阪神大賞典
2019/04/24
【天皇賞・春】阪神大賞典7着ケントオー“なぜ急失速したのか”の謎に迫る
栗東トレセン発秘話】阪神大賞典でケントオーの馬券を買い、モニター観戦していたファンは、不思議に思ったのではないだろうか?勝負どころで外から上がってくる勢いは十分。これなら馬なりのまま先頭に並びかけようとするシャケトラにはかなわなくとも、2、3着は十分あるはず――。少なくともシャケトラ=ケントオーの馬2019/04/24東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】リッジマン 動き&馬体の張り良化「自分から動く競馬ができれば」
終追い切り:栗東】リッジマンは調教パートナーの加藤(レースは蛯名)を背にウッドで単走。前走(阪神大賞典=6着)時よりも動き、馬体の張りは良化している(4ハロン52・3―12・9秒)。庄野調教師「1週前にしっかりと負荷をかけたので半マイルからサラッと。体調は上向いているので自分から動く競馬ができれば」2019/04/24東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】カフジプリンス 坂路で1馬身先着「脚元の問題もなく順調」
ジプリンスは中谷を背に坂路でチェスナットコートに先着。1馬身後ろから追走し、ラストは余力残しでしっかりと脚を伸ばした(4ハロン53・2―12・4秒)。宮内助手「長く休んだ馬ですが、今は脚元の問題もなく順調に調整できています。前走(阪神大賞典=2着)では粘り強さを見せて、長距離適性を示してくれました」2019/04/24東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】リッジマン 半マイル追い 庄野師「使って上向いていると思う」
い。CWコースを流した。「使って上向いていると思う。本数もきっちりとこなしていますからね」と庄野師。昨年のスポニチ賞ステイヤーズS勝ち。その実績も買われて阪神大賞典は2番人気に推されたが、6着に敗れた。「前走は展開が忙しかった。距離は問題ないと思うし、淡々と流れてくれれば」と巻き返しに期待を込めた。2019/04/24スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/23
【天皇賞・春】ロードヴァンドール「どれだけ長くいい脚を使えるか」
の表情:栗東】前走の阪神大賞典では途中からハナに立ち、3着にしぶとく粘ったロードヴァンドール。レース後も順調そのものだ。昆助手「ジョッキー(横山典)から“長い距離を使った方がいい”とのアドバイスをもらって距離を延ばしたんだ。厳しい展開の中、よく踏ん張ってくれたよ。坂路で2本乗ったり、ウッドと逍遥馬道2019/04/23東京スポーツ詳しく見る
2019/04/22
【思い出のGIレース=平成24年「天皇賞・春」】
年の3冠馬オルフェーヴル(11着)の姿だ。そのキャリアを通じ、惨敗したレースは10着だった京王杯2歳Sと、天皇賞・春の2戦のみ。荒々しい気性のイメージと反比例する成績を残した馬の惨敗は何が理由だったのか?その答えはひとつではないだろう。しかし、あくまで個人の見解として言わせてもらえば、阪神大賞典の逸2019/04/22東京スポーツ詳しく見る
2019/04/17
天皇賞・春に登録も…シャケトラ、調教中に骨折し安楽死の処置
、安楽死の処置をとられた。角居師は「獣医から安楽死という判断を受けました。元々、見えにくい箇所の骨折で1年休んでいた馬。状態が良かっただけにそこに負担がかかってしまった」とコメントを残した。今年初戦のアメリカJCC(G2)は1年1カ月ぶりの長期休養明けを快勝し、続く阪神大賞典(G2)は1番人気の支持2019/04/17スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/18
【阪神大賞典・後記】圧勝シャケトラ 天皇賞・春の主役に!
