函館記念
2019/06/06
【古馬次走】インティは帝王賞
26、大井)。鳴尾記念6着ブラックバゴ(牡7=斎藤誠)は函館記念(7・14、函館)。同8着タニノフランケル(牡4=角居)は七夕賞(7・7、福島)。スレイプニルS1着テルペリオン(牡5=寺島)はマーキュリーC(7・15、盛岡)。麦秋S1着ミッキーワイルド(牡4=安田隆)はプロキオンS(7・7、中京)。2019/06/06スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/23
16年函館記念の覇者マイネルミラノが引退
RAは23日、16年函館記念・G3を制したマイネルミラノ(牡9歳、美浦・相沢郁厩舎)の競走馬登録を同日付で抹消したと発表した。今後は北海道新冠町のビッグレッドファームで乗馬となる。同馬は父ステイゴールド、母パールバーリー(父ポリッシュプレセデント)の血統で、12年8月に函館でデビュー。初勝利まで7戦2019/01/23スポーツ報知詳しく見る
2019/01/03
【中山金杯】エアアンセム・吉村圭司調教師 炎の熟年ランナー
2018年シーズンは函館記念を快勝し、7歳にして重賞ウイナーの仲間入りを果たしたエアアンセム。その後も重賞で掲示板を確保してベテランホースの底力を見せつけている。これが厩舎にとって初めての金杯出走となる吉村圭司調教師は、縁起のいいレースを制して2019年を華麗にスタートする気構えだ(2018年12月2019/01/03東京スポーツ詳しく見る
2019/01/02
【競輪】“紀州の新星”南潤 伸びしろ十分21歳、スターダムのし上がる
が期待される。昨年の函館記念でデビュー最速のG3優勝を果たした南潤(21)=和歌山・111期・S2=に注目した。紀州の新星がさらなる飛躍を目指す。和歌山期待の新星・南は17年7月にデビューして同年12月にS級2班へ特昇。昨年1月には地元で記念デビュー。その地元記念ではいきなりファイナル進出。決勝では2019/01/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/29
【中山金杯展望】安定感抜群のエアアンセムVSステイゴールド産駒アドマイヤリード
)は2018年、オープン特別、重賞など6戦を使われ1度も掲示板を外さなかった。夏の函館記念では重賞初Vを飾るなど、年齢を重ねて充実度を増しており、安定感はキラリと光る。小回り向きの機動力を備えるだけに、ここも大崩れは考えづらい。手の合う田辺が新年初重賞ゲットに導けるか。2017年のヴィクトリアMの覇2018/12/29スポーツ報知詳しく見る
2018/11/29
【ステイヤーズS】アルバート、史上初のJRA同一重賞4連覇へ順調!
ルバートが28日、美浦のWコースで追い切りを行った。余裕の脚いろでの馬なり調整は、順調さの証しだ。4ハロンから53秒1―12秒6。「続けて使って3戦目。息はできているので、状態をキープするような内容」と森助手は説明した。過去、同一重賞4連覇に挑んだ馬に函館記念のエリモハリアー(05~07年に優勝)が2018/11/29スポーツ報知詳しく見る
2018/08/29
【新潟記念】マイネルハニー 馬なりで併入「逃げ馬を見ながらどこで動くかがカギ」
南ウッド5ハロンから併せ馬。4馬身追走した同厩ルグランパントル(古馬準オープン)が直線内から迫ったが、馬なりのまま併入フィニッシュ(69・3―39・6―12・7秒)。栗田博調教師「函館の2戦(巴賞=8着、函館記念=14着)より調子は上向いてきている。逃げ馬を見ながらどこで動くかがカギになるでしょう」2018/08/29東京スポーツ詳しく見る
2018/08/15
【札幌記念】サクラアンプルール動き良し 内枠なら楽しみ
シッと負荷。そのため、輸送を控える当週は上がり重点に馬なりで流し5F70秒0~1F12秒5。「いつも通りのメニューで調整は順調。動きが良く、前走よりも息遣いが良くなっていますね」と池上助手。前走の函館記念2着。「今年はカイバ食いが安定している。昨年(1番)のように内枠を引ければ」と連覇へ力を込めた。2018/08/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/29
日曜札幌この馬を狙え…札幌11RクイーンS・G3
11RクイーンS・エテルナミノル昨年の5着馬。その後、愛知杯で重賞を初制覇し、前走は牡馬混合の函館記念で3着に好走した。滞在競馬が合うのか、札幌移動後も好気配を保ち、芝コースの追い切りでも気持ちよさそうに脚を伸ばした。大外枠発走だが、手の合う四位騎乗で、スムーズな先行策からのゴール前抜け出しを描く。2018/07/29スポーツ報知詳しく見る
2018/07/16
【函館記念・後記】エアアンセム 藤岡佑介に導かれ7歳で重賞初制覇
ーズ第2戦・GIII函館記念(3歳上オープン・芝2000メートル)は5番人気エアアンセム(牡7・吉村)が優勝、5度目の重賞挑戦で初タイトルを手にした。素質馬が遅まきながらようやく本格化の時を迎えた。「良い枠をもらってスタートが決まったのが一番の勝因」。当たり前のコメントのようにも聞こえるエアアンセム2018/07/16東京スポーツ詳しく見る
2018/07/15
函館競馬でプレゼンター務めた桜井日奈子「競馬にも挑戦してみたい」
で行われたGIII第54回函館記念の表彰式にプレゼンターとして登場。エアアンセムで勝利した藤岡佑介(32)を祝福した。桜井は「初めての函館競馬場でしたが、とてもきれいで驚きました。たくさんのお客様にも来ていただき、楽しい経験になりました。これを機会に競馬にも挑戦してみたいと思います」とコメントした。2018/07/15東京スポーツ詳しく見る【函館記念】トップハンデ57・5キロのサクラアンプルールは2着 田辺「この一戦でさらに上向く」
◆第54回函館記念・G3(7月15日・芝2000メートル、函館競馬場、良)サマー2000シリーズの第2戦は15頭によるハンデ戦で行われた。5番人気のエアアンセム(牡7歳、栗東・吉村圭司厩舎)が直線で抜け出し、5度目の挑戦で重賞初制覇。騎乗していた藤岡佑介騎手は08年にトーセンキャプテンで勝って以来、2018/07/15スポーツ報知詳しく見る【函館記念】5番人気エアアンセムが重賞初制覇
ルブルーは6着だった。2018/07/15東京スポーツ詳しく見る
2018/07/12
【函館記念・血統調査】“地味なダイナカール系”ブレスジャーニー 高額馬蹴散らし重賞制覇だ!
