ミルコ・デムーロ騎手
2019/04/19
ミルコ騎手が京都の魅力を紹介「錦市場はわくわくする!」
(日本中央競馬会)のミルコ・デムーロ騎手(40)が、大阪・読売テレビの「イタリア人騎手ミルコ・デムーロが見たグラッチェ!京都」(5月3日午後8時54分スタート=関西ローカル)に出演する。番組では4週にわたって、ミルコが京都の様々な場所を訪れ、魅力を紹介。合わせてミルコのキュートな素顔に迫る。第1回の2019/04/19東京スポーツ詳しく見る
2019/03/23
【日経賞】1番人気エタリオウは7回目の2着 Mデムーロ「残念です」
橋義忠厩舎、父マンハッタンカフェ)が逃げ切り、重賞2勝目をマーク。天皇賞・春(4月28日、京都)の優先出走権を手にした。勝ち時計は2分34秒2。今月15日に50歳の誕生日を迎えていた武豊騎手は、50代になっての重賞初制覇となった。1番人気のエタリオウ(ミルコ・デムーロ騎手)が道中で位置取りを上げ、交2019/03/23スポーツ報知詳しく見る【日経賞】50歳初重賞V 武豊騎乗のメイショウテッコンが逃げ切り勝ち 勇気もらったイチロー引退も「僕は伸び盛りですね」
橋義忠厩舎、父マンハッタンカフェ)が逃げ切り、重賞2勝目をマーク。天皇賞・春(4月28日、京都)の優先出走権を手にした。勝ち時計は2分34秒2。今月15日に50歳の誕生日を迎えていた武豊騎手は、50代になっての重賞初制覇となった。1番人気のエタリオウ(ミルコ・デムーロ騎手)が道中で位置取りを上げ、交イチロー引退 ミルコ・デムーロ騎手 メイショウテッコン 人気 伸び盛り 位置取り 優先出走権 勝ち 勝ち時計 天皇賞 日経賞 武豊騎乗 武豊騎手 武豊騎手騎乗 父マンハッタンカフェ 誕生日 重賞 重賞V 高橋義忠厩舎2019/03/23スポーツ報知詳しく見る
2019/02/10
【共同通信杯】ダノンキングリーが無傷の3連勝で重賞初V 2歳王者アドマイヤマーズを撃破
3番人気のダノンキングリー(美浦・萩原清厩舎、父ディープインパクト)が直線で最内から抜け出して快勝。デビューから無傷の3連勝で重賞初制覇を飾った。1番人気を集めた昨年の2歳王者、アドマイヤマーズはミルコ・デムーロ騎手が逃げの手に出たが、勝ち馬の切れに屈して、1馬身1/4差の2着。デビュー5戦目で初め2019/02/10スポーツ報知詳しく見る
2019/02/02
【アルデバランS】1番人気のアングライフェンが2年7か月ぶりV Mデムーロ「落ち着きがあった」
舎)が1番人気に応えて、約2年7か月ぶりの勝利。オープン特別初Vとなった。勝ち時計は1分57秒6。道中は中団で待機すると、3コーナー過ぎから進出を開始。直線では力強い脚を繰り出して抜け出すと、ゴール前では2着のナムラアラシ(福永祐一騎乗)の追撃を3/4馬身差でしのいだ。ミルコ・デムーロ騎手は「状態が2019/02/02スポーツ報知詳しく見る
2019/01/10
あるか?M・デムーロ 今週末の重賞3連勝
ノにあるレストランでミルコ・デムーロ騎手と食事をした。秋に備えていたネオユニヴァースの3冠達成を誓い「次はウイナーズサークルで会おう」と言って別れたが、残念ながらその願いはかなわなかった。しかし、そんな願いはそれから8年後、11年の春に成就した。この時、一緒に食事をした場所はドバイだった。その翌日、2019/01/10東京スポーツ詳しく見るサートゥルナーリア、春のクラシックはルメールとのコンビ