権が与えられるGII阪神大賞典(17日=阪神芝内3000メートル)は、断然人気のシャケトラ(牡6・角居)が圧勝。長期休養から復帰後の重賞連勝で、淀の長丁場には主役候補として参戦することになりそうだ。初めて3000メートル以上を走った一昨年春の天皇賞は9着。勝ったキタサンブラックから1秒2も離された。2019/03/18東京スポーツ詳しく見る
2019/03/14
【阪神大賞典】リッジマン「長距離ではどこの競馬場でも安定して走れている」
【阪神大賞典(日曜=17日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・28天皇賞・春優先出走権)注目馬14日朝の表情:栗東】リッジマンは厩舎周りの引き運動で息を整えた。久保智助手「中間速で走るのが得意な馬ではないので坂路では乗っていませんが、普段から(トラックで)長めに乗ることでカバーしています。帰厩当2019/03/14東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】アドマイヤエイカン「3勝を挙げている相性のいい鞍上(岩田康)なら」
【阪神大賞典(日曜=17日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・28天皇賞・春優先出走権)注目馬14日朝の表情:栗東】アドマイヤエイカンは厩舎周辺で約1時間の引き運動を行った。陣営は前走(万葉S=7着)からの巻き返しに力が入っていた。内田厩務員「前走時は乗っている助手が“背中に硬さがある”と言って2019/03/14東京スポーツ詳しく見る
2019/03/12
【阪神大賞典】シャケトラ・辻野泰之助手 シャケトラのASMR
【阪神大賞典(日曜=17日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・28天皇賞・春優先出走権)】1年超の休み明けだったアメリカJCCを快勝したシャケトラ。長期ブランクをものともしない走りは、改めてこの馬のポテンシャルの高さを思い知らせる結果となった。「厩舎の中でカイバを食べるのが最も速いんです」と話す2019/03/12東京スポーツ詳しく見る
2018/10/09
【京都大賞典・後記】1年7か月ぶり勝利! サトノダイヤモンド復活は本物か
・池江)。実に昨春の阪神大賞典以来、1年7か月ぶりの勝利となった。長いトンネルを抜け出した今回の一戦は、3歳時に菊花賞&有馬記念を制した?かつての最強馬?の完全復活を意味するものなのか?サトノダイヤモンドの今に迫った――。ついに復活を果たしたサトノダイヤモンド。その前途は洋々だ――と言いたいところだ2018/10/09東京スポーツ詳しく見る【京都大賞典】ダイヤ 1年半ぶり輝いた!復活Vで秋の主役名乗り
コンビを組んだG1・2勝馬が直線鋭く伸びて快勝。昨年の阪神大賞典以来となる重賞6勝目で完全復活をアピールし、古馬王道路線の主役の座に返り咲いた。秋晴れの下、強いサトノダイヤモンドが帰ってきた。勝負どころの下り坂で人気を分け合ったシュヴァルグランの背後から差を詰めると、直線半ばで先頭に立ち後続を完封。2018/10/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/29
【小倉記念展望】武豊騎手騎乗予定の小倉大賞典勝ち馬トリオンフが中心
中心視。レース途中からまくった大阪杯(8着)は見せ場十分の一戦。前走の鳴尾記念でも半馬身差の2着と順調に地力強化し充実一途だ。池江勢が3頭。鳴尾記念で重賞初制覇のストロングタイタン(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)は暑い時期が得意な夏馬だ。チャレンジC1着、阪神大賞典2着で実績上位サトノクロニクル(牡4チャレンジC トリオンフ 中心 中心視 充実一途 夏馬 大阪杯 実績上位サト 小倉大賞典勝ち馬 小倉大賞典勝ち馬トリオンフ 小倉競馬場 小倉記念 小倉記念展望 栗東 武豊騎手騎乗予定 池江勢 池江泰寿厩舎 重賞 阪神大賞典 須貝尚介厩舎 鳴尾記念2018/07/29スポーツ報知詳しく見る
2018/04/26
【天皇賞・春】クリンチャー 京都記念Vからの「3頭目」になるか
年、京都記念が1着で阪神大賞典が3着と徐々に軌道に乗りつつある。日本ダービーで2桁大敗からG?馬になった馬は多く、近年でも2年連続年度代表馬のキタサンブラック(ダービー14着)、ドバイデューティフリー優勝のジャスタウェイ(同11着)、秋の天皇賞馬スピルバーグ(同14着)などがいる。なお、1984年の2018/04/26東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】クリンチャー「スタミナ豊富な馬なので持久力を生かしたい」
で気分転換させて、前日の最終追い切り後のケアに努めた。陣営は手応え十分だ。宮本調教師は「(追い切りに騎乗した)三浦騎手が“やればもっと動けた”と言ってくれたように、古馬になってから心身ともに充実してきた。前回(阪神大賞典=3着)は少し折り合いを欠くところがあったので、先々週、先週とトラックで長めの距2018/04/26東京スポーツ詳しく見る
2018/04/25
【天皇賞・春:東西記者徹底討論】現役屈指の長距離砲アルバートか阪神大賞典VでパワーUP確信したレインボーラインか
