脚取り
2019/06/06
【マーメイドS】センテリュオ、気配抜群!高野師「切れている」
1F12秒3。軽快な脚取りで馬なりのまま鋭く伸びた。時計以上に気配は抜群。高野師は「やればしっかり動く馬ですが、今週は整える程度の調整。走る気を見せて体は切れています」と状態の良さをアピールした。前走・下鴨Sは上がり3F32秒8の剛脚で快勝。4戦ぶりのコンビ復活となる北村友は「オンとオフの切り替えが2019/06/06スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/28
【ダービー卿CT】ロードクエスト「長くいい脚を使えるので中山は合う」
ベテランながら、柔らかみのある脚取りで、雰囲気は変わらずいい。陣営は当舞台の京成杯AHを含め重賞3勝の底力を見せつける構えだ。土明助手「この中間は久々に短期放牧を挟んだけど、帰厩後も順調だね。力む面がなくなって、競馬に自在性が出ているし、長くいい脚を使えるので中山も合っている。ハンデも57キロなら問2019/03/28東京スポーツ詳しく見る
2019/01/17
【東海S】コスモカナディアン 軽快にラスト12・6秒「引き続き動きはいい」
浦】コスモカナディアンは北C(ダート)で単走。前半から行きっぷり良くフットワークは軽快。しっかりとした脚取りでラスト1ハロン12・6秒(6ハロン83・7―39・0秒)をマークした。金成調教師「冬場は合っているようで引き続き動きはいい。昨年よりもメンバーの層は厚いが、自分の競馬に徹して上位を狙いたい」2019/01/17東京スポーツ詳しく見る
2019/01/10
【京成杯】ラストドラフト 馬なりのまま1馬身先着「緩さが取れ、ピリッとしてきた」
ラストドラフトは坂路を経由し、南ポリトラックで併せ馬。追走して外に出した直線ではシャープな脚取りで馬なりのまま1馬身の先着を果たした(5ハロン65・0―36・8―12・2秒)。戸田調教師「実戦を経験して緩さが取れ、ピリッとしてきた。コース替わり、相手強化となるが、名手(ルメール)の手腕に期待したい」2019/01/10東京スポーツ詳しく見る
2018/11/15
【ジャパンC】サトノクラウン、5か月ぶり実戦へ単走追いでソフト仕上げ 「体は若干重め」と森助手
で1週前追い切りを行った。ウッドチップコースで6ハロンから単走でスタート。馬場の4分どころを通って強めに追われ、しっかりとした脚取りで駆けた。森助手は「1週前としては動きは重いですが、これで変わってくれれば。いくらか控えめな内容でしたが、やり過ぎると良くないタイプなので、馬に合わせて調整していきたい2018/11/15スポーツ報知詳しく見る
2018/11/13
【東京スポーツ杯2歳S】ルヴォルグ「素質馬が相手でも楽しみ」
デビュー戦で4馬身差の圧勝を飾ったルヴォルグは坂路を軽く1本軽快な脚取りで駆け上がった。藤沢和調教師「初戦でいいセンスを見せてくれたし、余裕のある勝ちっぷりだったね。中2週だから(追い切りは)そんなに強くやるつもりはないけど当然、一度レースを経験した上積みは見込めるはず。素質馬が相手でも楽しみだよ」2018/11/13東京スポーツ詳しく見る【東京スポーツ杯2歳S】ゴータイミング「軽い馬場の方がより良さそうなタイプ」
ングはウッドを軽快な脚取りで周回。翌日の最終追い切りに備えた。松永幹調教師「スイッチの入りやすい血統なのも考慮して、この中間は在厩でうまく調整できています。新馬戦は重馬場で勝ち切ってくれましたが、軽い馬場の方がより良さそうなタイプ。広い東京でどういう競馬をしてくれるか、楽しみにしています」名付け親は2018/11/13東京スポーツ詳しく見る
2018/11/02
【JBCクラシック・調教動画】ケイティブレイブ追い切り
前で気合をつけられる程度だったが、力強い脚取りで4ハロン52・7-13・3秒をマークした。2018/11/02東京スポーツ詳しく見る
2018/10/28
【天皇賞・秋】(4)レイデオロ 鞍上に託す「出来は前走以上」
