ダービー馬レイデオロ
2019/06/16
【宝塚記念展望】レイデオロ名誉挽回の一戦
23日、阪神)17年ダービー馬レイデオロが帰国初戦を迎える。ドバイシーマクラシックは6着に敗れたが、不慣れな逃げやナイター競馬も影響したか。この中間、追い切りにまたがったルメールは「いい動きだった。大人になった」と納得の表情。3つ目のG1タイトルに向けて力は出せそうだ。昨年はG1で惜しいレースが続い2019/06/16デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/10
【エプソムC・後記】重賞初Vレイエンダを覚醒させた“厩舎力”
た。デビュー当初からダービー馬レイデオロの全弟という良血馬として注目を集めてきたが、4歳夏を迎えてようやく本格化ムード。秋に向けて大きく展望が開けた。1000メートル通過は63秒9の超スロー。この時点で2番手につけていたレイエンダの勝利はほぼ約束されたと言っていい。4コーナーを回っても当然のように余2019/06/10東京スポーツ詳しく見る
2019/06/07
【宝塚記念】レイデオロ主役譲らない ファン投票2位に藤沢和師「ありがたいこと」
ったのはレイデオロ。1位アーモンドアイには及ばなかったものの、昨年の4位から順位を上げて2位となった。18年天皇賞・秋を制した後は有馬記念2着、ドバイシーマクラシック6着と敗戦続きの17年ダービー馬が、上半期の大一番で巻き返しを狙う。ファンの後押しが力となる-。17年ダービー馬レイデオロが7万2802019/06/07デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/30
【宝塚記念】ファン投票第2回中間発表 アーモンドアイが1位キープ
宝塚記念のファン投票第2回中間発表の順位が30日、JRAより発表された。1位は第1回中間発表から変わらず4万7736票を集めたアーモンドアイ(牝4=国枝)。2位は4万4400票を集めた一昨年のダービー馬レイデオロ(牡5=藤沢和)。3位キセキ、4位アルアイン、5位フィエールマンと上位に変動はなかった。2019/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/29
【POG】アブソルティスモ 藤沢和師期待の良血 半兄はレイデオロ
(芝1600メートル)のアブソルティスモ(牡、父ダイワメジャー)だ。半兄に17年ダービー馬レイデオロがいる良血。師は28日「調整過程だけならこの時期のグランアレグリアよりもいいよね。気持ちに余裕がある」と、新馬戦レコードで制した僚馬と比較した上で手応えをつかんでいる。父がダイワメジャーに変わったことアブソルティスモ グランアレグリア ダイワメジャー ダービー馬レイデオロ デビュー戦 レイデオロ 東京 桜花賞馬グランアレグリア 父ダイワメジャー 素質馬 良血 藤沢和厩舎 藤沢和師期待 調整過程 馬戦 馬戦レコード2019/05/29デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/31
【ドバイシーマクラシック】シュヴァルグランが2着、スワーヴリチャードは3着
UAEのオールドペルシアンが優勝。勝ちタイムは2分27秒17。日本馬は、2着に一昨年のジャパンカップ覇者シュヴァルグラン(ビュイック騎乗=栗東・友道厩舎)、3着に昨年の大阪杯覇者スワーヴリチャード(モレイラ騎乗=栗東・庄野厩舎)が入ったが、1番人気に支持された一昨年のダービー馬レイデオロ(ルメール騎シュヴァルグラン ジャパンカップ覇者シュヴァルグラン スワーヴリチャード ダービー馬レイデオロ ドバイシーマクラシック ビュイック騎乗 メイダン競馬場 モレイラ騎乗 勝ちタイム 友道厩舎 大阪杯覇者スワーヴリチャード 庄野厩舎 日本馬 栗東 UAE2019/03/31東京スポーツ詳しく見る
2019/03/27
【ドバイシーマクラシック枠順】一昨年のダービー馬レイデオロは6番
まった。日本から一昨年のジャパンカップ覇者シュヴァルグラン、昨年の大阪杯優勝馬スワーヴリチャード、一昨年のダービー馬レイデオロが出走する8R「第22回ドバイシーマクラシック」(芝2410メートル=日本時間30日深夜25時00分発走)は以下の通り。★「ドバイシーマクラシック」馬番(ゲート番と同じ)、馬ゲート番 ジャパンカップ覇者シュヴァルグラン ダービー馬レイデオロ ドバイシーマクラシック ドバイシーマクラシック枠順 ドバイワールドカップデー メイダン競馬場 大阪杯優勝馬スワーヴリチャード 日本 枠順 馬券発売 馬番2019/03/27東京スポーツ詳しく見る
