仏G1
2019/06/26
キセキ&ロジャーバローズ 凱旋門賞参戦 角居厩舎2頭出し!鞍上は未定
牡3歳)が凱旋門賞・仏G1(10月6日・パリロンシャン、芝2400メートル)に参戦することが25日、発表された。角居師が「行こうという話になりました。どうしても向こうだと調教のパートナーが足りなくなるので、レベルの高い2頭で行けるのはいいですね」と説明した。2頭ともフランスに滞在して調整する予定で、2019/06/26デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/03
フィエールマンはルメールと札幌記念へ 凱旋門賞も同騎手に騎乗依頼
とのコンビで札幌記念・G2(8月18日、札幌)に決まったことが3日、同馬を所有するサンデーサラブレッドクラブのホームページで発表された。すでに登録済みの凱旋門賞・仏G1(10月6日、パリロンシャン競馬場)へのステップとなるが、本番の凱旋門賞も同騎手に騎乗を依頼していることも明かされた。今年の凱旋門賞2019/06/03スポーツ報知詳しく見る
2019/05/05
アーモンドアイは安田記念で復帰 鞍上は引き続きルメール
月2日、東京・芝1600メートル)を目指すことが5日、決まった。同馬を所有するシルクホースクラブのホームページで発表された。アーモンドアイ陣営はドバイ・ターフ優勝後、今秋の仏G1・凱旋門賞(10月6日、パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)への挑戦を表明していた。しかし、帰国後の状態面などを考慮アーモンドアイ アーモンドアイ陣営 クリストフ・ルメール騎手 シルクホースクラブ ドバイ・ターフ優勝 パリロンシャン競馬場 ルメールドバイ・ターフ 仏G1 凱旋門賞 国枝栄厩舎 安田記念 海外G1 状態面 G12019/05/05スポーツ報知詳しく見る
2019/04/29
【天皇賞・春】G1・2勝目を飾ったフィエールマン 陣営は凱旋門賞参戦へ明言避けるも前向き
れたフィエールマン(ルメール)がゴール前の競り合いを制し、昨年の菊花賞に続くG1・2勝目を飾った。同馬は、陣営が「結果次第」として登録していた仏G1・凱旋門賞(10月6日、パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)に参戦する可能性が出てきた。フィエールマンがすでに1次登録を済ませた凱旋門賞参戦につい2019/04/29スポーツ報知詳しく見る【天皇賞・春】フィエールマンがG1・2勝目!ルメール騎手、史上3人目となる8大競走完全制覇!
たフィエールマン(ルメール)がゴール前の競り合いを制し、昨年の菊花賞に続くG1・2勝目を飾った。ルメールは15年3月のJRA通年騎手免許取得から、実働わずか4年で史上3人目となる8大競走完全制覇を達成。同馬は、陣営が「結果次第」として登録していた仏G1・凱旋門賞(10月6日、パリロンシャン競馬場・芝2019/04/29スポーツ報知詳しく見る
2018/10/08
【オペラ賞】武豊騎乗のラルクはG1初挑戦で13着に沈む
◆オペラ賞・仏G1(10月7日・芝2000メートル、パリロンシャン競馬場、良)牝馬の15頭(出走取り消しが1頭)によって争われ、ウィリアム・ビュイック騎手が騎乗したワイルドイリュージョン(牝3歳、英国・チャーリー・アップルビー厩舎)が勝利。前走のナッソーS・英G1に続くG13勝目をマークした。日本か2018/10/08スポーツ報知詳しく見る【フォレ賞】武豊騎乗のジェニアルは14着に惨敗
◆フォレ賞・仏G1(10月7日・芝1400メートル、パリロンシャン競馬場、良)3歳以上の15頭によって争われ、ピエール・シャルル・ブドー騎手が騎乗したワンマスター(牝4歳、英国・ウィリアム・ハガス厩舎)がゴール前の接戦を制して、G1初制覇を飾った。日本から参戦し、武豊騎手が騎乗したジェニアル(牡4歳2018/10/08スポーツ報知詳しく見る【凱旋門賞】エネイブルが史上7頭目の連覇達成 6勝目のデットーリ騎手「昨年の状態にはなかったが…」
◆第97回凱旋門賞・仏G1(10月7日・芝2400メートル、パリロンシャン競馬場、良)19頭によって争われ、ランフランコ・デットーリ騎手が騎乗した1番人気のエネイブル(牝4歳、英国・ジョン・ゴスデン厩舎)が好位から抜け出し、首差で勝利。史上7頭目の連覇を達成した。際どい2着には3番人気のシーオブクラ2018/10/08スポーツ報知詳しく見る
2018/10/07
【凱旋門賞・田中歩の馬と歩もう 特別版】叩いた上積みある!エネイブルの連覇濃厚
◆凱旋門賞・仏G1(7日・芝2400メートル、パリロンシャン競馬場)第97回凱旋門賞・G1は7日、パリロンシャン競馬場の芝2400メートルで、日本のクリンチャーを含む19頭によって争われる。G1コラム「馬と歩もう」を掲載中のフリーアナウンサー、田中歩さんが世界最高峰の一戦を予想。その強さを現地で目の2018/10/07スポーツ報知詳しく見る【凱旋門賞】武豊クリンチャーは惨敗 エネイブルが史上7頭目の連覇達成!