が降る中、落ち着いた脚取りで馬房へと入った。「輸送はいつも通り落ち着いています」と本間助手。「前走(オールカマー)は体もいまひとつで気合も足りなかった。今回は筋肉の張りがあるし、追い切りの反応も良かった。出来は前走より間違いなくいいので、あとは頼もしいルメールに任せる」と絶好調の鞍上に全てを託した。2018/10/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/10
【セントライト記念】グレイル「器用さもあるから、中山にコースが替わるのはいい」
東】グレイルの1週前追い切りはウッド6ハロン82・0―38・0―12・0秒。3頭併せの真ん中で最先着。多少緩さはあるが、脚取りはパワフルで直前の一本で態勢は整いそうだ。野中調教師「立ち上りが少し遅れたが、以後は予定通りに乗り込んで順調にきている。器用さもあるから、中山にコースが替わるのはいいと思う」2018/09/10東京スポーツ詳しく見る
2018/08/14
【札幌記念】マイスタイル「しぶとい馬なので洋芝は合う」
を背に角馬場を軽快な脚取りで周回した後にダートへ入ると、気合満々にラストはハロン14秒を切るほどの勢いを見せた。田中勝騎手「順調だと思う。いい感じだし、連闘の後だけどダメージもない。この馬の一番の持ち味は持久力。しぶとい馬なので、その意味でも洋芝は合うね」ジョッキー自身も久々の札幌競馬参戦に意欲十分2018/08/14東京スポーツ詳しく見る
2018/06/20
【宝塚記念】サトノクラウン しっかりとした脚取りで併入「状態さえ整えばチャンスはあるはず」
厩当初はズブさが目立っていたが、追われるごとに前向きさが戻ってきており、この日も前半から鞍上(石橋)が促すことなく自らハミを取って追走。直線では両サイドから挟まれる形で闘志を引き出し、ラストまでしっかりとした脚取りで67・7―52・5―38・5―12・5秒をマークして併入した。陣営も仕上がりに及第点2018/06/20東京スポーツ詳しく見る
2018/04/29
【スイートピーS】4番人気のランドネがV 戸崎「躍動感がある走り」
行策から抜け出してV。オークス(5月20日、東京)への優先出走権を獲得した。2番手から抜群の手応えで進み、最後までしっかりした脚取りでフィニッシュ。新馬戦(2着)以来のコンビとなった戸崎騎手は「当時より良くなっていますね。切れる感じではないけど、最後まで躍動感がある走りでした」と持久力に高評価を与え2018/04/29スポーツ報知詳しく見る
2018/04/18
【フローラS】レッドベルローズ しっかりした脚取りで併入「五分にスタートを切れれば」
)は三浦騎乗で南ウッド5ハロンから2頭併せ。道中は先行し、直線は内に併せてきたサンティール(1600万下)と併走。しっかりした脚取りで併入した(5ハロン68・3―38・8―13・2秒)。鹿戸調教師「稽古で動く馬と併せたが遜色ない動きだった。厩舎に置いておくと食いが上がってしまうので、前回(ミモザ賞=2018/04/18東京スポーツ詳しく見る
2018/02/14
【ダイヤモンドS】プレストウィック しっかりした脚取りで先着「実戦でも進化を見せている」
=17日、東京芝3400メートル)注目馬14日最終追い切り:美浦】プレストウィック(写真左)は南ウッドで6ハロンから併せて83・1―67・8―53・5―40・2―13・4秒。しっかりとした脚取りで先着した。武藤調教師「柔らかみがあるし、体重も増えておらず調整はスムーズ。実戦でも進化を見せているので」2018/02/14東京スポーツ詳しく見る
2018/01/17
【AJCC】ダンビュライト 悪化馬場に負けずに併入「軽い斤量に期待」
ープン)と坂路で併せ馬。スタート直後から、ぴったりと体を併せて負荷をかけた。ラスト1ハロン地点から息を合わせたようにスパート。手応え良く加速する僚馬に対し、これに食らいつく形で併入。脚色は見劣ったが、悪化した馬場にへこたれることなく、しっかりとした脚取りで動けていた(4ハロン51・3―13・0秒)。2018/01/17東京スポーツ詳しく見る
