巴賞
2018/08/29
【新潟記念】マイネルハニー 馬なりで併入「逃げ馬を見ながらどこで動くかがカギ」
南ウッド5ハロンから併せ馬。4馬身追走した同厩ルグランパントル(古馬準オープン)が直線内から迫ったが、馬なりのまま併入フィニッシュ(69・3―39・6―12・7秒)。栗田博調教師「函館の2戦(巴賞=8着、函館記念=14着)より調子は上向いてきている。逃げ馬を見ながらどこで動くかがカギになるでしょう」2018/08/29東京スポーツ詳しく見る
2018/07/12
【函館記念・血統調査】“地味なダイナカール系”ブレスジャーニー 高額馬蹴散らし重賞制覇だ!
メートル)血統調査】巴賞では1番人気を裏切ったブレスジャーニーだが、休み明けに加え出遅れの不利がありながらの0秒1差5着なら悲観する内容ではない。2歳時にはサウジアラビアロイヤルC→東京スポーツ杯2歳Sを連勝したほどの馬。叩かれての上積みも見込めるだけに、改めて注目したい。母エルフィンパーク(父タニサウジアラビアロイヤルC ダイナカール系 ブレスジャーニー 休み明け 出走馬 函館芝 函館記念 巴賞 散らし重賞制覇 東京スポーツ杯 母エルフィンパーク 父サンデーサイレンス 父タニノギムレット 祖母エルフィンフェザー 血統調査2018/07/12東京スポーツ詳しく見る
2018/07/02
【巴賞・後記】ナイトオブナイツ巻き返しV「函館記念の2000メートルも大丈夫」
日、日曜函館メインの巴賞(3歳上オープン、芝1800メートル)は、池添騎乗の5番人気ナイトオブナイツ(牡5・池添兼)が中団追走から直線で抜け出して勝利。古馬になって初の重賞挑戦だった前走の新潟大賞典はブービー15着に大敗したが、巻き返しに成功した。開催3週目に加えて週央からの断続的な降雨の影響もあり2018/07/02東京スポーツ詳しく見る
2018/06/26
【巴賞】クラウンディバイダ 相手強化も「しっかりカイバは食べているし、右回りも問題ない」
【巴賞(日曜=7月1日、函館芝1800メートル)注目馬26日朝の表情:函館競馬場】クラウンディバイダは角馬場からウッドでキャンター調整。今回はオープン入り初戦となるが、陣営は脈アリの表情だ。久保助手「先週金曜に美浦を出発して土曜に到着。レース間隔は詰まっていますが、しっかりカイバは食べているし、調子2018/06/26東京スポーツ詳しく見る【巴賞】マイネルハニー「休み明けは苦にしないし、馬場が渋っても大丈夫」
【巴賞(日曜=7月1日、函館芝1800メートル)注目馬26日朝の表情:函館競馬場】マイネルハニーはダートをサッと流して翌日の最終追い切りに備えた。前走の中山記念は本来の行き脚が見られず10着に崩れたが、陣営は巻き返しに意欲を見せた。横田助手「放牧先でもしっかりと乗り込んでから先週水曜に函館入り。背丈2018/06/26東京スポーツ詳しく見る
2017/07/17
【函館記念】サトノアレス6着…ルメール「広いコースの方が」馬場も敗因か
り返された。前哨戦の巴賞を制し、1番人気に推されたサトノアレスは直線で伸びず6着に沈んだ。ルメールは「若いね。最後は伸びていたけど、反応が少し遅かった。もっと広いコースの方がいい」と馬をかばった。朝から降り続いた雨はレース前にはやんだが、馬場はたっぷりと水を含んでいた。藤沢和師は「最後は脚を使って頑2017/07/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/13
【函館記念】サトノアレス スーパームーンと併入「巴賞の内容なら二千でも問題ない」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬13日最終追い切り:函館競馬場】数々のGIをモノにしてきた名伯楽・藤沢和調教師が、意外にも手にしていないタイトルがこのGIII函館記念。5年連続の参戦となる今年は“ホープ”サトノアレス(写真右)&“ベテラン”スーパームーン(同左)の2騎でタイト2017/07/13東京スポーツ詳しく見る
2017/07/12
【函館記念】アングライフェン 楽な手応えで併入「今回は舌を縛って臨む」
振が続いたが、前走の巴賞は2着と復調を感じさせたアングライフェン(写真右)。「函館滞在で中間はこちらが思っている以上に馬が良くなっています」と安田翔調教師。輸送を苦手とする馬だけに、馬体減りの心配がなく加減せずに調教できる滞在競馬は合っているようだ。この日は芝コースで北村友を背にラヴアンドポップ(古2017/07/12東京スポーツ詳しく見る
