地元フランス
2019/05/30
錦織 ツォンガ逆転、5年連続3回戦進出「タフだった」
ットに背を向けて右拳を握り締めた。1回戦のアリス戦に続いて地元フランスのツォンガを破り、5年連続の3回戦進出。15年の準々決勝で4強進出を阻まれた相手に雪辱し「普通は2回戦で当たるレベルの相手ではない。タフな試合だったが、4セット目で0―3から追いつけたのが大きかった」と声を弾ませた。会場は自身のミ2019/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/20
【神戸新聞杯】ワグネリアン&エタリオウ2頭出し友道調教師 マカヒキ仏GII勝ちに見えた厩舎力の秘密
、2年前の2016年には前哨戦を勝った馬がいる。ニエル賞に出走したマカヒキだ。「精神的に大人。何にも動じないところがあるので、海外遠征も大丈夫だと思いました」当時、遠征を決断した理由のひとつとして友道康夫調教師は、そう語った。しかし、耳を疑う情報を聞いたのはニエル賞の直前。私と仲の良い地元フランスの2018/09/20東京スポーツ詳しく見る
2018/08/13
【ジャックルマロワ賞】アルファセントーリが完勝 G1競走4連勝で欧州マイル路線の頂点へ
の3歳牝馬、アルファセントーリ(オドノヒュー騎手)がラスト400メートル付近で先頭に立つと、そのまま押し切って優勝。アイルランド1000ギニー、コロネーションS、ファルマスSに続くG1競走4連勝を飾った。2着は地元フランスの4歳馬、レコレトス(ペリエ騎手)、3着には同じくフランスの3歳牝馬、ウィズユアイルランド アルファセントーリ オドノヒュー騎手 コロネーションS ジャックルマロワ賞 ドーヴィル競馬場 ファルマスS フランス ペリエ騎手 地元フランス 欧州マイル路線 牝馬 直線芝 連勝 G1 G1競走 JRA海外馬券発売対象2018/08/13スポーツ報知詳しく見る
2018/05/27
錦織圭、第1、第2セットを連取 全仏OP1回戦
食品=が同304位、地元フランスのマキシム・ジャンビエ(21)と対戦し、第1、第2セットを連取した。第1セットは相手の強打、荒れ球に手を焼き、1度もブレークできないままタイブレークに突入。ここで集中力を上げ、7連続ポイントでこのセットをものにした。第2セットは第1ゲームで錦織がブレークに成功した。42018/05/27デイリースポーツ詳しく見る錦織圭、全仏1回戦第1セットを先取 タイブレーク7連続ポイント
食品=が同304位、地元フランスのマキシム・ジャンビエ(21)と対戦し、タイブレーク7連続ポイントで第1セットを奪った。第1セットは第1ゲームからお互いのゲームをキープし合う展開となった。先にピンチを迎えたのは錦織。第5ゲーム、セカンドサービスを強打され0-40と追い込まれた。しかし、相手のミスにも2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/28
【全仏テニス】錦織、小雨の中試合形式の練習
ロスで開幕した。男子シングルス第8シードの錦織圭(27)=日清食品=は、現地時間正午から、地元フランスのガエル・モンフィス(31)と試合形式の練習を行った。前日の30度を超す暑さから一転、時おり小雨がぱらつき涼しい天候に。本番さながらの緊張感を漂わせ、確率の上がらない第1サーブに「左すぎー!」と声を2017/05/28スポーツ報知詳しく見る
2016/09/26
【凱旋門賞】フランス最強牝馬ラクレソニエール 無敗で頂点へ
馬ラクレソニエール。地元フランスの2冠牝馬が、無傷の連勝を伸ばしてビッグタイトルを手にするか。管理するJC・ルジェ師は年間最多勝利数(94年=242勝)を記録するなど、通算勝利数でフランス競馬記録を持つ名トレーナー。凱旋門賞を制しておらず、8戦無敗を誇るフランス最強牝馬で悲願達成を狙う。父が09年仏デムーロ ビッグタイトル フランス最強牝馬 フランス最強牝馬ラクレソニエール フランス競馬記録 ルジェ師 仏ダービー馬ルアーヴル 仏G1 凱旋門賞 地元フランス 年間最多勝利数 弟C 悲願達成 無敗 牝馬 良血馬 通算勝利数 馬ラクレソニエール2016/09/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/08
【EURO】仏、グリズマン2発! 仏独決戦制し、ポルトガルとの決勝へ
イツMFシュバインシュタイガーの右手がボールに触れる。イタリア人のニコラ・リッツォーリ主審は笛を吹き、PKの判定。前半47分、ドイツにとっては痛恨のハンド、フランスにとっては願ってもない先制のチャンスが訪れた。FWグリズマンが左足でPKを冷静にゴール左に決め、先制。地元フランスのファンの熱狂のボルテイタリア人 グリズマン ゴール左 ドイツ ドイツMFシュバインシュタイガー ニコラ・リッツォーリ主審 フランス 先制 前半 前半ロスタイム 地元フランス 欧州選手権 準決勝フランス FWグリズマン PK2016/07/08スポーツ報知詳しく見る【EURO】仏、グリズマン2発! 仏独決戦制し、ポルトガルとの決勝へ
イツMFシュバインシュタイガーの右手がボールに触れる。イタリア人のニコラ・リッツォーリ主審は笛を吹き、PKの判定。前半47分、ドイツにとっては痛恨のハンド、フランスにとっては願ってもない先制のチャンスが訪れた。FWグリズマンが左足でPKを冷静にゴール左に決め、先制。地元フランスのファンの熱狂のボルテイタリア人 グリズマン ゴール左 ドイツ ドイツMFシュバインシュタイガー ニコラ・リッツォーリ主審 フランス 先制 前半 前半ロスタイム 地元フランス 欧州選手権 準決勝フランス FWグリズマン PK2016/07/08スポーツ報知詳しく見る