ー=とコンビを組むことが明らかになった。10日、同馬が所属するキャロットクラブがHPで発表した。HPによると、デビューから全3戦で同馬の手綱を執ってきたミルコ・デムーロ騎手に有力な騎乗馬がいることが懸案事項となっており、厩舎サイドを含めた関係者間で協議を行ったところ、春のクラシックについては、ルメー2019/01/10スポーツ報知詳しく見る
2018/12/29
【東京大賞典】1番人気のゴールドドリームは2着 ルメール「残り50メートルで疲れてしまった」
3)によって争われ、ミルコ・デムーロ騎手が騎乗した3番人気のオメガパフューム(牡3歳、栗東・安田翔伍厩舎、父スウェプトオーヴァーボード)が直線で外から差し切って優勝。G1初制覇を果たした。3/4馬身差の2着は1番人気のゴールドドリーム(クリストフ・ルメール騎手)、さらに1馬身半差の3着はケイティブレ2018/12/29スポーツ報知詳しく見る
2018/11/18
【マイルCS】3歳馬ステルヴィオがV ビュイック騎手はJRA・G1初制覇
番人気の3歳馬、ステルヴィオ(牡、美浦・木村哲也厩舎、父ロードカナロア)が直線で抜け出し、連覇を狙った3番人気のペルシアンナイト(ミルコ・デムーロ騎手)に頭差をつけて、G1初制覇を飾った。ステルヴィオに騎乗したウィリアム・ビュイック騎手(30)=イギリス=はJRAでのG1初制覇となった。管理する木村ステルヴィオ ビュイック騎手 マイルチャンピオンシップ マイル王決定戦 マイルCS ミルコ・デムーロ騎手 京都競馬場 人気 制覇 木村 木村哲也厩舎 父ロードカナロア 頭差 馬ステルヴィオ G1 JRA2018/11/18スポーツ報知詳しく見る
2018/10/21
【菊花賞】1番人気ブラストワンピースは末脚届かず4着 池添「切れ味勝負になってしまいました」
)が直線で内から抜け出し、先に先頭に立ったエタリオウとの激戦を鼻差で制し、重賞初勝利がクラシックのタイトルとなった。4戦目での戴冠(たいかん)は最少キャリアVで、関東馬の制覇は2001年マンハッタンカフェ以来の17年ぶりとなった。2着に2番人気のエタリオウ(ミルコ・デムーロ騎手)、さらに1馬身半差の2018/10/21スポーツ報知詳しく見る【菊花賞】武豊、秋G1で3連続3着 10番人気ユーキャンスマイルに「よく頑張ったと思う」
)が直線で内から抜け出し、先に先頭に立ったエタリオウとの激戦を鼻差で制し、重賞初勝利がクラシックのタイトルとなった。4戦目での戴冠(たいかん)は最少キャリアVで、関東馬の制覇は2001年マンハッタンカフェ以来の17年ぶりとなった。2着に2番人気のエタリオウ(ミルコ・デムーロ騎手)、さらに1馬身半差の2018/10/21スポーツ報知詳しく見る【菊花賞】史上初の1勝馬Vならず エタリオウは鼻差2着
)が直線で内から抜け出し、先に先頭に立ったエタリオウとの激戦を鼻差で制し、重賞初勝利がクラシックのタイトルとなった。4戦目での戴冠(たいかん)は最少キャリアVで、関東馬の制覇は2001年マンハッタンカフェ以来の17年ぶりとなった。2着に2番人気のエタリオウ(ミルコ・デムーロ騎手)、さらに1馬身半差の2018/10/21スポーツ報知詳しく見る【菊花賞】最少キャリア4戦目のフィエールマンが接戦制す ルメールが牡牝の3冠目を奪取
舎)が直線で内から抜け出し、先に先頭に立ったエタリオウとの激戦を鼻差で制し、重賞初勝利がクラシックのタイトルとなった。4戦目での戴冠(たいかん)は最少キャリアVで、関東馬の制覇は2001年マンハッタンカフェ以来の17年ぶりとなった。2着に2番人気のエタリオウ(ミルコ・デムーロ騎手)、さらに1馬身半差2018/10/21スポーツ報知詳しく見る
2018/09/08
