投票所に姿を見せた。「朝、病院へ行ってきましたが、異常はありませんでした。ご迷惑とご心配をかけました。もう痛みもないし、大丈夫です」と気丈に話した。週末は土日ともに福島で騎乗(土曜3頭、日曜2頭の計5鞍2016/07/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/15
【函館スプリントS】未勝利馬「ゼロ」梅田厩舎の注目は格が違うレッツゴードンキ
利戦。とはいえ、まだ3か月以上も番組は組まれており、まだまだ各厩舎には“在庫”が豊富に残っている。そんな中、先週で3歳未勝利馬が全ていなくなった厩舎が存在する。梅田厩舎だ。トレーナー自身に「この時期に未勝利馬がゼロになった厩舎は他にないんじゃないか」と振られたので実際、調べてみるとその通り。どんな優2016/06/15東京スポーツ詳しく見る
2016/06/01
【安田記念】穴なら「連対率日本一」橋口厩舎の兄弟馬
お返しするのは連対率を上げるのが一番」と、自厩舎の1、2着率を高めることを常に意識していた。ワイド、3連複、3連単など、現在は馬券の種類も増えたが、基本は馬連、馬単。実にファンの財布にやさしい考え方だ。で、2016年度の現在、JRA東西全196厩舎の中で、一番連対率が高いのはどこかというと…。実は藤2016/06/01東京スポーツ詳しく見る
2016/05/29
ベストターンドアウト賞にアジュールローズ
れされた馬を担当する厩舎スタッフを表彰する「ベストターンドアウト賞」はアジュールローズ(牡3=古賀慎)の大西貴久厩務員が受賞した。「生産から育成にかけてしっかりと手をかけていただいた牧場関係者、そして厩舎が一丸となって馬のしつけに対して取り組んだ成果が評価され、うれしいです。この受賞を励みにさらに頑2016/05/29スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/10
【3歳クラシック指数:牡馬】スマートオーディン「82」京都新聞杯制覇でエアスピネルより上位に
テップに選んだのは、厩舎が得意としてきた“マツクニ・ローテ”のNHKマイルCではなく、当レース。クロフネ、タニノギムレット、キングカメハメハといった厩舎の偉大な先輩たちと違い、スマートオーディンにはコーナー4つの競馬の経験がなかったためだ。今回のメンバーなら勝って当然といった声もあるだろうが、あくま2016/05/10東京スポーツ詳しく見る