2018/12/18
【有馬記念】レイデオロ藤沢和調教師を直撃「パワフルな馬。馬自身の中でリズムができている」
位で選出された昨年のダービー馬レイデオロ(牡4・藤沢和雄厩舎)が満を持して出撃する。鞍上は今年、JRA開催のGIで新記録8勝(JBCスプリント含む)のクリストフ・ルメール(39)。朝日杯FSでは断然人気のグランアレグリアが3着に敗れた藤沢和&ルメールだが、このスーパーコンビがこのまま黙っているわけは2018/12/18東京スポーツ詳しく見る【有馬記念】ルメールを直撃「レイデオロはパワーアップしている」
位で選出された昨年のダービー馬レイデオロ(牡4・藤沢和雄厩舎)が満を持して出撃する。手綱を取るのは今年大活躍のクリストフ・ルメール。武豊の年間最多勝記録(212勝=2005年)を塗り替える勢いで勝ち星を量産している。――レイデオロの1週前追い(12日)の感触はルメール:すごいですね。ファンタスティッ2018/12/18東京スポーツ詳しく見る
2018/10/29
【天皇賞・秋:後記】出遅れ10着スワーヴリチャード ジャパンCへ立て直せるか
昨年のダービー馬レイデオロの快勝で幕を閉じた28日の第158回天皇賞・秋(東京芝2000メートル)。5頭出走の4歳勢が上位4頭を占めて?最強世代?を改めて証明する格好になった。一方で、1番人気のスワーヴリチャードは出遅れて10着に敗れた。いったい何があったのだろうか?GI大阪杯を勝った春の中距離王に2018/10/29東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・秋:後記】2着サングレーザー 初コンビのモレイラ「馬に感謝」
ングレーザーは同期のダービー馬レイデオロには及ばなかった。前走の札幌記念では一昨年のダービー馬であるマカヒキを撃破。2000メートルもあっさりクリアして、勇躍GIのこの舞台に駒を進めたが、レイデオロを捕らえることはできず、0秒2差で涙をのんだ。「一生懸命走ってくれた。道中はスムーズに進められたし、手2018/10/29東京スポーツ詳しく見る
2018/10/28
【天皇賞・秋】AI◎はレイデオロ!昨年ダービー馬の末脚信頼
「SIVA(シヴァ)」は昨年のダービー馬レイデオロを指名した。吾輩(わがはい)はSIVAである。吾輩の役目はあくまで「参考」として予想を提供すること。AI馬券=必勝ではない。仮に必勝法というものがあっても、公表された時点で「負ける人間」が皆無となる。つまり、ギャンブルとして成立しなくなるのだ。とはい2018/10/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/27
【天皇賞】レイデオロ“再輝” 陣営「馬体も毛ヅヤも目に見えて違う」
アピールした。昨年のダービー馬レイデオロは26日朝、美浦坂路へ。軽快に駆け上がり、4F58秒5-14秒1をマークした。万全を期し、いつも通りレース前日の早朝に東京競馬場へ向かう。津曲助手は「輸送があるので少し強めに乗った。変わらず息遣いが良くて落ち着き払っている。古馬らしくなってきた」と成長に目を細2018/10/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/23
【天皇賞・秋】ダービー馬レイデオロ「不安説」を追跡
預けになったが、それでも最大の注目は昨年のダービー馬レイデオロになるだろう。管理するのは秋盾を5度獲得している藤沢和雄調教師(67)。1週前追い切りの“不安”を霧散させた名伯楽は、心身ともに充実の4歳秋を強調して大一番に臨む。先週の火曜(16日)にワグネリアン回避の報が東西トレセンを駆け巡ったのもつ2018/10/23東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・秋】レイデオロ 悠然「すごく穏やかでいい感じ」
マーを快勝した昨年のダービー馬レイデオロは、坂路下の待機所でゆったりと体をほぐした後、サッと1本駆け上がった。見た目には、ゆったりしたキャンターながら4ハロン59・9―15・0秒を計時。17日の1週前追い切りではゴール前でブレーキをかけるアクシデントがあったものの、その不安を全く感じさせない軽快な動2018/10/23東京スポーツ詳しく見る