2017/12/13
【朝日杯FS】ファストアプローチ 1馬身先着「すごく競馬が上手で折り合いも抜群」
からスピード感あふれる走りで、4ハロン54・6―13・4秒(馬なり)。最後は併せた3歳馬に1馬身先着。最後までしっかりとした脚取りで快走した。藤沢和調教師「先週、今週とやって順調にきた。動きは先週より、さらに良くなっている。1800メートル(札幌2歳S)でもうまく立ち回ったけど伸び切れなかった。父は2017/12/13東京スポーツ詳しく見る
2017/11/22
【ジャパンカップ】マカヒキ 坂路で好時計「あとは普通の馬場でやれれば」
まで馬なりだったが、相変わらず攻めの動きはダイナミック。一糸乱れぬ脚取りでグイグイと駆け上がり、4ハロン51・3―12・9秒の好時計を軽々とマークした。ダービーVの舞台で陣営は復活を誓う。大江助手「サッとやっただけですけど、良かったですよ。前走(不良馬場をしまいは差し込んで復活の兆しを見せた天皇賞・2017/11/22東京スポーツ詳しく見る
2017/11/16
【土曜京都5R】切れ味が違うサトノワルキューレ
追い切りのCWではジャパンカップ出走のシャケトラと併せ、これにクビ差先着する気合の良さ。M・デムーロが手綱を取った最終追い切りは軽い脚取りで併走馬を瞬時に2馬身突き放した。切れ味が違う。辻野助手は「ここまでしっかり乗り込んでシンが入った感じ。ディープらしい軽い走り。初戦から」と意気込む。不動の主役だ2017/11/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/22
【新潟2歳S】フロンティア 重賞で相手強化も「落ち着いたレース運びができるようなら」
を狙う中内田厩舎。送り出すフロンティアはドリームパスポートの半弟にあたる良血馬だ。この日は坂路を軽快な脚取りで駆け上がった。福永助手「新馬勝ちの後もダメージはなく、状態がいいので出走を決めた。初戦は前向きさがいいほうに出てくれましたね。重賞で相手が強くなっても、落ち着いたレース運びができるようなら」2017/08/22東京スポーツ詳しく見る
2017/07/05
【七夕賞】バーディーイーグル しっかりした脚取りで先着「うまく立ち回れれば」
0メートル)注目馬5日最終追い切り:美浦】7歳馬バーディーイーグルは坂路2頭併せで53・4―38・7―12・8秒。追走から内へ馬体を併せると、ラストまで年齢を感じさせないしっかりした脚取りで先着した。国枝調教師「去年(7着)は外を回り、なし崩しに脚を使わされた。順調にきているのでうまく立ち回れれば」2017/07/05東京スポーツ詳しく見る【七夕賞】フェルメッツァ 追走併入「相手は強くなるのに前走より斤量が増えるとなると…」
せ馬で、僚馬を追いかける形で併入。脚取りに乱れはなく、仕上がりは良好だ(4ハロン54・7―12・7秒)。松永幹調教師「もともと調教駆けするタイプではありませんし、得意としている小回りのレースを目標に順調な仕上がりです。ただ重賞で相手は強くなるのに、前走(福島民報杯=2位)より斤量が増えるとなると…」2017/07/05東京スポーツ詳しく見る
2017/05/10
【ヴィクトリアM】フロンテアクイーン 力強い脚取りで好調キープ「東京は走りやすい」
は南ウッド5ハロンから古馬500万下を追走して併入。今年4戦目だけに派手なアクションこそなかったが、力強い脚取りで好調キープだ(5ハロン69・8―41・5―13・0秒)。国枝調教師「前走(福島牝馬S=2着)は今までになく落ち着きがあって内容も良かった。東京は走りやすいし、相手強化でも頑張ってほしい」2017/05/10東京スポーツ詳しく見る【オークス・1週前追い】ソウルスターリング 3頭併せで最先着「とにかく順調」
が雨の南ウッドで3頭併せ。一番後ろから追走し、直線は外へ併せて4ハロン54・2―39・2―12・8秒をマーク。馬なりもキビキビとした脚取りできっちりと先着した。動きを見守った藤沢和調教師は「(時計は遅いけど)とにかく順調」と何度となく繰り返した。ショッキングな敗戦の後だが、馬に悪い変化は見られない。2017/05/10東京スポーツ詳しく見る