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)血統調査】巴賞では1番人気を裏切ったブレスジャーニーだが、休み明けに加え出遅れの不利がありながらの0秒1差5着なら悲観する内容ではない。2歳時にはサウジアラビアロイヤルC→東京スポーツ杯2歳Sを連勝したほどの馬。叩かれての上積みも見込めるだけに、改めサウジアラビアロイヤルC ダイナカール系 ブレスジャーニー 休み明け 出走馬 函館芝 函館記念 巴賞 散らし重賞制覇 東京スポーツ杯 母エルフィンパーク 父サンデーサイレンス 父タニノギムレット 祖母エルフィンフェザー 血統調査2018/07/12東京スポーツ詳しく見る【函館記念】マイネルハニー丹内 喜びのシーンをもう一度!
重賞サロン】一昨年の函館記念を勝利したのはマイネルミラノ。騎乗した丹内祐次騎手は、レース後、跳びはねるようにして全身で喜びを表現した。1985年生まれで現在32歳。幼少時は相撲と野球に興じた。相撲は小兵の霧島や寺尾に自分の姿をダブらせて応援した。野球は観戦するだけではなく自らもプレー。小学生のころに2018/07/12東京スポーツ詳しく見る【函館記念】スズカデヴィアス態勢万全 条件変わりも不安なし
「函館記念・G3」(15日、函館)態勢は万全だ。新潟大賞典の覇者スズカデヴィアスは11日、函館W単走で最終リハ。序盤はゆったりと入ったが、ラストは鞍上が手綱を押すと、しっかり首を上下に使って反応した。5F70秒7-40秒6-13秒3。橋田師は「きょうはしまいを伸ばしただけ。変わりなく来たね。暑さに弱2018/07/12デイリースポーツ詳しく見る【函館記念】トリコロールブルー躍動 馬体スッキリ!重賞初制覇へ充実一途
「函館記念・G3」(15日、函館)今年に入り1、1、3着。今まさに充実期を迎えているトリコロールブルーが11日、北の大地で重賞初制覇を狙う。函館Wで行われた最終リハは、落ち着き十分に軽快な動きを披露。久々にコンビを組むルメールも、タイトル奪取に手応えをつかむ。前走重賞初Vを飾ったスズカデヴィアスも、2018/07/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/11
【函館記念・東西記者徹底討論】雨続きの馬場ならエアアンセムかBコース替わりで先行力生きるマイネルハニーか
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)東西記者徹底討論】今週のJRA重賞はGIII函館記念のオンリーワン。1番人気の勝利は2006年のエリモハリアーまで、さかのぼらなければならない波乱度の高いレースだ。今年も一長一短あるメンバー構成とみた「両刀」山口&「馼王」西谷は、ともに大きく振り回し2018/07/11東京スポーツ詳しく見る【函館記念】スズカデヴィアス 前走重賞Vの好調キープ「いい動き」
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)注目馬11日最終追い切り:函館競馬場】前走の新潟大賞典で7歳にして待望の重賞初制覇。勢いを駆って重賞連勝をもくろむスズカデヴィアス。この日はウッドで単走。目一杯ではないものの、ラストまでしっかりとしたフットワークで走り切り、好調キープを印象付けた(72018/07/11東京スポーツ詳しく見る【函館記念】トリコロールブルー パワフルな脚さばき「何とかタイトルを取らせたい」
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)注目馬11日最終追い切り:函館競馬場】トリコロールブルーは角馬場でじっくりとダクを踏んでからウッドで単走。全体時計(5ハロン70・0―40・2秒)は目立つものではないが、ラスト1ハロン地点で鞍上がゴーサインを出すと、しっかり反応して12・8秒でゴール2018/07/11東京スポーツ詳しく見る
2018/07/10
【函館記念】ロジチャリス 久々コンビの蛯名「洋芝向きそう。2000メートルも合う」
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)dodo馬券】連続開催の5週目を迎えた函館の日曜メインは、伝統のハンデGIII「第54回函館記念」。サマー2000シリーズ第2戦(9・2新潟記念まで全5戦)の当レースは出走馬の臨戦過程が多彩なこともあり毎年、波乱傾向が強い。当欄が狙うのはここを目標に2018/07/10東京スポーツ詳しく見る【函館記念】トリコロールブルー「イレ込みやすいところがあるが我慢も利いている」
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)注目馬10日朝の表情:函館競馬場】年明けから準オープン、オープン特別と連勝し、前走の鳴尾記念でも3着に好走したトリコロールブルー。この日はウッドをキャンターで軽快に流し、体調の良さをアピールした。藤本助手「いい感じで仕上がってきていますね。先週追った2018/07/10東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ブラックバゴ「岩田さんに任せるだけ」 クラウンディバイダ「ハンデ54キロなら面白い」