「凱旋門賞・仏G1」(7日、パリロンシャン)今年も苦杯をなめさせられる結果となった。武豊とのコンビで日本から参戦した4番人気のクリンチャー(牡4歳、栗東・宮本博厩舎)は、好位のインからレースを進めるも、直線で力尽き17着に終わった。1969年にスピードシンボリが初めて挑んでから49年-。まだまだ悲願2018/10/07デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/02
【凱旋門賞】海外競馬知る矢作調教師が、外国馬勢を独自分析!
◆凱旋門賞・仏G1(7日・芝2400メートル、パリロンシャン競馬場)リアルスティールでドバイ・ターフを制し、海外競馬にも精通する矢作芳人調教師(57)=栗東=が、現地で観戦する予定の今年の凱旋門賞でクリンチャーが戦う、強力な海外勢についての独自の分析を披露した。日本競馬界を代表する海外通トレーナーの2018/10/02スポーツ報知詳しく見る【凱旋門賞 「宮本調教師の平常心」2】子供の頃から知る武豊騎手に全幅の信頼
◆凱旋門賞・仏G1(7日・芝2400メートル、パリロンシャン競馬場)今回、クリンチャーに騎乗する武豊騎手とは“縁”がありました。私の父(晃さん)が武豊騎手の父、邦彦さんの叔父にあたる武平三厩舎で厩務員をしていたのです。邦彦さんは日本経済新春杯(67年)を勝ったタイクラナなど父の担当馬によく乗り、仲良2018/10/02スポーツ報知詳しく見る凱旋門賞後も仏G1の日本馬に注目!フォレ賞にジェニアル、オペラ賞にラルクが出走
凱旋門賞後のG1にも日本調教馬2頭が登場する。再びアッと言わせたい。フォレ賞(芝1400メートル)に出走するジェニアルは日本で500万条件だったが、遠征初戦のメシドール賞・G3で鮮やかに重賞初制覇を飾った。「驚くというか、力はある馬だと思っていたからね」と松永幹調教師は振り返る。母に仏オークスなどG2018/10/02スポーツ報知詳しく見る
2018/08/30
ジャックルマロワ賞回避のジェニアルが仏G3・パン賞で復帰 ラルクはリステッド競走へ
ジャックルマロワ賞・仏G1を回避したジェニアル(牡4歳、栗東・松永幹夫厩舎)が、パン賞・仏G3(9月16日・パリロンシャン、芝1400メートル)で復帰することが決定した。松永幹師が30日、発表した。僚馬のラルク(牝5歳)は、リステッド競走のトゥーレル賞(9月12日・パリロンシャン、芝2400メートル2018/08/30デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/10
仏ジャックルマロワ賞、出走馬11頭で確定
ジャックルマロワ賞・仏G1」(12日、ドーヴィル)出走馬11頭が9日、確定した。馬番、ゲート番、騎手は10日に発表される。発売開始時刻は12日(日)の午前7時で、締め切りはレース発走(午後11時20分)の4分前。発売はネットのみ(A-PAT、即PAT会員対象)で単勝、複勝、ワイド、馬連、馬単、3連復2018/08/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/08
藤沢和2騎の海外G1挑戦が正式決定!ゴーフォザサミットが米、サトノアレスは仏
トパーク、芝約2000メートル)へ、安田記念4着のサトノアレス(牡4歳)はジャックルマロワ賞・仏G1(8月12日・ドーヴィル、芝直線1600メートル)に参戦する。藤沢和師は「オーナーサイドと協議し、2頭ともゴーサインが出ました」と発表。「ゴーフォザサミットは土曜(9日)にミホ分場(茨城県)より帰厩。オーナーサイド ゴーフォザサミット サトノアレス ジャックルマロワ賞 ベルモントダービー招待S ミホ分場 仏藤沢和厩舎 仏G1 安田記念 帰厩 正式決定 海外遠征 海外G1挑戦 米G1 芝直線 藤沢和 藤沢和師2018/06/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/07
ゴーフォザサミットとサトノアレスの海外遠征が正式決定
