GIレース
2019/06/18
【思い出のGIレース=2017(平成29)年「宝塚記念」】“凡走”キタサンブラック 厩務員が口にしていた違和感
勝った馬より負けた馬のほうが記憶に残るレースが時にある。2017年の宝塚記念はそのひとつだ。大阪杯→天皇賞・春とGIを連勝し、飛ぶ鳥を落とす勢いだったキタサンブラックが直線でまさかの失速(9着)。不利があったわけではない。馬場が合わなかったわけでもない。負けるはずのない馬が、なぜ…。主戦の武豊でさえ2019/06/18東京スポーツ詳しく見る
2019/05/28
【思い出のGIレース=1999(平成11)年「安田記念」】ハマった! エアジハード騎乗・蛯名の「グラスワンダーを負かすならこの戦法」
大一番での勝負強さで、数多くのGIタイトルを獲得してきたジョッキー・蛯名正義。エアジハードで勝った1999(平成11)年の安田記念は、彼らしいファイトあふれる騎乗でもぎとった一戦だった。下馬評はグラスワンダーの1強ムード(単オッズ1・3倍)。前年の有馬記念優勝馬であり、前哨戦の京王杯SCを強い内容で2019/05/28東京スポーツ詳しく見る
2019/05/20
【思い出のGIレース=2004(平成16)年「日本ダービー」】“殺人的なハイペース”が生んだ紛れもない名勝負
3歳マイル王(NHKマイルC)の座に就き、秋にはジャパンカップダートも制したクロフネ。フェブラリーSなど地方交流も含め、ダートGI・4勝をマークのゴールドアリュール。引退後は種牡馬としても活躍した両雄にはある共通点が存在する。ともに日本ダービーに出走し5着に善戦しているのだ。たとえ短距離馬であろうと2019/05/20東京スポーツ詳しく見る
2019/05/14
【思い出のGIレース=平成29年「オークス」】藤沢和雄調教師に初樫タイトルをもたらしたソウルスターリング
平成を代表するトレーナーと言えば、真っ先に藤沢和雄調教師の名前が挙がるだろう。そんな名伯楽が2017年に悲願の日本ダービー優勝(レイデオロ)を果たしたのは記憶に新しい。しかし、個人的にはその1週前のソウルスターリングによるオークスVのほうが鮮烈な記憶として残っている。長年、ダービーを勝っていないこと2019/05/14東京スポーツ詳しく見る
2019/05/07
【思い出のGIレース=平成23年「ヴィクトリアマイル」】
プロ野球に交流戦もまだ誕生していない時代、日本シリーズが異様に盛り上がった理由はただひとつ。セとパの王者が互いのプライドを賭けて手探りのまま激突する図式にあった。スポーツ観戦の醍醐味を突き詰めれば「果たしてどちらが強いのか」。その意味でファンの注目を最大級に集めた平成23(2011)年こそ、ヴィクト2019/05/07東京スポーツ詳しく見る
2019/05/03
【NHKマイルC枠順】桜花賞馬グランアレグリアは4枠7番 2歳王者アドマイヤマーズは8枠17番
記念すべき令和最初のJRA・GIレースとなる3歳マイル王決定戦「第24回NHKマイルカップ」(5日=日曜15時40分発走、東京芝1600メートル)の枠順が3日午前、以下のように決まった。2005年ラインクラフト以来14年ぶり史上2頭目の桜花賞馬による戴冠を“2戦2勝の得意舞台”東京1600メートルでぶり史上 グランアレグリア マイル王決定戦 ラインクラフト ルメール騎乗 令和最初 得意舞台 朝日杯FS 東京 東京芝 枠順 桜花賞馬 桜花賞馬グランアレグリア 王者アドマイヤマーズ 藤沢和厩舎 GIレース NHKマイルカップ NHKマイルC枠順2019/05/03東京スポーツ詳しく見る
2019/05/01
【思い出のGIレース=平成8年「NHKマイルC」】
平成の競馬を語るうえで、ひとつのキーワードなるのは外国産馬、いわゆる(外)馬(正式記号は○の中に外)だ。1990年代以前からのファンなら「(外)=規格外の強さ」というイメージが心のどこかに残っているはず。そんな印象を植えつけるのにひと役買ったのが、平成8(1996)年の第1回NHKマイルCだろう。32019/05/01東京スポーツ詳しく見る
2019/04/22
【思い出のGIレース=平成24年「天皇賞・春」】