)東西記者徹底討論】阪神大賞典、日経賞、大阪杯…。前哨戦を終えても、確固たる勢力図が見えてこないまま迎える第157回天皇賞・春。古馬長距離最強を決する一戦で最大のポイントになるのは果たして!?大混戦だからこそ、「独創」荒井&「馼王」西谷の予想センスが問われることになりそうだ。荒井敏彦(東スポ):やっスホ レインボーライン 予想センス 京都芝外 前哨戦 勢力図 大阪杯 天皇賞 日経賞 東スポ 東西記者徹底討論 現役屈指 荒井 荒井敏彦 西谷 西谷哲生 長距離砲アルバート 阪神大賞典 阪神大賞典V 馬長距離最強2018/04/25東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】アルバート 強敵不在で三度目の正直なるか
スとして期待がかかる馬たちのエントリーはなく、混戦ムードが漂う今年の長距離王決定戦は、各馬が色気十分に出走してくる。一昨年6着、昨年5着から3年連続の挑戦となるアルバートもそんな一頭。果たして“三度目の正直”なるか――。手応えを森一誠助手に聞いた。――今年初戦の阪神大賞典は4着森助手:競馬の前からひ2018/04/25東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】レインボーライン 軽めの内容も充実一途「距離の融通が利いて、コース、馬場は問わない馬」
秒)だったが、すでに22日の坂路(4ハロン52・3秒)で実質的な追い切りを済ませているだけに、これで十分。最後まで力むこともなく、大きなストライドで駆け上がった。陣営も淀3200戦に自信満々だ。若松厩務員「前回(阪神大賞典=1着)と同じくらいの体重(454キロ)だけど、見た目にも良くなって、ここにき2018/04/25東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】サトノクロニクル ウッドラスト10・9秒「阪神より直線がフラットな京都のほうがいい」
と併せ、ラスト1ハロンは10・9秒という出色の時計で絶好の動きを見せた(52・5―38・4秒)。池江調教師「順調です。前回(阪神大賞典=2着)も仕上がりは良かったけど、いい状態をキープできています。その前走は折り合いがついて内容も良く、ある程度のメドは立ちました。(昨秋の菊花賞は不良馬場の影響もあっ2018/04/25東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】競馬界の女神・稲富菜穂がクリンチャー・宮本博調教師を直撃!
芝外3200メートル)が京都競馬場で行われる。昨年の年度代表馬キタサンブラックが引退し、この路線は主役不在で混沌としている。そんな中で初のG?制覇を狙うのがクリンチャーだ。今年初戦の京都記念を制したものの、前走の阪神大賞典では3着に敗退。しかし、宮本調教師は「追い切りで攻めてしまってレースで引っかか2018/04/25東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】カレンミロティック・平田修調教師 齢重ねて経験豊富
を武器に上位進出を狙う(18日撮影)。2018/04/25東京スポーツ詳しく見る
2018/04/24
【天皇賞・春】クリンチャー「本当に成長しているし、力はGI級」
調整を行った。前走の阪神大賞典(3着)で手綱を取った武豊が騎乗停止になったため、鞍上は三浦に乗り替わりとなったが、「問題ないと思う」と陣営に不安はない。距離も陣営が「スタミナお化け」と評しているだけに、3200メートルは望むところだ。長谷川助手「何より馬はいい状態ですから。本当に成長しているし、力は2018/04/24東京スポーツ詳しく見る
2018/04/23
【天皇賞・春】レインボーライン「スムーズな立ち回りができればここに入っても楽しみ」
)が実質的な最終追い切りで坂路4ハロン52・3―37・9―13・1秒。ひと叩きで馬体は締まってきた印象。若松厩務員「前走(阪神大賞典=1着)後は短期放牧を挟んだ。いつもより早めに帰厩させて調整は順調。距離の融通が利く馬でコース、馬場は問わないタイプ。スムーズな立ち回りができればここに入っても楽しみ」2018/04/23東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】クリンチャー「スムーズな競馬さえできれば」
8―39・5―12・2秒。中間はプール併用でこれまで通りの調整だが、トモの力強さが増して古馬らしい風格が備わってきた。長谷川助手「前走(阪神大賞典=3着)は折り合いを欠いてかかってしまったので、中間は淀の3200メートルを意識して調教を重ねた。ここまで予定通りにきている。スムーズな競馬さえできれば」2018/04/23東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】アルバート「体が絞れて良化しているし、昨年以上の結果を期待」
6・0―37・3―12・4秒と速めの時計をマークした。動きは実にシャープで昨秋以降では一番と思える雰囲気。森助手「前走(阪神大賞典=4着)は競馬の前からひと息な感じはあった。それでもしまいの伸びはまずまずで、休み明けとしては悪くない内容。体が絞れて良化しているし、昨年(5着)以上の結果を期待したい」2018/04/23東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】シホウ「昨夏の阪神芝二四をレコードで勝ったことがある馬」
・3秒。年齢的なズブさが出ているのか、最近は併せ馬での遅れが目立つ。動き自体は及第点も上積みは微妙。笹田調教師「前走(阪神大賞典=7着)の競馬を見ると、距離があったほうがいい。相手は強くなるけど、ここへ挑戦。昨夏の阪神芝2400メートルをレコードで勝ったことがある馬。ズブさを出さずに前向きに走れれば2018/04/23東京スポーツ詳しく見る
2018/03/19
【阪神大賞典・後記】2年ぶり重賞Vレインボーライン 成長した今なら天皇賞・春でも!