【阪神2歳未勝利】ファクトゥーラが2戦目で快勝 Mデムーロ「何もしてない。楽勝だった」
勝利を挙げた。勝ちタイムは1分49秒1。前半は脚をためて4番手をキープ。前走から400メートルの延長だったが、折り合いを欠くこともなく、勝負どころで外から押し上げて差し切った。「楽勝だった。何もしてない。反応が遅くて、まだ子供だね」とミルコ・デムーロ騎手は今後のさらなる成長を期待。顔をなでながら「ク2018/09/08スポーツ報知詳しく見る
2018/07/21
【中京6R新馬】重賞馬コウソクストレートの半弟ジョニーズララバイが初陣V Mデムーロ「折り合いは問題ない」
制して1番人気の支持に応えた。勝ち時計は1分23秒6。序盤は中団のインから。前半3ハロンが35秒9の遅い流れで、3コーナー過ぎでは馬群の中から2番手まで押し上げた。最後は内から抜け出して、トップウイナーと長い直線の叩き合い。一度は前に出られたが、差し返す形で首差競り勝った。ミルコ・デムーロ騎手は「性2018/07/21スポーツ報知詳しく見る
2018/07/05
【プロキオンS】ドリームキラリの矢作調教師とデムーロ 2011年アスコット敗戦を糧に飛躍
アを主戦場にしていたミルコ・デムーロ騎手の姿が英国にあった。英王室主催のロイヤルアスコット開催。この誇り高き開催に3度目の参戦を果たしたのだ。乗ったのは日本からGIセントジェームズパレスSに出走したグランプリボス。栗東・矢作芳人調教師が管理する3歳牡馬で、当時6戦6勝のフランケルに挑んだ。競馬場入りアスコット敗戦 グランプリボス デムーロ デムーロ騎手 プロキオンS ミルコ・デムーロ騎手 ロイヤルアスコット開催 主戦場 平松さとし 矢作芳人調教師 矢作調教師 英王室主催 重賞サロン 開催 GIセントジェームズパレスS2018/07/05東京スポーツ詳しく見る
2018/07/01
【CBC賞】アレスバローズが重賞初制覇 2着はナガラフラワー
産駒アレスバローズ(牡6歳、栗東・角田晃一厩舎)が川田将雅騎手を背に、重賞初制覇を飾った。2着には9番人気のナガラフラワー(高倉稜騎手)、3着には8番人気のセカンドテーブル(水口優也騎手)が続き、3連単は16万6090円の波乱となった。1番人気のダイメイフジ(ミルコ・デムーロ騎手)は11着に敗れた。アレスバローズ サマースプリントシリーズ セカンドテーブル ナガラフラワー ミルコ・デムーロ騎手 中京競馬場 人気 制覇 川田将雅騎手 水口優也騎手 角田晃一厩舎 重賞 駒アレスバローズ 高倉稜騎手 CBC賞2018/07/01スポーツ報知詳しく見る
2018/06/05
昨年の菊花賞馬キセキ 宝塚記念はMデムーロとコンビ復活
・角居勝彦厩舎)は、ミルコ・デムーロ騎手(39)=栗東・フリー=とコンビを再結成することが分かった。5日、管理する角居調教師が明かした。昨年の菊花賞でG1初制覇を果たしたあとは、香港ヴァーズ、日経賞でいずれも9着と精彩を欠いたが、前走後に放牧でリセット。巻き返しへの態勢を整えつつある。「ミルコには追2018/06/05スポーツ報知詳しく見る安東弘樹アナ、番組でデムーロ騎手の愛車に同乗
後11時30分)に、JRAのミルコ・デムーロ騎手(39)がゲスト出演する。同番組はJRAのトップジョッキーが愛車を紹介しながら、車と競馬について語る。日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員を務めるほどのカーマニアである安東アナがトップジョッキーの素顔に迫る。イタリア出身のミルコの愛車は「マセラティ・グイタリア出身 カーマニア デムーロ騎手 トップジョッキー ミルコ・デムーロ騎手 安東アナ 安東弘樹アナ 安東弘樹アナウンサー 愛車 放送分 日本カー・オブ・ザ・イヤー 番組 選考委員 関西ローカル ABCテレビ JRA2018/06/05日刊スポーツ詳しく見る