平成24(2012)年の「第145回天皇賞・春」を勝ったのはビートブラック。しかし、記者の記憶に残っているのは、直線を待たずに敗色濃厚となった前年の3冠馬オルフェーヴル(11着)の姿だ。そのキャリアを通じ、惨敗したレースは10着だった京王杯2歳Sと、天皇賞・春の2戦のみ。荒々しい気性のイメージと反比2019/04/22東京スポーツ詳しく見る
2019/03/20
【高松宮記念】モズスーパーフレア 坂路で猛時計「GIでも自分の力を出し切る競馬ができれば」
後続を寄せつけない逃げ切りで連勝を果たしたモズスーパーフレア。その圧倒的なスピードを武器に、GIレース初参戦にして一気の戴冠を狙う。この日は坂路単走。オーシャンSから中2週のローテーションだが、前半から無理に抑えることもなく、グングンとスピードに乗って加速していく。それでもラストまで脚色が鈍ることは2019/03/20東京スポーツ詳しく見る
2019/02/14
【海外競馬】イタリアからGIレース消滅
】ついにイタリアからGIレースが消滅することになった。6日に欧州におけるグループレースおよびリステッドレースを管理する欧州パターン競走委員会が、イタリアで唯一のGIとして行われていたリディアテシオ賞(3歳上牝馬限定=芝2000メートル)のGII格下げを発表した。イタリアでは国家の財政危機に端を発してイタリア グループレース リディアテシオ賞 放漫経営 欧州 欧州パターン競走委員会 海外競馬 海外競馬解析 牝馬限定 競馬界 統括団体 補助金カット 財政危機 GI GII格下げ GIレース GIレース消滅 TPC秋山響2019/02/14東京スポーツ詳しく見る
2018/12/10
ヤンキース・田中「阪神JF」プレゼンターに!予想外れ「残念でした」
阪神競馬場で行われたGIレース、阪神ジュベナイルフィリーズでプレゼンターを務め、優勝したダノンファンタジー騎乗のC・デムーロ騎手とがっちり握手を交わした。同競馬場でのレース観戦は初めてで「東京、中山競馬場とはまた違った雰囲気で楽しむことができました」。ちなみに本紙でも行った予想は「自分の予想が外れてダノンファンタジー騎乗 デムーロ騎手 プレゼンター ホープフルS ヤンキース レース観戦 中山競馬場 予想 朝日杯FS 田中 田中将 競馬場 阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神競馬場 阪神JF GIレース2018/12/10東京スポーツ詳しく見る
2018/11/12
【エリザベス女王杯】プレゼンター土屋太鳳「馬券は外れましたがまだまだGIレースが続きます!」
JRA年間プロモーションキャラクターを務める女優の土屋太鳳(23)が11日、エリザベス女王杯(京都競馬場)の表彰式プレゼンターとして登場した。「エリザベス女王杯のプレゼンターを務めさせていただき、本当に光栄です。初めて来た京都競馬場はとても美しく感動しております。優勝したモレイラ騎手とリスグラシュー2018/11/12東京スポーツ詳しく見る
2018/11/08
【海外競馬】米BCクラシック 光った日本産馬の健闘 ハーツ産駒ヨシダ4着
析】2日間で計13のGIレースをまとめて行う“米国競馬の祭典”ブリーダーズカップ(以下BC)が11月2日と3日にケンタッキー州のチャーチルダウンズ競馬場で行われた。メインのBCクラシック(ダート10ハロン)は大外14番ゲートを克服してアクセラレイト(牡5=父ルッキンアットラッキー)が優勝。ゴールドカオーサムアゲインS ゴールドカップアットサンタアニタS ダート チャーチルダウンズ競馬場 ハロン パシフィッククラシックS 海外競馬 海外競馬解析 父ルッキンアットラッキー 米国競馬 米BCクラシック 駒ヨシダ BC BCクラシック GIレース TPC秋山響2018/11/08東京スポーツ詳しく見る
2018/02/16
【フェブラリーS】ゴールドドリーム平田調教師 競馬界の女神の直撃に「府中のマイルは一番相性のいい舞台」
ぃ~やって来ましたぁ!」と言いがちだったので、最近は控えめにしていたんですが(知らんがな)。ここぞとばかりに言わせてください。“GIレースが…今年初めて…やって来ましたぁあぁ!”。しかも大好きなダート戦、豪華メンバーが集まったフェブラリーSです!え~っと、まずはどこに突撃しましょうか?やっぱり昨年、2018/02/16東京スポーツ詳しく見る