GII阪神大賞典(18日=阪神芝内3000メートル)は3番人気のレインボーライン(牡5・浅見)が優勝。これまでGIで善戦しながらも勝ち切れない競馬が続いたが、そのうっぷんを晴らす快勝劇でGI天皇賞・春(4月29日=京都芝外3200メートル)の主役候補に躍り出た。久々の美酒は、春の盾に大きく前進する勝2018/03/19東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典・後記】3着クリンチャーに武豊が上々の評価「春の天皇賞で巻き返したい」
18日のGII阪神大賞典(阪神芝内3000メートル)で、単勝オッズ1・9倍と圧倒的な支持を集めたクリンチャーは0秒4差の3着に敗れた。前半は行きたがるしぐさを見せ、勝負どころで鞍上が仕掛けても反応は鈍く、直線は上位2頭(レインボーライン、サトノクロニコル)にあっさりかわされた。テン乗りの武豊は「ゴー2018/03/19東京スポーツ詳しく見る
2018/03/16
【阪神大賞典】クリンチャー宮本調教師が競馬界の女神の直撃に「どんどん力をつけてきたし、コースも距離も大丈夫」
【阪神大賞典(日曜=18日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。ようやくポカポカ陽気の中、トレセン取材ができて春を先取りした気分♪もちろん、競馬も春本番へ!という雰囲気がプンプンでしたよ。阪神大賞典で大注目なのはクリンチャー2018/03/16東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】“スタミナお化け”ヤマカツライデンの単騎逃げが波乱呼ぶ!
【阪神大賞典(日曜=18日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)得ダネ情報】過去10年で1番人気馬が馬券圏内を外したのは09年のオウケンブルースリ(7着)のみ。GII阪神大賞典は数あるJRA重賞の中でも銀行レースとして定着しているが…。「今年はGI馬が不在。波乱の目は十分2018/03/16東京スポーツ詳しく見る
2018/03/15
【阪神大賞典】クリンチャー「京都記念よりもいい状態で出走できる」
【阪神大賞典(日曜=18日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)注目馬15日朝の表情:栗東】京都記念に続く重賞連勝を狙うクリンチャーは厩舎周辺でじっくりと引き運動を行った。長谷川助手「最終追い(14日)は楽な手応えで自己ベストタイ(坂路4ハロン52・7秒)をマーク。騎乗し2018/03/15東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】サトノクロニクル「徐々に体がたくましくなってきた」
【阪神大賞典(日曜=18日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)注目馬15日朝の表情:栗東】有馬記念9着からの巻き返しを狙うサトノクロニクル。陣営は手応えを感じている。池江調教師「リフレッシュ放牧を挟んで順調に調整できた。(14日の)追い切りは馬なりでサッと。ほかの2頭が2018/03/15東京スポーツ詳しく見る
2018/03/14
【阪神大賞典】完成の域に達したクリンチャー不動の主役
【阪神大賞典(日曜=18日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)栗東トレセン発秘話】GIIスプリングS(日曜=18日、中山芝内1800メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)にカフジバンガードを出走させるのが松元調教師。優先出走権を獲得すれば、厩舎にとっては解散1年2018/03/14東京スポーツ詳しく見る
2018/03/13
【阪神大賞典】クリンチャー「もともと叩き良化タイプで、さらに状態を上げている」
【阪神大賞典(日曜=18日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)注目馬13日朝の表情:栗東】京都記念でGI馬4頭を負かして、重賞初Vを飾ったクリンチャーは坂路1本のキャンター調整。長谷川助手「前回はこれまでの休養明けとは動きが違っていて、肉体面の成長を感じていた。レースで2018/03/13東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】サトノクロニクル「昨年よりも間違いなく良くなっている」
【阪神大賞典(日曜=18日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)注目馬13日朝の表情:栗東】サトノクロニクルは菊花賞で10着に惨敗しているが、陣営は今回の条件をむしろプラスと考えている。池江調教師「あれは道悪で走れなかっただけ。その後、2000メートルのチャレンジCを勝っ2018/03/13東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】アルバート「大きな舞台へ向けて好結果を期待」