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)注目馬10日朝の表情:函館競馬場】斎藤誠厩舎は2頭出し。両馬を担当する久保厩務員はそれぞれに手応えを感じている。ブラックバゴについては「休み明けになりますが、前走(中山金杯=4着)と同じくらいの体重で出せそうですね。函館で勝っているし、重い馬場も苦に2018/07/10東京スポーツ詳しく見る
2018/07/09
【函館記念】スズカデヴィアス「どんな競馬でもできる点は小回りコースで強み」
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:函館競馬場】スズカデヴィアスの1週前追い切りはウッド単走でラスト1ハロン12・6秒(全体時計はモヤで計不)。直線は上々の反応で馬体もいい感じに仕上がりつつある。橋田調教師「2走前(小倉大賞典=3着)は故障馬のあおりを受ける不利もあった2018/07/09東京スポーツ詳しく見る【函館記念】トリコロールブルー「札幌で勝っており洋芝適性も十分」
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:函館競馬場】トリコロールブルーの1週前追い切りはウッドでダノンスマッシュ(1600万下)を大きく追走。一杯に追われて半馬身ほど遅れたが、5ハロン64・8―39・1―13・6秒。渋った馬場ながら全体時計は速い。藤本助手「3歳春の時点では2018/07/09東京スポーツ詳しく見る【函館記念】サクラアンプルール「もともと久々は走らないタイプで函館の荒れ馬場も気になる」
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:美浦】サクラアンプルールの1週前追い切りは南ウッド3頭併せ最先着で5ハロン69・3―39・2―12・9秒。数字は平凡だが、この馬としてはしっかり動けている。ひと追いごとに気配は良化。金成調教師「前走(日経賞=3着)後は放牧でリフレッシ2018/07/09東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ブラックバゴ「コース実績もあるし、相手関係からも楽しみ」
【函館記念(日曜=15日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:函館競馬場】ブラックバゴの1週前追い切りは岩田を背に芝コースで同厩アグレアーブル(1000万下)を追走し、半馬身ほどかわしたところでゴール。5ハロン65・2―12・1秒。素軽い動きだ。久保厩務員「鼻出血で予定していたアメリカJCCを回2018/07/09東京スポーツ詳しく見る
2018/07/08
【函館記念展望】重賞初Vを狙うステイゴールド産駒のトリコロールブルーが中心
第54回函館記念・G3は7月15日、函館競馬場の芝2000メートルを舞台に行われる。2番人気に推された前走の鳴尾記念では、直線きっちり追い込んで3着に入ったトリコロールブルー(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)。ダイナマイトボディのステイゴールド産駒で、迫力ある末脚がセールスポイント。札幌での勝ち星もあり2018/07/08スポーツ報知詳しく見る
2018/07/02
【巴賞・後記】ナイトオブナイツ巻き返しV「函館記念の2000メートルも大丈夫」
1日、日曜函館メインの巴賞(3歳上オープン、芝1800メートル)は、池添騎乗の5番人気ナイトオブナイツ(牡5・池添兼)が中団追走から直線で抜け出して勝利。古馬になって初の重賞挑戦だった前走の新潟大賞典はブービー15着に大敗したが、巻き返しに成功した。開催3週目に加えて週央からの断続的な降雨の影響もあ2018/07/02東京スポーツ詳しく見る
2017/09/20
【オールカマー】マイネルミラノ逆襲だ! ヤル気復活へ脚質転換もある
れないが、コンビを組んできた丹内からは、脚質転換の進言があったという。これまで前へ行く積極的な競馬で活路を開いてきた。初重賞制覇だった昨年の函館記念も逃げ切りだった。ただ、前走の札幌記念では、2番手から4角先頭も、直線で失速し13着と大敗した。「もう少し粘れても良かったかな。馬の気持ちで止めてしまっ2017/09/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/29
【新潟記念】崩れのない左回りならハッピーモーメント 鞍上・戸崎圭で勝負気配も十分
ーズ最終戦でもある。函館記念(ルミナスウォリアー)と小倉記念(タツゴウゲキ)の優勝馬の激突など見どころ満載だが、馬券的妙味を追求する当欄では、あの超一流厩舎に注目。世界の角居軍団が重賞に3頭出しというのに、驚くほど影が薄いのだ。その3頭の中で一発の可能性が高いのは…。2015年のジャパンC2着に重賞シリーズ最終戦 ジャパンC ハッピーモーメント ローカル競馬 一流厩舎 優勝馬 函館記念 勝負気配 可能性 小倉記念 左回り 戸崎圭 新潟芝外 新潟記念 見どころ満載 角居軍団 重賞 馬券的妙味 GIII新潟記念 dodo馬券2017/08/29東京スポーツ詳しく見る
2017/08/28
【新潟記念】函館記念覇者ルミナスウォリアー「新潟のほうが函館よりもレースはしやすいはず」
・2―12・6秒。元来は稽古駆けしないが、追走内併入で、この馬としては時計も上々。前走(函館記念=1着)から調子を上げている。和田郎調教師「前走は最後までしっかり走ってくれた。調教では以前より動けているし、直前の追い切りで仕上がると思う。ハンデがカギだが、新潟のほうが函館よりもレースはしやすいはず」2017/08/28東京スポーツ詳しく見る