トパーク、芝約2000メートル)へ、安田記念4着のサトノアレス(牡4歳、美浦・藤沢和)はジャックルマロワ賞・仏G1(8月12日・ドーヴィル、芝直線1600メートル)に参戦する。藤沢和師は「オーナーサイドと協議し、2頭ともゴーサインが出ました」と発表。「ゴーフォザサミットは土曜(9日)にミホ分場(茨城2018/06/07デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/25
【天皇賞・春】クリンチャー 三浦騎手初騎乗でスムーズに加速「いい馬だなという背中」
伴い、初コンビを組む三浦皇成騎手が駆けつけて初コンタクト。予定通り軽めだったが、スムーズに加速して54秒9―12秒6をマークした。「いい馬だなという背中をしていましたね。最後までスピードを持続できていましたし、もっと時計が出るような感じがしました」と三浦騎手は好感触。今秋の仏G1・凱旋門賞(10月72018/04/25スポーツ報知詳しく見る
2018/04/17
クリンチャー&ジャンダルム、凱旋門賞挑戦も!ノースヒルズ・前田幸治代表「世界の頂点を目指したい」
)の2頭が凱旋門賞・仏G1(10月7日、ロンシャン競馬場・芝2400メートル)への挑戦を検討していることが16日、分かった。現在は一次登録を申請中。株式会社ノースヒルズの前田幸治代表は本紙の取材に対し、「日の丸を背負い、世界の頂点を目指したい。日本人初の凱旋門賞制覇を狙います」と意欲を示した。ノースクリンチャー ジャンダルム ノースヒルズ ロンシャン競馬場 世界 仏G1 凱旋門賞 凱旋門賞制覇 凱旋門賞挑戦 前田幸治代表 天皇賞 宮本厩舎 挑戦 日本人初 栗東 株式会社ノースヒルズ 池江厩舎 頂点2018/04/17スポーツ報知詳しく見る
2017/10/02
【凱旋門賞】武豊「来年は勝ちたい」
「凱旋門賞・仏G1」(1日、シャンティイ)競馬専門番組のグリーンチャンネルに生出演した武豊騎手は、エネイブルの完勝劇に「必ず強い馬が勝つわけじゃないが、レースを安心して見られた」と感想を口にした。「全身を大きく使える馬。ものすごく一生懸命走っているように見受けられないんですけどね。それがすごいところ2017/10/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/01
【凱旋門賞】着外に敗れたダイヤモンドにルメール「最後は疲れていました」
「凱旋門賞・仏G1」(1日、シャンティイ)またしても欧州の高い壁に阻まれた。G1・2勝の看板を引っ提げて挑んだサトノダイヤモンド。日本国内発売の単勝オッズでは2番人気の支持を受けたが、昨年14着に敗れたダービー馬マカヒキのライバルも、同じシャンティイ競馬場で見せ場なく散った。勝ったのはデットーリ騎手2017/10/01デイリースポーツ詳しく見る【凱旋門賞】サトノダイヤモンドは着外 英国馬エネイブルが圧勝
「凱旋門賞・仏G1」(1日、シャンティイ)またしても欧州の高い壁に阻まれた。G1・2勝の看板を引っ提げて挑んだサトノダイヤモンド。日本国内発売の単勝オッズでは2番人気の支持を受けたが、昨年14着に敗れたダービー馬マカヒキのライバルも、同じシャンティイ競馬場で見せ場なく散った。前哨戦のフォワ賞で4着。2017/10/01デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/25
【凱旋門賞】10度目挑戦ルメール「一番勝ちたい」、ダイヤ導く
Aが海外馬券発売する仏G1「凱旋門賞」(10月1日、フランス・シャンティイ)ウイークに突入する。今年はサトノダイヤモンド(牡4=池江)とサトノノブレス(牡7=同)が日本競馬の悲願に挑む。ダイヤモンドの鞍上はフランス人のクリストフ・ルメール(38)。世界的名手も凱旋門賞は未勝利で、母国最高峰の一戦に懸2017/09/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/11
【フォワ賞】ダイヤモンド4着で凱旋門賞に暗雲 ルメール「ラスト200で止まった」