【阪神大賞典(日曜=18日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)注目馬13日朝の表情:美浦】昨年暮れのステイヤーズSで3連覇を達成したアルバート。放牧先から帰厩後も丹念に乗り込まれ、この日は南D(ダート)を軽めキャンター。気配は良好だ。陣営も自信をのぞかせた。森助手「前走2018/03/13東京スポーツ詳しく見る
2018/03/11
【阪神大賞典展望】武豊騎手と初コンビの菊花賞2着馬クリンチャーが中心
◆第66回阪神大賞典・G2(3月18日・芝3000メートル、阪神競馬場)第66回阪神大賞典・G2が3月18日、阪神競馬場の芝3000メートルで行われる。極悪馬場の菊花賞を2着した後、続く京都記念で重賞初制覇を飾ったクリンチャー(牡4歳、栗東・宮本博厩舎=ディープスカイ産駒)は今回、初コンビの武豊騎手2018/03/11スポーツ報知詳しく見る
2018/02/27
【古馬次走】クリンチャー 武豊と新コンビを組み阪神大賞典へ
今年の京都記念でG1馬4頭を撃破したクリンチャー(牡4=宮本)は、武豊と新コンビを組み阪神大賞典(3月18日)へ向かうことが決まった。宮本師は「以前からオファーしていて、春の2戦(阪神大賞典→天皇賞・春)に乗ってもらうことになりました。ジョッキーには、1週前追い切りに乗ってもらう予定です」と話した。2018/02/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/22
【阪急杯】プロの鑑・池添騎手が操るカラクレナイの反撃に期待
突するまで暴走し、振り落とされた。3冠達成となった菊花賞でも同様。また、古馬になった後も阪神大賞典の3コーナーで一気に外に膨れ、番手を最後方まで下げたのは有名。それだけ気性的に難しい馬だったわけで、当然パートナーである池添騎手も相当に気をもんだことだろう。それでも間違いなく当時の最強馬に乗る彼に対す2018/02/22東京スポーツ詳しく見る
2017/04/27
【天皇賞・春】近年は1枠が優勢!「二強待った」シャケトラ1枠1番
・春の連覇に挑むキタサンブラック(牡5=清水久厩舎、武豊)は2枠3番。昨年末の有馬記念でキタサンブラックを破り、今年初戦の阪神大賞典(G2・阪神・芝3000メートル)を完勝したサトノダイヤモンド(牡4=池江厩舎、C・ルメール)は8枠15番に入った。過去10年を紐解くと、1枠が好成績。09年マイネルキ2017/04/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/25
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド騎乗ルメール「さらにパワーアップ!距離は問題ない」
れる。キタサンブラックVSサトノダイヤモンドの「2強」対決ムードだが、昨年暮れの有馬記念以来の再戦は果たしてどちらに軍配が上がるのか?サトノダイヤモンドに騎乗するクリストフ・ルメール騎手の本音に迫った。――阪神大賞典はレースレコードに0秒1差の強い勝ち方ルメール騎手:休み明けで少しフレッシュだったの2017/04/25東京スポーツ詳しく見る【天皇賞・春】サトノダイヤモンド「今回に向けてさらに上昇している部分はある」
に乗られた後、坂路でキャンター調整。気合に満ちた力強いフットワークで駆け上がり、目下の充実ぶりを示した。中沢助手「落ち着いて走れていましたし、いい雰囲気ですね。体つきが良くなり、ここにきていい筋肉がついてきたな、という印象です。前哨戦としては仕上げて臨んだ前走(阪神大賞典=1着)でしたが、今回に向け2017/04/25東京スポーツ詳しく見る【天皇賞】サトノダイヤモンド“吉兆”菊データ 菊花賞馬対決は年下が10回先着
モンドが、今季初戦の阪神大賞典を快勝。連勝記録を“4”に伸ばし、万全の態勢で春の盾に駒を進めてきた。前走後は在厩調整で順調な乗り込みを消化。20日の1週前追い切りでは、栗東CWで6F82秒8-38秒3-11秒8の好時計を記録し、3頭併せで最先着を果たした。中澤助手は「前走後は今までになく主張する。我2017/04/25デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞】サトノダイヤモンド“吉兆”菊データ 菊花賞馬対決は年下が10回先着
モンドが、今季初戦の阪神大賞典を快勝。連勝記録を“4”に伸ばし、万全の態勢で春の盾に駒を進めてきた。前走後は在厩調整で順調な乗り込みを消化。20日の1週前追い切りでは、栗東CWで6F82秒8-38秒3-11秒8の好時計を記録し、3頭併せで最先着を果たした。中澤助手は「前走後は今までになく主張する。我2017/04/25デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞・春】サトノダイヤモンドに距離不安?「3200はやってみないと」