2017/08/27
【新潟記念展望】ルミナスウォリアーがサマー2000シリーズ制覇目指す
函館記念で重賞初Vを決めたルミナスウォリアーが、サマー2000シリーズ優勝を目指して出陣する。新潟は3戦2勝。昨年も勝ち馬と0秒3差の5着に入っており、パワーアップした今なら勝機は十分だ。「状態はいい。コース相性も悪くないから、うまく競馬をすれば」と和田正一郎調教師も意欲をのぞかせる。素質馬アストラ2017/08/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/15
【札幌記念】タマモベストプレイ「スッと先手を取って時計がかかるようなら」
の表情:函館競馬場】函館記念では14番人気の低評価を覆して2着に激走したタマモベストプレイは角馬場→ウッドでキャンター。陣営は再度の激走を狙っている。鶴田厩務員「やめる面があるので1週前追いは前に馬を置く形でやった。最後まで集中できていたし、馬にやる気があって、状態はものすごくいいと思う。洋芝実績が2017/08/15東京スポーツ詳しく見る【札幌記念】マイネルミラノ 相手強化も「自分の競馬で巻き返したい」
の調整。連覇を狙った函館記念では11着に大敗したが、「(重)馬場と斤量(58キロ)に尽きますね」と荒木助手はサバサバとした表情で敗因を振り返った。荒木助手「短期放牧を挟んでの調整で、変わらずいい状態をキープできている。今回は斤量が57キロになるし、速い持ち時計がある馬なので、良馬場でやれそうなのもい2017/08/15東京スポーツ詳しく見る
2017/07/17
【函館記念】22戦目で重賞初制覇ルミナスウォリアー 秋の中距離GI戦線見えた
戦・GIII第53回函館記念(3歳上オープン・芝2000メートル)は、5番人気ルミナスウォリアー(牡6・和田郎)が重賞初制覇を飾った。確かな道悪適性を示すとともに、晩成の血が騒いできた6歳馬の今後から目が離せない。勝負のアヤが道悪適性にあったことは否定できない。開幕週のレコード連発に始まり、洋芝らし2017/07/17東京スポーツ詳しく見る【函館記念】プレゼンター・ウーマン村本「馬主になって帰ってきます」
函館記念の表彰式プレゼンターは人気お笑いコンビのウーマンラッシュアワーと、コロコロチキチキペッパーズが務めた。ウーマンラッシュアワーの村本大輔は「次は馬主になって帰ってきます!」。また、中川パラダイスは「馬を間近で見て迫力が凄かった。う~まダイス!」とコメント。コロコロチキチキペッパーズのナダルは「2017/07/17スポーツニッポン詳しく見る【函館記念】1番人気アレス6着 藤沢和師「秋までお休み」
1番人気サトノアレスは6着敗退。古馬の壁に直面したと見ればいいのか、それとも自身のもろさが露呈した結果なのか…。「このタフな馬場で2000メートルの距離は長い。広いコースで活躍してきた馬だし、函館は直線が短い。スムーズにいい走りはしているけど、3歳で馬も若い。まだ、これからですね」ルメールの口ぶりか2017/07/17スポーツニッポン詳しく見る【函館記念】ルミナス重賞初V!3連単91万円の大波乱演出
ーズ第2戦「第53回函館記念」は16日、雨上がりの重馬場で行われ、中団追走から4コーナー手前で早めに動いた5番人気ルミナスウォリアーが突き抜け、デビュー22戦目で待望の重賞初V。管理する和田正一郎師(42)は開業9年目で平地重賞初制覇。2着に14番人気タマモベストプレイ、3着に7番人気ヤマカツライデコーナー手前 ルミナスウォリアー ルミナス重賞初V 人気タマモベストプレイ 人気ヤマカツライデン 人気ルミナスウォリアー 函館記念 函館記念史上最高配当 北海道遠征 和田正一郎師 平地重賞 波乱 波乱演出サマー 賞初V2017/07/17スポーツニッポン詳しく見る【函館記念】ルミナスウォリアー晴れ晴れ重賞初V 柴山ホッ「勝てて良かった」
「函館記念・G3」(16日、函館)渋った馬場をモノともせず、5番人気のルミナスウォリアーが、早めの仕掛けから力強く抜け出して完勝。6歳にして重賞初タイトルを手にした。2着に14番人気のタマモベストプレイ、3着には7番人気のヤマカツライデンが入り、馬連・ワイド・馬単・3連複・3連単はいずれも函館記念史2017/07/17デイリースポーツ詳しく見る【函館記念】サトノアレス6着…ルメール「広いコースの方が」馬場も敗因か
「函館記念・G3」(16日、函館)1番人気の優勝が過去10年でゼロ。そんな歴史は今年も繰り返された。前哨戦の巴賞を制し、1番人気に推されたサトノアレスは直線で伸びず6着に沈んだ。ルメールは「若いね。最後は伸びていたけど、反応が少し遅かった。もっと広いコースの方がいい」と馬をかばった。朝から降り続いた2017/07/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/16
【函館記念】サトノアレス完全復活だ 身心ともに成長「良くなっている」
「函館記念・G3」(16日、函館)昨年の2歳王者サトノアレスは15日、函館Wを軽めのキャンターで周回した。松本助手は「追ったあとも気になるところはない」と胸を張る。続けて「体のバランス、精神的にも良くなっている」と成長をアピールした。昨年の覇者マイネルミラノもWで軽めの調整。荒木助手は「スイッチが入2017/07/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/14
【函館記念】マイネルミラノ 7歳でも「衰えぬ粘り腰」で連覇だ!