2018/10/01
レイデオロ ルメールとのコンビで天皇賞・秋へ
戦を好発進した昨年のダービー馬レイデオロ(牡4・藤沢和)の次走がGI天皇賞・秋(10月28日=東京芝2000メートル)に決まった。鞍上は引き続きルメール。「(オールカマー後の)状態がいいので。2000メートルも問題ない」と藤沢和調教師。その後に昨年2着のG?ジャパンカップ(11月25日=東京芝2402018/10/01東京スポーツ詳しく見る
2018/09/30
【古馬次走】レイデオロ、天皇賞・秋へ 藤沢和師「引き続きルメールで」
」と話した。2018/09/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/24
【オールカマー】レイデオロが復活V 藤沢和師「さすがはダービー馬だね」
で優勝。昨年の神戸新聞杯以来、約1年ぶりとなる勝利を挙げた。昨年のダービー馬が鮮やかな復活を決めたことで、今秋の中長距離GI戦線に一本、大きな芯が入った形。ライバルも多彩で、いつになく盛り上がるGIロードになりそうだ。ダービー馬レイデオロ、皐月賞馬アルアイン、そしてグランプリホースのゴールドアクター2018/09/24東京スポーツ詳しく見る
2018/09/23
【オールカマー】昨年のダービー馬レイデオロが貫録V
「オールカマー・G2」(23日・中山)やっぱりダービー馬は強かった-。ルメール騎乗の1番人気レイデオロが、ラストの直線で力強く末脚を伸ばして快勝。昨年の神戸新聞杯以来となる勝利を飾った。道中は中団やや後方でじっくりと脚を温存。勝負どころの4コーナーで前を射程に入れると、直線は内へ切り込んだ。一完歩ず2018/09/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/18
【セントライト記念・後記】レイエンダ届かず2着もルメールは合格点
着に終わった。昨年のダービー馬レイデオロの全弟で、自身は無傷の3戦3勝。さらには所属が藤沢和厩舎、ルメールが鞍上…。これだけのバックボーンがあれば、重賞初挑戦のレイエンダが単勝1倍台(1・9倍)の支持を得たのも当然か。結果的には初黒星を喫したが、それなりに力を示した一戦だった。好スタートを切りながら2018/09/18東京スポーツ詳しく見る
2018/09/13
【セントライト記念】コズミックフォース佐藤助手「勝ってほしいような、ほしくないような」発言の真意
ントライト記念の焦点はこの一語に尽きようか。主役は骨折で春のクラシックを棒に振ったレイエンダ。3戦3勝の無敗実績に加えてダービー馬レイデオロの全弟たる血統背景が、スーパーホース誕生の期待を高めている。もっとも実績はまだ1000万下を勝ったばかり。皐月賞11着ケイティクレバーが1600万下(日本海S)2018/09/13東京スポーツ詳しく見る
2018/09/12
【セントライト記念・東西記者徹底討論】スピード&スタミナ非凡なギベオンかダブルフラットの下克上か
のGIIセントライト記念は昨年のダービー馬レイデオロの全弟レイエンダを筆頭に好メンバーが顔を揃えた。2015年キタサンブラック以来の大物誕生の期待が高まる中で、「独創」荒井、「馼王」西谷の狙いは春の既成勢力、それとも夏の上がり馬?荒井敏彦(東スポ):今週は競馬を楽しめる喜びをかみ締めて予想するぞ。西セントライト記念 ダブルフラット ダービー馬レイデオロ 上がり馬 中山 中山芝外 大物誕生 弟レイエンダ 既成勢力 最終日 東スポ 東西記者徹底討論 競馬 荒井 荒井敏彦 菊花賞優先出走権 GIIセントライト記念2018/09/12東京スポーツ詳しく見る
2018/07/12
レイデオロ、オールカマーから始動
8日・東京)に向かう見通しだ。2018/07/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/29
【ドバイ国際競走】海外競馬通が断言! シーマCとターフで「あるぞ!日本馬上位独占」
ン競馬場)が31日に迫った。今年は日本からダービー馬レイデオロを含む史上最多の14頭が参戦予定。日本馬による3年連続となる勝利の可能性は十分にあるが、中でも最も近いのはドバイシーマクラシック(芝2410メートル)。前出レイデオロ、香港ヴァーズと宝塚記念勝ち馬のサトノクラウン、エリザベス女王杯馬モズカエリザベス女王杯馬モズカ シーマC ダービー馬レイデオロ ドバイワールドカップデー ドバイワールドC ドバイ国際競走 メイダン競馬場 出レイデオロ 参戦予定 可能性 史上最多 宝塚記念勝ち馬 日本 日本馬 日本馬上位独占 海外競馬解析 海外競馬通 重賞 香港ヴァーズ GI TPC秋山響2018/03/29東京スポーツ詳しく見る