2017/07/11
【函館記念】巴賞快勝サトノアレス「前走と変わらない斤量で出られるのはいい」
の表情:函館競馬場】巴賞を快勝した昨年の2歳王者サトノアレスはダートを半周してからウッド入り。軽快なキャンターで気分良さそうに駆け抜けた。松本助手「前走は(美浦からの)輸送も挟んでいたので、あまり強くは追わずに出走したけど、理想的な競馬ができました。函館の洋芝にもうまく対応できたと言っていいでしょう2017/07/11東京スポーツ詳しく見る【函館記念】サトノアレスを軸にするよりは「巴賞組のまとめ買い」
・2・6〉、3番人気〈3・0・0・7〉ではカバーできているともできず、基本的に波乱色の強いレースだ。ステップ別では出走数自体が多いにしても、巴賞の3勝、2着6回、3着4回が圧倒的。しかも半分の5年で複数を馬券圏内に送り込んでいる。巴賞組から買うなら、単に人気のサトノアレスを「軸」にするよりは、“まと2017/07/11東京スポーツ詳しく見る
2017/07/10
【函館記念】ツクバアズマオー「1週前の時点であらかた仕上がった」
バアズマオーの1週前追い切りはウッド単走で5ハロン68・2―38・7―12・8秒。馬なりだが、函館入り後は5ハロン追いを3本消化している。臨戦態勢に抜かりはない。尾形充調教師「巴賞からの始動も考えたが、59キロを背負うのでここからに。1週前の時点であらかた仕上がったので当週はサラッとで十分でしょう」2017/07/10東京スポーツ詳しく見る
2017/07/03
【巴賞】快勝サトノアレス ルメール「まだパワーアップできる」
2日の函館メーン・巴賞(3歳上オープン、芝1800メートル)は昨年の2歳王者で単オッズ1・5倍の圧倒的支持を集めたサトノアレス(牡3・藤沢和)が好位追走から直線で抜け出して優勝。2着アングライフェンの追撃をクビ差でしのいだ。昨夏の未勝利戦2着以来の騎乗となったルメールは「いいスタートを切って、いいポ2017/07/03東京スポーツ詳しく見る
2017/06/29
【巴賞】アレスに騎乗ルメール、初の函館でイカ食べて元気
いていたけど、それほど寒くないね」と過ごしやすい気候を歓迎。日曜メインの巴賞でコンビを組むG1馬サトノアレス(木曜追い)には騎乗しなかったが、同じ藤沢和厩舎のマリームーン、ラボーナなど計4頭の手綱を取った。これまで函館以外のJRA9場で騎乗経験があり、今夏はフランスに帰国する来週以外は函館で騎乗する2017/06/29スポーツニッポン詳しく見る【巴賞】デンコウリキもったままで鋭伸 ラスト1F12秒5
「巴賞」(7月2日、函館)ソフト調整で態勢を整えた。デンコウリキは28日、池添を背に函館Wで単走。終始、持ったままだったが、ラストはシャープに伸びて、1F12秒5をマークした。池見助手は「攻め馬は動く馬。変わりなく来ています」と好感触。格上挑戦だが、「(池添)謙一さんが中団で我慢する競馬を教えてくれ2017/06/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/28
函館初参戦ルメール 巴賞サトノアレスは「勝って自信を取り戻してあげたい」
。「ここ2年は中京で乗っていましたが、暑いこともありレザルトが出せなかった。それに日本のすべてのコースで乗りたかったので」と初めてとなる函館騎乗の理由を語った。日曜メーン・巴賞(7月2日、3歳上オープン、芝1800メートル)で再タッグを組むサトノアレス(木曜追い)に関しては「札幌の未勝利戦(2着)は2017/06/28東京スポーツ詳しく見る
2016/07/25
【クイーンS】マイネグレヴィル「うまく自分のペースで運べればいい勝負になりそう」
競馬場】マイネグレヴィルの1週前追い切りはダート単走で4ハロン55・7―40・3―12・9秒。少々手控えた内容だが、硬さもなく一連の好状態をキープしている。和田道調教師「前走(巴賞=5着)は道中で競り合う厳しい流れの中でよく頑張っている。体調はいいし、うまく自分のペースで運べればいい勝負になりそう」2016/07/25東京スポーツ詳しく見る
2016/07/15
【函館記念】近走不振の巴賞組は軽視? 否!! 今年の覇者レッドレイヴンはレベルが違うぞ!