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)新バージョンアップ作戦】函館メーンはサマー2000シリーズ第2戦でもあるG?函館記念。微妙なハンデから数々の波乱を呼んだこの一戦でも新VU作戦・明石尚典記者のスタンスは変わらない。冷徹なラップ分析から導き出された答えは◎マイネルミラノ。トップハンデ馬2017/07/14東京スポーツ詳しく見る
2017/07/13
【函館記念】蛯名 サクラアンプルールで「ぶっつけ騎乗でGI制覇」再現なるか
【平松さとしの重賞サロン】2001年には全国リーディングジョッキーにもなったことのある蛯名正義騎手。マンハッタンカフェやマツリダゴッホとの有馬記念制覇やアパパネと組んでの牝馬3冠達成、エルコンドルパサーとのコンビではジャパンC優勝の他、フランスでGIサンクルー大賞を勝利し、凱旋門賞でも2着(他にナカぶっつけ騎乗 サクラアンプルール ジャパンC優勝 マンハッタンカフェ 全国リーディングジョッキー 凱旋門賞 函館記念 平松さとし 有馬記念制覇 武豊騎手 蛯名 蛯名正義騎手 重賞サロン 騎手 GIサンクルー大賞 GI制覇2017/07/13東京スポーツ詳しく見る【函館記念】サトノアレス スーパームーンと併入「巴賞の内容なら二千でも問題ない」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬13日最終追い切り:函館競馬場】数々のGIをモノにしてきた名伯楽・藤沢和調教師が、意外にも手にしていないタイトルがこのGIII函館記念。5年連続の参戦となる今年は“ホープ”サトノアレス(写真右)&“ベテラン”スーパームーン(同左)の2騎でタイト2017/07/13東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ステイインシアトル 見た目以上のスピード感「自分のリズムで運べれば」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬13日最終追い切り:函館競馬場】武豊が絶妙なペース配分を見せた鳴尾記念で重賞初V。屈腱炎で長期休養を余儀なくされた経緯があり、6歳にしてキャリア10戦。ステイインシアトルはまだまだ上を目指せる好素材だ。この日は藤岡康(レースは武豊)を背にウッド2017/07/13東京スポーツ詳しく見る【函館記念】タマモベストプレイ ラスト12・1秒で1馬身先着「近走では一番のデキ」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬13日最終追い切り:函館競馬場】タマモベストプレイはウッドでサトノプライム(3歳500万下)と併せ、1馬身先着。ラスト1ハロン12・1秒(5ハロン69・6秒)とこの馬としては上々の伸びを見せた。南井助手「抜け出してからも気を抜かずに集中して走れ2017/07/13東京スポーツ詳しく見る
2017/07/12
【函館記念】鳴尾記念組狙いで一致も本命馬は「勝ち馬VSドンジリ馬」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)東西記者徹底討論】サマー2000シリーズ第2戦となるGIII函館記念が今週唯一のJRA重賞だ。一球入魂で臨む「独創」荒井&「馼王」西谷の狙いは鳴尾記念組で一致したが、本命馬の成績はまさに正反対。「勝ち馬VSドンジリ馬」という異色の対決となった。果たし2017/07/12東京スポーツ詳しく見る【函館記念】昨年覇者マイネルミラノ 1馬身先着「コース相性はいい」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬12日最終追い切り:函館競馬場】マイネルミラノの前走エプソムC(7着)は不得手のコーナー2つの競馬だけに仕方のない結果。昨年の覇者で小回り函館は得意だけに今年も主役は譲れない。この日は丹内を背にウッドでアルチレイロ(3歳500万下)と併せ馬。道2017/07/12東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ツクバアズマオー 鋭伸ラスト12・2秒「直前輸送のない函館はベストの条件」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬12日最終追い切り:函館競馬場】コース巧者ツクバアズマオーが昨年(3着)のリベンジへ向けて準備万端だ。角馬場でしっかりと脚慣らしを終えると、馬場整備が終わったばかりのウッドへ。鞍上と折り合いながら一段階ずつ徐々にギアを上げていく。直線を向いても2017/07/12東京スポーツ詳しく見る【函館記念】アングライフェン 楽な手応えで併入「今回は舌を縛って臨む」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬12日最終追い切り:函館競馬場】近走は不振が続いたが、前走の巴賞は2着と復調を感じさせたアングライフェン(写真右)。「函館滞在で中間はこちらが思っている以上に馬が良くなっています」と安田翔調教師。輸送を苦手とする馬だけに、馬体減りの心配がなく加2017/07/12東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ルミナスウォリアー 馬なりのまま併入「仕上がりに不安はない」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬12日最終追い切り:函館競馬場】ルミナスウォリアーは柴山を背にウッドでダンスアラウンド(3歳未勝利)を5ハロン標で1秒追走。直線はインに潜って馬なりのまま併入した(67・8―39・2―12・9秒)。柴山騎手「先週にビシッと追った効果で反応が良く2017/07/12東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ケイティープライド ウッドでラスト12・0秒「フレッシュでいい状態」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬12日最終追い切り:函館競馬場】ケイティープライドはウッドで鮫島駿を背に単走。上がり重点の内容だったが、ラストの反応はシャープ。久々でも態勢は整った(5ハロン69・7―39・5―12・0秒)。鮫島駿騎手「硬さもなく馬はフレッシュでいい状態ですね2017/07/12東京スポーツ詳しく見る
2017/07/11
【函館記念】「ベストローテ」のマイネルミラノ 運も味方に連覇だ!
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)dodo馬券】函館開催もいよいよ佳境。日曜(16日)は伝統の古馬中距離重賞・GIII函館記念が行われる。サマー2000シリーズ第2戦で群雄割拠の様相だが、当欄は連覇を狙うマイネルミラノに注目。昨年も大喝采を浴びた“ご当地キャラ”が再び旋風を巻き起こす2017/07/11東京スポーツ詳しく見る【函館記念】巴賞快勝サトノアレス「前走と変わらない斤量で出られるのはいい」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬11日朝の表情:函館競馬場】巴賞を快勝した昨年の2歳王者サトノアレスはダートを半周してからウッド入り。軽快なキャンターで気分良さそうに駆け抜けた。松本助手「前走は(美浦からの)輸送も挟んでいたので、あまり強くは追わずに出走したけど、2017/07/11東京スポーツ詳しく見る【函館記念】鳴尾記念覇者ステイインシアトル「まだまだ伸びシロ十分」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬11日朝の表情:函館競馬場】鳴尾記念を逃げ切って重賞初制覇を飾ったステイインシアトルはウッドでキャンター調整。陣営は手応え十分だ。橋口助手「金曜(7日)の午前中に到着。当初はカイバ食いが落ちたけど、今は環境にも慣れて、プラス体重で出走できそう。2017/07/11東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ルミナスウォリアー「勝てる力は持っているし、速めの芝コンディションも合う」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬11日朝の表情:函館競馬場】ルミナスウォリアーは角馬場でじっくりと体をほぐしてからウッドでキャンターを1周半。金鯱賞(5着)以来の実戦となるが、体に太め感はなく、臨戦態勢はほぼ整っている。主戦の鞍上は初タイトル奪取に意欲を見せた。柴山騎手「以前2017/07/11東京スポーツ詳しく見る【函館記念】サトノアレスを軸にするよりは「巴賞組のまとめ買い」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈0・2・0・8〉と超低打率。2番人気〈2・0・2・6〉、3番人気〈3・0・0・7〉ではカバーできているともできず、基本的に波乱色の強いレースだ。ステップ別では出走数自体が多いにしても、巴賞の3勝、22017/07/11東京スポーツ詳しく見る