ちこめた。凱旋門賞・仏G1(10月1日・シャンティイ)制覇を目指すサトノダイヤモンド(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)が、本番と同じ舞台で行われた海外デビュー戦で4着に沈んだ。休み明け、海外初戦とはいえ、完勝が期待された一戦だけに、日本のファンにとっては厳しい結果となった。レースは帯同するサトノノブレス2017/09/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/10
【フォワ賞】サトノダイヤモンド 仏でも輝く! 凱旋門賞Vへ落とせない
ンティイ)凱旋門賞・仏G1に挑戦するサトノダイヤモンドが僚馬サトノノブレスとともに、本番と同じ舞台で行われる前哨戦で世界デビューを果たす。日本競馬の悲願を達成するためにも、ここは落とせない一戦。日本馬の同レース4勝目を挙げ、勢いをつけて『10・1』へ向かいたい。世界デビューを翌日に控えた9日、サトノサトノダイヤモンド サトノダイヤモンド仏 シャンティイ フォワ賞 リオン坂路 世界デビュー 仏G1 仏G2 僚馬サトノノブレス 先輩サトノノブレス 凱旋門賞 凱旋門賞V 前哨戦 日本競馬 日本馬 最終調整2017/09/10デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/09
【フォワ賞】サトノダイヤモンドは最内枠 池江師「追い切り後も順調」
イ)本番の凱旋門賞・仏G1(10月1日・シャンティイ)と同じ舞台で行われる前哨戦の枠順と騎手が8日に確定した。日本から参戦するサトノダイヤモンドは最内1番ゲート(馬番は5)、僚馬のサトノノブレスは3番ゲート(馬番は6)からの発進に。ガネー賞・仏G1を制し、重賞3連勝中の地元馬クロスオブスターズは5番2017/09/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/08
【フォワ賞】サトノダイヤモンド 前哨戦は6頭立て 強敵はクロスオブスターズ
レスを含む6頭立てで、ガネー賞・仏G1で重賞3連勝を決めた地元馬クロスオブスターズが強敵となりそうだ。追い切り翌日は僚馬ノブレスとともに、厩舎エリア内の丸馬場で1時間の引き運動を行った。池江師は「2頭ともカイ食いが落ちることもなく、コズミもなく、レースに向けて良いコンディションになっています」とコメカイ食い ガネー賞 クロスオブスターズ サト ダイヤモンド ダイヤモンド前哨戦 フォワ賞 丸馬場 仏G1 仏G2 僚馬ノブレス 凱旋門賞前哨戦 出走馬 厩舎エリア 地元馬クロスオブスターズ 引き運動 強敵 枠順 池江師 立て 重賞2017/09/08デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/03
サトノダイヤモンドが帰厩 9・10フォワ賞から凱旋門賞へ
仏G1の凱旋門賞(10月1日、シャンティイ)に出走するサトノダイヤモンド(牡4=池江)が2日、放牧先のノーザンファームしがらきから帰厩した。今後は予定通り、19日に出国。仏G2フォワ賞(9月10日、シャンティイ)をステップに本番へ向かう。2017/08/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/01
【安田記念】攻め抜いたエアスピネル 武豊「速いタイム」
すね」と応じた。最終追い切りは厩舎サイドで仕上げたため、主戦騎手に感触を伝えるさりげない会話。すると武豊は「安田記念で3着までに入れば(仏G1)ジャックルマロワ賞の優先出走権が得られるそうですね。行きますか?」と誘い水。脱線にも笑顔に笑顔が重なる両者。どこか自信が見え隠れする。変化を求めてきた。従来2017/06/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/30
今週から2歳新馬戦がスタート 注目は新種牡馬オルフェーヴル産駒