2018/02/08
【京都記念】レイデオロ驚伸!名手バルジュー「何もかも凄い」
センで行われ、昨年のダービー馬レイデオロが出色の走りを披露。騎乗停止中の主戦・ルメールに代わって短期免許で初コンビを組むダリオ・バルジュー(41=イタリア)も絶賛した。明け4歳始動戦を突破してドバイ遠征を実現する構えだ。イタリアの腕利きが馬上で思わず声を震わせた。「スーパーホース!」。バルジューは初2018/02/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/07
【京都記念】レイデオロ 楽々2馬身先着! 初の京都も「輸送は苦にしないし、外回りコースなら問題ない」
こから始動する昨年のダービー馬レイデオロ(写真左)は新パートナーのバルジューを背に南ウッドで僚馬2頭を追走。4コーナーで外から並びかけると、直線では馬体を併せる間もなく楽々と2馬身先着した(5ハロン69・6―39・1―12・8秒)。陣営は盤石の状態をアピールした。藤沢和調教師「順調だね。もともと仕上2018/02/07東京スポーツ詳しく見る
2018/02/06
【京都記念】秋華賞馬ディアドラ「荒れた馬場も大丈夫」
2200メートル)】ダービー馬レイデオロ、皐月賞馬アルアインなど、明け4歳のGI馬が4頭も参戦する京都記念。牝馬の2頭は次走にドバイ遠征(ドバイターフかドバイシーマクラシック(3月31日=UAEメイダン競馬場)を見据えており、ともに好仕上がりだ。秋華賞馬ディアドラは橋田調教師が「まだまだ成長している2018/02/06東京スポーツ詳しく見る
2018/02/04
【京都記念展望】昨年のダービー馬レイデオロが始動…初騎乗バルジュー騎手の手綱さばきに注目
◆第111回京都記念・G2(2月11、京都競馬場・芝2200メートル)第111回京都記念・G2が2月11日、京都競馬場の芝2200メートルを舞台に行われる。昨年のジャパンC(2着)後は、ノーザンファーム天栄で順調に過ごし、態勢を整えてきたレイデオロ(牡4歳、美浦・藤沢和雄厩舎=キングカメハメハ産駒)2018/02/04スポーツ報知詳しく見る
2017/11/27
【ジャパンカップ】シュヴァルグランを悲願のGI制覇に導いた「変化球」調整
人気のシュヴァルグラン(牡5・友道)が優勝。7度目のGI挑戦でついにビッグタイトルをつかんだ。2着がダービー馬レイデオロで、1番人気のキタサンブラックは3着に終わった。歴戦のつわもの相手に、GI未勝利の伏兵が栄光を手にできた要因とは?日本最高峰のレースを振り返る。今回のシュヴァルグランはそのすべてが2017/11/27東京スポーツ詳しく見る【ジャパンカップ】2着レイデオロ 藤沢和調教師「強い馬に胸を借りたのはプラスになる」
芝2400メートル)。しかし、終わってみればGI未勝利馬=シュヴァルグラン(牡5・友道)に“金星”を提供する結果になった。キタサンブラックを筆頭にしたGIウイナーの身に何が起こったのか?検量室前の取材から敗因を探った。3歳牡馬3冠最終戦の菊花賞を捨て、世代の代表として挑んだ今年のダービー馬レイデオロ2017/11/27東京スポーツ詳しく見る
2017/11/25
【JC】ルメール&レイデオロ古馬斬り宣言 「やれる力ある」
手など200人が参加した。今年のダービー馬レイデオロに騎乗するルメールは、枠の1枠2番について「スタートしてすぐにコーナーがあるので、外枠は嫌だった。この枠ならキタサンブラックが逃げてボクは2番手につけられる」とレースをシミュレーションする。本番まであと2日。「古馬は強い。ただレイデオロはダービーを2017/11/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/21
【ジャパンカップ】王者キタサンブラックの壁にレイデオロ&ソウルスターリングで挑む藤沢和調教師の胸中