して、波乱の歴史に彩られたハンデ戦だ。今年も確たる主役不在の中、「新VU作戦」はレッドレイヴンに◎。近年は前哨戦としての価値が薄れつつある巴賞だが、今年の勝ち馬はひと味違う――。重賞ともなれば、必ずといっていいほど存在するのが前哨戦と呼ばれるレース。たとえ“○○トライアル”と銘打たれていなくとも、お2016/07/15東京スポーツ詳しく見る
2016/07/14
【函館記念】レッドレイヴン 大差先着に池添「今回も自信を持って乗りたい」
前)は勝った前哨戦の巴賞からコンビを組んでいる池添を背にウッド入り。レッドシャンクス(古馬1600万下)を追走し直線で外に持ち出すと、馬なりのまま軽快に末脚を伸ばして大きく先着した(5ハロン71・1―41・8―12・5秒)。?圧勝?は相手がセーブしたものとはいえ、回転の利いた小気味いいフットワークが2016/07/14東京スポーツ詳しく見る
2016/07/13
【函館記念】マテンロウボス 四位を背に鋭い反応「ある程度のペースで流れてほしい」
ド5ハロンから単走。巴賞(2着)を使っての中1週なのでゴール前気合をつけられる程度だったが、数字(ラスト1ハロン12・8秒)以上に鋭い反応を見せて前回より体調は上向きだ(71・7―38・5秒)。四位騎手「今年はトモがしっかりして昨年の北海道シリーズを使ったときとは状態が違う。器用さがなく教科書通りの2016/07/13東京スポーツ詳しく見る
2016/07/12
【函館記念】レッドレイヴン「今回もゲートさえクリアできればリズム良く走れる」
函館競馬場】前哨戦の巴賞を制して勢いに乗るレッドレイヴンはウッドで軽く1週半。陣営は重賞初制覇へ向け手応え十分だ。高林助手「中間も好調を維持できていますし、年齢的なものか、落ち着きも出てきましたね。前回はゲートがうまくいったことが大きい。今回もその点さえクリアできればリズム良く走れるでしょうし、洋芝2016/07/12東京スポーツ詳しく見る
2016/07/04
【巴賞】レッドレイヴン3年目の正直V 中1週で函館記念参戦へ
「巴賞」(3日、函館)3年連続参戦(過去2年は5・2着)の1番人気レッドレイヴン(牡6歳、美浦・藤沢和)が力の違いを見せつけて快勝。中団追走から4角手前で早めに動きだし、直線で突き抜けた。池添は「少し動くのは早かったが、力のある馬なので信じて乗った。抜け出してから若さを見せたものの、全体的には上手に2016/07/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/28
【巴賞】レッドレイヴン「競馬が器用だから小回りも合う」
【巴賞(日曜=7月3日、函館芝1800メートル)注目馬28日朝の表情:函館競馬場】昨年の2着馬レッドレイヴンはウッドをキャンターで2周。前走の大阪杯(7着)から3か月ぶりのレースとなるが、馬体をスッキリと見せて太め感のない仕上がりだ。津曲助手「放牧先から函館入りして日は浅いけど、いい状態で戻ってきた2016/06/28東京スポーツ詳しく見る【巴賞】オツウ「できればハナを切りたい」
【巴賞(日曜=7月3日、函館芝1800メートル)注目馬28日朝の表情:函館競馬場】オツウは昨年(4着)に続いての出走で、当舞台は一昨年に1000万下(かもめ島特別)を勝った相性のいい舞台だ。この日は加藤が騎乗し、ウッドをキャンターで流した。加藤騎手「栗東で一度追い切りに乗ってきたし、函館に来てからも2016/06/28東京スポーツ詳しく見る