2018/06/03
【安田記念】牝馬アエロリットが惜しい首差2着 戸崎「前走より馬に柔らかみがあった」
、栗東・矢作芳人厩舎、クリストフ・ルメール騎手)が差し切って、コースレコードタイの1分31秒3で優勝。先週の安土城S2着(京都)からの連闘策で、G1初制覇を果たした。2着は好位から内を伸びた5番人気のアエロリット(戸崎圭太騎手)。3着には1番人気のスワーヴリチャード(ミルコ・デムーロ騎手)が入った。アエロリット クリストフ・ルメール騎手 コースレコードタイ ミルコ・デムーロ騎手 モズアスコット 人気 安土城S 安田記念 戸崎 戸崎圭太騎手 牝馬アエロリット 矢作芳人厩舎 連闘策 首差 G1 G1勝ち馬2018/06/03スポーツ報知詳しく見る
2018/05/19
【平安S】サンライズソアが逃げ切りV 1番人気のグレイトパールは5着
栗東・河内洋厩舎)がミルコ・デムーロ騎手に導かれ、鮮やかな逃げ切り勝ち。重賞2勝目を飾った。2着には3番人気のクイーンマンボ(クリストフ・ルメール騎手)が入り、5番人気のクインズサターン(四位洋文騎手)が3着に続いた。ダート転向後は無敗で、重賞2連勝を含む6連勝中だった断然1番人気のグレイトパール(2018/05/19スポーツ報知詳しく見るルメール騎手がJRA通算800勝達成 史上49人目 外国人としては2人目
49人目、現役では24人目の記録で、外国人騎手のJRA通算800勝達成は今年3月に達成したミルコ・デムーロ騎手に次いで史上2人目。ルメールは「JRAでの800勝は素晴らしいことだと思います。調教師と馬主、厩務員に感謝したいです。また、ファンの方には大きな声援をいただき感謝しています」と喜びを語った。2018/05/19東京スポーツ詳しく見る
2018/03/30
【大阪杯】スワーヴリチャード騎乗のミルコを競馬界の女神が直撃「左右の周りはそれほど気にしていない」
で、えらいワクワクしますなぁ♪ドバイでもビッグレースがあるとあって、今週の栗東トレセンは普段以上に、にぎやかな雰囲気!負けずに私も取材だー!ということで、まずはスワーヴリチャードに騎乗されるミルコ・デムーロ騎手を密着マークです。いやぁ~金鯱賞はしびれました。「ペースは遅かったけど、前々で我慢ができて2018/03/30東京スポーツ詳しく見る
2018/03/20
アネモネS2着のレッドレグナント、Mデムーロとのコンビで桜花賞へ
・大竹正博厩舎)は、ミルコ・デムーロ騎手(39)=栗東・フリー=とのコンビで桜花賞・G1(4月8日、阪神)に臨むことが決まった。20日、同馬を所有する馬主の東京サラブレッドクラブがホームページで発表した。同馬は通算4戦2勝。Mデムーロが騎乗した2走前のサフラン賞で2勝目を挙げ、戸崎に乗り替わった前走2018/03/20スポーツ報知詳しく見る
2018/03/11
【金鯱賞】ブービー人気のサトノノブレスが逃げ粘り半馬身差2着 幸「惜しかった」
スワーヴリチャード(ミルコ・デムーロ騎手)が差し切り勝ち。有馬記念(4着)以来の始動戦を勝利で飾り、重賞3勝目を挙げた。逃げてスローペースを演出したブービー8番人気のサトノノブレス(幸英明騎手)が半馬身差の2着に残り、3着は2番人気のサトノダイヤモンド(クリストフ・ルメール騎手)だった。1着馬に大阪2018/03/11スポーツ報知詳しく見る【金鯱賞】凱旋門賞以来のサトノダイヤモンドは追い込むも3着 ルメール「リアル・ダイヤモンドが帰ってきた」