スの12・24有馬記念に向けて進撃を続けるキタサンブラックのJC連覇が最大の焦点となるが、その絶対王者に敢然と挑むのは藤沢和軍団の3歳ツートップ=ダービー馬レイデオロ&オークス馬ソウルスターリングだ。レースを目前に控えた名伯楽・藤沢和雄調教師(66)の胸中は――。ダービー馬レイデオロは菊花賞に出走せオークス馬ソウルスターリング キタサンブラック ジャパンカップ ソウルスターリング ダービー馬レイデオロ レイデオロ レース 引退レース 有馬記念 東京芝 王者 王者キタサンブラック 競馬ファン注目 胸中 藤沢和調教師 藤沢和軍団 藤沢和雄調教師 馬戦線 JC連覇2017/11/21東京スポーツ詳しく見る【ジャパンカップ】レイデオロ「良馬場の東京なら力は出せる」
1日朝の表情:美浦】ダービー馬レイデオロは坂路を駆け上がり、4ハロン60・1―14・5秒を刻んだ。活気みなぎる走りで、目下の充実ぶりが伝わってくる。藤沢和調教師「今は涼しい時期だから前走(神戸新聞杯=1着)で減らした馬体も戻っている。普段の調教でも気持ちが楽な感じで、動きにも余裕が出てきた。古馬は強2017/11/21東京スポーツ詳しく見る
2017/11/12
【ジャパンC登録馬】キタサンブラック、レイデオロなど外国馬4頭を含む19頭が登録
好発進を決めた今年のダービー馬レイデオロなど日本馬15頭に、外国馬4頭を加えた19頭が名を連ねた。外国馬はアイルランドの名伯楽A・オブライエンが送り込む今年の“キングジョージ”3着馬アイダホに、バーデン大賞、バイエルン大賞とG1連勝中のギニョール、外国馬で最先着となる昨年7着のイキートスのドイツ馬2キタサンブラック キングジョージ ジャパンC ジャパンC登録馬 ダービー馬レイデオロ ドイツ馬 バイエルン大賞 バーデン大賞 レイデオロ 伯楽A 外国馬 天皇賞 日本馬 登録 登録馬 神戸新聞杯 馬アイダホ 馬キタサンブラック G1 G1連勝2017/11/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/20
【菊花賞】ミッキースワローこそダービー馬レイデオロに匹敵する力をつけた上がり馬
賞を◎▲○(3連単1万4760円)の本線で仕留めた新VU作戦の明石尚典記者が、GI連勝を狙う確信の◎はミッキースワローだ。ダービー馬レイデオロに匹敵する力をつけた上がり馬が淀の長丁場を突き抜ける。過去10年で出走馬最速上がりをマークした馬は3勝止まり。勝ち馬の4角通過2、2、4、2、3、2、2、2、2017/10/20東京スポーツ詳しく見る
2017/09/25
【甘辛戦記】“完勝劇”レイデオロ、ジャパンCで現役最強証明へ ルメール「もっと良くなる」
“盤石”の取り口だ。ダービー馬レイデオロにとっては、休み明けも、初の長距離輸送もビハインドにはならなかった。藤沢和調教師、ルメール騎手が「上手でビックリした」と口をそろえた好スタートから正攻法のスタイルを貫くと、直線はただ抜け出すだけ。2着キセキをまったく寄せつけない完勝劇だった。「久々の2400メ2017/09/25夕刊フジ詳しく見る
2017/09/21
【神戸新聞杯】レイデオロ騎乗ルメール 秋の大目標JCへ「もちろん自信あります!」
ンカップ(11月26日)に置く今年のダービー馬レイデオロ。南ウッドで5ハロン標識から追い切られた最終調整では余力を残しながら小差遅れとなったが、騎乗したルメールはノープロブレムを強調した。――最終追い切りの感触はルメール:フットワークも息もとても良く、リラックスして最後もしっかりと伸びてくれた。休みジャパンカップ ダービー ダービー馬レイデオロ ノープロブレム ハロン標識 ルメール レイデオロ騎乗ルメール 南ウッド 小差遅れ 最終戦 最終調整 目標 目標JC 神戸新聞杯 菊花賞 菊花賞優先出走権 阪神芝外2017/09/21東京スポーツ詳しく見る【神戸新聞杯】ダービー馬レイデオロ ウッドで小差遅れも伸びやかな走りは「成長の証し」
最終追い切り:美浦】ダービー馬レイデオロは南ウッドで5ハロン標識から。ルメールが騎乗して僚馬ラヴィエベール(古馬1000万下)との併せ馬。4馬身ほど後方を追走。4角から外に馬体を併せ、最後は余力を残しながら小差遅れとなった(67・1―37・8―12・8秒)。インパクト的には強烈ではないが、完歩の大き2017/09/21東京スポーツ詳しく見る
2017/08/11
レイエンダが骨折 ダービー馬レイデオロ全弟、症状は軽度
を勝ち上がった今年のダービー馬レイデオロの全弟レイエンダ(藤沢和、父キングカメハメハ)が10日、右前副手根骨を骨折したことが判明した。キャロットクラブの公式サイトで発表された。同馬はノーザンファーム早来に放牧に出てマシン運動などで調整していたが、10日に左膝のごく小さな骨片、右膝のとげ状の骨膜、右前2017/08/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/03