迎えていく。今年の注目は新種牡馬オルフェーヴル(牡9歳)産駒のデビューだろう。現役時代は牡馬クラシック3冠を始め、G1・6勝。凱旋門賞・仏G1でも2度の2着(12、13年)がある。記者は最初の12年を現地で取材したが、内にササってラチにぶつからなければ勝っていたという声を、海外の関係者からも耳にした2017/05/30デイリースポーツ詳しく見る今週から2歳新馬戦がスタート 注目は新種牡馬オルフェーヴル産駒
迎えていく。今年の注目は新種牡馬オルフェーヴル(牡9歳)産駒のデビューだろう。現役時代は牡馬クラシック3冠を始め、G1・6勝。凱旋門賞・仏G1でも2度の2着(12、13年)がある。記者は最初の12年を現地で取材したが、内にササってラチにぶつからなければ勝っていたという声を、海外の関係者からも耳にした2017/05/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/07
サトノダイヤモンドに僚馬ノブレスが帯同 凱旋門賞登録へ
牡7歳)が凱旋門賞・仏G1(10月1日・シャンティイ)に登録することが6日にわかった。池江師が「ウチの厩舎からは2頭ですね」と明かした。ノブレスは帯同馬となる見通し。サトノダイヤモンドは現在、天皇賞・春(30日・京都)に向けて調整中で「1回使って馬は良くなっています。逆算してやっていきたい」と話した2017/04/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/27
【天皇賞】エイシンヒカリ史上2頭目の秋盾逃げ切りVへ万全
走前のイスパーン賞・仏G1で10馬身差の圧勝を決め、現在世界No.2のレーティングを誇るエイシンヒカリが26日、栗東CWで6F79秒8をマーク。折り合いを欠いた1週前とは違い、鞍上の武豊と息を合わせてリズム良く駆け抜けた。2番手追走から9着に沈んだ昨年を踏まえて、陣営は積極策を示唆。1987年のニッ2016/10/27デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/19
凱旋門賞馬ファウンドがJC、エリザベス女王杯に予備登録
には今年の凱旋門賞・仏G1の勝ち馬ファウンド(牝4歳・愛国)など、5カ国から28頭が登録。凱旋門賞で1~3着を独占したA・オブライエン厩舎は、ファウンドを含め、凱旋門賞2着のハイランドリール、英オークス馬マインディングなど計10頭が登録した。なお、ファウンドはエリザベス女王杯(11月13日・京都)にエリザベス女王杯 オブライエン厩舎 ジャパンC チャンピオンズC ハイランドリール ファウンド 予備登録 予備登録JRA 仏G1 凱旋門賞 凱旋門賞馬ファウンド 勝ち馬ファウンド 外国馬 登録 英オークス馬マインディング2016/10/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/04
【凱旋門賞】ファウンド驚異のレコードV!名伯楽オブライエン1~3着独占
「凱旋門賞・仏G1」(2日、シャンティイ)“エイダンマジック”がさく裂し、世界の競馬史に偉大な記録が刻まれた。2分23秒61と欧州の競馬では珍しいほどのレコードタイムで勝利を決めたのは、愛国馬で3番人気のファウンド。中団の内を追走。直線は馬群を割って一気に抜け出したあたりは、日本でもおなじみのムーア2016/10/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/02
【凱旋門賞】きょうのシャンティイは前残りの高速決着 2歳マイル戦で1分35秒85
「凱旋門賞・仏G1」(2日、シャンティイ)高速決着となりそうだ。凱旋門賞デーの1Rで行われた2歳牝馬のG1「マルセル・ブサック賞」は、2番手のインから抜け出したビュイック騎乗のウェイダが制した。勝ち時計は1600メートル=1分35秒85。天気は晴れで馬場状態は良(BON)。2Rもブドー騎乗のナショナ2016/10/02デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/28