2017/04/20
【マイラーズC】ブラックスピネル エアスピネルより「瞬発力はウチの方があるんじゃないか?」
い切りから一夜明けたブラックスピネルは、活気みなぎる脚取りで厩舎周りの運動を行い、充実ぶりを存分にアピールした。音無調教師「(2走前の)京都金杯(2着)か、それ以上のデキにあるんじゃないかな。あの時もゴール前はエアスピネルをかわす勢いだった。東京新聞杯では負かしたし、瞬発力についてはウチの方があるん2017/04/20東京スポーツ詳しく見る
2017/04/17
【フローラS】ヤマカツグレース「休み明けを2度使って状態はさらに良化」
21オークス優先出走権)注目馬最新情報:栗東】ヤマカツグレースの1週前追い切りはウッドで6ハロン79・9―37・7―12・4秒。テンから飛ばしてラストまでしっかりとした脚取り。馬体の張りも目立つ。池添兼調教師「1週前追い切りは動き、時計ともに良かった。休み明けを2度使って状態はさらに良くなっている」2017/04/17東京スポーツ詳しく見る
2017/04/14
【天皇賞】サトノダイヤモンド視界良好 好アクション披露し1馬身差先着
披露した。朝一番に姿を見せ、ゆったりとした脚取りから徐々にスピードアップ。併走相手のプロフェット(4歳オープン)をじっくりと確認しつつ、直線は内へ入れた。そこからがダイナミック。鞍上からの合図を待つまでもなく、瞬時に反応、1F11秒5で1馬身先着のフィニッシュだ。「しまいをしっかりと追ってほしいとい2017/04/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/11
【皐月賞】共同通信杯覇者スワーヴリチャード「体にも幅が出て、ホントいい感じできている」
ードはゆったりとした脚取りでウッドを2周。陣営は好仕上がりをアピールした。担当の久保淳助手「前走後は2週間ほど放牧に出て、そこからじっくりと乗り込んできた。(稽古量が)足りないのは困るけど、足りている分にはいくらでも調整が利くからね。乗っていて前走より力強さが出てきたのを感じる。体にも幅が出て、ホン2017/04/11東京スポーツ詳しく見る
2017/03/26
【日経賞】春の天皇賞へ大きく前進!4歳シャケトラ重賞初制覇
に躍り出た。盾を引き寄せるV走だ。青鹿毛の巨体がすさまじい脚取りで大外から差を詰める。田辺の右ステッキに反応して、断然人気のゴールドアクターを楽にかわした。粘るミライへノツバサも3/4馬身ねじ伏せてのゴール。「1週前の追い切りで初めて乗ったときに強い馬だなと感じた。ゲートがひと息だったので後ろからに2017/03/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/14
【スプリングS】アウトライアーズ「先も見越してどんなレースができるか」
ウッド→坂路。折り合いスムーズにしっかりとした脚取りを見せた。小島茂調教師「全休明けは乗り味が良くない馬なんだけど、いつもに比べるといい感じ。今回はおそらく折り合い面は大丈夫でしょうが、(皐月賞も視野に)先も見越してどんなレースができるか。(百日草特別=3着=の上位馬が結果を残しているだけに)この馬2017/03/14東京スポーツ詳しく見る
2017/02/15
【フェブラリーS】ムーア騎乗の昨年覇者モーニン 爆走ラスト11・9秒「具合は去年と同じか、それ以上」
るタイプだが、この日もこの馬らしいパワフルな脚取りで爆走し4ハロン50・4―11・9秒の好時計を叩き出した。石坂調教師「先週併せ馬でしっかりやっているので今週は軽めでいいと思っていたんだけど、ちょっと速すぎたね。(それでも)具合は去年と同じか、それ以上。(あとは道中モマれずリズムよく走れるかどうかに2017/02/15東京スポーツ詳しく見る
2017/01/18
【AJCC】ゼーヴィント 2か月ぶりの実戦も太め感なし「チャンスはありそう」