スワーヴリチャード(ミルコ・デムーロ騎手)が差し切り勝ち。有馬記念(4着)以来の始動戦を勝利で飾り、重賞3勝目を挙げた。逃げてスローペースを演出したブービー8番人気のサトノノブレス(幸英明騎手)が半馬身差の2着に残り、3着は上がり最速で追い込んだ2番人気のサトノダイヤモンド(クリストフ・ルメール騎手2018/03/11スポーツ報知詳しく見る【金鯱賞】5番人気ブレスジャーニーは6着 三浦「左回りの方がスムーズ」
スワーヴリチャード(ミルコ・デムーロ騎手)が差し切り勝ち。有馬記念(4着)以来の始動戦を勝利で飾り、重賞3勝目を挙げた。逃げてスローペースを演出したブービー8番人気のサトノノブレス(幸英明騎手)が半馬身差の2着に残り、3着は上がり最速で追い込んだ2番人気のサトノダイヤモンド(クリストフ・ルメール騎手2018/03/11スポーツ報知詳しく見る【金鯱賞】ダッシングブレイズは伸びきれず5着 北村宏「しまい勝負になってしまった」
スワーヴリチャード(ミルコ・デムーロ騎手)が差し切り勝ち。有馬記念(4着)以来の始動戦を勝利で飾り、重賞3勝目を挙げた。逃げてスローペースを演出したブービー8番人気のサトノノブレス(幸英明騎手)が半馬身差の2着に残り、3着は上がり最速で追い込んだ2番人気のサトノダイヤモンド(クリストフ・ルメール騎手2018/03/11スポーツ報知詳しく見る【金鯱賞】引退レースのデニムアンドルビーは7着 角居師「長いこと頑張ってくれた」
スワーヴリチャード(ミルコ・デムーロ騎手)が差し切り勝ち。有馬記念(4着)以来の始動戦を勝利で飾り、重賞3勝目を挙げた。逃げてスローペースを演出したブービー8番人気のサトノノブレス(幸英明騎手)が半馬身差の2着に残り、3着は上がり最速で追い込んだ2番人気のサトノダイヤモンド(クリストフ・ルメール騎手2018/03/11スポーツ報知詳しく見る
2018/03/08
【金鯱賞】ミルコが語った「欧州のほうが騎手が上達する理由」
ロン】イタリア出身のミルコ・デムーロ騎手。英国やフランスなど、ヨーロッパでの騎乗経験も豊富で、以前、日本との相違点を聞いたことがある。「う~ん」と言って彼が小首をかしげたのは、ヨーロッパの競馬の方が優れていると思う点は?と聞いた時だった。うなった後「ないかもしれない。どこも日本の方が優れている気がす2018/03/08東京スポーツ詳しく見る
2018/03/07
【金鯱賞】スワーヴリチャード Mデムーロ騎乗でシャープな伸び 「状態はとてもいい」
終追い切りを行った。ミルコ・デムーロ騎手を背に、CWコースを単走。馬なりでも、直線はシャープな伸びを見せた。有馬記念(4着)以来の実戦へ、Mデムーロは「状態はとてもいいです。『85秒くらいのイメージで』という指示でしたし、リズムが良かった。手前も上手に替えていましたよ」と笑顔。庄野調教師も「先週びっ2018/03/07スポーツ報知詳しく見る
2018/01/21
【アメリカJCC】ダンビュライトが待望の重賞初制覇 Mデムーロは2週連続重賞V
歳、栗東・音無秀孝厩舎)が2番手追走から直線で抜け出して、重賞初制覇。騎乗していたミルコ・デムーロ騎手は、先週の日経新春杯(パフォーマプロミス)に続く2週連続の重賞制覇となった。2着は1番人気のミッキースワロー(横山典弘騎手)、3着には逃げた8番人気のマイネルミラノ(柴田大知騎手)が粘り込んだ。MデアメリカジョッキークラブC アメリカJCC ダンビュライト ミルコ・デムーロ騎手 中山競馬場 人気 制覇 日経新春杯 柴田大知騎手 横山典弘騎手 賞制覇 連続 連続重賞V 重賞 音無秀孝厩舎 Mデムーロ2018/01/21スポーツ報知詳しく見る