2017/12/07
【香港国際競走】“海外通”秋山響氏「ネオリアリズムは勝ち負け」
ャッジ】一日で4つのGIレースをまとめて行う香港国際競走に今年は日本から大挙8頭が出走。香港カップ(芝2000メートル)をモーリス、香港ヴァーズ(芝2400メートル)をサトノクラウンで制した昨年に続く優勝を狙う。4レースのうち、最もチャンスが大きいのはGI香港カップだろう。2015/16年シーズンの2017/12/07東京スポーツ詳しく見る
2017/04/02
土屋太鳳 キタサンブラックで大阪杯制した武豊&サブちゃんを祝福
JRAのCM「HOTHOLIDAYS!」に出演中の女優・土屋太鳳(22)が2日、阪神競馬場で行われたGI「第61回大阪杯」で表彰式にプレゼンターとして登場。キタサンブラックで大阪杯を制した武豊騎手(48)と歌手で同馬のオーナー・北島三郎(80)を祝福した。小さなころから馬が好きだという土屋はこの日、2017/04/02東京スポーツ詳しく見る
2017/03/31
【大阪杯】キタサン武豊 競馬界の女神の直撃に「年度代表馬として恥ずかしいレースはできない」
ない中、今度は新しくGIレースに昇格した大阪杯。息がつけませんね!大阪杯といえば、昇格前からGIのような「豪華メンバー揃い!」という印象でしたが、それが本当にGIになって、もう豪華すぎるほどのメンバー。取材をする前から、もうドキドキですわ!聞きたい馬がたくさんいる中でも、昨年の年度代表馬に選ばれたキ2017/03/31東京スポーツ詳しく見る
2017/01/01
2017年はキタサンブラックだけではない…北島三郎の弟子がブレークの予感!/芸能ショナイ業務話
昨年の芸能界は振り返れば、数々の不倫騒動が世間の耳目を集めた。普段のイメージと起こした事態の落差が大きければ大きいほど、大騒ぎになった。ただ、迅速で誠意ある対処をすれば、ダメージを最小限に食い止めることができる。それは不倫に限らず、何か騒動や事件を起こした場合の一般社会にも通じることを証明した1年で2017/01/01サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/24
【ジャパンカップ】馬主サブちゃん療養中で気になる「まつり」問題…キタサンブラック勝ったらどうなる
0)だ。北島の所有馬キタサンブラックは、27日に東京競馬場で行われるGI・ジャパンカップに出走する。過去にキタサンブラックがGIレースを制した際には、北島が名曲「まつり」を披露してきたが、病気療養中の今回はどうなるのか?「霧笛の酒場」で北山は、自身の殻を破る「ムード歌謡」にチャレンジした。古き良き昭まつり キタサンブラック ジャパンカップ ムード歌謡 北山 北山たけし 北島 北島三郎 所有馬キタサンブラック 演歌歌手 演歌界 病気療養 療養 発売記念イベント 酒場 霧笛 馬主サブ GI GIレース2016/11/24東京スポーツ詳しく見る
2016/11/11
【エリザベス女王杯】ミッキークイーン浜中 競馬界の女神の直撃に「こんな乗りやすい馬はいない」
暮れの有馬記念まで、GIレースが続きますねえ。どのレースも大切で熱くなるのですが、その中でも女の子同士の戦いは特に燃えちゃいます。だって稲富、女の子だもん♪(殴らないでくださいね)。今週のエリザベス女王杯は現役最強牝馬決定戦。栗東では2頭の“クイーン”が注目されています。まずはミッキークイーン。すで2016/11/11東京スポーツ詳しく見る
2016/06/09
【エプソムC】3連勝かかるロジチャリス 国枝調教師「良い状態を維持しているので楽しみ」
落ついた格好だ。そのGIレースでは「1着同着なし」が長らく定説とされていた。どんなに接戦で長い写真判定になっても白黒つけていたのだ。しかし、2010年5月23日、その“歴史”が覆った。レースはオークス。主役となったのはアパパネとサンテミリオン。馬体を並べてゴールした2頭は13分の写真判定の結果、1着2016/06/09東京スポーツ詳しく見る