【取材秘話】今年もルメールが札幌競馬のキープレーヤー
ったでしょうから」週明けの札幌競馬場で角田厩舎の上村記久生助手が当方に頭を下げてきた。デビューを延ばしたのは、先週取り上げたローエングリン産駒の新馬ブロンズケイ。かなわないと思わせたのは、予定した日曜芝1800メートルで着差(1馬身1/4)以上の楽勝だったダービー馬レイデオロの全弟レイエンダ。「抜け2017/08/03東京スポーツ詳しく見る
2017/07/27
【POG】レイエンダ楽に最先着 全兄はダービー馬レイデオロ
30日、新潟)今年のダービー馬レイデオロの全弟レイエンダ(父キングカメハメハ、美浦・藤沢和)が26日、日曜札幌5R(芝1800メートル)に向けて最終リハ。札幌芝で3頭併せを行い、楽な手応えで最先着を果たした。5F67秒8-37秒0-11秒9に、2週連続で騎乗したルメールは「とても良かった。この前より2017/07/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/19
レイエンダ札幌開幕週デビューへ 今年のダービー馬レイデオロ全弟
が漂っている。今年のダービー馬レイデオロの全弟レイエンダ(牡2歳、父キングカメハメハ、美浦・藤沢和)。「16日、きょう(18日)は馬場を見せた。環境に戸惑うようなところは見られないね」と大江原助手は函館入厩後の様子を語る。初陣は30日の札幌5R(芝1800メートル)を予定しているが、「札幌までは輸送2017/07/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/08
アルアイン秋はルメールと新コンビ セントライト記念から菊花賞へ
ことが7日、所属するサンデーサラブレッドクラブのホームページで発表された。同馬は松山とのコンビで皐月賞を制覇。ルメールが主戦を務めるダービー馬レイデオロが、ジャパンCを目標にすることが決まったこともあり、新コンビで2冠目奪取を目指すことになった。現在は滋賀県のノーザンファームしがらきで休養している。2017/07/08デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/02
【3歳次走】レイデオロ、神戸新聞杯で始動へ
今年のダービー馬レイデオロ(牡3=藤沢和)は神戸新聞杯(9月24日、阪神)で始動する見通しとなった。キャロットクラブが2日にホームページを更新。「秋の最大目標をジャパンCに置くつもり。そこへ向かうためにどこから始動するのが良いかを考え、現在のところ神戸新聞杯を検討しています」との藤沢和師のコメントを2017/07/02スポーツニッポン詳しく見るレイデオロが神戸新聞杯で始動 秋の最大目標はジャパンC
今年のダービー馬レイデオロ(牡3歳、美浦・藤沢和)がジャパンC(11月26日・東京)を今秋の最大目標とすることが2日、分かった。所有するキャロットクラブのホームページで発表された。始動戦は神戸新聞杯(9月24日・阪神)となる方針。現在、同馬は福島県のノーザンファーム天栄に放牧に出ており、秋に向けて英2017/07/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/29
良血レイエンダ、札幌デビューへ 全兄はダービー馬レイデオロ
今年のダービー馬レイデオロの全弟レイエンダ(父キングカメハメハ、美浦・藤沢和)が、札幌デビューを予定していることが28日、分かった。候補に挙がっているのは7月30日の札幌5R(芝1800メートル)で、兄と同じくルメールが手綱を取る予定。「北海道に入厩してから最終的に決めるつもり。バランスの取れた好馬2017/06/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/30
ダービー馬レイデオロ 千島助手「ケロッとしていますよ」 今週中に放牧へ
第84代日本ダービー馬となったレイデオロ(牡3歳、美浦・藤沢和)は激闘から一夜明けた29日朝、自厩舎の洗い場で元気な姿を見せた。前夜の午後8時30分頃に凱旋。千島助手は「ケロッとしていますよ」と目を細める。厩舎にとっても悲願の牡馬クラシックタイトルに「勝てて良かった。オークスを(ソウルスターリングで2017/05/30デイリースポーツ詳しく見る