2017/11/12
高畑充希がエリザベス女王杯で馬券に挑戦「外れたけど楽しかった」
ターとして登場。5番人気モズカッチャンをGI初制覇に導き、自身は昨年のクイーンズリングに続き連覇を達成したミルコ・デムーロ騎手(38)を祝福した。関西出身で京都競馬場で行われるこのレースを楽しみにしていたという高畑は「パドックが丸かったり、コースの中心に池があったりとなんだかかわいい印象を受けました2017/11/12東京スポーツ詳しく見る
2017/11/04
C・ルメール騎手JRA通算700勝達成 外国人ではM・デムーロ騎手に次ぐ2人目
現役では28人目の記録。外国人騎手としては今年7月に達成したミルコ・デムーロ騎手(38)に次いで2人目。フランス出身のルメール騎手は1999年にフランスでデビュー。2002年12月、短期免許制度を利用して中央競馬で初騎乗。15年にはJRAの騎手試験を受験し、M・デムーロ騎手とともに合格。外国人としてデムーロ騎手 フランス フランス出身 ミルコ・デムーロ騎手 ルメール騎手 ルメール騎手JRA通算 中央競馬 人気アイスフィヨルド 外国人 外国人騎手 東京競馬 目クリストフ・ルメール騎手 短期免許制度 騎手試験 JRA JRA通算2017/11/04東京スポーツ詳しく見る
2017/04/27
【天皇賞・春】M・デムーロとルメール「格闘技対決」の結果は…
トフ・ルメール騎手とミルコ・デムーロ騎手が「勝利の条件」(KADOKAWA)を共著で出版した際、少しお手伝いをさせていただいた。その本の中にも記されているが、互いに相手のことを次のように語っていた。まず、デムーロ騎手がルメール騎手について「折り合いをつけるのが上手で常に落ち着いて乗っている」と評せば2017/04/27東京スポーツ詳しく見る
2016/12/10
【阪神3R】ミルコ、JRA600勝達成「素晴らしい1年だった」
ミルコ・デムーロ騎手(37=イタリア)が、10日の阪神3Rをタスクフォースで制し、JRA通算600勝を達成。史上71人目、現役29人目、3724戦目。Mデムーロは「先週勝てなかったので本当にうれしい。今年はG1を4つも勝てて素晴らしい1年だった」とコメント。11日は香港で日本馬3頭(レッドファルクス2016/12/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/06
ルメール騎手が騎乗機会10連続連対の新記録 1日8勝も武豊に並ぶタイ記録
対を達成。これまでの9回連続を更新する新記録をマークした。9回連続は武豊騎手(2002年)、安藤勝己元騎手(05年)、岩田康誠騎手(12年)、ミルコ・デムーロ騎手(12年)の4人が記録していた。1番人気に推されたモンデインテロ(牡4・手塚)で臨んだ11R「アルゼンチン共和国杯」では4着に敗れ騎乗機会2016/11/06東京スポーツ詳しく見る
2016/06/26
【宝塚記念】ドゥラメンテ大事に至らずも凱旋門賞断念 2着入線後に下馬
。並み居る強豪牡馬を05年スイープトウショウ以来、11年ぶり3頭目の牝馬の優勝を決めた。まさかの結末だ。断然の支持を集めた1番人気のドゥラメンテは2着に敗れ、騎乗したミルコ・デムーロ騎手は入線後に歩様の異常を感じて下馬した。診断の結果は左前肢ハ行。サンデーレーシングの吉田俊介代表は「ゴール後にバラン2016/06/26デイリースポーツ詳しく見る