2017/07/10
【函館記念】ステイインシアトル「逃げてもいいし、控えてもいい」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:栗東】ステイインシアトルの1週前追い切りはウッド3頭併せで6ハロン81・6―37・6―12・0秒。伸びあぐねる僚馬を横目に内から楽に抜け出した。馬体の張りも良く好調をキープ。池江調教師「前走(鳴尾記念=1着)後はここを目標に調整してき2017/07/10東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ツクバアズマオー「1週前の時点であらかた仕上がった」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:函館競馬場】ツクバアズマオーの1週前追い切りはウッド単走で5ハロン68・2―38・7―12・8秒。馬なりだが、函館入り後は5ハロン追いを3本消化している。臨戦態勢に抜かりはない。尾形充調教師「巴賞からの始動も考えたが、59キロを背負う2017/07/10東京スポーツ詳しく見る【函館記念】サクラアンプルール「小回り二千は問題ない舞台」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:美浦】サクラアンプルールの1週前追い切りは南ウッド5ハロンから追走先着で67・4―38・4―12・9秒。稽古で動くタイプではないが、ひと追いごとに動きが良くなり態勢は整いつつある。金成調教師「前走(大阪杯=13着)は関西への初遠征で馬2017/07/10東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ルミナスウォリアー「レースまでにはいい状態に持っていけそう」
【函館記念(日曜=16日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:函館競馬場】ルミナスウォリアーの1週前追い切りはウッドで一杯に追われて5ハロン68・4―39・8―13・3秒。併走馬に2馬身遅れた。やや物足りなさはあるが、攻めで動くタイプでもない。このひと追いで変わりそう。和田郎調教師「前走(金鯱賞2017/07/10東京スポーツ詳しく見る
2017/06/06
【エプソムC】“夏男”マイネルミラノの重賞Vに陣営かなりの自信
曜メーンはGIIIエプソムC。一昨年はエイシンヒカリ、昨年はルージュバックとビッグネームが勝ち馬に名を連ねる重要な一戦だ。当欄が狙うのは気温の上昇とともに気配がアップする“夏男”のマイネルミラノ。昨夏の函館記念に続く重賞Vへ陣営はかなりの自信を持っている。マイネルミラノは前走の福島民報杯を57・5キかなり エイシンヒカリ エプソムC ビッグネーム マイネルミラノ ルージュバック 函館記念 函館開催 勝ち馬 夏本格モード 夏男 東京 東京芝 福島民報杯 自信 重賞V 陣営 陣営かなり GI連戦 GIIIエプソムC dodo馬券2017/06/06東京スポーツ詳しく見る
2016/09/11
【GII共同通信社杯競輪】デビュー最速記念優勝の新山響平がビッグレース初挑戦
ース初挑戦だ。7月の函館記念でGIIIのデビュー最速優勝記録を更新したが、期待された地元・青森記念は準決勝敗退に終わった。「調整がうまくできませんでした。準決は最悪なレースをしてしまい、本当に申し訳ないです」。最終日は打鐘前から豪快に主導権を奪い「力を出し切れたのは良かった。次につながると思う」と前2016/09/11東京スポーツ詳しく見る
2016/08/15
【札幌記念】ネオリアリズム「ムキになりやすい馬なのでうまくためられるかがカギ」
2・6秒。サッと流した程度だったが、柔らかな身のこなしでスピードを感じさせる。太め感もなく状態は維持。池田助手「短期放牧を挟んだけど、緩んだ感じはなく前走(函館記念=6着)と変わりない状態で戻ってきた。ムキになりやすい馬なのでうまくためられるかがカギだが、北海道やジョッキー(ルメール)との相性はいい2016/08/15東京スポーツ詳しく見る【札幌記念】マイネルフロスト「いいころのデキに戻れば、ここでもやれる馬だが…」
3―12・5秒。パートナーを2・2秒追走してゴールでは併入。ひと叩きで身のこなしは柔軟になり気合乗りも上々。菅野厩務員「近走が凡走続きですからね。2走前(福島民報杯=9着)はメンコ着用が裏目に出たけど、前回(函館記念=12着)の敗因ははっきりしない。いいころのデキに戻れば、ここでもやれる馬ですが…」2016/08/15東京スポーツ詳しく見る
2016/08/04
札幌2歳Sまで成長を見守りたいタガノアシュラ&松永康晴助手の異彩コンビ
・中内田厩舎の馬房前で原園講二厩務員が、しみじみとした口調で当方に別れを告げてきた。原園さんといえば、日本馬でジャパンカップ初制覇(1984年)を遂げたカツラギエースを担当した腕利き厩務員。もっとも当方が知り会ったのは、担当馬フィールドベアーが函館記念に挑戦した2008年(2着)から。同厩務員が発す2016/08/04東京スポーツ詳しく見る
2016/07/26
【函館記念】2年目の新山がG3初制覇、グレード制以降最速で記念V
競輪の函館開設66周年記念の五稜郭杯争奪戦(G3)最終日は26日、北海道の函館競輪場で決勝(2025メートル、5周)が行われ、デビュー2年目の22歳、新山響平(青森)が3分3秒0(上がり11秒2)で勝ち、G3初優勝をマークした。デビューから1年と20日での記念競輪制覇は、グレード制導入以降では最速。2016/07/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/21
【福島テレビOP】大波乱の予感!小島厩舎の穴男がアロマカフェで一発狙う
ーク。日曜メーン・福島テレビオープンは登録も12頭と寂しければ、メンバーの半数以上が前走2桁着順という組み合わせ。もっとも2週前に七夕賞、先週は函館記念、さらに2週後に小倉記念と中距離重賞が連続して組まれるはざまでは、華のある馬を揃えるのも難しいか。そんな中、先週から相手関係を気にしていたのがココロ2016/07/21東京スポーツ詳しく見る
2016/07/18
【函館記念】マイネルミラノ圧逃劇 地元で重賞Vの丹内「最高です」
「函館記念・G3」(17日、函館)ハナを奪った3番人気のマイネルミラノがそのまま押し切り、重賞初勝利を果たした。地元出身の丹内は昨年のマーチS(マイネルクロップ)以来、重賞2勝目をマーク。2着は13番人気のケイティープライド、3着は9番人気のツクバアズマオー。1番人気のバイガエシは5着だった。しのつ2016/07/18デイリースポーツ詳しく見る【函館記念】「チーム北海道」念願!マイネルミラノ重賞初勝利
シリーズ第2戦・G?函館記念(3歳上オープン、芝2000メートル)は、好スタートからハナに立った3番人気のマイネルミラノ(牡6・相沢)が逃げ切りV。11回目の重賞挑戦で初めてタイトルをものにし、2番人気で8着だった昨年のリベンジを果たした。また、丹内祐次騎手(函館市)、相沢郁調教師(常呂町=現北見市2016/07/18東京スポーツ詳しく見る
2016/07/17
【函館記念】マイネルミラノが鮮やかな逃走劇で重賞初V
「函館記念、G3」(17日、函館)3番人気のマイネルミラノが独り旅。昨年(2番人気=8着)のうっぷんを晴らし、鮮やかな逃走劇で重賞初制覇を決めた。好スタートから問答無用の逃げ。そのままマイペースに落とすと馬なりのまま直線へ。最後まで脚色は衰えることなく、1分59秒0のタイムで初のタイトルをもぎ取った2016/07/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/15
【函館記念】近走不振の巴賞組は軽視? 否!! 今年の覇者レッドレイヴンはレベルが違うぞ!