【凱旋門賞】仏ダービー馬アルマンゾル 一転出走も
「凱旋門賞・仏G1」(10月2日、シャンティイ競馬場)今年の仏ダービー馬アルマンゾル(牡3歳)が凱旋門賞に参戦する可能性が出てきた。現地紙が報じている。10月15日の英チャンピオンSを予定していたが、同じルジェ厩舎の8戦無敗馬ラクレソニエールが脚部不安で回避したことを受け、一転して出走プランが浮上し2016/09/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/27
【凱旋門賞】マカヒキならいける 友道師「これで負けたら仕方がない仕上げを」
「凱旋門賞・仏G1」(10月2日、シャンティイ)今年は例年のロンシャン競馬場ではなく、シャンティイ競馬場での開催。同競馬場で行われた前哨戦のニエル賞を快勝したダービー馬マカヒキ(牡3歳、栗東・友道)とともに挑むのが、友道康夫調教師(53)=栗東=だ。日本馬唯一の参戦となる今年、世界制覇を目指す現在のシャンティイ シャンティイ競馬場 ダービー馬マカヒキ ニエル賞 ニエル賞V マカヒキ ロンシャン競馬場 世界制覇 仏G1 凱旋門賞 前哨戦 友道 友道師 友道康夫調教師 始動戦 日本馬唯一 栗東 競馬場2016/09/27デイリースポーツ詳しく見る【凱旋門賞】マカヒキに追い風 仏最強馬ラクレソニエールなど有力馬2頭が回避
「凱旋門賞・仏G1」(10月2日、シャンティイ)世界最高峰の一戦を前に、激震が走った。8戦無敗の3歳牝馬ラクレソニエール(仏国)が外傷で、英オークス馬マインディング(愛国)が別路線に進むため、ともに回避すると現地紙が26日、報じた。役者が欠けるのは少々寂しいが、頂点を狙うマカヒキ(牡3歳、栗東・友道2016/09/27デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/26
【凱旋門賞】マカヒキが欧州の至宝獲りへ 日本馬は過去2着4回
「凱旋門賞・仏G1」(10月2日、シャンティイ)刻一刻と決戦の日は近づいている。今年、日本馬として延べ20頭目の挑戦に臨むマカヒキ。本番と同じ舞台で行われた前哨戦ニエル賞を制し、世界制圧に向けて勢いは申し分なしだ。99年エルコンドルパサー、10年ナカヤマフェスタ、12-13年オルフェーヴルと、過去42016/09/26デイリースポーツ詳しく見る【凱旋門賞】フランス最強牝馬ラクレソニエール 無敗で頂点へ
「凱旋門賞・仏G1」(10月2日、シャンティイ)M・デムーロの弟C・デムーロが主戦を務める8戦8勝馬ラクレソニエール。地元フランスの2冠牝馬が、無傷の連勝を伸ばしてビッグタイトルを手にするか。管理するJC・ルジェ師は年間最多勝利数(94年=242勝)を記録するなど、通算勝利数でフランス競馬記録を持つデムーロ ビッグタイトル フランス最強牝馬 フランス最強牝馬ラクレソニエール フランス競馬記録 ルジェ師 仏ダービー馬ルアーヴル 仏G1 凱旋門賞 地元フランス 年間最多勝利数 弟C 悲願達成 無敗 牝馬 良血馬 通算勝利数 馬ラクレソニエール2016/09/26デイリースポーツ詳しく見る【凱旋門賞】ポストポンド陣営、自信満々 ヴェリアン師「ベストホース」
「凱旋門賞・仏G1」(10月2日、シャンティイ)欧州主要ブックメーカー各社が、こぞって1番人気に推す英国馬ポストポンド。「硬い馬場でも軟らかい馬場でも、左回りでも右回りでもこなせるのが強み」と管理するヴェリアン調教師は胸を張る。この夏、呼吸器系の疾患にともない連覇の懸かる“キングジョージ”を回避する2016/09/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/25
【凱旋門賞】マカヒキ「動きダイナミック」 本番へ向け軽めの調整
