女王決定戦
2019/06/01
【RIZIN】浜崎朱加 周囲はベルト流出不安視も「勇気を持って踏み込みたい」
ユ・フレイ(34=米国)を迎えて初防衛戦に臨むRIZIN女子スーパーアトム級王者・浜崎朱加(37)は48・90キロでクリアした。昨年5月のRIZIN初参戦から3連勝中。昨年大みそかには2017年のRIZINスーパーアトム級トーナメント覇者・浅倉カンナとの女王決定戦を制して、同級初代王者となった。圧倒ベルト流出不安視 公開計量 同級初代王者 大阪市内 女王決定戦 格闘技イベント 浅倉カンナ 浜崎朱加 神戸ワールド記念ホール 防衛戦 Invicta世界アトム級王者ジン・ユ・フレイ RIZIN RIZINスーパーアトム級トーナメント覇者 RIZIN女子スーパーアトム級王者2019/06/01東京スポーツ詳しく見る
2019/05/07
【ヴィクトリアマイル】重賞初Vでフロンテアクイーン変貌 三浦皇成「馬が自信をつけている」
週の東京メインは春の女王決定戦・ヴィクトリアマイル。気まぐれな牝馬同士の戦いらしく2015、17年の7万円馬券を筆頭に、過去10年で6本の馬単万馬券が飛び出している。そこで当欄が狙うのは重賞初Vの勢いに乗るフロンテアクイーン。前走をきっかけに「馬が変わった」と陣営は口を揃える。前走中山牝馬Sを勝ち、2019/05/07東京スポーツ詳しく見る
2018/12/14
【朝日杯FS】藤沢和調教師 グランアレグリアは「例えるなら紀平梨花ちゃん! 4回転くらいしちゃうかも」
菜穂です。先週の2歳女王決定戦・阪神JFは盛り上がりましたねぇっ!女の子の戦いはやっぱり手に汗握る!勇気をもらう!いやぁ~今後の活躍も楽しみだなぁ…なんて浸っていたら、今週の2歳王者決定戦・朝日杯FSにも女の子が出走するではありませんかっ!これは取材しに行かなくちゃダメでしょっ!?というわけで、今年2018/12/14東京スポーツ詳しく見る
2018/12/04
【阪神JF】ウインゼノビア 持ち前のスピードと粘り腰で波乱演出だ!
日曜阪神メインは2歳女王決定戦のGI第70回阪神ジュベナイルフィリーズ。出走すれば大本命候補だったグランアレグリアが次週の朝日杯FSへ回ったため、一転して混戦模様に…。高配当狙いの当欄が狙いを定めたのは関東馬のウインゼノビア。牡馬相手のオープン特別で快勝した実力を支持する。人気を分け合うのは“前哨戦2018/12/04東京スポーツ詳しく見る
2018/11/11
【エリザベス女王杯】ミスパンテール12着 横山典は「久々にいいレース。次につながるはず」
0メートル、良)秋の女王決定戦は17頭立てで争われ、3番人気のリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、逃げ粘るクロコスミアを首差でとらえ、悲願のG1初制覇を果たした。これまでG1・2着4回とビッグタイトルに届いていなかった。この日、9RでJRA通算100勝を達成し、メインで一日5勝目となった2018/11/11スポーツ報知詳しく見る【エリザベス女王杯】G1初騎乗の川又ヴァフラームは10着、G1馬アドマイヤリードは14着
0メートル、良)秋の女王決定戦は17頭立てで争われ、3番人気のリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、逃げ粘るクロコスミアを首差でとらえ、悲願のG1初制覇を果たした。これまでG1・2着4回とビッグタイトルに届いていなかった。この日、9RでJRA通算100勝を達成し、メインで一日5勝目となった2018/11/11スポーツ報知詳しく見る【エリザベス女王杯】武豊騎乗の8歳スマートレイアーは9着 「以前の脚が使えなかった」