。動きを確認した池江師は「前走(阪神大賞典)が思ってた以上に仕上がっていたので現状維持でいいでしょう。明日は半マイル(CWコースの4F追い)で」と軽めの調整を示唆した。最終追い切りにはルメールが騎乗し、感触を確かめる予定だ。順調さは間違いないが、距離に関しては一抹の不安も。「3000メートルは大丈夫2017/04/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/20
【天皇賞・春1週前追い】サトノダイヤモンド 3頭併せ最先着にルメール「いい感じ」
週前追い切り:栗東】阪神大賞典を快勝。春の最大目標へ絶好のスタートを切ったサトノダイヤモンド(牡4・池江)は、ウッドでダノンシーザー(古馬1000万下)、プロフェット(古馬オープン)と3頭併せ。道中は隊列の最後方から追走し、直線入り口で馬体を並べると、最内から鋭く伸びて一気に先頭に躍り出る。ラスト12017/04/20東京スポーツ詳しく見る
2017/04/16
【天皇賞・春登録】大注目のダイヤモンドVSブラック 19頭が登録
ンド、キタサンブラックが有馬記念以来、2度目の再戦。前者が阪神大賞典、後者は大阪杯と始動戦を勝利で飾っており、まさに雌雄を決する一戦となる。そのほかにも15年の有馬記念覇者ゴールドアクター、日経賞で重賞初Vを決めたシャケトラなどが登録。現段階では出走馬決定賞金順でトウシンモンステラ1頭が除外となる。2017/04/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/14
【天皇賞】サトノダイヤモンド視界良好 好アクション披露し1馬身差先着
日、京都)今年初戦の阪神大賞典を好発進したサトノダイヤモンドが13日、栗東CWで併せ馬。相変わらずの好アクションを披露した。朝一番に姿を見せ、ゆったりとした脚取りから徐々にスピードアップ。併走相手のプロフェット(4歳オープン)をじっくりと確認しつつ、直線は内へ入れた。そこからがダイナミック。鞍上から2017/04/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/20
【阪神大賞典】完勝サトノダイヤモンドが証明「気性の成長も世界基準」
曜(19日)のGII阪神大賞典(阪神芝内3000メートル)は単勝1・1倍の圧倒的1番人気に支持されたサトノダイヤモンド(牡4・池江)が快勝。昨秋からの連勝を4に伸ばし、天皇賞・春制覇へ大きく弾みをつけた。昨年のグランプリホースが4歳春を迎え、さらにレベルアップ。世界制覇まで見据える同馬は、一体どこま2017/03/20東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】2着シュヴァルグラン 天皇賞・春でリベンジ
日)に行われたGII阪神大賞典(阪神芝内3000メートル)でグランプリホースに真っ向勝負を挑んだ昨年の覇者シュヴァルグラン。サトノダイヤモンドの動きに合わせた仕掛けで直線一旦は先頭へと抜け出したものの、一完歩ごとに力強さを増していく王者の猛追に抵抗かなわず、1馬身半差の2着に敗れた。「少し行きたがる2017/03/20東京スポーツ詳しく見る
2017/03/19
【阪神大賞典】シュヴァルグラン2着、連覇逃すも福永「悲観する内容ではない」
阪神大賞典連覇を狙ったシュヴァルグランは2着。福永は「休み明けを思えば頑張っているし、次に向けて悲観する内容ではなかったと思います」と前を向いた。悲願のG1タイトルへ、まずは順調なスタートを切った。2017/03/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/17
【阪神大賞典】昨年とは調教の動きが激変のシュヴァルグラン どこまで強くなるのか
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)栗東トレセン発秘話】歩様、毛ヅヤ、馬体重の増減…見た目に体調の変化が分かる材料はいくつかあり、調教の動きもその一つ。阪神大賞典に出走するシュヴァルグランは中間、これが明らかに変わった。昨年までは攻め駆けしない2017/03/17東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】サトノダイヤモンド騎乗のルメール 競馬界の女神の直撃に「自信いっぱいあります!」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。日がすっかり長くなって春の陽気を感じる今日このごろ…じゃないですよー!今週の栗東取材は雪が降るわ、雨が降るわ、晴れたと思ったら、すぐに雪まじりの雨がまた降るわで2017/03/17東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】ワンアンドオンリー 今度こそ今度こそ今度こそ「ダービー馬復活の時」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)得ダネ情報】昨年のグランプリホース・サトノダイヤモンドで鉄板ムードのGII阪神大賞典(19日=阪神芝内3000メートル)だが、本当に波乱の余地はないのか?栗東得ダネ班がプッシュするのは出走メンバー“唯一の日本2017/03/17東京スポーツ詳しく見る