を走っていたゴルゴバローズ(古馬1600万下)には1馬身ほど遅れたが、自身の脚取りはしっかり。2か月ぶりの実戦とはいえ体に太め感はなく、このひと追いで仕上がってきそうだ(4ハロン52・2―38・0―12・5秒)。陣営は2つ目の重賞取りに意欲を見せた。木村調教師「ゴルゴバローズはべらぼうに動く馬。遅れ2017/01/18東京スポーツ詳しく見る
2016/12/21
【有馬記念】マルターズアポジー しっかりとした脚取り「今回も自分の競馬に徹するのみ」
ートル)注目馬21日最終追い切り:美浦】マルターズアポジーは南ウッドで単走。馬場の真ん中を通ったとはいえ、最後までしっかりとした脚取りで4ハロン50・9秒の好時計をマークした。武士沢騎手「前回(福島記念=1着)同様、いいデキをキープ。控えるのが難しいくらいの馬だし、今回も自分の競馬に徹するのみです」2016/12/21東京スポーツ詳しく見る
2016/12/08
【カペラS】ダノングッド 5か月ぶりでも好加速12・4秒「先行できればしぶとい」
転の速いフットワークはスピード感十分のうえに、オーバーペースになることもなく、鞍上との呼吸はピッタリ。最後までしっかりとした脚取りでゴールを駆け抜け、4ハロン53・1―12・4秒の時計をマークした。5か月ぶりの実戦になるが、このひと追いできっちり態勢は整いそうだ。村山調教師「まずまずの仕上がりだね。2016/12/08東京スポーツ詳しく見る
2016/11/29
【チャンピオンズC】3歳馬ゴールドドリーム「上積みが見込めるし、GIでも好勝負を」
情:栗東】3歳馬ゴールドドリームは坂路を軽く1本。軽快な脚取りで駆け上がり、好調をアピールした。堀部助手「硬いところのある馬だけど、休み明けを使ったことで柔らかみが出てきたね。上積みが見込めると思うよ。初めての古馬相手だった前走(武蔵野S=2着)でも力のあるところを見せてくれたし、GIでも好勝負を」2016/11/29東京スポーツ詳しく見る
2016/10/24
【天皇賞・秋】ヤマカツエース 札幌記念5着時より「今回のほうが状態はいい」
週前追い切りはウッド6ハロン79・2―38・2―12・4秒。パートナーを4馬身追走し、クビ差先着。稽古本数は少ないが、脚取りは素軽く最終追い切りで整いそうだ。池添兼調教師「前走(札幌記念=5着)は宝塚記念(13着)のダメージが残っていたようで、もうひとつ元気がなかった。今回のほうが状態はいいと思う」2016/10/24東京スポーツ詳しく見る
2016/08/29
【札幌2歳S】アンノートル「パワーもあって洋芝もこなせる」
報:札幌競馬場】アンノートルは28日に松岡を背にダートで5ハロン70・4―39・5―12・2秒。札幌入厩後も落ち着きがあり脚取りも力強い。好気配をキープ。田端助手「まだフラフラしたり、子供っぽい面を残しながらでも結果を出してくれている。牧場での評価も高く将来性の高い馬。パワーもあって洋芝もこなせる」2016/08/29東京スポーツ詳しく見る
2016/07/13
【函館記念】トゥインクル 軽快な脚取り「洋芝適性は高い」
馬13日最終追い切り:函館競馬場】トゥインクルは2週連続で勝浦を背にウッド5ハロンから単走追い。先週ビシッとやったので軽めの内容だったが、軽快な脚取りで好仕上がりだ(69・6―38・9―12・6秒)。勝浦騎手「反応が良く体調はいい。洋芝適性は高いので、あとはこの馬の持久力が生きる展開になってほしい」2016/07/13東京スポーツ詳しく見る
2016/05/11
【ヴィクトリアマイル】ショウナンパンドラ 余裕のラスト12・5秒「満足のいく追い切りができた」
、2本目に単走追い。先週時点でほぼ馬体は仕上がったのでラスト1ハロンを伸ばす程度だったが、前日からの降雨で重たくなったウッドチップ、開場後15分たって荒れ始めた時間帯でラスト1ハロン12・5秒(4ハロン54・8秒)。弾むような脚取りでフィニッシュした。陣営は万全の仕上がりに目を細めた。高野調教師「目2016/05/11東京スポーツ詳しく見る