アングライフェン
2019/02/02
【アルデバランS】アングライフェンV M・デムーロ「落ち着きがありました」
R・アルデバランSはアングライフェン(牡7=安田隆、父ステイゴールド)が快勝した。中団をキープ、4角で外から手応えよく先頭集団に並びかけて直線へ。最後までしっかり脚を使って押し切った。M・デムーロは「状態は良さそうだったし、競馬の時は落ち着いていました。最後までよく頑張ってくれました」とパートナーを2019/02/02スポーツニッポン詳しく見る【アルデバランS】1番人気のアングライフェンが2年7か月ぶりV Mデムーロ「落ち着きがあった」
ル、15頭立て)は、アングライフェン(牡7歳、栗東・安田隆行厩舎)が1番人気に応えて、約2年7か月ぶりの勝利。オープン特別初Vとなった。勝ち時計は1分57秒6。道中は中団で待機すると、3コーナー過ぎから進出を開始。直線では力強い脚を繰り出して抜け出すと、ゴール前では2着のナムラアラシ(福永祐一騎乗)2019/02/02スポーツ報知詳しく見る
2017/07/12
【函館記念】アングライフェン 楽な手応えで併入「今回は舌を縛って臨む」
着と復調を感じさせたアングライフェン(写真右)。「函館滞在で中間はこちらが思っている以上に馬が良くなっています」と安田翔調教師。輸送を苦手とする馬だけに、馬体減りの心配がなく加減せずに調教できる滞在競馬は合っているようだ。この日は芝コースで北村友を背にラヴアンドポップ(古馬1000万下)と併せ馬。終2017/07/12東京スポーツ詳しく見る
2016/08/05
【小倉記念】万全の対策で素質開花アングライフェン 激変走の可能性大
滞在調整を行っているアングライフェンに、文字通りの密着マークを続けてきた小倉得ダネ班は「買い」のジャッジを下した。中日新聞杯が12着、新潟大賞典が10着と同じGIIIで2桁着順に終わっている馬が、3度目の重賞挑戦で大きく変わると判断した要因とは!?過去の戦績から抱いた印象が、実際に取材した後、時に大2016/08/05東京スポーツ詳しく見る
2016/08/04
【小倉記念】アングライフェン「体重は470キロを超えて、いい状態でレースへ向かえそう」
に最終追い切りを完了しているアングライフェンは厩舎地区での軽めの運動で体調を整えた。山下助手「追い切った後も順調ですね。(4、5日の)2日間は運動のみの予定で、その後の様子を見たうえで前日(6日)の調教メニューを決める感じですね。体重は470キロを超えていましたし、いい状態でレースへ向かえそうです」2016/08/04東京スポーツ詳しく見る
2016/08/03
【小倉記念】アングライフェン 軽快なフットワーク「いい雰囲気でレースへ臨めそう」
い切り:小倉競馬場】アングライフェンはダート単走で上がり重点。軽快なフットワークで気配は良好だ。やや体は細く映るが、落ち着きを保っている点に好感が持てる(5ハロン76・0―43・6―12・7秒)。山下助手「いいフットワークで走れていましたね。早めに小倉入りしたことで、いい雰囲気でレースへ臨めそうです2016/08/03東京スポーツ詳しく見る
2016/08/02
【小倉記念】アングライフェン「好相性の小倉でいい競馬ができれば」
9日)に当地入りしたアングライフェンはダートをキャンターで1周。陣営は順調な調整ぶりに笑顔を見せた。山下助手「輸送で体重が減る馬なので、早めに小倉入りしました。今朝(2日)の計量で466キロ。これなら前走(マレーシアC=1着)と同じくらいか、プラス体重で出走できそう。重賞ではまだ結果を残せていないけ2016/08/02東京スポーツ詳しく見る
2016/08/01
【小倉記念】昨夏小倉で勝利のアングライフェン「1年たって成長しているところを見せたい」
目馬最新情報:栗東】アングライフェンの1週前追い切りは坂路4ハロン58・5―43・5―15・1秒。間隔を考えてごく軽めの内容だが、それでもしっかりと脚は出ている。悪くない。安田調教師「輸送で体を減らすこともあるので早めに小倉競馬場へ。1週前は坂路で15―15秒程度だが、これで十分。調子はいいし、昨夏2016/08/01東京スポーツ詳しく見る