2017/03/16
【阪神大賞典】サトノダイヤモンドはルメール騎乗で香港カップを制したプライド以上に成長するか
【平松さとしの重賞サロン】あのディープインパクトに唯一、2回先着した騎手がいる。クリストフ・ルメールだ。2005年の有馬記念では「中山競馬場の特徴を考えると、上手に先行できれば先着できておかしくない」とハーツクライを前に行かせて粘り込んだ。それまでの同馬の脚質を考えると誰もが驚く作戦だったが、してや2017/03/16東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】サトノダイヤモンド「筋肉がついて、だいぶ男馬らしくなってきた」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)注目馬16日朝の表情:栗東】有馬記念勝ち以来の今年始動戦となるサトノダイヤモンドだが、順調そのもので陣営は余裕の表情だ。池江調教師「首差しとかトモのあたりに筋肉がついて、だいぶ男馬らしくなってきた。期待通りに2017/03/16東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】タマモベストプレイ ウッドでしっかり追われる「これでちょうどよくなる」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)注目馬16日最終追い切り:栗東】万葉Sを勝ってここに臨むのはタマモベストプレイ。陣営もデキの良さを実感している様子だ。この日はウッドで併走。直線他厩舎の馬2頭が合流し4頭併せの形になったが、直線しっかり追われ2017/03/16東京スポーツ詳しく見る
2017/03/15
【スプリングS&阪神大賞典:東西記者徹底討論】「サトノアレスは信用し切れない」で一致! そこで狙うのは?
皐月賞優先出走権)&阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)東西記者徹底討論】昨年の2歳チャンプに、グランプリホースが2017年の始動。いよいよ春の競馬シーズンの本格到来だ。メーンターゲットを4・16皐月賞トライアルのGIIスプリングSに定めた「両刀グランプリホース サトノアレス スプリングS メーンターゲット 中山芝 天皇賞 春優先出走権 本格到来 東西記者徹底討論 王者サトノアレス 皐月賞トライアル 皐月賞優先出走権 競馬シーズン 阪神大賞典 阪神芝 GIIスプリングS2017/03/15東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】サトノダイヤモンドが始動 好ムード漂う
「阪神大賞典・G2」(19日、阪神)昨年の最優秀3歳牡馬サトノダイヤモンド。14日に行われた1週前追い切りでは栗東CWでラスト1F11秒6をマークするなど、始動戦から好気配が漂う。池江師は「先週の動きは良かったですね」と大きくうなずく。2月下旬に帰厩してからは、丹念な乗り込みで馬体を絞ってきた。「輸2017/03/15デイリースポーツ詳しく見るカレンミロティック裂蹄を発症し阪神大賞典の登録見送り
阪神大賞典への登録を見送ったカレンミロティック(セン9歳、栗東・平田)が、左前肢裂蹄を発症していたことが14日、明らかになった。「そんなに重傷ではないよ」と平田師は説明。今後は脚元の様子を見ながら、昨年2着に好走した天皇賞・春(4月30日・京都)に向けて調整される見通し。2017/03/15デイリースポーツ詳しく見る【阪神大賞典】タマモベストプレイ 大物食いへ万全の態勢だ
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)】万葉Sで2年4か月ぶりの勝利を収めたタマモベストプレイ。今回は強豪相手のGIIとなるが、南井大志助手(南井厩舎)は一発に色気を見せる(15日撮影)。2017/03/15東京スポーツ詳しく見る
2017/03/14
【阪神大賞典】サトノダイヤモンド池江調教師が描く凱旋門賞Vロード
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)】今週末のJRAは土、日、月曜(18~20日)の3日間開催という豪華版。最優秀3歳牡馬サトノダイヤモンド→阪神大賞典、最優秀2歳牡馬サトノアレス→スプリングSなど、スターホースも続々と戦列復帰し、翌週の3・2サトノダイヤモンド スターホース スプリングS ダイヤモンド池江調教師 世界制覇 凱旋門賞Vロード 天皇賞 春優先出走権 最優秀 牡馬サトノアレス 牡馬サトノダイヤモンド 豪華版 連続GI 阪神大賞典 阪神芝 高松宮記念 GII阪神大賞典出走2017/03/14東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】サトノダイヤモンド 貫禄の切れ味 国内制圧から世界制覇へ始動