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)新バージョンアップ作戦】GIII函館記念はサマー2000シリーズ第2戦(9・4新潟記念まで全5戦)にして、波乱の歴史に彩られたハンデ戦だ。今年も確たる主役不在の中、「新VU作戦」はレッドレイヴンに◎。近年は前哨戦としての価値が薄れつつある巴賞だが、今2016/07/15東京スポーツ詳しく見る【函館記念】レッドレイヴン中1週でも勢い十分!池添も手応え
「函館記念・G3」(17日、函館)重賞初Vを決めるか。巴賞覇者レッドレイヴンが14日、函館Wで快活な動きを披露。中1週ながら好調キープをアピールした。ネオリアリズムは初来日のティータンを背に、函館芝で余力十分に追走先着。5カ月ぶりでも力を存分に発揮できそうだ。勢い十分だ。レッドレイヴンは函館Wで、僚2016/07/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/14
【函館記念】マイネルミラノ 丹内騎手の「恩返しの好騎乗」に期待
【平松さとしの重賞サロン】1985年11月生まれの丹内祐次騎手。2004年に騎手デビューすると、2年目には27勝を記録。3年目の06年も順調に勝ち鞍を伸ばしている時、事故が起きた。レース中、落馬事故に巻き込まれ馬場に叩きつけられたのだ。「今まで経験したことのない痛みを感じ、すぐに骨折していると分かり2016/07/14東京スポーツ詳しく見る【函館記念】レッドレイヴン 大差先着に池添「今回も自信を持って乗りたい」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬14日最終追い切り:函館競馬場】レッドレイヴン(写真手前)は勝った前哨戦の巴賞からコンビを組んでいる池添を背にウッド入り。レッドシャンクス(古馬1600万下)を追走し直線で外に持ち出すと、馬なりのまま軽快に末脚を伸ばして大きく先着した(5ハロン2016/07/14東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ネオリアリズム クビ差先着にティータン「ひと通り把握できた」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬14日最終追い切り:函館競馬場】ネオリアリズム(写真左)は初来日のティータンが手綱を取り、角馬場で入念なウオーミングアップの後、本馬場へ。僚馬の1~2馬身後方を追走。滑らかな走りで直線を迎えると、馬なりのままラスト1ハロン11・7秒を刻み、クビ2016/07/14東京スポーツ詳しく見る【函館記念】トーセンレーヴ キビキビした動きで好気配「あとは洋芝適性がどうかだけ」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬14日最終追い切り:函館競馬場】トーセンレーヴは3週続けて栗東ウッドで6ハロンからビシッと追われての当地入り。すでにある程度、仕上がっていることもあって、この日はウッド単走で感触を確かめる内容に。時計(5ハロン71・2―42・3―13・3秒)こ2016/07/14東京スポーツ詳しく見る
2016/07/13
短期免許のティータン騎手が美浦トレセンを見学
ータン(26)が13日朝、美浦トレセンに来場。施設を見学した。香港で大きな注目を集める若手有望株は「以前から日本には来てみたかった。香港との違いは周囲から聞いているが、いろいろチャレンジしたい」。14日には函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)騎乗予定のネオリアリズムの追い切りに騎乗する。2016/07/13東京スポーツ詳しく見る【函館記念】マテンロウボス 四位を背に鋭い反応「ある程度のペースで流れてほしい」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬13日最終追い切り:函館競馬場】マテンロウボスは四位を背にウッド5ハロンから単走。巴賞(2着)を使っての中1週なのでゴール前気合をつけられる程度だったが、数字(ラスト1ハロン12・8秒)以上に鋭い反応を見せて前回より体調は上向きだ(71・7―32016/07/13東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ファントムライト 半馬身遅れも終始手応えは楽「今回は条件が一気に好転する」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬13日最終追い切り:函館競馬場】ファントムライト(写真右)は芝コース5ハロンからマジカルスペル(2歳新馬)との併せ馬。2馬身先行してゴールは半馬身遅れる形だったが、終始手応えは楽。僚馬は評判になっている新馬でもあり、問題はない(68・4―37・2016/07/13東京スポーツ詳しく見る【函館記念】マイネルミラノ 伸びやかなフットワークで先着「今年は内枠を引きたい」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬13日最終追い切り:函館競馬場】マイネルミラノ(写真右)はリラックスした様子で角馬場を周回した後、丹内を背にウッド5ハロンから加速。集中力満点の走りを披露し、前を行く僚馬と4角で合流。しまい強めに追われると重心の低い伸びやかなフットワークで先着2016/07/13東京スポーツ詳しく見る【函館記念】ダービーフィズ ラスト11・9秒「チークピーシーズを着用していい動き」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬13日最終追い切り:函館競馬場】ダービーフィズは岩田を背にウッド5ハロンから単走追い。内々を回ったので時計は速くなったが、最後まで余力があり、ラストの反応も上々だった(64・9―37・8―11・9秒)。小島太調教師「チークピーシーズ2016/07/13東京スポーツ詳しく見る【函館記念】トゥインクル 軽快な脚取り「洋芝適性は高い」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬13日最終追い切り:函館競馬場】トゥインクルは2週連続で勝浦を背にウッド5ハロンから単走追い。先週ビシッとやったので軽めの内容だったが、軽快な脚取りで好仕上がりだ(69・6―38・9―12・6秒)。勝浦騎手「反応が良く体調はいい。洋芝適性は高い2016/07/13東京スポーツ詳しく見る