0メートル、良)秋の女王決定戦は17頭立てで争われ、3番人気のリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、逃げ粘るクロコスミアを首差でとらえ、悲願のG1初制覇を果たした。これまでG1・2着4回とビッグタイトルに届いていなかった。この日、9RでJRA通算100勝を達成し、メインで一日5勝目となった2018/11/11スポーツ報知詳しく見る
2018/11/08
【エリザベス女王杯】フロンテアクイーン陣営の「情」かノームコア陣営も「非情」か
しのディアドラも不在。強者不在の今年のエリザベス女王杯は、ある意味で多様化したJRA・GIの形骸化を意味する皮肉な女王決定戦である。しかし、個人的には非常に興味深い戦いとなった。それはフロンテアクイーンを送り出す佐藤勝美助手の言葉に端を発する。「古馬になってから重賞7戦のうち5回は馬券に絡んでいる。2018/11/08東京スポーツ詳しく見る
2018/11/06
【エリザベス女王杯】重賞未勝利馬レイホーロマンスが描くGI大逆転奪取のシナリオ
都メインは秋の3歳上女王決定戦、GIエリザベス女王杯。昨年の覇者モズカッチャンを筆頭に精鋭18頭が揃ったが、中で当欄がダークホースに推奨するのはレイホーロマンス。陣営は「近走勝ち切れていないのは、理由がある」。重賞未勝利馬が描くGI大逆転奪取のシナリオとは――。誰にでもツイていない時期はある。電車に2018/11/06東京スポーツ詳しく見る
2018/05/18
【オークス】サトノワルキューレ スピード持続力で桜花賞馬を撃破だ!
然ムードで迎える3歳女王決定戦「第79回オークス」。桜花賞の勝利は確かに圧巻だったが、様々なラップ分析から“ラスト4ハロン理論”でアプローチした新VU作戦・明石尚典記者の結論は◎サトノワルキューレ。11秒台の高速ラップ連発なら、この馬のスピード持続力が桜花賞馬の末脚を凌駕する――。7ハロン=1分19オークス サトノワルキューレ スピード持続力 ハロン ハロン理論 バージョンアップ作戦 ラップ分析 レコード決着 京王杯SC 女王決定戦 明石尚典記者 東京芝 桜花賞 桜花賞馬 高速ラップ連発 VU作戦2018/05/18東京スポーツ詳しく見る
2018/05/06
【ヴィクトリアM展望】G1馬6頭集結も主役は重賞3連勝ミスパンテール
も出走する豪華な春の女王決定戦。最有力となるのが重賞3連勝を含む目下4連勝中のミスパンテールだ。ターコイズSで重賞初Vを決めると、京都牝馬S、阪神牝馬Sを連勝。しかも前2戦が差し切り、前走が逃げ切りと脚質に幅を増してのG1挑戦となる。昆師は「メリハリがついて理想的な形の調整ができている」と手応え十分オークス制覇 ソウルスターリング ターコイズS ミスパンテール ヴィクトリアマイル・G1 ヴィクトリアM展望 京都牝馬S 女王決定戦 昆師 脚質 連勝 連勝ミスパンテール 重賞 重賞初V 阪神牝馬S G1 G1挑戦 G1馬2018/05/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/06
【フィリーズR】頼りになるのは阪神JFからの直行組
2・3・0・5〉で、以下2番人気〈2・0・2・6〉、3番人気〈2・1・0・7〉と総じて信頼度は低い。そんな中、頼りになるのは2歳女王決定戦・阪神JFからの直行組。2勝、2着3回、3着4回とコンスタントに馬券に絡んでいる。特に1400メートル以下の短距離で実績を挙げている馬は信頼度も上がる傾向にある。2018/03/06東京スポーツ詳しく見る
2018/02/28
【チューリップ賞】腕利き助手が高く評価する“注目の1勝馬”レッドランディーニ