「阪神大賞典・G2」(19日、阪神)惜しげもなくそのプライドを見せつける。昨年の最優秀3歳牡馬に選出されたサトノダイヤモンドが今季初陣を迎える。1週前追い切りは9日、栗東CWで3頭併せ。サトノケンシロウ(4歳1600万下)、トーセンレーヴ(9歳オープン)を追走し、直線では最内を突いて加速。並ぶ間もな2017/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/13
【阪神大賞典】サトノダイヤモンド「有馬記念からさらに成長している」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)注目馬最新情報:栗東】昨年の菊花賞&有馬記念覇者サトノダイヤモンドの1週前追い切りはウッドで6ハロン81・7―38・5―11・6秒の猛時計を叩き出し、トーセンレーヴ(古馬オープン)、サトノケンシロウ(古馬162017/03/13東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】シュヴァルグラン「体調がいいのは間違いなく、いきなり動けるデキにある」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)注目馬最新情報:栗東】シュヴァルグランの1週前追い切りはウッド3頭併せで6ハロン82・0―37・7―12・2秒。先行僚馬2頭の内に進路を取って最後は余力残しで先着。帰厩後はひと追いごとに良化中。友道調教師「攻2017/03/13東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】タマモベストプレイ「この馬の競馬をしてどこまで粘れるか」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)注目馬最新情報:栗東】タマモベストプレイの1週前追い切りはウッドで6ハロン81・8―38・1―12・7秒。長距離巧者らしい力みのない走りで余力を残して僚馬と併入した。南井助手「前走(万葉S=1着)時も良かった2017/03/13東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】ワンアンドオンリー「ズブさが出てきているので長距離は合う」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)注目馬最新情報:栗東】ワンアンドオンリーの1週前追い切りは武豊を背にウッド6ハロン81・2―38・9―12・0秒。先導役の僚馬2頭の間を割るように伸びて先着。実戦形式の攻めを重ねて陣営は復活を期す。橋口調教師2017/03/13東京スポーツ詳しく見る【阪神大賞典】レーヴミストラル「ウチに転厩してから一番いい状態」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)注目馬最新情報:栗東】レーヴミストラルの1週前追い切りはウッド単走で6ハロン78・5―37・4―12・5秒。併走馬を一蹴した2週前の動きから上昇ムード。長欠明けを叩いて着実に良化している。高野調教師「1週前の2017/03/13東京スポーツ詳しく見る
2017/03/09
【阪神大賞典・1週前追い】サトノダイヤモンド快走! 5馬身先着
【阪神大賞典(19日=日曜、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)注目馬9日1週前追い切り:栗東】昨年の菊花賞&有馬記念覇者サトノダイヤモンド(牡4・池江=写真右)はウッドでサトノケンシロウ(古馬1600万下)、トーセンレーヴ(古馬オープン)の僚馬2頭を最後方から追走。意欲2017/03/09東京スポーツ詳しく見る
2016/12/19
【有馬記念】シュヴァルグラン「スタミナ切れしたことのない馬だし、もう少し積極的な競馬ができれば」
4秒を計時した。林助手「15日に一杯にやっているので疲れを残さないようにサッと。バッチリですね。前走(JC=3着)が輸送で思ったより体が減らなかったので、今回は攻めてもう一枚そぎ落とそうということで1週前もびっしりやりました。中山は初めてだけど、(福永)祐一さんは『春の阪神大賞典であの勝ち方ができた2016/12/19東京スポーツ詳しく見る
2016/05/02
【天皇賞】福永3着シュヴァルグランに「いける手応えはあったけど…」
チ差制した。前哨戦の阪神大賞典を快勝して大一番に臨んだ“大魔神”佐々木主浩氏所有馬シュヴァルグランは3着。G1初挑戦でのビッグタイトル獲得はならなかった。「ある程度、この流れは想定していたけど、動けるポジションを取れずに内で我慢するしかなかった」と福永祐一騎手。「初の58キロでも頑張ったし、厳しい状2016/05/02デイリースポーツ詳しく見る
2016/04/26
【美浦通信】気分屋タンタアレグリアの激走に注目
未勝利ながら、前走の阪神大賞典で2着と能力の高さを示した。佐藤助手は「レースで一気に交わされると頑張ろうという気持ちをなくしてしまうところはある。そんな気性をしているが、本気で走ってくれれば、G1でもやれる力はあると思っている」と期待を寄せる。実績面では見劣るものの、侮れない存在になりそうだ。(小林2016/04/26デイリースポーツ詳しく見る