2016/07/12
【競馬】“函館の鬼”手掛けた腕利き厩務員 ニホンピロバロンでG1初V目指す
る。今週末に行われる函館記念を3連覇(05~07年)したエリモハリアー(セン16歳、元栗東・田所秀孝厩舎)だ。現在、函館競馬場で誘導馬として活躍中。管理していた田所秀孝調教師は「乗馬苑(センター)で子どもたちにもかわいがってもらって、元気で丈夫にやっているみたい」と近況を語っていた。同馬を含め、JR2016/07/12デイリースポーツ詳しく見る【函館記念】レッドレイヴン「今回もゲートさえクリアできればリズム良く走れる」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬12日朝の表情:函館競馬場】前哨戦の巴賞を制して勢いに乗るレッドレイヴンはウッドで軽く1週半。陣営は重賞初制覇へ向け手応え十分だ。高林助手「中間も好調を維持できていますし、年齢的なものか、落ち着きも出てきましたね。前回はゲートがうまくいったこと2016/07/12東京スポーツ詳しく見る【函館記念】トーセンレーヴ トップハンデも「59キロでも勝っている馬だし二千は4戦4勝ですから」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬12日朝の表情:函館競馬場】トップハンデ57・5キロを背負うトーセンレーヴは角馬場で息を整えてからウッド1周のキャンター調整。陣営は巻き返しへ自信を見せた。音瀬助手「先週末に入厩した当初はイライラしていたけど、ようやく落ち着いてきた2016/07/12東京スポーツ詳しく見る【函館記念】トゥインクル「洋芝適性は高く函館、札幌では連対を外していない」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬12日朝の表情:函館競馬場】ダイヤモンドSの覇者トゥインクルはウッド1周のメニュー。陣営のムードは上々だ。古閑助手「先週ビシッとやったことで、日曜(10日)の15―15のキャンターの行きっぷりが良くなっていた。2000メートルを使うのは久しぶり2016/07/12東京スポーツ詳しく見る
2016/07/11
【函館記念】ファントムライト「ローカルGIIIなら好勝負できると思う」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:函館】ファントムライトの1週前追い切りは芝で2歳馬2頭に胸を貸しての3頭併せ。6ハロン82・2―38・1―12・7秒。当然ながら余力十分に先着した。馬体の張りも上々で力を出せる態勢。田中博助手「前走(天皇賞・春=14着)は距離が長かっ2016/07/11東京スポーツ詳しく見る【函館記念】マイネルミラノ「イレ込むことなく気配は良さそう。内めの枠を引きたい」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:函館】マイネルミラノは10日にウッドで単走。馬なりで5ハロン69・7―39・2―12・4秒。大外を回りながらもシャープな伸び脚。気配は良好だ。荒木助手「前走(エプソムC=3着)後は放牧へ出して順調そのもの。昨年同様、今回の函館もイレ込2016/07/11東京スポーツ詳しく見る【函館記念】トーセンレーヴ「元気良く弾むような走りをするのが戻ってきた」
【函館記念(日曜=17日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:栗東】トーセンレーヴの1週前追い切りはウッドで6ハロン82・4―38・1―12・0秒。中間は併せ馬では遅れてばかりだが、負荷十分の内容。攻め量も豊富で悪くない仕上がり。池江調教師「普段の動きから好不調が分かりやすい馬なんだ。調子のいい2016/07/11東京スポーツ詳しく見る
2016/07/05
【七夕賞】シャイニープリンス「道悪は空っ下手だから、いい馬場でやれれば」
陣営は好走要因を以下のように分析し、乾いた馬場を熱望した。栗田博調教師「ペースがゆったり流れるのがいいんだろうね。無理せず楽に好位から運べている。函館記念も考えたが、福島は2走前(福島民報杯)に勝っているので。道悪は空っ下手だから昨秋(福島記念=10着)のような馬場になるとダメだが、いい馬場でやれれ2016/07/05東京スポーツ詳しく見る
2016/07/04
【巴賞】レッドレイヴン3年目の正直V 中1週で函館記念参戦へ
気レッドレイヴン(牡6歳、美浦・藤沢和)が力の違いを見せつけて快勝。中団追走から4角手前で早めに動きだし、直線で突き抜けた。池添は「少し動くのは早かったが、力のある馬なので信じて乗った。抜け出してから若さを見せたものの、全体的には上手に走ってくれた」と評価。中1週で函館記念(17日・函館)へ向かう。2016/07/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/07
【エプソムC】ダービーフィズ 好相性の岩田に期待「最後まで集中できれば」
い面はあるが、前走はテンから遊ばせない競馬をさせ過ぎた感じ。あれでは最後までもたない」と小島太調教師は力負けを否定した。「年明けの日経新春杯(12着)後にひと息入れたことで、馬はフレッシュな状態に戻っている。相手は揃うが、メリハリある競馬をさせて最後まで集中できれば」と相性のいい岩田(昨夏の函館記念2016/06/07東京スポーツ詳しく見る