「凱旋門賞・仏G1」(10月2日、シャンティイ)大一番に日本代表として挑むマカヒキ(牡3歳、栗東・友道)が、着実に仕上げを進めている。23日はシャンティイ調教場のリヨン坂路(ダート)で、6Fのハッキング後、単走で6Fを15-15の調整。騎乗した大江助手は「ニエル賞勝利後もダメージはなく、早い段階で疲2016/09/25デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/21
【凱旋門賞】マカヒキ“元気良過ぎ” 1週前追い切り敢行
「凱旋門賞・仏G1」(10月2日、シャンティイ)大一番に向けて、引き続き好気配だ。前哨戦のニエル賞を制したダービー馬マカヒキ(牡3歳、栗東・友道)が20日、シャンティイ調教場の芝周回コースで1週前追い切りを行った。帯同馬マイフリヴァ(5歳500万下)と併せる形で7Fから15-15程度のペースで入り、2016/09/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/13
【フォワ賞】シルバーウェーヴ重賞連勝
2、13年にオルフェーヴルが制し、本番2着につなげている。4頭立ての一戦を制したのは、ギュイヨン騎乗の地元フランス馬シルバーウェーヴ。サンクルー大賞典に続き重賞連勝となったが、5月のイスパーン賞・仏G1では圧勝したエイシンヒカリに10馬身以上離された3着だった馬だ。なお、2着に逃げ粘ったのは、昨年の2016/09/13デイリースポーツ詳しく見る【ヴェルメイユ賞】レフトハンドG1初制覇
「ヴェルメイユ賞・仏G1」(11日、シャンティイ)凱旋門賞(10月2日・シャンティイ)と同じ舞台で行われた牝馬のG1戦を制したのは、ギュイヨン騎乗の地元フランス馬レフトハンド。逃げ粘るエンドレスタイムを外からかわし去った。これがG1初制覇となった同馬は、今年の仏オークス2着馬。この勝利は、C・デムー2016/09/13デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/13
サトノダイヤモンドは凱旋門か菊の2択 「国内なら菊花賞」里見オーナー明言
モンド(牡3歳、栗東・池江)は、秋の大目標を菊(10月23日・京都)と凱旋門賞・仏G1(10月2日、シャンティイ)の2択に絞った。オーナーの里見治氏は12日、「まだ考えているところですが、国内なら天皇賞・秋(10月30日・東京)ではなく菊花賞に行きます」と明言。6月中にも最終決定が下される見通しだ。2016/06/13デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/28
【ダービー】ヴァンキッシュ好気配!2400なら任せろ
で、枠(7枠14番)も気にならない」と角居師は好気配を口にする。2400メートルにこだわった近3走。一戦ごとに進化を遂げてきた素質馬に、「前回よりもまた一段、良くなっている」と目を細めた。結果次第では凱旋門賞・仏G1(10月2日・シャンティイ)挑戦も現実味を帯びてくる。大志を抱いて府中の決戦に臨む。2016/05/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/26
【イスパーン賞】ヒカリ10馬身差V
エイシンヒカリ(牡5歳、栗東・坂口)が、直線で一気に抜け出すと10馬身差の圧勝。昨年末の香港Cに続く、海外G1連勝を決めた。この後はプリンスオブウェールズS・英G1(6月15日・アスコット)に転戦する予定だが、武豊は同じ競馬場で行われる凱旋門賞・仏G1(10月2日・シャンティイ)への参戦も熱望する。2016/05/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/25
【イスパーン賞】エイシンヒカリ圧勝「日本の馬の強さ」武豊海外G1・9勝目
「イスパーン賞・仏G1」(24日、シャンティイ)日本が誇る“特急ヒカリ”が欧州遠征初戦で魅せた。9頭立てで行われた一戦。好スタートを切ったエイシンヒカリ(牡5歳、栗東・坂口)だったが2番手に控える形に。だが、直線半ばで馬なりのまま先頭に立つと後続を突き放し、2着に10馬身差をつけてゴール。雨の影響で2016/05/25デイリースポーツ詳しく見る