馬のトップクラスが集結したGIIチューリップ賞。特に今年は昨年暮れの2歳女王決定戦・阪神JF1~3着馬ラッキーライラック、リリーノーブル、マウレアが揃い踏みだ。この手の実績馬がエントリーし、実際にそれらA級馬が人気通りの結果を残すイメージが強いレースなのだが、一方で意外に賞金400万円の1勝馬が大健2018/02/28東京スポーツ詳しく見る
2017/12/10
ヤンキース・田中の「阪神JF」ガチ予想
ガチ予想。今週は2歳女王決定戦「第69回阪神ジュベナイルフィリーズ」(10日=阪神11R)だ。新監督が決定し、入団時から見てくれていたラリー・ロスチャイルド投手コーチ(63)の残留も発表されるなど、自身を取り巻く環境も整ってきた。メジャー5年目へと向かっている右腕が選んだ、今回の本命馬は――。田中は2017/12/10東京スポーツ詳しく見る
2017/12/06
【阪神JF】コーディエライト佐々木調教師「今度は馬の雰囲気が違う」
聞かせて!核心】2歳女王決定戦の主導権を握るのは、やはりコーディエライトか。新潟2歳S→ファンタジーSの両重賞では、ともに0秒1差2着の粘走を見せている。今度こそ逃走劇完遂なるか!?送り出す佐々木晶三調教師(61)に手応えを聞いた。――ファンタジーSはかなりイレ込んでいた佐々木調教師:パドックでは12017/12/06東京スポーツ詳しく見る【阪神JF】ラッキーライラック・松永幹夫調教師を稲富菜穂が直撃!
Web編】今週は2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)が行われる。来春のクラシックをにらむ素質馬が集結。冬の仁川を舞台にハイレベルな戦いが繰り広げられそうだ。あまたいる素質馬の中でも注目度ナンバーワンは2戦2勝のラッキーライラック。新馬、前走のGIIIア2017/12/06東京スポーツ詳しく見る
2017/11/26
【阪神JF登録】ロックディスタウンなど有力牝馬が集結
神)JRAは26日、2歳女王決定戦の登録馬を発表。札幌2歳Sを制したロックディスタウン、アルテミスSを勝ったラッキーライラック、ファンタジーS覇者ベルーガなど23頭がエントリーした。フルゲートは18頭で、現時点の賞金順では900万円までの11頭が当確。400万円の12頭中7頭が出走可能となっている。2017/11/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/27
【クイーンS】アドマイヤリード照準ピタリ ラスト1F“大外一気”の豪快リハ
な顔触れとなった北の女王決定戦。ヴィクトリアマイルを制したアドマイヤリードが26日、ルメールを背に鋭い伸び脚をアピール。ブランクを感じさせない動きで体調の良さを伝えた。一方、NHKマイルCの覇者アエロリットも負けじと、3歳馬らしくハツラツとした走りを披露。両馬ともに仕上げに抜かりはない。日差しが照り2017/07/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/09
【ヴィクトリアM】“切れ切れ娘”アドマイヤリード ステイゴールドの血開花で完全に本格化
の第2弾は古馬マイル女王決定戦。前哨戦の阪神牝馬Sを圧勝したGI2勝馬ミッキークイーン、一昨年の桜花賞馬レッツゴードンキ、昨年のエリザベス女王杯を制したクイーンズリングなど、女王決定戦にふさわしい好メンバーとなった。当欄は5戦連続で上がり最速マークと、完全に本格化ムードの“切れ切れ娘”アドマイヤリーアドマイヤリード エリザベス女王杯 ヴィクトリアM 切れ切れ娘 前哨戦 勝馬ミッキークイーン 女王決定戦 最速マーク 本格化 本格化ムード 東京芝 東京GI 桜花賞馬レッツゴードンキ 血開花 阪神牝馬S 馬マイル女王決定戦 GI dodo馬券2017/05/09東京スポーツ詳しく見る
2016/12/11
2016/12/07
【阪神JF】ディーパワンサ松下調教師「ウチの馬も見劣らない」
ウルスターリング…。ミスエルテが不在でも、今年の2歳女王決定戦はかなりの豪華メンバー。敗北を経験した馬の中にも有力候補は多く、デイリー杯2歳S=4着のディーパワンサもそのうちの一頭だ。果たして巻き返しの手応えは?松下武士調教師(35)を直撃した。――前走は10キロの体重増での出走松下調教師:久々の分2016/12/07東京スポーツ詳しく見る
2016/11/28
【阪神JF登録馬】“怪物”の娘ソウルスターリングが中心
2歳女王決定戦・第68回阪神ジュベナイルフィリーズ(12月11日=日曜、阪神芝外1600メートル)の登録馬が27日、JRAから発表された。例年以上にレベルが高いと評判の今年の牝馬世代。ファンタジーS優勝のミスエルテは翌週の朝日杯FSへの参戦を表明したものの、来年のクラシックを狙う素質馬がズラリと顔をアイビーS ファンタジーS優勝 フランケル ミスエルテ 女王決定戦 娘ソウルスターリング 怪物 朝日杯FS 牝馬世代 産駒ソウルスターリング 登録馬 素質馬 評判 阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神芝外 阪神JF登録馬 馬戦2016/11/28東京スポーツ詳しく見る
2016/11/18
【マイルCS】マジックタイム 春のヴィクトリアMで証明したGI級能力で空位のマイル王ゲットだ!
記者は「時代は女」。春の女王決定戦・ヴィクトリアマイルで重厚メンバーの中、内容の濃い競馬をした◎マジックタイムが?政権交代?実行――と推理した。マイルGI・4勝の絶対王者モーリスが不在。メンバーには7歳馬5頭、8歳馬3頭と、いわゆる高齢馬がズラリと顔を並べる。予断を許さない情勢ながらも、過去10年で?政権交代?実行 バージョンアップ作戦 マイルチャンピオンシップ マイル王 マイル王ゲット マイルCS マイルGI マジックタイム メンバー ヴィクトリアM 京都芝外 多士済々 女王決定戦 明石尚典記者 王者モーリス 空位 重厚メンバー 高齢馬 GI級能力 VU作戦2016/11/18東京スポーツ詳しく見る
2016/11/06
【エリザベス女王杯展望】激突!マリアライトVSミッキークイーン
都)41回目を迎える女王決定戦(1996年以降は古馬混合戦)。中心は史上4頭目の連覇を狙うマリアライトだ。前走のオールカマーは5着に敗れたが、勝ち馬とは0秒3差と始動戦としては悪くない結果を残した。何といっても強豪牡馬を退けた今年の宝塚記念Vが光る。昨年のこのレースで牝馬限定G1を完全制覇した蛯名と2016/11/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/04
【BCフィリー&メアターフ】大外13番枠ヌーヴォレコルト 日本調教馬「最高位更新」なるか
ル=日本時間6日午前4時43分発走)に、日本から唯一参戦するヌーヴォレコルト(5歳・斎藤誠=武豊騎乗)は馬番13番(ゲート番も同じ)と、13頭立ての大外からのスタート。今年で18回目を迎える芝の女王決定戦に、これまで日本調教馬は2頭が挑戦。マルターズスパーブ(第2回=武豊騎乗)が13着、レッドディザ2016/11/04東京スポーツ詳しく見る
2016/05/18
【オークス】ウインファビラスの畠山調教師「相手関係楽になった」「一発狙う」
インファビラスは2歳女王決定戦・阪神JF2着の実績馬。世代上位のポテンシャルを有しているのは間違いない。チューリップ賞=10着→桜花賞=12着と精彩を欠いたことで“無印馬”となってしまったが、果たして一変の快走を見せる可能性は!?管理する畠山吉宏調教師(53)に、逆襲への手応えを聞いた。――桜花賞の2016/05/18東京スポーツ詳しく見る